【税制】甘利大臣、法人税率を現在の35%程度から20%台まで下げる考え示す NHK「日曜討論」で [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムサシノ原人 ★@転載は禁止
甘利経済再生担当大臣は、NHKの「日曜討論」で、来年度の税制改正で焦点となっている
法人税の実効税率の引き下げについて、来年度2.5%を超える引き下げを行い、再来年度と
合わせて3.2%以上の引き下げを実現したいという考えを示しました。

政府・与党は経済の好循環の実現に向け、法人税の実効税率を数年間で現在の35%程度から
20%台まで引き下げることを目指していて、自民・公明両党は、来年度の税制改正大綱に
2.51%の引き下げを明記する方向で最終調整を進めています。
これに関連して、甘利経済再生担当大臣はNHKの「日曜討論」で、来年度の税制改正大綱に
ついて「5年以内に法人税の実効税率を20%台にするということは、現在より5%プラスアルファ
引き下げないといけない。その道筋を確かなものにしたい」と述べました。そのうえで、甘利大臣は
「私どもとしては『来年度、最低限2.5%以上にしてほしい』ということで、2.51%という話が出て
きているのだと思う。再来年度には3%をそこそこ上回っていく数字を確保したい」と述べ、来年度
2.5%を超える引き下げを行い、再来年度と合わせて3.2%以上の引き下げを実現したいという
考えを示しました。

12月28日 12時00分
実効税率引き下げ 2年で3.2%以上に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141228/t10014341361000.html
2ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/28(日) 12:33:27.31 ID:k8L9LqGP0
投票に行かなかったやつのせいで 自民党やりたい放題
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:34:27.29 ID:xkVMAjGN0
企業ばかり優遇して、その分を庶民から埋め合わせしやがって

クソ自民党めが

企業の利益は海外の株主にも大量に持っていかれるんだぞ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:34:28.11 ID:EmoPdx4Y0
【経済】国土強靱化に70兆円=二階自民総務会長 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419734897/
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:34:50.73 ID:mDnz/L3z0
給料には反映されないよ
企業の蓄えが増えるだけ
つか消費税は介護名目なのに、公務員の給料に消えたしどこから取るんだ?
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:36:08.99 ID:FB2gdL3Q0
>>2
馬鹿は書き込むな
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:37:36.16 ID:yK+5wRfA0
>>5
どこからって消費税からだろ
足りなければ上げる
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:40:03.30 ID:N2PBVFQa0
どうでもいいから

格差是正と少子化抑制のために
年収300マソ以上の収入は全て税として徴収する方向でおながいします
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:41:16.22 ID:uaoOyS7I0
円安誘導なり
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:42:03.96 ID:RUur/Zzt0
>>6
馬鹿は書き込むな
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:42:11.87 ID:nVDA+2zv0
>>1
そんなことしなくていいから消費税廃止して?
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:43:36.33 ID:bq+OmtB70
>>6
書き込むなよ馬鹿
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:44:25.44 ID:2C3kk0KN0
派遣から社長まで社内の報酬格差を5倍以内にする法律つくれよ。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:45:55.52 ID:xkVMAjGN0
>>11
消費税は10%に「確実に」上げることが決まっております。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:45:59.52 ID:tVwk+woK0
.
法人経営の俺には 朗報です♪♪
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:47:08.82 ID:LkeMLwF00
税率下げるなら各種控除無くして税理士が失業するくらい単純な税制にしろよ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:47:42.33 ID:5WuWTKxX0
>>6みたいな馬鹿が発言できるんだからネットは公平だな
頭の悪さは別としてね
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:47:48.20 ID:E6h9+5wE0
法人税率は下げてもいいが、利益が下々に行き渡るように
単年度の一定以上の内部留保に多額の資産税をかけよう
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:50:03.72 ID:XrHYm4wR0
 
