【社会】宮崎の養鶏場で新たに鳥インフル疑い事例発生[12/28] ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
宮崎の養鶏場で鳥インフル疑い 

 宮崎県は、宮崎市の養鶏場の鶏から鳥インフルエンザウイルスを確認と公表。
高病原性なら4万以上を殺処分。

2014/12/28 18:06 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201412/FN2014122801001566.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:24:07.57 ID:DiM9uC/M0
また韓国に行ってたバカがいるんだろうな
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:24:28.93 ID:qOU4iREs0
【韓国】ソウル近郊の市場で鳥インフル感染確認 販売店閉鎖 他の地域に広がった可能性を懸念[12/28] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419752823/
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:26:04.50 ID:1BHGgA77O
半島に関わるなよ…
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:26:57.52 ID:UYHwaG4a0
>>2
宮崎は渡り鳥に飛来コースにあたる
あとは田舎過ぎて防疫意識に劣るところも多い
どうにもならん
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:27:23.73 ID:JSWF6CeD0
なんで九州ばっかなんだよ感染源国に近いのか?
あっ、・・・(察し)
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:28:23.70 ID:rTyjCroN0
カンコック
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:32:24.20 ID:oE8fGK7h0
渡り鳥がいる限り時間の問題だもんな
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:44:16.46 ID:P+nwVHkP0
しっかし、成長しないな
建物にネットでも張っておけよ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:46:11.31 ID:6SEF6OJE0
宮崎もう鶏絶滅すんじゃね
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:02:35.59 ID:01nPKKSY0
          ./■\
-´⌒二⊃   <ヽ`∀´>  ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
 ┌―――――――――――┐
 |在日朝鮮人がいるぞ!!   |
 └―――――――――――┘
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:09:02.14 ID:T9GvT7fEO
もうチョン絶滅させろ

在日ダメ、ゼッタイ
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:22:50.79 ID:q5AwsiV40
>>8

鹿児島県の出水平野に毎年飛んでくる
数万羽のツルがいるんだが
今年はこれらが猛毒の鳥インフルに集団罹患
しているとの事だから
何か関連性が有るんでは無いかと睨んでいる
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:24:29.60 ID:q5AwsiV40
>>6

鹿児島とかは在日の割合が日本一少ないから畜産が盛んな割に…
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:32:46.75 ID:sqvmkzUn0
鳥をネットで包めば
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:22:14.84 ID:H2jdY0e70
なんでいつも宮崎なんかの
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:35:14.15 ID:4pCuYXdBO
ネトウヨざっまあ(笑)
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:38:07.66 ID:DCDRBzom0
宮崎ばっか このままだったら鳥いなくなるぞ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:38:08.97 ID:jdXFfkjc0
これって、アビガン効かないのかな?
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:51:27.09 ID:qRPcEKgm0
まーた不潔な半島にいってたアホが感染拡大させたのく
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:05:54.82 ID:BsNKcaab0
宮崎の媚韓は限度をこえてるから
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:07:15.53 ID:91q+ioek0
なんかルートがあるんでしょうな

【日韓】宮崎の鳥インフル、韓国と同型
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419048612/
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:08:10.89 ID:WEwRD7Lv0
宮崎ってそのまんま東の時の牛のことと言い
なんか呪われてる
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:08:58.07 ID:0YO5TtlU0
>>21
宮崎に住んでる俺に失礼だろ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:09:33.67 ID:olBkRfMS0
また
そのまんま東か!
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:19:17.72 ID:PDC0APB70
てげてげ
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:20:25.79 ID:jLynM7yz0
韓国でも鳥インフルだってさ
ただの風邪ならどうってことないだろうけどインフルだからなー。
渡り鳥は防ぎようがないし、気の毒だわ。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:38:39.80 ID:SnM+TGMv0
つか、収束してないのに収束したと嘘をついてそうだ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:40:58.58 ID:9BwJgLWf0
神奈川、福岡、鹿児島と引越し、現在宮崎市在住だけど、
宮崎って、ビックリするぐらい鳥が多い
鳥インフルエンザとか、こりゃ多いはずだ、って宮崎に越してきてまず思った

