政治】大阪都住民投票、公明賛成へ…府市議会で過半数★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マカダミア ★@転載は禁止
 橋下徹・大阪市長率いる大阪維新の会の看板政策・大阪都構想を巡り、公明党が都構想の制度設計を行う
法定協議会の再開を条件に、都構想の是非を問う住民投票の実施に賛成する方針を固めた。

 公明党は、維新が単独で作成した都構想の制度案(協定書)について、10月の大阪府・市両議会で反対し同案は否決された。
しかし衆院選で、維新の党が関西の公明党候補のいる6選挙区に対抗馬を擁立しなかったことなどを受け、方針を転換した。

 両議会では維新は少数与党だが、公明党が賛成すれば過半数となる。今後、現在は中断している法定協が再開され、
新たな制度案が完成すれば、両議会での可決を経て、大阪市民対象の住民投票が実施されることになる

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141226-OYT1T50045.html?from=ytop_main2
2014年12月26日 11時42分

前スレ 1が立った日時 2014/12/26(金) 11:53:57.06
【政治】大阪都住民投票、公明賛成へ…府市議会で過半数 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419562437/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:44:30.04 ID:6Q4JQrxv0
なになに?バーターっすか?
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:44:30.25 ID:oLuq1F3E0
2
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:44:37.00 ID:xXgo+g8A0
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●150M以上のビル数
東京 47 >>>>> 大阪 14
http://ime.nu/toolbiru.web.fc2.com/sekai-city-point.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:46:47.63 ID:zVjppwzb0
公明がまた寝返った理由

・統一地方選で同日選されて投票率上がると困る
・野党のまんまだと支持者を維持できない

という実に実利的なものです。
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:47:42.09 ID:W27MCVLi0
橋下は公明様の犬ですかw
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:47:49.84 ID:cWc+9pN30
タイミングから考れば、橋下の辞任は「オトシマエ」だったということだろう
一度は喧嘩を吹っ掛けたわけだからな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:48:05.67 ID:OZ5MwaTz0
実にわかりやすい不透明感だ。
こんな事が平然と行われてしまう日本、マジでオワタwwwww
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:48:06.87 ID:zVjppwzb0
で、ハシゴを外された大阪の自民党はどうするんだ?
このままだとまた4年間野党のまんまだ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:49:29.73 ID:zVjppwzb0
>>8
橋下が出馬取り下げ&維新が公明候補区から全面撤退という時点で
分かってた話。自分は専決容認の線かと見てたがまさかこうも直球でくるのは
驚いたw
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:49:43.92 ID:Rff6y3glO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:50:13.25 ID:z+XBhK2N0
大阪都構想
http://oneosaka.jp/tokoso/
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:50:40.69 ID:KpnJ4aHP0
【公明方針転換】
府市議員「撤回しろ」怒号飛び交い紛糾 臨時会合で反発「納得できない」「理由が説明されていない」
http://www.sankei.com/west/news/141226/wst1412260072-n1.html

 公明党大阪府本部は26日、大阪維新の会が掲げる大阪都構想の是非を問う住民投票に協力する姿勢に方針転換した経過について、
大阪府市両議会の所属議員らに説明するため、大阪市内で臨時の会合を開いた。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:51:05.60 ID:zS8v1iTf0
NHK大阪 動画 松井知事橋下市長勝利宣言 住民投票実施へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20141226/4295621.html
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:51:13.85 ID:5qO77n9O0
チョッパリあわれwww



★「国民1人当たりの所得、2017年に韓国が日本を追い抜く」(米ムーディーズ)

★国際通貨基金(IMF)は、2019年に追い抜くと予想


いずれにしても、オマエラを乞食あつかいしてやるからなwww
楽しみにしてろw 乞食予備軍どもwww
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:51:38.44 ID:z+XBhK2N0
【大阪都構想反対派】
「連合大阪、自治労、日教組、市労組、大阪自公民共」

単純に橋下の事が嫌いで、都構想に反対しているやつは、上記の連中の片棒を担ぐのと一緒だから
十分考えてから答えを出してくれ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:51:47.78 ID:KpnJ4aHP0
 ほとんどの議員は事前に方針転換を知らされていなかったため、一様に困惑した表情。
約1時間にわたって経過説明が行われたが、意思決定に関わった北側一雄副代表と佐藤茂樹府本部代表が欠席したため「2人に説明させるべきだ」「撤回しろ」と怒号が飛び交うなど紛糾した。

 会議後、市議はぶぜんとして「納得できません」。府議は「理由が説明されていない。本当にこのまま進めるつもりか」と憤りを隠せない様子だった。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:52:24.21 ID:zS8v1iTf0
公明党本部からの命令だからもう都構想住民投票は決定
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:52:45.16 ID:EhD5De1E0
政治は妥協だからな
一億分の一の価値しかない俺らも同じだよ
白票とか棄権とかは愚の骨頂
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:53:03.63 ID:zVjppwzb0
>>13
単なる信者への儀式。
本部決定である以上、層化サイドからも支持通知が来て従い終了。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:53:53.98 ID:zS8v1iTf0
NHK大阪 動画 デスク解説 公明中央の意向が強く働いた、菅官房長官が仲介したか
http://www3.nhk.or.jp/osaka-news/index.html

都構想は一気に加速する
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:53:56.71 ID:HQbObQVR0
なあ、政治手法とか抜きに、
そもそも都構想って賛同できる案なの?
大阪の人は望んでるの?
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:54:29.26 ID:33sIy7zZ0
東京一極集中の原因は華族令。

華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。
同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ばならなくなりました。
当初は華族に等級はありませんでした。
1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。

明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ! http://education.mag2 . com/osusume/2008/06/122.html

悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ 越すのに日本中の華族をともにさせた。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:55:38.10 ID:zVjppwzb0
>>18
公明側が仲立ちした人間は誰だろ?引退した白浜でも引っ張り出してきたか
自民サイドは菅なのは容易に分かる。維新サイドは松井だろうな。
まあ橋下が出馬しそうな選挙区の公明の佐藤なんとかってカジノ推進の側なん
だから維新に近いのは明白なんだけどねぇ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:57:11.85 ID:zVjppwzb0
>>22
自民党支持者の大半が都構想支持だ。読売が10月に出した世論調査で出てた。
港湾局 大学と統合できるところはあるから
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:57:44.61 ID:VyIYAmzn0
大阪自民党「…」
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:58:14.16 ID:zS8v1iTf0
住民投票で賛成が多数であればその瞬間大阪市は特別区に解体が決まる
議会は結果を承認するだけで多数決で無効にすることは出来ない
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:58:53.49 ID:6Q4JQrxv0
>>15
パンチョッパリは兵役行ってないから
チョンの仲間入りはできないよ。
哀れパンチョッパリ…
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:00:01.34 ID:tp67hQx80
>>22
都構想は賛成だけど名称まで府から都になるんだったら
大阪府下民にも住民投票させてほしい。
これは大阪市の住民投票でしょ。これで勝手に決められたらなあw
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:01:02.96 ID:BGEYj+v90
京都に遷都しましょうよ、って言えば爆発的な支持になる。
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:01:33.03 ID:pntReFLE0
全国の衆議院選では自民が圧倒してたよな
共産維新公明の売国奴に投票する大阪人=朝鮮人 で確定
政党の政策なんて少し勉強すればいかに自民以外に投票してる連中がゴミ人間であるかわかる
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:01:41.27 ID:ZSiuEET20
東京は放射能で危険だからな。大阪都に遷都やろ。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:02:14.32 ID:Ji0KjhEz0
11月1日 人口、前年比増加 多い順

東京都. 13,389,865. +93,815 (+0.70%)
神奈川  9,101,505. +17,282 (+0.19%)
埼玉県  7,240,209. +16,232 (+0.22%)
沖縄県  1,423,736  +5,965 (+0.42%)
千葉県  6,199,609  +5,020 (+0.08%)
福岡県  5,093,885   +745 (+0.01%)

滋賀県  1,416,763   -686 (-0.05%)  ←←←人口減少、爆笑
宮城県  2,328,334   -782 (-0.03%)
石川県  1,155,436  -3,559 (-0.31%)
鳥取県   573,901  -3,652 (-0.64%)
香川県   980,916  -4,472 (-0.46%)
佐賀県   835,010  -4,534 (-0.54%)
福井県   789,550  -4,770 (-0.60%)
島根県   696,802  -5,278 (-0.76%)
岡山県  1,924,927  -5,621 (-0.29%)
山梨県   839,838  -6,020 (-0.72%)
富山県  1,069,880  -6,025 (-0.56%)
徳島県   763,542  -6,044 (-0.79%)
栃木県  1,981,066  -6,110 (-0.31%)
宮崎県  1,114,606  -6,168 (-0.55%)
京都府  2,614,099  -6,600 (-0.25%)  ←←←人口減少、爆笑
熊本県  1,794,628  -6,739 (-0.38%)
大分県  1,171,455  -6,917 (-0.59%)
群馬県  1,976,731  -7,089 (-0.36%)
奈良県  1,376,164  -7,128 (-0.52%)  ←←←人口減少、爆笑
高知県   737,545  -7,348 (-1.00%)
和歌山   970,549  -8,488 (-0.87%) ←←←人口減少、爆笑
大阪府  8,851,994  -9,043 (-0.10%)  ←←←人口減少、爆笑
兵庫県  5,541,371. -16,116 (-0.29%)  ←←←人口減少、爆笑
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:02:20.92 ID:ZSiuEET20
平松逝ったああ
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:02:32.90 ID:KpnJ4aHP0
橋下徹大阪市長、「Osaka Leaders Summit」で大阪都構想のデメリットを「ありません」と述べる
http://oneosaka.net/4506.html
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:02:38.35 ID:mHUCUD7E0
公明党は橋下の出馬宣言など全く意に介さないように装っていたが、
やはり、相当深刻な問題だったんだな。
橋下の強みはここぞという時に、はったりすれすれの大博打が打てる図太さだな。
これで大阪解体が実現したら、賭けに勝ったことになる。
バカのふりしてやりよるわい。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:02:47.26 ID:tNybPI640
>>33
まともな人間は関西から逃げ出してるな
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:03:31.83 ID:dwVKsOaF0
東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

100m以上のビルの数   東京都心257 梅田52w 新宿48
 東京駅周辺、新宿、豊洲、東雲などのビル群が写ってない東京のビル群
これだけで大阪の全ビルを圧倒している  http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg

なんと大阪は神戸と合計しても、ソウルにすら経済規模で負けている
東京はぶっちぎりの世界1位、つまり大阪人は朝鮮人以下 

購買力平価経済規模  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w
大阪w>愛知>東京>神奈川
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w
大阪w>東京>愛知>神奈川
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:03:39.97 ID:0T+xxQ3v0
で、しばらくしたらまた寝返るんですね、わかりますわかります・・・・・
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:03:58.83 ID:zVjppwzb0
>>26
柳本は涙目だったぞ>NHK
調子に乗りすぎて周囲を見失ったな。

>>30
宮殿の増設考えたら奈良遷都が現実的。
京都市内は大宮御所と京都迎賓館だけでは
手狭だし道路事情がよろしくないから
奈良に御所を新造して儀礼や儀式の時に京都に
出てもらえるようにしたらいい
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:04:10.08 ID:dwVKsOaF0
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府) 3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道) 2,405,160
7 神戸市(兵庫県) 2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:04:17.00 ID:VPyfjFTA0
終りすぎ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:05:06.90 ID:dwVKsOaF0
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data
http://ime.nu/www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:05:10.31 ID:tp67hQx80
>>36
あああの佐藤さんの選挙区やろw
やっぱりあせってたんだなw
公明と共産しか候補者がいない選挙区なんてw
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:05:40.06 ID:sphkeGU+0
創価を大阪の都教にするとか?
橋下も入信するの?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:06:19.71 ID:5tuNx75S0
*      [__ぱんつ____]     
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::そうか そうか 突然 公明選挙区から出馬しないと 
    ,':::::::::::::橋げ ||',\::',ヾ;:::いったのは  この裏取引ができてたからかよ
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::  この裏切り部落野郎!!
   i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|. まぁ いかにも部落らしいやり口だなW
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::}  
 
注目の最新軍事/政治系記事まとめサイト
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:06:27.61 ID:ZSiuEET20
>>41
都構想成功してカジノができたら大阪の圧勝ですよ。リニアまでできる予定ですからね
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:06:28.62 ID:rHkxMSi50
>>1
衆院選のバーター取引だよね。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:07:23.12 ID:ZSiuEET20
>>48
バーターの意味わかってます?
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:07:41.39 ID:zVjppwzb0
>>36 >>44
読売の記事に出てた。
あの時公明は焦って敵である共産党にまで協力求めたんだと。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:09:14.42 ID:ZSiuEET20
田舎者には関係ない話。大阪都に跪けよ地方の田舎者
52草加学会と癒着して売国維新@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:09:42.91 ID:VRmQ5fkA0
【国 内】永住外国人への生活保護 国の通知が有名無実化 大阪府など6都府県が“無視” 専門家も「形骸化」指摘
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414687342/

※国 の通知に従っていなかったのは、大阪、東京、滋賀、鳥取、宮崎、鹿児島の6都府県
※国 の通知に従っていなかったのは、大阪、東京、滋賀、鳥取、宮崎、鹿児島の6都府県

公明党は下野しろ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:10:50.66 ID:zVjppwzb0
というか橋下が出ようとした選挙区の公明の候補ってカジノ議連所属なんだから
もともと維新に近いサイド。そこの選挙区に出馬とか言う時点で何か取引成立するというの
は最初から分かってた話。なんせ橋下候補取り下げの後にいままで反対してた公募校長の
募集に予算つけるのに急遽賛成してるんだからさ公明党はw
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:10:54.53 ID:VRmQ5fkA0
【社 会】最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405760998/

【大 阪】「18人に1人」が生活保護受給、全国平均の約3倍…大阪市、不正調査へ警察OBも投入
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406117193/


こんなことしてるの、在日大阪だけ
大阪市は改革できないから自治権取り上げ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:11:07.58 ID:7Ed1JBIV0
橋下が大阪都をやり遂げたらいよいよ国政で公務員給与削減、既得権益打破
をやるで 官公労や既得権者、自民党の古狸らは怖れながら待ってろ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:11:36.80 ID:oQLtw/PZ0
ID:xXgo+g8A0
ID:dwVKsOaF0
ID:Ji0KjhEz0

大阪都構想のスレなのになんでトンキン猿が発狂してるの?

ID変えてまでww
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:11:48.06 ID:ma2/0BKm0
>>4
捏造すんなトンキンwwwww
低層ビルしかないトンキンwww
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:12:28.09 ID:OMOa7Dv90
★関西は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全かつ科学的に証明されています。
http://i.imgur.com/qROEV.jpg
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島←★チョン★
0.007…近畿地方←★チョン★
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

▼各地の男性頭骨の判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内 ←★チョン★
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国、北東九州
+0.51…関東、東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州、南東九州 ←★天皇家★

▼形質学から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・大阪大学教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
蝦夷人  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:12:55.34 ID:PYagJVRL0
また関西と関東の在日同士があらそっとるwwww
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:13:04.40 ID:mHUCUD7E0
>>50
なるほどね。
橋下が出馬を取りやめる前に、公明党はチキンレースに敗れて
裏で都構想への協力を約束させられたわけか。
政治家にこだわる必要のない男を頭に据えた、松井やそのブレーンたちはなかなかのものだな。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:13:06.46 ID:RrhiP64n0
住民票移動賛成へ?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:13:08.58 ID:qhBIN05D0
>>47
リニア通ったら、
ストロー効果でさらに沈下
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:14:42.12 ID:ZSiuEET20
橋下ほど優秀な政治家おらんでマジで。大阪府市の財政いつのまにか黒字にしとるし
都構想成功してカジノ誘致も成功したら歴史の教科書載るやろね
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:15:03.91 ID:LBC5/d5i0
>>1飛田新地の逆転大勝利へ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:15:40.41 ID:zVjppwzb0
>>60
青山の推測だと管(当然後ろに安倍)が仲介したんだと。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:16:13.60 ID:LdM7gcEY0
>>45
しねえよバカ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:16:23.04 ID:MCy/unUd0
>>35
>デメリットを「ありません」と述べる

投資詐欺の手口w
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:16:36.05 ID:ZSiuEET20
西成を浄化するという計画を立てながら一方で伝統ある飛田新地は残すという粋な計らい。さすが橋下さんやで
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:17:07.31 ID:igEeV/Tp0
大阪は来年から自民共産のタッグが見れるんですね!w
って言うか国政も大阪も自民は完全に公明に振り回されてるなw
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:17:38.68 ID:2KzrcD/10
>>33
>>38
>>41
>>43
その差を埋めるための都構想だよ。

最初に着手するのは財務省と日銀本店の大阪移転だろうね。
この議論は実際かなり前からあるよ。


「都」になればそのハードルもぐんと下がりますね。

東京、関東がどれだけ高い下駄を履かせてもらってるのかこれから少しずつ明らかになっていくよ。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:17:41.71 ID:/Gjf4k1U0
大阪土人はほんと東京コンプレックスがひどいなwwwwwwww

臭いから寄ってくんなwwwwwww
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:18:37.06 ID:4N3jKm6s0
>>71
臭いからこのスレ来るなよ…
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:18:43.96 ID:3c7V+wJ/0
>>1
国政では安倍政権が公明に頭が上がらない。
大阪都では橋下が公明に頭が上がらない。

そんな「そうか」は「韓日友好」とのたまうw
日韓じゃないよ、「韓日」だ。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:18:59.54 ID:rHkxMSi50
大阪都構想は公明党が生殺与奪の決定権を握った。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:19:09.62 ID:ZSiuEET20
>>67
実際ないからしょうがない。行政コストの大幅カットできるわけで
税金無駄使いする府市議員を失職させ無駄に高給な公務員の人員整理まで可能になる
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:19:10.67 ID:mHUCUD7E0
なんか、知的障害のある奴が必死で何か張ってるが、
「都構想」の意味が分かっていないようだな。
ま、アホなんだから仕方がないが。
地方自治法では「都」の下にしか特別区を置けなかったので、
「府」のままでは大阪市を解体して、大阪府の下に直接特別区を置くことが出来なかった。
だから「都」にすると言ってただけなんだが。
やっぱり、アホには分からんな。
ま、国政に進出して、「都」でなくても特別区を置くことが出来る法律を成立させ、
もう施行されたから、「都」にこだわる必要もないんだわ。
別に「府」のままでも問題ない。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:19:14.06 ID:wVySRaPV0
>>33
東日本大震災で大阪が壊滅してたww
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:19:39.13 ID:tp67hQx80
>>65
やっぱり、公明が大阪で惨敗すると与党の議席が減るもんねw
これくらいできる実力者は安倍さんしかいないわw
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:19:44.65 ID:nTAmjezf0
>>1
維新は公明の引き延ばし封じのため、2月議会上程を認めさせたかな…

http://mainichi.jp/select/news/20141226k0000e010241000c.html
公明府本部幹部は26日
「議論をやり直して納得できるものができれば、住民投票をしようという話だ」
一方、維新の松井一郎幹事長は26日、
「30日に法定協を再開し、2月議会に議案を再提出したい」との考えを示した。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:19:52.04 ID:ZSiuEET20
>>71
放射能で頭がおかしくなったのかトンキン
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:20:03.86 ID:/Gjf4k1U0
リニアも絶対愛知で止めて欲しい 臭すぎる大阪土人に東京まで来られたらたまらん
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:20:14.90 ID:hY8Wr3mj0
大阪在住の日本人にとっては反対するほうがおかしい
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:20:23.87 ID:LBC5/d5i0
1)カジノ博打解禁

2)サラ金規制緩和

3)売春合法化

4)麻薬自由地区

5)核戦争へ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:20:42.21 ID:zVjppwzb0
問題は公明の府議や市議がすんなり賛成するかだな。
連中たちしたたかだから賛成ポーズだけとって時間稼ぎする可能性ある。
けん制目的で府議の2〜3人区に維新候補複数立てて共倒れとか
目指すようにしないとな
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:20:53.17 ID:EWa9aT4f0
むしろ都構想はどうでもいい

公務員どもをsageまくったり
橋下はやることやりまくってるから評価する
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:21:06.10 ID:ZSiuEET20
>>81
放射能を大阪に持ってくるなよトンキン
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:21:15.42 ID:P39m0HVI0
凄いね
都を名乗りたいがために公明と手を結ぶとか
やっぱり信者は朝鮮人なんじゃないのか?
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:21:24.14 ID:SQF1/62f0
アホだろ、こいつw

918 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/26(金) 20:44:13.25 ID:7CBk59Kq0 [6/6]
>>900
協定書の中味で大きくもめるぐらいなら、こんな事する必要があるか?
公明の信用がなくなるだけでメリットは何もない。

公明が何もしなくても住民の支持があって
署名集め→条例否決→専決処分→プレ住民投票
はほぼ確定じゃね?

