【社会】ガラケーの苦境、スマホに押されて独自サービスが次々と終了…「2014年はガラケーが終わりを告げた年」 ★7 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
電車に乗っても歩いてもスマホを操る人ばかりで、まるで日本人の大半がスマホへ移行したと思われるほど。
しかし、情報通信端末の世帯保有率でスマホは53.5%で、フィーチャーフォン、
いわゆるガラケーは28.7%、ガラケーのみの保有率も25.5%と全体の4分の1がまだガラケーだけを使っている
(「平成26年版情報通信白書」調べ)。
根強い人気のガラケーだが、そろそろスマホへ移行せざるを得ない状況が生まれつつある。

ずっと同じキャリアのガラケーを使い続けてきた40代会社員の桃子さんは、
半年前まではまったくスマホにするつもりはなかった。
ところが、5月28日に『Yahoo!メール』の携帯電話番サービスが終了したことで、
そろそろスマホに機種変更するべきかと思い始めた。

「少し前からガラケーだと見づらいホームページが増えているとは思っていましたが、
スマホにするつもりはありませんでした。でも、ガラケー向けの『Yahoo!メール』が無くなったら不便でならない。
LINEもしないし、Facebookはパソコンからしか見ないからスマホはいらないと思っていたけれど、そろそろ潮時かな」

ガラケー向けのサービスを終了したのは『Yahoo!メール』だけではない。
メールと同じ5月28日に『Yahoo!アドレスブック』のサービスも終了し、ヤフージャパンが提供する『路線情報』や
『テレビ』『ロコ』など複数のガラケー向けサービスが次々と提供を終えた。

ヤフージャパンだけでなく、メーカーやサービス業のガラケー向けサイトも終了が続いている。
たとえばソニーの製品情報が見られた携帯専用サイトは2014年3月末に、
エプソンのユーザー向けサービスサイト『My EPSON』携帯版は2014年10月末に終了した。
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の携帯電話専用サイト提供は12月22日までで、
最新情報がガラケーから見づらくなるだけでなく、チケット購入ができなくなる。

どのサービスも、提供終了を告げるとともに「今後はPC、タブレット、スマートフォンからご利用ください」
とすすめられていた。Webデザインの仕事を20年近く続けている40代男性は、
ガラケー向けの新規開発の優先順位が低くなるのはやむを得ないという。

「どの端末からWebを閲覧しにきたかの記録を見ると、ガラケーは右肩下がりで減っています。
自分が請け負っているところに限りますが、去年は多いところはガラケーが3割あったけれど、
確かめるたびに減っていますよ。1割に満たないところも少なくないです。
そうなると、やはりコストの面からガラケー向けのサポートは縮小せざるを得ない。
フルブラウザ表示をすればガラケーからも閲覧できるような工夫はしますが、
以前のようにガラケーから見やすくきれいに整えるという配慮はしなくなりました」(Webデザイナーの40代男性)

コンテンツ市場で比べると、2011年には6539億円にのぼったガラケー向けが翌2012年には4793億円と前年比26.7%減、
2013年には2447億円と前年比73%の減少をみせた。

一方で2012年のスマホ市場は3717億円で前年比361.2%増、2013年は8336億円と前年比461%の伸びをみせ、
ガラケーと逆転している(一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム調べ)。

象徴的だったのが、ソーシャルゲーム協会が来年4月にコンピュータエンターテインメント協会に
吸収されると12月2日に発表したこと。
そもそも同協会は、「釣りスタ」や「怪盗ロワイヤル」などガラケー向けのゲームが引き起こした「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」
による高額課金トラブルがきっかけとなって2012年に設立された。
しかしガラケーでゲームをする人が激減したため、一通りの役割を終えたということらしい。

振り返ると、2014年は「ガラケーが終わりを告げた年」として記録される一年になったのかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/9622724/

★1 2014/12/28(日) 11:17:25.23
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419845236/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:59:53.07 ID:rFO11S3g0
( ^)o(^ )!
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:04:02.80 ID:j3Z1bNvd0
『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:04:46.13 ID:j/NQ9gno0
通話とメールだけの出してほしい
ASUSの11インチ持ち歩くんで、スマホいらないねん
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:05:05.10 ID:8OCt1aBs0
つーかガラケー終わって何がいかんの。
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:06:52.09 ID:4cH5ZKW40
ガラケーの独自サービスは苦境でも、ガラケーはそうでもないだろ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:08:13.89 ID:pk6K5bVu0
LTE対応のテザリングガラケーが出てくれれば間違えなく大ヒットすると思うんだけど
なんで作らないんだろう?

スマホが売れなくなるからか
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:08:16.45 ID:DD8mMY640
ちょっと切り捨てすぎな気もするけどな
最近の家電も高性能になりすぎてジジババ無視の作りになってる
家電の延長の操作性のガラケーは悪くないと思うんだがな
実家に帰ると、オヤジが扱えなくてほこりをかぶってる家電が多くてがっかりする
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:10:19.25 ID:F3eILyzY0
>>8
確かにその層を狙ったツーカーSは馬鹿売れだったな
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:10:59.51 ID:5COMr2d00
iPod touch
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:11:50.10 ID:5LAfDROb0
私は別にどちらでも良いです
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:12:11.46 ID:xgw6U7qlO
(´;ω;`)わんわんお‥
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:12:51.16 ID:V+VG9/xl0
>>1
スマホに押されてでなく、スマホを押し上げるために! だろが!!!

嫌がらせはやめろ、きもいぞスマホのごり押し!!!
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:13:52.59 ID:0bL2l5Mh0
>>1
まあ見ていろ。

3年後にはガラケーから革新モデルが登場し、スマホを一気に凋落させるからw
(特許申請中)
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:14:43.89 ID:wOvrFijF0
>>8
いやそれは、
高機能自体がジジババには理解されてない。
その上、家電の操作性は劣悪だから、もっと理解されてない。
スマホのようなソフト重視の方向は、かえってそういう人たちの認識を助ける。

パソコンよりタブレットの方が老人に優しい、みたいな話。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:15:08.16 ID:ESWFgb6p0
ネットするならスマホの方がいいだろに
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:15:55.78 ID:rDv1Pcyk0
なくなるならそのほうがいいわ。
現在のガラケーと同じ料金でスマホが使えるようになるわけでしょ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:19:26.49 ID:i6Pt/Su60
ヤフーメールなんて危険な物は使わない。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:19:43.95 ID:A7L3Anl00
どのみち、キャリアが端末売る時代じゃない
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:21:11.06 ID:ckJBIzz30
昔はガラケーだけで5000円ぐらい払っていたが
今は格安SIMのお陰でガラケーとタブレットで2500円ぐらい
いい時代になった
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:21:18.76 ID:Rigwxfjz0
ガラケーは通話できればそれでいい

お年寄りやドライバーにはボタンがあるほうが扱い易いんだよ

だからシェアが低くてもガラケーは続けて欲しいな
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:21:22.38 ID:3eEQEk8L0
>少し前からガラケーだと見づらいホームページが増えているとは思っていましたが

ガラケーでネットかよw
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:22:31.16 ID:kZsI1gBD0
ガラケーの光るアンテナ復活させてくれ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:22:36.24 ID:kQ4TXIs40
ガラケーに必要なのは
通話とメール
大容量バッテリー
テザリング
携帯ナビ機能

その他の機能はガラケーをモバイルルータにしてタブレットでやれば良い
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:24:45.74 ID:UjuyiKZP0
ドコモは仕事でガラケー使ってる人が多いと思うよ

ソフトバンクが終わってるってだけだろ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:26:36.53 ID:i7Eg+w6P0
仕事で会社支給の使ってるリーマンと年寄り以外にガラケーしか持ってないやつって今時いるのか?
2ちゃんだと「タブレットと併用した方が安いし使いやすいっ!」とか必死になるやつがいるが、ガラケーとでかいタブレット両方を
常にプライベートでも持ち歩くとか面倒臭せえことやってる貧乏キモオタってリアルでも存在するの?
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:28:06.89 ID:UisSO2h30
>>26
スマホなんかよりタブのがええやん
画面デカイし
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:28:45.52 ID:gWuUzKrG0
>>7
LTEには対応していないが
PORTUS WX02S
が同じような機能を実現してるが大して売れてるようにも見えない。
何も考えない人→iPhone
おサイフ携帯サービスが必要→Android
に流れちゃうから所詮ニッチな需要なのかもね
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:29:22.62 ID:qdAVZDG8O
スマホのスクロールがキモい
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:29:56.09 ID:idexVgTx0
仕事中はスマホで遊んでる暇なんてないし、
昼休みはほとんどないし、車通勤だから通勤中に見れないし
家にはPCあるし
ガラケーでいいわ(´・ω・`)
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:30:33.30 ID:j2VnOCDnO
スマホじゃ2ちゃんねる書き込めないだろ?

だから2ちゃんねるの書き込みがスマホの普及と共に減少したわけで
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:31:09.67 ID:AH4Ft+IN0
L-03AとAsus泥Pad。スマホじゃ画面が小さくて使い物にならん。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:33:18.03 ID:f+ewJRDn0
どこに問題あるのかわからん
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:35:19.35 ID:G7xwQLn70
今年終わったサービス全部列挙してみてよ
ガラケが終わるほどのものかどうか分からない
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:36:48.70 ID:Klane5o90
ガラケーなんて通話とメールで十分だろ。
パケット使うなら料金そんなに変わらないんだからスマホにすればいいだけだろうに。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:36:54.23 ID:s5gnDgPu0
終わりを認めたくない奴が必死になるスレ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:37:52.76 ID:G7xwQLn70
>>14
えーと
それ、マジ?
必要ならまとまった資金提供しようか?
でも朝鮮からの特許横取りには気をつけてね
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:41:37.47 ID:keknBPUo0
DQNの痛いケータイ日記もツイッターに移動したしな
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:44:20.21 ID:5COMr2d00
ほえー
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:47:07.83 ID:EPQNUUCe0
通話とメールが使えれば何の問題も無い
41名無しさん@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:50:04.16 ID:eJe04S9d0
皆、電話に何を期待してるんだか?
電話で重要なのは、緊急に連絡をとれることだ。
特に、待ち合わせ場所に遅れるとか、今何処に居るとか、決断を伝えるとか。
電話にメールは要らないし、画面も要らない。
小さな画面でネットや映画など見る気にもならない。
何より通話料が高すぎる。月1000円を超える通話料など言語同断だ。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:50:20.22 ID:G2PHYFMP0
iMonaサーバーが全部止まったら考えよう。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:50:46.83 ID:Cp9rXvQm0
通話とSMSとメールだけの携帯は需要があるんじゃないのかな
ワンセグもNHKがうるさいから要らないし
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:51:42.10 ID:rGIqkSnd0
ガラケーユーザーは通話とメールさえ出来ればいい人たちだから
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:52:28.52 ID:qI2QJ1kx0
>>5
気に食わないスマホ使わされるのが嫌
チョンにデータ持って行かれないスマホ作ったら考えてやってもいいかなって感じだわ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:53:12.72 ID:hhaNuF7a0
うちの親父なんかメールもやらないな。
メール送っても電話で返事が来る。

ちなみに、ガラケーで写真は撮るけど、
それをどうやったらプリントできるかわからない。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:53:41.68 ID:8NpHbymC0
スマホとセット売りで通話機能だけの純電話として再出発しろ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:53:55.20 ID:Gtpa7mhb0
Yahoo!メールw
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:54:09.45 ID:oftFChPq0
ど田舎のジジババがいる限り、ガラケーは殺せない
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:54:24.49 ID:jDpihbQ/0
>>31
携帯でもドコモは書き込めなかった記憶がある
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:54:30.56 ID:ridZTEVA0
ガラケーのNAVITIME、Suica、Edyは一生使うと思う
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:55:29.04 ID:IYy1A0800
SIMフリーの7型タブレット+ガラケーで十分だろ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:55:35.04 ID:yCOvI1eo0
>>44
電話だからな
普通の人はネットはタブレットでするだろうし
スマホでするのはゲームかな
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:55:44.39 ID:vuiYjh/N0
>>44

まさにその通り。スマホ使ったけど、メールが打ちずらくてすぐやめた。

本当に、電話とメールだけがあれば良いと思っている人間からすれば、スマホ
なんていらない。

結構こういう人種は多いと思うよ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:59:16.38 ID:raA0/oGl0
iphone一強やな
アンドロイドがダメになったのはチョット意外だったな
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:00:06.09 ID:LNYT7giZ0
新しい機種出さないで無理やり終了させようとしてるだろ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:02:31.72 ID:cVjbj2F20
ガラケーはもう開発費も客の数も確保できないから、
低機能かつ微妙な価格の機種だけになると思う
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:03:35.76 ID:Ep/SIKkB0
>>56
機種の話ではなくて、webサイトの話だろ
よく読めよ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:04:31.32 ID:yCOvI1eo0
>>58
機種もあんま出てないぞ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:05:56.15 ID:vuiYjh/N0
>>57
低機能もなにも、電話とメールの機能だけで十分だって人だから
ガラケー支持者はw
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:06:52.49 ID:hhaNuF7a0
いかにも日本的だな。
ガラケーにはガラケーの良さがあるのに、
相変わらずお年寄りなんかにはシェアが高いのに、
もうスマホしかないみたいなこの風潮。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:08:19.04 ID:xNyKE06I0
ガラケーすら多機能すぎるからぶっちゃけ本体6500円のプリペイドの一番安い
携帯使ってる
63 ◆yjoVn5q4nw @転載は禁止:2014/12/30(火) 09:09:08.47 ID:y82ZmiID0
トリップ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:09:54.03 ID:lJh0CrPX0
>>6
独自サービスや機能のないものをガラケーとは呼ばないだろ。
単なるフィーチャーフォンに過ぎない。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:12:55.18 ID:QnVZVxAa0
機種変したいんだけど、需要ないのが本当なら
もっと本体安くしてくれないかなー?
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:13:05.81 ID:G7xwQLn70
フィーチャーフォンも要らない人には要らないから
ベーシックフォンでいいんだよな
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:14:07.58 ID:AEg//Gvz0
 
     ★    ◆    ●        ▼


 ただ・・・ 仮に無期になったとしても、刑が確定してから早くても44年は受刑ですから、
24(現年齢)+2(裁判に要するだろうおおよその期間)+
44(2回目の仮釈放審理(1回目で許可されることは99.9%無いので2回目でも実質1回目)で許可された場合)=70で、
早くても70歳前後となりますし、その時点で許可されなければ次は約12年後の82歳になっています。
ここまでなると男を平均寿命を超えているので生きているかも分かりません。
結果、現在24歳と若い容疑者といっても、獄死コースの無期懲役となってしまいます。

http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken20.html
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:16:16.50 ID:aLtJZLAz0
>>1
サムスンの台湾法人であるサムスン電子台湾は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。
「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
【捏造】Samsungのステマが台湾てバレる【パクリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366557940
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:17:43.88 ID:aiczgEyC0
電話とメールだけならガラパゴス携帯電話じゃなくてそれは単なる携帯電話だよ
ガラケーは多機能こそがガラケーの所以なのに
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:18:26.22 ID:Ep/SIKkB0
>>59
それでいいじゃんw
シンプルで
ガラゲーを何回も買い換えるつもりは無い
むしろそういったユーザーが多数派だと思う
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:20:03.43 ID:1669Jdv20
そりゃガラケーでWeb閲覧はねぇよw
ガラケー残してる人のほとんどは、そんな使い方じゃないだろ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:20:23.63 ID:hhaNuF7a0
>>70
ガラケー使ってた頃も年1回くらいは機種変してたが、
バッテリーが弱ってくるのは気にならんのかな?
気にするような人はスマホにしてるか。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:20:53.23 ID:zxVO7JgV0
スマホ止めて、ガラケー+タブレットにしたら通信費安くなった
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:21:58.26 ID:vuiYjh/N0
ガラケー+電池式充電器があれば、一生今使っているガラケー機種で大丈夫。
バッテリーが少なくなったら電池式の充電器つけて話せば永遠に話せるしw
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:23:35.08 ID:Ep/SIKkB0
>>64
はぁ〜?
フィーチャーフォンの事を通称ガラケーと呼ぶんだろ

>>69
ガラパゴス携帯電話の意味を理解してないんでは
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:24:01.69 ID:ltRHlJX40
>>74
いずれサービス終了が来るでしょ
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:24:06.11 ID:cVjbj2F20
>>65
買う人が少なくなると、購入者一人当たりが負担する固定費は増える
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:24:23.37 ID:SuWJlyYv0
スマホもガラケーも持ってないからどうでもいいわ
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:25:43.75 ID:Leljj3hJ0
台風の影響でPCのネットが使えなかったとき、ガラケーで2chやったら、
請求がいつもの5倍以上きたorz
もう二度とやるまい 
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:26:06.45 ID:QHiKKTzI0
スマホの唯一の欠点は、電話しにくいってことだからな
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:27:05.76 ID:aLtJZLAz0
>>28
これいいな
auからLTE対応で出したら買う。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:29:39.05 ID:Ep/SIKkB0
>>72
ぜんぜんバッテリーへたってないよ
お前の使い方が荒いだけだろw
スマホにしたらもっと充電回数が増えると思うんだけど(汗)
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:31:30.41 ID:9W8Uy4GX0
通話とメールだけでいいよ、もともとガラケーでネットなんかやらないし、タブレットも持ち歩いているからそっちで必要な時、乗換案内と地図見ているし
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:32:17.42 ID:+dsZ5vab0
≫31
今スマホで書いてる
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:33:20.20 ID:z3IZy64J0
>>44も書いてるが、
俺も含めガラケーユーザーは通話とメールが出来ればいいって人だから、
独自サービスが終了になったところで全く問題ない
むしろ嬉しい事だわw

別にスマホを頑なに拒絶してるわけじゃなくて、
今使ってるガラケーで通話もメールもできるのに
あえて何万も払ってスマホ買い替える必要性を感じないということ
ガラケーのサービスが完全に終了して、
この世からガラケーが絶滅したらそりゃスマホに乗り換えるよ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:33:46.28 ID:472e3vAc0
ガラケーは、まとめて生産、ストックしてうりゃーいい。
機種の進化なんて、もはや、いらないし。

海外のやつを、使えるようにしてもらってもいい。
別に日本語もいらね。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:34:39.03 ID:qQvXX/EuO
またか。サムチョンバカホのステマ必死だな
どんなに安くなっても電話帳の中身からクレカ情報から
何まで流出し放題のスパイウェアのバカホなんか買わないよ
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:35:58.75 ID:yvXO/tWb0
必要な機能
通話、メール、カメラ、Wi-Fi対応、2ちゃん専ブラ、目覚まし、防水
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:36:46.71 ID:vuiYjh/N0
今使っているガラケーが壊れても、この世にガラケーがある限りまたガラケーを買う
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:38:57.25 ID:imIpKbnpO
普通の亀からしたら、ガラパゴスの亀なんて生きた化石みたいな時代遅れのやつなのに、独自に進化したってだけで、ちやほやされやがって・・ってことが携帯にも行って、まさかの再ブームとか
91 ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/12/30(火) 09:41:29.09 ID:rmFmsHFs0
コピペしとくかw

992 名前: ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止[] 投稿日:2014/12/30(火) 02:44:44.59 ID:rmFmsHFs0
ドコモオンラインショップでガラケーから機種変更して実質0円で手に入れたARROWS NX F-02G最高っすw
PCは円高の時に組んだ

http://uproda.2ch-library.com/849991B1y/lib849991.png

http://uproda.2ch-library.com/849992lmO/lib849992.jpg
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:41:51.08 ID:xDa6xMaJ0
ネットが使えなくなったらガラケー終わりなのか???
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:44:10.28 ID:QxHgcBzW0
そもそもネットサービス期待してガラケー保持っていないだろ
電話とメールできればOK
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:45:44.05 ID:IelqpqzZ0
電話とメールができれば問題ないなぁ
あとは、おまけでアラームくらいか

それ以前に最近は選べる機種の選択肢が狭いのがアレだが
過去のでも使えるんだから、ほいほい新機種増やしてくれなくてもいいのに
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:46:32.80 ID:k7WyECvG0
>>93
だよな
ガラケーよりむしろスマホのほうが終焉早いと思うわ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:46:52.87 ID:xK2PzY340
>>91
実質0円って・・・
97イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:48:57.50 ID:UtwOCbjAO
>>1
総務省は『通信モニター』って形で調査の協力者を『募集』している。すなわち『ランダムチョイス』じゃない時点で捏造(正確性が乏しい)だ
ガラケーユーザーが『応募する確率が低い』のは『ガラケーでネットなんてしない』っていう『スマートなアホ共の証言で自明』だからスマフォと答える確率は上がる
完全無欠のミスリードだねwww
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:49:02.87 ID:xK2PzY340
>>93>>95
ガラケのサービス終焉してるし
そもそもガラケはシンプルじゃないぞ
ガラパゴスはシンプルの逆の意味だし
あんたらが求めてるのはガラケじゃなくてベーシックフォンだ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:49:45.95 ID:Ep/SIKkB0
もしガラケーでネットをする事があるとしたら
2ちゃんがアクセス規制を受けて書き込み出来なくなった時のサブとして使うぐらいだな
でもこの2ちゃんでガラケーは書き込み禁止の時代が来るんだろうか?
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:49:51.29 ID:MgLq6deNO
画面割れたスマホ弄ってるやつwww
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:50:00.61 ID:WgBEJE/S0
そもそもガラケーでネットやるのが間違ってるし
電話とメールだけって人用のガラケーならしばらくは生き延びそうだけど
102 ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/12/30(火) 09:51:53.17 ID:rmFmsHFs0
スマホの便利な所は、GPS機能とgoogle mapと同期してカーナビの様に使えて、近くの店等も表示してくれる所かなガラケーのGPSだと不可能w
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:52:24.66 ID:hhaNuF7a0
>>99
docomo規制とかezweb規制なら、
しょっちゅうなってるんじゃないの?
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:52:52.78 ID:Ulc2/c080
韓国のステマですか
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:53:12.73 ID:8Ea4XG9V0
( ゚Д゚)ハァ?
通話はガラケー最強ですけど
106イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:54:13.13 ID:UtwOCbjAO
>>98
え?スマフォのサービスはいっさいがっさい終わらないの?www
すげーな(笑)
何事にも終わりはあるのにアクロバット過ぎるダロ、そのロジックは。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:54:13.57 ID:xK2PzY340
スマホだったらXi対応の他社プロパイダ持ってたほうが便利
http://data.nttdocomo.co.jp/charge/xi_provider/
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:55:01.44 ID:Ep/SIKkB0
>>103
まぁ〜両方アウト!って時もあるけどなw(PCと携帯)
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:56:06.48 ID:UoOCDlAw0
ガラケーでもベーシックでもフィーチャーでも
なんでもいいわ。メールと電話できて片手で
操作できる電話でいい。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:56:33.86 ID:xK2PzY340
>>106
ガラケのサービスは終焉してるとは書いたが
おれ、スマホのサービスが終わらないって書いてたっけ?


どこか具体的に指摘してくれよ
そんなもの無いぞ
どうやって屁理屈で逃げる?
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:56:34.46 ID:8Ea4XG9V0
ガラケーとタブレットの2台持ちがベターだぞ
通話しながらタブレット使えるし
スマホだけじゃ通話しながら調べ物できないじゃん
112イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:56:52.05 ID:UtwOCbjAO
ガラケーの規制なんて最近ないけど

スマフォは常に規制だろ

しかもレス出来る文字数がどこもかしこもツイッターと同じ文字数らしいじゃん

(笑)
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:56:54.17 ID:iXUSx54K0
>>72
弱ったバッテリーだけ買い換えればいいじゃん
ロワとか互換バッテリーなら安いし
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:57:05.98 ID:/35FJ2lP0
>>101
メーカーが死ぬ

ガラケーはそう遠くない時期に
生産が不可能になるなんて話を聞いたな
115イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:58:40.28 ID:UtwOCbjAO
>>110
ガラケー使ってないのになんでガラケー向けサービスが終わってるって言えるんだ?

おかしくねーかそれ

いつも使ってるサービスで終わったの皆無に近いんだけど
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:59:03.29 ID:xK2PzY340
>>111
ガラケはクラウド対応してないからデータ別管理だろ

タブレットっていうのはスマホやPCと組み合わせてクラウドで同期できるから便利なんだぞ
ガラケと組み合わせて常にタブレット持ち歩くのは便利じゃなくて
タブレットに縛られる形になるから逆に不便だ

タブレット持ってないでしょ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:59:55.57 ID:ZCZLjfS40
そもそもガラケイの独自サービスってなんだよ。。。
118イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:00:10.27 ID:UtwOCbjAO
>>114
明らかにスマフォは売れていないんだが
コストも高いと言える
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419862935/358
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:00:16.05 ID:aLtJZLAz0
>>108
どうしても書き込みしたい場合、
通信料金上がるけど、
携帯ならデータ通信ケーブルをUSBで繋いで
モデム代わりにして
PCのプロバイダー経由で書き込むことが出来るよ。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:00:59.45 ID:L8Lcouy/0
>>112
昔は規制ばかりだったけど最近は殆ど規制ないよ
文字数規制? 何それ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:01:12.44 ID:xK2PzY340
>>115
俺はガラケ使ってるし
サービス終わってるって>>1の話だろ


で、俺どこにスマホのサービスが終わらないって書いてたか?
間違いを認めたくないんだろ
早く屁理屈こねてくれよ
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:03:43.49 ID:QhWmnGVt0
通話とEメールさえ出来れば他のサービスはいらないけどね
123イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:04:09.31 ID:UtwOCbjAO
>>120
【悲報】2ちゃんねる、課金しないとスマートフォンからの書き込みに文字数制限やURL禁止が掛かる可能性が
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:04:19.43 ID:xK2PzY340
>>119
面倒くさいなw
スマホのほうがまだシンプルにPC無しで出来るぞ>>107
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:05:13.07 ID:qI2QJ1kx0
>>71
俺は見てるぞw

見るって言っても携帯向けの小説とか載ってるHP見たりニュース見たりナビ使ったりって程度だが
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:05:25.52 ID:xK2PzY340
>>119
面倒くさいなw
スマホのほうがまだシンプルにPC無しで出来るぞ>>107
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:05:41.79 ID:/35FJ2lP0
>>118
売れてないと競争が激しいを同一に捕らえる人は少ないぞ
そのコピペはもうしない事をすすめるよ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:06:15.33 ID:uvicDc9x0
日本製の日本独自のセキュリティや機能を考えたガラパゴススマホを発売しろよ

外国製はセキュリティなんて考えてないし文字変換もまともに変換しないし日本のそつのない製品を考えて欲しいね
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:07:26.21 ID:6hFVya+N0
だからこのスレでガラケー押しの奴らが欲しいのは、ガラケーじゃなくてシンプルフォンだろ?
130イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:07:27.55 ID:UtwOCbjAO
>>121
えーと、サービスが次々終わってるかどーかはガラケーでネットを利用してないとわからないと思うんだけど

キミ、ガラケーでネットしてないよね

確実に

なんで『次々終了してる』っていう刷り込みを信じてんの?
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:08:41.59 ID:8Ea4XG9V0
>>116
俺はソニータブレットでしか2chしねーよw
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:10:36.44 ID:wDdZd+Ir0
佐野厄除け大師
お正月を写そう
通信規制
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:11:42.18 ID:+4qHWOmY0
ライバルがいなくなるなら、ガラケー専用サービス開始して28パーセントもいる層を取り込むチャンスじゃね?