 
減税しても海外や株主や役員連中、内部留保にしか金がいかないしヤルだけ無駄。

本当に無駄。 
 
むしろ、消費税を下げて法人税を上げたほうが景気は良くなる。
  
 
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:50:44.46 ID:9FizFjYP0
法人に対する課税が世界一高い重税糞日本国だからな。
もうアメリカに併合してもらって、7州に分割したほうがいいよ。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:51:01.11 ID:ngNK8kQq0
>>1
何かっつーといつもニヤニヤしながら代替財源は?とか言うくせに
法人税引き下げは財源なくてもやるんだな
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:51:50.02 ID:Uy4NyF+20
派遣労働者の手取りには一切関係ありませんw
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:51:55.72 ID:D0xDIMTP0
法人税 引き下げ
今や贅沢ではなくなったゴルフ関係も減税
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:53:06.92 ID:xDK01Um30
>>1 これ今朝視たが そもそも準公務員のNHK社員にジャーナリストなんて居ないので毎回政治屋の都合の良いことしか垂れながさない ただ言える事は「パチンコ甘利」は無能だという事
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:55:25.60 ID:p/V0UlsB0
日本は我等選ばれた優良種たる大企業に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けては日本そのものの危機である。派遣労働者の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。敢えて言おう、カスであると!
今こそ大企業は明日の未来に向かって立たねばなぬ時であると!ジーク・ジオン!
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:56:59.73 ID:mWZzY8s80
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:57:58.82 ID:Z9FyxNAh0
>>1
社会保障費が増大しているううとか叫んでいる割には、
法人税減税とか・・・ww。
結局、税収体系を変更する口実。
で、ここから本題。
橋本政権で同じように法人税減税を実施しても税収は増えなかった。
同様に今回もトリクルダウンがうまくいっていないことから
税収は増えない、増えるわけがない(笑)。
日本ではトリクルダウンが起きない理由は明白。
消費の主人公は中間層であることが最大の理由。
だから、消費税増税を導入した理由でもあるわけで・・・。
結論、中間層向けに所得税減税の実施と、財源として
法人税と高所得層への増税の実施。
これで税収は確実に増える。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:01:54.95 ID:9clPOWo50
自民党やりたい放題だな
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:02:50.74 ID:4iAdYFWW0
じゃあ中小の法人税率も下げろよ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:03:27.25 ID:mwQWgoVV0
財政への信認が低下しますねw
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:05:33.02 ID:+VEld3pa0
> 法人税の実効税率を数年間で現在の35%程度から20%台まで引き下げる

まあ、そこそこ需要の喚起は出来てきたから、次の段階は企業誘致だわな。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:07:08.67 ID:TR7f+GjN0
少なくともあと4年は大企業と金持ち優遇が続くから覚悟しろよ
貧乏人は日本にいても損するだけだから出て行ったほうがいいよ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:09:33.11 ID:pkP/nV170
消費税を減税して、法人税あげた方がいいのは明白

問題は法人税を会計上上手く取れないから問題なだけ

内部留保や赤字企業への税金のあり方を見直したほうがよっぽど景気の為にはいい
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:11:42.91 ID:LjjflgI30
選挙の結果ですからww 何か問題でも?
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:12:10.49 ID:G59BcZYk0
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:16:17.65 ID:qAVBCh1T0
諸費税上げは財務省やらの悲願だとして

法人税下げは本当のところ訴えてるのは誰なん?
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:20:07.68 ID:3UexPt6s0
リセットにはハイパーインフレ、デフォルトしかない
権力者も貧民も全てを失うが
平等の社会ではある
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:20:36.76 ID:mWZzY8s80
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:25:46.09 ID:PT4eI5zg0
これでまた株騰がるな。株持っていて良かった
でも貧乏なオレでも株は買えるんだよ
銀行に数十万円貯金あるのに「庶民に株は関係ない」とか言ってる無知は何なの?
銀行に預けてても意味ないだろ。株なんて10万円あれば買える銘柄たくさんある
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:38.37 ID:Du3K2nXD0
批判的なカキコが多いけど、悪くない対応だと思うけどなぁ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:27:30.49 ID:KjMQtddZ0
お前らから根こそぎ分捕って金持ちと大企業にバラ撒き
それが下痢ノミ糞の本質
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:21.39 ID:8J+32G610
>>39
そんなバクチしようとする庶民はいません
株より明日のメシ代なんだよ庶民は
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:32.68 ID:xkVMAjGN0
要するに、自民党なんてのは日本の景気回復なんて目指してない。
自分たちの利権に関わる人たちの景気を良くすることしか考えてないのだ。
それは昔から首尾一貫してるのに何故何度も馬鹿みたいに騙されるんだろうね日本人って・・。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:31:48.35 ID:68odDc4S0
ということは、会社が金を溜め込みやすくなるから、
給与を減らしてガンガン貯めこむ方向かな?
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:03.87 ID:I4zn5+840
>>1
アメリカ様は、消費税を輸出補助金と疑ってるよなwwwwwwwwwwwww