何もなければ現状では橋下に負けはない。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:21:48.13 ID:7Ed1JBIV0
安倍と橋下が組めば最強だろ ありうるかもしれんぞ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:21:59.82 ID:nTAmjezf0
>>7
公明に25日会談に踏み切らせた、最後の脅しだったのかもしれないね。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:22:11.52 ID:P39m0HVI0
>>84
賛成しても本丸の地方自治法改正を通さないとダメなんだよ
中央に働きかけて法律を変えないとね
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:22:25.08 ID:YtooCmqoO
>>63
民国脳って凄く面白い構造してるね
今黒字化してる事業は平松時代に成立したものだけ
橋下がやったのは軒並み赤字出してそれを公務員のせいにしてるやん
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:22:27.25 ID:zVjppwzb0
>>78
府議選は定数減と1人区選挙区増大で公明・共産・民主は
軒並み惨敗確実。1人区は維新と自民の一騎打ちになるのであとは
2〜3人区しかない。公明からすれば複数区で維新にお目こぼし願いたい
んじゃない?
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:23:23.48 ID:M/f4vlDh0
池田大作はどう思ってんだ
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:23:28.49 ID:ZSiuEET20
伏魔殿の府市労組に斬り込んで公務員の給料下げまくってるだけでも相当な功績なんだよなあ
地下鉄民営化まで進めてるし
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:24:10.41 ID:TjDVOwmH0
>>88
いや、一つだけ難関があると思うよ。

そして、それは前回にクリア出来なかった難関だ。
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:24:44.99 ID:eVucE4qb0
維新まで公明に魂を売ったのか。
選挙はそういうことだったんだな。

公明に振り回されだしたら、維新も大阪も終わりだ。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:24:51.84 ID:qhBIN05D0
>>70
> 最初に着手するのは財務省と日銀本店の大阪移転だろうね。
看板にこだわってるから地盤沈下した。

企業が海外展開考えてる時に、官庁持ってくればってズレすぎ!
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:25:03.58 ID:/Gjf4k1U0
大阪みたいなド田舎が都構想ってwwwwwwww

東京に並べるわけねーだろwwwww 笑わせんな大阪土人wwwwww
 
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:25:14.41 ID:nTAmjezf0
>>21
>NHK大阪 動画 デスク解説 公明中央の意向が強く働いた、菅官房長官が仲介したか
http://www3.nhk.or.jp/osaka-news/index.html

おもしろい動画だね。
さんくす。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:25:52.16 ID:TjDVOwmH0
>>94
さて、未だに意識があるのかねぇ、池田大作はw
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:25:55.24 ID:3ukr9ADV0
>>95
下げまくってはいない
普通に民間平均以上
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:26:01.05 ID:mHUCUD7E0
>>89
橋下と松井は、自民が野党で安倍が党内権力闘争を勝ち抜いて総裁になれるかどうか分からなかった2012年に、
維新の党首への就任を要請してるよ。
そうそう、この間の選挙の直後こんなことを言ってた。

橋下徹氏の会見詳細「僕は民主と自民だったら自民を応援する」
                2014年12月14日 22時2分
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9575478/

(・・・)
 −−民主への批判もあったが

 橋下氏「選挙区調整をやっていないんですから

 −−共通政策を掲げていたが

 橋下氏「重なるところはありますよ。でも、政党としては応援関係を結んでいるわけではないんですから。
僕は民主と自民をどちらかと言われたら自民を応援します。
どっちかと言われたら安倍政権ですよ」
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:26:13.55 ID:ZSiuEET20
>>92
平松さんこんばんは(笑)
負け犬の遠吠え虚しくならないんですか?
こんなところで頑張っても貴方が既得権にどっぷりの無能政治家だという評価は変わりませんよ(笑)
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:26:30.27 ID:BckLdvem0
日銀が移転!とか意味不明なこと言ってるうちに
日清本社が東京に移転した
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:26:47.12 ID:ZSiuEET20
>>102
数字見てから言えよ放射脳
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:26:50.46 ID:tp67hQx80
>>97
逆逆、公明が自民と一心同体になったw
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:27:23.93 ID:h4ZaVt2Y0
ぷいぷい石田見苦しすぎる
元に戻っただけ
元に戻っただけなら法定協開くわけ無いだろ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:28:05.13 ID:TjDVOwmH0
> 公明に振り回されだしたら、維新も大阪も終わりだ。

まあ、可能性は少なからずあるな。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:28:06.83 ID:ZSiuEET20
都構想が実現すれば次は首都機能の大阪移転だな。遷都の準備しないと
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:28:30.53 ID:3ukr9ADV0
>>106
大阪)府・市職員ボーナス増額 橋下市長は221万円
http://www.asahi.com/articles/ASGD961QCGD9PTIL038.html
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:28:43.63 ID:ZSiuEET20
>>108
MBSはいまだに平松の怨念晴らそうと必死だからな(笑)
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:28:50.38 ID:u/A95UIn0
■世界の高層ビル200位
1位 ブルジュ・ハリファ(ドバイ)828m
2位 上海タワー(上海)632m

98位 あべのハルカス(大阪)300m
102位 横浜ランドマークタワー(横浜)296、3m
193位 りんくうゲートタワービル(大阪)256m
194位 大阪府咲洲庁舎(大阪)256m

日本これだけ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:29:10.97 ID:+x0otVuw0
都構想は合理的で市民からすればとても良い案件ですよ
議員の数が減ったり収入が減るから反対している政党の議員が嘘ついてるだけ

巨大行政2つはほとんど似たような仕事が多い
1つに減らして効率化すれば
余った人材でより細かな行政サービスができる
今の区長は任命制で市長に任命された人が予算権限なしでやっている
都になれば公選制で区長を市民が選べる
選ばれた区長は予算と権限を与えられるので
区に応じた効率的な行政ができる
(効率的になるので、議員の定数は削減できる)
府議会議員=都議会議員
市会議員=区議会議員
ざっくり言えばよろ市民の要望を聞き取りやすい体制になるのです
反対しているのは議員収入が減るために反対している議員たちです
まともな正統は維新だけ
都構想はいいことだらけですよー
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:30:22.66 ID:mHUCUD7E0
>>91
そのために維新は国政進出したんじゃないか。
で、「大都市地域における特別区の設置に関する法律」が成立し、
全面施行されたから、もう「府」のままでも特別区を置けるようになっている。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:30:53.31 ID:TjDVOwmH0
>>109
まあ、普通に、一年前の時点まで後退しただけだな。

これが無条件での賛成なら、話は違っただろうが。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:31:09.03 ID:67VcEejH0
東京生まれ 早稲田大学卒 のハシシタを死にもの狂いで応援する
首都東京コンプのキチガイ維新信者w
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:31:14.70 ID:ZSiuEET20
>>111
まーた朝日がソース(笑)捏造で訴えられても知らんぞ糞新聞(笑)
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:31:25.78 ID:/Gjf4k1U0
堺にすら裏切られた大阪土人 糞貧乏な大阪市だけで寂しく都構想wwwwww
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:31:25.54 ID:u/A95UIn0
【悲報】 中国人 「東京って高層ビル少なすぎだろww田舎じゃねーかww失望したわ・・・・・・・」

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140510/Xinhua_82070.html


東京の夜景
http://livedoor.blogimg.jp/glidingphotos/imgs/0/f/0fe8a57f.jpg

大阪の夜景
http://blog.osakanight.com/img/skyscrapers_from_minoh201410_01.jpg

名古屋の夜景
http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/11/356/1024-768.jpg
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:31:26.77 ID:IqMXuMDL0
維新だけじゃまともな設計図なんて100年経っても作れないから
公明が修正してくれるなら歓迎するよ
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:32:32.15 ID:pjDrCUCL0
創価公明って、
本当に蝙蝠炸裂だな
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:32:56.89 ID:jWSmP4CPO
>>114
維新案でも議員減らないよ。現在の市議と同じ人数の区議が誕生するだけ。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:33:00.63 ID:naS/kMUo0
これは公明GJ
法廷協を再開できればでたらめな設計図を修正させることができる
今の設計図のまま都構想を実行したら大阪は確実に破綻するからな
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:33:02.23 ID:puyMS5ns0
>>115
それなら都構想なんていらないのでは?
アンチ平松の都構想への固執の仕方が異常なところを見ると何かあるな
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:33:35.77 ID:u/A95UIn0
■世界スカイライン都市ランキング (ビル群の高さ合計) 2012年時(100m以上のビルの数)
1 ニューヨーク(392)
2 香港(289)
3 シカゴ(251)
4 ドバイ(246)
5 上海(212)
6 シンガポール(86)
7 広州(89)
8 大阪(62)  
9 ヒューストン(45)
10 東京(43)

2014年には大阪はグランフロントやあべのハルカスなどでさらに数十棟追加。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:33:40.75 ID:tPcgC67L0
カジノ実現で賭博都市 大阪へ。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:34:04.49 ID:9A36uxxq0
行政の効率化で浮いた金で経済活性化政策やってくれ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:34:15.94 ID:bMNXHD4U0
なんで低能お国厨が湧いてんだよ
巣に帰れよボンクラ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:34:21.44 ID:TjDVOwmH0
>>121
まあ、公明党がどこまで協力してくれるかは未知数だな。

「裏切り者」とか「戦争」だとか言われちゃえば、その後で「協力」はし難いし。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:34:21.38 ID:6reVxuLD0
なにそれ
いつの間になかよくなったんだ
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:34:31.88 ID:mHUCUD7E0
>>114
そして、何より、大阪市は魔界なんですよね。
極左と在日、部落解放同盟が大阪府の中でも特別力を持っているのが大阪市役所。
親戚が労組の専従してたから、良く知ってますよ。
大阪市の在日職員は、200人近くいるんですよね。
大阪市解体はそいつらのアジトを解体することでもある。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:34:41.13 ID:TZzVlNYm0
維新もわかってる思うねんけど、統一地方選終わったらハシゴ外すんやろ^^
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:35:27.59 ID:uqOBdoM+0
外華内貧

大阪、中国、韓国が当てはまる

ザコが、ま〜吠えること吠えること


その代表が 「大阪都」構想  「大」韓民国
小さいのに都 小さいのに大韓 
ほんとうによく似ている
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:35:28.26 ID:/Gjf4k1U0
ド田舎大阪土人ってどうして東京と張り合おうとするの? 勝てるわけないのにwwwwww
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:35:49.58 ID:u/A95UIn0
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:35:51.28 ID:oQLtw/PZ0
>>120

ビルがしょぼいから拡大した富士山張り付けてごまかすトンキンわろすw
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:35:51.14 ID:ZSiuEET20
都構想の次はカジノ建設。リニア開通。そして最終的には遷都。豊臣秀吉の無念を晴らすでええ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:36:22.78 ID:zVjppwzb0
>>133
其の前に住民投票に持ち込むかと。
署名活動は継続すると思われ。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:36:45.49 ID:ZnO+6mGy0
二度と公明には投票しないマジで
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:36:53.13 ID:TjDVOwmH0
>>133
まあ、その可能性はあるが、どうかなぁ?

橋下みたいな、後先を考えない馬鹿ばかりじゃあないと思うし。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:36:55.11 ID:NNksNvNj0
2012年に支払われた給与合計

★東京、関東 88兆7928億円
★大阪、関西 30兆9340億円  ←wwwwwwwwwww


国税庁 民間給与実態統計調査
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf



★東京都
都内総生産:94兆7000億円 (1人あたりGDP、712万円)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
人口:1329万4039人  72359人増加
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

★大阪府 
府内総生産:36兆6000億円  (1人あたりGDP、413万円) ←ショボすぎ(笑)乞食かよ(笑) 北京ソウルに負けた〜(爆笑)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
人口:885万1994人  9043人減少 ←神奈川より少ない人口(笑)しかも減少中(笑)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:37:39.06 ID:0Oz11XUf0
ワン西宮の実現やな
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:38:06.83 ID:ZSiuEET20
トンキン余裕なさすぎワロス
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:38:50.46 ID:u/A95UIn0
【速報】

公明党で内紛 大阪府市議員「都構想賛成を撤回しろ」怒号飛び交い紛糾 「納得できない」
http://www.sankei.com/west/news/141226/wst1412260072-n1.html

 ほとんどの議員は事前に方針転換を知らされていなかったため、一様に困惑した表情。
約1時間にわたって経過説明が行われたが、意思決定に関わった北側一雄副代表と佐藤茂樹府本部代表が欠席したため「2人に説明させるべきだ」「撤回しろ」と怒号が飛び交うなど紛糾した。

 会議後、市議はぶぜんとして「納得できません」。府議は「理由が説明されていない。本当にこのまま進めるつもりか」と憤りを隠せない様子だった。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:38:52.07 ID:1gMtSI8h0
橋下徹 松井一郎  創価学会に裏切られた!!

https://www.youtube.com/watch?v=Y8lCaTfVonM
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:39:32.39 ID:rdZyCG8/0
橋下が選挙でるのをとりやめた時点で自民公明から
大阪都構想に協力する旨を取り付けた事は想像できたからな
橋下は選挙に出ないといったときにそのような発言を匂わしてたし
橋下は自民公明から大阪都構想の確約を取れるとみて選挙でちゃうぞ詐欺して
それが成功した形だな。橋下はほんと立ち回りがうまい
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:39:40.60 ID:zS8v1iTf0
4・12住民投票に向けてがんばろう
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:39:46.89 ID:4BN2oTie0
ベタベタ貼り付けてるのって愛知の有名な奴だぞ
キャリアがわかる自然災害板で全く同じコピペ連発で貼ってるし
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:39:49.55 ID:2KzrcD/10
>>98
>>105
そうかなぁ。

実際の所、
日銀本店が大阪に移転されるだけでも相当のインパクトがあると思うけど…
対外的にも。

これだけに次の4年を懸けてもいいくらい。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/26(金) 22:39:52.68 ID:ajZjIDxI0
住民投票はよ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:40:01.59 ID:mHUCUD7E0
>>142
東京は日本一の都市だよ。
お前ごとき引きこもりが必死にならなくともみんなわかっとるわ。
邪魔なんだよ。糞ガキが。
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:40:11.66 ID:TjDVOwmH0
>>145
まあ、下っ端はそう思うわな。

橋下の挑発も酷すぎたし。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:40:16.25 ID:tp67hQx80
>>124
おめでたいな、中央で公明は自民に借りができたんだよw
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:40:23.15 ID:zVjppwzb0
>>145
大本営サイパン放棄決定と同じと思え
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:40:52.77 ID:nTAmjezf0
>>125
法律が出来ただけで、
そうする(都構想実現)か否かは議会の議決と住民投票が必要。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:41:00.83 ID:u/A95UIn0
■GDPランキングトップ10(単位は兆ドル)
(1)米国 17.4
(2)中国 10.4
(3)日本 4.8 (人口1億3000万) ←人口比で独仏英にボロ負けwwwwwwwwwwwwwwwwww
(4)ドイツ 3.8 (人口8000万)
(5)フランス 2.9 (人口6000万)
(6)英国 2.8
(7)ブラジル 2.2
(8)イタリア 2.13
(9)ロシア 2.06(10)インド 2.05
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS26H42_X21C14A1NN1000/
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:42:26.15 ID:w6EZ7Ic80
アンチ維新の大阪自民党、共産党
昨日まで勝ち誇ってたのにな
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:42:28.53 ID:XDwCCyf40
すこし論点はズレるけど
政令指定都市って欠陥の多い制度じゃないのかと広島の豪雨災害をみて思った
周辺の人口かき集めて100万都市になるより
狭い行政単位にしておけばキメ細かい防災対策が出来たのではないかと
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:42:50.32 ID:tp67hQx80
>>149
なんで大阪都のところへきて東京のことベタベタ貼り付けるんだろうw
邪魔でしかないよねw
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:42:58.41 ID:yXzoIDHTO
大阪自民が一番アホ
柳本の変な意地で共産民主と組んでせいで地方選惨敗だろ
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:43:00.54 ID:vwzdmTbD0
>>141

ただの「後先を考えない馬鹿」なら、今この状況になってない。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:43:05.33 ID:oQLtw/PZ0
>>135
アズマエビストンキン猿w

人の多さと放射能だけがとりえなんだから、ムンバイとか中国の都市と一生争ってろwwww
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:43:15.78 ID:u/A95UIn0
■世界 一人当たりのGDPランキング2013
一人当たりのGDP = GDP ÷ 人口
1位 ルクセンブルク
2位 ノルウェー
3位 カタール
5位 オーストラリア
9位 アメリカ
20位 フランス
24位 日本
33位 韓国
http://blog-imgs-66.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140430230942jyunni01.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140430231014jyuni02.jpg
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:43:33.87 ID:rY2PI58f0
>>153
どうせプロレスだから真に受けない方がいい
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:44:02.84 ID:K8oeawPr0
またチョンシンが橋下叩きしてんのか
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:44:38.54 ID:zVjppwzb0
>>161
統一地方選は

府議選ー維新過半数
市議選ー維新第一党維持

だろうな。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:44:58.63 ID:h4ZaVt2Y0
公明に内紛なんてあるわけない教祖に逆らうものは地獄へ落ちるのみ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:45:03.11 ID:R9hS17fy0
>>159
経済活性化しなかったらそのまま終わるだけだぞ
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:45:05.61 ID:TjDVOwmH0
>>159
> 狭い行政単位にしておけばキメ細かい防災対策が出来たのではないかと

災害範囲が複数の行政単位に渡ると、連携が取りづらくなると思うな。

細部に拘るのも必要だが、全体を見失っては細部の意味が無くなる
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:45:44.22 ID:u/A95UIn0
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/26(金) 22:46:21.05 ID:YStQUuU00
>>149
知ってた
関空スレで関空派と中部空港派で喧嘩みたいになってた時に、全く同じコピペを何度も使いまわしてたから愛知なんだろなと気づいた
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:46:32.19 ID:mHUCUD7E0
>>145
中央に裏切られたわけか。
良い気味だ。
しかし、来年は地方選だよ。中央に逆らってごねている余裕はないだろうね。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:48:09.37 ID:bmWyocLu0
躍進する関東や中京、中国や韓国と違って、バカ大阪の衰退が止まらないなww
2030年には東アジア20位都市まで脱落www
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:48:19.93 ID:+hFl9Syb0
維新、自民が糞公明に売り払ったしょーもないゴミカス選挙区が
大阪にどれだけあることか!
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:48:51.73 ID:jB79Z8Mv0
>>150
都構想と財務省、日銀本店移転関係あるのか?
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:48:54.77 ID:TjDVOwmH0
>>162
さて、橋下の事なら、
「後先考えないで二進も三進も行かなくなり、あげくに出鱈目な攻めに出ようとして止められた」のだと思うがな。

「この状況」を造ったのは橋下ではない、というのが俺の見解だ。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:49:05.77 ID:WVfAF2JG0
安倍がやってる地方創生とかに都構想が組み込まれてたのかもな
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:49:05.77 ID:7GtxpGoA0
そもそも大阪を都にする必要性がまったくない
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:49:08.39 ID:/K3b1H280
「(不出馬が)都構想実現のためにベストの判断だ」(橋下氏)
これってそういう意味だったんだな。
実を取りに行ったってことか。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:49:27.74 ID:zS8v1iTf0
橋下のけんかの仕方がうまかった
柳本も花谷も待場も清水もざまあみろだ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:50:13.50 ID:TjDVOwmH0
>>165
さて、どうかな?

下っ端を無理に押さえると、公明党自体が自壊する恐れもある。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:50:19.74 ID:bz5UqIcBO
>>145
共産党と公明党は本部の支持に従うよ(笑)
自民党とは違う
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:50:20.99 ID:ZMT2W8lk0
>>145
既得権益に塗れたカルト議員の断末魔の叫びワロタ
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:50:30.11 ID:h4ZaVt2Y0
MBS奥田 答えていただくべき問題っておまえんとこ選挙特番やのに
生中継の代表会見慌てて途中で中継切って次の日編集して反論してたやんけ
おまえにまともな返答するだけ損やろ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:50:43.94 ID:u/A95UIn0
そりゃ
アメリカや中国なんかに比べたら
日本なんて
ド田舎の島国だわ。日本が100個集まっても勝てない。次元が違う。あれこそ大都会。日本は大田舎国
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:50:57.12 ID:CMgeURdV0
公明が転じた理由が知りたいわ。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:50:57.53 ID:MCy/unUd0
>>75
政令市解体して業務が非効率になるのに行政コストの大幅カットができるなんてありえないわ
カットされるのは住民サービスの財源な。かなりの額が赤字の府庁にピンはねされる
バカだから橋下のいいように鴨にされるんだよw
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:51:11.47 ID:TwlDZwrZ0
>>177
ソースは?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:51:38.69 ID:tp67hQx80
>>180
ほんまや、ちょっと見直したわw
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:52:24.23 ID:TjDVOwmH0
>>189
「見解」にソースを求めるのかね?

