【社会】ロシア原潜、宗谷海峡通過=中国艦隊は日本周回―防衛省©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
ロシア原潜、宗谷海峡通過=中国艦隊は日本周回―防衛省
時事通信 12月28日 19時47分配信

防衛省は28日、ロシア海軍の巡航ミサイル原子力潜水艦が北海道と樺太の間の宗谷海峡を浮上して航行し、日本海からオホーツク海に抜けるのを確認したと発表した。
日本近海でロシア原潜が浮上航行したのは2008年以来。
領海侵入はなかった。宗谷海峡は国際海峡で、原潜の通過に国際法上の問題はない。
統合幕僚監部によると、27日午後5時ごろ、ロシア軍の原潜とミサイル駆逐艦が宗谷海峡を東に向けて航行するのを海上自衛隊のP3C哨戒機が確認した。
駆逐艦は28日午前10時ごろ海峡を西に戻り、日本海へ抜けた。
一方、28日午前5時ごろには中国海軍の駆逐艦とフリゲート艦2隻、補給艦の計4隻が、長崎県の対馬と壱岐の間の対馬海峡を南下するのを海自護衛艦が確認した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141228-00000083-jij-pol
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:55:54.87 ID:jB+R7szI0
それが日常でも
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:56:32.58 ID:sN3+gJh20
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <南クリル諸島 
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\

 ./ネトウヨ\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  <………
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

<丶`∀´> <…独島(ボソッ

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_
        ぐるんっ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡 竹島は日本固有の領土!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   歴史的にも証明されている!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  国際法廷で決着をつけてやる!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  在日チョンは日本から出て行け!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

       ネトウヨ 相手を選んで愛国
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:56:37.53 ID:RvKRJv8O0
C3Pで宗谷海峡って・・一体どこから発進してるの?
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:58:23.50 ID:4UugkWER0
またネトウヨという仮想敵との演習をやっている>>3
お仕事大変だね
見えない敵と戦う気分はどう?w
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:58:35.37 ID:vaB2XwS70
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の現天皇なりの公開土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいと思うわ

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うねw
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ

その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわw
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:58:42.16 ID:VMf8bdB60
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:59:45.74 ID:ZF4Nd/Jj0
よくある偵察行動なので大騒ぎする必要はないが
相手より先に確認発表しないと政治利用されるからめんどくさい
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:00:31.98 ID:YRWQpA6D0
どんだけ構ってほしいんだよwww
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:00:44.82 ID:xiZgORjP0
島国だからグルグル回られてもしかたないだろw
だって島だもん
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:02:53.58 ID:ug7EsWzL0
千島列島を取り戻せばロシアの海軍は封じ込めるのになあ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:03:00.22 ID:9cMF16NY0
>>4
「ワタクシ、全世界の海軍に精通しておりますが、アレはロシア軍原潜です!」
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:05:08.04 ID:76/RTTjnO
>>4
日本にはBー52が離陸可能な輸送艦おおすみ型というのがあってだな・・・
国会議員様が口を滑らせて暴露してしまった。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:05:12.95 ID:DD9bzbNv0
樺太と千島が抜けてるから日本半周だな
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:07:11.96 ID:e9G+GcMR0
いや、国債海峡だし。
つーか来れもしばれないと思ってたら自衛隊の勝ちね。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:07:51.85 ID:awSMuZtP0
2004年日本海を浮上航行する国籍不明の潜水艦を発見。アメリカはわざわざ世界最強ロサンゼルス級潜水艦を急行。
後ろから殺人的なアクティブソナーを打ちまくって威嚇。中国政府は自国の原潜であることを認めて、
「ソナーを打たれて、乗員が精神に異常をきたした」と米に猛抗議。中国に向かってひたすら逃げる国籍不明の潜水艦
http://image.blog.livedoor.jp/yomiko_r/imgs/0/8/08494a34.jpg
1727歳無職@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:08:21.53 ID:H2jdY0e70
千島列島欲しいな
永住したい
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:08:35.61 ID:e9G+GcMR0
>>4
一番近いのは八戸
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:09:17.66 ID:CtDDmkYj0
>>4
八戸かな?
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:09:17.92 ID:X1X6C4kJ0
自民党になってから行動がさらにひどくなったじゃないか
嘘つき集団め
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:10:50.01 ID:zajIv/Aw0
国連の常任理事国が敵国条項の対象国の海域を
巡回したくらいでニュースにする必要があるのかね
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:12:04.69 ID:Aa0DvnqD0
おもいっきり把握されとるやんけ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:12:06.32 ID:Q5wnIlU/0
水深が100メートルも無い海峡じゃ200メートル近い源泉じゃ潜ることも出来んか
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:13:10.01 ID:76/RTTjnO
アメリカ空母艦隊の真ん中に浮上した凄腕潜水艦が中国にはあるんだよね?
浮上した凄腕潜水艦は、その後拿捕されたのかな?
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:15:18.30 ID:e9G+GcMR0
>>22
田母神の本に書いてあったけど、海底にケーブルいっぱい張り巡らせていてそれが探知してるらしいよ。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:15:35.67 ID:TF0aOkDd0
ロシア(旧ソ連)のボロボロ原潜を
無償で解体しているのは日本です。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:16:04.86 ID:i/jg7XAc0
いよいよ始まるのか
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:16:29.02 ID:GM0V3uNJ0
壱岐対馬の間を中国艦隊が通過する。
情けねー話だねー、オイ。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:17:30.86 ID:e9G+GcMR0
>>28
国債海峡だから合法だよ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:18:25.43 ID:GM0V3uNJ0
>>29
んなこたー百も承知よ。
合法違法の話じゃネーよおい。
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:18:40.80 ID:jyQ3xBge0
>>4
R2D2「ポワーピッピッピ」
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:19:23.65 ID:iXDmuq5O0
露助はそんなことしてる経済状態じゃないでしょ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:19:55.80 ID:e9G+GcMR0
>>30
じゃあ何?違法に沈めればいいの?
リメンバーパールハーバー?
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:21:34.90 ID:Tx2d3ssN0
こういう要所要所に対艦ミサイルとか対潜ミサイルとか陸上配置できないのかな?
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:22:39.88 ID:DMzUh1jE0
底引き網もこっそり張り巡らせとけばいいのに
アホな艦隊なら引っ掛かる
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:23:26.41 ID:Zo2fJhrU0
おやしおにピンガー打たれたから浮いて泳ぐしかないわな
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:25:14.34 ID:yCzEGKUI0
こうやって見ると日本列島は他の国からすると
邪魔な存在なんだろうなw
http://livedoor.blogimg.jp/tiger_85_03/imgs/3/8/3882e98a.jpg
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:26:58.96 ID:76/RTTjnO
>>35
過去に日本漁船がロシア潜水艦を網で釣り上げているよ。
普通は漁船が転覆するか、網が切れるかするんだけどね。
流石は日本製の網に日本漁師の腕だw