他国は、福祉の為て消費税を上げると、決まって法人税をさげるよなて言ってるよwwwwwww
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:37.32 ID:8J+32G610
回復を目指してるから法人税減税をしないといけないんだろ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:42:43.34 ID:VW2RRTXq0
庶民が余裕資金を10万円も持ってると思ってる世間知らずw >>39
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:05.08 ID:QdLcbcVa0
ボンクラ甘やかしw
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:46:46.19 ID:JT2VSDzw0
甘利は頭が長い
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:44.44 ID:0FM9+0+m0
消費税増税の消費不況をほとんど赤字にしている法人税減税で支援して
どれくらい効果があるのか
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:59:36.50 ID:5cHjbcqm0
しってたwww
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:49.88 ID:XAPQ2lTy0
大臣は宇宙人じゃないんですか?
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:57.20 ID:GGOJyZ9i0
>>6
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:30:17.76 ID:uqwiuDcg0
>>1
自民党は、自分達とその手先の公務員と、多額の献金をしてくれる大企業の
為の政治しかしません。
55消費税増税反対@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:30:53.66 ID:VwWsRrgP0
消費税増税して法人税減税とか頭おかしいわ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:33:31.78 ID:RTchtwGt0
財源はどうすんだよ。
仮に有ったとしてもそれは足りてない社会保障に使えよ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:36:01.81 ID:JPeJli/nO
企業にいくら優遇しても国内には全然投資しないよね
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:45:57.43 ID:wuVkHlJl0
法人税減税でまともな会社のまともな社会人は年収が増えてるはず
その増加幅は消費税増税分より多いだろ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:33.60 ID:EKfwILNQ0
金持ちの
金持ちによる
金持ちの為の政治

おまえらは選挙でこれを選んだんだから文句を言うなよ(´・ω・`)
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:13.32 ID:iovTfbGY0
別に下げるのはいいけど
利益出してるのに法人税払わないのはなんとかしろよ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:53.76 ID:wuVkHlJl0
>>60
だから法人税は減税
外形標準課税は強化という流れになってる

利益出してるのに赤字にして法人税払わないのは資本金1億円以下の赤字偽装企業ども
こいつらが社会の癌細胞
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:06:29.54 ID:Imcd77kB0
アマリスク
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:30:51.88 ID:XgxawVFj0
庶民から根こそぎとっても
屁のツッパリにもならんだろ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:34:00.27 ID:UG2UAn0B0
>>1
借金1000兆円もあるんだから、歳出削減しろよ。 アホか?

議員と公務員の給与と退職金は、借金が0円になるまで5割カットしろ。

「国の借金は国民の資産」。だから、「日本は絶対に財政破綻しない」と言っている奴がいるが嘘だ。
どれだけ借金しても財政破綻しないのなら、税金廃止して全部国債で予算が組めるはずじゃないか?
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:36:31.19 ID:jPjcAv640
自民公明党が「20%台」ってことは、29.9%ってこと。
なので海外流出は止まらない。
法人税だけ下がっても役員、従業員は重税で士気低下するんだから、
日本で事業をやると株主から訴えられたり、
背任で逮捕されるわ。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:36:54.83 ID:iYaKMajq0
法人税下げないと海外に工場や本社が移転してしまう。つまり国内に仕事がなくなるわけ。

そんなことも分からないバカは一生底辺で貧乏生活だな
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:44:03.09 ID:jPjcAv640
>>66 下がってもすぐに元に戻ると思われてるから、
下げても無駄だよ。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:55.76 ID:2PkA0qtw0
>>59
底辺の底辺による底辺のための政治より1000000000000000000倍まし
今の日本にはロペスピエールみたいになりたい奴が多いらしいな
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:15:30.94 ID:PuCa/7GT0
>>68
何で日本というのはお前みたいな底辺もそういうことを言うのかが理解不能だわなw
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:39:54.69 ID:QQwRHyuf0
【要人発言】甘利再生相【2014年12月19日(金)】