・・・いやまぁガラケー使う人の大半は、他のサービスなんて必要としてないか。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:13:09.22 ID:8Ea4XG9V0
そういや、東日本大震災の時にガラケーは普通に通話できてスマホは通話もネットも出来なかったんだが何故なんだ?
135 ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/12/30(火) 10:13:53.36 ID:rmFmsHFs0
>>96
ドコモオンラインショップにはもう在庫無いけどね、ドコモショップだと5400円取られるw

ARROWS NX F-02G
本体価格          93312円
ガラケーから機種変更してスマホデビューの場合
ドコモ10年未満 実質負担金 10368円
ドコモ10年超   実質負担金    0円
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:14:00.05 ID:WgBEJE/S0
>>133
完全に用途で区分けされてるからね
今後もガラケー向けサービスはバサバサ切られていく
137イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:14:31.66 ID:UtwOCbjAO
>>1
それって逆にいうと始まってるスマフォは次々終了してないって事になるんだけど。あり得ないよね。どこの世界でも『終わるものはある』わけで。

あそこが終わった…あそこが終わった…あそこが終わった…を『積み重ねたからそのもの自体に需要がない』とするとスマフォにもブーメランしちゃうんだけど
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:15:17.72 ID:WgBEJE/S0
>>133
完全に用途で区分けされてるからね
今後もガラケー向けサービスはバサバサ切られていく
139イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:16:18.62 ID:UtwOCbjAO
>>1
総務省は『通信モニター』って形で調査の協力者を『募集』している。すなわち『ランダムチョイス』じゃない時点で捏造(正確性が乏しい)だ
ガラケーユーザーが『応募する確率が低い』のは『ガラケーでネットなんてしない』っていう『スマートなアホ共の証言で自明』だからスマフォと答える確率は上がる
完全無欠のミスリードだねwww
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:16:18.89 ID:dMrzdD7Y0
さよなら2014
とっくにさよならムーバ
もうすぐさよならガラケ
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:16:55.53 ID:8Ea4XG9V0
>>138
大切だから2回書き込みなのか?
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:18:34.81 ID:DiRKG2FC0
ガラケー進化させれば、きっといつの日か世界に認められたのにw
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:19:44.24 ID:HdFtgrPS0
商売の規模が2年で7割も減る分野にこの先チャンスなんかない
まともな会社なら撤退を決める衰退だよコレ
144イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:22:46.78 ID:UtwOCbjAO
>138
それって逆にいうと始まってるスマフォは次々終了してないって事になるんだけど。あり得ないよね。どこの世界でも『終わるものはある』わけで。

あそこが終わった…あそこが終わった…あそこが終わった…を『積み重ねたからそのもの自体に需要がない』とするとスマフォにもブーメランしちゃうんだけど

スマフォのアプリ市場でサービスが終わったの何件もあるよな
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:25:41.66 ID:3oZscjmj0
ルーター機能の付いたガラケーがあればタブとガラケーの持ち歩きで丁度良い
スマホとタブだと結構かさばるし
146イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:26:24.24 ID:UtwOCbjAO
逆にいうと始まってるスマフォは次々終了してないって事になるんだけど。あり得ないよね。どこの世界でも『終わるものはある』わけで。
あそこが終わった…あそこが終わった…あそこが終わった…を『積み重ねたからそのもの自体に需要がない』とするとスマフォにもブーメランしちゃうんだけど
スマフォのアプリで終わったのって大量にあるよな
『個人運用』が多いからな
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:29:58.20 ID:oNwBaZAp0
完全になくなる事はないと思うけどね
マニュアルの乗用車や二槽式の洗濯機みたく細々と生き残るはずだ
あまり売れなくなるとスマホより高くなる可能性も有り得るが
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:30:43.42 ID:xK2PzY340
>>131
タブレットで2chとかスマホより不便だぞ?
http://gazo.shitao.info/r/i/20141230102148_000.png
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:35:31.46 ID:VC4yWr6jO
かなり悪意のある書き方だよな。
ガラケーを駆逐したいんだろう。
世間ではガラケー派が少なくとも1/3はいる事実をどう説明する。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:38:16.38 ID:xK2PzY340
>>131
俺のSO-02Gは一括0円でキャッシュバック3万付き
運用回線は15年超の長期回線で2500円の月サポ適用済み
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:39:02.19 ID:vUb+c5z00
モバイルスイカくらいかな、アプリで使ってるのは。
スマホはバッテリーがもたないので不安で使えん。セキュリティも怖いし。
152イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:41:17.86 ID:UtwOCbjAO
逆にいうと始まってるスマフォは次々終了してないって事になるんだけど。あり得ないよね。どこの世界でも『終わるものはある』わけで。
あそこが終わった…あそこが終わった…あそこが終わった…を『積み重ねたからそのもの自体に需要がない』とするとスマフォにもブーメランしちゃうんだけど
スマフォのアプリで終わったのって大量にあるよな
『個人運用』が多いからな
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:41:20.24 ID:kGoek5Wo0
>>28
bluetoothテザリングじゃなきゃだめだろ。
いちいちWifiをONにするんじゃダメだ。
あと、5インチくらいのタブレット端末も出ないとな。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:41:31.77 ID:iDiscZY70
>>142
認められていた時代はとっくに終わってる
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:47:11.65 ID:xK2PzY340
>>130
>>1の次々終了してるって記事を否定するなら
その間違ってる理由を持って来るべきだし

ずっと>>106の件は逃げてるようだが
俺どこにスマホのサービスが終わらないって書いてたか?
間違いを認めたくないんだろ
早く屁理屈こねてくれよ
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:48:43.61 ID:iDiscZY70
>>147
洗濯機のように単体で完結するものなら生き残ることも可能だけど
ガラケーはガラケーサービス用端末だからサービスが終わるとガラケーも終わりになる
157イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:49:00.52 ID:UtwOCbjAO
■アイポンのバックドアを発見、アップルが存在を認める
http://atrpg.blog.jp/archives/iphone-backdoor.html
>同氏によると、米国家安全保障局(NSA)や違法者はiOSの暗号化機能を避け、ユーザーの個人情報を傍受することができる。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:49:50.91 ID:xK2PzY340
>>151
よく理解してないでしょ
使えばバッテリーはガラケのほうが持たないし
セキュリティもガラケのほうが緩いぞ
だれでもロックを突破できる

まさか狙ったスマホを遠隔操作でぶっこ抜けると思ってるの?
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:50:35.31 ID:SUxqhx2+0
スマホってどんどんデカくなってんじゃん。
6インチ以上ある板で通話ってどんだけマヌケなのかと。
そんなスマホ使うくらいなら7インチ以上のタブレットにして、
通話はガラケーにしたほうが全然スッキリするじゃん。
つまり、ネット端末に通話機能をカップルさせるというそもそもの発想が、
センスの欠片もないわけだ。
中途半端な存在であるスマホの将来は暗いな
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:51:49.46 ID:OpycDvUu0
ガラケー使うやつって、ガラケーでネットもしたいのか?
俺は電話だけつかえればそれで十分
161イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:52:38.72 ID:UtwOCbjAO
>>155
え?間違ってる理由は書いただろ
どこに目を付けてるんだ?

>あそこのサービスが終わったね
>たしかあそこのサービスも終わったよ

がガラケーが終わった根拠なら

アプリが市場から何件も消えてってるスマフォにもブーメランするよ?
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:54:51.93 ID:CVDZD9nG0
ガラケーもデザインがいいのないよな…
ドコモやAUとかむかしはもっと独創的なのあったのに
スマホも似たようなのばかりだし
ちょっとぐらい値は張ってもかっこいいデザインの端末があればすぐ乗り換えるのにな
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:55:18.86 ID:iDiscZY70
>>149
そのガラケー派が通話とメールしかしないからサービスが終了するんだろ
164 ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/12/30(火) 10:56:27.13 ID:rmFmsHFs0
>>159

会話は、マイク付きイヤホンだが?
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:57:05.55 ID:xK2PzY340
>>161
いや間違った理由は書いてない
俺どこにスマホのサービスが終わらないって書いてたか?
間違いを認めたくないんだろ
早く屁理屈こねてくれよ

それともあんた>>106は思い込みで間違ったのか?
166イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:57:11.05 ID:UtwOCbjAO
>>158
>だれでもロックを突破できる

それって過去レスを読む限り『リアルに端末をゲットした前提の話』だよな。ネット経由じゃ無理だよな

誰でもってのは無理がないか?www
8桁もある暗証番号を『誰でも』どう突破すんだよ(笑)
167 ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/12/30(火) 10:58:41.62 ID:rmFmsHFs0
>>159

会話は、マイク付きイヤホンだが?
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:59:06.19 ID:qdAVZDG8O
スマホのドローンとしたスクロールがキモい
あれを電車で見ると、しまった見ちまったになる 目に悪いぜ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:01:09.94 ID:TQ91C2WfO
スマホに、はよ2in1とFのシークレット機能つけてくれ
これないとガラケーやめられないんや…
170イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:02:02.97 ID:UtwOCbjAO
>165
え?www
少なくともスレタイが無理があるロジックなのに変わりはないが
んでな
『スレタイを支持』してんなら市場からアプリが続々と消えてる事実からしてキミの中での認識は
『スマフォはサービスが終わらない』
って事になるんだけど
これを否定するならまずスレタイのミスリードを指摘しないとな
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:02:12.73 ID:MsajIgW+0
スマホで電話がみっともないって言うけど、ワイヤレスのイヤホンマイク使うだろ大抵?
ガラケーとタブの二台持ちがスペース食わない、スマホとタブだと嵩張るって奴もいたけど、そんなに違うか?
その程度の差が重大だってんなら、スマホ一台持てば画期的にスッキリすると思わんかね?
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:03:08.08 ID:lmFfsyqm0
>>164
電話がかかってきたらカバンの中をゴソゴソ探してマイク付きイヤホンを接続するのか?
そんなことしているうちに切られちゃうだろw
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:03:23.53 ID:RDnrdHc30
スマホが電池もつってのは、最初の1年くらいでしょ
親が去年の冬のスマホを使ってるが、出かけたら既に電池が減ってて、完全にスペック詐欺だぞ。
自分が使ってるガラケーは2年前の冬のだが、
数日使って1目盛りになったらその日の夜充電する程度ですむ。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:05:11.08 ID:Q9JUTIeI0
>>160
ふつうそうだよな。
自分もそして、周りのガラケー派も「電話だけ。」
だからこの記事さっぱりわからん???
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:06:28.20 ID:xK2PzY340
>>161
サービスもアプリも登場するものがあれば消えるものはある
知ってるよ

それらは登録数を見ればわかるんだが
http://techwave.jp/archives/51763354.html

あんたは”消えた数だけ”で話そうとするのが
ガラケを有利に話する上での屁理屈なのかい?
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:07:01.86 ID:MXx2MYV10
アマで送料込み日本製電池600円だったかの買えよ
数年もってるぞw
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:07:31.65 ID:8yTjd8ll0
禿がガラケーユーザー切ったってだけの記事じゃん。

ドコモとかAuはどうなってるの?
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:07:35.72 ID:IhgWj8cI0
スマホはネットするにも通話するにも中途半端なんだよな
ガラケーとタブレットの2台持ちでいいし
ウェアラブル端末が実用になってきたらガラケーより先に消えるよ
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:07:43.97 ID:iDiscZY70
>>159
ガラケーもインターネット接続できるのだが・・・
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:08:10.44 ID:5dcjUOnF0
電話って
都合に関係なく出なきゃいけないから
迷惑

特にトイレで
ズボン下げてる時とか
情けなくて最悪
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:08:37.65 ID:xK2PzY340
>>166
そうだよ
だから狙ったスマホを遠隔操作でぶっこ抜けると思ってるの?って聞いてるんだよ

8桁だろうが16桁だろうが可能だよ
国内のガラケである以上PC無くても誰でもね
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:10:53.42 ID:iDiscZY70
>>173
使えば電池が減るのは当たり前
あなたのように使わないで通話専用にすればガラケー以上にもつ
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:11:02.15 ID:xK2PzY340
>>170
それは>>175の話な

まだこの話の言い訳聞けてないな
俺どこにスマホのサービスが終わらないって書いてたか?
間違いを認めたくないんだろ
早く屁理屈こねてくれよ

それともあんた>>106は思い込みで間違ったのか?
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:12:10.88 ID:V/s8o6Bz0
>>8
分かるわ
うちの親父、衛星放送はチャンネル多いから(パック加入なのでダイレクト選局ボタンでは足りない)番組表ボタン押してそこから選ぶんだ、と何度言ってもチャンネル+ボタンと-ボタンだけで選局するんだわ
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:12:22.06 ID:iDiscZY70
>>174
ガラケーをペーシックホン代わりに使ってるだけで、ガラケーとして使ってるわけじゃないから記事の意味が理解できないんだよ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:12:36.77 ID:mUE3H/700
俺、外出時はガラケー+スマホ(simフリー)
スマホはあくまでもネット用。

これで、月800円+750円 = 1550円で通信費抑えてる。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:12:37.12 ID:qdAVZDG8O
スマホのドローンとしたスクロールがキモい
あれを電車で見ると、しまった見ちまったになる 目に悪いぜ
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:12:40.12 ID:dX7p0SJlO
マジか
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:13:16.08 ID:xK2PzY340
>>173
一週間くらい普通にもつぞ
http://gazo.shitao.info/r/i/20141229215235_000.png

年寄りだったら情弱御用達ご愛顧落ちの地雷機種でも掴んだんだろ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:14:21.12 ID:lmFfsyqm0
>>179
ガラケーのネット接続機能は通話機能を劣化させてるわけではないだろ?
スマホは中途半端にネット機能を重視しているせいで通話のインターフェースが格段に犠牲になってるんだよ。
本来の通話機能を重視する場合スマホは邪魔にしかならんからな。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:14:33.19 ID:1Dn5nstL0
メールと通話しか使っていない当方には関係ない話だな。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:15:15.75 ID:2IB12OzK0
金銭関係のサービスのやり取りはガラケーが一番安全だけど、それが出来なくなってきてるとなるとなあ
193イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:15:16.09 ID:UtwOCbjAO
>175
>あんたは”消えた数だけ”で話そうとするのが
>ガラケを有利に話する上での

スレタイにブーメラン(笑)消えた数だけでロジック展開してんじゃん
スマフォを有利にするためにミスリードしてんじゃん
なんで>1に対してミスリードを指摘せずに俺様にだけ噛み付いてんだよ
ガラケーを不利にするミスリードに乗っかる気満々じゃねーか
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:15:38.46 ID:z2uXaOt40
自営のヤツにしろ、会社が持たせたたりするにしろ、いずれにせよ
ガラケーは、通話とメールのみ。シンプルで枯れていても、仕事で頼りになるからね・・・
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:16:05.48 ID:V/s8o6Bz0
>>173
一年も経てば電池が劣化するんでは
充電池交換してみれば
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:16:48.37 ID:iDiscZY70
>>190
通話機能の劣化?
インターフェースが犠牲?
どの部分よ
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:19:04.00 ID:x4zoEkwd0
通話とメールだけでも、3G周波数は使っているわけでそこがスマホユーザーにとっては迷惑
198イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:20:16.45 ID:UtwOCbjAO
>181
>だから狙ったスマホを遠隔操作でぶっこ抜けると思ってるの?って聞いてるんだよ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388991655/

>8桁だろうが16桁だろうが可能だよ
>国内のガラケである以上PC無くても誰でもね

ガラケーの場合、111109995通りも暗証番号があるのに誰でも突破出来るってか?www
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:20:17.17 ID:uHx2YemI0
>>196
デカすぎる点
いちいちマイク付きイヤホンを接続しないといけない点
ハードキーがないため濡れた状態などでは番号も押しにくい点
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:20:29.81 ID:KEDNVYwC0
高校生がスマホ代を支払えずに回線止められてたけど、これって将来 借入れを
する際に履歴が出てくるんだってね。
とりあえずは、社会人になってからスマホにすればいいのに。
メディアがこぞってスマホってアピールするから仕方ないけど、会社と同じで
約3ヶ月でアプリには飽きるし、WiFiないと動画もろくに見れないしで解約を
したがっている子が周りにいるんだよね。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:20:50.08 ID:qc+Ojbnh0
性能も悪く
電池持ちが良くなく
デザインは糞

なんだ?
スマホ持ちはマゾ過ぎ
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:20:51.17 ID:xK2PzY340
>>193
あんたのは屁理屈こねるための理由でしか無いよ

だから言ってるじゃん
>>1否定するならガラケのサービスが増えてる話持っておいで
そんなものないから持ってない屁理屈こねるしかない

どんどん屁理屈こねてよ
それがあんたの負け犬証明してることになる
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:22:09.84 ID:qdAVZDG8O
>>201
二つ折り テンキー最強だよな
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:22:17.66 ID:N/Xz5z650
住み分けできる気もするけど、メーカーやキャリア的には
ガラケは美味しくないのかね
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:22:28.51 ID:8OCt1aBs0
プライベートでタブレット持ち歩いてる人って
いつもバッグ持ってんの?
ないわ。
206イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:23:39.36 ID:UtwOCbjAO
>202
いやだから

サービスが終わったのは理由にならないんだから
スレタイに突っ込まないとミスリードに便乗してる事になるんだが

キミはいつ自発的にスレタイに突っ込んだよ?

それからサービスが増えてないからガラケーに需要がないってのは無理があるロジックだぞ
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:23:47.98 ID:DSmO+TJX0
金にならないコンテンツは嫌われるものです
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:24:01.03 ID:EhDcm10dO
ガラケーは、電話とメール。
あと、ちょっとサイトに書き込みができればいい。

ホームページもあまり見ないし。

スマホには、パケホーダイみたいなサービスはあるの?

正直よくわからない。
ゲームもしないし、本体が2万円以下になって、毎月の使用料が5000円以下ならスマホにしてもいいなあ。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:24:13.37 ID:3+Pkyktl0
>>201
ガラケーよりゲームが充実してる

これだけでスマホの価値は十分だよ
こないだ電車で70過ぎと思しき婆ちゃんがパズドラやってたよ
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:25:10.55 ID:qc+Ojbnh0
>>203
誤作動がなく
携帯性もデカイ板よりいい
あのデカイ板ピチピチのポケットに突っ込んで馬鹿みたいなんだよな
いつあのセンスのなさに気がつくのか
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:25:28.15 ID:xK2PzY340
>>198
出来るぞ

SIM入れ替えて「ロック外れなくなりました」ってショップに持ち込めばいいんだよ
購入後の回線情報と端末情報がひも付けされてない制度のの死角で
白ロムで購入したって理由だけで突破できる
スマホはOSがキャリア設計じゃないからキャリアは突破できないんだよ

無知なのに噛み付いてるようだが
出来ないって屁理屈をこねてくれよ
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:26:07.01 ID:x4zoEkwd0
>>204
ガラケーに機能追加しても、販売数が期待できないから赤字になるだろうな
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:26:48.48 ID:qc+Ojbnh0
>>209
家でファミコンやってろ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:27:40.86 ID:35BpBQ7w0
まだやってんのか
ジジィはかかってくる電話も友人もすくないし、仕事(してるか怪しいが)以外はお家でネットなんだろ?ガラケーで充分じゃん、ここであーだこーだ言う事ないっすよ
つか俺は月いくらだの得してるだのみみっちい倹約自慢してる奴は色んな意味で哀れだな、さらに倹約して自分も消えてください
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:27:43.43 ID:xK2PzY340
>>206
あんた何話してるの?
おれはガラケのサービスが減少してるという話はしたが
そこからはまだ全く発展してないぞ

だから言ってるじゃん
>>1否定するならガラケのサービスが増えてる話持っておいで
そんなものないから持ってない屁理屈こねるしかない

さあどうやって話を迷走して逃げる?
216( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. @転載は禁止:2014/12/30(火) 11:28:43.68 ID:TdIUArJd0
( ゚Д゚)<通話できる
( ゚Д゚)<メールできる
( ゚Д゚)<このふたつのサービスさえ残れば、あとはオフラインの機能で便利に使えてるから構わないよ
217イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:29:59.24 ID:UtwOCbjAO
>>211
各社の生きてるシムカードを持ってる前提じゃないと無理だよな

それに拾った盗んだ前提での話をしてまでなんで有利に立ちたいわけ?

ガラケーに遠隔ロックがあるのも知らんみたいだし
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:30:30.47 ID:0PEDWKXH0
スマホ充実してから日本人のゲームに割く時間が爆発的に増えたよね
電車の中でもみんなスマホゲーム
多分家でもやってるだろ
利益出るから参入企業も増えてる
言葉悪いけど何も生まない虚業産業にこれだけ人が持ってかれてるのは狂ってる
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:30:51.53 ID:V08fMMbXO
スマホ、Z3買ったけどいまいち使い方がわからない
若い奴等は簡単に操作してるがPCより難しいだろ
40歳の俺には使いこなせない
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:31:03.32 ID:xK2PzY340
>>208
ガラケに端末2万以下って実質じゃないのか
ガラケでパケホ入れて5000円以下ってどこ?
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:31:38.22 ID:y/15TeyC0
つか、ガラケーって今売ってるのか?
最近見たことない
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:31:55.26 ID:HdmkTTNQ0
ガラケーもメールとウェブだけ使えるようにしろ

IMODEとかEZウェブだけ契約できないガラケーに問題も
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:31:57.60 ID:YmhpIgwR0
>>196
画面見なくても手探りで、しかも片手で電話をかけられる。
スマホは画面見ない場合は声を出さなきゃならないだろ。誰に電話したか
周りに知られちゃうじゃん。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:33:06.16 ID:mJdg6zj10
スマホの普及拡大にそろそろ陰りが見え始めて業界も必死に売り込もうとしてるなw
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:33:41.44 ID:3fZDyAVe0
儂はがらけえを11年近く使っておるが、なんら不自由ないわい。

まだあの人がらけえ使っておるの?という他人からの視点が、いつの頃からか快感にさえ
かんじるようになったんじゃあ。

ちなみに儂は前立腺M性感が最近のブームじゃ^^v
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:33:43.44 ID:AFciL45s0
ゲームなどのプラットフォームとしてandroidだのiOSだのが機能しうるのはわかる。
だがそれは、別段通話機能がなくても成立するもので、
ゲーム機としてはタブレットの方が断然優秀だろ?
通話機能が必須なゲームがあれば話は別だが、そんなものは今のところ発明されてないだろ?
こういう状況で通話も全てスマホに統一しようとするキャリアの態度が傲慢なんだよな。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:33:58.34 ID:sTr1N9mW0
日本のケータイ売上をダメにしたのはソフバンや。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:34:24.45 ID:iDiscZY70
>>199
大きさは機種によるものでスマホとしての要因ではない
ガラケーにも4.6インチ画面を搭載した機種もある
イヤホンを付けるのが嫌なら直接使えばいい
タブレットじゃないんだから普通に持てる
ハードキーの有無は機種によるものでスマホとしての要因ではない
濡れた手でも操作できる機種や静電式対応ではない手袋を着けた状態でも操作できる機種もある
229イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:35:15.14 ID:UtwOCbjAO
>215
本格的に頭がヤバいひとに俺様は構ってしまったのかwwwガラケーが売れないのは選択肢(ラインナップ)が少ないんだから当たり前ダロ
キミらスマートなアホは端末のラインナップが少なくてもみんなスマフォを買うわけ?
そこにスマフォと呼ばれる端末があればいいわけではないだろ?
なんで>1のミスリードに便乗してんだ?
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:35:25.76 ID:Y48QVi7bO
>>219 エクスペリアZ3のガイドブックが出てるから買ってみれば?普通に本屋で売ってるよ
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:36:37.49 ID:x4zoEkwd0
>>223
ガラケーは電話帳が使いづらいし、クラウドに保存できない
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:37:04.52 ID:HdmkTTNQ0
スマホのようなタッチパネル式ガラケーあるけど種類は少ない

カメラとワンセグしか使い道が無い
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:37:27.97 ID:EikQXBwl0
BTヘッドセットで通話してる人見たことない。
運転中くらいか。
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:37:44.22 ID:xK2PzY340
>>217
回線なしでも1万円ほどで手続きできる

これは>>151>>158のセキュリティがどうかって話だぞ
ガラケの端末ロックは無いに等しい
セキュリティが怖いからガラケ使うってどういう理屈だ?
ガラケのセキュリティって無いに等しい
あんたは>>198みたいな的はずれな事を無知を晒して何噛み付いてるの?
桁とか関係ないんだけどw
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:39:12.07 ID:EikQXBwl0
>>228
「スマホ」の定義ってなに?
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:39:39.02 ID:0lyDfJaa0
>>228
いや、だからさ。
ハードキー搭載したスマホで現在入手可能な機種ってどんなものよ?
事実上キャリアがその可能性をつぶしてるじゃん。
そういう状況でガラケーを巻き取ろうとするキャリアの態度は如何なものかって話だよ。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:40:19.75 ID:xK2PzY340
>>229
ラインナップが少ないから何?

