【政治】バイク増税、1年先送り=15年度改正で合意―与党税協©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
バイク増税、1年先送り=15年度改正で合意―与党税協

自民、公明両党は29日、与党税制協議会を開き、2015年度税制改正で、バイクなど二輪車の所有者が毎年払う軽自動車税の引き上げ時期について、予定していた来年4月から1年先送りすることで合意した。(時事通信)

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6144142
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:48:01.61 ID:r0B7QIv10
↓以下チョンのバイク叩き
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:48:02.22 ID:i1mVGgAF0
で、公務員の年棒引き下げはまだ?
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:48:34.70 ID:Xl7g97Fi0
>>3
なんの棒だよw
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:49:18.19 ID:HRLAHgsf0
>>1
バイクをどうしたいんだかみんなあんまり考えてないけど、とりあえずユーザー少ない陳情受けて先延ばしにしました感。
6以下、プラっ娘が御送り致します。@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:50:21.75 ID:/6UtwQP10
課税多過ぎぃ!

徳政令だせや.一人勝ちできんだろ.そうすりゃ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:52:47.03 ID:JsIoENeJ0
自動車→新車が対象
バイク→既に所有のバイクも対象
おかしいだろ?
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:54:23.55 ID:jYN6eSmU0
ついでにチャリにも課税したらww
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:56:38.13 ID:lUPZtA9y0
そのうち靴にも課税されそうだな
10あ@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:56:47.77 ID:7UKosQ1Q0
土建屋にバラマク財源が不足している
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:44.94 ID:WhECBphA0
税というシステムはそろそろやめないか?
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:06:19.54 ID:1HO3S7VK0
誰も乗らないから見送ろうが200%取ろうがどうでもいいっていうw
困るのはメーカーだけだろwぶざまっすw
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:10:28.99 ID:82B9RoNn0
日本も、だんだんギリシャの後追いしてたな
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:21:47.94 ID:kuaeW3/VO
自動車が売れなくなるから、バイクの負担を増やしました。
お前らは国民企業のトヨタ、日産の自動車を買え!
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:23:01.32 ID:Ig/uAgdp0
高速道路がなぜか軽自動車と同じ料金
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:23:07.20 ID:81/h8x2o0
バイクの課税強化は賛成。大幅に引き上げるべし。
ぶっちゃけライダーは俺だけでいいw
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:25:39.35 ID:bnDsTtHo0
4台所有の俺に死ねと?
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:30:01.80 ID:RFCcr3+s0
阿倍氏ね
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:32:10.11 ID:FfmGON2t0
>>15
道路への負荷って軽のほうが大きいのにね
不思議だ
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:33:21.69 ID:n2izUii40
そうだねアベノリスクは
チャリンカスにも課税したらいいね(´・ω・`)
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:33:51.91 ID:3d1tqDUc0
バイク乗ってる人って知能低い人が多いよね
工場労働者とかバイク好きが多いし

バイクに乗ってると知能が低くなるのか、知能が低いからバイクが好きなのかどっちなんだ?
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:34:17.48 ID:zBZSuQIM0
法人税取れない、ってのがな。グローバル化ってマジキモい。
あと宗教法人からは税取れよマジで。
憲法的にもどうなんだよ。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:58.13 ID:zBZSuQIM0
>>21
統計データも出さないか適当なデータでそういうこと言うのはクソメディアマスゴミみたいだからよしなよ・・・
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:59.76 ID:LhxiPYZE0
>>21
多分貴方の知能が低いんだと思う。

あーあ、増税前にバイクの高速料金下げてくれないかなぁ。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:39:52.41 ID:pwnjX1Kx0
原付は対象になるのかね
17年落ちなんだが、いい加減にしろよ!って言いたいが…野田毅が大キライだな
麻生さんに言われたなら従うが野田毅は
ダメだ、本当にガンで死んで貰いたい奴の
筆頭株、一番は二階ね
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:40:36.81 ID:Ql/IHrj+0
つうかそもそも増税することがおかしい訳で。
軽自動車取得税の廃止とかバイクには関係ないわけで。
弱くて文句いわないと思われるところから分捕りたいだけだろ。
卑怯なんだよやり方が。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:42:04.78 ID:H8IGTNVl0
公明よくやった
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:43:07.06 ID:81/h8x2o0
>>25
むしろ原付が対象だろ。
個人的に二輪は維持費を上げて、同時に公道の反則金を今の5〜10倍にしてほしい。
高速料金は下げてくれといいたいところだが、キチガイが増えると危ないので、現行かやや上げる位がちょうどいい。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:43:18.87 ID:FlMBVWuy0
大丈夫。アメリカ様が「ハーレーが売れなくなるだろ」とつぶやいてオワリ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:47:07.31 ID:KR03+v+q0
>>21
トラック運転手やヤクザは車が多いやんw
知能低い君のようなのはなにも乗れなくて気の毒やな
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:47:25.37 ID:UZFW7UD00
アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf

   倒産減って廃業・解散が増えたというトリック。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:49:21.69 ID:zzEn3Duk0
>>29
それだ!
車検無くすように言ってくれ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:49:51.75 ID:9O/Clvm90
他人の迷惑を考慮しないで爆音撒き散らすバイクに乗ってるやつは知能が低いか、性格が悪いのかのどっちかだろ。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:52:24.29 ID:/LtEmcG50
23区内を走ってる車が邪魔すぎる
そのせいでバイクですり抜け出来ない所多いし
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:54:37.36 ID:Ql/IHrj+0
>>7
バイクは新車登録を記録する仕組みがないから一律とか言うふざけた理由らしいよ。役人が不利になりそうだと湯水の如く金突っ込んでシステム開発するのにな(笑)
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:54:56.62 ID:eQyfbLKS0
>>22
宗教法人が何か商売して利益を得ているのであれば課税はアリかと思うけど、宗教団体の収入のほとんどはお布施だからねぇ 寄付金から どうやって税金を取るのかと?
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:55:42.78 ID:cvy/icSF0
東京人と大阪人を対立させてた手法から
二輪と四輪の対立工作に変わったんだな
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:56:55.85 ID:rdGfPXOZ0
地方統一戦のための飴ですね わかります
消費税にしろバイク税にしろ選挙で不利になりそうなところは「延期」でお茶を濁すだけ

これが安倍の政治ですよ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:57:07.38 ID:zBZSuQIM0
>>31
なんで廃業に造語つけてんだか。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:57:08.70 ID:Ql/IHrj+0
>>25
原付は税額倍だよ。
消費税増税は主張していたが、その他の増税とか何にもいってないだろ。本当に酷い連中だよな。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:57:42.83 ID:uPo5FGUi0
>>21
お前いい加減にしろよな
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:57:49.29 ID:fpHxOCnh0
先に政治家のボーナス廃止にしろよ!
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:57:49.38 ID:X9y1GfMA0
原付なんてたった千円から2千円に増税といえども、よくよく考えると増税額が2倍にアップというのは
あまりにも非常識のキチガイの極みだぞ
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:00:06.90 ID:rdGfPXOZ0
安倍に勝たせるとこういった個別の増税が一個ずつ、一個ずつ国民が知らない間にあげられるってことだ

憲法9条を「解釈」で少しずつ変えていってるように誰からも文句が言われないように、分からないように変えていくだのが安倍の国民圧制の常套手段なのだ

わかりましたか?
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:00:23.98 ID:Mzh1XmlY0
安倍になってから、増税の話ばかりだな

野田の頃からそうだったか…忘れた
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:01:38.83 ID:RGabpePB0
車もバイクも10倍くらい上げればいい
車輪がついてるなら税金とればいい
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:02:08.02 ID:X9y1GfMA0
>>27
おまえはキチガイカルトの創価か?何が「公明よくやった」だボケ
国民を徹底的に苦しめて、些細な件では条件を緩めると「おお、有難うございます」ってか?ww
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:03:36.55 ID:+WE6tktC0
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141229-OYT1T50022.html
>  バイクを含めた軽自動車税は区市町村税で、増税を延期すると自治体の税収が減る。
増えないだけであって減りはしない。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:06:10.99 ID:81/h8x2o0
まぁしかし安全性強化策でいえば、実は運用資金引き上げよりも、反則金アップしたほうがいいんだけどね。
危険度でいったら間違いなくDQN四輪のが極悪だし。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:11:12.17 ID:H8IGTNVl0
>>47
1年先送り案の公明に難色を示していた自民党、事の経緯を知らんのか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141229-00050022-yom-bus_all
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:11:28.28 ID:Ql/IHrj+0
>>48
どうやら来年度の予算とて織り込んでいるから、そこから見ると税を税収が減ると言う考え方らしい。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:39:57.89 ID:+pSODxOl0
そもそもバイクがなんで軽自動車?
4輪に比べて面積半分以下だぞ 税金も半額にしろよ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:02:45.01 ID:xNyKE06I0
その税金でバイクの駐車場を整備しろや、マジで無くてこまっとる
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:02:53.56 ID:5ZoWvkxp0
鴨を増やしてから増税ww
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:14:48.88 ID:fjR1DhPF0
大型乗ってるけど、税金上げた方が良いと思うよ。
しいて言うなら外車は最低でも倍
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:28:49.97 ID:usEV2VMy0
>>55
やっぱ自転車にもまともに乗れなさそうな
何事に関してもバランス感覚の欠落したやつのいうことはよくわからんね
国産と外車で税率変える必要性ってなに?
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:53:39.56 ID:WSIuRmlu0
>>15
首都高なんか930円也
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:10:49.78 ID:pKmOy3cx0
>>21
まぁバイク乗りには族や族上がりが多いからバカは多くなるわな。
違法改造してないバイク乗りだとかなり割合が改善するww
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:44:40.87 ID:1QV2/HHo0
バイクは車と違って余り道路を傷つけないのにおかしいよね
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:30:18.52 ID:MXE8sTzD0
日産は、国産ではない。
和牛国産牛の考え方でいえば、国産といえるが。
外資です。