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42484822.html

【要人発言】甘利再生相(2)【2014年12月19日(金)】

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42487471.html
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:47:11.72 ID:6FiPYt/R0
世界中が法人税下げ競争になってしまっている
これではタックスヘイブンに利するだけだな

国際強調が最も必要な案件かもしれない
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:06:13.13 ID:liv5keFO0
国際公約の財政再建はどこ行ったんだ?
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:16:42.11 ID:1HbOjDr10
 甘利さん、ただ法人税減税をするだけではだめだよ。法人税減税で
大企業などは負担が減り、増益になる。法人税減税で増益になった
8割は株主への配当金で還元するように法律で定めることだ。今は
庶民の皆さんでもネット証券などで株式投資をするなど昔より投資家が
増えてきている。株なら3万円あればみずほフィナンシャルグループや
双日といった日経平均採用銘柄に投資できるぞ。サヨクだが投資家の私
の意見だ。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:21:49.76 ID:9zA3CWDj0
減税で浮いた分は献金にして自民党と山分け
すでに話はできている
経団連、お前も悪よのォ~(高笑い)
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:09:28.45 ID:YuBebBwBO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:21:47.37 ID:ziqXqFdr0
次は
配当所得税を40%にして、
1000万以上の配当所得控除5%を廃止だな。

この歳入を、配偶者控除、扶養控除に充てれば
子一人あたり月2万の所得税還付、少子化抑制にはなる。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:37:58.74 ID:5Dr4JiCp0
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:45:37.35 ID:BWsAwGeR0
>>66
税負担の軽さを求める企業は、外国に更に負担の軽い国ができれば出て行くだけなので当てにしなければいいです。
法人税などの減税競争ではなく、治安・インフラ・公的制度・経済規模・資金力の良さなどを活かした方がいいでしょう。
企業は、経済規模が大きい国の方が儲けやすいし、資金力のある国に拠点を置く方が資金調達がしやすいし、公的なインフラ・研究支援制度・信用保証制度などが整っている国の方が経済活動しやすいです。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:46:43.05 ID:jllt3z7d0
一方で庶民に大増税?
なんなのこの罰ゲーム。
80奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:47:36.81 ID:k2o+ayaVO
この道しかない!♪(笑)。\(^O^)/
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:47:41.27 ID:CPLbZUnY0
なお財源は消費税増税で賄います。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:49:35.40 ID:9niTMi4m0
>>61
金余り・需要不足な時に借金などで投資を増やす企業は経済に好影響を与えているでしょう。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:51:24.93 ID:634OLdiR0
甘利て顔がとことん悪人顔だし簡単にはそうですかて
言えないな長い人生あるき方で顔も変わるんだよな
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:53:06.30 ID:PaprIBQf0
>>79
「法人税が高いから(一部)出て行きます」なんて企業は
引く手数多なスポーツ選手と同じなんだよ
グローバル経済が進んで政府が「出ていかないで下さい」という立場になった
庶民は出て行かないからね
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:53:39.71 ID:cOUfOUT+0
これって税金さげれば企業が日本に残るからってこと?アホだね。
その負担のしわよせがどこにいって、それが長期的にみてどういう結果をもたらすか、
かんがえないのダルおか。つか献金チェックしたら?
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:55:45.99 ID:a8IX0zVLO
で、企業が潤って、俺達従業員の給料が上がるのにどれくらい期間が必要かな?
がめつい経営者は、自分の懐に全部入れちゃうんじゃないの?
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:59:50.43 ID:Qk0ysqT70
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:22:12.04 ID:9wjDZ4k40
狂人。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:24:29.55 ID:uN/k1Tpw0
ひょっとこと一緒に暗○されたいの???
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:27:30.02 ID:p0e0Aar80
とは言ってもだなあ。
企業は労働者を締め上げ要求を増やす事に味をしめてしまったからなあ…。
100円で買えたもんを500円でなんか買いたくないだろ。
91もう♪どうにもとまらない♪ハーゲンクロイツ万歳♪@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:29:34.99 ID:k2o+ayaVO
この道しかない!♪(笑)。\(^O^)/
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:30:18.63 ID:1LYTMAuK0
輸入品を売るだけの売国企業は対象外でお願い
例えばユニクロ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:30:52.08 ID:a79F4y8w0
三宅は評価されるべき。なぜ落とした?
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:31:18.95 ID:w4q+1Bkx0
15%が富裕層の所得になるわけか
安部死ねばいいのに
大企業の設備投資は全部海外の製造拠点にまわるだけだぞ
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:35:11.27 ID:lPicYqDn0
国民からは徴収してばら撒くのが大好きなのに
企業からは徴収してバラまくのしないの?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:06:30.04 ID:SQtf0TjZ0
さすがは自動車族の族議員ですねw
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:10:23.13 ID:bHEmKf4H0
税効果会計っていうんだっけ?
大企業だと有利な制度使い倒せるんだから、
法人税上げてもつまらないんじゃないの?