おれはガラケのサービスが減少してるという話はしたが
そこからはまだ全く発展してないぞ

だから言ってるじゃん
>>1否定するならガラケのサービスが増えてる話持っておいで
そんなものないから持ってない屁理屈こねるしかない

ラインナップが少ないからとか話しそらすには弱すぎるな
屁理屈こねろよ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:41:02.54 ID:iDiscZY70
>>223
ガラケー使っていても見ないで発信なんて怖くてはできない
らくらくホンのワンタッチダイアルボタンの様に特定人物にかけるというのなら
カメラキー、検索キー、ボリュームキー等に割り当てることが可能
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:41:34.03 ID:EikQXBwl0
端末メーカーとしては二つ折りもハードキーもコスト高で故障の原因になるからやりたくない気持ちは理解できるんだけどね。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:42:24.04 ID:yex/ui/v0
電話サービスが無くなったら教えてね
そのほかのサービスは何もつけてないから
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:42:33.42 ID:xK2PzY340
>>199
スマホはサイズ選べるんだから
ファブレット選ばなければいいだけだろ
242イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:42:34.28 ID:UtwOCbjAO
>>231
どこがどー使い難いんだよ
ネット上に電話帳を保存出来るし
>>232
明らかにスマフォは売れていないんだが
コストも高いと言える
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419862935/358
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:42:43.31 ID:D/oXw6Hs0
LEDでのノーベル賞受賞者
赤崎勇=鹿児島大学→京都大学
天野浩=名古屋大学
中村修二=徳島大学

就職してから中村修二だけ留学

問題ない
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:42:57.02 ID:qc+Ojbnh0
だな
スマホなら何でも許さんってわけじゃなくて
俺が使いたいと思う完成度とデザインなものがない
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:43:47.66 ID:iDiscZY70
>>236
SamsungとLG
輸入で入手可能

ガラケーをガラケーとして使ってないのだからガラケーサービスが終了するのは当然
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:43:49.28 ID:Rn6vuN6p0
仕事で電話使うなら絶対ガラケー

スマホで注文聞くとか、恐ろしすぎるわ
しかもダダモレなんだろ
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:44:32.86 ID:EikQXBwl0
>>232
タッチパネル「も」使えるガラケーあるけど、タッチパネルは全く使わない。
ハードキーの方が確実だし、タッチパネル操作のUIが糞すぎて全く使い物にならない。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:45:20.05 ID:UQbkdvMF0
>>219
何せフォルダ内のファイル一覧を閲覧するのに
アプリ入れなきゃいけない世界だから。
正直、ビジュアルなMSーDOS。
何やるにもアプリ起動w
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:45:27.45 ID:V08fMMbXO
>>230
まさに今それを買いに本屋来てるよ
PCの取説すら見たことないのに、たかがスマホの為に本を買うなんて情けない俺
これが世代のギャップなんだろな‥
おじさん頑張ってスマホマスターになってやるぜ
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:45:31.75 ID:TjxPJe4D0
スマホは電話もメールもしづらいって周囲が皆言うんだよなぁ。
だから変更する気になれない。
そんで、スマホはメールなんて誰もやらずに全員韓国LINEだって
言うから俺だけ連絡も取れずに置いてかれてるけど、
別にそれならそれでもいいんだよねぇ。緊急なら俺から電話するし。
251イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:46:02.27 ID:UtwOCbjAO
>228
んな事言ってもスマフォは事実横幅が無駄にでかいのばかりで、片手で握りしめやすい横幅(48mm-52mm)のは最近出てないだろ
ガラケーにしても握りしめやすいサイズから逸脱した端末は極稀だしな

関係ないならテンキー式を出しまくってんだろ
タチパネに比重を傾け過ぎてる時点で筐体は関係ないってのは、現実と乖離していて支持出来ない
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:47:00.66 ID:ov9XK2yy0
>>245
輸入で入手可能なものを普通に日本のsim入れて使ったら電波法違反じゃないのか?
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:47:46.89 ID:x4zoEkwd0
>>242
クラウドと言っているのはネットを使った、同期のことだ
ガラケーじゃ無理だろ
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:47:57.60 ID:xK2PzY340
>>246
リモートで通話を傍受するとかそんなこと出来ないから
あんたはその話を具体的に説明することは出来ないよ

そこまでしてガラケをい正当化したいとか
何かの病気なの?
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:48:26.62 ID:OJyJXNs40
>>24
それをおれもしたけど、結局は面倒になってスマホに機種変更した。
テザリングはpcかゲーム機ぐらいだ。
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:48:35.44 ID:FDk/9r7e0
スマホにしてたけど、ヤフオクで中古のiphone
買って ガラケー+格安SIM で安い。
ガラケーは電池が長持ちするし、
電話かかってきてボタンひとつで
すぐに電話に出られるのが楽。
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:49:16.29 ID:nKyAqbZ+0
>>234
リアルタイムで情報駄々漏れのスマホに対して
ショップ持込してまでセキュリティに穴があると主張するガラケーか・・・。

携帯紛失した時点でショップに届ければお前の言ってることは無効になるな。
言いたいことは分からんでもないが話にならん。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:51:04.16 ID:xK2PzY340
>>248
アプリ起動ってWindowsもソフト起動するだろ

>>219俺も同世代だがカスタムROM焼いて使ってるぞ
世代関係ないでしょ
使えない人は「使いこなす」って言葉に踊らされて
難しく考えすぎだわ
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:51:24.22 ID:OJyJXNs40
一番賢いのは、ガラケーも持たない老人だな。
外で用事があるなら、公衆電話でかければいいからな。
しかも3分で10円。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:51:47.04 ID:sZwAcO0q0
スマホから、ガラケーに戻した俺みたいなのもいる。

頼むから、電話部分は独立させて欲しいんだが。
Androidが不安定だと、電話も出れない。
電話かかってくると、高確率でフリーズして
いちいち、かけなおさなくちゃなんなかった。
海外で出てるんだけど、電話部分だけ別になってるやつ
あるんだよね。あれは、便利だと思った。
261イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:51:57.81 ID:UtwOCbjAO
>>98
>ガラケのサービス終焉してるし

ろくにガラケーでネットを使ってないのに終焉?根拠はどこだwww
>>253
同期だろうかなんであろうがネットに電話帳をバックアップ出来る時点で問題ないだろ
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:52:50.26 ID:sZwAcO0q0
>>259
その公衆電話はどこにあるんだ?
ものすごい勢いで撤去されてるから、駅前でも見つからんぞ
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:53:46.38 ID:iDiscZY70
>>247
タッチパネル「だけ」のガラケーもある
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:53:49.24 ID:xK2PzY340
>>257
あんたほんとよくそんな無知で噛み付いてくるな

紛失して届けるのは警察な
そしてキャリアが管理してるのは支払状況のネットワーク利用制限だけだ
どうやって盗まれた端末をキャリアに登録させるか
ページ探しておいで
キャリアは端末売ったあとは所有権移ってるから手出しできないぞ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:54:12.02 ID:8PlFWjp60
>>262
公衆電話、台数以上に案内がなくなって、
見つけるのに苦労するよな
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:54:17.77 ID:OJyJXNs40
>>119
おれは浪人を買ったぞ。
最初は買いたくなかったが、永遠規制されているから仕方なく買った。
今は快適に書き込めたりスレ立て放題だが。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:54:37.63 ID:/sXT5gjn0
ガラケーにサービスなんていらないだろ。
ガラケー+タブレットで十分。
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:55:01.61 ID:OJyJXNs40
>>105
FOMAのSプランならな。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:55:34.63 ID:cVjbj2F20
ガラケーはビジネスとしてはオワコンだけど、
別に個人用途だとどちらを使ってもいいでしょ
スマホも現状では大したことができないし
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:55:47.93 ID:UQbkdvMF0
>>258
「標準の」ファイル閲覧ソフトで
ファイルに紐付けられた既定のアプリを
立ち上げる事はできまい。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:56:49.66 ID:GthB1Vzn0
学校でも職場でも休日外出しても四六時中ネットとゲームやりたくてしょうがないキチガイの国w
それがジャップ国w 恥ずかしすぎるw
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:57:16.91 ID:Ep/SIKkB0
>>259
え!3分10円なんだ
昔はもっと高かったような気がしたが
光電話で3分8円だからあまり変わらないな

>>262
普通にあるよ
特に病院とか行けばあるよ
病院内は携帯禁止だからね
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:57:44.36 ID:lmQxP3nM0
>>250
早くラインしようよ〜って言われるけどそのためにスマホにするのもね。
ガラケーで月1500円程度だから。なんか既読無視とかでウジウジしてるの見ると
面倒くさそう。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:58:03.68 ID:K7dt+j9+0
>>269

ビジネスで必要なのは電話だけ出来るガラケー
スマホは情報漏洩の危険とかあるからあまり良くない
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:58:03.85 ID:QRyvNZcg0
>>8
高性能だが、エラーが多過ぎて正直製品として売りに出すのは早いのでは?って思う@スマホ
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:58:06.60 ID:w4N5JJID0
韓国の工作員がLINEでスケジュールなどを盗んであるってことだ。
日本企業は社員にドコモ系の格安MVNOを配布して防げ。

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/

>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:58:21.60 ID:N/Xz5z650
閃いた
公衆電話はスマホのナビに登録しておけば良いじゃない
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:58:29.40 ID:8PlFWjp60
小さいスマートフォンもいろいろ出ているけど、
各社とも高級なものほどデカくて、
日本のキャリアでは安いモデルをあまり売らないから

MVNOで導入されてるモデルなんかにはこぶりなのが多いよ
ファーウェイなんかよく出来てるよ
279イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:58:34.27 ID:UtwOCbjAO
>>264
ガラケーを紛失したら連絡して下さいの連絡先はキャリアなんですけど
連絡したらその端末は『個体識別番号=manufacturer number』によって暗証番号を解除されません
ガラケーの遠隔ロックも知らんみたいだし
年の瀬なのになんなのまじで
最後の最後までホラを吹く気かよ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:58:56.84 ID:UDYmDHxZO
>>223
そこが便利だよね。ついでにいうと、右利きなので、ボタンが全体的にやや左についてるガラケが出てくれたらいうことなし
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:59:32.65 ID:K7dt+j9+0
スマホは高いとか言ってる奴は、
ガラケーは通話+パケ定最低プラン=1500円ぐらいとスマホ比較してるからだろ。
ガラケーでもパケット定額つけたら6000円ぐらいかかるし
そもそもパケット定額要らないんだったらスマホにする必要ないじゃん
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:59:59.01 ID:x4zoEkwd0
>>261
最新データが重要なんだよ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:00:05.73 ID:G7xwQLn70
とりあえず大手キャリア3社の現行端末をほぼ全てさらった結果。
やっぱガラケでいいわ。次買うなら黙ってらくらくホンベーシック4。
という結論になった。本当はキッズケータイのがより小さくて好きだが。
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:00:09.65 ID:OJyJXNs40
>>262
電話自体が必要ないからだよ。
消えているというけど、駅や病院にはまだある。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:00:26.19 ID:UQbkdvMF0
>>272
駅前、コンビニ前からは
緑や灰色の箱が消えまくってるよ。
新規開店のコンビニ前には、まずない。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:01:20.16 ID:tduprrzO0
このネタまだやってんのか
287イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:01:23.27 ID:UtwOCbjAO
>>281
スマフォって貧乏が使うものだったんだね
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:01:36.38 ID:cVjbj2F20
>>274
ビジネス用途として、ではなくて、
メーカーやサービスの商売の場としてという意味
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:02:43.50 ID:5dcjUOnF0
通話、って業務だろ
ガラケーはただの仕事の道具

急に声が聞きたくなったの、とか
彼女から電話が
かかってくることのない人生に乾杯
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:02:56.96 ID:jU6geQbR0
コンテンツ市場で比べると、2011年には6539億円にのぼったガラケー向けが翌2012年には4793億円と前年比26.7%減、
2013年には2447億円と前年比73%の減少をみせた。
一方で2012年のスマホ市場は3717億円で前年比361.2%増、2013年は8336億円と前年比461%の伸びをみせ、
ガラケーと逆転している


これは凄まじい栄枯盛衰
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:03:07.03 ID:2HYDTCAG0
スマホはLINEができて便利とかいう奴いるけど、LINEウザいと思ってる人も多いんだよね。
みんながLINE使ってるから渋々使ってるだけで本当は使いたくないという人も多いわけ。
LINEは便利だからスマホにしろとか言ってる奴は、みんなからウザがられてる可能性あるから注意しろよw
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:03:58.02 ID:OJyJXNs40
>>272
常に携帯電話を持っていないと不安になるという麻薬に陥っているのが多いからね。
本当に携帯電話が必要なのはビジネスマンだけ。
他は結局は玩具として持っているだけだから。
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:04:42.76 ID:G7xwQLn70
ガラケの中でも法人向けでさらに機能削った機種がいいんだけど
個人にゃ売ってくれないんだろうな
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:04:44.88 ID:sZwAcO0q0
>>284
いやー駅も最近ないぞ。
壊れたら、もう、撤去って感じだ
病院は、携帯禁止にしているとこが多いから
置いてるだけ。
295イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:04:56.27 ID:UtwOCbjAO
■無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受・保管されてることが判明し、日本政府との協議で認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/

ちなみにLINEにはカメラへのアクセス権限もあります。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:04:57.73 ID:5dcjUOnF0
スマホとガラケーって
単に便利とか高い安いだけじゃなくて

生き方そのものなんだよね

ガラケーって仕事の奴隷みたい
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:05:16.81 ID:HdmkTTNQ0
ガラケーは通話とSMS ワンセグで充分
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:05:28.83 ID:2HYDTCAG0
>>292
屋外でスマホいじってる奴の多くが高校生か大学生か若いOL。
まさに子供のおもちゃw
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:05:43.72 ID:xK2PzY340
>>270
それ、ガラケでできるの?
スマホってPCじゃなくて結局スマートフォンだろ

まさか小さいパソコンとか言わないよね?
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:05:47.43 ID:K7dt+j9+0
>>288
またまた、逆。的外れ
商売の場ではスマホなんて小さい画面じゃ話にならない
301けしまそこ ◆yBJMpF4poQ @転載は禁止:2014/12/30(火) 12:05:57.11 ID:2Hua2Jhg0
ガラケー版のYahoo!路線情報がサービス終了したのが、地味に痛いわ…
変換サイト経由でパソコン版をむりやり使ってます…(´・ω・`)

誰か、路線情報サイトでいいところがあれば教えて〜!
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:06:02.82 ID:OpycDvUu0
つーか、電話ぐらいボタン(1つ)押せば出れるようにしてくれよ
スマホってこの点は改善したのか?
スマホも、電話出れるボタンつければいいんじゃないか?
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:06:11.24 ID:8PlFWjp60
おもちゃなわけないだろ
例えば郊外の巨大ショッピングモールのつくりだって、
お客さんが携帯電話を持っているのが前提になってるだろ
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:06:39.69 ID:OJyJXNs40
>>285
公衆電話は駅の中にあるし、デパートにも置いてある。
老人はコンビニにもいかないし、普段から電話しない。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:07:17.32 ID:VS/IsWWy0
ガラケーでホームページみてるとか
最強の情弱だな。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:07:35.36 ID:cVjbj2F20
>>300
いやマジでなんで? コンテンツ市場としてはスマホが圧倒的に有利だと思うが・・・
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:07:43.29 ID:G5ajGwiG0
そもそも電話とメールしか使わないんだよな
その他はPCで間に合ってる
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:07:50.90 ID:+W/3SzuiO
ガラケー 2ch 通話 メール
スマホ LINE 調べもの
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:07:58.08 ID:xK2PzY340
>>279
ガラケの遠隔ロックはSIMとのひも付けな
あんたは>>198みたいな的はずれな事を無知を晒して何噛み付いてるの?
桁とか関係ないんだけどw

無知を晒してどこがホラか証明してみてよ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:08:13.33 ID:Ep/SIKkB0
>>285
確かにコンビニは減ってるけど
スーパー・駅前・大通りの道路にまだまだあるよ
あと公共機関とか
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:08:36.60 ID:OpycDvUu0
そもそも外出先でネットって必要か?
必要とされる情報ぐらい外出時に想定して持ち出せよ
馬鹿には難しいのかもしれないが
馬鹿なんだからそんくらい我慢しろ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:08:44.49 ID:QRyvNZcg0
スマホも今は貧乏人の持ち物だよ、
金持ってる人はPC持ってるし
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:08:47.69 ID:5dcjUOnF0
一番の問題はパソコンがもう、終わりなこと
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:08:49.60 ID:/7YLog1f0
通勤が車なのでガラケーで事足りてるが折角、車に青歯が標準で付いてるので
7タブ車載しようかと思ってる、タブなら安いいので壊れても捨てればいいだけだし
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:08:53.98 ID:OJyJXNs40
>>294
無くても老人は不便とは感じないよ。
家に帰って電話すればいいだけ。
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:09:07.27 ID:oI5jMdaS0
>>302
Androidならそう言う設定にすることは出来る。
頻繁に通話するような人はBTヘッドセット持ってる人も多いんでない?
あれならワンボタンで通話始まるし。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:09:09.40 ID:3GF165Xd0
>>307
PCは持ち歩けない。
つまり外出中やトイレ中は使えない。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:09:33.89 ID:7wIOa4O/0
>>1
勝手に終わらすな
319イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:09:56.86 ID:UtwOCbjAO
>306
AKB系グループのキモヲタが大量にCDを買うようなもんで、果たしてそれを「市場が生きてる」といえるか非常に疑問なわけ
秋元康のせいでグラビア業界は暗闇に包まれてるしな。雑誌見たらどこもかしこもAKB系グループ(比喩スマフォ)だからね
■日本はスマフォの普及率が最低でもアプリのダウンロード数は世界1位
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20111101-00021930-r25
http://www.tabroid.jp/news/2012/05/2012-our-mobile-planet.html
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:11:10.29 ID:fdIK7A3T0
自分は、こんな使い方をしてる。
仕事Aへの電話 → ガラケーに転送。
仕事Bへの電話 → 格安simスマホに転送。

結論として、会社の電話のやりとりにはスマホは使えない。
最悪のケースとして、知らない間にフリーズしてたら?なんてこともある。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:11:37.07 ID:8PlFWjp60
>>311
災害の時にもギリギリで通信できて、
文字で一覧性の高い情報を得られるのは、
大変重要なことだろ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:11:37.66 ID:ayv1AHtIO
>>301
駅探
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:11:46.11 ID:VS/IsWWy0
ガラケーで2ch見てるやついるけど
脳みそにカビが生えて腐ってるとしかみえん。
324イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:12:02.63 ID:UtwOCbjAO
>>309
盗まれた場合キャリアに届け出ればその端末の暗証番号ロックが解除されないのは中学生でも理解出来るんだが
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:12:15.82 ID:iDiscZY70
>>318
利用者が少なすぎるんだから仕方ない
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:12:18.80 ID:+W/3SzuiO
>>301
auだったらauの乗り換え案内が便利だけど
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:12:53.14 ID:5WOV5UYK0
今年、長年持ってたガラケーが調子悪くてスマホにしたんだが
スマホに替えた理由がもう一つある。

友人からメールで送られてくる画像データが毎回大きくてガラケーで
表示できなかったから。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:13:42.70 ID:G7xwQLn70
>>296
ガラケは小さい軽い持ちやすい落としても壊れない
スマホはどんどん大きくなってってるから扱いにくいったら
という生き方です
329(=`∀´=)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:13:48.46 ID:tAsE6/G/0
猫用スマホ「ニャンドロイド」はまだですか?
(=`∀´=)
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:14:01.84 ID:OpycDvUu0
とりあえず、18歳未満はスマホ禁止にしろよw
何もいいことないぞ
共産党もこういうこと言えば支持してやる
331イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:14:25.21 ID:UtwOCbjAO
>>326
駅員に聞いたほうが早い
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:15:15.38 ID:iDiscZY70
>>323

ガラケーのネット機能、アプリを駆使してるんだからガラケーユーザーの鑑
ガラケーという多機能携帯電話なのに通話とメールにしか使ってない人の持ち腐れがひどい
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:15:41.55 ID:8PlFWjp60
ムーバの頃はたしかに小さくて軽かったけど、
いまのケータイって実は防水やら何やらで意外と重いよな
らくらくホンとかも実はスマートフォンより重め
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:15:51.36 ID:OpycDvUu0
とりあえず、結構、出だしたころにスマホ買って
2年でガラケーに戻した俺には
スマホには恨みしかない
電話として未成熟な常態で商品として出すな
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:16:00.89 ID:G5ajGwiG0
>>317
一応持ち歩ける小型ノートは持っているが、
そもそも外出中やトイレに使う必要性があまり無い
そういうときに手放せないのは中毒というか病気なんでね
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:16:29.38 ID:+W/3SzuiO
>>323
ガラケーの方が打ちやすいし見やすいよテキストだけだし
それにスマホだったら画面でかいから2ch見てるのバレちゃうじゃん
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:16:44.62 ID:3GF165Xd0
カラゲーの連中がよく言う「通話とメールだけでよい」「PCで間に合う」

これ間違いなんだよ。
世の中のシステムがスマホで動いてる時代に旧システムにしがみついてるのは社会的損失。

スマホ買って通話とメールだけってできる、逆はできない。どちらに統一すべきかは明白。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:17:08.58 ID:x4zoEkwd0
>>320
格安スマホは旧型だったり、海外製で品質が悪いでしょ
キャリアの最新型と大きな価格差があるのには必ず訳がある
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:17:12.29 ID:EikQXBwl0
>>323
見るだけなら2chMateの圧勝だけど書き込みもするなら慣れたガラケーの方が楽
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:17:21.82 ID:eaDgupZp0
>>334
だよな
情弱にスマホはきついわな
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:17:46.43 ID:qWW5zyjb0
電話とメールが出来ればいい。
ネットはノートパソコン。
電話以外の機能は期待してない。
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:17:46.53 ID:G7xwQLn70
>>333
らくらくホン最軽量で102g
スマホ最軽量で129g
重心や形状の問題もあるが20gも違えば全然違うよ
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:17:47.66 ID:OpycDvUu0
どちらかに統一するかだったら、ガラケーだろw
スマホはどんなに頑張ってもPCにはなれない
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:18:00.29 ID:MJNPaK0+0
最近は身近に公衆電話が少ないなど、公私問わず携帯があることが前提の連絡態勢が多いから、
携帯なかった時代より携帯がない時の不便さは増している
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:18:23.41 ID:OJyJXNs40
>>289
こち亀で
「若者は固定電話を嫌っていたのに携帯電話を持ちたがるのは、自分に友達がいるというアピールをしたいから」
と言ってた。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:18:24.59 ID:F2I1sWOo0
今時ガラケーなんか使ってるとかどんだけ情弱なんだよ。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:18:36.58 ID:k2yRTb/60
>>317
トイレ中に使えることってそこまで重要なの?
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:19:02.75 ID:TGLYZz1X0
>>323

おれのことか
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:19:09.02 ID:OpycDvUu0
>>340
俺みたいな大衆のために商品(コンセプト)はあるべきなんだよ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:19:48.84 ID:OJyJXNs40
ビジネスマンでもないのに、わざわざマクドでpcを持ってきているのはなんだろ?
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:20:09.72 ID:1RQ5VPic0
>>228の周りには手の小さい女性は存在しないのかな
母ちゃんの手見てみ
家事、買物やパート勤務で疲れ痺れた手で
片手スマホでちゃっちゃと電話やメールできるか

>>247
タッチパネルありのF-06B持ってるけど全然使わん…
未だにこれ以上気に入ったの出てこないので買い換える気ないけど
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:20:34.47 ID:jckI3dQV0
情強はガラケーに戻し、MVNOでスマホ4Gを2000円くらいで使う時代
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:20:55.35 ID:cVjbj2F20
別に好きな方を使っていいと思うんだけどね
ガラケー使ってる人も将来性がないことを承知の上で使ってるんだろうし
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:21:22.34 ID:OpycDvUu0
つーか、コンパクト化するんだったら
スマホの意味ないだろw
大きさの面ではPCには勝てない
そもそも、商品コンセプトに無理があるんだよ、スマホは
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:21:23.12 ID:OJyJXNs40
>>336
2chがばれるのが嫌なら、2chをやめたら?
2chは犯罪者ツールか?
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:21:30.15 ID:G7xwQLn70
ハードウェアとしてのスマホがダメな人にはフィーチャーフォンかベーシックフォンしかないから。
固定電話機は結局スマホみたいにはならんかったのだからそれが電話の基準の人はまだ多いよ。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:21:38.06 ID:5WOV5UYK0
デザインだけならガラケー時代の方が面白かったな。
ストレートタイプで入力キーのトコだけフタ開いて使う端末好きだったわ。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:21:59.67 ID:oI5jMdaS0
>>331
最近の駅員は派遣なのかな?あれ。わかんねー奴多いぞ。
あと詳しそうな窓口でも時刻表見て調べたりしてるから早いってことは無いよ。

>>338
zen Phone白ロムとかは十分じゃない?
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:22:07.05 ID:nKyAqbZ+0
>264
お前の半端な知識にはがっかりだ。
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:22:09.46 ID:OJyJXNs40
>>329
スマホをネコ仕様しにするんだ。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:22:20.34 ID:RoHAjIDk0
国産すまふぉでいいのあるの?
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:22:27.68 ID:UQbkdvMF0
>>299
俺はこのスレでガラケーの話題になんぞ
触れていないぞw
スマホが(中のOSはともかく)
機能的には旧世代のPC用OS並みと
言っているんだがw
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:22:35.47 ID:VbSz4++n0
俺はガラケとスマホの2台持ちにしてる。
ガラケーのほうが通話しやすいし、画面を見ずに片手操作も出来る。
スマホは安い所にMNPしたり、新規で契約していけば維持費も安く、端末も新しい。
メアドや電話番号が変わっても、ガラケのほうをメインで使っているので問題なし。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:22:40.19 ID:XMhoE4sQ0
スマアフォ利用して金儲けしてる奴が勝ち組。
携帯屋業界笑いが止まりませんね
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:22:55.09 ID:Ep/SIKkB0
>>353
スマホの定額料金がもっと安くなったら乗り換える
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:23:02.70 ID:BS+sLqnq0
ガラケー時代のやつらがスマホに行っても、やってること同じ。
ガラケー自体がスマホだったわけ。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:23:39.80 ID:2HYDTCAG0
どっち使うか本人の自由なのに、スマホ厨必死すぎだろw
いまどきガラケーとか〜とか、ファッションで選択してる奴ばかりじゃねーってのw
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:23:49.97 ID:HqKO9Vav0
10インチタブレットで電話してるわ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:24:35.85 ID:G7xwQLn70
もしスマホ持つなら横幅60mm以下じゃないと絶対に嫌
上下に長いのはOK
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:24:42.59 ID:iDiscZY70
>>343
えっ?ガラケーはPCになれるの?
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:24:49.80 ID:UQbkdvMF0
>>304
駅の中からも消えつつあるよ。残念だね。
「家でかける」を持ち出せはガラケーも
スマホも要らんだろw
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:25:13.65 ID:EikQXBwl0
>>353
ガラケーの将来は多機能化じゃなく高性能化だからね。
より高速に、より軽量に、より頑丈に、充電は速く、バッテリ持ち良く、安定した通信の品質で。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:25:45.66 ID:TGLYZz1X0
>>369
もはやスマートじゃないな

タブレット買うわ


本末転倒
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:25:59.62 ID:zFpZ2eJj0
スマホなんて携帯の単なる正常進化なので今さら昔の携帯に戻るはずがない
オートマ全盛の車がマニュアルに戻らないのと同じこと
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:26:16.80 ID:fdIK7A3T0
会社の多回線ボタン電話の代わりにスマホを繋ぐこともできる。
なんでそれが流行らないかっていうと、スマホは電話には使いづらいからだよ
376 ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/12/30(火) 12:26:32.02 ID:rmFmsHFs0
数ヶ月前のスマホなら、ガラケーに劣っていた所が1つぐらいあったんだけどねw
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:26:46.80 ID:xK2PzY340
>>324
キャリアは所有権が移ってる携帯端末の管理はしてないんだよ
責任逃れをしている
だからリスクを負ってまで自身のSIMで他人の端末のロックを解除することができるんだよ