残念なのは、魚拓を採らずにリリースしたことかな…
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:31:10.94 ID:z2XsBxI50
ちょっと通りますよみたいな感じか
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:31:49.51 ID:e9G+GcMR0
>>34
結構射程長い上に地形回避能力もあるから地対艦ミサイルはそんなぎりぎりのところには配備しないんだよ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:32:19.85 ID:Ck/Yz7Ts0
>>24
たまたま空母打撃軍の進路に居ただけだから
速力的に、積極的に接近するのは不可能です
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:32:41.60 ID:k8nrk0GB0
もっと頻繁にウロウロしているのかと思っていた
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:43:02.48 ID:FEfW+39I0
>>24
浮上したのじゃなくて囲まれてもう限界って状態で浮上させられた
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:43:02.52 ID:xjE4flbQ0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)   /⌒ヽ  ちょっと通りますよ・・・
  |    /   / ´_ゝ`)
  | /| |    |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |     | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U     // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
         U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _     _  _ ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-     - ⌒ 
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:43:38.85 ID:zOQEK7wN0
潜行して動き回るのは発表しないの?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:48:08.43 ID:JpNmvhC60
大変だー
早く憲法を改正して有事に備えないと!
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:48:34.75 ID:EHCTvWW20
>>11
千島樺太日本領・・・ 夢見たいな。
もちろん軍事要塞最先端。
南端沖縄もそれしか生きる道無いのにな。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:49:03.12 ID:awSMuZtP0
>>1
ここって、チョークポイントだよね?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:49:58.82 ID:k8nrk0GB0
>>37
これで北方領土返すとしたらよっぽどの阿呆だとしかいいようがない
オホーツク海もほとんどふさがれてしまう。少なくとも択捉島は返せない
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:52:05.39 ID:Tz2v4DA8O
>>46
これとか竹島とか北方領土は個別的自衛権の範疇だから
集団的自衛権関係ないぞ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:52:24.09 ID:uyUQUGPm0
>>42
極東のロシア原潜部隊は、その根拠地をカムチャッカ半島にあるペトロパヴロフスクへ移して久しい
ウラジオストークあたりに固定配備されてるのは通常動力潜水艦が数隻のみで、そいつらの任務は沿岸防御なので
外洋演習のときくらいしか太平洋側へは向かわない
原潜も重整備か解体処分する時くらいしかウラジオストークには戻らないんだよ
なんで、今じゃロシア潜の海峡通行量は、思うほどには多くない
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:57:36.55 ID:76/RTTjnO
>>41>>43
浮いた潜水艦は降伏拿捕?
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:00:50.12 ID:Zo2fJhrU0
>>37
太平洋に出たからと言って何があるわけじゃないんだけどねぇ。。
カップルだったら海に一緒に行きたいとか失恋したら海で叫びたいとそんな感じでしょうか。
泳いでても沖に行きたがるし、釣り人も投げ釣りしてると遠くに飛ばしたがるよね。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:02:31.69 ID:iZhUqeLw0
>>11
とりあえず核がいるな
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:02:56.91 ID:MfAkxPZj0
こーいうのさ・・・なんかドッキリ仕掛けておいてやれば良いんじゃyね??
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:03:24.77 ID:S9qRZZTZ0
>>20
問題ない
衝突が起こったら自衛隊圧勝だから
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:04:04.20 ID:WNjBmFBb0
>>3
もうちょい形崩れしないAA貼ってね
煽りも誰かのコピペとかつまらんから
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:05:19.09 ID:3uTwv8uo0
>>4
くっそこんなんで
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:05:24.25 ID:Ck/Yz7Ts0
>>52
公海での事ですから
問題は打撃軍のインナーゾーンの敵性潜水艦の存在を許した事
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:06:11.55 ID:xjE4flbQ0
最新型潜水艦36隻を集中運用する第一潜水艦隊を創設すべき!!

それとは別に水上艦隊に付属する潜水艦も勿論維持

さらに非戦闘艦などを攻撃したり後方支援を担当する前世代型の潜水艦を保有する第二潜水艦隊も合わせて整備すべき!
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:14:16.68 ID:uyUQUGPm0
>>52
軍艦などの外国公船を、公海上において臨検拿捕できるのは、戦争になった場合のみ
国際海洋法でそう決まっている
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:22:15.09 ID:GYWKheg20
ネトウヨ「どんなに領海を荒らされても安倍ちゃんは把握しているから問題なし!!」
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:23:46.10 ID:P0g9S0DZ0
津軽海峡は日本の独自の判断で国際海峡を廃止して内海化できるんだな
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:24:39.48 ID:uNe5L1aE0
公海を浮上して航行している船にどうしろと。

逆にどこまで把握してるかは絶対公開できないだろうし。
けどすごいんだろうなあ、きっと。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:31:21.30 ID:q/uN32n50
分かってるなら別に良いよ
分からないのが怖い
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:31:42.47 ID:OFArL6ry0
>>50
北方領土、日本に主権=米国務省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014081400143


はい、残念www
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:35:51.51 ID:RsXfMS5r0
国際海峡で浮上航行なんてずいぶん礼儀正しいんだな。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:46:30.31 ID:g3T6R04j0
それより津軽海峡を元に戻せ
中国海軍まで通過してるじゃないか
国際海峡なんてやめちまえよ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:47:15.21 ID:S9qRZZTZ0
>>62
実際自衛隊は把握してるでしょ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:47:58.21 ID:uyUQUGPm0
>>67
まぁ潜行したって、警戒配置についてる海自の目は誤魔化せないことをロシア海軍は実体験として知っているし、
ならばせめて堂々と通過して武威を示すほうがマシだと考えたんだろう