控えめに言っても馬鹿な行為だと思うが。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:52:25.30 ID:zVjppwzb0
>>182
公明が主流派と反主流派に分裂するだけでしょ
どこの組織も執行部とそれに対立する反主流派ってのはあるから。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:53:06.97 ID:mHUCUD7E0
>>178
都構想への協力と、改憲への協力。
win winの取引ですわ。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:53:42.30 ID:diWN1ixCO
>>187 天の声ニダ。
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:53:49.36 ID:TwlDZwrZ0
>>191
ただの妄想?
あるいはただの橋下嫌い?
それとも今日出たニュースを総合しての分析?それならそれなりに根拠がいるわな
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:54:11.00 ID:rdZyCG8/0
公明は政教分離という弱みがあるからね
自民の飯島が調子に乗った公明に釘をさすために
政教分離について発言した途端に驚くほど静かになったしね。
公明を御するのは驚くほど簡単
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:54:14.55 ID:tp67hQx80
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:54:29.22 ID:zS8v1iTf0
「石に刻む」と話をこじらせた大阪公明・待場幹事長の引責辞任は避けられない状況になった
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:54:44.14 ID:4tkg0ht80
ハシゲーここに来て逆転ホームランかもな
都構想実現して既成政党にギャフンと言わせよう
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:54:52.56 ID:TjDVOwmH0
>>192
> 公明が主流派と反主流派に分裂するだけでしょ

まあ、公明党にとっては一大事だなw

>>195
> ただの妄想?

いや、俺なりに分析した結果だよ。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:55:39.75 ID:zVjppwzb0
>>1

問題は橋下と公明でどんな密約してたんだろう?

・住民投票へ賛成

というだけなのか?
自分は

・国の専決容認
・専決後住民投票結果の政府受け入れ
 と公明の方針転換

の線で合意があったと見たが
しかし直球スギ!まだ下っ端納得させるために
住民投票まで進んだほうがよかったんでは?
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:56:19.91 ID:TwlDZwrZ0
>>196
公明は選挙がすべて
自民の木っ端の飯島が喚いたところで、影響はない
自民の選挙は公明なしには成り立たないからな
そこが橋下とは違う
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:56:23.29 ID:SQF1/62f0
人の道に反したとまで言った草加を一転してマンセーとか
信者って、マジで腐ってるなww
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:57:19.36 ID:WVfAF2JG0
反橋下も大阪公明の暴走だったのかもな
大阪にどんな利権があるんだ
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:57:29.25 ID:TwlDZwrZ0
>>200
で何を元に分析したの?
それを説明できないんだったら、ただの妄想でしょ?
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:57:30.51 ID:SQF1/62f0
>>202
菅の更迭は確実だな
真面に身体検査すら出来ない無能だしな
最後っ屁がこれじゃあなw
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:57:31.54 ID:zVjppwzb0
>>200
今回の方針転換すすめた人間がもともと維新に近い立場の議員だから、アンチが多い
市議や府議が納得できんのはムリないだろうよ。造反あるかもしれん。ただし統一地方選前に
中央と造反するようでは大阪の公明もアホ
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:57:31.99 ID:ZMT2W8lk0
しかし年の瀬ギリギリで創価の梯子外しとナマポのプリペ導入とはいいニュース続きやね
いい年が越せそうで何よりの大阪市民でしたw
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:57:47.08 ID:BTdBWo540
朝、辛坊が言ってたけど

>新たな制度案が完成すれば

この点で前は揉めたんだから、大阪の公明市議がゴネれば前回と同じく成立しない可能性があるとの事だったな。
前々回の選挙でも公明市議は維新を騙して支援を受けたんだから、同じ嫌がらせをする可能性はあると思う。
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:57:55.99 ID:rdZyCG8/0
維新の橋下と自民の安倍はそこそこ仲もよいし
自民が少し公明いなくても維新がいるしと仄めかせば
公明は黙るしかないし、つらいところだろうな
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:58:17.06 ID:TZzVlNYm0
自民に本腰いれて憲法&安保をやられたら信濃町も形勢不利になるからな。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:58:17.72 ID:hBWuY5uY0
橋下にここまでの博打が打てるとは思わんかった
立候補表明の時に公明が勝負にでてたら勝敗の如何にかかわらず都構想は完全に終わってたと思うし、あの局面でビビらずギャンブルかまできたのは大したもんだわ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:58:27.58 ID:K4UNg9u00
>>52

鹿児島は元々在日割合数が最小だからな
チョンも日教組も少ないしあの民主大勝選挙でも選挙区当選の民主議員は皆無。
でも何故か
「鹿児島はチョンだらけ」「日教組天国」
とか
朝鮮出兵で連れ帰られた陶工や島津家に
武家登用された江夏氏(こうかし)以外の中華系渡来人は完全に分離され物凄い差別を受けていたが
この内の東市来と日木山の朝鮮集落の犬食いとか強姦婚を
「島津家や鹿児島県民の伝統習慣だ」などとするデマが
朝日系の刊行物から定期的に流れる
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:58:30.41 ID:AyHa8+gM0
都にすれば解決すると思い込んでるのがアホ。
現状は、大阪は所詮田舎者の集まりで、
都会でないということを認識しないとダメ。
形だけまねてもダメ。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:58:31.03 ID:TwlDZwrZ0
>>206
身体検査って結局警察にやらしてるだけ
飯島は得意気に言ってるけどな
それはウィキリークスでバレた
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:58:42.84 ID:h4ZaVt2Y0
>>192
公明が分裂するわけ無いだろ
逆らったら教祖様から粛清されるだけ
公明は宗教団体だぞ意思決定のプロセスがぜんぜん違う
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:58:46.57 ID:TjDVOwmH0
>>203
まあ、何でも良いんだろ、「橋下マンセー」が出来れば。

価値観がそこに固定されているから、どうしようもない。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:59:43.80 ID:yZJ/xpHa0
地下鉄民営化も進むのか?
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:59:49.89 ID:cpVMJNJq0
大阪自民のバカボンこと自民党所属大阪市会議員柳本顕

2014年12月26日
信じるものは政治家になれない
集約すれば、そんな1日となりました。

バカ正直、クソ真面目ではダメな様です。。

http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/archives/53168825.html
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:59:52.30 ID:A/JN2AJ50
>>140
今まで公明に入れてたんかw
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:59:53.78 ID:90GFAEwN0
橋下の衆院選出馬の脅しが効いたなぁ
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:59:58.45 ID:mHUCUD7E0
>>209
その番組の時には、このニュースは出てたのかな?
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:00:04.57 ID:TwlDZwrZ0
>>217
根拠もなく橋下嫌いの妄想をスレに張り付いて垂れ流してるお前も変わらんよ
なぜ己を省みれないの?
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:00:28.40 ID:zVjppwzb0
>>209
公明は統一地方選かかってるからすんなり行くと思う。ここでごねて伸ばすようなら
地方選に影響してしまう。公明は府議選の複数区で維新にお情けいただきたいのは目に見えてる
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:01:21.00 ID:AyHa8+gM0
後、堺市が賛成するはずないのに
なんで大阪市で通れば万事解決みたいになってるの。
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:01:54.75 ID:zVjppwzb0
>>218
進むでしょ。これ以上維新と争って野党でいても損なだけだから野党は
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:01:59.29 ID:TjDVOwmH0
>>205
多々ある情報の中から、だな。

つか、人なら日常的にやっている事だが。

>>207
まあ、その不満を抑えるか、不満を解消する流れに任せるか、まだまだ予断は許されないだろうな。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:02:33.25 ID:TwlDZwrZ0
>>227
だったらそれを出せよw
なんで出せないの?
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:02:44.32 ID:p/vSM/mz0
>>40
平城京跡地まるまる残ってまっせ
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:02:50.09 ID:mHUCUD7E0
>>225
大阪市解体には堺市は関係ないでしょ。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:03:09.33 ID:+hFl9Syb0
トンキンとゴキチョンは完全に同類
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:03:20.85 ID:gVx6AVZG0
橋下にはまだ期待出来る
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:04:21.77 ID:zVjppwzb0
>>227
このまんま維新が住民投票もって行くからそこで賛成多数で
「民意」と方針転換するんじゃない?自分は当初ここまでもっていって
から公明が寝返ると見ていたけど今回早すぎw
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:04:24.23 ID:SQF1/62f0
>>215
アホだな、信者はw
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:04:50.69 ID:qjZ4qnST0
>>188
住民サービスなんて削っていいんだよ
大したサービスじゃないだろ
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:04:56.96 ID:kAwn8aK40
昭和31年の参院でまさかが大阪で実現して
東京に帰る飛行機の中、池田先生が
会員が公明の選挙という呪縛から逃れられない
のはヤバイんじゃないか?と苦慮するシーンが
人間革命の10巻にあるけど?

信心としての魔なのか?
政治をちゃんと監視している。というのか?、、、

大阪のメンバーは来年の統一地方選苦しむよ。
でも、これも乗り越えなきゃいけなえいのか?
マジ苦しいよ。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:05:02.85 ID:AyKuD2l40
青山繁晴もたまには正しい事を言うんだな
橋下と公明党中央の密約説
安倍、官邸が仲介したとか
もし本当だったら
俺が安倍なら俺の政権の間には橋下は国政に出てくるなという条件もつけるわ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:05:05.47 ID:rY2PI58f0
ぶっちゃけ牛歩戦術にしか見えないんだけど
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:05:30.78 ID:TjDVOwmH0
>>223
?

俺は一貫して「橋下の拙い立ち回り方」を指摘して、「どう立ち回れば橋下に有利になるか」を語っているつもりだが。

まあ、最近は、「橋下が有利になる立ち回り方」が思いつかなくなってきているがw
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:05:34.54 ID:zS8v1iTf0
最短コース
12月30日 法定協議会再開
2月議会に住民投票条例案提出 維新公明の賛成で可決成立
4月12日 プレでない住民投票実施
そこで賛成が上回れば
2017年4月1日 大阪市は特別区に分割され市役所は消える
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:05:42.66 ID:TwlDZwrZ0
>>234
菅が更迭されるなんてありえないことを言ってる人が何を言ってるんです(・∀・)?
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:06:11.30 ID:TZzVlNYm0
維新は風が吹けば大化けする可能性があるけど、公明は増えもせず減りもせずやからな。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:06:23.75 ID:qjZ4qnST0
>>225
なんで大阪市の再編で堺市が関係あるんだよ
大阪市の再編完了が大阪都と同義なのがまだわからないとか
その程度の知識レベルでよくこのスレで語れるねw
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:06:32.26 ID:p/vSM/mz0
>>237
安倍内閣になってからは外してないよ
なぜか?
安倍からリーク情報漏らすようにお願いされてるんじゃね?w
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:06:33.55 ID:SQF1/62f0
>>228
で何を元に分析したの?
それを説明できないんだったら、ただの妄想でしょ?

お前もなww
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:06:43.75 ID:TwlDZwrZ0
>>239
>「この状況」を造ったのは橋下ではない

根拠も出せずに、こんなアホな見解とやらを言い張ってるのに?
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:06:47.30 ID:K1SCR7Xb0
公明、最低だな。
公明の府会議員や市会議員はだんまりだけど、あいつらのことだから手のひら返すんだろな。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:06:54.57 ID:guw4seP40
憲法改正にとっては橋下は強力な見方
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:06:55.72 ID:TjDVOwmH0
>>228
さて、色々有るが、どの辺が聞きたいのかな?

漠然と言われても、色々有るから困ってしまうんだが。
250209@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:07:14.24 ID:BTdBWo540
>>222
イエス。
読売の朝刊にこの記事が載っていたので、その解説だった。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:07:27.50 ID:rdZyCG8/0
>>202
それは自民があっての公明ともいえる
公明立つところに自民は無し
自民の協力なく公明の候補の当選はない
公明の協力なくとも自民の第一党はゆるぎない
公明が恐れるのは維新が自民の補完勢力になること
維新が補完勢力になりうる現在、公明は政教分離を突かれ公明党を潰される事を
自覚し自民の言いなりになるしかないほど追い込まれてるのが現状
さらに公明は学会の世界各国の学会へのカルト認定に怯え
アメリカが学会をカルト認定にし一気に瓦解させる事をほのめかしたがため
怯え静かになったという憶測もとんでる。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:07:34.71 ID:SQF1/62f0
>>241
で何を元に分析したの?
それを説明できないんだったら、ただの妄想でしょ?
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:07:39.06 ID:AyHa8+gM0
>>230
大阪市解体は大阪市の問題だが、
都構想は堺市を巻き込んでのものになっている。
大阪市・堺市と周辺の9市を適正な数の都区に再編するものだから。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:07:39.64 ID:zVjppwzb0
>>242
ところが来年の地方選で府議会選だけは激減するのが確定してる>公明党
府議会で維新が実施した定数減と1人区増で立てられる候補者が激減中。
複数区にも維新が出てきたら公明は。。。。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:07:49.34 ID:TwlDZwrZ0
>>249
いやどれでもいいよ

単に「この状況」を造ったのは橋下ではないっていう見解とやらを筋道を建てて説明してもらいたいだけ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:07:59.47 ID:YHC1uMZu0
>>159
政令指定都市はくそ制度だよ

成り立ちからいっても、妥協の産物だし
なぜそんなものを政府が推進してるか疑問


そもそもからいって、どこからどこまでが大阪なのかって話だからね
特別市制度が議論されてた時代からいっても大阪は広がった
ならば、その区域も広げるのが正しい
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:09:05.51 ID:TjDVOwmH0
>>233
> このまんま維新が住民投票もって行くからそこで賛成多数で
> 「民意」と方針転換するんじゃない?

さて、「賛成多数」となるかが問題に思えるが。

そうなるべき誘導の努力は、維新には感じないな。
このスレの橋下支持者は、頑張っているようだが。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:09:19.54 ID:TwlDZwrZ0
>>252
http://echo-news.net/japan/wikileaks-docs-shows-kono-said-national-police-agency-roll-in-cabinet-member-check
ウィキリークス流出 アメリカ大使館機密公電で判明 「閣僚選任の『身体検査』は警察庁が担当」 河野太郎氏が米国へ情報提供

はいどうぞ
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:09:22.61 ID:J8+9ZaOm0
「生活の党と山本太郎となかまたち」
息してるうう?
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:09:24.32 ID:/J2KMr8l0
 

大阪都構想支持率

10月1日 読売新聞調査 大阪都構想 賛成53% 反対40%

10月22日 毎日放送調査 大阪都構想 賛成61%、反対39%

維新圧勝だわw

 
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:09:38.84 ID:cpVMJNJq0
いまごろ、維新と公明は徹夜で都構想の調整やってるんだろうな
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:09:45.56 ID:zVjppwzb0
>>256
特別市制度は前回の大阪市長選で平松が取り上げて取り下げたヤツだな。
自民党が特別市制度に反対だったんでw前回の市長選の時点で都構想の対案に
なるはずだった特別市構想はなくなったんだよ。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:09:48.03 ID:zS8v1iTf0
公明が小選挙区で出た大阪3・5・6・16区の公明候補得票数が従来より激減している
大阪3区佐藤代表に橋下、大阪16区北側副代表に松井が出てれば2人とも落選の可能性が高かった
中央の公明にしてみればここで議席はへらせないから取引に応じたのはまちがいない
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:10:11.42 ID:AyHa8+gM0
>>243
あなた間違ってるよ。
もっとちゃんと調べたほうがいい。
それとも橋下派の工作員?
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:10:40.92 ID:5bioj7iR0
公明党は小早川秀秋みたいだな。
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:10:48.72 ID:g32Cn19O0
橋下キッチリ裏取引してやがったかw
でももっとわかりやすくやらねーと国政の方の野党がいつまでも駄目なままなんだ
次の参院選からは国政の方もきちんとやってくれよな
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:11:02.07 ID:/J2KMr8l0
 
橋下かっこいいわ

世界に通用する政治家は日本では橋下だけだろ
 
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:11:05.92 ID:YHC1uMZu0
>>225
堺市なんか関係ないからだよ
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:11:22.63 ID:2KzrcD/10
>>176
財務省はともかく、日銀本店の大阪移転は前々から議論になっていて、
実際に大阪、中ノ島にある日銀大阪支店は東京の現本店と遜色なく、いつでも本店になりうる風格、設備を備えています。


中央銀行の独立性を保つために政治と離れた場所に置くというのは合理的な話で、大阪移転はこれまでも結構議論がありました。

とはいえ、そこは「中央銀行」。移転先にも「格」が必要というわけです。

大阪が「都」になれば行政上は東京と対等、
あとは天皇がおられるかどうか、だけの差になるわけです。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:11:26.25 ID:tp67hQx80
>>253
もうそれは古い案じゃないの?
堺市長選負けたからそれはなくなったでしょ
とりあえず大阪市を5区に再編でしょ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:11:58.10 ID:TjDVOwmH0
>>246
ああ、そこが聞きたいのか。

説得が目的なら「戦争」なんて言い出す馬鹿はいないよ。
単に対立を深めるだけだ。

橋下が公明党を叩きつぶそうとしていたのは、間違いないと思うよ。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:13:04.30 ID:SQF1/62f0
>>258
>菅が更迭されるなんてありえないことを言ってる人が何を言ってるんです(・∀・)?

なに、摩り替えてんのww
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:13:33.08 ID:TwlDZwrZ0
>>271
えっまさか、根拠ってそれ??
まじで??
表で非難して裏でこっそりなんて洋の東西とわずよくあることだろ
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:13:39.90 ID:zVjppwzb0
橋下ー徳川家康
自民党ー石田三成
その他野党ー西軍
公明党ー小早川秀秋
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:11.50 ID:/J2KMr8l0
 
裏取引はないだろ

単純に維新の比例得票数が多かったから、その民意を評価して変わっただけ
 
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:19.38 ID:eVucE4qb0
国政でも公明が自民にすり寄った2000年あたりからデフレが始まり、財政赤字が増大し続けた。
公明に配慮して自民は大胆な政策が出来なくなった。

維新も公明に配慮すべきではない。
何としてでも単独過半数を目指すべき。
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:30.21 ID:vwzdmTbD0
>>257

>>260これ見る限り、
すでに「賛成多数」状態のようだが?