どこまでキャリアに頼れると思ってるの?
そういう面ではROM機からSIM機になったところで土管屋になっちまってるぞ
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:27:03.94 ID:5WOV5UYK0
いい加減、スマホの画面大型化辞めてくれないかな。
4.5インチのSHL24使ってるけど、次買い換える時
は一体売ってるスマホ端末の小さい画面は何インチになる事やらorz
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:27:05.60 ID:OJyJXNs40
>>361
無いね。
今の国産スマホは裏蓋を取れないようになっているから、電池交換不可能にしてある。
電池交換してもらうと、スマホ購入のサイクルが進まないからな。
あと、フルセグとか意味ないものも入れている。
フルセグいれるならBSも入れろよと。
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:27:16.21 ID:S5DEwvCP0
携帯 通話、メール
SIM格安スマホ ネット
2台で月額2千円くらい

LINE誘われるのうざいから仕事場では携帯しか持ち歩かん
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:27:24.04 ID:eZvMzoorO
>>363
俺も2台持ち。ガラケーがメイン(笑)通話、メールはガラケーが最高!手放せないw
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:27:30.90 ID:vygNyBph0
>>272
>病院内は携帯禁止だからね
それももう古い感覚じゃね
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:27:31.67 ID:G7xwQLn70
>>373
持ちにくい板っきれで電話したくないだけだよ
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:28:47.52 ID:OJyJXNs40
>>366
ガラケーでもimonaなどのアプリで2chしていたし、ゲームもしていたな。
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:29:08.31 ID:zFpZ2eJj0
なぜこの争いがいつまでも話題になるのかと考えると
団塊ジュニアなど人口の多い世代がちょうど新しいものについていけなくなる
年齢に差し掛かっているのが原因なんだろうな
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:29:15.24 ID:1RQ5VPic0
>>273
ウジウジとか、あり得ないキィーーッ!!とかやってるよね
自分はLINE絶対無理w既読無視とかきっと平気でやっちゃう性格
だから余計にスマホ持てんわ

ガラケー並みに小さくてハードキーあっておサイフ機能あって(Xiだとあるのか)
LINEできない機種とか契約とかあったら考えるかも
今のトコ調べる気もないけど
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:06:48.84 ID:HENYVx2J0
ガラケーに最低限の機能あれば独自サービスいらんやろ
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:07:19.28 ID:UXKEQne70
新しいかどうかじゃなく
純粋に使いづらい
なんでわざわざ対価したがるのか
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:11:32.31 ID:S6t2p7t40
>>135
実質っておめでたいた頭してるわ♪
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:14:46.08 ID:kepTiEcL0
10年ほど続いてたガラケー専用のオンゲが2か月ほど前に終わった
寂しい
もう9年くらいやってなかったけど
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:14:49.13 ID:bucDyu5T0
ガラケーとタブレットでかなり快適だからガラケー死亡したらまじで困る
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:20:11.86 ID:xdducVRm0
スマホの進化方向がガラケと離れる一方で頭がおかしい
少しはガラケから乗り換える人らのこと考えて作れよ
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:20:12.31 ID:MB27qaaO0
>>387
ガラケを最低限にしたらそれはもうガラパゴスじゃないだろ
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:27:50.82 ID:MB27qaaO0
>>391
スマホとタブレットならスマホ一個で済む場面もあるのに
ガラケとタブレット組み合わせると常にタブレット持ち歩くことになるんだが
それのどこが快適なんだ?
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:28:39.80 ID:yOcZ2t2X0
月1500円で維持出来るなら乗り換えるけど
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:29:03.81 ID:JkgMRCue0
>>358
zenfoneはバッテリー容量が少なすぎ
ドコモの2年半前のレベルだな
397イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:39:02.13 ID:qC9D+XIGO
>337
チームラボの社長ですらスマフォは一つの補助要素に過ぎないと言ってるぞ

>358
わからないと答えられた事がありません
スマートなアホはデマの拡散が仕事だから仕方ないんだろうけどね

>377
盗まれたと申告されているのにロックを解除するんだ?ねーよwww有り得ねーよ

風説を撒き散らすなよ(笑)
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:41:51.13 ID:Uhm4EvYK0
パッカーなんてまだ使ってるやついるんだw
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:44:22.58 ID:Uhm4EvYK0
ガラケーとタブレット持ち歩くくらいなら
iPhone6+でええやんw
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:47:36.08 ID:JkgMRCue0
タブレットこそ、本当の板
スマホをバカにできないかと
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:49:55.51 ID:3VM2X/xt0
>>371
だから、老人には電話自体が必要と感じてないんだよ。
老人に何の緊急性があるんだよ?
ガラケーを持っている老人がいるけど、バス中で電話がかかってきて、老人が必ず「今はバス中だから」と断っている。
多分、持たされているんだろうな、大抵は電話がかかってくるだけで自分からは電話しない。
しかもくだらない話だからな。
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:51:54.37 ID:3VM2X/xt0
>>394
タブレットは売れてないから、ステマなんだろう。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:54:27.04 ID:bmZMJ+In0
>>383
持ちやすい板切れは好きだ
インフォバーには他者ユーザーながら憧れたものよ
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:54:46.58 ID:JkgMRCue0
>>401
自分で移動するのが困難で、生活で他の人の助けが必要な老人にとっては、通信手段は命綱と言える
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:55:19.46 ID:Iypd55H50
>>98
ガラケーのネットサービスに期待なんかしてないと言ってるのに終焉と言われてもハァ?だわ
そもそもネットサービスはタブレットでやるしガラケーのサービスなんて使ってないんだよ
俺はプラベはキャリアメール
サイトとかのネットサービスはgmail
こんな感じで使い分けてるからガラケーでもまだ戦える…ってか安くて都合がいい
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:58:30.91 ID:JkgMRCue0
>>405
キャリアメールも立派なネットサービスだよ
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:00:41.83 ID:Iypd55H50
>>406
終了の予定でもあるのか?
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:01:38.50 ID:TAeGqKN30
>>377
セキュリティの話が強引なショップによる解除とかアホ過ぎだな。
端末管理していないなら赤ロムとか黒ロムどうやるんだよ。
借金払ってる最中の携帯なら所有権はドコモなどの通信会社にあって管理していないわけが無い。
お前の言ってることは特殊で極端な例で一般には当てはまらないもうほとんど詭弁の世界だね。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:06:13.20 ID:8czFEIRx0
通話のしやすさを超えてからスマホは出直してこいよ
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:06:47.86 ID:JkgMRCue0
>>407
サービス終了はまたまだしないだろうけど、不満点があってもガラケーでは改善されない可能性がある
迷惑メール対策とかね
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:08:16.35 ID:TAeGqKN30
>>404
うちの母親(70過ぎ)が携帯もっていなくて必要性もあまり感じていなかったようだが
俺名義で契約してらくらくホンを持たせている。
携帯持った感想がいつでも誰かと電話できると安心感があるっていってたな。

家族割なんで無料通話になるから用事があるときは携帯にかけるんだがほぼ100%つながらねーよ。
結局家の固定電話に電話してる・・・orz。
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:10:02.39 ID:i5Mdk78J0
SoftbankからY!Mobileにしようかと思ってたけど、全然繋がらないって聞いて
結局やめちゃったが、実際携帯3社から移行で使っている人、使い心地はどう?
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:15:03.39 ID:A62TdsjK0
だからよー
スマートなスマートフォン早く作ってくれよー
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:22:51.93 ID:96GDDB6T0
>>412
ソフトバンクとワイモバイルは電波網一緒だから変わらないはずだけど
変わるとしたら速度ぐらいなはず
どのMVNOも回線借りてる大本と電波網は同じだよ。ただ、固定と同じで契約したプロバイダーが原因で繋がらなくなる事みたいなのはある
後は速度がやや遅いぐらいかな
自分はau回線をつかってるmineoだけど平日の昼間以外は安定して早いですよ。一応2chにも書き込めます
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:26:24.13 ID:i5Mdk78J0
>>414
貴重なご意見ありがとう
参考にさせてもらいます
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:28:10.47 ID:Iypd55H50
>>410
少なくとも現状の対策が維持されれば問題ない
新しい手口で迷惑メールなんてガラケー相手にやる価値があるとも思えんし
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:39:56.88 ID:gKXbx/eh0
スマホって中途半端すぎて、検討するたびに購入対象から外れてしまう…
SIMフリーTabletの方がスマホよりずっと使いやすい

ガラケーで電話回線仕様の音声通話ができなくなったら
スマホに乗り換えてやってもええよ
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:43:20.72 ID:IvKHvPrq0
>>370
お前、本当に馬鹿だなw
スマホがPCを超えることはない
だが、携帯電話は必要
だから、ガラケーなんだよ
「(携帯)PCで電話もする」これなら筋が通る
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:47:40.18 ID:8zsa15nn0
独自サービスなんて使ってないので無問題。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:53:26.62 ID:uur4Ux6w0
そもそも、スマホなんていらない、ガラケで充分!って声に出した時点で負けだろ
好きな道具を勝手に好きなように使ってればそれでいいのに
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:55:19.75 ID:fqUy0tc9O
日本初WILLCOMすまあほを使って得意げにしてた恥ずかしい過去ががが。
タッチパネル。
美乳美人の彼女が突然交尾したい我慢出来ないって言うからラブホを当時最強最速の64kbps回線で検索したの。
フルページ読み込む糞仕様。
その横で糞おそい携帯のiモード回線で彼女が検索。
ぱっとラブホが出た。
一方すまあほはページを読み込み中。
もう即刻解約してガラケーにかえたった。
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:57:06.60 ID:mIb1x6hq0
メール機能も切って
電話として使うだけだからスマホはいらないんだわ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:02:52.87 ID:t/q2eilm0
スマホ自体は便利だと思うけど
LINEがセットみたいになってるのがイヤだわ。
スマホに変えたらLINEするのが当たり前みたいな。
ただのアプリの一つでしかないのに。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:03:37.34 ID:FT6Qg+CL0
ここまでスマホが普及したら通話はガラケー、ネットはスマホと分けた方がいいよ。

電話中に画面操作しにくいし、受話部と送話部の位置もあるから、形状も限定される。
スマホに通話機能がなければもっと自由な形もできる。
もはやフォンではないが。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:03:40.69 ID:38sMW1sF0
>>421
あの時代は簡易ページ表示プロキシーをかますとか、
Googleの携帯表示サービスを使うのが常識だったろう…。
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:04:08.14 ID:NiiDci460
>>401
>>404
そうだよなー、老人とかその可能性高いからな
緊急性の連絡が必要

逆に学生やフリーターの緊急性のある連絡ってなんだろう?
授業に遅れる、バイトに遅れる、ふざけんなってレベルの連絡だなw
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:48.75 ID:8zsa15nn0
>>424
ネットはタブレットだね。
スマホは中途半端。
パソコンの代わりにもなれないし。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:54.88 ID:38sMW1sF0
>>423
使わない人結構居るよ?
仕事で仕方なく使ってても通知切ってたりとか。
>>424
通話しながら操作したいならイヤホンかBTヘッドセット。
肩に挟んで使いたいって人も居るんだろうけどさ。
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:09:05.41 ID:7eBYlDeB0
>>426
その人たちからしたら、それが必要な連絡なんだよ
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:09:37.50 ID:xwRaMnFh0
>>418
意味が分からない
ガラケーがPCになれないのならスマホもPCと比較する必要はどこにもない
あなたの文章の「だから」が全然結び付かない
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:10:04.50 ID:IvKHvPrq0
結局、肝心要の電話機能が使いずらいのに
偉そうなのが、スマートフォンの(広告麺の)問題点だろうな
フォンをとって、超小型PCとして売り出せよw
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:11:04.44 ID:IvKHvPrq0
で、本来は、不便かつ優位性のない商品なのに
電話と抱き合わせで無理やり買わされている側面がある
これ法律違反じゃないの?
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:15:17.48 ID:FT6Qg+CL0
>>428
BT使えばいいというユーザーの話ではなくて、本体の通話機能がなければもっと形に自由度がますだろってこと。
タブレットとか通話機能なしのものもあるしな。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:15:50.14 ID:1uybEaUa0
このスレのガラケー厨にオススメの一冊

チーズはどこへ消えた?

紙の本の価格: ¥ 905
Kindle 価格: ¥ 490
OFF: ¥ 415 (46%)
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:16:50.54 ID:38sMW1sF0
>>431>>432
電話機能が使いにくいって事は無いよ…。
電話帳だって使いやすいようにカスタマイズ出来るんだし。
436イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:19:15.38 ID:qC9D+XIGO
保持しにくいから操作しにくい

至極簡単な話がなぜ理解出来ない?
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:19:15.98 ID:38sMW1sF0
>>433
腕時計型とかあったりするけどね。
ガラケーもカンブリア大爆発みたいな時期があったけど、
結局最後はストレート型さえ殆ど無くなっちゃってクラムシェルばかりに
なっちゃったじゃない?売れ筋しか大々的には作らんのよ。
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:19:24.71 ID:IvKHvPrq0
>>435
デフォルト設定でボタン1つで電話に出れるのか?
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:20:33.75 ID:gKXbx/eh0
>>434
KindlePWも持ってるけど
ガラケーユーザの俺にどこがお勧めか詳しく
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:21:06.60 ID:38sMW1sF0
>>438
なぜデフォルト設定に拘るw

いや別に俺もスマホにこだわりがあるわけじゃないから、
デフォルトじゃないと使えないジジババはらくらくフォンでも使えば良いんじゃね?
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:21:13.60 ID:FT6Qg+CL0
>>435
カスタマイズ出来ることそのものが使いにくいって層もいるんだよ。
そういう人は使い方は固定で、自分に合った使い方の端末を選んだ方が楽。

機種毎に使い方がきまっていれば同じ機種同士で教えあうこともできるがスマホはそうもいかない。

おれはスマホ使いだが、ガラケーは決まった機能は良くできてるので人に薦めることもある。
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:21:59.33 ID:IvKHvPrq0
「家電」はボタン1つで主要機能が使えるってことなんだよ
メーカーはもう1度、商品とは何かを考えろ
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:22:46.41 ID:vL7kIxIE0
>>434
懐かしいw
確かにガラケー厨はヘムだな
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:23:04.11 ID:gKXbx/eh0
>>432
無線電話線会社が携帯電話専売してるのがおかしいよね
有線電話なら、電話会社と無関係に販売しているのにね
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:23:27.62 ID:pAc7ThPn0
そもそもスマホのほうが後に出たんだから
今までの不甲斐なさを恥じた方がいい
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:23:37.22 ID:xwRaMnFh0
>>422
それならガラケーである理由もない
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:24:52.51 ID:FT6Qg+CL0
>>444
ほぼ正しいが一応売ってるよ。freetelとかな。
そもそもビジネスモデルが問題だがね?
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:25:07.37 ID:xwRaMnFh0
>>438
ワンアクションで電話に出られる
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:25:14.09 ID:38sMW1sF0
>>441
使いにくいつーか、電話ごときにそんな苦労や面倒したくない層ってのは
十分理解できる。

というか、通話しやすい形状とか、ワンアクションで通話開始出来るなんてのは
ガラケー(フューチャーフォン)というよりも旧来の携帯電話の機能であって
スマホとガラケーっていう話とはあんま関係なくね?w
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:26:40.88 ID:sqzcwWWj0
>>435
電話とメールができればいいや。って思ってる人たちは
使いやすいようにカスタマイズするって労力が出る時点で
なら何もしなくていい携帯電話でいいや。ってなるだろ
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:26:55.95 ID:38sMW1sF0
>>449
デフォでもスライドするだけだけどボタンじゃないと嫌なんじゃね?
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:28:20.22 ID:sqzcwWWj0
>>452
そう。ボタンならみないででれるから
スマホでもできなくはないけど、難易度が高い
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:28:33.17 ID:nzoJSqjt0
ガラケーで充分、金がないし8千円も払えない。
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:28:39.22 ID:xwRaMnFh0
>>441
カスタマイズがイヤならデフォのまま使えばいいだけ
「自分にあった端末を」と言っているけどそれがハードウェアからソフトウェアに変わっただけ
「自分にあった端末を」から「自分にあった電話帳アプリを」になっただけ
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:28:53.12 ID:86+9EAtW0
ガラパゴスケータイってゲームとかサービスとか特殊機能を盛り込んだ携帯電話の事だからな
通話とメールのみならガラケーじゃなくて普通の携帯電話だろ
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:30:27.01 ID:q5gUBdaF0
>>455
それなら自分にあった端末を探すほうが楽だから
そっちでいいや。となる
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:31:53.62 ID:FT6Qg+CL0
>>450
旧来の携帯電話=ガラケーのつもりで話してたんだが、1読んだらネットのサービスの話だもんな。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:32:47.95 ID:PUSX4yW90
>>1
久々にスマホで書き込めるわ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:33:07.05 ID:LcWJ72k20
つーかね、キャリアの姿勢の問題なんだよ。
iモード以前の携帯とかみんな70-80gで軽量シンプルでよかったよ。
本来ガラケーの機能さえいらない層も多いにもかかわらず、
そういうシンプルなものを排除してガラケーを売り付けてきたわけだ。
で、今度は通話機能のより劣化したスマホを押し売りしてくるわけだ。
キャリアの都合をごり押ししていらんもの売り付ける姿勢が気に食わんわけだよ。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:33:49.29 ID:sqzcwWWj0
>>458
ガラケー向けコンテンツの話と、
スマートフォン、携帯電話=ガラケーの端末の話を
ごっちゃにして語ってる>>1が悪い
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:35:01.92 ID:38sMW1sF0
>>458
フューチャーフォン、いわゆる多機能携帯電話ってのは
カメラが付いたり、ネットが出来たりキャリアサービスが使えたりってやつで、
日本で独自に進化発展したからガラパゴス携帯と呼ばれるんであって、
単にメールと電話だけ出来る電話なら海外にもいくらでもあったから
ガラパゴスではないからな。
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:36:21.85 ID:q5gUBdaF0
>>460
売り方にも問題はあったろうけど、実際μシリーズだの、NOKIAだの
モトローラだの出しても、90xシリーズと70xシリーズだしても
日本では高機能な物しか売れなかったんだからしょうがない
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:37:06.38 ID:74zHqo/j0
ガラケーとしての異常な発展がスマホに変わっただけで
通話専用端末としてはまったく問題なく生き残るでしょ
安すぎて日本企業が作ったんじゃ利益出ないから作らないだけ
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:37:27.17 ID:xwRaMnFh0
>>457
端末を探す方が楽?
ガラケーユーザーが、買い換えしようと思ったら新機種が2〜3種類しかなくて買いたいのがなくて困る、みたいなのはこの手のスレで見かけるのだが
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:37:45.08 ID:rBYmZmT60
なるべく小さいスマホが欲しくて、ソニーのtipo st21を買ったんですけど、
これでもまだクソデカすぎて邪魔すぎて結局ガラケーに戻ってしまいました。
誰かガラケーよりも小さいスマホを教えて下さい、お願いします。
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:40:10.05 ID:8zsa15nn0
>>464
板みたいで使い難いよ。
今でも二つ折りが人気あるのは丈夫なことと、通話しやすいからだし。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:41:44.21 ID:q5gUBdaF0
>>465
楽だろ?満足いくものが手に入るかは別として
売り場に行けば、今入手可能な機種が全て並んでいて、その中から
自分に一番あったものを選ぶのと
google playなりapple storeなりから、無数の電話帳アプリ検索して
一個一個ダウンロードして、起動して、場合によっては設定して
使い勝手確かめて行くのとなら
探すほうが楽だ。何しろ選択肢が少なくてすむ
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:30.19 ID:gKXbx/eh0
>>447
お、いいとこ付くねぇ。
Tabletとガラケーのバックアップとして
priori2は買ってもいいなぁと思っている
やっと乗り換えられそうなスマホも出てきた
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:40.24 ID:Addo+Hlx0
>>460
押し売りも排除もしてない。
スマホ買わずにらくらくホン買えばいいだけ。
471イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:45:21.04 ID:qC9D+XIGO
ドコモはガラケーの年一回発表から二回発表に戻した

需要はあるが、サイトが成熟してて増えてないだけだろ

全部スマフォのほうに取られてな
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:46:42.54 ID:38sMW1sF0
>>466
日本で入手できて使えるっつーとXperia mini辺りが一番小さいんじゃないかな?
一昔前のだけどガラケーでも大丈夫って人ならいけるんじゃね?

ちっちゃいだけで良いならARES EC309ってのがある。
たぶん通話はできないと思うけど。(LINEとかはできるかも?)
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:47:19.24 ID:oxaDfKyK0
スマホに一回したんだが、着信しても反応しないんで二年縛り終わった瞬間にガラケー+タブレットに変えたわ
ガラケーだろうが電話とメールさえ出来れば他はタブレットでやるから
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:49:59.30 ID:gKXbx/eh0
>>472
Xperia miniは本当に小さすぎて、逆に通話に支障が出る
現在Premier3を使ってて、バッテリー共用できるから検討してみたんだが
あれは通話困難だは
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:51:53.35 ID:xwRaMnFh0
>>468
ソフトウェアなら機種変してメーカーが変わっても、同一プラットフォームなら同じ環境を構築できるのだけれど
使い勝手を確かめると言っても人気のある過去に実績のある電話帳を使えばおおよそ間違いはないと思うのだけれど
というか機種変の選択肢が少ない方がいいって考え方が俺とは違いすぎて多分話は平行線のままだと思う
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:55:10.16 ID:38sMW1sF0
>>474
ああいうのはヘッドセットかヘッドフォン付けて本体持って通話が正解だな。

感圧ならwillcom03ぐらいの大きさでもスタイラスあれば使用に耐えるが
静電容量方式だとアイコンの大きさとかタップしやすい表示になると
4〜5インチが限界なんだろう。
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:55:13.93 ID:FT6Qg+CL0
>>476
これは好みの問題だから平行線だろうな。
むしろiphone信者のように人の好みが統合されていく方が怖い。
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:00:17.86 ID:38sMW1sF0
>>478
日本だとiPhoneの一時期のゴリ押しと、初期のAndroid端末の出来の悪さが
スマホ嫌いという層を産んだような気がする。

Googleもクラムシェルに対応したバージョンをリリースすりゃいいのにね。
一応メーカーカスタマイズであったけど使いにくそうだったし。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:00:46.88 ID:/w50AdLK0
>コンテンツ市場で比べると、
>2011年には6539億円にのぼったガラケー向けが
>翌2012年には4793億円と前年比26.7%減、
>2013年には2447億円と前年比73%の減少をみせた。

凄い下落幅だな。6500億→4800億→2400億か。
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:01:39.16 ID:f2YqEX1M0
あうはiPhoneをデータ通信のみのsimで売ってくれんかのぅ。
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:02:39.66 ID:gyMzPQZC0
スマホってゴミだね
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:03:57.66 ID:4GPmy/5PO
通話とメールはガラケーで済ますなら、iPhoneとAndroidスマホのどっちを足すべき?
484イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:05:18.66 ID:qC9D+XIGO
■無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受・保管されてることが判明し、日本政府との協議で認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/

ちなみにLINEにはカメラへのアクセス権限もあります。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:06:32.88 ID:gKXbx/eh0
>>479
これは大いにあるだろな
「初期のAndroid端末の出来の悪さ」は本当に酷かった
よくあんなモンをゴリ押して売ったもんだ

俺はガジェットとしての国産ガラケーを
割と愛していたので、きっと現状が悔しいんだなw
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:08.42 ID:38sMW1sF0
>>483
タブレットじゃね?
荷物少なくしたいならまあどちらでも。一応格安通信simとのセットとかがあるのは
Androidかね。白ロムなんかもzenPhoneみたいに安くてそこそこなのがある。
ただ来年5月にはSIMロック解除が義務付けられるんで待つ手もあるかと。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:13.88 ID:rtHyQu180
>>480
社会がガラケーを見放したみたいだな
ここ2年で4000億も市場が失われてるのか
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:53.92 ID:sqzcwWWj0
>>483
使いたいアプリがあるほう。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:08:20.31 ID:UHDMBWPxO
ガラケー使いの男だが、正直ガラケーは通話とメールが出来ればそれでいい

あとはパソコンでやるからな…


アプリ系はipodtouchでやってるし
別に困らん
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:08:24.57 ID:e3A+Uadj0
iPhoneにストラップ通す穴が開いてればなー
カバー買ったりしなくても済むようにさ
すぐ落っことすからびよーんて伸びるやつでズボンに固定しなきゃだめなんだって
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:09:28.20 ID:2iGi771T0
YAHOo

メールでほとんど登録してるのはわしだけか(´・ω・`)
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:09:52.47 ID:xwRaMnFh0
>>479
androidは標準で物理テンキーや物理QWERTYキー、トラックボール、方向キー、通話終話キーに対応してるから
作ろうと思えばクラムシェルでもスライドでも作れるはず
493イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:10:51.60 ID:qC9D+XIGO
>>1
総務省は『通信モニター』って形で調査の協力者を『募集』している。すなわち『ランダムチョイス』じゃない時点で捏造(正確性が乏しい)だ
ガラケーユーザーが『応募する確率が低い』のは『ガラケーでネットなんてしない』っていう『スマートなアホ共の証言で自明』だからスマフォと答える確率は上がる
完全無欠のミスリードだねwww
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:13:05.29 ID:q5gUBdaF0
>>492
ソフトバンクが、クラムシェル型だかスライド型だかのスマホ作ってたな
全然売れなかったらしく後継製品でなかったけど
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:13:49.18 ID:S1iWi4r40
>>483
何を求めてるかによる。それと周りがiPhoneだらけならiPhoneがいいよ。共通アプリの問題もあるし、困ってもすぐに教えてくれる
Androidはメーカー事に使い方が結構違うよ
防水、おサイフが手放せれないならAndroidしかない
自分は両方とも欲しかったからAndroidだけど。機種の評判はいいのなので使っていて特に不満はないですね
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:14:48.58 ID:gKyBtIiW0
所謂携帯電話は、今後数年から十数年で無くなる。
(AUははっきり2020年目標に現行3Gの終息を言い出した。)
有るのは、「モバイル情報ツール」で、その中の「音声通話」と「メール」に限定した機器が、今のガラケー携帯電話の枠に設定されるだけ。
今の携帯電話のインフラは、効率があまりに悪すぎる。個々の機器では無く、インフラとしての通信網として維持出来ない。
おまいら、使い易くて安い端末が欲しいのであって、スマホ自体が嫌じゃないんだろう?
もし、嫌なら…まあ頑張れ(世界的にもマイノリティーにならざるを得ないが。)
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:16:02.91 ID:xdducVRm0
みんなSMS使わないのん?
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:16:09.73 ID:AnFkErph0
ガラケーの方が小さくて良い
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:18:11.62 ID:38sMW1sF0
>>485
iOSの方はハードにあわせてOSの方も性能や機能を抑えてたのに
Androidの方はそれが出来なかったのがでかいわな。
俺はガラケーが大嫌いで、palm+通信できるPHSを使ってたから、
iPhoneマンセーの頃はなんだかなあと思ってたし、今のガラケーが消え行くのは
仕方ないと思いながらもキャリアがアホだなと思う。
>>490
イヤホンジャックに強力固定できる
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:21:10.30 ID:38sMW1sF0
>>492
知り合いが持ってたんでちょっと触ったけど超絶に使いづらかったw
そういうキワモノではなく、Symbianよろしく、Androidベースとして
クラムシェルの小さい画面に色々表示できるバージョンがあって
メーカーでカスタマイズ出来るとね。
>>497
メアドやSNS知らない人に使うぐらいかな…
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:21:39.92 ID:xdducVRm0
結局、ガラケは4G対応できずに終わるのかな
対応するだけで使う人いるだろうに馬鹿なキャリアばかり
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:21:47.74 ID:2SjoPZRH0
スマホなんてオーバースペックどころかムダなんだよ
贅肉なの
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:24:13.48 ID:xdducVRm0
今のスマホってバッテリがすごい大容量なんだよね
ガラケ並に画面小さくすれば電池が倍持つだろうね
なんで筐体がガラケのスマホ作らないんだろ
OSの作り込みそんなに面倒だと思えないのだけど
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:24:31.43 ID:i7F3bK9k0
いまだにガラケー使いだけど電話とメールだけなら圧倒的にガラケー使いやすいし安く済んでる
前はパケホーダイ使ってたけどネットはSIMフリールーターとwinタブに移行した
スマホの小さい画面で見るよりよっぽどいい
簡単なメールはガラケー、仕事の長文メールはwinタブにBluetoothキーボード
めちゃくちゃ便利だし、office使えるから外出先でもベットでもどこでも仕事できる
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:24:39.65 ID:j+WalTKY0
>>501
庭は近く4G対応機種は出すと発表してる。早く3G捨てたいみたいだし
来年ぐらいには出るんじゃないのか
出ても使いづらい京セラだろうけど
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:24:46.68 ID:nbyXLmaV0
あんな小さな端末に機能がてんこ盛り
何なんだよこの時代、この文明
一度全て破壊して石器時代からリスタートしようぜ
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:25:54.96 ID:z/tfAN1n0
未来をどう利用しようか、を考えるのが面倒なので
過去ばかり振り返るその思考回路が、取り残されてきた原因。