ソ連海軍時代には、騒音の大きい旧式輸送船の真下に原潜をコバンザメよろしくピッタリ並走させるなんていう
離れ業まで試みたものだけれど、そこまでやっても海自の海峡監視の目は誤魔化せなかったくらいだからねえ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:50:46.25 ID:uNe5L1aE0
>>70
すごいねえ。わかったってことはどうやって知ったの?公開された?
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:51:34.53 ID:RsXfMS5r0
>>70
なるほど。まぁ場所考えたらSOSUSとか必ずあるんだろうねぇ。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:52:08.67 ID:o3SkQUbe0
>>68
文句言われず敵艦船を丸裸にできるのに?
データ収集捗るじゃん
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:10:44.95 ID:rmZc7VqD0
ニュース性は無いニュースだけど、意味はあるよ

ロシアは中国の指揮下に降り、属国として中国軍のサポートに動いているんだよ
そして、この両国は敵だという事  これがニュースのキモだね
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:36:17.33 ID:uyUQUGPm0
>>71
輸送船の発するノイズと、潜水艦の発するノイズを分離識別する西側の解析コンピューターの前に
この通称「クジラのカマ掘り作戦」は敗れ去ったのだそうな
幸い極東では特に何も無かったけれど、欧州方面ジブラルタル海峡なんかでは、ソ連商船とソ連原潜の衝突事故が起きたりしてる
ソースは・・・思い出せない、すまぬ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:40:56.29 ID:ASf7w0F10
>宗谷海峡を浮上して航行し、

ロシアは国際法がわかるけど、支那脳足民族は国際法を知らないので
宮古島海峡を潜ったまま通過した。海自がイジメたけどね。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:44:11.48 ID:PeiTLfok0
どういう魂胆なんだろ?

安倍首相 ロシア側から戦勝70周年の式典に招待される
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_28/281763729/

黒人は行かないし、クネクネがどう出るかだな
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:44:43.82 ID:ASf7w0F10
平時は国際海峡だけど、有事には日本の領海になるんだよ。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:45:50.89 ID:bQlMd4hw0
宗谷海峡は国際航路だから誰でも通ることができるよ
ただ普通は 潜水艦の場合、音響データを記録されてしまうから避けるのがふつう
今さら機密もくそもないほどの古いボロ潜水艦だったんだろうね
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:47:03.40 ID:Zwwdw3jC0
ロシア原潜が宗谷海峡通過 → ネトウヨ「ふーん。それで?ところでプーチンさんってカッコ良いよね。」
中国艦隊が日本周回 → ネトウヨ「許せないニダ!戦争ニダ!一億玉砕ニダ!」

↑なんでここまで反応が違うの?
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:48:16.15 ID:S9qRZZTZ0
>>80
そりゃ中国が日本にとって一番問題だからだろ
ロシアは話が通じるが中国は一切通じないからな
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:49:32.29 ID:Uu1Bo67k0
原潜掛け流しの温泉に入りたい
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:51:00.50 ID:9Eo9jvvW0
潜水艦なのに行動がこんなにバレバレでいいの?
84敵の中に味方あり♪味方の中に敵あり♪@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:51:46.46 ID:k2o+ayaVO
「見せてもらおうか!連邦軍のモビルスーツの性能とやらを!」♪
\(^O^)/
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:03:49.57 ID:uyUQUGPm0
>>83
冷戦以来、海上自衛隊が1日も欠かす事無く重点警戒している海峡を「バレずに通過する」なんて事がそもそも無理ゲーなのだよ
それに巡航ミサイル原潜オスカーII型は、後期建造のものでも、もうじき艦齢20年に達する爺さん船
いまさら音紋収集もクソもない
海軍旗をなびかせ、水中排水量2万トンの巨体を誇示しながら堂々進むほうがカッコがつくってもんさ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:31:28.92 ID:q4P9tLGM0
潜水艦に小判鮫みたいにくっついて異音を出し続ける装置ってないの
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:12:06.57 ID:OS4ocbOL0
20カイリの領海内でも国際的に自由海峡と指定された海峡はたくさんある。
国際法上そこを通過する場合は国籍旗をあげて通過する。
潜水艦の場合も同じで国籍旗をあげて浮上航行する。これが国際法で決められている。
支那は脳タリンのバカだから国際法を理解していないだけだ。マジ世界の阿呆。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:35:55.57 ID:oJKgNzqx0
今ロシア大変だし、中国一緒だし、意味ありそうだから怖いよね。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:38:59.25 ID:SlCbBwIf0
同じ示威行為でも中国とロシアでは意味が違うだろうな。片や派閥抗争、片や経済的苦境が理由だろう。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:41:56.57 ID:PSu/IUK20
>>3
ネトウヨってどこにいるんだ
低能の脳内かwww
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:44:32.01 ID:xUIdrnwY0
東京急行よりまし
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:44:06.16 ID:TAUSIEV50
ネトウヨそっ閉じ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:45:30.47 ID:lw4OKxkj0
>>92
全然そっ閉じじゃないし
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:48:17.30 ID:SaNdYpvt0
>>6
辛いのであれば死んだら?
止めないし。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:50:07.43 ID:ZKF+SmLy0
南樺太も北方4島もどっちも取られてんのっておかしくね?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:50:38.04 ID:oKjiSORM0
>>86
紺碧かよw
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:52:58.38 ID:GNn3aBniO
対艦戦闘用意!
Pー1の初陣にする?
Fー2の初陣にする?
それとも、そうにゅうにする?
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 05:33:43.21 ID:bOZKsd+p0
>>10
ロシアを擁護したいんだろうが、今後中国にも文句言えないぞその論法だと。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 05:37:33.89 ID:rdhCrM4H0
赤の侵攻が止まらんな
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 05:47:25.85 ID:j5wllPRJ0
経済ボロボロで焦ってるな
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:08:05.01 ID:vzx3RLgb0
日本にも原潜が必要
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:50:06.34 ID:fXL5I0AO0
>>101
いらん
今ので十分
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:52:34.91 ID:lWTg6vRL0
島国といえばイギリスはこういうことされたりしないのかな?
あくまで公海上だから合法だしされててもおかしくないと思うんだけどね。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:57:16.46 ID:wmAQpGAb0
>巡航ミサイル原子力潜水艦