そもそも、都構想ってさ
頭でこねくり回して考えてるお前さんのような人は反対なのかもしれないが、
「ふつー」の人は反対はしないよ。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:32.97 ID:vsxVTWys0
市議という名と椅子が、区議と言う名と椅子に変わる事を拒否してるんでしょ
そこに、市議なら受けれた利権が区議に成ると区内しか受けれない利権
余計にその利権を放したくないから抵抗している自民市議、未来(民主)市議に加え
その方針を支持する大阪府議
安倍首相や政府側の者達って都構想賛成なのに
大阪自民は反対し続ける国と地方とで大きく構図が変わるよく判る例
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:35.97 ID:dw3j0oeP0
絶対に密約があったわ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:40.12 ID:YHC1uMZu0
>>262
特別市制度は、政令市制度が議論された時代からの話だよ
大阪市における、市域の拡大ってのは、磯村以前から言われてたけど
大阪市の大阪市が常に↑って感じの交渉から、他の市が不信感もって
頓挫。大阪の市域は広がることはなかった

結局平松の掲げた構想も、大阪市の市域を広げなきゃ話にならないけど
そんなことできないんだよ。それは大阪市会見れば明らか
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:41.97 ID:TwlDZwrZ0
>>272
>菅の更迭は確実だな

えっ?この発言言い出したのお前じゃん
これの根拠を俺がなんで出すの?
これ証明するのお前じゃん(´・ω・`)
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:47.98 ID:BBBd+Ny20
府のままで都並の実行力もたせれゃいいじゃん
都は大阪になじまんにゃー
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:58.11 ID:zVjppwzb0
>>275
公明としては府議会選で維新にお目こぼしして欲しいという下心もある。
公明は目下それが課題
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:14:59.53 ID:90GFAEwN0
橋下の政治力というか駆け引きは見事だなぁ
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:15:15.59 ID:TjDVOwmH0
>>255

>>271を参照のこと。

>>273
> 表で非難して裏でこっそりなんて洋の東西とわずよくあることだろ

この場合は無理だな。

直接の相手は大阪の公明党だし。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:15:40.89 ID:LgqNv0kv0
せっかく国政は自民が息を吹き返したおかげで、カジノを止められそうなのに

大阪だけは、維新に釣られた馬鹿のせいでカジノができるだろうな。
自民もまだ創価の選挙協力からは開放されてないから、大阪には口出せないだろうし。

【政治】安倍首相、カジノ議連最高顧問を辞任へ 共産議員の質問に「ご指摘はごもっとも」と答える[10/08]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412760529/
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:15:56.00 ID:/J2KMr8l0
 
裏取引はないだろ、維新も公明もそう言ってるからな

単純に維新の比例得票数が多かったから、その民意を評価して態度を変わっただけ
 
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:16:11.28 ID:A/JN2AJ50
伊丹廃港 関空リニアの話はどうなった?
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:16:36.14 ID:SQF1/62f0
>>281
根拠も示した筈だがw
日本語読めなかったのか?
摩り替えくんww
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:16:38.21 ID:zS8v1iTf0
広義の都構想は堺や吹田、池田、豊中やゆくゆくは兵庫の尼崎や伊丹も巻き込んだ
大大阪圏だったんだろうけど
今回は大阪市を特別区に分割して府(都)の直轄にすることが「都構想」としてすすめられているんじゃないの
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:16:45.43 ID:z5adp9yM0
橋下が裏切られたと言った時点で
大阪府内で公明票がボロボロになった、
現状共産党と一騎打ちして負けるレベルになってる
大阪府民は維新に反対しかしない公明を見てるよ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:16:49.92 ID:TwlDZwrZ0
>>285
なんで無理なの?
実際「戦争」って言葉を使っといていまこの状況だろw
頭大丈夫??
そもそも大阪の公明と橋下は以前は組んでたんだけども
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:17:13.46 ID:z+XBhK2N0
>>145
あ〜愉快愉快w

【大阪都構想反対派】
「連合大阪、自治労、日教組、市労組、大阪自公民共」
こいつらも腸煮えくり返ってるんやろw

まだ安心はでけんけど、これはええ年末年始を過ごせそうやw
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:17:16.22 ID:YYeMtTsQ0
>>1
都構想に疑問アリとか言って
維新離脱した連中どうすんの?
マジでどうすんの?
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:17:35.72 ID:TjDVOwmH0
>>277
さて、よく指摘されているようだが、「都構想に賛成」は、「維新の都構想案に賛成」とはイコールではない。

要するに、きちっと作る必要があるんだよな、都構想案は。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:17:44.85 ID:vwzdmTbD0
>>264

堺市長選で負けたから、
大阪都構想に堺市は含まれないよ。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:17:56.88 ID:SQF1/62f0
>>281
>菅が更迭されるなんてありえないことを言ってる人が何を言ってるんです(・∀・)?

勿論、有り得ないことを証明してくれるんだろ?
まさか、このまま逃げるの?
摩り替えくんww
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:18:09.90 ID:TwlDZwrZ0
>>289
>真面に身体検査すら出来ない

身体検査ができなかったら更迭されるっていうソースは、お前の妄想以外にあるの(´・ω・`)?
最近の報道で菅が更迭されるなんて見たことも聞いたこともないけど??
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:18:54.19 ID:h4ZaVt2Y0
伊丹は新関空ができた時点で話し終わりでしょ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:19:02.62 ID:rbnSz75R0
>>1

     淀川区   東淀川区
西淀川区  北区 都島区 旭区
   福島区     城東区 鶴見区
    西区 中央区    東成区
此花区       天王寺区
 港区    浪速区      生野区
  大正区 西成区 阿倍野区
住之江区  住吉区  東住吉区 平野区
http://www.city.osaka.lg.jp/main/css/img/map.gif
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:19:09.13 ID:LgqNv0kv0
マスコミの自民「圧勝」報道は、公明党の存在を意識させないための印象操作。
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった今回の選挙は、公明党(在日&韓国)の勝利
=自民党(日本)の敗北。

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:19:09.20 ID:z+XBhK2N0
>>294
ハローワークで就活w
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:19:13.11 ID:TwlDZwrZ0
>>297
おんなじレスに自分で2つもレスを返すとは・・・・・
もうちょっと落ち着けよ
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:19:55.79 ID:TjDVOwmH0
>>292
> 実際「戦争」って言葉を使っといていまこの状況だろ

だから、橋下が造った状況ではないと判断しているんだが。

「戦争だ」と喚いた直後に「やっぱり組んでください」と言ってくる奴が、受け入れられる訳がない。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:20:38.65 ID:zVjppwzb0
>>294
次の統一地方選挙で落選だろうな。
うまい具合に野党の票を削ってくれそうなんで。
逆らって除名された時点でアウトだったんだ彼らは。
苦しい時に逃げた人ってことで
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:20:40.44 ID:zS8v1iTf0
>>288
関空の赤字を伊丹の儲けで埋めるスキームを橋下知事が政府に働きかけてOKでたじゃん。
で、30年後リニアが新大阪まで延伸されたら伊丹羽田線も競争できないから廃止になる
そうなりゃ伊丹は存在できなくなる、めでたしめでたしが橋下の見解
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:20:52.10 ID:TwlDZwrZ0
>>304
それお前の主観だよね?
現実は受け入れてるじゃん
それとも橋下を飛び越して、維新の他のメンバーと公明幹部で決めたてっていうソース有るの?
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:20:54.93 ID:vwzdmTbD0
>>295

きちっと作るのは確かに理想だが、
きちっと作れないままでも先に進めることはできるし
あえてそうすることもあるんだよね。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:21:02.62 ID:SQF1/62f0
>>298
摩り替えるなよ、すり替えくん

お前は、自分の書いたことの根拠も挙げられないのかww
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:21:14.16 ID:sHEVp4LL0
大阪自民共産党はどうすんの?

共産党に合流したらいい。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:21:33.53 ID:LgqNv0kv0
韓国と通じてる創価/公明党↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:21:33.99 ID:AyHa8+gM0
堺市長選負けて、実質堺市等を巻き込んだのが古い案だという人いるが、
大阪府と大阪市だけじゃ無意味なんだって。
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:22:15.92 ID:zVjppwzb0
>>306
どのみち日本の航空路線は国際線が主流になるから夜9時までしか使えない伊丹は
伸び代がない。
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:22:16.10 ID:/K3b1H280
>>307
「(不出馬が)都構想実現のためにベストの判断だ」(橋下氏)

選挙前のこの言葉に集約されてるよな。
伏線だったもよう。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:22:17.62 ID:TwlDZwrZ0
>>309
身体検査は警察がやってる→ソース提示済み
菅が更迭される→お前は証明できない上に、そのようなニュースは無い

はい論破(´・ω・`)
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:22:26.40 ID:zS8v1iTf0
けさの読売新聞の記事はほんとうだったんだなw よくスクープできたな
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:22:41.73 ID:SQF1/62f0
>>315
>菅が更迭されるなんてありえないことを言ってる人が何を言ってるんです(・∀・)?

勿論、有り得ないことを証明してくれるんだろ?
まさか、このまま逃げるの?
摩り替えくんww
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:22:53.86 ID:LgqNv0kv0
大阪府・市の土地を韓国や在日企業の利益のために使わせるスパイ政党「維新の会」

97 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/04(月) 15:34:00.11 ID:zfkGqNDM0
【韓国】大阪万博跡地に「英語村」 韓国の留学型テーマパーク 何故か在阪メディアは報道せず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407126629/

174 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/04(月) 19:23:24.07 ID:nuZuPk8s0
大阪・フェスティバルゲート跡地にドン・キホーテとパチンコマルハン建設が決定…ダメだこりゃ [875259835]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407146900/  

【マルハン】遊園地「フェスティバルゲート」跡地にパチンコ店出店…橋下市長容認 - 大阪
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399551446/ /
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:23:04.43 ID:YHC1uMZu0
>>312
堺市なんて大した市じゃないぞ
財政規模も1/10だし、合併してぎりぎり政令市になっただけ
たしかに、港湾管理では堺市を無視できないが、あの地域をそれほど過剰に
感じる理由なんてない
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:23:22.00 ID:zVjppwzb0
>>310
@土下座
A地方選で敗北

のいずれかしかない。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:23:31.26 ID:/uXpcXft0
>>111
減らしたけど人事委員会の勧告を受けて上げざる負えないから少し上げただけなんだけど
文句言うなら安倍ちゃんに言え
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:23:45.30 ID:TwlDZwrZ0
>>317
お前が菅が更迭されるってソースを提示できたら、証明してあげるよ(・∀・)
自分で言い出したことだもんね、「立証責任」は君に有るよキリッw
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:23:57.20 ID:z+XBhK2N0
先の堺市長選

自民・共産・民主・社民、相乗りで198,000票
ほとんどが一般市民ではなく、金権政治屋・市労組・既得権者

維新単独で140,000票
ほとんどが一般市民

すぐひっくり返せる
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:24:24.29 ID:zS8v1iTf0
密約なんかないといい続けた馬鹿がこのスレにまだいるねw ざまあみろ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:24:24.99 ID:k+KVf8Ks0
ますます創価が嫌いになった。大阪自民も嫌い。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:24:51.04 ID:2KzrcD/10
>>269
の続き


つまり、かつて江戸、東京がそうしたように
こっそり天皇におこしいただいたら、
その瞬間に大阪が首都になります。
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:25:30.26 ID:TjDVOwmH0
>>307
> それお前の主観だよね?

返答に困ると、「主観だよね」と言うのは止めた方が良いと思うな。

単に「お前は分かっていないだけだ」と強弁しているだけに終わっちゃうから。

>>308
> きちっと作れないままでも先に進めることはできるし

まあ、それが問題とも言えるな。

適当にやっちゃったら、先がなくなる。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:25:48.85 ID:SQF1/62f0
>>322
菅官房長官「大変ご迷惑かけた」 政府与党協議会で陳謝
http://www.sankei.com/politics/news/141021/plt1410210042-n1.html

なんで陳謝してるの?
是非、教えてくれ

更迭はあり得ないと言ってるのはお前な
早く証明してくれww
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:26:05.99 ID:A8xhN9aR0
まあ、自民が大阪府・大阪市で比例第一党になれなかった時点で
この流れは決まってしまったようなものだな
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:26:45.63 ID:zVjppwzb0
>>319
工業地帯あって工業製品出荷額が名古屋並みにあるからバカにできん>堺
大阪市と堺市合わせると豊田に次全国2位にはなれるのだが
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:27:09.57 ID:TwlDZwrZ0
>>327
だってお前の根拠って、戦争って言葉を使ってるから橋下は関係してないだろw
それ主観っじゃなかったらなんなのw?
そら俺も、橋下を飛び越して今回の交渉がまとめられたっていうソースがあるなら、同意するよ
でもそれじゃ無理でしょw
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:27:39.72 ID:h4ZaVt2Y0
竹山は知らんけど俺の関わってる仕事の分野では
職員の優秀度は断トツ堺市だな
堺市>>>>>>府>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪市>八尾市
堺市を中心に仕事してるわけでもないのに法の解釈で迷ったら堺市に電話するもん
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:28:10.16 ID:TwlDZwrZ0
>>328
陳謝=更迭なのw?
失笑
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:28:46.85 ID:fuwaegvk0
>>326
首都ってのは天皇が住んでる場所じゃなくて
立法、行政、司法の3府がある場所なんだよ
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:29:08.39 ID:zVjppwzb0
>>329
あの選挙結果で分かるのは自民党の支持者の中にも相当数潜在的な維新支持者がいる
ってことだ。
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:29:26.93 ID:A6nNywEs0
あれだけ公明党を嫌っていた橋下が、
公明の地元で候補を立てないって 何かあるのは当然だがね
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:29:30.55 ID:TjDVOwmH0
>>331
まあ、普通に、喧嘩腰の奴がいきなり「仲良くしましょう」と言っても説得力がないわな。

お前さんがそれを受け入れられるというなら「変わった奴だな」と言うしかない。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:30:16.92 ID:SQF1/62f0
>>333
>身体検査は警察がやってる→ソース提示済み

官房長官が陳謝ww
説明してくれよ
逃げんなよ、摩り替えくんw
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:30:28.00 ID:AyHa8+gM0
>>319
元々、大阪府、大阪市の累積債務を堺市等巻き込んで、
他のとこにも負担させようという考えだった。
二重行政の解消程度では、大阪府と大阪市の赤字は解消しない。
所詮、橋下は詐欺師。
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:31:16.75 ID:A8xhN9aR0
これで、堺市議会も法定協設置賛成派が過半数になるのか?
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:31:34.10 ID:TwlDZwrZ0
>>337
だから公明の選挙区で立候補者立ててなかったでしょ?
口でギャーギャー言いながら、裏で回してんの
浅すぎじゃね?おまえ
分析とやらするだけ時間無駄にしてるよ
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:31:37.93 ID:CiH5DIpE0
やっぱり選挙前に裏取引してやがったかwww
まあそうだろうなと思っていたが、ここまで露骨にやるとはな
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:31:39.30 ID:guw4seP40
>>339

大阪府も大阪市も今は黒字

借金の返済は時間の問題
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:32:12.61 ID:SQF1/62f0
>>343
大阪府は赤字だよ
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:32:16.27 ID:vwzdmTbD0
>>327

潔癖症なのか、完璧主義者なのかしらないけど、
あんたは説明書を全部読まないとスマホに指一本も触れないタイプかね。
もしくは風俗はお嫌いかね。

公明が参加して修正するって言ってんだから、
それでいいじゃないか。

なにがご不満なのだろうか。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:32:38.04 ID:TwlDZwrZ0
>>338
陳謝=更迭っていう証明ができるまで、もう構わなくていいかな(・∀・)?
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:32:38.49 ID:Y/KcrdaK0
京都→東京都という自然な流れがあった上で
何を血迷ったか大阪都wwwww

大阪さん持ってますわw
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:32:51.88 ID:TjDVOwmH0
>>341
> だから公明の選挙区で立候補者立ててなかったでしょ?

「戦争だ」と言い切った後の変節だな。

他者からの干渉が合ったと考えるのが自然だ。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:32:58.28 ID:YHC1uMZu0
>>339
大阪府や大阪市に比べて
堺市なんて財政規模で話にならんから

負担させるとかいい加減ねつ造はやめろ
大阪市に大阪府の債務を負担させると言ったと思えば
大阪市の債務を堺市にとか、都合よく言い過ぎ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:33:35.03 ID:cpVMJNJq0
大阪5区選挙区 公明 共産の2択で選挙区白紙、比例維新で投票に行ってよかった。
投票いくのやめよかと思ってたし。
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:33:39.78 ID:zS8v1iTf0
22:12 柳本顕Blog
信じるものは政治家になれない??

集約すれば、そんな1日となりました。
バカ正直、クソ真面目ではダメな様です。

ちがう、あんたはバカ、クソであって正直でも真面目でもない間抜けなだけだ
親の七光りで関西電力入って市議会議員になったくせにえらそうにすな
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:33:46.99 ID:VEw38BS60
衆院選に出なかった見返りだね
安倍が仲介したらしいが
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:34:10.24 ID:CiH5DIpE0
まあ公明党にとっては大阪都に賛成すれば、選挙で有利になるんだから
当然と言えば当然だよな、密約はさ
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:34:24.99 ID:TwlDZwrZ0
>>348
だとしたら橋下も関わってんじゃんw
橋下が「戦争」って言葉を使ったことで、他から何かあったわけだろw

はい論破〜
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:34:52.45 ID:TjDVOwmH0
>>345
> 公明が参加して修正するって言ってんだから、
> それでいいじゃないか。

いや、「それで良い」は、橋下の都構想を無条件に受け入れる立場でしか言えないよ。
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:35:08.32 ID:vwzdmTbD0
>>332

なるほど、
その優秀な堺市職員によって、堺市の衰退を食い止めてくださいよ。
はやく。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:35:57.90 ID:a+j32AMgO
落としどころを考えて喧嘩が出来る維新・橋下
無計画で玉砕する次世代の党。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:36:30.95 ID:A/JN2AJ50
>>335
その理由の結構大きな部分が、自民の公明への擦り寄りだからややこしい
実際自民の演説会で選挙区は自民へ比例は公明へとボソッと言われた時は萎えた
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:36:44.94 ID:CiH5DIpE0
密約なんてないとか言っていたアホに選挙後になればわかるとレスしたのだが・・・
・・・正直、もう少し取り繕うと思っていたんだけど、もうバレバレやん
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:37:03.12 ID:TjDVOwmH0
>>354
> だとしたら橋下も関わってんじゃん

まあ、関わっているだろうな、今回の合意とは反対のベクトルで。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:37:06.70 ID:h4ZaVt2Y0
>>356
職員が優秀でも上が馬鹿ならどうにもならんでしょ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:37:44.72 ID:TwlDZwrZ0
>>359
なんでことここに至っても認めたがらないんだろうね
さっぱりわからん
プライドでも傷つくのか?
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:38:26.78 ID:A8xhN9aR0
>>344
単年度収支も実質単年度収支も黒字

ただ、実質公債費比率は19.0%で
将来負担比率は227.5%

減債基金の積立不足額は3175億円
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:38:33.28 ID:3rIT1ebq0
>新たな制度案が完成すれば、両議会での可決を経て、

何も変わってないような
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:38:53.03 ID:SQF1/62f0
>>346
逃げ捲るしか出来ないならいいんじゃないのww
絡んできて逃げるとか
だせえ奴ww
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:39:04.38 ID:TjDVOwmH0
>>359
まあ、「密約」と言うかどうかは知らんが、橋下の出馬撤回と同時に、なんらかの合意があったのは確かだろうな。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:39:05.58 ID:zS8v1iTf0
>>356
堺は竹山と一緒に沈没、大阪都は堺を放置
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:39:18.16 ID:vwzdmTbD0
>>355
ちょっとよくわからない

公明が参加して修正するんだったら
公明による改善案だろ?

維新の案がろくでもないといいたいんだろ?
公明はろくな修正ができないといいたいわけ?
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:39:55.18 ID:TwlDZwrZ0
>>360
往生際悪いなぁ
橋下が対決姿勢を取る、公明から妥協案、橋下立候補取りやめ
これに自民が仲介したかも
クソ単純な構図
なんでこれを認めたくないのかさ〜っぱりわかりせん
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:39:55.55 ID:SQF1/62f0
>>363
監査指摘で、500億円近い赤字であったことが指摘されてます
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:40:06.04 ID:LcTt4uFu0
大阪都構想ってようはなんなんだ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:40:14.00 ID:guw4seP40
堺の周りをぐるっと塀で囲んでやれ

竹山涙目〜
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:40:23.10 ID:YYeMtTsQ0
>>351
報酬3割カット阻止
政務活動費完全公開阻止

欲望にバカ正直&阻止行動にクソ真面目
間違ってないだろ
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:40:33.32 ID:AyHa8+gM0
>>349
大阪府が大赤字なのは勿論のこと、
大阪市も大赤字。
まさか、臨時財政対策債は借金じゃないとは言わないよな
(これを借金でないとほざいてるのは大阪のみ)。
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:41:09.82 ID:TwlDZwrZ0
>>365
陳謝=更迭の証明マダー(・∀・)?

もう白旗ってことでよろしいーでしょうーか?
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:41:14.71 ID:SQF1/62f0
>>369
それで大阪で惨敗
ヅラに主導権を取られる
馬鹿じゃないのww
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:41:28.64 ID:4auWF+sw0
大阪自民共やマスゴミに邪魔されまくりだったがようやくか
まあ本来住民投票で決めるのは当たり前なんだけどな
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:41:53.13 ID:gm9RxhiP0
橋下不出馬の裏取引かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:42:11.54 ID:sHEVp4LL0
>>370

ソースは?
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:42:12.27 ID:EELw9dIC0
市議凄い反発してるようだが公明党の東京本部だけで決められる話じゃないよな
創価学会も承認してる話で大阪の公明党議員は離党しないと反対貫けないんじゃないのかな。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:42:14.52 ID:YHC1uMZu0
>>370
お前はアホだから、あの意味を理解せずに
誰も粉飾と言ってないのに粉飾だ〜〜とか騒いでるバカだろ

だれも臨財債含めて黒字でしたなんて言ってないのだから
赤字で当たり前だろ。そんなことも理解できんのか。そりゃ修正してねってなるよね
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:42:24.12 ID:SQF1/62f0
>>375
逃げてるのはお前な

>菅が更迭されるなんてありえないことを言ってる人が何を言ってるんです(・∀・)?