金を払ってでも、新しい未来を手に入れて
その使い道を考えるのが「若さ」なんだよね
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:27:19.00 ID:xdducVRm0
>>507
よく考えて。お金は大事だよ。
分不相応に都会のベトナム人みたいなことやってると生活が逼迫するだけだよ。
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:28:29.96 ID:z/tfAN1n0
相手の都合に関係なく、ベルを鳴らして無理やり話をさせる、という
「通話」はもうすぐなくなるだろう。
 
固定電話にはまだ「不在」という自由があったけど
携帯電話になってから
相手が浮気中でもトイレ中でも、お構いなしに話を強要することになっり
とても迷惑なことに
まだ気付いてないのだろう
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:28:40.43 ID:i7F3bK9k0
>>503
どっかでそれに近いの出してたけど人気がない
個人的にはBluetoothテザリング機能があるガラケーがあればそっちに移行したい
Wifi使うとタブレットのバッテリーが結構減る
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:28:45.79 ID:8zsa15nn0
>>507
無駄な機能はいらない。
無駄な金を払ってるだけ。
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:29:41.17 ID:38sMW1sF0
>>502
資本主義はムダで回ってるようなもんだから。
>>503
ま、売れないからだろうね。
imodeとか大嫌いだったけど、アレはアレであの小さな画面で
使いやすいように良く出来てたのよ。
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:30:33.24 ID:xdducVRm0
LINEのせいで?みんな常時つながることを拒否できない体質になってるのかな
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:30:48.94 ID:gKXbx/eh0
>>505
まじか 京セラは心底嫌いだが
4G機種出るなら考えてもいいな…
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:31:12.18 ID:i7F3bK9k0
>>509
ごめーん、寝てたとか
携帯忘れてたなんて言えばいいだけ
一月後にメール送って即レスで帰ってきた時はマジでビビった
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:31:58.51 ID:z/tfAN1n0
スマホは、持ち主の能力の鏡

持ち主が日本語しか使えなければ日本語しか話さないが、
持ち主が英語も日本語もフランス語もできれば、それに答えてくれるだろう。

月1万円を払っても、それによって1時間でも仕事が早く終わるなら
時給2万円の人にとってスマホには十分な価値がある
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:32:29.36 ID:X9x834Eu0
auのガラケーでau one使って検索しようとしたら、いつの間にか表示できなくなっていた。
スマホは白ロムなんだが、来年はついにスマホに切り替える時期が来たのかもしれない。
変えたくないな。
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:32:59.39 ID:38sMW1sF0
>>510
モバイルバッテリーになるPHSってのがあったなw
テザリング出来るガラケーってのはまだ無いのか。
パケット通信を抑えるためのガラケー向けキャリアサービスなわけで
そのガラケーで高速通信させることの本末転倒っぷりが…。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:33:13.57 ID:xdducVRm0
>>516
スマホ持ちって時給2万円の人1%未満じゃないの?
ガラケ持ちなら3%くらい居そうに思う
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:33:23.98 ID:q58rk/3D0
誰が「苦境」なの?
キャリア?サービス提供会社?ユーザー?

ユーザーである俺は別に「苦境」とは感じてないが。
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:33:34.36 ID:gKXbx/eh0
>>510
yogaTablet2 Windows +Office2013 SIMfree ええで
バッテリ餅気にせず、逆にルータにもつかえるで
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:35:26.78 ID:X9x834Eu0
オレの持ってるドコモのArrows Metってやつは大きさもガラケーに近いし電池の持ちも抜群に良いぞ。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:36:06.41 ID:z/tfAN1n0
もうすぐ対応サイトがなくなってしまうガラケーの人は
自分で携帯変換用の串を立てて、頑張れ!

対応サイトが無いなら自分で作る。これが一番だ。
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:37:44.34 ID:38sMW1sF0
>>523
初期のWindows Mobile端末でやってた事をこだわりのガラケー持ちが
やるようになるなんて、なんか胸熱だぜ。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:38:13.04 ID:z/tfAN1n0
ガラケーの人たちは、みんな「パケット節約サイト」を利用してたんじゃないの?

そのままWEBのページを閲覧すると、どうでもいいスクリプトとか
巨大な画像とかにパケットを食われて、大損するんじゃね
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:38:39.40 ID:LcWJ72k20
スマホをパーソナルツールだと考えると、通話が付いていたりLINEをしなければいけなかったり、
そのほかもろもろSNSをしなければいけなかったりとか苦痛で仕方ないので違和感を禁じ得ないんだが、
若い世代とかだとこれらがすでに当たり前の環境だと思っているので現状のスマホに不満を感じないんだろうな。
通話を分けたがるのはもしかしたらネットネイティブじゃない世代の特徴なのかも知れんな。
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:39:39.19 ID:ypfkrZQz0
>>480-487
そりゃたかがケータイゲームに大金突っ込むような層がスマホに流れたからでしょ?
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:39:53.57 ID:xdducVRm0
ビジネス向けガラケがある限りガラケネット完全終了は来ないでしょ
少なくともドコモは顧客が激怒するから無理でしょ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:40:20.04 ID:z/tfAN1n0
そうそう。物心ついたときにまだ「パソコン」や「携帯電話」が
存在していなかった世代には、どうしても「黒電話」や「電報」の影が消えないんだよね。
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:40:31.91 ID:NiiDci460
>>509
その理論でLINEもなくなるのな
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:42:39.00 ID:4GPmy/5PO
>>486
タブレットはちと大きい
スマホ最新機種でも大きく感じる

>>488
気になるアプリはどちらも対応してる感じがする
細かく調べてないけど
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:42:46.94 ID:38sMW1sF0
>>525
パケット節約サイトというか、キャリアの提供する、キャリア網内の
サービスを使ってた人が多いんでないかな?
たまにはインターネッツに出るんだろうけど、その必要が無いように
安く提供してたのがキャリアサービスだし。
>>528
業者もまったく商売にならなくなるまで相手しなきゃならないしな。
そうこうしてるうちにCisco辺りに市場食われそう。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:42:55.19 ID:z/tfAN1n0
もう電話番号が「番号」じゃなくたっていいわけだし。
いつまで、あの「押し間違い」しやすく「おぼえにくい」番号を
使わせるんだろう。
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:44:23.52 ID:xdducVRm0
4インチちょうどのスマホないかな
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:45:53.66 ID:zK5OY4GE0
いいことだ
ケータイは持ち運び型電話機に特化した方がいいに決まってる
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:46:32.93 ID:ypfkrZQz0
>>491
禿メールは、通販でもちょっと信頼しづらい店(セキュリティ甘そう)とか
プロバイダのメインのアドレスを知らせるにはちょっと、って相手に使ってる
根本的に重要度低いのでPCで確認できればいいんよね

つかケータイ向けサービス終了はiPhone買わせたいためでしょ
そんなことしたって禿電は買わんけどw
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:46:56.83 ID:4GPmy/5PO
>>495
周りは半々ってところ
そっか。iPhoneは置くだけ充電が出来ないんだったね
ガラケーは充電スタンド使ってるから、いちいち繋ぐのは不便に感じるかもしれない
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:47:05.22 ID:sM//XlJr0
>>528
ビジネス向けもBYODに変わるんじゃね?

携帯持たせるのも金掛かる訳だし。
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:47:16.26 ID:xdducVRm0
>>533
固定電話と公衆電話があってユニバーサルサービス制度が生きてるうちは
番号のままでしょう。海外からもかかってくるしね。
どうやっても向こう50年は番号のままだと思います。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:48:28.54 ID:MB27qaaO0
>>528
ドコモの法人営業はシェアプランが出来てから
カケホ+シェアプランの格安セット押しに変わってるぞ
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:48:52.22 ID:sM//XlJr0
>>537
置くだけ充電出来るケースやクレイドル、スピーカーはあるよ。
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:49:27.03 ID:xdducVRm0
>>538
情弱民族に加えて情報保護をしくじると会社が倒産しかねない現状で
アウトオブコントロールなやり方が採用できるのは小さいところだけでしょう
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:50:33.34 ID:38sMW1sF0
>>531
そんなら、機種自体で色々選びたいなら泥、
アクセサリを色々選びたいならiPhoneって感じじゃね?
本体内のカスタマイズ性は泥のが上だけど。
>>533
既存の電話が使えなくなりますし。
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:51:42.51 ID:sM//XlJr0
>>537
こんなん。
SONYは何故かiPhone周辺機器を沢山出してる。
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/732/133/100000001001732133_10204.jpg
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:51:58.12 ID:MB27qaaO0
>>519
この計算だと全人口の約1%は時給2万円がいると思ってるのか?
時給2万って月給で約350万だから年収で4000万くらいか


あんた子供?
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:54:31.64 ID:xdducVRm0
>>545
時給2万の人がフルタイムで働くとは思ってませんので・・・
概ね年収1000万以上というニュアンスで受け取ってください
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:55:07.31 ID:sM//XlJr0
>>542
アウトオブコントロールなやり方じゃ無いよ。
ローカルにデータ持たないから携帯メールより安全。

グローバル企業で採用されてる事例多いよ。
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:55:31.30 ID:Bzbq4inIO
使い方教えられないからストップかけてる親の。まあ誘導とも言うけど。
実際電話とメールしか使ってないしそれだけならガラケでいいしな
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:57:28.17 ID:vbM4Jc4e0
ていうか、ガラケー自体作ってなくね?
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:59:14.03 ID:Bzbq4inIO
ニッチ狙いで割と作ってるよ。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:59:51.44 ID:X9x834Eu0
>>548
まあガラケーで十分だよ。
使いこなすならパソコンでないと物足りないし、結局スマホはゲーム程度しか使ってないw
スマホは日本人白痴化計画にはとても役立っているだろうとは思う。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:00:38.46 ID:38sMW1sF0
>>549
ガラケーで十分、なんて層は、大体があんま買い換えない代わりに
キャリア変更もせず、高い料金払い続ける優良顧客だから作ってるよ。
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:00:41.45 ID:ZssUKkKw0
>>546
年収いい人ほど過労死するぐらい働いてるけど
特に1000万ぐらいは午前様だらけの人達だよ
フルタイムどころか18時間労働してそうだけど
働いた事ないの?
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:01:58.47 ID:36Y3WHz70
ようやくWi-Fiルータ機能付きのガラケー、PORTUSの時代が来たか。
ttp://www.seiko-sol.co.jp/consumer/wx/02s/
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:02:27.27 ID:cTkqvzTH0
そりゃガラケーでネットやるならスマホでやったほうがいわ
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:04:09.29 ID:38sMW1sF0
>>551
若いヤツらとかは白痴化してるかもしれんが、
40〜50代ぐらいのパソコン嫌いがようやくスマホになってくれたお陰で
FAXを使わなくて済むようになった。かなりでかい。
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:05:22.12 ID:IvKHvPrq0
BBCの(最近の)ドラマ見てたら
普通にボタンで通話してるな(見ためはガラケーな感じ)
スマホwだろうがなんだろうがそういう機種は今後増えていくんじゃない?
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:05:22.98 ID:GBBvqccv0
ポケベルが月100円で使えればそれで十分なんだが
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:05:39.23 ID:sM//XlJr0
>>554
スマホ並みにバッテリー消費するから、デカくなって折り畳みじゃなくなってるな。
そのくせテンキーのせいで画面がガラケ並みとか。

こりゃ売れないだろう。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:06:43.47 ID:htJdMyoC0
4Gが普及した今ニッチな3Gはキャリアのお荷物だから早く居なくなって欲しい
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:07:20.20 ID:hWcwax890
ジジババどうすんだよ

ウチのかーちゃんガラケーじゃねぇと使えねえんだよ
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:07:29.67 ID:8zsa15nn0
>>549
いいのがないので修理しつつ買い替えもせず、同じの使ってます。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:08:07.01 ID:xdducVRm0
>>553
ま、業界業種による、とだけ言っておきます
自分とこは古い体質なんで。
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:09:16.13 ID:38sMW1sF0
>>558
今や電波は大切な資源なんでポケベル如きに帯域食われますと…。
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:09:43.77 ID:MB27qaaO0
>>546
そうなると今度は月の労働時間が40時間になるんだよね
会社役員でもなかなか難しいし資産家加えてもこんなに数字は出ない
そんな人が総人口の1%もいるの?
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:10:02.81 ID:sM//XlJr0
>>553
昔は午前様で1000万円行ったが、それを超えたら逆に楽になったけどな。
部下も増えたし、ライフワークバランスとか煩くなったし、身体も壊したし。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:10:21.39 ID:X9x834Eu0
スマホが原因なのかどうかはわからないが、最近日本人が平気で約束事を守らなくなってきたな。
間にクッションが入ることに慣れきったのか、言うことが全く当てにならなくなってきた。
筆跡と証拠が確実に残るFAXに戻して欲しいよw
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:10:57.13 ID:PUSX4yW90
>>1
早くガラホ作ってくれ
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:11:02.83 ID:Naz0AZN90
>>563
古い体質じゃなくて寄生ニートだろ
書き込んでる内容からして幼い
人を中傷してる暇があるなら家から出て働けよ
穀潰し
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:12:20.41 ID:38sMW1sF0
>>567
いやそれはあなた自身の人間関係を見つめなおしたほうが良いような…。
スマホのお陰かわからんけど、道に迷って遅れるやつ減ったし。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:12:49.62 ID:NaUY/H0O0
ガラケー無くなるの?プリペイドも?
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:14:46.49 ID:ZdNR1sNU0
何の話だこれ?
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:15:55.46 ID:38sMW1sF0
>>571
キャリアサービスを売りにしたガラケーは無くなるかも知れんね。
クラムシェルタイプの通話とメールがメインな形の携帯電話は無くならんよたぶん。
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:17:46.99 ID:MB27qaaO0
>>563
あんたの業種はそんなに待遇恵まれてて総人口の1%もいる大所帯なのか?
言い訳がどんどん子供じみてきてるぞ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:18:09.25 ID:FT6Qg+CL0
まあ、日本にあるスマホの多くはガラケーのように
国内独自機能を多くつけてガラスマと呼ばれてるのも少なくない。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:19:51.65 ID:MB27qaaO0
>>568
ガラホってガラスマだろ
そうでなければガラケだぞ


無知?
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:20:15.11 ID:sqzcwWWj0
>>538
会社にもよるんだろうけど、広く社内外に晒す必要のある立場の人は
会社携帯支給だな。個人携帯だと拒否る奴がでるのと、異動、退職後に
そいつに電話がかかるといろいろ問題出るから
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:20:32.71 ID:6hXFGpyO0
>>402
d-tabは値段からしたら神だった
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:22:03.06 ID:MB27qaaO0
>>575
キャリア扱いだと現行はiPhoneとNexus以外は全てガラスマだろ
少なくないって表現がおかしいな
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:22:07.15 ID:Gfi0tYJl0
>>554
1年半も前のじゃん
割といいなと思ったけど
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:23:25.49 ID:X9x834Eu0
>>580
率直に言って、そこまで無理してスマホを避ける必要もないと思うぞw
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:26:58.73 ID:FT6Qg+CL0
>>579
グローバル版がない国内専用モデルがガラスマのイメージだな。
Xperia Zとかはグローバルモデル。無論厳密には各国向けのカスタマイズ入ってるのは知ってる。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:28:00.36 ID:MB27qaaO0
PORTUSは通話はPHSで電波微妙だし
肝心のルーターも連続運用は3時間程度だから案外使い物にならんぞ
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:29:23.30 ID:4GPmy/5PO
>>541 >>544
すげぇ・・・こんなんあるんだ。平べったいのが良かったんだな
ドコモのおサイフケータイ機能を付加するカバーと干渉しなければ積極的に検討したいw

>>543
アクセサリはシンプルなのが好きだから、Androidなんかな?OSの信頼性は一長一短?
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:30:33.25 ID:MB27qaaO0
>>582
あんたそれ屁理屈だよ
日本国内向けのカスタマイズであるおサイフがガラパゴス機能そのものなんだから
au版もdocomo版もガラスマだよ

どこが間違ってる?
グローバル版がない国内専用モデルがガラスマというのは
あんた個人の認識の間違いであって話してることがおかしいよ
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:30:43.36 ID:UXKEQne70
スマホの何に魅力感じてるかわからん
何がいいの
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:32:05.87 ID:2sUjhaN20
アプリは便利だよね
音声でも使える翻訳アプリは重宝してるわ
いろんな国から来た人と会う仕事だから
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:32:15.19 ID:C8BXVr0R0
ガラケーよりスマホが安く運用できる時代になったしな
ガラケーに残る理由もなくなったわ
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:32:33.99 ID:X6xm0GGlO
>>552
俺はガラケー使いで、今もガラケーで書き込んでる。
やっぱり文字入力は物理キーだと思ってるから
家ではPC、外出時はガラケーがメインだね。
一応、音楽とゲーム専用機としてiPhone5S(SIM無しWi-Fi運用)を
外出時にルータ(WiMAXのWM3800R)とセットで持ち歩いてる。
でも最近、外出時はほとんどガラケーしか使ってない。

えっ、ガラケー使いがプランに疎い?
現在は飽きたから引退したが、
俺は今年3月まで5年くらい携帯乞食をしてた。
おそらくその5年間でガラケー、スマホ、タブの特価品を100台超は買い漁ってるよ。
ちなみにメイン回線は去年12月に
月サポが3780円があるP-08Dを機種変更一括9800円で購入した。
もちろんSIMは大好きなガラケーに戻して使用中。
だから維持費もかなり抑えられてるよ。
まあ流石に月サポが切れたら通話専用ガラケー+スマホをMVNO運用にする予定。
(通信量を気にしたくないからぷらら無制限などを利用すると思う)

要するに安易にガラケー使いがプランに疎いと決めつけるのは愚かだよ。
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:32:51.36 ID:NWmE4BRZ0
>>586
スマホに魅力感じない情弱なら無理してスマホにする必要ないよ
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:33:55.98 ID:36Y3WHz70
>>580
当時はまだ格安SIMが速度的に遅かったので「スマホは通信しかしない&通話はガラケーでやりたいけど
2回線契約するのは嫌だ」みたいな人には丁度良い機種だった。Wi-Fi使わない限り1ヶ月以上充電いらんし。

ただ、今となっては格安SIMがLTEで月2Gで900円とかなので、出先で動画とか見ない限りは
通話メインプランのガラケー/PHSと白ロム端末+格安SIMの組み合わせで充分。
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:34:34.75 ID:UXKEQne70
>>590
情強の振りを必死でしてる奴が持ってるイメージ
情強のキョロ充版というか
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:34:38.36 ID:MB27qaaO0
>>589
おれも携帯乞食だけど端末使えて儲かるからやってたんだよね
その5Sとルーター本当に持ってるの?

みせて
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:35:10.57 ID:FT6Qg+CL0
>>585
正確なガラスマの定義を知らないから、ミスリードしないようにこういうつもりで言ったよ
自分の定義を言ったことをそれは屁理屈でおかしいと言われても困る。

逆に正確なガラスマの定義があるならソース付で教えてくれ。
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:35:15.82 ID:IvKHvPrq0
今の日本のスマホがおかしいんだよ
(電話として)使いづらいものしかない
そのうち使いやすい機種が出てくる
今、スマホ礼さんしてるのは単なる馬鹿w
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:36:36.81 ID:uCzT+vB40
>>588
>ガラケーよりスマホが安く運用できる時代になったしな

おい!嘘をつくなよ
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:38:28.18 ID:38sMW1sF0
>>584
セキュリティの面で言えばiPhoneのが今は上だろうね。
これはOSどうこうってより、アプリの配布方法によるものだと思うけど。
あと一極集中でユーザが多いから穴が発見されやすいってのもある。
LINEなんか使うんであればそのアプリ固有の穴があるのは双方一緒。

アクセサリはiPhoneの方が色々選べるからiPhoneで良いんじゃね?
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:38:38.36 ID:meMB1MD/0
スマホはセキュリティーがザルだから金持ちはガラケーにするのが定説だよ
さんまもブラマヨもガラケーなのはホンマでっかの識者からどれだけスマホが危険か情報をもらってるんだろ
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:39:30.90 ID:38sMW1sF0
>>589
だから、「大体が」って書いてるでしょうw

長文おつかれ〜
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:39:47.89 ID:Dv+I6tgV0
2ちゃんねるも年寄ばっかりになってしまったな
ウィットにとんだこと書ける人がいなくなってしまった
センスのあった人たちはどこへ行ったんだろう
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:39:52.20 ID:C8BXVr0R0
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/GR

最近003、005使いが減って悲しいのです
電池が一時間持たない
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:40:20.46 ID:FT6Qg+CL0
まさに汎用性とセキュリティは反比例するという最たるものですな。
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:41:21.95 ID:C8BXVr0R0
>>596
スマホは通話、パケホありで2000円切るんだがガラケーはいくらするの?

3、4000円払ってる奴もいるんだろ?
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:42:12.16 ID:jocQeNdm0
>>596
いくらのイメージ持ってるんだ?
知りたい
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:42:23.93 ID:gKXbx/eh0
>>596
来年からの予定だけど、SIMfreeスマホの500円運用は考えてるよ
安いと思うけどなぁ
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:42:35.63 ID:htJdMyoC0
スマホが使いにくいと思ったらしゃべればいいじゃん
Siriとかコンシェルジュとか教えてくれるわ
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:45:32.59 ID:nNfURhxS0
スマホはノートPCの代わりにはならない。
急ぎ長文打つ必要がある人は、せめてタブレットとキーボードを持つし、電話もひっきりなしなら、ガラケーとの2台持ちでしょ。
それなのに「ガラケーって古いんでしょ?」とか確認したがる人はそれこそ情弱
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:46:35.32 ID:36Y3WHz70
通話ほとんどしないけど受信用の電話番号無いと困るって人は、
データ通信専用格安SIM(月500〜1000円)に050 plus(月300円)がお安くていいんじゃないかな。
ただしiPhoneの白ロム端末は高いので、安く済まそうと思うとAndroidになるが。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:47:09.98 ID:xdducVRm0
スマホのフリック入力が便利というならPCにも載せたいな
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:47:35.81 ID:ypfkrZQz0
>>556
40代後半だが同年代でPC弄れない奴なんて、
アホだがコネで公務員なったのか、工場で短期派遣がやるような単純作業してる奴しか・・・
どっちも本人が直接連絡受ける必要ないから周囲も困らんが、そういうの本当にいたんだな

>>570
でも若い奴らは携帯持ちで育ってるせいか
待ち合わせで前もって具体的な事決めようとするとウザがられるw
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:47:53.80 ID:FT6Qg+CL0
>>607
win8タブに蓋型キーボードでテザリング可能な携帯あれば2台持ちがいいんだよなー。
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:49:14.00 ID:aQO/z62l0
庭のmineoならLaLaコールがいいよー
月100円がただになるし、転送サービス(有料)も留守電もあるよー
アプリも安定してきたし、お勧め
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:49:17.71 ID:Q+ulmCOY0
この記事を書いた奴は根本的にわかってない

ガラケーを使う人間はメールと電話ができればそれで十分なんだよ
他の事はPCで調べるわ

サービス終了?? 知るかよ  さっさと終了してしまえ  バカ
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:49:48.17 ID:UXKEQne70
機能はまぁいいだろう
だがデザインだ
あれだけどうにかならんのか
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:51:03.84 ID:ypfkrZQz0
>>572
スマホ売りたいがためにガラケー用サービス終了させた禿の例他を持ち出して
ガラケーの皆さんに
「早くスマホを買わないと慣れないうちに携帯そのもの終了しちゃいますよ!」
って誤誘導で強迫観念を植え付けようとしてる話
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:51:12.02 ID:X9x834Eu0
>>603
残念だろうがガラケーのほうが断然安いよ。
端末の値段差だけで大きく違う。
それからガラケーは通話料込みの契約なのでわかりにくいが、オレの場合は大雑把な印象だと通話料金を抜くと月1000円程度じゃないかな?
この1000円には家族通話は無料も入っている。
白ロム以外にスマホも契約しているけど高い印象しかない。
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:52:15.53 ID:zFq38A0J0
>>1
メールと電話とテレビとラジオだけのシンプルなスマートガラケーを出してくれ
もしweb機能を付けるならフルブラウザのwebと動画音楽プレーヤー
フルブラウザはfirefoxでwifiとかの利用料がかからない方式で
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:53:06.26 ID:6NEc6vDg0
>>609
小型端末機用に作られたのになんでPCに載せなきゃいけないんだよw
それぐらいもわからないのか?
いいから働けよ
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:54:07.89 ID:FT6Qg+CL0
まあ、ガラケーはこだわらなければ2年間3円だしなあw
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:54:43.81 ID:38sMW1sF0
>>609
あの大きさで便利というだけだろう。
>>610
マスコミ業界とかに意外と多いよ。そりゃweb見たりタッチタイプ出来ずとも
書類作成ぐらいは出来るんだろうが、PC使って何かするのを極端に嫌がる。
今でもメールじゃなくて通話だしPDFをわざわざ写真撮って送ってきたりする。