外形標準課税を、多少でも、より累進的にできないの?
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:17:15.22 ID:udhk8WxV0
早く自民のやりたい放題をやめさせる党を作って
もっと庶民のためを思う政党を
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:04:49.64 ID:vp9a0j4uO
大企業からもっと税金取って庶民の税金を無くせよ。あと政治家の人数と報酬を減らせ。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:10:30.24 ID:a0H/iEv1O
>>99
結局損するのは庶民なんだと気づけよ
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:33:51.31 ID:QijhJula0
ふざけとるとしか言えないだろうな。

先日のニュースでも、今、企業には過去最大の「内部留保金」があるという。
そういう企業になぜ、減税する必要があるのか?
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:35:26.97 ID:cHY6ln7v0
>>101
我が自民党へ献金しなさいって事でしょうw
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:36:01.83 ID:KQJmwdKb0
庶民には大増税しといて、法人には大減税?
ふざけてるんですか?
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:37:06.57 ID:NHo4Tyf70
「税金を払わない巨大企業」
http://iphonech.info/archives/54235092.html より引用

税負担率の低い大企業1位の三井住友フィナンシャルグループは税引前純利益1479億8500万円であるにもかかわらず、
法人税等支払額はなんと300万円。実効税負担率は0.002%にすぎない。

また、税負担率の低い大企業2位のソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、
法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。

政府はこれから先、さらに大企業を優遇する一方で、そのしわ寄せを消費税という形で
消費者に負担させようとしているのだ。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:39:57.48 ID:dcoJ6QeG0
こりゃ来年も衆院選あるぞ。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:40:05.36 ID:lWTg6vRL0
>>101
内部留保は運用されてるから問題ない

>>103
その庶民は企業に給料貰ってるんだろうが・・・あっ!

>>104
ある意味実質商品価格上がって痛い目見るのそいつらだけどねw
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:41:34.20 ID:lWTg6vRL0
>>105
どんな理屈だよ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:41:45.32 ID:ZYx0ZMdu0
15%も下げるのかよ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:43:32.30 ID:zjx5/iG20
内部留保に毎年10%掛けたら許してやる
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:00:58.16 ID:lWTg6vRL0
>>109
内部留保っていうけど土地や建物や機械買ったりするのも内部留保なんだよ。
現金で持っているところは少ないし、現金で持って銀行に預けるとペイオフされたら1000万しか保障されない。
ていうかほとんどの企業はそうしてるから、結局何かを買うって事はつまり消費税払わなきゃいけないんだよ。
というわけで君の言う10%は消費税が10%になれば自然と成立するわけだwww
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:02:53.81 ID:dZm1GN6V0
>>71 おまえはいったい何者なんだよ?
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:04:58.52 ID:i3v8NoX2O
はあ?

ふざけんなよ?