菅が更迭されるなんてありえないこと
菅が更迭されるなんてありえないこと
菅が更迭されるなんてありえないこと
菅が更迭されるなんてありえないこと
菅が更迭されるなんてありえないこと

早く証明してよww
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:42:26.84 ID:zS8v1iTf0
>>368
修正はポーズ、アリバイだからね
信濃町が「大阪たいがいにせい」と命令したんで維新のペースで協定書は作り直し
抵抗されることもなく公明の意見を受け容れて住民投票へGO
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:43:00.01 ID:TwlDZwrZ0
>>376
惨敗ねー
比例は府も市も1位なんだが
まぁいっか
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:43:07.74 ID:z+XBhK2N0
>>351
わろたwwwww
ほんま今日は笑いが止まらんわw
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:43:30.30 ID:h4ZaVt2Y0
衆議院選より署名活動が脅威なんだと思うこれは地方選に直結するから
30日にはほとんど修正無くほぼ維新案で可決すると思う
で年内で署名活動止めるのも合意してると思う
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:43:55.86 ID:P51glCe70
>>380
公明党の市議なんて創価学会がなければ当選出来ないけどな
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:44:00.22 ID:TwlDZwrZ0
>>382
してあげるよ
陳謝=更迭を証明してくれたらね(・∀・)
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:44:08.17 ID:pZaZjEQC0
>>340
無関係でしょう
堺市議会の会派別勢力図は
公明11
自民10
維新10
民主9
共産8

首長の竹山が自民・民主・公明・共産の相乗り
4月の統一地方選で、維新が30議席とか取れば公明が擦り寄って来ることが
あるかもしれないけど、そんなことは考えにくい。
現状、堺市では問題点が無いから、そのまんまという選択が為されるんじゃな
いかと思う。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:44:18.02 ID:EELw9dIC0
>>312
無意味じゃないよ、堺市なんかどうでもいいし、地下鉄すらない政令都市
巨大な大阪都に逆らって堺市に何ができるんだ?

堺市立大学が作れるか? 堺市営地下鉄が作れるか?
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:44:25.71 ID:YHC1uMZu0
>>374
じゃぁ、東京以外の全部の道府県は赤字なのね

ついでに、どこの道府県も臨財債を分けてますから
大阪府だけが特別とかアホですか

もう臨財債の話はレベルが低すぎてウンザリだからいいよ
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:44:41.45 ID:MNkUjopG0
たぶん住民投票で否決されるだろ。
あまりにも小細工やり過ぎ。
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:44:45.19 ID:MvWDX+Gw0
一気にきたなw

橋下恐るべし!
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:44:53.11 ID:TjDVOwmH0
>>368
まあ、単純な一例を挙げれば、都構想が実現したとしても、それで暮らしが悪化した場合は、
有権者が橋下の敵になるって事だな。

急いじゃいけないんだよ、こういう事は。

>>369
> クソ単純な構図

「維新と公明間での取引」の方が、もっと簡単な構図だが?
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:45:02.39 ID:vwzdmTbD0
>>380
創価学会マターなら、
離党どころか、脱会しないと無理じゃない?
反対して生きていられるなら、できるかもだけど。。。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:45:06.16 ID:KhpahLww0
創価が大阪を売ったんか
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:46:00.90 ID:TwlDZwrZ0
>>394
なぜそこから代表である橋下は関わってないとわざわざ複雑にするw?
ってかその無意味な意地っ張りはなんなのw?
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:46:01.23 ID:CiH5DIpE0
まあ公明党にとって大阪都なんてどうでもいいんのだろうけどな
大阪都賛成で橋下が出馬やめて公明党が有利になるなら、そら賛成するわ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:46:22.24 ID:SQF1/62f0
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:46:36.04 ID:MEA97+WO0
宗教団体が政治を決めてるんだよなー
こんな汚いやり方は否定されるべき
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:47:14.54 ID:rY5njR/w0
>>1
青山さんがニュースでズバリで言ってたようになったな。おれの選挙区が公明VS共産なんて
ウンコ対決になったのもぜんぶこのためかw
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:47:18.63 ID:TjDVOwmH0
>>397
> なぜそこから代表である橋下は関わってないとわざわざ複雑にするw?

喧嘩を収めるには仲裁役が必要だろう?

どこも複雑ではないと思うが。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:47:23.78 ID:SQF1/62f0
>>388
だから、なんで陳謝したの?
警察の仕事なんだろ
何時まで、逃げるの?
みっともないねえ
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:47:39.99 ID:EELw9dIC0
>>383
信濃町からしたら共産党と結託しているのは許せないな、公明党じゃなく
創価学会が都構想の住民投票OKだしたら学会員はそれに従うだけだな。
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:47:45.17 ID:YHC1uMZu0
>>398
そりゃ中央からすれば、都構想なんて別に反対する理由ないからね
財務省や総務省の視点からいっても、反対する理由ない

東京都民からすりゃ、さらに反対する理由がわからんだろね
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:47:46.32 ID:zS8v1iTf0
読売新聞10月調査 都構想賛成53% 反対40% 橋下市長支持率56%
毎日放送10月調査 都構想賛成61% 反対39%

住民投票決まれば、あとは賛成票を入れるだけ
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:48:27.11 ID:A8xhN9aR0
>>370
ああ、連結収支のことね
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:48:27.79 ID:vwzdmTbD0
>>394

>都構想が実現したとしても、それで暮らしが悪化した場合は、
>有権者が橋下の敵になるって事だな。

だから、そうならないように公明ががんばって修正すればいいじゃないか。
公明はその能力ができないのか?と俺は聞いている。

公明が参加して、都構想が実現したら公明も共同責任者になるからね。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:49:29.38 ID:TjDVOwmH0
>>408
> だから、そうならないように公明ががんばって修正すればいいじゃないか。



なんで公明党が、そこまで世話してくれるお人好しだと思うんだね?
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:49:39.38 ID:rY5njR/w0
区割りがどうも賛成出来ないんだよなぁ。淀川より北は全部一緒にすべきなのに
西淀川区がはぐれメタルみたいになってるし
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:49:42.09 ID:A8xhN9aR0
>>374
借金すれば、その分歳入が増えることになるんだけど
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:49:47.89 ID:pZaZjEQC0
>>362
維新と公明、どちらが先に折れたか、なんていうのは第三者から見れば「面白
おかしい話」だが当事者にとっては重要な問題だよね。
そういうことでしょう。
結果が重要なんであって、どちらがどうだったか、なんていうことは国民には
どちらでも良い問題じゃないかな。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:49:51.00 ID:qaER5ypS0
問題ない
橋下、ガンバレ
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:49:52.49 ID:TwlDZwrZ0
>>403
それが官房長官の仕事だから
ウィキリークスにバレただけで公然と警察にやらせてるなんて言えるわけ無いじゃん

でいつになったら陳謝=更迭の証明ができるの(・∀・)?

>>402
その喧嘩の根拠が「戦争」って言葉を使ったからだーっていう思い込みなんでしょw
それで誰が納得するのw?
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:50:06.11 ID:SQF1/62f0
>>408
最初からやれよww
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:50:34.07 ID:KhpahLww0
そうか、池田大作が大阪を都にしろと言ったわけか
大阪に池田大作天皇を置くのか
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:50:52.86 ID:TwlDZwrZ0
>>412
はい正論ですわ
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:50:59.13 ID:TjDVOwmH0
>>414
> その喧嘩の根拠が「戦争」って言葉を使ったからだーっていう思い込みなんでしょ

いや、一貫して公明党を非難していたのは、お前さんだって知っている筈だが。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:51:16.06 ID:SQF1/62f0
>>414
>ウィキリークスにバレただけで公然と警察にやらせてるなんて言えるわけ無いじゃん

それも証明してくれ
逃げんなよ、すり替えくんww
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:51:24.52 ID:qjZ4qnST0
大阪の自民って国政の民主党レベルで嫌われてるなw
その自覚がないのも大阪の自民らしいっちゃらしいw
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:51:54.67 ID:TwlDZwrZ0
>>418
だから非難しつつ裏で取引するなんて政治でよくあるパターンだろって言ってるんだけど
子供かな?
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:52:00.81 ID:rY5njR/w0
>>420
ありゃアホの集まりですわ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:52:06.95 ID:YHC1uMZu0
>>409
公明にしても、大阪自民にしても
都構想賛成だからでしょ。ほんと勘違いしてるのは、反対したら仕事したと思ってるところ
賛成なら、ちゃんと自分たちの案を示しなさいよ
維新の案は反対だ!でもそれ潰してもなんも案ださない
都構想無くても改革できる!地下鉄化民営化には賛成してる
でも否決!、港湾一体化は賛成だ!でも神戸が入るまでは後回しでOK アホかと
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:52:34.85 ID:EELw9dIC0
公明党の説明会に公明党大阪本部の佐藤と北側が欠席したってことは、府議や市議の
意見を聞く気もなくて「これは絶対命令」って事なんだろうな、公明の鉄の結束が試されるのか。。。。

沖縄とかけっこ反乱認めているのにこの件は党だけじゃなく学会本部も命令してのことだと思うのよね
じゃないと沖縄のように反乱がおこることは目に見えてる、沖縄と違って常勝関西の根拠地・大阪で
党本部に反乱させるなんって学会本部は絶対認めないよな、一回認めたら規律が緩む。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/26(金) 23:52:35.30 ID:YStQUuU00
菅官房長官は更迭されんやろ
ドリルおばさんも不起訴やし
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:52:43.74 ID:YYeMtTsQ0
>>312
泉北や中百舌鳥の周辺地域は堺市から離脱したいんでないの?
堺市中心部のハリボテ都市のために搾取されて発展阻害されて衰退著しい。

堺駅・堺東駅・堺市駅
政令指定都市の中心部とは思えない駅前の悲惨さ寂しさ。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:52:47.93 ID:x5piQoy30
衆院戦前に出馬取りやめたときに橋下と安倍・菅が話し合って公明に説得してもらったと2ちゃんで予想してた人おったな
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:53:06.10 ID:TwlDZwrZ0
>>419
君が陳謝=更迭を証明してくれたらね(・∀・)

しかしまさか菅が更迭される根拠が陳謝だったとは、久しぶりに度肝抜かれたわw
結構政治家って陳謝してるぞw
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:53:13.39 ID:Iugzi3vt0
橋下よ、、大阪都にはならないから意地になるな
統治機構がちょっと変わろうが名称は大阪府のまま、
どうでもいいだろ?」
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:53:54.25 ID:bZfXEkKT0
法定協で議論を再開するのは誰も反対してないしな。
一時の熱が冷めた今、都構想をこのまま進めるべきかどうかをもう一度確認するのも良いかもね。
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:54:27.28 ID:zS8v1iTf0
大阪保身の会(自民公明民主共産)絶好調だな
さっそく公明が保身に走った、おいてけぼりくった自民がついていこうとしている
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:54:44.92 ID:a+j32AMgO
>>390
チンチン電車で精一杯やろw
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:55:29.37 ID:A8xhN9aR0
今回のことで、梯子を外されたのは?

A.大阪自民
B.維新から会派離脱した議員
C.反維新の政治団体「府民のちから2015」

他にいる?
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:55:29.50 ID:h4ZaVt2Y0
議論なんてないから議論して大きく修正するなら30日なんかにやる必要ないから
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:55:32.37 ID:BrAxTYhiO
>>398
まあ、そういうことだ
ちょいと取引しただけで国会の議席を確保出来たんなら、それに勝るものはなし
それ以外の事など、ほんの微々たるものよ
実りある裏取引なら大いに利用すべし
それが真の政治というものやw
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:56:21.75 ID:AyHa8+gM0
>>390
俺は東京の人間だけど、
実質公債費比率、堺市は4.9%、大阪市は9.4%、
将来負担比率、堺市は36.9%、大阪市は180.8%、
一人あたりの市債残高、堺市は41万1千円、大阪市は100万円、
明らかに堺市の圧勝だと思うけど。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:56:23.30 ID:UZiIxMFb0
>>22
市議会でも大半は都構想に賛成
だけど、議定書の中身に不備があるからそれを正そうとしているだけで、しっかり作ればすんなり通る
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:56:47.07 ID:TjDVOwmH0
>>421
無いな。

非難した直後で手を結ぶと言って、下っ端が納得する訳がない。
偽装で非難していたのなら、最低限手を結ぶのに納得出来る「逃げ道」を用意しないと成立しない。

仲裁役がいれば、「お互い不満を押し込める」で、和解が成立する可能性があるが。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:56:55.78 ID:KhpahLww0
<大阪6区>
小選挙区:公明党、共産党、生活の党
比例代表:自民党、公明党、民主党、維新の党、共産党、次世代の党、生活の党

民主党:分裂ぶくみ
維新の党:江田代表
次世代の党:消滅
生活の党:山本太郎

俺には選挙権はなかったのだ
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:56:57.43 ID:SQF1/62f0
>>428
>君が陳謝=更迭を証明してくれたらね(・∀・)

オレが何時そんなことを書いたんだww
摩り替えじゃ負けるんで、捏造かよ
どうしようもねーなww

何処にそんなことが勝てあるのか出してくれ
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:57:09.32 ID:MvWDX+Gw0
日本に住んでいて、はじめて民主主義を見た気がする
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:57:29.57 ID:EELw9dIC0
公明党幹部の佐藤や北側も反対できない上の方で今回のことが決まったとしたら、もうあの人しかおらんけどな

大作はまだ生きてるのかね?
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:58:09.58 ID:rY5njR/w0
>>439
生活の党って選択肢があるだけマシやがな
公明共産一騎打ちだぞおれんとこ
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:58:15.53 ID:SQF1/62f0
>>407
連結決算してるんですけどww
基地害っすか?
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:58:59.67 ID:dw3j0oeP0
自民本部と大阪自民は別物だから
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:59:29.96 ID:Iq8/6MJY0
80年代の堺市中心部の栄えっぷりを知ってると今の寂れようは悲しくなるわ
上から下まで優秀なんだったら立て直してくださいよ早く
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:59:37.53 ID:SQF1/62f0
>>381
臨財債?
全く関係ないけどww
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:59:47.64 ID:YYeMtTsQ0
>>436
その通り。
集金力は堺市が大阪市を圧倒してるよな。
南海線や阪和線の人々は堺市素通りだし
大阪市方面から堺市に行く人の流れは極少だが
堺市の力は凄いよ。
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:00:09.53 ID:UN1ap2cS0
大阪都構想は自民党の終わりの始まり
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:00:35.50 ID:XVLzPGRm0
実は橋下とナベツネって仲が良いの知ってる人がこのスレに何人いるかな
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:00:58.99 ID:Cpnosq8k0
公明党に政策的な主義主張なんてなにもないから
国政も地方も政権側に居て一定の影響力をこうして国政なり地方の行政が動くことで
国民と共に歩んでることをアピールして

信者を増やすことが目的だから

信者を増やすことが目的の党は一番民意に敏感
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:01:08.79 ID:r2YWLlSU0
>>426
大阪の人間には悪いが、最近大阪に久しぶりにいって
あまりの田舎っぷりに驚いた。
大阪駅周辺など東京23区外(東京都下)の大きめな駅周辺以下だぞ。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:01:44.58 ID:5XqeohTa0
まあ、なんというかな。

今回の展開は、「橋下」と「都構想」のラストチャンスだと思う。
状況は悪くない、少なくとも、一年前の状況にまでは戻っていると言える。

それを生かせるかどうか、そこで決まるんじゃないかな?
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:01:50.52 ID:uqZ0STyQ0
>>420
いや自覚はあるみたいよ、総選挙でも思いっきり自民党隠ししてたし
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:02:10.27 ID:m9uF+FumO
>>443
お前が立候補すればいいだけの話だ
政治に関心があり文句ばかりは一人前のクセに、何故そこまで他力本願なのか理解に苦しむね
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:02:26.32 ID:t+Qreon60
これほ安倍が公明党に働きかけたんだろうな
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:03:29.66 ID:XGFwDVFX0
公明の府議、市議は反維新を貫けよ
こんな政治理念をねじ曲げるのは、政治家じゃねえわ
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:03:31.24 ID:wo+u1UMo0
>>444
だから、連結決算が赤字なんでしょ
単独決算は黒字だけど
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:03:35.39 ID:XVLzPGRm0
>>448
堺港や臨海工業地帯みんな大阪府が作ったもんだよ泉北ニュータウン、泉北高速鉄道、大阪府立大学
堺市は何もやってない、大阪市は政令都市として地下鉄、湾岸埋立してるから大阪府と同規模の借金がある。

堺市はつい最近政令市になったので豊中や吹田市とかわらないんだよ、だから借金が少なくて当たり前
港湾や産業みんな大阪府が堺市に投資した。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:04:33.26 ID:Stg54JDl0
これで橋下松井は公明党、創価学会にキンタマ握られてしまったな、
今後逆らったら潰される未来のようだね
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:04:42.65 ID:5XqeohTa0
>>454
まあ、それが本当なら、つくづく大阪は特殊なんだな。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:06:45.85 ID:OuFDOzVw0
■世界の高層ビル200位
1位 ブルジュ・ハリファ(ドバイ)828m
2位 上海タワー(上海)632m

98位 あべのハルカス(大阪)300m
102位 横浜ランドマークタワー(横浜)296、3m
193位 りんくうゲートタワービル(大阪)256m
194位 大阪府咲洲庁舎(大阪)256m

日本これだけ
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:07:02.53 ID:Cpnosq8k0
大阪自民は太田房江を一回も選挙応援に呼ばなかったんだぞ
十分自分たちのことは自覚してるよ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:07:06.08 ID:3nYmm2VH0
改めて関西地区での維新の強さを衆院選で目の当たりにして、
統一地方選を睨んでの変心でしょう。新聞界の朝日と同じく、
「一番大切なモノ」を完全に見誤っている。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:07:37.17 ID:89ODPlBM0
日和見・事大のコウメイwwwwwwwwwwww
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:07:38.70 ID:XGFwDVFX0
堺が大阪都構想反対なのはインフラの整備が進んでいないのが原因だしな
インフラの整備のカネを持って行かれたら、堺はますます終わる
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:08:44.33 ID:Cpnosq8k0
>>464
一番大切なもの??
教祖様に決まってんじゃん
公明党をなんだと思ってんだ
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:08:56.83 ID:OuFDOzVw0
■世界スカイライン都市ランキング (ビル群の高さ合計) 2012年時(100m以上のビルの数)
1 ニューヨーク(392)
2 香港(289)
3 シカゴ(251)
4 ドバイ(246)
5 上海(212)
6 シンガポール(86)
7 広州(89)
8 大阪(62)  
9 ヒューストン(45)
10 東京(43)

2014年には大阪はグランフロントやあべのハルカスなどでさらに数十棟追加。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:09:06.76 ID:UN1ap2cS0
堺市民は危機感出てきたなw
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:10:15.27 ID:XVLzPGRm0
>>466
今さら何のインフラを整備するんだ?地下鉄でもほるのか公立大学でも作るのかニュータウンでも造成するのか
堺市は通過都市だという自覚を持った方がいいよ
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:11:39.02 ID:OuFDOzVw0
【悲報】 中国人 「東京って高層ビル少なすぎだろwwすげー田舎ww失望したわ・・・・・・・」

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140510/Xinhua_82070.html


東京の夜景
http://livedoor.blogimg.jp/glidingphotos/imgs/0/f/0fe8a57f.jpg

大阪の夜景
http://blog.osakanight.com/img/skyscrapers_from_minoh201410_01.jpg

名古屋の夜景
http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/11/356/1024-768.jpg
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:12:33.80 ID:vVqD1k8g0
>>466
堺市に金なんてもともとないでしょ
赤字債発行しないのはとうぜんとして、政令市って言っても
成りたての弱小で財政規模からいえば、それほど大きくない
たしか政令市に移行のイニシャルコストが30年で500億だっけ?
それでも移行したのは単なる役人と政治家のメンツだけな気がするよ
そりゃ反対するんだろうけど、給食の導入すらろくにできない堺市なんてどうするよ
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:12:52.25 ID:qn5ina1e0
MBSが橋下は密約をやった
政治家がウソを言っては政治不信になるとか言ってたよww
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:13:00.73 ID:RaQwBkQ30
>>459
皮肉なの解るよな?(´・ω・`)

レスすべき相手は
>>436 の馬鹿に対してだろ(´・ω・`)
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:13:42.88 ID:78oDp71b0
公明死ね
日和見のクズ政党が
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:13:46.26 ID:/dR/q0g10
>>461
自民候補者が自民ってことを隠すなんてあり得ないよ。
ちなみに樽床さんは民主ってのを隠してたけどなw
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:13:50.59 ID:OuFDOzVw0
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:13:59.23 ID:3FLkK1A10
>>458
単独決算て。
信者さんは、大阪市交通局の決算は黒字、バス事業は赤字を批判してたんじゃなかったか。
正反対のことを主張するのか?
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:14:35.14 ID:BQeeFdlk0
>>386
公明に圧力かけ続けるために、署名活動は続ける。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:15:44.65 ID:5XqeohTa0
>>476
> 自民候補者が自民ってことを隠すなんてあり得ないよ。