オスカー級なの?
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:58:08.63 ID:lWTg6vRL0
>>101
それよりそうりゅう型潜水艦潜水艦に核ミサイル積めるように改造したほうが脅威だよ
あれほど深くもぐれる潜水艦ないしいくら源泉でも乗員の精神考えたらディーゼルと潜れる期間は変わらないよ
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:00:56.19 ID:2DssltQf0
>>104
たぶん
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:03:50.79 ID:z5NqrieC0
>>45
隠れてないし領海の外だしなんでニュースになるのか分からない。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:04:24.48 ID:w/G3OLbq0
中華が建造中の新鋭艦もオスカー級の設計を丸パクリで作ってる
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:05:32.59 ID:BQqKCdLw0
>>16
潜水艦浮上しちゃってるじゃん
もう意味なくね
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:09:21.01 ID:FAYSsSiz0
>>100
経済が好調だった頃もやってたけどな
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:12:36.51 ID:9uYghpnd0
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の現天皇なりの公開全裸土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいと思うわ

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うねw
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ

その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわw
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:15:50.04 ID:GNn3aBniO
>>105
原潜にはリラクゼーションルームがある。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:17:19.89 ID:pg/ppQEw0
>>1
艦名を特定しろ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:19:01.11 ID:pg/ppQEw0
国際海峡の保安警備は誰が担当するの?
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:21:53.30 ID:kGUUjvMtO
アメリカが何もしてくれないなら、日本も中ロ側に付くしか無いな
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:40:10.33 ID:1MfxhycF0
>>115
そっちに付いたらプラマイ0じゃなくてマイナス収支になるから遠慮するわ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:42:24.29 ID:XvtUfE9G0
氏ねロスケ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:48:32.80 ID:ZvQ3BV000
>宗谷海峡は国際海峡で、原潜の通過に国際法上の問題はない。

日本政府が国際海峡って設定してるだけだけどな
非核三原則に抵触すると面倒だからって理由で
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:37:26.85 ID:ZG2yyqIb0
>>113
心配しなくても、とっくに特定してるよ
太平洋側で稼働中の巡航ミサイル原潜(オスカーII級)は片手の指の数ほどしかいないうえに
1980〜1990年代に就役した年寄りばかりだもの、今日まで収集蓄積した音紋データが山ほどある

まぁ音なんか聞かなくても、K-150「トムスク」でほぼ間違いない
2010年に原子炉トラブルでウラジオストークに駆け込んで以来、今日までずーーっと入院してたんだ
2014年に復帰予定だったから、まさしく予定期限ギリギリでドックから出てきたってところだな
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:04:51.03 ID:s9RCBxuN0
レッドノーベンバーをオエッ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>82
原潜に併走して泳げば、源泉掛け流しのお湯だぞw