まあ、時間とざっくりした場所だけで連絡取れるようになったのはありがたいけど。
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:55:39.93 ID:jRSGq8tW0
禿もこのスレ見てるようだな
いまだに3Gケータイ使ってるやつにはAQUOS crystal(スピーカ付)と
無料で交換してやるってはがきが来たぞ
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:55:54.78 ID:C8BXVr0R0
>>616
一部からの需要があるのか、ガラケーの端末代も高かったんだが
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:56:44.15 ID:38sMW1sF0
>>621
ああいう体力の無い会社は巻取りに失敗すると大変な事になるから急がないと。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:57:12.77 ID:z/tfAN1n0
ソフトバンクから
スマホに無料で機種交換の連絡が
定期的に来る
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:58:40.79 ID:FT6Qg+CL0
せめて月額料金をガラケーのままで移行できるようにしなきゃダメだろうな。
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:59:26.71 ID:X9x834Eu0
>>622
ガラケーの端末代も高くなったが、それでもスマホに比べれば比べ物にならないほど安い。
そこそこ安いスマホもあるが使い物にならんし、怖いのはスマホは普通に使っていても壊れる。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:00:44.89 ID:xc/V2yF/0
DMMてええの
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:04:36.02 ID:38sMW1sF0
>>626
普通に使うぶんにはzenfone5か4でも十分だろ…。二万以下か三万か。
iPhoneはすぐ割れるけど、最近のAndroidはやたら丈夫だぜ?
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:05:31.43 ID:FT6Qg+CL0
>>626
たしかに「全部入り」の
スマホは7万くらいでガラケーは4万くらいだな。
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:05:42.22 ID:o9W3KhEi0
SBの3Gケータイは汚物だよ。
回線の帯域を全部スマホのLTEにしたいから早く追い出したい。
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:09:24.23 ID:NWmE4BRZ0
>>626
嘘付くなよ
ガラケー9万、iPhone6万ぐらいだろうが
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:09:24.76 ID:IB6sZFVd0
>>626
というか、端末代はキャリアの方針一つで左右されていると思うんだ
純粋にメーカーの販売戦略の結果として価格が決まればいいんだけどな
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:10:28.93 ID:NWmE4BRZ0
>>592
情弱なんだから無理してスマホ使わなくていい
大人しくガラケー使っときな
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:11:03.60 ID:WqxAIkxW0
ガラケーみたいな形のスマホってあったよね
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:12:14.01 ID:r5DjgCkA0
新しいもの使ってれば偉いとか馬鹿丸出し
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:13:45.29 ID:VhGbVIrU0
>>613
禿げ同 その通り
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:14:19.52 ID:X9x834Eu0
スマホでびっくらこいたのが、最近のウォークマンなどもだが自分で電池交換が出来ないんだよな。
消耗品である電池が交換できなくて修理扱いになる、つまり2年もしないうちに故障扱いで修理するか端末を交換しないといけないという恐ろしい仕様になっていて、そんなボッタクリ商品を日本人が素直に使っているということに最初は驚いた。
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:14:23.89 ID:uRo12tWQO
おれもいまだにガラケーだ
あと一年は使いたい
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:14:42.31 ID:Nc/DWywMO
ガラケーって15,000くらいでしょ?
そこから、新機種1万円引きとか封筒でくるクーポン券使うと5千円とかだぞ?
スマホみたいに電話定額やらデータ強制無いし。
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:16:12.57 ID:vDxhCGIh0
黒電話でいい
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:18:24.52 ID:36Y3WHz70
おまえら、アメリカに移住すればFire Phone100円だぞ。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:19:00.27 ID:38sMW1sF0
>>635
スマホはもう枯れたぐらいの家電だろ…。

>>637
変えられるものもあるし、変えられないものもある。
iPhoneやiPodは発売当初からそうで、理由は一体化してしまった方が
電池持ちが良くなるし、サイズも抑えられるからだそうだ。
本体ごと買い替えてしまって欲しいというメーカーの思惑はもちろんあるだろうが。
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:19:36.72 ID:FDyva1xr0
ガラケー復活してるんじゃなかったんか
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:19:44.70 ID:BCvSo+ye0
>>635
所詮、ゲームやLINEしたりweb見たりするおもちゃだからな。
スマホですむレベルなら丁度良いんだろうよ。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:20:05.13 ID:gKXbx/eh0
>>626
Fleetelは9,800円ですぜ
現実見ようぜ
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:20:13.56 ID:a2J3GdFp0
ガラケーの端末代で争ってるけど変な割引やなんやらでユーザーからしたら価格が見えない状態じゃん
一応定価はあるけど割引前提だったり
本当の意味で端末代と料金プラン(SIM)は分離してほしいわ
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:21:14.24 ID:z/tfAN1n0
通話する相手が必要なのが
ガラケー最大の欠点
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:23:34.28 ID:38sMW1sF0
>>646
インセ無くしたら国内でしか展開せず、その市場も萎んでるガラケー惨敗かと。
一時期スマホをやたら推してた時期は、wifiルータ持って、
塩漬けした端末たくさん持てて楽しかったけどな。
もうスマホ市場も飽和しててそういうお祭りもなさそうだ。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:23:47.79 ID:NWmE4BRZ0
今日は彼女の家にお歳暮持って行ったわ
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:26:20.95 ID:30gpmMTNO
ガラケーで画像なし設定でサイト閲覧が超便利なんだけどな〜
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:26:24.78 ID:UXKEQne70
>>633
キョロ情はスマホに使われてな
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:26:46.64 ID:C8BXVr0R0
今買うならXperiaA2って奴がいいの?
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:27:10.19 ID:eO3qsr4u0
携帯に関しては、通話以外の各社のサービスがなくなれば、ネット接続もない単純な機器しか残らないでしょう。
スマートフォンに主流は移って久しい。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:28:36.05 ID:4b9GDGwV0
>>647
ひょっとして面白いと思って書いてる?
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:30:40.93 ID:z/tfAN1n0
ワリとマジ。
大半の時間、ガラケーだと使いみちがない
何しろ相手がいないのが辛い
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:30:53.24 ID:4YQhZU3Z0
>>626
ガラケーもスマホもアマゾンで5,000円ぐらいから売ってるやろ
端末代の比較なんか何の意味もないわ
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:30:57.36 ID:Q2uRlxQO0
しかし後出しスマホにガラケーは見事にしてやられたね・・・
iPodの時と同じ構図でちょっと悲しい
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:32:40.15 ID:rx8a0hXkO
路線案内がことごとく終了してるのがきつい。
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:33:30.52 ID:r5DjgCkA0
携帯してゲームやりたいならDSやPSPでもっと良いゲームが沢山出来る
音楽聴きたいならもっと良い音質のウォークマンを持ち歩けば良い
結局スマホ依存はLINEで一日中繋がってないと生きていけない寂しがりやと出会い系目的のキモオタ連中だろ
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:33:49.97 ID:UZCDPVSK0
>>657
ポケベル→PHS→携帯→スマホになってるだけ
時代に合わせて進化してるだけだよ
まあ、ガラケーは後20年ぐらいはありそうだけど。PHSもまだ生きてるし
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:35:01.33 ID:38sMW1sF0
>>657
コピー出来ない独自規格しか聞けないとかアホなことやってたのと、
パケホーダイです(ケータイサービスに限る)とかやってたのの
ツケが回ってきたってだけだな。

ビデオのβとVHSでもそうだったが、ハードの性能よりもソフトが大事なんだよ。
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:36:17.93 ID:xwRaMnFh0
>>657
ipodと同じ構図ってどゆこと?
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:38:18.06 ID:Xjj5a9Zn0
>>659
ガラケーもスマホも家電なんだから、ニーズに合わせて進化してるだけだよ
それに今の若い人はそれを全部買うお金なんて無いよ。だから1台で全部すまそうとスマホを持つようになってるんだから
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:39:28.34 ID:Q2uRlxQO0
>>662
どう見ても負けそうになかったSonyさんが負けちゃった構図がガラケーとかぶる
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:39:45.75 ID:uqxOp2kh0
通話さえできればいいからガラケー使ってる
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:42:41.85 ID:4GPmy/5PO
>>597
LINEは使わない。なんつーか朝鮮に関わりたくないから
銀行アプリと証券取引アプリと何か家計簿アプリみたいなものは使う予定
主に2ちゃんとネットで調べ物に使いたい
ってーと、セキュリティ面でiPhoneかな
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:44:02.14 ID:TyNxOeUE0
2ちゃんねらーも結局はマスコミに弱いよな
皆が持ってるから自分も持ってなきゃ恥ずかしいってのが本音だろお前等
結局スイーツやリア充と同じ選択してるんじゃん
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:49:01.22 ID:38sMW1sF0
>>664
いやあ、SONYは最初から負けそうだったぞ…。

>>666
結局のとこ、パソコンでよくわかんないソフト入れまくったら危ないのと一緒で
評判調べて一般的なアプリだけ使ってりゃそうそう危ないこともないけどね。
あんまPCとか詳しくない人はiPhone使っとくのが良いと思う。
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:51:51.32 ID:nNfURhxS0
スマホでネットが見れる、若者はそれで済ませたりするって万能みたいに言ってもな、
勝手にスマホ専用ページに飛ばされて、でっかいボタンが並んだページを見て、疑問に思わないんだろうか
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:52:51.86 ID:d+vaGl4M0
>>612
キャリア離れても年縛りとかマゾなの?
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:53:36.09 ID:I/SDDkSMO
結局何でも便利にし過ぎなんだよ。
スマホ使ってる人ってそれが使えなくったら何にも出来ないんだろw?
依存しすぎだわ
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:54:35.07 ID:2D/3KRMI0
>>645
スパイウェア標準搭載だしな
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:55:12.07 ID:8MgXwRg+0
結局スマホって大多数がただ遊んでるだけだよねえ
日本人ってやっぱり情弱だし
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:55:37.97 ID:0ESsUAGE0
>>649
すまん、彼女の墓
って読んでたわ
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:55:42.62 ID:4GPmy/5PO
>>668
PC詳しくないから普段PCはノートン先生に守ってもらってる
変なソフトをインストールしないし、変なリンクを踏むこともないけども
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:57:09.68 ID:xwRaMnFh0
>>664
mp3が使えないとかメモリースティック使用とかクソみたいなsonicstageとか負ける要素しかなかったと思うが
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:57:31.54 ID:aOwtPJ9U0
>>664
ソニーなんて買うバカの顔が見たいと思ってたら、podが出た
ソニーは負けるべくして負けた
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:58:29.91 ID:Q2uRlxQO0
>>668
iPodが出た当時は、2chの新mac板でも盛り上がってなかったんだよw
あれはハードじゃなくてiTunesのおかげで売れたとしか思えない
先行してたSonyがソフトウェアに力を入れてれば結果は違ったと思う
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:59:01.31 ID:VSPqI9XI0
>>668
アホンといわれる所以だよな
アホは黙ってiPhone使えばよろし
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:59:39.69 ID:aClDd7+P0
>>678
ソニーのはネット出来なかっただろ?バカなの?
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:59:58.69 ID:YkxY0ieX0
>>669
スマホ専用ページか…ガラケーの歩んだ道やね
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:00:29.99 ID:xwRaMnFh0
>>671
ある日突然洗濯機が壊れたら困るわな
ある日突然冷蔵庫が壊れたら困るわな
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:01:24.79 ID:8VZ3OeRy0
>>664
当時からクソニーと呼ばれていたけど、何か?
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:03:33.95 ID:Q2uRlxQO0
>>680
初代iPodにネット関連機能なんてなかったけど
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:03:40.50 ID:JkgMRCue0
>>678
Sonyはアップルと比べて、ソフト開発力は弱すぎるでしょ
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:03:48.11 ID:xwRaMnFh0
>>681
ユーザー側はブラウザのUAでどうにでもなるし、制作側はスタイルシートでどうにでもなるからガラケーとは違うよ
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:04:24.14 ID:ZdNR1sNU0
汎用性x品質なら、
mp3 > aac >>>>>>>>>>> atrac
だわなぁ。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:04:46.18 ID:cTLT6Nn60
>>681
バーカ
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:05:03.95 ID:8MgXwRg+0
仕事でスマホ使いこなしてる人どれくらい居るんだろ
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:05:21.97 ID:38sMW1sF0
あれ、iPodって、mp3プレイヤーとしては大手では一番最初に出てなかったか?
TDKとかマクセルがシリコンオーディオとか出してた気がするが…。

最初はMPMANっていう韓国製の怪しいのしか無くて、
mp3自体がグレーゾーンまっしぐらなフォーマットだったから、
そこにAppleが手を出したから凄く驚いた覚えがあるんだが。
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:05:25.83 ID:DG6AKmxG0
>>681

こいつアホ
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:06:09.41 ID:JkgMRCue0
>>686
今はレスポンシプデザインとか、あるしな
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:06:36.49 ID:Q2uRlxQO0
>>685
その通りだけど、当時のiTunesレベルならなんとかなったんじゃないかなぁ
iPhoneになると汎用OSから作ってるから無理すぎるけど
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:08:44.70 ID:Uj9yo7WJ0
スナホは下手に落とせないプレッシャーがあるけど便利だあな。
でもまぁ、あと何年か経てば、衝撃に強くて耐水性もあるスマホが出回ることだろう。
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:09:29.66 ID:nNfURhxS0
「若者はネット回線を契約しない代わりにスマホで済ませたりする。だから料金も高くない!」ってのとかは言い過ぎでしょ。
自動でスマホサイトに飛ばされて、ボタンが横幅一杯でPC用に比べて異様に使いづらかったり、
一方設定をいじってスマホのままPCサイトを見たら左右のカラムが左端と右端に飛ばされて文字が米粒だったりしてね。
PCでネットより断然不便でスマホ万能言いすぎだろって思う。
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:09:30.28 ID:r5DjgCkA0
歩きスマホが危険なことをもっと社会問題にするべきだと思うぞ
交差点や駅の階段で目を逸らすことなく画面に集中してるからな
あいつら周りの迷惑を全く気にしないからな
そこまで集中しないといけないことでもやってるのか?
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:10:20.68 ID:LRKkJxPL0
スマホはピンチアウトで簡単に文字を拡大できるし操作も直感的だから
むしろ年寄り向けなんだけどなあ
ガラケーはどのボタンにどんな役割があるかを覚えるのが大変
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:11:19.11 ID:8MgXwRg+0
日本以外のスマホはガラスマじゃないのかな
日本仕様が高いのはガラだからだよね
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:11:24.20 ID:dhXJeF6iO
サービスの終了?
電話とネット出来るだけでしょ、それだけの人は使い続けるよ
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:12:21.84 ID:J4KZCyL90
>>695
スマホしかネット回線ない若い子多いよ
お金が無いのよ?わかる?お金が無いの
お金あったら固定も契約してるよ
お金の問題。ただ我慢してるだけよ
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:12:42.00 ID:pwXq9t8I0
Androidの場合
どんなセキュリティソフト入れてるの?
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:13:22.04 ID:38sMW1sF0
>>693
Sonyは別にソフト開発力が無いわけじゃないんだ。
PS3のトルネのUIなんかは汎用機に比べても動作が機敏で使い易いと評判だし、
その昔VAIOに載ってたエンコードボードの制御ソフトも使いやすかった。
外のソフトハウスに委託してるのかも知れんがね。

問題は横の連携が弱いのと技術部門が職人過ぎてソフト重視にならないとこかと。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:13:23.06 ID:JkgMRCue0
>>693
どんどんバージョンアップしていける汎用性や、将来やりたいコンセプトを明確に持っているかは全然違ったと思うよ
日本メーカーだとやっぱり、ハードが中心なんだよね
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:21:45.17 ID:s80w13KO0
当時はソニーの独自仕様()とか揶揄されてたけど
今やアップルのほうが独自仕様で固めて閉じこもってるのが面白いよな
そのせいか世界ではandroidに押されて劣勢になっているし
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:23:27.55 ID:I/SDDkSMO
>>682
洗濯機と冷蔵庫は一緒に壊れる確率はほとんど無いだろw
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:24:11.78 ID:8MgXwRg+0
リンゴはもう将来性無いと踏んでるけどどうなんだろね
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:27:05.95 ID:P4P/TmE40
>>705
スマホを特別視し過ぎ
ただの家電だよ。壊れたらほかの家電みたいに買い換えるだけ
それにバックアップとれるんだから、復旧すればいいだけの話だろ
ただの家電にムキになりすぎたろw
ガラケーは無くならないだろうから気にすんなよ
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:27:42.61 ID:1xebcOOK0
電話とメールしか使ってなかったけど、
格安simがでたから、スマホに替えた。
ちょっと調べ物をする時に、ネット使えるのは便利だな。
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:27:57.88 ID:nCYSh3ZF0
>>702
まあ、その対極的なのがAppleか。
ジャアイアニズムがすごいみたいだが。
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:28:22.22 ID:JkgMRCue0
心配しなくてもソニーの家電部門よりは将来性がある
窓8がこけたせいで、Mac人気が盛り返しているし
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:28:30.44 ID:38sMW1sF0
>>706
このスレに居るガラケーじゃないと嫌な人が一定数居るように、
一度その仕様に取り込まれて便利だと思ってしまった人は残るだろうから
しばらくは安泰なんでないかね?
ガラケーと違ってグローバル展開してるって事は、その一定の人のパイもでかいし。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:31:48.18 ID:38sMW1sF0
>>707
今や壊れても宅配便で当日か翌日には新しいの送られてくるからな。

>>709
Appleはソフト偏重というよりも、既存の安定したハードに合わせて
最大限のチューンナップをしたソフトを載せてくる感じかね。
Appleが偏重してたのはデザインだな。
ジョブズが居なくなりそれが無くなったのが痛そうだ。
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:31:56.51 ID:s3vvQwea0
そもそも論として、ガラケーに独自サービスなんかいらないと思うんだよ
通話とメール以外に何も要らないだろう
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:32:36.35 ID:UebsRFQ6O
年月経てば経つほど高齢化社会になるというのに
スマホ主流になるのはどうかと

爺さん婆さんはガラケーでいいだろ
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:32:59.10 ID:A0IuKNrW0
>>713
通話とメールしかないものはベーシックフォンという。
ガラケーはそれに独自サービスが乗ってるからガラケー。
ベーシックフォンは世界的に展開してるからガラパゴスなわけがない。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:34:59.04 ID:IB6sZFVd0
>>700
優先順位が逆だろ
お金ないなら固定回線優先にせな情弱から抜け出せんだろ
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:36:38.57 ID:38sMW1sF0
>>716
モバイルwifiルータとかなら固定ほど早くはなくてもそこそこの速度が出て
外出先でも使えるからそれでいいんでね?
LTEの制限が無くなるか緩くなればスマホだけでも良いんだろうが。
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:36:56.38 ID:8MgXwRg+0
らくらくスマホ使ってる人ってどうなんだろね
満足してるのか知りたい
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:37:37.51 ID:jRSGq8tW0
スマホのアプリ開発しててもガラケーしか持ってない俺みたいなのもいるし
スマホでもガラケーでもパッドでも好きに使えばいいだろw
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:41:20.84 ID:oi1Jb6qp0
>>706
株、空売っとけ

>>713
メール自体がガラパゴスになってるがね
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:42:07.34 ID:e49bH73m0
独自サービスってなんかあったっけ?
メールもネットバンクとかチケ用webはあるし、IDとかSuicaとか航空券のスキップとか普通につかてるし
何が終わりなのか。。。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:43:51.73 ID:nNfURhxS0
仕舞いには「音声だけの場合もスマホで音声だけ契約すればいい」とかいう書き込みもあるな、
なんのためにその端末買ったんだよw その大きさは何の意味があるんだよw
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:44:13.26 ID:kiTgT9qk0
そもそも固定回線契約するメリットは何なんだ?
自分みたいにゲーマーなら分かるけど
スマホでしかしない若者はWiMAXぐらいで足りるだろ。PCは仕事で使えればいいし
それか、ぷららの低速無制限プランみたいなのを契約するか
ぶっちゃけ、そこまで固定必要ないような
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:44:33.11 ID:YIKgoxZo0
単なるケータイの意味でのガラケーなのにベーシックフォンだのにこだわる本物のバカ
しょうもない意味にこだわってるのお前だけだっつーの
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:47:19.83 ID:xwRaMnFh0
>>705
???
確率の話をしてたのか?
いつも使う道具なんだから冷蔵庫でも洗濯機でもスマホでも壊れたら困ることに変わりはないんだが
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:47:41.61 ID:uTjWWc/d0
>>722
Wi-Fi拾えば普通に使えるし
家の中なら不自由しないし
頭足りないバカなの?
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:47:56.13 ID:8MgXwRg+0
>>720
リンゴの株なんか買う資金ないわ
ドコモで十分です
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:48:41.49 ID:JkgMRCue0
>>723
今は容量無制限のクラウドもあるし、モバイルで動画をみるとあっという間に制限までいってしまう
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:50:18.80 ID:36Y3WHz70
通話がそもそも減ってるよな。メッセンジャー系アプリの台頭でビジネス以外での電話は減ってるし、
ネット回線の品質が上がれば上がるほど電話回線は必要なくなってVoIPが普及していく。皮肉なもんだ。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:50:35.80 ID:xdpSaIW30
スマホのメリットはどこでもサッと使えるところじゃないの
PCは立ち上げ待つの面倒なんじゃ。スリープは電気の無駄だし、持ち運ぶの大変だし
外ではスマホ、家ではタブだわ(・∀・)
ゲームする時だけだな、PC使うのは
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:51:45.56 ID:8MgXwRg+0
>>729
ネットで流れてる会話が電話で相手を捕まえて同期通話するほどの
重要性がないのが大半ってことかな
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:52:11.78 ID:38sMW1sF0
>>728
Wimaxは制限ないよ?
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:53:10.54 ID:mZY95lBu0
>>728
WiMAXとぷらら低速無制限は容量制限無しなんだが…
WiMAXはもう直ぐ終わるけど
それに容量越えても通信出来るぞ、激遅になるだけで
使えなくなるわけではない。ただ、禿だと使えないも同然に追い込まれるけどw
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:54:11.67 ID:XwJhbRZc0
>>732
3月いっぱいだっけ?
それ以後は規制入りまくり
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:54:48.13 ID:xwRaMnFh0
>>722
VoLTE、連続通話時間、待ち受け時間、電話帳、クラウドバックアップ
これらを鑑みるに通話専用としてスマホを選択することはおかしなことではない
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:54:57.07 ID:zo40rKuhO
柄ケーでパホダイにはいっているのは、仕事先の休憩時間と昼飯休みの時に
適当に2ちゃんねるを覗く(偶にカキコする)からです

スマホでゲームとか興味ありません

(´・ω・`)
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:55:05.02 ID:0U73wROO0
おまえらそんなに通話する?
メールならスマホの方がいいし、
スマホは複数のメール見られるし、
そもそもメール自体使われなくなってる。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:56:43.96 ID:8MgXwRg+0
ガラケのゲームはひどかったねホント
これが遠因で任天堂が憤死するんだからありえないよ
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:57:47.92 ID:IB6sZFVd0
>>722
つか、それでいいんだよ。
ただ、それやるには音声だけの従来プランもスマホで契約できるようにキャリアが認めることと、
スマホの構造的にバックグラウンドで勝手に通信しない設定ができるようになってからでないと困る。
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:57:55.39 ID:r5DjgCkA0
スマホ使いは言い訳ばかりしてるが、SNSとLINE使って出会いを探すのが目的なんだろ
それ以外スマホに依存する説明が付かないからな
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:59:53.35 ID:8MgXwRg+0
>>740
ネットそのものの一部になりたいんじゃないかな
2次元の世界に入りたい人らみたいな
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:02:22.06 ID:ZdNR1sNU0
>>735
そこいらはいずれガラケーにも降りてくるんじゃないかな。
特にVoLTEやLTEなんかはいずれ3G廃止になるだろうし、バッテリや省電力デバイスもガラケーに共通化しない理由がない。
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:02:37.51 ID:38sMW1sF0
>>738
スマホのゲームも一部除いて大概だけどなw

>>740
ingress出来るガラケーがあるなら冬場用に欲しい…。
タッチスタイラスや手袋にも限界がある。
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:02:47.55 ID:nNfURhxS0
>>739
今はデータオプションの料金に端末代が隠れているようなものだから、
端末代7万とか払っていいならできるでしょ?
もしくは、中古スマホで恥ずかしい思いをすれば可能なんだっけね
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:03:25.19 ID:wjx+SIAm0
>>740
下心あり過ぎだろw
自分がそうだからって他人もそうだと思うなよ

用途は2chが一番だわ。次に通販
ガラケーの時と変わらん
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:04:53.43 ID:HA3CfstW0
>>744
Amazonで新品15000円でしたよ
凄いお買い得でした(ゝω・)

2chMate 0.8.6/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:05:42.50 ID:HWN86yqZ0
>>739
バックグランド通信は各自が設定弄ればいいことなんやで

>>744
Wi-Fiオンリーなら1万円で売りさばけれるのはdocomoのd-tabで実証してしまったしな
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:07:11.36 ID:IB6sZFVd0
>>744
MNVOとかでないと無理じゃね
ドコモやauでそれやってくれないと


MNVOがもっと普及してドコモ&auが値下げしてくれればおれもスマホに移行できるのに
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:08:12.63 ID:8MgXwRg+0
ガラパゴス止めるという選択肢が事実上ないってのがすごいよねこの国
世界標準になるべく合わせようとかそういう考えにどうしても至らない鎖国体質
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:10:32.72 ID:UqdPbTi30
>>749
何で他国に合わせないといけないんじゃ
むしろ向こうがこっちに合わせれば規格が統一出来るだろ(`Д´)
そのスネ夫根性やめんか
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:13:06.23 ID:Iypd55H50
スマホユーザーの言い分もわかるんだけど
外じゃ通話とメールだけ
家に帰ったらネット
こんな生活だと割高の料金にしてまでスマホにするメリットがないんだよね
キャリアがスマホでボッタクリすぎてんだよ
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:13:33.02 ID:ma+ifQrzO
PC以外で2ちゃん見るにはスマフォよりガラケーの方が都合いいんよ。
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:14:30.18 ID:IB6sZFVd0
>>749
世界標準に合わせる ≒ 中国製品と正面から価格競争  だからだよ

価格競争を回避するにはなんやかんや余計な機能つけて消費者の購買意欲を煽って高く買わせる以外にない
要らない機能と分かっていつつも、その機能つけなきゃ安価な中国製より高く売れないじゃないか
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:14:33.18 ID:8MgXwRg+0
>>750
韓国が日本に合わせると思う? リンゴが(ry
日本は世界のリーディングができるほどじゃないんだよね
主にデザインとコストの問題両面で
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:16:59.39 ID:8MgXwRg+0
ガラスマが売れてるうちはいいけどさ
客がコストにシビアになる時が来たらガラケの方が良かったってなるかもね
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:18:28.92 ID:sM//XlJr0
>>750
i-Mode海外に紹介しに行ったけど売れなかったじゃん。