まあ、普通はそうだし、自民圧勝の状態で隠すなんて、よっぽどでなけりゃああり得んわなw
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:15:49.20 ID:vVqD1k8g0
大阪の場合民主はすでに
存在自体が隠ぺい中だからね
ソレイユとかみらいとか、何とかならんもんかね

個人的には議会での討論イメージじゃ民主>自民>共産 なんだよなぁ
自民にもまともな議員いるんだが、主要メンバーが共産より立ち悪いってどうよ
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:16:11.51 ID:RaQwBkQ30
>>472
合併繰り返して面積肥大して人口水増しの
名ばかり政令指定都市だからな。
実態は20万人規模ベッドタウンが4つくっついてるだけ。

堺駅・堺東駅・堺市駅
中心部の駅前が悲惨すぎる。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:16:22.81 ID:XVLzPGRm0
>>472
房江のバカが堺市が政令都市になったら差等補助金で府の財政に余裕ができると認めちゃったんだよ
政令市は宝くじの収益があると50億円ぐらい補助金削減できるから府は財政的に楽になる
堺市は大阪府からの補助金がなくなっても権限が強くなるから府から独立したい結果のしょぼい政令都市の誕生
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:16:52.81 ID:phmTLAA0O
>>473
橋下や維新は真正面から叩くのに
公明が絡んだら奥歯に物が挟まったように有耶無耶w
分かり易いテレビ局やで。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:17:57.76 ID:vVqD1k8g0
>>482
それで堺は一つだからね。美原は論外としても
堺と堺東だけでも違うんじゃねぇのって思うし


まぁ、堺の伝統と面白い会社が多いのは否定しないけどね
それは政令市じゃないと維持できないかといえばそんなことないでしょうに
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:19:18.75 ID:ddI11EA30
>>473
石田と西が興奮してて面白かったw
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:19:43.99 ID:Cpnosq8k0
堺の話はもういいよ
沖縄の基地問題並みの次元の低さだ
堺は最終的に大阪都に入るしか道はないんだよ
最低でも堺県とか言い出すのか?
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:21:13.17 ID:4LO5XwAx0
>>452
そこ再開発中だから当然だ
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:21:20.25 ID:CKwdYHdn0
>>473
MBSたんイライラw
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:21:22.00 ID:rs2K6eAZ0
まあ維新が対立候補出さないことが交換条件だったわけで
公明が折れるのは当然
折れなきゃ何回裏切るんやと
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:22:15.73 ID:vVqD1k8g0
>>483
堺市は竹原はじめ覚悟が足りないと思う
差等補助は独自財源の移譲とセットだし、
都合のいい時だけ一般市と政令市を使い分けてる。
泉北急行の時もそうだけど、あまりに箕面市と対応が違いすぎるでしょ
あっち、たしか13万人ぐらいの弱小市だったはず。なんであっちは死にもの狂いで
金出すのに、堺市は府が金出して当たり前なんだか
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:22:37.83 ID:hf5YabVt0
橋下の衆院選前会見の公明への「大人の党」発言を見返すと意味深に聞こえる
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:23:19.95 ID:wo+u1UMo0
>>478
いや、大阪府は連結収支は赤字、単独収支は黒字だと言いたいだけなんだが

そもそも、大阪府の財政の話に、何で大阪市交通局の話が出てくるのかよくわからんが
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:25:10.49 ID:/dR/q0g10
http://www.osaka-jimin.jp/not-osakato/sp/index06.html

区割り見ると東区がやばすぎるな。
鶴見、城東、東成、生野てw

明らかにここだけ超負け組。
せめて天王寺区もくっつけないと駄目だろ。天王寺区民は全力で拒否するだろうけどw
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:25:13.50 ID:r2YWLlSU0
>>474
臨時財政対策債を増やしてるところが何言ってんだ。
「『臨時時財政対策債』は、大阪府の努力では減らすことができない
借金である」とか変な言い訳してるの橋下一派だけだぞ。
大阪府が地方交付税交付金もらわないようにすりゃいいだけの話だろうが。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:26:04.28 ID:XVLzPGRm0
>>487
このスレに学会関係者がいないって事の裏返しだよ、公明の選挙区に候補立てた
次世代のスレの荒らされ方は凄かった、それまでは次世代支持者しか居なかったんだが
候補擁立決まってから、えっここまで次世代嫌いの人たち居たんだってぐらい荒らされてた
その時に理解した創価怒らせたら荒らされるんだと。。。。このスレの静けさが気持ち悪い。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:27:00.45 ID:vVqD1k8g0
>>495
よそさんも同じですやん
そもそも交付税の意味も理解してないヒトに
何か説明するのもバカらしいですわ
もうすこし勉強してからこられたらどうですか?
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:27:04.23 ID:wo+u1UMo0
>>495
別に不交付団体目指さなくても
きちんと減債基金に積み立てていればいいだけの話
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:27:56.02 ID:OuFDOzVw0
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:29:41.34 ID:XVLzPGRm0
>>495
国が地方間の財政格差をなくすために目的税で地方交付税決めてるわけだから
交付税算定基準に合わせて交付金を支給するのは当たり前で、それやらないで
地方に国の代わりに借金させてるのが異常なんだよ。

小泉竹中の時に始まった制度だけどな、今の日本でえっなんでそんなことになってんだって制度は
殆どが小泉竹中改革の時に始められてる
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:29:55.42 ID:3FLkK1A10
>>493
府の場合、それが財政赤字ですよね。
単独収支とは何ですか。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:30:33.50 ID:OuFDOzVw0
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:30:36.78 ID:G+0ZVtvH0
堺をつぶせ
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:31:35.56 ID:r2YWLlSU0
>>497
何言ってんの。
他県や他市では、あくまでも地方自治体の責任において行う
借金であるという認識に立ち、何とか発行しないようにできないかと
模索してるとこあるじゃん。
元々、国が提示しているのは臨財債発行可能額であり、
発行する義務など一切ないわけだから。
それを開き直って俺の責任じゃねえといってるのは、
橋下だけと指摘してるだけ。
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:31:58.65 ID:ddI11EA30
堺は高齢化でほっといても疲弊していくよ
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:32:26.34 ID:vVqD1k8g0
>>500
小泉政権の3身一体の改革の地方押し付け政策だからね。
国債発行30兆の枠にはめる手段だし
まぁ、それを永遠と悪用したの民主党だけど、小泉政権の問題は郵政じゃなくてコレでしょ

飯島はボスが制定したシステムすらろくに理解してないんだけど
なんであんな奴が偉そうにしてるのやら

まぁ都構想とは関係ない話だけどね
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:33:01.36 ID:3FLkK1A10
>>498
橋下や、松井が不交付団体にすると言ってる訳ですが。

>>500
大阪府は、3000億円弱の交付金と、更に3000億円程度の臨財債を発行してますね。
そんな自治体は大阪府だけですよ。
交付金は、神奈川や愛知でも1000億円もありません。
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:34:42.71 ID:ZMaqMTtB0
貧乏家庭から天下人まで上り詰めた偉人ふたり

豊臣秀吉と橋下徹

どっちが凄い?
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:34:52.90 ID:wo+u1UMo0
>>501

へ?通常は普通会計決算がいわゆる府の決算なんだけど。
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/joukyou/04hutsuu.html

いつから、全会計財務諸表・連結財務諸表だけで府の財政を判断するようになったの?
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/renketsu/index.html
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:34:54.55 ID:W8Xxie6+0
密約だな
結局橋下の脅しが効いた
維新に攻められると公明は勝てない
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:35:13.56 ID:vVqD1k8g0
>>504
模索してるのは結構だけど
ほとんどの道府県、政令市が枠いっぱい発行なんですけど

まさか模索してるから発行してOKとか言わないよね
ましてや財政硬直度が高く、減債基金積み立て不足レベルの大阪府で、
発行せずにどうするのよ。文言そのまま張っても意味ないんだよ
だから臨財債についてアホと議論したくないんだよ
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:36:25.98 ID:kQiEptPD0
青山さんいってたとおりになったか
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:36:37.01 ID:3FLkK1A10
>>506
臨財債は、地方債なのだからしょうがない。
発行するか否かは自治体の判断。
大阪府が、府債の発行を抑えられているのも臨財債のお蔭な訳で。
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:36:39.01 ID:wo+u1UMo0
>>507
兵庫県は?
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:37:27.41 ID:+2xwEheY0
>>420
> 大阪の自民って国政の民主党レベルで嫌われてるなw
> その自覚がないのも大阪の自民らしいっちゃらしいw

過去の大阪行政の行き詰まりを産んだ主犯なのに、
その自覚も責任感もない。

維新は自民の分派だが、都構想その他の政策論争そっちのけで
裏切り者として私怨で叩いてる。

とにかくコスい。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:41:11.45 ID:3FLkK1A10
>>509
何が、へ?なのかねえ。

>いつから、全会計財務諸表・連結財務諸表だけで府の財政を判断するようになったの?
何時から、それらは府の財政じゃなくなったの?
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:41:14.29 ID:fLoWwDLY0
 
橋下さんは日本の宝

全国民で応援しよう!
 
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:42:16.33 ID:3FLkK1A10
>>514
数字出してから言ってくれないかな。
大阪府と同様なら、素直に謝るからさ。
519 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:43:12.37 ID:ltmIRvh90
      /´⌒⌒\   
     /        \   
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/  
   |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /
   /         \    
   |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 
   | \ `´ , <___〉
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:44:04.18 ID:wo+u1UMo0
>>516
いや、連結収支が平成24・25年決算で赤字であることは否定してないんだけど

それをもって「大阪府は赤字」と言ってるのを否定しているだけであって
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:44:19.04 ID:9aql3REt0
維新信者元気やのw
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:44:52.16 ID:SmOcySop0
公明の反対の事をやっていれば間違いない
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:46:06.87 ID:wo+u1UMo0
>>518

https://web.pref.hyogo.lg.jp/pa02/documents/25kessann.pdf

普通交付税が3017億円
臨財債が1714億円
特別交付税が38億円
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:46:40.67 ID:XVLzPGRm0
今朝の読売一面にあんなでかでかと記事書かすことができる実力者が今回の後ろにいる
あの記事で大阪の公明党は外堀を埋められたのと同じ、そして今回の黒幕の強い意志の表れ
府市の公明党が造反したらその黒幕が恥をかくことになる。

大阪版と言え他社に漏れることなく一面を支配できる人間なんって日本に5人もいないよ。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:48:37.08 ID:3FLkK1A10
>>514
兵庫の臨財債って、1600億だね。

>>520
それは赤字じゃないんだ。
信者の脳みそって。
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:49:24.83 ID:TyDsYijS0
>>485
堺の鉄砲鍛冶関連の火薬業の系譜を継ぐ、ダイセルなんて既に堺から全面撤退。
堺らしいといえる事業者って何かあったかな。
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:49:51.54 ID:wo+u1UMo0
>>525
>兵庫の臨財債って、1600億だね
そりゃ、臨財債の発行可能額を決めているのは
兵庫県じゃなくて、総務省だからねえ

>それは赤字じゃないんだ。
だから「連結収支は赤字」ということだよ
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:50:42.52 ID:3FLkK1A10
>>523
それが、大阪府と同じなの?
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:51:30.03 ID:JrBVXKD60
>>453
>状況は悪くない、少なくとも、一年前の状況にまでは戻っていると言える。
一年前じゃなくて、去年の慰安婦騒動前だろうね。

慰安婦騒動で橋下氏の求心力が一気に低下して
公明が離反に動き出したから、その前の状態に戻ったんだろう。

それとさらに、二度と離反や引き延ばしをさせないよう、
公明幹部との交渉の中でケツ(2月議会上程)を決めたと思う
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:52:01.12 ID:wo+u1UMo0
>>528
地方交付税の額はほぼ同額だと思うけど
(厳密には、兵庫県の方が多い)
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:52:39.09 ID:3FLkK1A10
>>527
勝手に発行可能額を決めてる訳じゃないんですが。
大阪府の臨財債が多いのも他人の所為なんですか。
アホかと。

>>527
赤字で間違いないよね。
何か?
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:54:00.20 ID:3FLkK1A10
>>530
そうだね。
で、それが?
大阪府に比べて税収が低いのは致し方ないと思うけど。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:54:25.25 ID:+2xwEheY0
ID:3FLkK1A10

都構想が実現するか?って時期に、こんなカビの生えた臨財債叩きするアホの
相手なんかする必要あるんかな?
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:56:23.59 ID:wo+u1UMo0
>>531
>勝手に発行可能額を決めてる訳じゃないんですが。
>大阪府の臨財債が多いのも他人の所為なんですか。
逆に言えば、橋下・松井以外なら臨財債の発行額を抑えられるとは到底思えないけどね。

>赤字で間違いないよね。
連結収支はね。
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:56:53.70 ID:3FLkK1A10
>>533
反論出来ない奴が出ると、なぜかこういうことを書く奴が現れるね。
不思議なことだ。
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:56:55.09 ID:o9hPdsKH0
地方分権と言いながら
なんで東京本部に頼むんだ?
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:58:06.61 ID:3FLkK1A10
>>534
>逆に言えば、橋下・松井以外なら臨財債の発行額を抑えられるとは到底思えないけどね。

太田の時代は、1000億円以下ですけど。
何か?
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:58:11.38 ID:wo+u1UMo0
>>533
お互いにヒマつぶしなんです
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:58:32.21 ID:r2YWLlSU0
実質公債費比率が18%を超えたところは、地方財政法の規定に基づき、
地方債の発行にあたっては、の計画を示した上で、
総務大臣の許可を得なければならない。
大阪府のホームページの主要財政指標の推移によれば、
平成23年度18.4%(47都道府県中42位)、24年度18.1%(42位)、25年度19.0%(44位)となっている。
なんで橋下一派を擁護するやつがいるのかわからん。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:00:20.74 ID:5FPv+rbV0
>>539

だって、その地方財政法とやらが異常なんだもんwww

どこぞのクソ田舎と大阪を同列に扱って同じ18%とかに設定してるのがおかしいんだよ。

そんな事もわからんとはw
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:00:26.15 ID:+2xwEheY0
都構想支持者は油断しちゃイカンよ。
ソウカに隙を与えてはいけない。

乗るか?と思わせて時間稼ぎしている可能性もある。

だから、プレ住民投票へ向けた署名活動は、変わらず続けなければならない。
その署名の数で、ソウカにプレッシャーを掛けることもできる。

>>538
あなたはヒマつぶしに見えるが、相手は必死ですぞw
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:00:54.08 ID:XVLzPGRm0
>>536
国政政党の代表が自民党本部と公明党本で協議した結果なので・・・・

しかし読売でかでかと一面で記事書かせたのは誰だ、ものすごい権力者だな
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:01:04.28 ID:JrBVXKD60
>>533
>こんなカビの生えた臨財債叩きするアホの相手なんかする必要あるんかな?
無いと思う
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:01:35.12 ID:5FPv+rbV0
>>539

だいたいさw

山のような借金を積み上げてきたのは橋下さんじゃねえしwww

都構想の妨害してる連中だしwww

それで維新を叩いてる奴らの方が異常でしょw
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:01:50.23 ID:wo+u1UMo0
>>537
発行可能額に対して何%発行したの?
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:02:12.01 ID:XVLzPGRm0
>>541
署名部隊はものすごい張り切ってるし、署名やっても無駄だと言われ続けたが署名の数が無駄ではないことが分かったから

手を緩めることはないな
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:02:46.77 ID:+2xwEheY0
>>539
そんなリスクも認識した上で、都構想が必要だ。
なぜなら、既存政党がひどすぎたからだ。

例え維新がクズであろうと、既存政党よりマシ。
選挙では、マシな所に投票する。これ有権者の正しい姿な。

お前のような非大阪人に、いくら説明しても理解できない話。
すっこんどれ。
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:03:10.34 ID:5FPv+rbV0
太田が知事に在任していた時期の大阪府は、府債の返済に充てるためのお金を積み立てた減債基金の取り崩しを行っていた。

2004年度以降になると、償還期限を迎えた地方債が急増し、減債基金の取り崩しに限界が訪れた。
そこで、地方債の償還を一部先送りすることで減債基金の残高を維持し続け、その額は2004年度からの3年間で約2600億円に達した。
この浮いたお金の一部を一般会計に組み入れ、意図的に財政赤字を隠すことになった。

この赤字隠しは、太田が府知事退任を表明した後、2008年に行われた府知事選挙の直前になってから新聞で報じられ明るみになった。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:04:22.20 ID:r2YWLlSU0
>>544
いや、大阪府と大阪市に問題ない、それと橋下以前の連中に
問題ないとは思ってないよ。
ただ、大阪都にすれば(万事)解決するというのが
馬鹿げた話だと思ってるだけ。
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:04:57.66 ID:3FLkK1A10
>>545
言ってる意味が判りませんが。
財政不足額が拡大したから、橋下以降は発行可能額が増えてるんでしょ。
本末転倒ですよ。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:05:34.04 ID:+2xwEheY0
>>549
> ただ、大阪都にすれば(万事)解決するというのが
> 馬鹿げた話だと思ってるだけ。

誰が万事解決、都構想で大阪の未来はバラ色と言ってるんだ?
お前、大阪のことこれっぽっちも知らんくせに、生意気だな。

無知は黙っとれよ。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:05:56.75 ID:vVqD1k8g0
>>545
まぁ、100%なんですけどね
太田だってやりくりしてますがな

ついでに大阪市もH14年からずつと満額発行

当たり前ですよね。発行しないなんて選択肢が現実的にはないんだから
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:06:00.57 ID:5FPv+rbV0
>>549

万事解決しないことはみんなわかってるよ。

東京という先輩がいるんだからさ。

特別区になっても悪い事をする奴はする。

ただし、財布の規模が小さくなるから、今までみたいな巨大な無駄使いはできなくなる。

逆に、巨額な無駄使いをやれなくなるのでマルハン自民党どもは猛反対してるわけ。
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:06:38.51 ID:3FLkK1A10
>>548
その借入は、総務省も問題ないと明言しましたが。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:06:57.56 ID:fLoWwDLY0
 
橋下さんは世界に通用する天才政治家
 
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:07:20.04 ID:wo+u1UMo0
>>539
実質公債費比率と同じく、健全化判断比率である将来負担比率の推移
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/shihyou.html
平成23年 254.7%(47都道府県中37位)
平成24年 251.2%(37位)
平成25年 227.5%(31位)
なんで橋下一派を非難するやつがいるのかわからん。


…とも言える。
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:07:53.32 ID:Qxwt6+390
これ成功したら明治から続く行政システムを1人で変えた事になる
東条英機が強権を使って東京府と東京市を合併させたとは違い
民主主義のルールにのっとって
とんでもない事だわ
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:07:59.22 ID:+2xwEheY0
よう見たら、アンチサイドは非大阪人の無知だけしか残ってないやんw
こんなもん、勝負になるかいなw
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:08:02.13 ID:kGzwHcoZ0
大阪の自民党はどうするんだろ
このまま都構想に反対し続けるのか?
それともどこかのタイミングで賛成にまわる?
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:08:15.05 ID:5FPv+rbV0
>>554

総務省は責任を取ってくれないからねw

今まさに、その尻拭いを必死になってやってるのは橋下維新だから。

そもそも太田ブサ江は官僚OBだからなw

官僚OB知事はそうやって霞ヶ関とズブズブだからw
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:08:15.89 ID:3FLkK1A10
>>552
橋下は、歳出1000億円削減したなどと喧伝してた筈ですが。
何処に逝っちゃったんです?
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:09:31.28 ID:8nA293X0O
府民的には大阪都構想はどうなんだろな?