でも、一番ビックリしたのは、ツバメ
ツバメって、巣を作って子供が巣立ったら
どっか行っちゃうモンだと思ってたけど、
宮崎って、1年中飛び回ってる
朝なんか、何十羽ってツバメが電線にとまってるんだけど、
関東の人、信じられる?
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:42:50.07 ID:E0ISO1ZR0
また糞チョン(民主党)が半島から持ち込んだのか
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:51:03.79 ID:OCwJ7wLd0
1950年代までは、東京でも開発が進んだ所を除けばそういう光景はありふれていたよ。
神奈川県だって、横浜市の中心と旧津久井郡じゃ全然違うんだし。
ちょっとモノを知らない感じ?まあ知らないことに触れて驚く感性をもち続けるのはいいことだから、
なるべく視野を広くもつようにしよう。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:58:12.60 ID:GkZEhb/V0
ということは韓国産もか?
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:17:56.69 ID:SnM+TGMv0
民主のときには徹底的にやったけど、自民党になってからちょっと殺して終わりだったよね
あれで終わるはずないと思ってたらやっぱりか

鳥インフルに感染した鶏肉が相当出回ったんだろうね
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:23:14.16 ID:oL29nFZm0
>>34
はぁ?
馬鹿なの?アフォなの?
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:30:35.74 ID:c9Of2dJ20
口蹄疫といい鳥フルといい
なんで宮崎ばかりで発生するかね

そういえば和牛の精子が進まれたのも宮崎だっけ?
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:36:13.65 ID:SnM+TGMv0
マスゴミをアンコンしているから鳥インフルのニュースが流れてもちょっとだけだよね
民主のときには東国原ということもあってワイドショーなんかで長々と放送してたけど
そのおかげで1回の対応で完全収束

自民のアホ対応で収束するわけないよね
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:48:46.95 ID:OSW/B1QZO
地理風水やってるおっちゃんが口蹄疫のときにブログに書いてたんだけど
なんでも宮崎の龍穴のあるとこに虎が寝ていて(山の形がそう見える、Googleアースで見るとわかる)
その虎の頭んとこかなんかにダムを造ったのが原因で土地の運気がめっちゃダメージ受けてるとか
こう続くとなんかまったくのデマとも思えんから怖いな
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:59:32.20 ID:OCwJ7wLd0
民主党政権時代の赤松農水大臣は外遊を優先させた結果
農水省が一存では決定できない、大臣のハンコが必要な対策をとることができず
口蹄疫の拡大を招いて、最終的に20万頭以上を殺処分するハメに
あれで宮崎県の畜産業は一気に没落した
いかにも民主党らしい「責任感のない失策」の例
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:41:52.32 ID:l7N4iqAy0
民主は徹底的に防疫して1回で終わらせた
自民のやり方では封じ込めは不可能だよ
民主は癌細胞を隅々まで調べて全切除した
自民は見えるがん細胞だけを切除した
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:43:14.72 ID:CG5QYd3c0
>>39
代決って知ってる?
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:45:01.27 ID:aWPYK5Oj0
「自民のやり方」「民主のやり方」なんてものはない。
あるのは「農水省のやり方」だけ。
仮に政策通といわれる政治家であっても
大臣自身が防疫対策を立てるのは無理。
ただ決裁すべき立場にいるだけ。
>>40は自民党憎しの朝日新聞的な
無意味な空論。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:49:57.81 ID:CG5QYd3c0
>>42
農水省も事務屋が幅をきかせてるから、口蹄疫の埋却地の床と壁面にブルーシートを敷き詰めるという
頓珍漢なことを指示してた。土壌化を促進するならブルーシートは障害にしかならない。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:16:52.17 ID:l7N4iqAy0
恐いのは発生したことよりも感染した鳥の肉が日本の市場に出回っていることなんだよね
自民では防ぐことはできない
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:40:24.72 ID:aWPYK5Oj0
>>43
あれは土壌化促進ではなく地下水汚染防止。
数年後に掘り返して焼却して初めて処置完了。
まああれも最善策かどうかは不明だが。
それから代決はあの状況では使いにくいだろう。
省内への命令ならともかく、
総務省や財務省、あるいは厚労省と
話をつけるのに大臣がいなければどうしようもない。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:19:52.45 ID:CG5QYd3c0
>>45
>地下水汚染防止
それなら、産廃の最終処分場並みのシートを敷かなければ無理。
結局、土壌化が長引けば、だらだらと地下水汚染が続く。
ブルーシートなしの方が短期的に地下水が汚染されても土壌化が早く終了するので汚染期間が長引かない。
これは、埋却末期に農水省が集めた専門家の指摘にもあった。