重量税は、積載最大量で決めようぜ。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:32:27.24 ID:tDVZeAWc0
>>58
ソースはよ?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:33:57.92 ID:Qw2YIKNLO
なんでもかんでもあげるなよ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:46:30.53 ID:pgW3gSTP0
>>21
まぁ自分に酔ってるバカしか乗らないよ

雨の日の長距離移動なんて修業そのものだし
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:30:07.89 ID:Lx5dnPfX0
>>21
残念だか割りと頭脳を使う乗り物だよ。
ハレ珍や旧車珍走は別だけど。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:41:16.95 ID:Eko/0J6j0
安部が最初バイクオーナーを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私はバイク乗りではなかったから

マイカー族が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は車をもっていなかったから

彼らがチャリンカーたちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は自転車乗りではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:15:30.02 ID:Ql/IHrj+0
>>57
車種で分けない理由に徴収コスト上げてだけど、そんな屁理屈通用しない時代なんだけど、あいつらは自分に都合な良い屁理屈は押し通すからな。独禁法にあたらんのかねああいうのは。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:17:19.51 ID:RFCcr3+s0
>>36
おいおい
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:33:27.05 ID:4aPGRFQL0
原付きなんて滞納して動かなくなったら廃車して踏み倒し
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:47:55.21 ID:t9KiUDlW0
>>58
マナー悪いのは車のほうが桁違いの多さだろ
まず、制限速度守れよ
流れが悪くなって、みんなに、迷惑をとかいうバカ
速度上がれば騒音が、大きくなるんだ、ばか!
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:23:26.43 ID:Lj81VyDr0
アヘ「憎税で経済成長」
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:28:51.27 ID:Txxd9umX0
悪の総本山である財務省
財務省の悪の権化である木下は海外に居る
んだっけ、財務省に騙される国民w
財務省を一度解体、再ビルドして望むべき
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:42:37.91 ID:odS/8ZFv0
長州藩毛利家に、そうせい公と呼ばれた殿さまが居たらしいが、
安倍は、ぞうぜい公と後世に名を残すだろうな。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:51:38.11 ID:RFCcr3+s0
住宅エコポイントもそうだが、もはやいらない物を消費者に売りつけようと必死であり、
しかもそのために消費者にとって想定外の重税・増税になってる希ガス。

バイクの高速料金も租税公課的に重税だよなあ。 
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:58:45.24 ID:OcRbHSwf0
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:21:58.36 ID:GTHnS7w40
車、バイクの学科試験を10年に1回義務付ければだいぶ稼げるだろ。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:56:40.62 ID:xeioa0Xj0
増税っつっても、1000円→2000円だべ? しかも年額という。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:06:56.00 ID:rsSAGUTY0
国民が選挙で増税OK(行かなかった奴は無条件でOKだろ?)
って意思表示したんだから、今更文句言うなよ。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:39:20.10 ID:nVCJ9jBt0
バイク増税?ふざけんな
もともと自動車税、バイク税なんてただの言いがかりだろ(怒)
自動車税、バイク税は廃止しろ
自動車、バイクユーザーをなめんなよ
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:45:33.40 ID:Wyri/ysh0
バイクとか自動車は購入時の消費税だけ
にして燃料の税金を上げろよ
ガソリン税が200円/L位でいいよ
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:51:26.70 ID:3Sb6wCS20
なんで軽自動車は、新車だけ増税で、バイクは全部なんだと
バイクも少なくとも、現在登録中は現状維持と簡単な事だろうと思う
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:00:22.65 ID:/Z3N+lEP0
>>80
普通に新車が売れてないだけ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:24:09.11 ID:RFCcr3+s0
バイクは政府に嫌われているんですね
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:13:29.28 ID:Ld2H+L470
>>82
利用者が少なくて声が小さいからやりやすいだけでしょ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:13:52.57 ID:aVSm4LQh0
>>14
日産は外国企業みたいなもんや
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:16:15.62 ID:sHat8uhm0
お前達が安倍選んだか選挙行かなかった結果だ。
こうなるのは目に見えてただろ。
今更何をw
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:33:13.06 ID:x2D8ChcS0
>>83
バイクメーカーがもっと働きかけるべきだと思うんだ。
H0NDAとか、H0NDAとか、H0NDAとか。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:39:12.55 ID:sHat8uhm0
選挙行かないでバイクばっか乗ってるからこうなるんだろ。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:12:08.70 ID:B3GTIWZ50
マイトレーヤの出現

  マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
  彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。

Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A それは非常にまもなくです。テレビを注意して見ていなさい。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:21:10.61 ID:6CfcFuEO0
揮発油税や酒税に消費税を掛けて2重取りする気狂いの役人たちは、
日本から出て行け。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:21:43.53 ID:kcqh4QLH0
これで困るのは結局
郵便局とそば屋とピザ屋、ってことかえ?
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:25:05.92 ID:Oip+kAxj0
世界に冠たる日本のバイクメーカー根絶やしにするつもりかよ
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:26:30.06 ID:dLkSrL080
CBX400Fで暴走だぁww
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:31:42.31 ID:kcqh4QLH0
>>92
だからホラお前みたいな低脳がいるから、こういうバイク増税ってことに
なるんじゃんか
やっぱわかんないんだな、こういうバカには・・・
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:32:09.28 ID:lKiigAsk0
一年待ってやる。待ってやるからその間の献金よろしくお願いします。 その為の裏ガネ生産必須アイテム→保険金詐欺そのもの自体は不問に付すからさ。
頼むぞ?ミクラス&ウインダム(保険会社とやくざチックなバイク屋。バレても隠ぺい部隊=警察が居るから平気(笑) 貸し物件の家賃収入が得られればいい犯罪LOVE、警察LOVEな地主、もみ消し担当公務員+大手マスコミ連合の諸君!)
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:43:31.74 ID:PVR7e3l+0
軽自動車を新車だけというのが選挙対策すぎてセコいわ。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:15:17.44 ID:30WEtdKtO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:34:52.76 ID:8MyYfXjO0
>>50
まだわかってねー池沼www  意味わからんのか?
さまざまな増税や保険アップに年金削減など、庶民を追い詰めてる自公政権。
でもってバイク増税ごときで有難うございますってか?wwww
まさにブタが肉屋を応援するバカの典型だわwwww
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:02:34.08 ID:EY125Qf80
財務省=罪務省=在謀省だよなw

色々とアレだわ、死ね役人
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:41:03.50 ID:efyQnOj3O
ホンダはな〜業界トップとしての自覚がない…警察庁と国土交通省の規制強化で販売台数が最盛期の1割まで低下した責任は重いよ〜結果スクーターは値段が高いのに性能は悪い商品しか存在しないことに…
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:43:33.99 ID:ZLzVXdXS0
もともと環境税とか言って、燃費の悪い車より
ハイブリッドや燃費の良い車の税金を安くしようという理由だったよな?

バイクなんて元から燃費良いい環境に優しい乗り物なのに、何で増税なんだよ?
根本的に理屈が通ってない。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:03:38.33 ID:3eqk5xJV0
 
 
バイク乗りは自民の対立候補に票を入れるべき。

車会社の為にバイクを増税とか、ホント馬鹿にしているよな自民は
 
 
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:34:57.82 ID:Y/sWFTeu0
>>87
二輪は16歳から免許取れて乗れるけど選挙の投票は二十歳からだからな
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:58:40.70 ID:SwLOcjPd0
>>101
今のところバイク乗りの声を国会に届けてくれるのは、
自民党オートバイ議連だけなわけだが…
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:09:45.28 ID:tRumRNH10
>>101
対立候補すら出せない民主党員乙
105 【馬】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 02:44:00.81 ID:76FNhFHA0
やらせはせぬ。やらせはせんぞぉぉ
106omikuji!dama!@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:32:50.68 ID:Bwwk65xD0
こうだったっけ
107 【犬】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:35:34.07 ID:Bwwk65xD0
正月はシッタカ君だらけだなw
108 【ぴょん吉】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:38:56.86 ID:Bwwk65xD0
なんなんだよ
109 【大吉】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:44:59.57 ID:Bwwk65xD0
こうか
110 【だん吉】 !dama@転載は禁止
延期