県外民的には赤字大国がこれ以上国の負担とならない様に努力するのは素晴らしいことだと思うし、東京とより同等な都市を西日本に作ることは今後の日本国維持においても必要不可欠だと思う
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:09:45.30 ID:1CJPzldk0
公明 住民投票実施受け入れへ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20141226/4295621.html
>一方、これまで公明党と足並みを揃えてきた自民党大阪市議団の柳本幹事長は
>「急変したのであれば許されない。今後の法定協議会で、協定書の軽易な修正に賛同して住民投票が行われるようなら、
>市民への背任行為だ」と述べました。

住民投票が市民への背任行為ってなんだよw
そりゃ大阪の自民党組織ぐだぐだになるわ。これから憲法改正などで住民投票を求めて行こうってのにこの物言いはなんだよ。
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:09:57.83 ID:5FPv+rbV0
いやwww歳出を削減して、それを教育費なんかに回したわけだがw

どうやって高校無償化したと思ってんだよw
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:09:57.61 ID:3FLkK1A10
>>560
言い訳が、ズブズブだからですか。
呆れ。
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:10:20.89 ID:wo+u1UMo0
>>554
「問題ない」と総務省事務次官が言ったのは
「借り入れたところで、将来負担比率が悪化するから、財政健全化比率の粉飾にはならない。」
という意味
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:11:26.99 ID:3FLkK1A10
>>564
私学無償化なんて、誰がやってくれと頼んだんです?
借金しながら、事業を削減するのは当たり前だと言ってるのが信者ですよね。
コロコロ言うことが変わりますよね。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:11:36.99 ID:vVqD1k8g0
>>562
別に都構想は財政面でのメリットというより
基礎自治体と広域自治体の役割分担を明確にして
大阪の運営をスムーズにしましょうって程度の話だよ。当たり前のレベルの話

結果的に経済がうまく回るかもしれないし
東京に一歩近づくかもしれないけど、大阪の人間は都になれる!とか
東京都同格どかそういう議論してないから
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:12:02.24 ID:5FPv+rbV0
>>565

いやいやwww起債団体がどうとかほざいてるのはお前らアンチだぜ?www

その原因は、総務省のクソ官僚が無責任に問題無いとほざいた太田ブサ江の借金政策なんだけど?www

アンチどもは言い訳すらできねえ状況だから必死にデマ飛ばしてんのか?w
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:12:34.87 ID:zlNSDf3i0
いまさら都構想アンチとか流行んねえぞ
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:12:39.41 ID:wo+u1UMo0
>>550
で、その歳入不足は誰のせいなの?
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:13:06.21 ID:r2YWLlSU0
>>553
ただね、部外者から見ると給食問題で
あの程度のことしかできないというのは
もう限界じゃないの、ということ。
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:13:15.61 ID:BGQVX9oF0
また、これで全ての反日勢力が
朝鮮人橋下維新についたな

創価、民団、朝鮮総連、統一教会、在日パチンコマネー、解同
中国、ユダヤ、アメリカ、在日ヤクザ、同和ヤクザ、反日メディア
新自由主義

マジ、反日オールスターズがバックにつき
最強布陣だな

みんな、クチコミで朝鮮人橋下の危険性を知らしめましょう!
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:13:34.19 ID:3FLkK1A10
>>566
後年償還されるのであれば、借換債となんら変わりませんね
当に、臨財債の言い訳も後年財政規模に参入されるから問題ない
そういうのをダブスタと言います。
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:13:39.82 ID:9aql3REt0
都構想でバラ色の未来がやってくるみたいな事言ってたような
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:13:54.01 ID:5FPv+rbV0
平成20年7月14日 府議会総務常任委員会 菊池善信財政課長
「大阪府の場合ですと、これまで借換債の増発をやっていたようなものが、
今後平成26年度から出てきますので、そこから公債費が非常に多くなって、
著しく実質公債費比率が悪化して、そこで25%超えるというようなことが
予見されます」
平成20年10月8日 同
「大阪府の場合は、これまでの減債基金の借り入れ、借換債の増発というも
のがございましたので、その償還というものが将来的に重くのしかかってい
るということは確実でございます」
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:15:36.40 ID:3FLkK1A10
>>569
橋下が、積まなかった減債基金が原因だと議会でも答弁されてますよ。

>>571
知事の所為以外にあるんですか?
違うと言うなら、橋下以降の単年度黒字は太田のお蔭だということになりますよ?
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:15:44.01 ID:ddI11EA30
>>559
さー昔の社会党の生き残りみたいな人たちだから、最後まで戦うでしょうw
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:15:56.40 ID:TyDsYijS0
>>562
市民よりも周辺市の方がメリット大きい。
市営地下鉄のようなものを府で一括して開発できるからね。
大阪市外縁でやってたモノレールみたいなものも市域への乗り入れを前提に組めるし、
市営地下鉄の延伸に北大阪急行みたいなものを作らなくても市域から直接伸ばせるし。

府と市で競合して縄張り争いやってた部分を一体開発できるのは大きいと思うよ。
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:16:08.17 ID:+2xwEheY0
>>562
> 府民的には大阪都構想はどうなんだろな?

大阪市の広域行政部分の権限と財源が大阪府に回るから、悪い話では無いはず。

むしろ大阪市は損をすると言われていて、住民投票はその大阪市民を対象にしてるから、
不公平感もさほど無いと思われる。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:16:20.48 ID:vVqD1k8g0
>>572
給食って他の地方どうなってるか知ってる?
あの対応はむしろ頑張ってる方だよ

給食を新規に導入するってことがどれだけ大変か
デリバリー式だと、他も似たような感じだよ。どうしても、冷蔵しなきゃいけないから
京都市なんかも30分前に冷蔵から出すだけ
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:16:39.56 ID:zlNSDf3i0
なんか辻っぽいのが混ざってんな
アンチ都構想の辻、本部命令ざまあwwwww
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:16:59.84 ID:wo+u1UMo0
>>574
ダブスタも何も、臨財債の発行そのものを問題視してるのは誰もいないと思うけど
キミ以外は
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:18:01.59 ID:0efSAXmn0
選挙協力したから賛成って完全に自分らの議席確保の道具でしかないじゃないか
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:18:07.54 ID:+2xwEheY0
他府県の、大阪に無関係な無知なアンチしか残ってないやん。
アホばっかw
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:18:40.88 ID:vVqD1k8g0
>>583
臨財債自体は死ぬほど問題だけどね

その構造的問題を橋下や維新の問題にすり替えようとするから
アンチはバカなだけ。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:18:54.74 ID:0fG5bXPOO
>>579
御堂筋線の終点がどこにあるか知ってますか?
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:19:01.49 ID:5FPv+rbV0
公明党の市議府議は本部の意向に素直に従いなさい!

あなた達の信仰心は利権の前では無力なのですか?
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:19:08.01 ID:wo+u1UMo0
>>577
>知事の所為以外にあるんですか?
知事のせいだというソースよろしく
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:19:39.72 ID:+2xwEheY0
>>586
> 臨財債自体は死ぬほど問題だけどね
>
> その構造的問題を橋下や維新の問題にすり替えようとするから
> アンチはバカなだけ。

だね。その3行で言い尽くされてる。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:19:41.82 ID:3FLkK1A10
>>583
問題視するの市、不交付団体にすると言ってることと逆行していること。
それと、太田時代に比べて4倍以上、多い時は6倍にまで膨れ上がっていること。
そんな状態で私学無償化などというバラマキをやっていること。
問題視しない方がおかしいんじゃないですか。
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:19:42.67 ID:UX6jVHhJO
逆に大阪都構想を反対する奴は何が気に入らないんだろうか。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:20:26.66 ID:r2YWLlSU0
>>581
橋下の直接の責任ではないけど、
入院食より塩分少ないとか、ご飯も食ってもらえないというのは、
少なくとも普通なら担当者のクビが飛ぶでしょ。
まあ業者選定過程も正当化してるけど怪しげだし。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:20:35.46 ID:kGzwHcoZ0
私学無償化に文句があるなら野党に訴えかけて私学無償化停止を統一地方選の公約に入れてもらえばいいよ
まあそんなことしたらますます選挙で負けるだろうけどね
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:21:00.59 ID:TyDsYijS0
>>580
どうなんだろうね。
府が市に遠慮(対抗?)してた市内での開発が大手を振って行えるからね。
府立図書館の配置なんて、あんな不便なところに移転することになったのもその辺りだろうし。
大阪の中心はあくまで市域という発想で十分なメリットを受けると思うけど。
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:21:06.38 ID:3FLkK1A10
>>589
> 違うと言うなら、橋下以降の単年度黒字は太田のお蔭だということになりますよ?

こっちに答えてからにしてくださいね。
矛盾したこと言ってることに気付いてないんですか?
借金は太田の所為、黒字は橋下のお蔭。
アホですか。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:21:22.95 ID:vVqD1k8g0
>>584
それで何か問題があるのか?
政治ってそんなもんだし、維新案を100%にする必要もなければ、打算的でも
政治交渉としては正しいよ。あとは支持者がそれを認めるかだけど

そこは創価信者次第だろ。有権者からすれば、反対の為の反対で何も決まらない
のだけはウンザリ
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:21:28.82 ID:5FPv+rbV0
いやwwwマジでさw

リアルで「大阪の財政悪化は橋下のせいだ!」とか言える奴なんて基地外左翼以外にいねえからw

大阪のマルハン自民党信者なんて隠れてコソコソしてんじゃんw

町内会のクソジジイどもだって表立ってマルハン自民党支持とか言えねえ状況なんだけど?www
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:22:14.81 ID:3FLkK1A10
>>594
選挙目当てのバラマキだということですね。
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:22:26.25 ID:BGQVX9oF0
また、これで全ての反日勢力が
朝鮮人橋下維新についたな

創価、民団、朝鮮総連、統一教会、在日パチンコマネー、解同
中国、ユダヤ、アメリカ、在日ヤクザ、同和ヤクザ、反日メディア
新自由主義

マジ、反日オールスターズがバックにつき
最強布陣だな

みんな、クチコミで朝鮮人橋下の危険性を知らしめましょう!
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:22:48.56 ID:TyDsYijS0
>>587
江坂だよ。
吹田市の入り口の。
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:22:54.07 ID:wo+u1UMo0
>>591
>問題視するの市、不交付団体にすると言ってることと逆行していること。
将来的に不交付団体を目指すことと
現時点で地方交付税を受け取ることに、
なんの矛盾も無いと思うけど。
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:23:19.72 ID:5FPv+rbV0
>>592

大阪市という巨大な財布が、特別区になると小さな財布になるからねwww

巨大な利権があってこそ偉そうにできた世襲連中なんてマジで必死だよw

逆に市民としては、もう二度と巨大な財布で無駄使いさせないために、財布を小さく分割したいわけよw
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:23:52.29 ID:23DvP5H50
橋下叩きやってるヤツのネタってほぼ記者会見時なんかに記者に突っ込まれて論破済みのことばっかり言ってるよな。

マスコミは論破されたことはニュースにしないから問題提起したまんまでほったらかす。それを信じてるんだろね。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:24:10.64 ID:wo+u1UMo0
>>596
だれが「借金は太田の所為、黒字は橋下のお蔭。 」なんて言ってるの?
妄想の中の相手とのシャドーボクシングは勘弁してくれ
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:24:27.63 ID:+2xwEheY0
>>592
> 逆に大阪都構想を反対する奴は何が気に入らないんだろうか。

ぱぱっと考察すると、

1. 都構想案が杜撰である
2. 橋下が信用出来ないから、橋下や維新が作る都構想を信用出来ない
3. 都構想で既存政党の実績が否定されるとプライドが許さない
4. 都構想で既得権益を失う

1,2だけならアンチの必死さが説明できないね
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:24:30.83 ID:vVqD1k8g0
>>593
学校給食法準拠ってのは難しいのよ。
役人がそれにのっとるのは仕方がない
塩分だってまずはそれを変えないと仕方がない
だから誰も首が飛ばない

ちなみに、デリバリー方式のメリットは予算ができれば
他の形式に移行しやすいこと。だから最近の自治体では最初に導入される
他の地域は話題になってないけど、給食選択率が低いのも大阪と同じ理由だよ
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:24:45.27 ID:3FLkK1A10
>>602
現時点で何の手も打たず、借金増やし捲りながら口先では不交付団体にすると言う。
詐欺ですね。
大神源太みたいなもんですかね。w
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:25:12.02 ID:zlNSDf3i0
大阪クソ自民の柳本の涙目には胸がすく想い
大阪公明辻や大阪クソ自民の花谷の涙目も早くみたい!
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:25:13.92 ID:IHrcUves0
 
議会の包囲網破った維新、公明議員は反発するも野党側に動揺
http://www.sankei.com/west/news/141227/wst1412270038-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/141227/wst1412270038-p1.jpg
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:25:23.68 ID:8nA293X0O
>>579>>580
それらを府民が理解出来てればいいけどな
特に市民は目先の利益にとらわれない様にして欲しい
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:25:24.81 ID:r2YWLlSU0
>>592
俺も無駄遣いは良くないと思うよ。
でもね、本音は元々堺市を含めいろんなところを巻き込んで
大阪府の債務を負担させるという話だったはず(これを橋下は
聞かれたときに否定していない)。
それを大阪市だけでやってほんとに解決になるのかということ。
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:25:32.40 ID:+2xwEheY0
>>595
> 大阪の中心はあくまで市域という発想で十分なメリットを受けると思うけど。

もちろんそうで、大阪市民の自分はその見解。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:25:45.74 ID:kGzwHcoZ0
>>599
それなら野党はなんで反対しないのかな?
私学無償化はバラマキだから反対って主張して選挙すればいいじゃん
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:26:10.06 ID:3FLkK1A10
>>605
当年の歳入不足が現職の所為じゃないなら、当年の財政黒字も現職の所為じゃないですよね。
何か間違ってますか?
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:27:10.60 ID:IHrcUves0
 「党として決めた」。
26日午後、公明府本部で開かれた緊急会議で、府本部幹事長の小笹正博・大阪市議は出席した府議、市議たちに理解を求めていた。
すぐさま「なんでや」「支援者にどう説明するんや」と怒号が続く。
1時間に及ぶ会議は荒れに荒れた。

 公明の府議、市議は維新のみで協定書を仕上げた過程を「性急」と断じ、協定書の中身についても特別区の権限が当初の想定よりも小さく、財源が不透明などと批判してきた。

 それらの言葉はブーメランとなって公明に返ってきかねない。
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:28:02.74 ID:wo+u1UMo0
>>615
間違ってると思うよ

歳入不足のが現職知事のせいではない
ことと
黒字収支が現職知事のせいではない
ことは、全く無関係だから
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:29:11.78 ID:5FPv+rbV0
>>606

つーかさw

マジで都構想が杜撰なら、マルハン自民党どもこそタウンミーティングをガンガンやるべきじゃね?www

だろ?

市民のために都構想に反対してるならさwww

何が杜撰なのかこっちはまったくわからねえんだよwww
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:30:15.42 ID:RU5hNh6e0
 

   無関係のトンキン、なぜか発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:30:34.06 ID:1CJPzldk0
>>616
この辺のプロセスとしては完全に憲法改正時の予行演習みたいな感じになるだろうな。
憲法改正の議論がまだ不足している、「性急」だ。このまま国民投票をするのは国民への背信行為だ。って絶対誰か言うw
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:30:39.19 ID:kymiXape0
これはすごい
完全に橋下の勝ちだ。読売が一面に公明住民投票賛成と打った

衆院選の大阪の結果を踏まえて、
相当ソウカ中枢にパイプある奴が動いたんだろうな
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:30:51.08 ID:vVqD1k8g0
>>614
実際は、私学無償化や給食なんかも、野党含め求めてた政策だからね

しかもひとりあたり税金投入額考えれば、公立より市立無償化した方がはるかに
安くなる。単純にばらまきじゃない政策だしね
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:30:51.57 ID:BGQVX9oF0
また、これで全ての反日勢力が
朝鮮人橋下維新についたな

創価、民団、朝鮮総連、統一教会、在日パチンコマネー、解同
中国、ユダヤ、アメリカ、在日ヤクザ、同和ヤクザ、反日メディア
新自由主義

マジ、反日オールスターズがバックにつき
最強布陣だな

みんな、クチコミで朝鮮人橋下の危険性を知らしめましょう!
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:30:53.88 ID:IHrcUves0
小笹氏は法定協で協定書を大幅に修正させるかを記者団に問われ、「時間との問題がある。触るとなれば時間がかかる」と即答。
日程面で維新に配慮する姿勢をみせた。

             ■  ■  ■

 「公明が安易な修正で賛同したら市民に対する背任行為だ」。
自民市議団の柳本顕幹事長は公明の維新への接近に困惑していた。
共産市議団の山中智子幹事長は「これまでの発言とどう整合性をとるつもりなのか」と批判した。
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:30:54.69 ID:t7Km9+2P0
辻また暴れてるのかw
心の声を静めて本部の指導に従いなさいw
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:31:25.43 ID:3FLkK1A10
>>617
無関係なんですか。w
意味不明なんですが。
一生懸命に太田の後始末をしていると喚く奴がいるというのに。

しかしねえ、当年の決算が現職の所為じゃないなら、いったい誰の所為なんだろうねえ。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:31:30.27 ID:+2xwEheY0
>>618
柳本が坊やだから、橋下とじゃケンカにもならんよw
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:32:23.19 ID:TyDsYijS0
>>618
とりあえず「杜撰だー」って言い続けてると、そういうイメージを植えつけられるけど、
どの部分が杜撰かを指摘するには、お勉強しないと駄目だし、指摘したところを塞がれる。
それどころか、そんなに都構想に熱心なら一緒に協議に参加してくださいよと逆に絡め取られるw
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:32:58.68 ID:wo+u1UMo0
>>626
全くの赤の他人の意見をこっちに言われてもなあ
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:33:12.84 ID:htBB8tLk0
>>567
若者世代に公金を回す
教育に予算をぶち込むってのたびたび演説してるだろ?
選挙期間に日本にいなかったの?
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:34:35.65 ID:3FLkK1A10
>>629
> で、その歳入不足は誰のせいなの?

現辱の所為だと答えたんだけど、キミはどう思うのかなあ。
撤退、誰の所為なの?
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:34:46.29 ID:kymiXape0
実はwin-winなんだよねこれ。
大阪でも公明党の一存で政治が動くということが示された。
いや、示されてしまった。
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:34:50.30 ID:zlNSDf3i0
辻はすぐ臨財債持ち出すからな
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:35:29.36 ID:kGzwHcoZ0
>>624
これ公明党は相当維新に配慮してるね
完全に維新が主導権取ってるな

もう都構想は決まりだわ
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:36:01.91 ID:3FLkK1A10
>>630
私学無償化の後にな。
市長になってやったことは、失敗だらけだよ。
一貫校定員割れw、バウチャー不人気、ゴミ給食。
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:36:18.28 ID:wo+u1UMo0
>>631
その時の日本の経済状況のせいなんじゃないの?
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:36:25.96 ID:+2xwEheY0
>>632
そこがソウカの上手い所だけど、
辻とか実際の市議・府議は不満タラタラだろうなぁw

だから油断しちゃダメだ。
署名活動は引き続き!
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:36:36.45 ID:TyDsYijS0
>>632
公明の大阪府市の議員は苦いだろうけどね。
180度の手のひら返しをやらざるを得なくなったから。
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:36:49.71 ID:olnCMBN40
>>623
朝鮮自民がなんだって?
くされ売国奴腰抜け安倍しね
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:37:32.70 ID:8nA293X0O
>>632
むしろ公明党が見捨てるぐらい、自民党府連合が腐ってるってことなんじゃ……
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:37:58.97 ID:3FLkK1A10
>>636
へ、なら赤字だ黒字だと言ってる奴はアホなんですね。
ああ、そうだったのか。w
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:38:27.34 ID:e3Nr3T30O
党は賛成して信者は反対するいつもの手口だろ。バカらしい。
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:38:31.79 ID:wo+u1UMo0
【議会の包囲網破った維新、公明議員は反発するも野党側に動揺】
http://www.sankei.com/west/news/141227/wst1412270038-n1.html

>小笹氏は法定協で協定書を大幅に修正させるかを記者団に問われ、
>「時間との問題がある。触るとなれば時間がかかる」と即答。
>日程面で維新に配慮する姿勢をみせた。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:38:38.71 ID:UN1ap2cS0
公明は統一地方選挙に勝てないと判断しただけだろw
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:39:19.25 ID:dEvOEnhV0
今日の橋下は機嫌良さそうだったなー。

こりゃ他にも良いことあったな。

追い討ちニュースあるよ
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:39:26.49 ID:W7EQIU9+0
反古にしたら地方統一選挙で不利になるかもしれないから、公明大阪府市議団も難しい立場に立たされたな
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:39:29.96 ID:TyDsYijS0
>>640
というか、国と大阪でねじれてるんだよね。
自公の方向性に近いのが大阪維新で、民主辺りに近いのが大阪自民。
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:39:40.69 ID:TX1SrXu90
>>627
> 柳本が坊やだから、橋下とじゃケンカにもならんよw