こっち復興特別税も上乗せされてるままだし

大企業優遇もいい加減にしろよ
数字上は良くなっても
庶民にはなんにも還元されてねーじゃねーか!
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:06:57.70 ID:lWTg6vRL0
>>112
これって大企業優遇なの?
トヨタとかほとんど法人税払ってなかったわけだけど優遇になってなくない?
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:09:39.12 ID:Gr1byTELO
>>113
大企業優遇じゃなくて老害優遇じゃね
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:19:45.60 ID:lWTg6vRL0
>>114
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:26:24.20 ID:Gr1byTELO
>>115
法人税下がる
→企業に金が残る
→金の配分を決められるポストにいる老害が得する

社員に還元しようなんて考える奇特な経営者は今時なかなかいないだろう
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:28:12.47 ID:vvWU8RlI0
今回の選挙はなんだっけ
財務省と戦ってたんだっけ?(爆笑)
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:36:14.80 ID:AGZG8Vm50
経団連から献金もらってるだろ、あべちょん?どうしてそこまで法人税引き下げ固執する?消費税とか別のところしわ寄せ行くだろ?なんのメリットがある?
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:37:03.21 ID:++j7iTT70
また仲間内だけ減税か。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:50:31.26 ID:at6v//Nj0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:51:41.81 ID:E6tI+0kL0
で、その差額をどこに求めるの?w
役員の給与か?(笑)
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:16:35.38 ID:lJUdHVbK0
愚民の皆さんあざーす。また自民に投票してネ。棄権でもいいよ。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:26:16.11 ID:6CfcFuEO0
で、消費税も20%にしたいというのか、大臣の余りよ。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:06:05.62 ID:3eqk5xJV0
>>20

他の社会負担とかトータルで計算すると安いだろ・・・
 
外国持ち出して法人税を減税するなら、社会負担も外国並に引き上げるべき 
 
125ミカエル 予言@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:12:31.50 ID:Mp1vHBsi0
予言 「自民党とマスコミが裏でつながっています・・」

最近のテレビやマスコミの「記者」は、「自民党」から
「お金」をもらったり、「ホテル代」をおごってもらったり、
接待してもらったり、しています・・・

「権力者とマスコミが裏でつながっているというのは・・
よくある話です・・・」
最近のマスコミ記者は信用できないから・・気をつけてください・・

マスコミは、「記事」で大衆をあやつり、自民党を選挙で
勝たせたりしています・・・・
マスコミは・・必ず「自民党や安倍」をもちあげようとしますから
十分気をつけてください・・・
マスコミがながす、ニセ情報に気をつけてください!!
                       ミカエル
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:16:55.89 ID:p3/FHWL30
日本の所得税は異常に税率が低い、これは他の先進国からも指摘されている
累進課税を廃止して、所得税は一律40%にすべし
そして不公平の内容に所得控除は全撤廃
これで財政は黒字になるで
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:19:58.70 ID:Pks76l3y0
>>1
税収下がりますね
どうするんですか
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:21:41.33 ID:Pks76l3y0
>>71
気づくの遅い
財務省はもうとっくに動き出してる
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:22:27.44 ID:RRvBvidx0
こえー
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:25:20.83 ID:3eqk5xJV0
>>66
法人税下げても浮いた金を海外にバラ撒くよ。

ホント法人税は下げるだけ無駄。
 
国内の下層に利益を還元しない法人税を増税して消費税を増税した方が確実に景気は良くなる。

つーか、海外を持ち出して法人税を下げるなら、社会負担も海外並に引き上げるべき。
 
 
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:50:45.15 ID:3eqk5xJV0
>>72
 
官僚に給料下げるなんて言った日には、民主の二の舞になるから自民は絶対にやれない。
 
 
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:36:37.11 ID:XxIjOKAC0
内部留保が今でもどんどん溜まってるけどその問題は気にしねーのかよ

さすが日本なんかどうなってもいいってやつだな
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:39:06.76 ID:XxIjOKAC0
中小赤字企業から吸い取って大企業の内部留保に流して
大企業から献金もらうのか さすが国賊政党のやることは違うなw
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:53:29.47 ID:l5HGokQB0
これは安倍さんGJだね
減収の穴埋めは外形標準課税の強化で賄える
強い国を取り戻す為にもまずは大企業に元気になって貰わないとね
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:53:41.99 ID:HUrgRxIs0
マジで、「法人税下げが人件費上げにつながる」
理由がひとっつもわからんけど

