【経済】訪日外国人の消費、2兆円突破 14年、免税制度拡充など追い風 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:16:20.44 ID:jW512grN0
支那畜は来るな。 支那畜を当てにした商売人は滅びろ。
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:19:06.38 ID:RwRx7tkL0
>>57
外務省、厚生省の天下りが
あるのよ。
奴隷研修と同じ構図
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:19:08.49 ID:pItTwwEn0
外国人は免税で楽しく買い物させて
日本人は消費税8%で余裕のない生活を強いる
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:20:25.37 ID:LFMlUWbv0
>>43
海外旅行に行けばその土地の免税店で買い物出来るぞ
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:20:47.06 ID:si3nzD+D0
でもGDPはマイナスだから マクロで税収は減るんでしょ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:21:55.40 ID:msrvYhXy0
>>54
小売で起業しろよ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:22:00.92 ID:RwRx7tkL0
>>61
対象は免税店のみ
日本は対象が際限なくなりつつある
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:24:24.57 ID:si3nzD+D0
消費税8%でしょ
2兆の8%って160億円?
日本人の消費減は4%でこれ補いきれないよなw
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:32:49.51 ID:iRHIioJQ0
店にしてみれば消費税は関係ないので(受け取って税務署に納めるだけなので)売上が伸びた方が良い。
売上が上がれば法人税が増えるからいいんじゃない?
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:40:07.59 ID:vrhQ5g5n0
>>38
はい、お前の負け
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:40:54.60 ID:nH1nyNVo0
日本に定住化する中国人、韓国人は100万人を突破!恐ろしい勢いで
激増している。観光すれば帰国すると思ったら大間違いだ!
不法就労、不法滞在、治安悪化、観光立国などと浮かれている場合か!
ビザの緩和に断固反対する!
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:42:38.83 ID:RwRx7tkL0
地方じゃ、資産家老人と結婚してるよね

シナ人
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:42:50.43 ID:MZsKdF9u0
短期できて日本に金を落としてくれる外国人観光客は歓迎するわ

でも盗んだり壊したりする中国人と韓国人、お前らは観光客としても来るな
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:43:58.20 ID:4XNloHfQ0
聞き取りアンケート調査と訪日数
で推計してるだけだろ
円安で外貨使用量同じでも円使用多くなるだけ
つられるマスゴミでした
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:50:05.17 ID:PbkwDeIe0
文化が残ってる今のうちに観光で稼がないとな。
その内に、人口減少と経済縮小で文化財の維持さえ困難になって、
関連伝統産業が廃れて観光資源が枯渇する。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:53:39.19 ID:msrvYhXy0
>>71
それってつまり円安良かったねってことじゃん。俺らは円で生活してるんだぜ
74ブサヨ@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:00:52.05 ID:hspLhNQi0
外国人には減税、自国民には増税wwww
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:02:39.31 ID:YrDqfxrh0
円安でそのうち企業も国土も安く買い取られるよ
なにもかもねw
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:02:43.72 ID:+ahU89K5O
日本人にも免税すれば消費が上向くと思うんだがな
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:04:18.42 ID:906CE6V5O
>>65
長期で見れよ
日本・日本製品リピーター増えれば今後も増える可能性あるのに
まだまだこれから
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:06:32.73 ID:DtHoTkW30
日本製だぜヒャッハー!!って買ったら、日本のメーカーだが中国製だったってのは流石に避けてるんだよね
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:11:53.47 ID:McRpL+qK0
日本製品てめーどいんちゃいな、めーどいんRPCとかめちゃくちゃ多い
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:19:15.18 ID:692nX4LJ0
愛国ヌカスなら
消費しろカネつかえ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:24:52.55 ID:msrvYhXy0
>>78
家電量販店もかなり気を使ってるよ。国産のものは大きく「日本製」て表示してる
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:31:56.54 ID:Ky2uKxyg0
訪日外国人観光客1300万人突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
訪日外国人消費2兆円突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.jnto.go.jp/jpn/news/data_info_listing/pdf/141217_monthly.pdf

訪日観光客数 2014累計
1.韓国 2,484,400
2.中国 2,219,300

83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:34:02.33 ID:igijA/SR0
日本人にも免税しろよ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:51:40.73 ID:cQtCXHk00
外国人は1割引き。

これは日本人差別。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:56:05.42 ID:QAh1EyHN0
>>42
早く宗主国に飲み込まれてしまえよw
ただし、中共は甘くないぞ。犯罪犯せば生きたまま内蔵とられるぞ
覚悟しておけw
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:14:00.85 ID:LFMlUWbv0
>>83
だから海外旅行しろっての
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:23:33.44 ID:YNfDstTs0
円安なんだから免税は必要なかったと思う
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:14:27.68 ID:sCLq7Bme0
またまたアベノミクスの大勝利!!!
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:57:44.56 ID:RwRx7tkL0
>>86
日本は海外じゃあり得ないくらい
範囲が広いな
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:01:25.62 ID:RwRx7tkL0
>>86
日本は海外じゃあり得ないくらい
範囲が広いな
アメリカで冷蔵庫やテレビ買って
州税免除とか聞いたこと無い
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:29:53.37 ID:ximeMOBC0
菅官房長官「来月から中国人向けビザを緩和します。また観光客が増えます」 [転載禁止]c2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419776699/

