【政治】このままだと中国の「思うつぼ」…TPP「来年5月合意」逃せば交渉は「中断」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:36:11.30 ID:4muuqbDtO
だから共産党はTPP大反対なんだとボケてみる
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:37:06.13 ID:ta4unASG0
オバマが退陣するまで決まらないだろ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:39:24.39 ID:w6BPPk5i0
東京都知事へ:殺処分「ゼロ」を公約に!
20万匹の犬猫が、毎年動物愛護センターで殺処分されています。

https://www.change.org/p/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%B8-%E6%AE%BA%E5%87%A6%E5%88%86-%E3%82%BC%E3%83%AD-%E3%82%92%E5%85%AC%E7%B4%84%E3%81%AB
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:40:34.21 ID:4XyNEzNL0
アメリカの「思うつぼ」
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:41:03.14 ID:L8aW+F1iO
うしスレ?
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:41:34.96 ID:Cf928xTz0
韓国中国に対抗するためと言えばネット愚民をコロリと騙せるからなw
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:42:20.54 ID:2MckRzMV0
民主党時代にあれだけネガキャンして今更手のひら返しても誰も信用しないぞw

ネトウヨは今はTPP賛成なんだっけ?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:42:34.53 ID:t+U3vxoC0
日米主導じゃなく米主導のTPPだろ。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:43:01.79 ID:y147YZO/0
アメポチ産経必死ww
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:44:23.25 ID:8XSqJI4X0
農業なんて全部放り投げてしまっていい
それ以外は妥協するな
それがベストの選択
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:46:39.64 ID:2MckRzMV0
現実にはアメリカの農業も補助金漬で日本に輸出量増やすとアメリカ政府の負担金が増すから日本に
輸出量増やすって事はあり得ないんだよね。
特にジャポニカ米にいたってはすでに水不足でアメリカでは米作らない為の補助金まで出てる。

まあ、こんな事は民主党時代に嘘並べたお陰で誰も信じなくなってるけどw
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:52:40.94 ID:PJMXGf7A0
今すぐ交渉に参加しないとバスに乗り遅れる〜 って騒いでいた奴らがいたよな
アメポチは逝ってよし
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:55:13.65 ID:pQ3ATtbF0
さんざん煽られたのに、さっぱり走り出さないバス。
日本抜きじゃ意味がないと白状しているようなもの。
ここまできたらチキンレースだから、ぎりぎりまで妥協すんな。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:01:20.43 ID:7kvOLk0b0
加工食品の塩分規制を緩和して漬物と乾物に戻す。
そうすれば運送費が減る。そして形に拘らないようになる。
廃棄率は下がり自給率は上がり、TPP上の競争は漬物技術力に移行する。
ここで現地の技術力がない企業は生まものに留まるだろう。
そこでブランディングの指標と出来る。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:01:27.19 ID:MWcjbItn0
>>48みたいな奴がいる以上いざという時に農村に疎開してきた連中が何もわけてもらえなくても俺は農家を責める気にはならんな。

>>48
お前、二度と国産材料の食材食うなよ?
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:02:14.79 ID:yTxd+NCi0
>>1
中断で結構。中国封じ込めなんて関係無い。
中国がTPPに加入する可能性だってあるのにw
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 01:20:08.71 ID:BUJdnZ9A0
中国ガーとか言い出した時点で内容を見るまでもなく糞
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 10:44:19.21 ID:ahx5bJko0
>>49アメリカの農業補助金制度 「攻撃的保護主義」
  http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/65ac6d092525c3f62468d8c373f328c3
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 11:47:03.46 ID:wEQB0law0
中国を悔しがらせるためにやるのかよ
ムチャクチャすぎる
そんな理由で内需壊してどうすんの
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:41:06.23 ID:+IgGbOU20
TPPはユダヤアメリカの日本資本収奪計画

中国包囲網?
ウソこけ関係ねえって。

締結しやがったらただじゃおかねえよ。
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:22:37.30 ID:+IgGbOU20
別にアメリカが
人種差別で暴動が起ころうと
貧富の差が酷かろうと
遺伝子組み換え食品で溢れていようと
銃規制もままらない野蛮な国であろうと
一民間企業がドル札を発行していようが
マスコミの偏向報道、プロパガンダが酷かろうと
別にいいんですが

他国を挑発したり、荒らしたり、自分達のルールを押し付けたり
しないでください。
身の程知らずのアメカス風情が
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:28:43.07 ID:ziqXqFdr0
パチンコ、サラ金ほか
日本に帰化しても、雇用や税で日本に貢献するつもりはない。

それが既に「朝鮮TPP」を長年実施してきた
TPP先進国、日本の結果だよ。

外国人を受け入れはや70年。
金が儲からなければ国を出る。
そんな企業が増えた結果が今の日本。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:28:54.74 ID:f3GXjRhe0
だってメリットがまるでないんだもん。
これやったやつ、死をもってしても償えない程の売国行為だからな。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:33:16.29 ID:3Ayt5G4J0
途中から入ってきた癖にぐちゃぐちゃにしたジャイアンアメリカ
がいなけりゃもっとすんなり行ってかも知れんがね。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:30:37.47 ID:dnRzTMgF0
中国を敵視して国内をぶっ壊すバカがTPP推進w
産経新聞って時々アメリカから金貰ってるような記事を出すな
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:38:37.82 ID:Zok+TB7r0
>>49
補助金は先進国ではどこも当たり前。スイスなんか補助金100%だ。
農業保護しとかないと、緊急事態に備えられない。
農業保護否定するやつは平和ボケ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:40:38.72 ID:mrbS3CDe0
この戦いは