口蹄疫の埋却地の農地への復旧工事では、牛の遺体を掘り返してなんかいない。
埋却地の床の深さ4mに対し、礫の鋤き取りは深さ2m位までがほとんど。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:23:55.66 ID:CG5QYd3c0
>>45
国の対策本部では、農水省がなんと言おうが農水相がなんと言おうが、
財務省が首を縦に振らなければ1円も金が出ない。
口蹄疫の時に篠原農水副大臣がそれで苦労してる。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:25:33.27 ID:U0LA5VxT0
宮崎はいい加減に、韓国受け入れ辞めろよ。
そうするだけで、家畜の疫病発生ゼロに近づくだろ…
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:17:15.14 ID:hITbsMD50
入管が仕事すれば防げただけ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:17:55.13 ID:vIDNgKaW0
        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<  犯人は 韓国籍!
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:52:12.21 ID:McK/8qxF0
この手のニュース映像を見るたびに思うのだが、いつまでも掘立て小屋のような所で養鶏、養豚、育牛しているのか。
家電製品でも、フィルター付きのクリーンルームで製造が一般的なのに。
設備投資するより、不定期に発生時に殺処分する方が安上がりということか?

設備投資資金の問題なら、農家の個別所得保障よりも、こういう所に税金を投入すべきと思う。(設備は国の貸与とかで)
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:40:44.12 ID:QFdruW2A0
>>44

お言葉だけど
この日本最大の畜産地域である宮崎、鹿児島県大隅半島地域の最南端南大隅町に
震災瓦礫及び使用済み核燃料最終処分場を建設しようと水面下で用地を買収したのも民主党だよな。
間一髪でばれて問題化したけどさ。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:42:13.63 ID:z5NqrieC0
韓国から渡って来るのって人も鳥も最低だな。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:47:12.39 ID:1zP9ZAmm0
宮崎で鳥インフルエンザ発生 すっかり冬の風物詩になった感がある
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:53:33.43 ID:QFdruW2A0
>>48

止めた所で今更というか、
TPPが上手くいかないもんだから
まず輸入肉から攻めようかと、大規模な畜産潰しが
続いている。畜産の最大産地宮崎では
相次ぐ鳥と牛攻撃、豚の産地鹿児島や群馬、北海道では相次ぐ豚流行下痢が
頻発している。
豚の最大産地鹿児島では年2回くらいのペースで豚舎が焼け数千頭ずつ豚が死んだりする

宮崎と違い鹿児島はずっと人口に占める在日の
割合は全都道府県最小。
韓国人を排除するのは勿論だが、原因の
大元を止めなくちゃどうしようもないという事だ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:02:55.34 ID:aWPYK5Oj0
>>46
あちこちおかしくなってるな。
後で掘り返すこと前提で補償金を算定したはず。
いずれにしろ農水省で技術的見解を正しく集約する体制が
構築できていないことには同意。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:03:57.00 ID:aWPYK5Oj0
>>47
だから代決なんか意味がない。役人レベルで
口蹄疫のような非常事態に金を出す判断はできないから
大臣対大臣の折衝、
場合によっては閣議決定レベルの意思決定が必要で
副大臣レベルでもそれは無理。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:25:23.53 ID:gXVQEBY30
山口の長門でも鳥フルきたぞ〜今年は鳥フル祭りじゃ〜♪
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:26:08.43 ID:0R2kl43K0
またチョンか!
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:50:37.21 ID:nH+d89Nj0
>>55
鹿児島 宮崎の ゴルフ場 韓国人だらけ
韓国人経営多くなって マナー悪化が大問題
口蹄疫を含め 疑わしい
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:49:56.12 ID:tKI3+UK60
>>58
山口はブロイラー?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:58:31.84 ID:rQXYrTJz0
俺の母親の実家は野菜農家だから関係ないな
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:27:09.50 ID:2178FNGS0
神々の祟りがやってくるぞ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:51:12.38 ID:OiyusGkE0
>>30
マジで!
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:42:41.19 ID:NmCo+HRE0
赤松「だからさっさと殺せと言ったろう!」

宮崎県民じゃないが、この強烈な一言は今も忘れられない
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:25:40.85 ID:57A4f5f80
しなちょんに近い西日本は酪農禁止で。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>13
さっさと全部殺処分しろ。