菅官房長官「来月から中国人向けビザを緩和します。また観光客が増えます」 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419776631/
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:32:19.76 ID:qz5Tc8eq0
訪日外国人消費動向調査「平成26年1月〜3月期」
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/syouhityousa.html
都道府県別訪問率 【観光・レジャー目的】
東京都 42.7
大阪府 30.3
京都府 23.0
北海道 15.4
福岡県 13.5
千葉県 11.6
神奈川県 9.3
大分県 8.2
兵庫県 7.9
愛知県 6.7
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:54:36.27 ID:HwzyFrw60
>>1
馬鹿かよ、こいつww
300兆円の消費をどうやって2兆円で押し上げるんだよアホww
70兆円の輸出でも押し上げられないんだぞ?

11月だけでも国内消費は2.5パーセントの下落、つまり7.5兆円/12だよ。
約6300億円。だいたい1ヶ月で消えるな。7-9が4パーセント減で
12兆円/4、4-6が15兆円/4で別途6-7兆円下落だよとんま。
少しは計算してみろ能無し記者がww
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:55:19.49 ID:0L8u2o9Q0
外国人観光客 初めて1400万人突破=韓国
2014/12/29 17:04
【ソウル聯合ニュース】韓国を訪れた外国人観光客が今年1400万人を突破した。
観光収入も176億ドル(約2兆1169億円)となり、共に過去最高を記録した。
韓国観光公社が29日発表した。
 韓国を訪問した外国人観光客は、1978年には年間100万人にすぎなかったが、
2000年に500万人、2012年に1000万人を超え、昨年は1200万人を突破した。
 同公社によると、今年は
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/12/29/0500000000AJP20141229002500882.HTML
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:00:20.11 ID:HwzyFrw60
>>63
小売なら国内ネット通販のほうが断然いい。
市場規模15兆円で何年も前から2桁成長。

はっきり言って2兆円なんて糞みたいな市場。
少なくとも300兆円の国内消費市場毀損してまでやることじゃない。
馬鹿の大本営発表だよwww
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:17:41.50 ID:TDwVQosV0
在日ゲンダイみてる

旧正月に向けて準備をしないとな

今年はとくに増えるだろうから
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:14:22.92 ID:HvTv8q0h0
中国人に金玉握られる馬鹿ジャップ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:41:04.72 ID:30WEtdKtO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:36:15.24 ID:jtlhAeTO0
訪日外国人観光客1300万人突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
訪日外国人消費2兆円突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.jnto.go.jp/jpn/news/data_info_listing/pdf/141217_monthly.pdf

訪日観光客数 2014累計
1.韓国 2,484,400
2.中国 2,219,300

100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:47:01.86 ID:0dZ4Tlw60
バカ、世界中から来てるよ。
アフリカ人ですら、おまえらより金使うわ。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:48:19.68 ID:nqZXzczs0
韓国も負けないぞ!
日本に対抗して急遽捏造シタニダ

外国人観光客 初めて1400万人突破=韓国
2014/12/29 17:04
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/12/29/0500000000AJP20141229002500882.HTML
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:49:50.52 ID:J52Iql/k0
>>83
輸出すれば免税だよ
外国人は国内で消費しないで持ち出すから免税になるのであって、
出国する時持ってないと課税されるんだよ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:44:11.57 ID:7nYuxX5x0
>>95
観光消費は、細かく広い範囲に金がばらまかれるから、金額に比して波及効果が高い

ネット通販なんかは、いくら金額が大きくても、金が回る範囲が限られる

だからどの地方、あるいはどの国も、観光客誘致にこれだけ必死になっているんだよ
104VJ吉田@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:01:26.79 ID:QD4fzbfM0
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:25:30.24 ID:YNr257dS0
>消費額は前年同期比40%増の1兆4677億円となり

円の価値が50%減してるから、こんなもんじゃね、むしろ観光客が増えてこれなら財布の紐硬くなってんじゃね
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:08:41.93 ID:kAHQkl1l0
大晦日の高島屋で外国人向けのrefundコーナー通りかかったけどすごい行列だったわ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
> 観光消費は、細かく広い範囲に金がばらまかれるから、金額に比して波及効果が高い
九州の温泉街や北海道のが十年級の誘致をやってあの程度だしなたしかに効果があるよw