中国と東京の争い

地方は中国と上手くやった方が利益が出る
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:40:43.29 ID:tLwZNUvG0
そろそろ農業保護と農家保護は違うんだって言わなきゃいけない。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:41:16.02 ID:av2Ay4Zc0
このままだと米国の「思うつぼ」
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:44:15.35 ID:Zok+TB7r0
農家に補助金100%やって、どうか農業続けてくださいってお願いするなら、TPPやれば?

それぐらいできないならTPP反対ですわ。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:45:02.07 ID:YYA117zj0
らっきー
はよ中断しろ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:48:32.72 ID:EmHsaBgS0
自国のインフラもろくに整備しないくせに
何を輸出するって?2重におかしいだろ。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:48:48.70 ID:Zok+TB7r0
補償のない韓国では、すでに米韓FTAで廃業した農家が悲惨なことになってるらしいが、中韓FTAではもっと酷いことになると予想。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:00:28.18 ID:UjilP1RrO
>>65
不貞外国人や売国奴は東京が一番多いのに?
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:17:01.55 ID:WDS5QXG50
ユダヤ「このままだと中国の思うつぼ!!チラッチラッ」



激しくうぜぇ。中国なんて関係あるか。ボケ
死ね。糞ユダ公
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:20:37.32 ID:QFDdShxj0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
       _。_   と思う壷であった
      C(_ァ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:33:00.98 ID:1wBwMprF0
産経新聞にしてはしょーもない記事書いたなぁ
TPPはアメリカが勝つように仕組まれてる。
アメリカ製品を売りやすい様に、日本の法規制を勝手に突破できる仕組みだ。
日本市場が無法地帯となり、コストで勝るアメリカに食い荒らされる。
農業にしても、よく牛肉オレンジを引き合いに出して、自由化しても結局日本の
牛肉やオレンジは大丈夫だったじゃないかwという馬鹿がいる。あほ〜〜〜かとw
連中のターゲットは家庭じゃねーんだよ。外食産業なんだよ。ここがもし日本産
使ってくれたら、どんだけ日本の畜産業、農家は助かると思ってんだ。結局日本の
国益削られてんだよ。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:47:26.05 ID:GmW8F+S30
まあ、TPPの次は中国とRCEPやるって安倍が言いきってるがな。


>>68
TPPの前身というか初期加盟国での取り決めは農業の補助金禁止だぜ。
TPP加盟予定国の中で、日本が最も農業保護率が高い。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:47:51.45 ID:bLRGqX5A0
とにかく!!口に入れるものだけは! 中華から! シャットダウンしてくれ!! それだけだ!!!
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 04:06:09.88 ID:Q9dEvrXf0
で、自民が渋ってるうちにいつの間にか中国がTPPの仲間入り
気付けば日本包囲網が出来上がってるとw

お約束だねw
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 05:04:18.89 ID:wpMnRnMj0
>>78
一体何の包囲網なんだ?w
中国とアメリカに消耗戦やらせてりゃ良いんだよw
日本は高くても買いたいと思う人にだけ売れば良い。
日本国内を連中に渡す必要なんてないんだよ。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:11:12.41 ID:MY8fFiOP0
>>78
中国なんか入れるわけないだろ?ボケw
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:52:59.47 ID:yhlmAFZe0
>>75
産経新聞は右寄りに見えるが、
日本の全メディアはしょせんはアメリカの言う通りにしか報道できない。
アメリカの支配下に置かれながら、中国に対して、右か左か言ってるだけだからな。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:32:44.28 ID:q1gZkBiu0
【政治】カナダ、日本にEPA先行打診 TPP交渉、新たな障害??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419811547/
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:51:16.56 ID:XKs27R650
マレーシア『また民間機墜とされたじゃねえか!』
ユダ公『お前らが逆らうからだ。とっとと諦めてTPP締結しろ』
マレーシア『くっそ、ユダ公め』
ユダ公『おい、ジャップ、何もたもたしとる、次はお前らだぞ!』
シンゾー『やめてください、何でもします』
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:20:31.75 ID:5wCEs77I0
アメリカ筋が書かせた記事にしか見えないなw
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:24:55.78 ID:jdzC4E3GO
無自覚売国奴
それが「保守派」
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:33:25.33 ID:ucLW1geHO
米が譲歩する気無いんだもの、纏まるわけがない
TPP止めて個別FTAでいいだろ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:33:30.51 ID:o48XJ50z0
>中国封じ込め

封じ込められるのは日本だろ
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
中国包囲網とか幻想見てるんじゃないよ馬鹿が
10年先の日本の利益を考えて決めなさい