そもそも、アルファベットと漢字じゃ単語の文字数も違うし、入力量も違う。
ハードが同じで同じようなサービスが提供出来るわけじゃない。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:19:17.27 ID:38sMW1sF0
>>749>>750
いや、キャリアサービスはネットワークが貧弱だった時代の苦肉の策だから
今更海外が合わせるとか日本がやめるとか言う話でも無いのよ。

リッチなGUIとかムダではあるけども、それ売っていかないと
機器の進化も無いんで産業自体が停滞しちゃう。
まあそこから新しいサービスも生まれるから全くのムダとは言えないけど。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:19:30.43 ID:JkgMRCue0
>>753
世界ではファブレスでやっていけてるメーカーもあるんだが
中国や台湾を上手く使わないとね
759VJ吉田@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:19:32.71 ID:OL/tqFcK0
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 不思議の国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:21:05.79 ID:bxNGGgnT0
キャリアがぼったくるからスマホは嫌だとかMVNOの存在は無視ですか (´・ω・`)
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:23:11.35 ID:Ap1W7djUO
さすがに俺もガラケーをやめたいんで 超おススメの格安スマホを教えろ
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:24:09.78 ID:17yaTXDl0
老人需要があるから切捨てはないだろう
絶滅するまで使い続けようよ
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:24:36.16 ID:zo40rKuhO
携帯(柄ケー)軽く通話メール パケホでにちゃん

PS3&ノートPC ワイマックスでオンゲーやGyaO視聴など


3月からワイマックスに制限掛かるってまじか?
固定に変えなきゃならんのかorz
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:25:42.56 ID:nNfURhxS0
>>760
どうせMVNOなら大きめのタブレットを買って、ガラケーと2台持ちにすればいい。
万が一の為、元の番号とキャリアメールは大手で残す
だからガラケーを残す方が賢いんではないか?って思う。
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:26:04.04 ID:Di164vEEO
>>749
何でだよwガラパゴス誇ればいい
グローバリズムなんて幻想かつ売国
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:27:11.49 ID:r5DjgCkA0
だから出会い系したいだけだろ
スマホの言い訳とお前らの魂胆は分かってんだよ
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:30:41.30 ID:xE3gdeCA0
>>764
タブ持ち運び大変だし、仕事中いじれないじゃん (´・ω・`)
Nexus7持ってるけど結構重いよ?ソニーとかは軽いけど超高いし
それに電車で立って使うの大変だし
お金が沢山あったらiPhone6+にしたかった。無いのでAndroidです (´・ω・`)
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:30:57.60 ID:sNsM2Qr1O
ガラケーでlineしてるし2ch見てるしエロサイト観てるし(さすがに動画には制限あり)、NAVERまとめ見れるし
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:32:25.85 ID:CUzmpdvw0
>>760
MVNOって、機種の故障とか紛失などのトラブルはなにもないでしょ?
代替え機借りられないと仕事にならない
2だいもちするくらいなら携帯電話会社で契約して借りる
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:34:30.52 ID:gKXbx/eh0
>>767
8inchタブ持ち歩いて仕事にも使ってます androidです
iPadairも職場にありますが、まぁ使いません
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:37:56.89 ID:fqUy0tc9O
すまあほの電話機能は最悪。
音質もガラケーをぼっこぼこに壊してスピーカーもつぶしたような音質。
あほんは特にひどい。
全てかすまあほは中途半端。
すまあほからガラケーにかえた理由が沢山ある。
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:38:02.77 ID:BIA6ko460
>>769
ガラケーから使ってるけど故障や紛失した事無いから気にしない (´・ω・`)
財布も落としたこと無いし
今はmineoで月3円、auガラケー月1300円
昔はauで+WiMAXスマホで7500円ぐらいだったから、差額考えるとMVNOしかないかな
本体はAmazonで15000円だったし
固定を契約するお金も出来たし今の現状で満足
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:39:00.95 ID:Iypd55H50
>>767
みんながみんな出先でネットするわけじゃないだろ
俺みたいに出先じゃ電話とメールしか使わないならタブレットなんて持ち歩かない
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:42:01.47 ID:QdiuIfFN0
>>769
予備機位用意しとけよ
5000円くらい差額で簡単に捻出出来るだろ
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:45:31.76 ID:lfR3Qwfj0
>>772
mineo3円てどういう契約?
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:47:10.66 ID:CUzmpdvw0
>>772
帰宅中に同僚の車で送ってもらった時、
買ったばかりのガラケーを落として、知人の車にひかれたことや胸ポケットに入れてて、トイレにぽとっと落とした事とか、原付きで通勤途中に無くしてでてこないとか、色々あった
だから、補償は必ずつけてる、補償で
水没マークのついたのを交換してもらったこともあるよ
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:49:04.34 ID:CUzmpdvw0
>>774
今スマホなら10万位するよ
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:51:19.09 ID:h0ef2Sd60
>>775
先行予約キャンペーンで半年3円。2月からは850円になるけど (´・ω・`)
それとmineoはiPhone6から使えなくなった。ios8が駄目らしい
欲しかったからちょっと嬉しい(●´ω`●)

>>776
常にバックの奥底だから轢かれないかぎり大丈夫よ
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:51:34.08 ID:nNfURhxS0
>>776
支払いをトータルしたら損してるでしょ。
保障があるから安心とか、よーく考えた方がいいよ。
月4000円スマホ代が高かったら、2年間で9.6万だから
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:55:17.02 ID:fqUy0tc9O
>>763
Wimax2+使ってるけど月に1TBぐらい使ってるから困るにゃ。
すまあほは人をなめた制限量だし。
いまどき7GBとかwPS3のエースコンバットインフィニティをダウンロードしただけで128kbpsになってゲーム自体ができないw
一応LTEを使った時以外はWimax2+は2年間無制限で月2000円。
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:55:32.13 ID:gyMzPQZC0
Androidはゴミだった
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:57:04.63 ID:qjh+iqby0
>>777
その10万はキャリアから買った値段で白ロム屋やオクだと発売直後でも-3万ぐらいだよ
月月割が含まれるせいで高くなってるの
それに白ロム屋なら半年保証のお店あるよ
783イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:02:07.29 ID:qC9D+XIGO
>>618
パソコンにスマフォを接続してフリック入力(笑)出来るようにすればいいじゃんwww
>>660
明らかにスマフォはガラケーから見て実質的に退化しているがwww人間工学ガン無視だもん
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:05:24.65 ID:yVW46uVE0
もう正規店だと3Gのスマホまともなのなくなったから
4Gで運用費一気に上がって涙目だろな
ガラケー使えてた奴なら3Gスマホで問題ないのに
785イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:05:55.28 ID:qC9D+XIGO
>>747
紐付けされてんのに各自でどーこう出来る問題じゃないだろ
アンドロイドはGoogleにアカ登録が半ば強制されるだろ
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:09:15.62 ID:JPyABN430
>>785
アカウント登録してから通信制限かけるのよ?
アップルもアカウント登録しないと何もさせてくれないじゃない
787イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:12:01.65 ID:qC9D+XIGO
>>786
そもそもパケ代を自制するならスマフォ要らんダロwww
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:13:14.93 ID:1FYJG9nM0
lineザイニチや情弱用アプリなど使わんし
yahoo関係はヤフオク以外やらんし
facebookもやらんし
通話mail端末で音楽やゲームとかありえんし

ガラケーで少々残念なのがyoutube視れなくなった以外問題無
バッテリーはスマホなど比較出来ないほど持つし
なんと言ってもガラケーなら何処でも2chの読み書き出来るし
ブログやwebくらい普通に視れるし
スマホはイラネw
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:15:11.95 ID:RF/ql79o0
ガラケー独自のサービスなんて無くて良いだろ。
ガラケーは二つ折りという形と物理キーが
重要なのであって、それ以外はスマホと一緒で良い。
つまり二つ折りで物理キーのあるスマホが求められている。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:18:00.97 ID:gyMzPQZC0
スマホは電池が酷い
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:19:19.38 ID:LxLmC5Qh0
自分の用途に合わせて
一種類の端末を使っても良いし
複数端末使っても良いし
自由に選べばいいと思う。

残念ながらスマホは電話として使う分には
使いにくいし、通話を重視したプランがないので
必然的に通話料金の安くなるガラケー(らくらくホンでもよい)
を選択せざるを得ない。
通話よりも、インターネットを主体に使うというなら
スマホでも良いかと思うが、
通話料の実質的な値上げを目的に、
従来の携帯電話の扱いを極端に少なくして、
キャリア側の都合でスマホをごり押ししている状況が気にくわない。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:19:59.87 ID:Brst+Ryk0
>>787
使い方知らないみたいだから返信したのに…
今家にいるんでしょ?何でPCから書かないの?
何かPC持ってないみたいに見えるよw
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:21:31.79 ID:38sMW1sF0
>>789
独自サービス無くしたらガラケーじゃないんです。
クラムシェルスマホはあったけど売れなかったんです。

>>790
今のは普通に使ってるぶんにはかなり持つ。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:22:25.58 ID:CUzmpdvw0
>>782
半年保証とかあるんですか
教えてくれてありがとう
知人がヤフオクでスマホを買って
auのだったんだけど、不具合があって
出品者はノークーレム、ノーリターン
だからと言って相手にしてくれなかった
らしく、auショップも中古だからと言って修理代高額料金になったと聞いた事がある
795イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:22:41.99 ID:qC9D+XIGO
>>791
スマフォはガラケーと比べ1mAh分の電池消費が早いのは理解してるよな?

だから電池が肥大化するのは宿命だ

そうなって来ると自ずと端末も肥大化して保持し難くなる

だから電話のみならずネットもし辛いってば。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:24:10.71 ID:gyMzPQZC0
スマホは欠陥だらけ
797イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:25:14.69 ID:qC9D+XIGO
>>792
バックグラウンド通信を制限したらセキュリティアプリやら常時『更新』出来ないダロwww
そんなんでwi−fi使ってネットを楽しむの?バックグラウンド通信の自制はデメリットでしかないんだが
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:26:33.86 ID:yI6Lg4fx0
高速フリック片手 7文字/秒
https://www.youtube.com/watch?v=-wZTjVTlGlY
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:27:11.18 ID:38sMW1sF0
>>797
ああいうのは常時更新せずに、通知だけ生かしといて
寝る前とかに更新しとくもんだろ。
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:27:23.12 ID:y6/RB82Z0
仕事でガラケー暇潰しにスマホなので、ガラケーがなくなると困るなぁ。
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:27:42.65 ID:gyMzPQZC0
スマホが売れるとチョンが喜ぶ
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:30:09.07 ID:fqUy0tc9O
AMDが売却したモバイルCPU部門を買いとって
いまどきのすまあほに使ってるからバッテリーがもたないのはあたり前。
PC自作した経験者ならAMDの名で思い浮かぶのは暴熱、電気くいまくりCPU。
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:30:29.14 ID:y6/RB82Z0
>>801
ガラケーの製造もあっちじゃないだろうかと思った。
804イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:30:30.89 ID:qC9D+XIGO
>799
通知が来る度に通信するならパケットの自制にならないやん
その更新作業で上限行くんだからバックグラウンド通信の自制はイミないだろ
>798
またまたフリック入力詐欺か?論破したロジックを何度も展開されても正直困るんだが。高速フリック入力を町中で見た事ないしな
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/556
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:31:22.63 ID:HzPxB41i0
>>797
スマホのセキュリティアプリはあって無いものよ?
ウイルスバスターなんてアプリがウイルスだったし
それにアプリを常時更新なんてしないよ?
Androidなら殆どの人がバックグラウンド通信を制御するけど
iPhoneは制限自体出来ないけどね
タブとか持ってないの?PCも無いみたいだし
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:31:24.42 ID:LxLmC5Qh0
>>789
禿同

OSがトロンでもAndroidどちらでも良いが
バッテリーが持って安定動作し、
誤動作せずにダイヤルしやすく、
画面が壊れて表示が出なくても確実に電話が出来るハードウェアキー、
顔の大きさに合わせて変形し、電話しやすい形状に調整できる二つ折り構造。
また、通話重視のプランが充実されれば文句はない。
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:32:48.64 ID:aZ2QLRBs0
スマホは馬鹿が使うもの
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:32:57.76 ID:gyMzPQZC0
LINE パズドラ Galaxy パチスロアプリ Softbank

スマホ業界はチョンコの巣窟
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:33:08.28 ID:pHPhZoA20
格安sim思ったよりいい
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:33:40.16 ID:J0E0k8joO
ガラケー独自のサービスって何?w
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:33:47.98 ID:38sMW1sF0
>>802
AMDが爆熱だったのって雷鳥ぐらいまでで、それもクロックアップしやすいから
倍率上げてて爆熱だっただけでしょ。

>>804
通知と言ってもテキスト通知だからそんなもん気にしてたらスマホ使えんがな。
更新はwifi使えるとこで良いんじゃないの?
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:34:34.36 ID:Lo0tp2Lh0
少し前にガラケーが壊れてスマホ(iPhone5s)にしたんだが、、、
メールなんかで別にフリック入力は構わんのだが、文章打とうと思ったら
キーボード相当部が画面の半分近くを占めて、自分が打ってるメール本文が
ほとんど見えなくなるのはなんとかならんのかのぅ

あと挿入やコピペがし辛いのもなんだかなぁって感じ
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:35:03.27 ID:G7c2kMf30
>>807
ジョブスなんてiPhone命だったから大馬鹿だね(^∇^)
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:35:13.42 ID:/w50AdLK0
スマートフォンの利用率は全体で52.8%と約20ポイント増え、過半数が利用(平成24年は32.0%)。
最も利用している20代は87.9%(平成24年は68.4%)。最も利用率が伸びた40代をはじめ、30代、10代において前年に比べ利用率が約30ポイント増加。
一方、60代の利用率は8.7%に留まっており、シニアの利用が進んでいない様子が窺える。

平成25年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」<速報>(総務省)
815イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:35:54.75 ID:qC9D+XIGO
>805
>スマホのセキュリティアプリはあって無いものよ?

んな危険なものを厚顔無恥で販売すんなよ(笑)
>それにアプリを常時更新なんてしないよ?

いやだから、通知が来て、バックグラウンド通信を解除して、その更新作業でパケット自制がイミを無くすダロ
結局パケットを上限まで使う事になる
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:37:11.56 ID:uxZlaNLq0
狂気を感じるよ、他人が何使ってたってどうでもいいだろうっていう
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:38:08.62 ID:38sMW1sF0
>>812
泥だとKey部を小さく出来るけど入力はしずらくなるな。
そういうのもあって画面がどんどんでかくなるんじゃなかろうか。
コピペは静電容量方式の昔からの課題だが、コピペ支援アプリとかがあるかもね。
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:38:42.85 ID:J5U42Vlu0
二台持ちすると両方の良さがわかる
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:39:26.70 ID:iQrV8Q6s0
>>815
あなたは持ってないみたいだから全く分からないけど大丈夫よ?
スマホ賢いから設定で簡単に出来るのよ?
それにウイルスバスターの事は会社に言って下さい
ユーザーは関係ないんでw
ところでPCは何を使ってるんですか?
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:39:37.51 ID:LxLmC5Qh0
>>791
俺は、ネットするときにある程度大きい画面の方がいいので
携帯+モバイルルーター+タブレット(ノートPC)という運用をしているが、
ただその分荷物が増えるので、
使う人シンプルにしたいのであれば、
スマホ+モバイルバッテリーという形もありかと思う。
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:40:02.15 ID:sM//XlJr0
>>815
オフラインで使えるのがスマホアプリの良さなんだが、
i-modeばっか使ってると分かんないか。
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:40:06.38 ID:0U73wROO0
ガラケー好きなのはそれでいいが、人間工学的にガラケーの方が優れてるとまで言うかな。それもう信仰に近いぞ。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:40:55.29 ID:38sMW1sF0
>>815
コンビニとかで更新すりゃ良いんじゃね?
そもそも無理に更新なんかせんでも良いし。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:41:33.19 ID:sM//XlJr0
ガラケデザインのスマホなんか何度か発売されてるのに、
こいつら全然買わないんだもんな。

そりゃ廃れるよ。
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:41:58.44 ID:LxLmC5Qh0
>>820>>795へのレスです。
すまん
826イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:42:46.89 ID:qC9D+XIGO
>819
>大丈夫よ?

いやだからそうじゃなくて、更新作業で自制を解除して更新したらパケットが上限に行くからパケット節約にならんだろ。バカか?
>それにウイルスバスターの事は会社に言って下さい

いやだから、スマフォのセキュリティアプリ自体イミがないならスマフォ自体を厚顔無恥でアピールすんなよって話をしてる
チョンかよ
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:43:56.62 ID:bim8bkau0
ガラケ使いも新機種に変更したりある程度利用してお金堕としてるならともかく
多くは何処の砂漠を歩いてきたんだよッてくらいボロボロの端末で、さらに月額1000円!とか訳わからん自慢してる
ビンボーおっさんおばさんがしがみついてるだけってのが現状だもんな
メールと電話で十分とかいってるけどそれすらも待ち受けオンリーで
月千円で文明機器を所有させてもらえているだけの乞食原始人ばかり
完全お荷物
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:44:28.00 ID:bmZMJ+In0
>>818
うん
使いもせずに批判は一番いかんな
どっちも自由に使いたいけどガラケーはキャリアメールと通話
ネットはスマホと使い分けせざるを得ん

ガラケーのほうが読みやすいとこも多いけど
無駄なパケットプランかけるのもやだし
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:45:25.24 ID:xtj3LJig0
通信量減らしたいなら必要なアプリだけ通過させればいい
俺はセキュリティアプリを常時通信状態にさせておく必要性を感じないが、
そうしたいならSRT AppGuardでも使って
セキュリティアプリだけ通信させて他遮断すればいいだけ
そもそも>>739みたいに音声通話とSMSだけできればいいということなら
データ通信とWi-Fi切っておけば通信量ゼロだけど
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:45:27.27 ID:o9W3KhEi0
スマホなら両手打ちで毎秒15文字打てるぞ
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:45:48.09 ID:38sMW1sF0
>>826
だから無料のwifiとかでまとめて更新すりゃ良いじゃんか。

なんで無視して連投すんだよw
832イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:46:04.71 ID:qC9D+XIGO
>821
なんかガラケーを理解してないみたいだな
なんでもかんでも通信を必要とするみたいな言い方だな
ガラケー使った事ある?www
>822
信仰してんのはおまえらスマートなアホだろ
スマフォのどこが保持し易いんだよwww
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:46:15.32 ID:sM//XlJr0
>>826
低パケット運用してる連中は、iPhone板とかでスレ作って色々情報交換してるが
そもそもそんな使い方してない。

メールとショートメッセージだけパケットを通し、残りはWifiでやってるらしい。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:47:18.17 ID:1FYJG9nM0
>>830
それって凄いことなん?
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:47:55.50 ID:Lo0tp2Lh0
>>817
てか6plusぐらいデカくするなら、あれってもう物理キー付けても良いんじゃね?
無理やり全てのことをタッチパネルでやろうとしてかえって使いづらくなってる気がする

あと、おれの指先というか指に腹が狙ったところをタップしてくれないのは何とかならん?
電車とかで見かける女子高生なんか、フリックは神速だわ、細かい画面でもタップミスはないわ
指の腹がスマホ対応で独自進化してるとしか思えん
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:48:12.61 ID:FMQ7mSWO0
>>820
モバイルルータはさすがにもう要らないでしょ
LTEタブレットから青歯テザでいい
スマホだと電池消耗が激しいから必然的にタブになる
MVNOにすれば月500円〜1000円

ガラケー+MVNOタブの組み合わせがベストかと
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:48:24.45 ID:mITn/e5/0
ガラケーで基本搭載以外のアプリとか、ガラケーメインの俺でも使ってないぞ。
サブで格安SIMのスマホもってそっちでアプリが普通だろうに
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:49:38.88 ID:sM//XlJr0
>>832
ガラケなら今も社用の奴持ってるよ。

回線繋がらないと何も出来ねぇ。

まあ使えてカメラとかメモぐらいだな。

iPhoneだとニュース読んだり、電子書籍読んだり、乗換案内のルート検索したりといった、
ガラケならオンライン前提の事もオフラインで十分出来る。
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:50:08.14 ID:kQyEgIcp0
>>826
何か全然噛み合ってないけど大丈夫?
スマホ賢いからWi-Fiになったら自動で更新してくれるのよ?いちいち手動で更新しないよ。面倒だよw
スマホは怪しいアプリを入れなければセキュリティアプリはいらないよ
自分は入れてないし
それと答えに行き詰まったからでチョンなんて書かないでね?お子ちゃまに見えるよ
ところでPCはWindowsですか?Macなんですか?
840イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:50:20.14 ID:qC9D+XIGO
>829
通信量を『減らす』とかいう話じゃなくて、パケット料金を支払う額がバックグラウンド通信をした場合と変わらんだろって話をしている
なにが目的でバックグラウンド通信を遮断するんだ?
マルウエア対策なら最初からスマフォなんて使うなよ、と
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:50:53.53 ID:bmZMJ+In0
>>836
タブレットはまだ重すぎる
150gくらいにしてほしい
本当はスマホですら重いよ100g切れよ
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:51:05.97 ID:38sMW1sF0
>>834
スマホでもガラケーでもPCでも入力速度自慢は、そんなに早く文章が
思いつくわけでもないから正直意味が無い。会議記録でもしてんなら別だが。

>>835
物理キーは別売りで売ってるからな。テンキーとかもあるよ確か。
フリップタイプに出来るキーもある。人気ねーけどw
歳食うと潤いがなくて静電気通さないんだろう。スタイラス使うといい。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:51:11.86 ID:sM//XlJr0
>>832
例えば地図アプリでルート検索とか、ガラケでオフラインで出来るか?

スマホは出来るぞ?
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:52:25.44 ID:38sMW1sF0
>>840
必要のないバックグラウンド通信は当然電池食うんだから切るだろ…
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:52:56.55 ID:CE0kbAWj0
てか、スマホ安くしろよ
846イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:53:46.25 ID:qC9D+XIGO
>830
またまたフリック入力詐欺か?論破したロジックを何度も展開されても正直困るんだが。街中で高速フリック入力を見た事ないしな。明らかに何度も同文で練習したものを上げたものとしか言い様がない
ランダム性についても反論しているからちゃんと読め
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/556
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:54:03.33 ID:d7C1/FF50
>>827
それは、物凄く正しいガラケの使い方。罵る意味が分からん。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:54:48.27 ID:y6/RB82Z0
>>827
キャリアに必要以上に金を払ってたまるかよ。
849イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:56:36.64 ID:qC9D+XIGO
>>843
なんで地図がアピールポイントなわけ?www
そんなにキミらスマートなアホは頻繁に見知らぬ土地に行くんか?
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:56:54.39 ID:sM//XlJr0
今時はMVNOあるから低パケット運用なんて苦行、誰もやってないな。
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:57:17.60 ID:Y9d2io890
ID:qC9D+XIGO

こいつ固定通信も契約していないのかよw
PCも無いみたいだしw
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:58:36.94 ID:LxLmC5Qh0
>>836
ネットだけだったらいいんだけど、
撮影した動画(AVCHD)をノートPCにSDカードで持っていって
分割、前後処理+H.264変換してyoutubeへすぐにアップするなんてことを
たまにするので、モバイルルーターが手放せないんですよ。
(タブレットはAndroidなので・・・)
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:58:38.23 ID:sM//XlJr0
>>849
じゃあ、なんか回線繋がってない携帯で出来そうな有意義なことを挙げてみろ。
笑ってやるから。
854イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:58:38.96 ID:qC9D+XIGO
>839
IDを固定して出直せよ生ゴミ
それにスマフォが賢いならなんでもかんでも実行しちゃうように操作出来るよね
んな危険なものをなぜアピールするのか
キミ自身スマフォのセキュリティは甘いと言ったばかりなのにwww
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:58:59.18 ID:38sMW1sF0
>>849
行く。

おまえ五年ぐらい前から地図は必要ないって主張くりかえしてるなw
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:59:34.08 ID:ueaFG44a0
タブレットとガラケーでいいよ 安いよ
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:00:47.44 ID:Lo0tp2Lh0
>>842
歳食うとって、、、何でわかった(ー ー;)

えぇ、そうですよパソ通時代を知ってるいい歳こいたオッさんですよ
とりあえずスタイラスペン買ってみるわ
あんがと
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:00:49.81 ID:ecq+CrRl0
ID:qC9D+XIGO
ID:qC9D+XIGO
ID:qC9D+XIGO

怖いよー(^q^)
859イモー虫@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:01:43.89 ID:qC9D+XIGO
>>855
え?スマートなアホを叩き出したのは2011年辺りだった記憶がwww
地図なんて普段使わんダロ
今は車にナビがデフォだし
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:01:44.70 ID:gyMzPQZC0
カスマホ使ってるバカガキは2ch来るな
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:03:03.95 ID:Lo0tp2Lh0
>>853
横からすまんが
街中で生活してる限りガラケーが通信できない状況って殆ど無い気がするんだが、、、
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:03:30.46 ID:FMQ7mSWO0
>>841
スマフォはコンパクトで軽いほどいい、6インチなんて馬鹿かと思うけど
タブはポケットに入れるわけでもないし別にいいでしょ

nexus7とか青歯テザのみだと恐ろしいほど電池が持つよ
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:05:26.13 ID:IHXWemAC0
PCみたいにウイルスソフトを購入しなければいけない、面倒な携帯がスマホだとか、
ガラゲ使ってる時は、スマホのことを誤解して考えてた。

実際、スマホにしてみるとPCでしかできなかったことがスマホで可能になったり、
性能の良さとかに驚いて、これは断然ガラゲーよりスマホと思ってる。

自分の普段使っているPCより性能がいいのにはビックリ。
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:06:59.94 ID:r+R0uSI00
イモー虫

コテ名 イモー虫
遍歴 突進→時雨→死神→イモー虫
機種 V905SH
出現頻度 頻繁
住み 岩手県盛岡市
生年月日 1982年01月22日
性別 男
職業 なし(無職)
実家手伝いリンゴ園
趣味 --
特筆事項 イメージビデオ大好き、歌がテラ上手い
質1で検索スレを立てる
執着気質
特徴 ハゲ
身長 181cm
口癖 「ソースは?」
コピペ イモー虫@

検索したらすぐに出て来たw
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:07:28.29 ID:7fvXkg3W0
>>856
同じくー
スマホは自分的にはメールと電話が使いにくくて、結局ガラケに戻して
ネクサス7買い増しした
荷物は増えるけど快適
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:07:45.16 ID:sM//XlJr0
>>861
まあそりゃスマホでも同じだし。