物理的?力学的には法人税を下げれば人件費は下がるだろう?
法人税下げて、払うはずだった税分を人件費に撒くという話なら
今やってる節税とひとっつも変わらないじゃないの?
どんな性善説なんだよw
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:47:50.23 ID:tcxYN/P80
ところでトヨタが法人税払ってないっていう話は本当なの?
あれだけ利益出してるのにありえんないと思うのだが
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:15:38.13 ID:FPMV33yT0
自民党支持者はよく韓国のことを批判しているようだが
自民党の目指している経済の先は韓国のような経済だがな
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:17:12.53 ID:n+Ahjcj+0
供給サイドばかり減税したって意味ないだろ

馬鹿自民が

デフレーターがマイナスなのに
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:42:47.68 ID:hO/11pp60
下げると確実に税収は減るからその分を必ず法人以外から徴収する。
法人以外なら個人しかいないよw
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:43:46.78 ID:tcxYN/P80
韓国で起きることが10年遅れで日本にやってくるからな
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:01:43.18 ID:hO/11pp60
法人税下げても投資するのは大都市だけ。
地方を活性化できない。これからずーーーーーっとGDPは下降トレンド
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:04:10.33 ID:RGfRJVwH0
法人税下げは財務省は反対してんだけど、安倍が強硬らしい。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:19:37.75 ID:HkCADNuP0
株価が上がってんだから法人税上げて所得税下げろよ。
それだけでカネ回るだろ?
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:22:05.58 ID:pOT9jt4O0
外形標準課税とセット。本当に殺しにかかってる。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:26:22.94 ID:6DhtwIRW0
法人税減税→投資家儲かる→経営者の報酬増える→企業献金→政治家

税収減る→国民に増税→国民は上記サイクルを推進する政治家に投票
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:32:22.45 ID:hokFUQTo0
相変わらず、経済再生については竹中は表に出てこないな。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:33:44.23 ID:bWjgZ3Ir0
>>137
韓国大統領のブレーンだった竹中信者だからな、安倍。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:42:42.81 ID:hO/11pp60
日本政府もアメリカとのTPP交渉で押し切られて決着する先が見えたから
これからますます交渉内容が表に出てこない。
まず法人税は下げなければ障害として槍玉に上がる。
社会保障は予算が減らされ、自由選択するメニューが増えてくる。
AIGなどが参入して広範なプランが提示される。
商法や民法も合わせてどんどん改訂される。
まあ、言われるように日本は二度目の経済敗戦ということになるのかも・・・
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:45:31.04 ID:D6W9MmCb0
実効税率なんてざっくりな範囲で語って素人さん騙すなよ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:20:19.31 ID:wHGGwu0u0
【宗教法人税】も考えろ!
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:52:03.46 ID:/NZBNhPg0
消費税3%に戻すと経済成長して10%にするよりも税収が上がる。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:59:41.78 ID:fnT5pgGe0
おお、着実に韓国経済に近づいてるなw


アホウヨは韓国にツンデレだからちょうどいいなw
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:28:02.01 ID:l5HGokQB0
竹中先生のシナリオ通り順調に進んでいるな
収益率の低い中小企業はぶっ潰して大企業に集約化せよ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:34:39.51 ID:/aAQSeHF0
お前らが自民党に入れるからだ。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:52:42.29 ID:HUrgRxIs0
そうだよねー、内部留保って利益確定分から
法人税も配当も引いた残りなんだろう?なんだそりゃ?

法人税はこれから下がるんで、まだ下がってないのに
唯々諾々と税金払ってるってのは
企業の無策?無気力?か・・・愛国??ww
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:53:47.86 ID:HUrgRxIs0
無気力な大企業様は税金が高くたって別段の対策もなしに
税金を払ってくれるんだから
法人税下げは単なる税収の減少にしかつながらないでしょう?
それ以外の何にもならない
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:54:14.11 ID:H0Iaa0Tf0
>>153
かなり見方を荒く言えば共産社会みたいやね。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:55:36.37 ID:b0r5d/Qx0
5%下げてもな
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:14:29.62 ID:bD2P4ikp0
経団連甘やかすと献金増えてオイシイからな(笑)
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:19:10.39 ID:TJBFGgDf0
アメリカの法人税率を見てみろ、アホがw
161 【ゾヌ】 【1607円】 @転載は禁止
ユダヤ企業を受け入れる気ばかりまんまんですね