ただ単に携帯と違って仮にスマホでオフラインになっても色んなことが出来るということを
ガラケしか知らない奴に教えてるだけ。
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:08:02.17 ID:mmVzCHVb0
ガラケーとスマホのハイブリッドを早く出してくれ
話しはそれからだ
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:08:44.11 ID:38sMW1sF0
>>859
今は車にナビ無くてもスマホのナビで行ける時代なんよ。
おまえ忘年会とか新年会とか招待されてないん?
場所わかんないから地図頂戴〜とか言うの?
影で馬鹿にされてるわw
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:10:42.86 ID:r+R0uSI00
イモー虫@

引きこもりのキモいニートでロリコンのオッサン
元々時雨というコテで存在していたが、あまりに嫌われて引退となったのち、センスのない新たなコテハンと変なAAを引き下げて質1に再上陸した
児童ポルノ法について異様にうるさいゴミでもあり、その反面で最近では「JCだけど」などのいかにも胡散臭いスレタイで本文が卑猥な釣りスレをよく立てているかまってちゃんとして生息している
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:11:17.56 ID:Xa0wcgWC0
今ガラケーを好んで使ってる層とガラケーの独自サービスを利用する層って対極にあるイメージ
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:11:40.71 ID:y6/RB82Z0
>>845
昔みたいにキャリアしかない状況ならともかく、今は格安のMVNO業者が
沢山あるじゃないか。
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:14:23.19 ID:nhbwrqRo0
スマホは電波性能悪すぎ
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:15:40.18 ID:czJFTYAO0
同じ電話番号で、通話だけできる端末とスマフォの2台運用できるようにならんかな・・・・。
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:18:05.62 ID:IHXWemAC0
俺もガラゲー使ってて、スマホにしたんだけど、
ガラゲー使ってる人に説明すると、ようするにスマホとは、
携帯電話とPCが一体になったようなもの。

初めて使うと”えーっ!なにこれ?”て感じに思うんじゃないかな。
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:19:17.61 ID:PCHM9rdd0
学生には分からんだろうけど
注文の聞き間違いとか、恐ろしいんですわ
課長に締め上げられ
部長に怒鳴られ
製造とか経理とかに土下座して
課長同伴で取引先に謝りに行くんですよ
ガラケーですら恐ろしいのに
まして全然聞こえない、電池切れる、更に情報モレモレのスマホとか、絶対ありえんでしょ
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:21:35.05 ID:yN3AKpt70
>>875
お前がバカだということはわかったから黙ってろ
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:22:22.59 ID:oLI3O6aC0
スマホに乗り換えようと思うんだけど、ワイモバイルとみおふぉんどっちの方が
いいと思う?
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:24:31.14 ID:sM//XlJr0
>>875
注文書貰う前に作ってんのかお前の会社はw
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:25:14.38 ID:5zJw/F9o0
>>877
NEXUS5がある事が前提条件だけど
ワイモバイルでNEXUS5を契約して、2年後にきっちり
ミオフォンか、OCNに乗り換えでOK

2年後に忘れず乗り換えろよ
NEXUS5が無かったらワイモバイルとは契約しなくてok
他はクソ端末と、ボッタクリしか無いわ
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:29:12.96 ID:nIeQ3Bpo0
ガラケーの独自サービス??
ジョルダンの無料乗換案内とかいうのくらいしか使ってないな。
あーでも昔googleappsケータイ版使ってたな。それは無くなってそうだ。
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:30:34.30 ID:PCHM9rdd0
>>878
注文書は自分で書くワケですよ

「よっか」と「ようか」とか
「いち」と「しち」とか
微妙なのあるだろ
本当に電話は恐ろしいんですわ
スマホはガキのオモチャだと思うぞ
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:33:45.74 ID:sM//XlJr0
>>881
そりゃ会社としてダメだろう。

証憑も残さず証憑取って、後でそんな事言ってないとか言われたらどうすんのw
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:35:16.67 ID:sM//XlJr0
注文取ってだ。間違えた。

とにかく、よくそんなんで今までやってこれたな。
誰か教えてくれんかったのか?
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:35:37.91 ID:PCHM9rdd0
>>882
いやいや、電話オンリーじゃなくて、文書だったりファックスだったり色々あるけどね
営業は出先で注文受けたりする状況もあるからさ
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:36:21.06 ID:cDW6EfaM0
>>412
主として、PCのデザリング用に使ってますが、遅いとは思いません。
仕事用(カタログ検索、メーカーCad図DL等)にしか使ってないので、動画再生は不明。
Wifiエリアを外れたらソフトバンクの回線に切り替わって使用可。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:38:20.39 ID:ltbqQqey0
スマホ使ってると15年前のパソコンを思い出す
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:39:57.15 ID:sM//XlJr0
>>884
注文受けるのも良いけどさ、証憑残さなきゃダメでしょ。ルール見直せよ。

受注生産で社印が付いた発注書貰って来ないのに製造手配掛けりゃそりゃ営業が悪いわ。
自分で補填しなきゃだわ。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:42:45.92 ID:NWmE4BRZ0
あいつ、ゴミみたいな会社で働いてるな
しねばいいのに
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:44:06.41 ID:U4M/ZjgH0
普通に電話出来てメールも使えるんだから十分だろ

禿メールなんて無くなっても困らんし
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:47:19.01 ID:PCHM9rdd0
>>887
俺にそんなこと言っても、知るかよ
社長に言え、社長に

まあ、そんなんで、スマホ使う営業は一人もいませんわ
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:48:30.87 ID:1dd2b9i50
そのままガラケーから通話とメールとiモードとワンセグ以外の機能を全部消してくれ。
無駄な機能がなくなればますます使いやすくなる。
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:49:05.73 ID:sM//XlJr0
>>890
相手の担当者が誤発注してたら、証憑残ってなかったら言い返せもせず泣き寝入りだろ。
そのぐらい営業の中で考えろよ。
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:49:26.83 ID:Mk1rGzXD0
通話+メール+モバイルルータのガラケーにWiFiタブレットが最強の組み合わせだと思うんだが
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:50:53.14 ID:1dd2b9i50
>>890
スマホだと誤発注防げるの?
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:52:14.32 ID:PCHM9rdd0
>>892
お前も証拠にこだわるね
文書はたぶん貰ってるわ
ただ、そういうことは経理がやってるから詳しいことは知らねーんだよ
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:52:54.22 ID:1dd2b9i50
>>894>>892へのレスw
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:53:47.32 ID:sM//XlJr0
>>894
まあスマホなら通話内容はアプリで録音できるね。
事前に許可を取らないとダメだけど。

でも口頭で取引して復唱もしないとか、基本的なとこが出来てないとどうしょうもないね。
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:54:29.30 ID:IvKHvPrq0
つーか、スマホからガラケーに戻した奴が一定数いる以上、
商品として欠陥品なんだよ
メーカーはもっと反省しろよ
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:55:14.83 ID:ba8wIS1P0
>>1
ガラケーは通話とメールだけできれば問題ない。
他になにが必要なんだ?
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:55:17.17 ID:B8scwmA+0
>>894
自分のミスを電話のせいにしてるだけだろ
スマホ関係ないw
つーか、営業なのに手帳持っていないのか…。普通その場でメモって復唱するよね…
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:55:50.16 ID:IvKHvPrq0
考えてみると、
旧商品(スマホ→ガラケー)に戻した例ってほかにあるか?
これ、アメリカとかだと訴訟問題なんじゃないの?
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:57:10.57 ID:XFh/UKXNO
>>891
今後のガラケーは全て
らくらくホン程度の機能
が有ればOKと言う事だな。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:57:35.36 ID:sM//XlJr0
>>895
そういう態度を経理とかは怒ってるんだと思うよ。

反省したら良いよ。
具体的には、最悪裁判になる事を想定して、取引の手続きを進めるようにしないとダメなんだよ。

それが全く相手に不快に思われないように出来て一人前の営業だよ。
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:58:27.75 ID:3ob6Vud30
>>22
未だにガラケーでポチポチ2ちゃん書き込んでる末尾Oの化石ちらほら見るだろうに
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:58:33.71 ID:JkgMRCue0
>>898
メーカーは反省してスマホを改良したからこそ、今はガラケーの出番がない
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:00:54.67 ID:LeiUEdSx0
今もガラケーで十分って人は、電話とメールしか使わないからって人がほとんどなんじゃ
余計なサービスいらないって思ってるんじゃないかと
907pw126205016079.3.panda-world.ne.jp@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:01:21.78 ID:4zcaoJCo0
>>31
普通に禿iPhoneから書き込めるし
以前は定期的な規制もあったけど○流出してから規制は一切なくなったしな
あと機内モードオンオフでIP変わるから自演連投も楽で良いよ
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:02:02.75 ID:qvoeN1ZX0
「スマホは魔法の箱」みたいな喧伝されてたから
変更したけど周囲見たらSNSとゲームしかしてないのな。
こんなん執拗に持ち上げてる奴って
ネットカフェから初めて常時接続に出会えた興奮を引きずってるだけなんじゃ?

外では結局ネットには接続してない。ネットは家の大画面でやりたいし。
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:02:27.59 ID:OJRXsUBJ0
>>905
ビジネスユースで通話とメールしか使わないって層がいるから需要は無くならんと思うよ
ただそれはガラケーとしての需要と言うよりベーシックフォンとしての需要だけど
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:02:31.47 ID:fohv103J0
>>903
はいはい
ニートはセンズリでもしてサッサと寝ろよ

営業は巧遅より拙速を尊ぶんだよ

だからこそ、電話ってのは重要な営業ツールなのよ
それを考えると通話機能が信頼できるガラケー一択
スマホはありえんのですわ
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:02:41.47 ID:O9REBDC60
auは通話定額にメールし放題のプランをセットしたのを出せばいいのに
変なところケチケチしてるよね
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:02:43.08 ID:i4OEf3k20
スマホアプリはプライバシーだだ漏れ放出だから極力使いたくない
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:02:52.82 ID:93oePlu80
>>881
自分の聞き間違いをスマホのせいにするとか無能すぎるだろ・・・
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:04:46.06 ID:RR8mOY150
>>910
いや、確認の為に復唱だけはしとけw
ガラケーでも忘れたら駄目だぞ
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:05:35.30 ID:l/h9EA9T0
ガラケーでアプリやWebサービスを使ってた層の殆どはスマホに移ってるだろうからガラケーのそういうサービス類を終了しましょうという話でしょ。電話とメールだけ使ってる層は元から関係無いし
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:05:48.53 ID:OJRXsUBJ0
>>910
復唱確認を取らん時点で営業失格
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:06:11.44 ID:RNBBQJzA0
iPhoneとAndroidにMicrosoftが無料Officeのアプリ解放してくれたのでPC起動めんどい理由でExcelだけのために買ったsurface2が今じゃ文鎮化だわ
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:06:12.71 ID:f3a7VrNsO
>>22
そんなことないよ。むしろ以前より見やすくなった気がする。
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:08:25.56 ID:93oePlu80
>>910
スマホの通話機能が信頼できないとか前提がおかしいし情報モレモレとか妄想でしかない
お前の様な無能はその仕事やめた方が会社も取引先も喜ぶと思うぞ
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:08:43.63 ID:vE1l7szV0
今のガラケーは、無駄にスマホCPUで、液晶も鮮やかで、
標準でも2chが25行くらい表示されるし、電池も異様に持つし、

普通にgoogle検索とか便利だぞ。フルブラウザ契約しなくても十分。
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:11:11.36 ID:RNBBQJzA0
>>920
フリックマスターしたらガラケーには戻れんよ
あと2ちゃんプラウザもチンクルやマテ使ってしまうとpcの専ブラにも戻れなくなる
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:11:28.35 ID:OiVOfQUr0
ガラケーの連中が良く言っている、
「通話とメールだけ」
なんて自爆テロだろ。

キャリアが儲からないから存続させる意味がない。
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:13:06.37 ID:OiVOfQUr0
>>920
無知は凄いな。
ガラケーはもうピーク時の性能よりも退化しているのに。
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:13:41.99 ID:vE1l7szV0
それに端末代がコース縛り無しで月500円とかだから、
店員に「端末が安いから安心保障はない方が得ですね」とか念を押される始末。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:13:42.46 ID:GjVQKHZT0
スマホでも構わんが機能を絞り込んで小さくしろ
ネットとかタブレットあるし邪魔くせえんだよ
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:13:51.79 ID:EvxcqaR20
>>873
それ、まさに402KC。通信遅いがね。
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:14:15.17 ID:voiTJVWy0
>>35
パケット少し使うくらいなら追加1000円くらいでネットできるからスマホや2台持ちより安くて身軽
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:15:45.66 ID:fohv103J0
>>919
こんなオレでも営業成績は常に上位なんだよ
営業部では「忍者」と呼ばれてる優秀な営業さんなのよ

スマホが情報モレモレは常識だろ
ま、しょぼい会社だけど
いちおう、お客様のプライバシーは守んなきゃいかんし
会社の内情も洩らしたらイカンしな
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:16:37.11 ID:EvxcqaR20
>>922
提供側の都合は使う側は知らんがな。
もちろん今は逆で提供側の都合でいらない機能入りのものを使わざるをえないがね。
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:18:38.59 ID:fohv103J0
とか言いながら、2ちゃんに書き込んだらイカンよな
じゃ、寝るわ

それでは、良いお年をお迎え下さい>エブリバディ
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:19:54.29 ID:OiVOfQUr0
>>929
儲からないから止める
という選択肢もある。
AUはガラケーを止めるのが決定しているから、他も時間の問題
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:22:37.40 ID:BezmkWLZ0
>>931
らくらくホンにニューモデルが出たdocomoとは真逆だな
ドコモにも不満はありまくるが年寄りに優しいのは評価したい
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:22:41.34 ID:q/r67hlN0
>>909
需要が少ないならラインアップされない可能性もある
画面の小さいスマホとか、今はまずないしね
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:22:46.29 ID:YbUQoNNt0
>>928
お前みたいな奴が居ると周りが真似していつか会社が危機に陥るようなミスを誰かが起こして終わりだぞ。

後、自分がルーズなのをスマホとか他のせいにするのはやめた方が良いよ。

ちなみに情報漏れ漏れならオバマとか孫とかがスマホ使ってねぇよ。
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:24:46.97 ID:WfoDoVCz0
>>920
6年前のスマホCPUな
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:26:26.59 ID:vE1l7szV0
キャリアが儲からないから、儲かるスマホを契約してあげてるってこと?
自分が一番得する物はどれかで決めた方が良いような、、

あとガラケーだと、故障とかで持っていくと内緒で全取り替えしてくれることがある。
「1年過ぎてますし、修理保証がありませんから、代替機をお貸しし、診断見積もりになります。」
→ 「今回はお取替えいたします。」 えっ良いの?
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:26:41.59 ID:OiVOfQUr0
後、海外の営業はみんなスマートフォンでやり取りしていて成績を上げているから、ガラケーでなければいけないなんて、単なる幻想だろ。
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:27:21.00 ID:q/r67hlN0
>>935
ボッタクられてるな
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:27:37.59 ID:ipBz4KhD0
猿打ちが大好きな奴がガラケーにこだわってるだけじゃん。
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:28:24.84 ID:Gagh3kZC0
ガラケーを7年使ってるけど
スマホに変えて同じくらい
バッテリー寿命が持つなら変えるわ
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:29:05.16 ID:ipBz4KhD0
>>940

xperia z3で3Gにしてスタミナモードなら同じぐらい。
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:29:10.04 ID:OiVOfQUr0
>>936
もう各メーカーが回収品から部品取りをしている状態なのに、いつの時代の話をしている?
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:30:37.05 ID:YbUQoNNt0
>>940
ガラケと同じ使い方をしてりゃ持つが、
どうせ動画見たりゲームしたりするだろう。

だから毎日充電しなきゃダメだな。
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:31:18.71 ID:93oePlu80
>>928
2chで自称優秀とかwww
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:32:14.30 ID:ipBz4KhD0
実は3Gもスリープするように設定したらもっともつ。
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:32:21.66 ID:WfoDoVCz0
>>928
これは恥ずかしい
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:33:16.40 ID:EbcTjOmb0
使わないから電池長持ち
という使わない自慢は聞き飽きた

通話とメール以外の時間
存在価値のないガラケー
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:34:05.73 ID:WQqbPwOi0
スマホとPHS持ち歩いてるわ
通話はPHS
電池のもちが半端ない、ついでに音質もよい
スマホはいまじゃタブレットのテザリングマシンと化している
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:35:42.16 ID:OiVOfQUr0
それと電池ガーとか言っている連中使っていないだろ。
2週間もつなんて言っている馬鹿もいるし。

後、個人情報ガーとか言っていてSuicaやTSUTAYAを利用している馬鹿もいるな。
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:38:57.14 ID:zlWcTaixO
各種業界が総力あげてガラケー潰しにかかってるようなもんなんだから、むしろ良くここまでもったもんだと思うよ。

まあ、俺はまだまだガラケー使う気満々だが。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:39:40.14 ID:ipBz4KhD0
そのうちテンキー付きスマホも復活するよ。

心配するな。
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:39:41.16 ID:NAwNq/RP0
5年頑張ってくれたガラケーがついに今年息絶えauのネットショップで
サイズの確認もせずxperiaのウルトラ買ったら届いた時あまりのデカさに
泣きそうになったわ
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:39:48.47 ID:EbcTjOmb0
出会い系が問題だったのはガラケー
迷惑メールもガラケー
それらの対応が後手後手だったのはガラケー

迷惑メールのせいでガラケーのメールが
仕事に使えない状態になったのに
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:40:46.57 ID:vE1l7szV0
ガラケーで来月2年だけど、充電して朝出かけて1回電話してもまだ5本だぞ?

「スマホ変えたわ〜」
→「今のスマホは電池持つよ、ケータイより持つよ」
→ 1年後・・・
→「電池がないから電話しないで!もぅ窓口行かないとだめだわ・・・」
7,000円とか払ってこのループわざとやってるの?
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:41:42.85 ID:EbcTjOmb0
通話(笑)
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:41:43.78 ID:ipBz4KhD0
今でもテンキー使いたいならブルートゥースの子機を使えばいいだけだし。
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:42:50.11 ID:ipBz4KhD0
>>954

それはスマホが「使える機械」でバッテリーがあるかぎり使うから。
能なしなのは君。
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:43:35.64 ID:GLBMJY260
今日、ガラケー注文してきたわwもう、スマホ卒業する
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:43:38.57 ID:TYR6apJN0
無料通話分があるうちはガラケー最強
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:44:32.22 ID:EbcTjOmb0
黒電話の受話器型のBLUETOOTHなら
スマホが
大好きな黒電話にもなるぞ
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:45:01.90 ID:BezmkWLZ0
>>952
新しいガラケーを買えばよかったのに

>>949
ガラケーでもサイト見てゲームやってって一日中使ってたけど
電池が新しいうちは体感的に確実に1.5倍は持つよ
へたって来ると新品のスマホバッテリーと同じくらい
スマホの電池がへたって来たときどうなるのかは初スマホなんでわからん
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:46:01.20 ID:OJRXsUBJ0
>>949
電池持ちは明らかに違うよ
スマホに変えて3ヶ月程度だけどガラケー時代とやってることは変わらないのに
バッテリーの減りが遥かに早い
動画とか見たりするわけじゃないから減りが早いってだけで実用にはさして支障はないけどね
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:46:14.25 ID:OiVOfQUr0
>>959
また、使わない自慢か
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:46:58.68 ID:EbcTjOmb0
ガラケーでサイトを見ると
スマホの半分しか閲覧できないから電池が持つんだ
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:47:48.84 ID:XxiwsLnN0
ガラケーのほうが・・とか言っても、悪あがきなんだよなあ

ゲーム機がいい例で、未だにスーファミで遊んでるやついないでしょ?
(極稀にはいるかもしれんが)
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:48:56.40 ID:ipBz4KhD0
>>962

本当? ウィジェットを全部アンインストールして
lteを切って照度を最低にしてガラケーとおんなじ用に使ってる??
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:52:56.14 ID:2tSlzJJk0
ガラゲー(笑)
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:54:14.58 ID:RYmnwOtk0
ガラケーで2ちゃんが出来る限り、俺はガラケーを使い続ける

P903iだ
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:56:07.10 ID:OJRXsUBJ0
>>966
照度は最低にしてないが切れるものは全て切って最低限で使ってるよ
WiFiも勝手に探しに行くのがウザいから自宅以外じゃ切ってるしアプリのモバイル通信設定も
メール以外は使わないときは基本全ておふ、クラウドもオフ、位置情報も当然オフ
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:58:06.19 ID:H6GXvmK30
ちょっと前にYahooメールのサービスも終わったんだよ
ふざけんなよ
まあもう電話、時計、携帯メールだけの機械と割り切るべきなんだろうな
まあ機械的にはバッテリーの弱さ以外特に文句ないからいいや
パケホーダイも解約しようかな
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:58:09.93 ID:KvJVYvIS0
>>26
馬鹿じゃねえの?w
スマフォに一番不要な機能は 使いづらいだけの電話機能だから。
そして画面が小さくて見づらいだけの液晶。
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:59:43.66 ID:OJRXsUBJ0
>>966
あぁ、さすがに4Gはオンにしてるけど
そもそも設定切りまくって同条件てのはちょっと違うだろ
バッテリー持ちはデフォの状態で比較するのが妥当でしょう
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:01:01.82 ID:XxiwsLnN0
画面の大きさ違うのに電池の持ちは同等に、ってのはさすがに・・
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:04:54.83 ID:MOKw3HRQ0
>>968
2ch見るならスマホのが見やすいよ
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:05:10.46 ID:OJRXsUBJ0
>>973
うん、だからスマフォがバッテリー持ちが悪いのは仕方ないとは思ってるよ
デフォの状態でユーザーが同用途で使ってガラケーとどっちが持つかってだけの話
スマフォの方が減りが早いってだけで、俺の場合は実用に困るほど使い倒してるわけじゃないからね
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:05:16.57 ID:OiVOfQUr0
>>971
>そして画面が小さくて見づらいだけの液晶。
それは老眼だからだろ
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:06:49.60 ID:vE1l7szV0
液晶を点灯させるのが一番減るから、液晶を点けないのが一番では?
つまり、たまに電話とメール確認だけして他は触らない。
「ガラケーより持つよ」とか書く人はそういうスマートな使い方を目指してるんだろう。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:07:36.65 ID:ipBz4KhD0
>>972

そこが全然違う。

電池持ちが必要ならそういうふうに使うのがスマホ。
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:07:38.36 ID:EvxcqaR20
デフォの状態が違いすぎるから比較になんないよ。
使用条件に合わせて最適設定同士が妥当かと。
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:12:22.89 ID:EvxcqaR20
>>977
画面が小さく暗いスマホで初めからrootとってあって
全てのプロセスをカスタマイズ出来る条件なら、たぶんガラケーより持つように作れるだろうな。
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:12:31.45 ID:OJRXsUBJ0
>>978
違うって何が?
それって機能をデフォの状態から著しく制限して使わないとバッテリー持ちが悪いってことでしょ?

スマフォのように大きな液晶で通信しまくりが基本仕様なツールがバッテリー消費が大きいのは
ある意味当たり前なんだから、そこを変に捻じ曲げて主張する必要なんてないでしょ
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:13:37.42 ID:c1AuCdds0
ガラケーだったらぬことかで2ch見てるんでしょ?
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:13:53.84 ID:2tSlzJJk0
最強(笑)
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:13:58.02 ID:/5QQbjqmO
>>968
それはさすがに新しいガラケーに変えた方が良いよ
SSLがもうダメでしょ
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:17:39.40 ID:OJRXsUBJ0
個人にはバッテリー云々より
画面を落とせないのが(ショートカットも何も表示しない画面に出来ないのが)うざいかな
あとiPhoneのプリインストールアプリが削除出来んのと、デフォで非表示にする方法がないこと
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:19:25.56 ID:voiTJVWy0
スマホって勝手に通信して電池減るんじゃないの
そのつど通信の設定を変えたり電源落としたりするの大変だよね
ガラケならたたむだけだし電池の持ちもよい
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:19:26.01 ID:EmloF8ve0
ガラケーはモバイルSuicaサービスも風前の灯火。
ガラケーだと、エラーでチャージがなかなかできない。
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:22:34.20 ID:ipBz4KhD0
>>986
しないようにもできる。
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:23:59.60 ID:9zFTYK3G0
チャージがコケるのはさすがに持ってる携帯が2010年製とかみたいないつのだよwみたいのだろ
てかその頃のまだ使ってるけどチャージコケしたこと無いけど
990イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:24:53.09 ID:cCipWZLBO
>921
またまたフリック入力詐欺か?論破したロジックを何度も展開されても正直困るんだが。街中で高速フリック入力を見た事ないしな。明らかに何度も同文で練習したものを上げたものとしか言い様がない
ランダム性についても反論しているからちゃんと読め
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/556
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:25:53.28 ID:1Grg9BLQ0
スマホとか通信会社儲けさせるだけなのにな
マゾどもが見栄張って使ってるのが痛い
見栄っぱりの日本人にはお似合いだよ
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:26:09.54 ID:UHkOcDJG0
片手でめくら打ち出来るスマホがあれば変えてもいいんだけど
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:28:23.87 ID:EvxcqaR20
そろそろスレ終了か。
速報性もないし続きは携帯PHS板かな
994イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:28:31.84 ID:cCipWZLBO
>>953
ん?wwwスマフォはメアドのみならずあらゆる情報が覗かれる時点でゴミでしかないんだが
それにソフトバンクの場合はユーザーID(シムカード情報)をオフに出来るから実体験としてスパムサイトいくら踏んでも迷惑メールは来ないがwww
すなわち完全ブロック
995イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:31:21.31 ID:cCipWZLBO
>>974
スマフォはバッテリーの肥大化ゆえの『無駄な横幅』があるから保持し難いからそれはウソだな
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:32:10.21 ID:OJRXsUBJ0
>>953
俺の場合、迷惑メールはスマホに変えてから方が酷い
というか、一昨日帰省した友人に番号教えてメアド送ってから酷い
多分アイツのせいだw
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:32:10.10 ID:rUfjbWJh0
なんでみんな2chごときをモバイルで見るんだろう・・・不思議だ
998イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:33:47.04 ID:cCipWZLBO
>>1
総務省は『通信モニター』って形で調査の協力者を『募集』している。すなわち『ランダムチョイス』じゃない時点で捏造(正確性が乏しい)だ
ガラケーユーザーが『応募する確率が低い』のは『ガラケーでネットなんてしない』っていう『スマートなアホ共の証言で自明』だからスマフォと答える確率は上がる
完全無欠のミスリードだねwww
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:36:08.26 ID:BezmkWLZ0
>>997
PCでじっくり腰を落ち着けて見るもんじゃないだろ
1000イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:36:30.20 ID:cCipWZLBO
■アイポンのバックドアを発見、アップルが存在を認める
http://atrpg.blog.jp/archives/iphone-backdoor.html
>同氏によると、米国家安全保障局(NSA)や違法者はiOSの暗号化機能を避け、ユーザーの個人情報を傍受することができる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。