カメラの前で動揺隠せず涙目になる政治家
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:40:01.71 ID:wo+u1UMo0
>>641
>へ、なら赤字だ黒字だと言ってる奴はアホなんですね。
臨財債ガーとか実質公債費比率ガーとか言ってる奴も含めてね
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:40:03.28 ID:htBB8tLk0
>>635
なんかやって欲しい制度とかあるの?
それとも何も変えたくない?
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:40:49.29 ID:kGzwHcoZ0
>>638
辻とかは感情的に叩きすぎたよ
橋下なんかは叩くけど、そこは先のことも考えて一線は越えないからなぁ
辻はこれからどう説明していくのやら
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:41:18.56 ID:J2RALJjQ0
区議会がいくつもできるから議員が増えてコストが増えるだけのにな
東京都も問題が多いけど圧倒的な経済力で露呈していないだけだから
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:41:49.10 ID:3FLkK1A10
>>649
流石にアホ過ぎる。w

>>650
いや、結果を書いただけだけど。
なんか不味かったの?
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:42:05.61 ID:UN1ap2cS0
大阪市の独身者は結婚した方がいいぞ
独身者には何の恩恵も無い
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:42:12.36 ID:8rqWTMvv0
大阪府都になるの?
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:42:43.85 ID:W7EQIU9+0
>>652
区はいくつできんの?
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:42:59.98 ID:+2xwEheY0
>>651
辻は感情的以前の問題で、
自作自演ツイ垢がバレるとか、もう市議として不適格者だww
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:43:01.23 ID:vVqD1k8g0
>>651
辻よしたかは退場してもらうのが一番でしょ
アンチだからとかじゃなくて、程度が低すぎる。公明が自分たちで切るべき人材だよ
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:43:31.20 ID:wo+u1UMo0
>>653
>流石にアホ過ぎる。w

反論出来ない奴が出ると、なぜかこういうことを書く奴が現れるね。
不思議なことだ。
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:43:51.29 ID:dEvOEnhV0
給食批判してるヤツは頭が悪すぎるんだろな。まさに小学生がまずいっていってるのと同レベルw
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:44:34.49 ID:3FLkK1A10
>>659
滅茶苦茶すぎて反論のしようがないよな。
何があっても誰の責任でもないと言うのだから。
必死に太田を叩いてる奴にも言ってやってくれ。w
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:44:38.28 ID:UN1ap2cS0
>>651
何食わぬ顔で区議に立候補するだろ
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:45:15.99 ID:+2xwEheY0
>>660
批判する分には構わんけどね。
前向きに改善させる前提なら。

アンチはアホだから、なんでもかんでも叩けば支持者は目を覚ますとでも思ってるらしい。

アホすぎるんよw
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:45:35.89 ID:3FLkK1A10
>>660
毎日、冷蔵庫から出したおかず喰ってみれば?
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:45:59.54 ID:htBB8tLk0
>>653
いや、なんかいろいろ詳しそうだから
いい政策とか案あるのかなって
橋下に何して欲しい?
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:46:35.75 ID:wo+u1UMo0
>>661
>何があっても誰の責任でもないと言うのだから。
また、誰も言ってないことを勝手に捏造して
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:46:39.26 ID:eZUJqgn00
>>654
そのうち高校の学費無償とかもやめるだろ
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:46:42.98 ID:3FLkK1A10
>>665
市んで欲しいね。
ガス管咥えて。
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:48:04.27 ID:3FLkK1A10
>>666
じゃあ、誰の所為なのか書きなよ。
> その時の日本の経済状況のせいなんじゃないの?
こんな逃げ方しないでさ。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:48:05.55 ID:wo+u1UMo0
>>668
火病るなよ
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:48:16.11 ID:8nA293X0O
>>647
府連合は大阪という大都市の欠陥中の欠陥だな
自民党本部が口を出さないとこを見ると、本部にはちゃんとお布施してるみたいだし、
日本国の最も深い暗部が大阪に集中してるって感じだ

これも東京のお役人達の策略かな
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:48:35.42 ID:UN1ap2cS0
>>660
家庭環境に問題のある中学生は橋下に感謝してるだろうな
不味くても栄養が取れれば問題ないよ
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:48:37.40 ID:htBB8tLk0
>>668
まじかよ市長にそう思うってよっぽどだな
考えてる理想的な市長ってどんな人物でどういう政策の人なの?
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:48:55.63 ID:TyDsYijS0
>>662
議員間のヒエラルキーって
大阪市議>大阪府議>周辺市の市議>将来生まれるかもしれない特別区の区議
今の大阪市議の大部分は府議に転出するんじゃないかな。
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:49:11.32 ID:3FLkK1A10
>>670
もう、そんなことしか言えないか。
無駄な時間だったわ。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:49:12.16 ID:wo+u1UMo0
>>669
何と言われようが、「その時の日本の経済状況のせい」としか言えないんだけど
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:49:21.75 ID:+2xwEheY0
>>668
> 市んで欲しいね。
> ガス管咥えて。

政策的な問題を指摘するだけのアンチなら、ここまで言わないよね。
つまりコイツは、橋下を個人的に憎んでいるということ。

冷静かつ客観的な批判などできようはずもない。

アンチがアホなのは、この手の連中が多すぎること。
頭のいいアンチが少ないのは、今後の都構想にとっても不幸なことだね。
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:49:27.01 ID:Nui2S6Ic0
橋下やったなw
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:50:35.57 ID:kymiXape0
これで、マジで大阪市役所解体かよw
橋下すげーわ。なんなんだよこいつ
慰安婦問題も焚き付けて朝日謝罪の端緒になったし
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:51:05.75 ID:3FLkK1A10
>>673>>677
アホか、こいつ。
ネタにマジレスすんなよ。w

>>676
それと、誰の所為でもないはどう違うの?
ちゃんと答えなよ。
逃げてないで。
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:51:32.00 ID:J2RALJjQ0
>>656
現在の案だと5つだったかな
行政も当然分かれるから公務員数を増やさないとサービスが低下する
また政令指定都市から外れるため大阪市民の意見は通りにくくなる
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:51:36.88 ID:+2xwEheY0
>>671
> 日本国の最も深い暗部が大阪に集中してるって感じだ

自民に限らず、大阪には色んな暗部があってだなぁ・・・

今まで俺らは、それをどうにかできると思わず諦めてたんだ。
だから特に地方選の投票率なんか目も当てられないほど恥ずかしい数字だった。

都構想はある種の試金石のようなもんで、何かを仮託してる側面もある。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:52:41.12 ID:wo+u1UMo0
>>680
>それと、誰の所為でもないはどう違うの?
歳入不足は誰のせいでもないと思うよ
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:53:14.99 ID:Nui2S6Ic0
大阪都実現すれば明治維新に匹敵する改革やで!
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:53:30.22 ID:VVG6mTpqO
>>1
日本乗っ取りを狙うゴキブリカルト集団を早く潰さないとな。
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:53:39.79 ID:+2xwEheY0
ID:3FLkK1A10

いつまでコイツと遊んでんの?
そろそろ邪魔なんやけど?
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:54:10.51 ID:vVqD1k8g0
>>681
大阪市と大阪府の仕事の総量は原則として変わらないんだから
大きな差は出ないよ。役所の組織が小さくなるだけだ。サービスが低下するなんてのは
おかしな話だよ。

大阪市民の声なんていまだって届いてないでしょ。区になった方が
意見通りやすいでしょ。一般人が基礎自治体レベルの話以外で何か言うことあるか?
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:54:25.52 ID:2xJnhDde0
安倍→ 菅 →     公明党(住民投票承認)

↓(都構想承認)    ↑↓
 
橋下、松井 →   (大阪選挙区立候補中止)
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:54:35.53 ID:O/HNOBqN0
悲惨度ランキング

1 維新を離党した議員
2 自民・民主・共産
3 毎日放送
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:54:38.96 ID:wo+u1UMo0
>>686
すまん。もう止めます。
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:54:40.08 ID:3FLkK1A10
>>683
ふーん、アホな首長の所為で税収が下がっても首長の所為じゃないんだ。
で、歳出は?
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:54:57.22 ID:TX1SrXu90
>>679
> 慰安婦問題も焚き付けて朝日謝罪の端緒になったし

捏造記事書いた記者は赤い大地の民主党の本拠地札幌で匿われてるけどなw
慰安婦に関しては、橋下はまったくいただけない。
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:55:30.86 ID:vocLKF8c0
公明は信用していないが、住民投票まで行けるんだったら苦い水も飲もう。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:55:48.38 ID:J2RALJjQ0
>>683
歳入不足は大阪の評判が低下して人やカネが集まりにくくなってるのもある
大阪で就職する地方民が本当に減った
西日本の人が大阪を飛び越えて東京に行くようになった
大阪人すら高学歴なのは東京に行ってしまう
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:55:49.17 ID:3FLkK1A10
>>686
アホが逃げるから、寝れないだけでねえ。
ネタにマジレスするアホもおるしねえ。w
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:55:54.06 ID:+2xwEheY0
>>689
> 3 毎日放送

ぷいぷいで西や石田がなんて言ったか気になるww
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:56:14.49 ID:O/HNOBqN0
読売新聞世論調査(大阪市内、10/1)

橋下市長支持率 56%
都構想賛成 53%
地下鉄民営化賛成 55%

ttp://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/1/5/156ea572.jpg

MBS世論調査(大阪市内、10/22)

都構想賛成 61%

ttps://www.youtube.com/watch?v=RSzu3BUWr_c
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:56:23.99 ID:8nA293X0O
>>681
市だけなら7つ、堺ら他の都市を含んで14とかになるんじゃなかったか?
政令指定都市除外は堺市がかなり気にしてるみたいだが
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:56:32.34 ID:htBB8tLk0
>>680
ネタだったのか
一連のレスからマジっぽく見えた
んで市長にはどういう仕事して欲しいと思ってる?
橋下の正反対のことするのがいい市長って感じ?
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:56:46.94 ID:Nui2S6Ic0
>>689
> 維新を離党した議員

こいつらが明石家サンタに電話かけてくるかと待ってたけどこなかったなw
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:56:52.42 ID:W7EQIU9+0
>>681
府市で重複してる事業の役人を異動することになるし、
いまの状態でも区役所はある
統合して区としての数は減る
東京みたいに区が多くなるわけでもない
それで役人増えるの?
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:56:53.49 ID:3FLkK1A10
>>690
で、逃げるのね。
じゃあ、寝るわ。
ホント、時間の無駄。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:57:06.07 ID:JrBVXKD60
>>652
>議員が増えてコストが増えるだけ
協定書では議員の数は現状維持のはずだけど
何を見て書いているのかな
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:57:24.72 ID:wo+u1UMo0
>>689
一番悲惨なのは

反維新の政治団体「府民のちから2015」
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:57:47.10 ID:TyDsYijS0
>>684
それは言い過ぎとして、都道府県と政令指定都市統合のモデルケースになる話だね。
統合が上手くいったら、神奈川や愛知等、都道府県の規模に匹敵する政令市を抱えてる自治体が
追従してくる可能性が高い行政改革。
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:58:20.84 ID:J2RALJjQ0
>>687
役所の数が増えるとコストが増えるのは当たり前なんだが
これまで全国で市町村の統合が進んできたのはそのためだろ
完全に時代に逆行してる
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:58:31.70 ID:vocLKF8c0
>>692

騒いだ挙句に何も活動しない片山さつきや稲田と違って、橋下は書面での講義をサンフランシスコに送ったり、実際の活動してるからな。

保守気取りのチキン政治家とは、レベルが違うわ。
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:58:59.49 ID:bk0yjnX+0
取り引きしたんかwwwwwwwww
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:59:08.25 ID:+2xwEheY0
>>694
> 歳入不足は大阪の評判が低下して人やカネが集まりにくくなってるのもある
> 大阪で就職する地方民が本当に減った

自治体の財政だけじゃなく、そういう面で既存政党の連中はどう考えてるのか?
一切聞こえてこないね。

企業で言う、Reputation Management みたいなことを、奴らは一切やってこなかった。
大阪衰退の原因となった自覚も反省も無い。
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:59:15.57 ID:O/HNOBqN0
都道府県別税収増加率(2014年度)

愛知県 19.1%
大阪府 11.6%(自公民共談合府政・市政時代は大企業がどんどん東京に逃げ、税収は減少する一方だった)
福島県 10.0%
愛媛県 *9.7%
青森県 *9,1%
東京都 *9.1%

ttp://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022801001875.html
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:59:45.81 ID:TyDsYijS0
>>704
平松派にはきついだろうね、今回のは。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:59:56.37 ID:wo+u1UMo0
維新は公明との取引で
特別区設置を引っ込めて
大阪市の行政区→総合区昇格&区長準公選
という案で来るとか、無いかなあ
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 01:59:59.30 ID:kymiXape0
今朝の読売朝刊↓
一面リークは既成事実を作る政治の常道
解散風もそうだった

https://pbs.twimg.com/media/B5ue8vRCcAIdZcb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B5ue8vZCAAAXobL.jpg
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:00:29.58 ID:wXxMA4oc0
こんなことやってる暇があれば、リニアの大阪延伸の前倒しの金を集めろよ
大阪キになったのはいいが、大阪経済が沈没してしまっているぞ
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:00:35.23 ID:WbFmW5vf0
>>687
大阪市を五つの特別区に分割した場合
6173億円部分の事務事業コスト増は
年間20億円なんて額では済まないと思うんだ
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:00:35.51 ID:vVqD1k8g0
>これまで全国で市町村の統合が進んできたのはそのためだろ

これなんですすめられたか考えたことあるの?
基礎自治体として規模が小さいから、コスト面で不利があるから統合したんだよね
なんで人口が多すぎるから分離するのと考え方が同じだと思わないの
まさか、人口がどれだけ増えても役人の数変わらないとでもいうのか?
大阪市レベルなら、各セクションに1人とかないだろ
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:01:07.60 ID:J2RALJjQ0
>>701
区の権限を増やして議会をつくり議員を養う
当然役職も増えるしコストも増えるよ
庁舎の増築建て替えなどもある
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:01:50.50 ID:+2xwEheY0
>>706
時代に逆行しようが、それが何か?

それでも現状よりマシになると思って都構想を支持してるんだが?

てか、お前も大阪人ちゃうやろ?
そんなしょーもない叩き、何年もやってきてここまで来たんや。
無知は黙っとれ。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:02:20.19 ID:+JiPq1Js0
さすがに今回の選挙で維新の底力に公明が屈したか
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:03:08.49 ID:eZUJqgn00
住民投票やるんだったら不正選挙ならぬ不正住民投票に気をつけないとね
S価さんが絡んでるだけにw
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:03:35.61 ID:Nui2S6Ic0
大阪都実現の後はいよいよ国政だぞ
オラわくわくすっぞw
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:03:36.33 ID:W7EQIU9+0
>>717
初期コストとランニングコストは別々に
体制変えたら初期コストがかかるのは当たり前のこと
ランニングコストで負担が増えるの?
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:03:44.06 ID:TyDsYijS0
>>717
特別区の権限って物凄く制限されるよ。
市民サービスと地域問題程度。
平松の放置自転車対策のレベルは特別区の範囲だけどさ。
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:04:43.88 ID:TX1SrXu90
>>707
橋下が口挟まなくてよかったんだよ。中山もいたし、西村も暴走しなくて済んだ。
次世代系の連中にやらせておけば良かった案件、いまに至る一年間の停滞を招いた原因だし。
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:05:00.53 ID:J2RALJjQ0
>>709
大阪は商売人の街で自分を卑下して笑いをとってまわりと仲良くするのが本来の姿なんだけど
吉本やたかじん橋下あたりが周りに噛みついてばかりだから冷たい目で見られるようになってる
商売人の姿勢としては最低なんだが府民もなぜかそれを支援してる
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:05:31.25 ID:vVqD1k8g0
>>723
今の行政区と比べてどうかって比較をしないといけないだろ

平松はほんと区長レベルとしては、まぁよかったんだろうけどね
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:05:40.84 ID:+2xwEheY0
>>721
前スレで、今回の取引きと引き換えに、橋下は国政に出ないと誓約した、
と推測してる人が居たなぁ・・・
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:05:51.82 ID:+JiPq1Js0
維新のアナルを舐めた公明
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:06:06.72 ID:Z/CgYjc40
都制度・特別区構想は、副首都制とセットないといけない
問題はここ

都制度・特別区ができれば、副首都制が進むのか
副首都制ができれば、都制度・特別区が

どっちか読めないからなあー
でもなんいせよ副首都制がないと
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:07:06.39 ID:8nA293X0O
これは大阪だから出来る話なのか、大阪だから難しい話なのか

仮に神奈川が特別区を目指したとして、横浜や川崎が乗ってくるとは思えないし、京都や仙台に至っては平気で県を見捨てそう
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:07:28.58 ID:+2xwEheY0
>>729
都構想に副首都なんて1_も関係ありませんw
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:07:35.58 ID:kymiXape0
・江田と創価学会の谷川佳樹副会長と東大の同期生で交流がある
・谷川は池田大作の次の会長候補筆頭と言われている

江田との合流に橋下があそこまでこだわった理由もここにある?
共同代表を数日前に降りた理由も
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:07:42.28 ID:TX1SrXu90
>>726
ヘラ松はクソ、西成特別区長でもやって、市職組の残党と炊き出しやっておけ
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:08:21.50 ID:J2RALJjQ0
>>722
議員役職職員が増えたらランニングコストも増えるよ
初期コストだけでもそれに見合う利益が見込まれないと法定協議会で散々指摘されてる
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:08:34.78 ID:eZUJqgn00
何か豊臣家の悲惨な末路みたいな感じがしてきたなあ
大阪って歴史上常に連敗の町なんだよ
必ず東から横槍が入ってくる
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:08:58.49 ID:O/HNOBqN0
>>725
その本来の姿(自虐)が大阪地盤沈下の一因だからな
そういう意味ではマスコミやネットの大阪叩きには本当に感謝しないとw
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:09:12.29 ID:TX1SrXu90
>>730
中京都は困難、尾張と三河は水と油、言葉も違う。愛知県分割になるよ。
トヨタは三河に付くし。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:09:34.18 ID:Nui2S6Ic0
>>727
誓約あったとしても住民投票通った後ならいくらでも反故にできる
それに公明には一度裏切られてるからなw
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:09:36.85 ID:J2RALJjQ0
>>723
それって結局大阪市民の意見が通りにくくなるということだよ
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:09:48.27 ID:+2xwEheY0
>>730
> これは大阪だから出来る話なのか、大阪だから難しい話なのか

大阪だから、日本で一番必要とされた、というのが正解。

政令市の中でも最も巨大で、最も政令市制度の矛盾が出たのが大阪だから。
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:10:01.74 ID:eZUJqgn00
大阪も大阪と堺は水と油
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:10:51.22 ID:Nui2S6Ic0
民主王国の愛知じゃ無理
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:11:01.33 ID:TyDsYijS0
>>730
事実上、殆どの政令市>都道府県だからね。
その権限を手放そうという代議士は少ないだろう。
それを行おうという議員が一定数いるってのは、それだけ今の大阪が切羽詰ってるって事なんだよね。
今のどうしようもなく閉塞感があるまま衰退して行きそうな大阪だからできることと解釈してもらった方がいいと思う。
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:12:07.13 ID:J2RALJjQ0
>>736
そうじゃなくて自虐して相手を安心させて利益を手にするスタイルだったんだよ
大阪で買ってやろうかと思わせることが大切
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:12:28.21 ID:vVqD1k8g0
>>730
横浜市は昔、人口が基礎自治体として大きすぎるとして分市構想を出したことがあった
その時も大阪市と同様、資産分割などの問題で立ち消え

神奈川県は人口の半数を政令市が持っている状況で
バブルに踊らなかったのも、そんな権限と財源がなかったとか言われてる。
要するに県と市のバランスが逆転してるから、事情が違う
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:12:37.91 ID:5FPv+rbV0
>>710

住民投票の先輩である河村市長は頑張ってるね〜。
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:12:52.81 ID:TyDsYijS0
>>739
広域行政部分で大阪市民の意向なんて元々通ってないよ。
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:13:28.05 ID:kGzwHcoZ0
>>712
それって国会で与党が成立させた都構想対抗案の改正地方自治法まんまじゃねえの
公明党から維新に歩み寄ってる状態だからそれはないでしょう
法定協の開催も決まったしね
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:14:32.35 ID:O/HNOBqN0
>>744
で、その手法で大阪が発展したのかねw
結局、東京のやり方が一番なんだよ

都構想もその一環
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:14:38.56 ID:+2xwEheY0
>>744
インテリぶったエセインテリのアンチどもに、信者信者とレッテルを貼られても
平気だったのが、その自虐に慣れてたお陰でもある。

アンチはその意味でも、大阪人の気質を分かっていない。
基本、お上のことなんかどーでもいいってこともね。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:14:39.59 ID:8nA293X0O
>>737
愛知は県外民的には名古屋1極だが、産業は分散してるしな
札幌はやりやすそうだが人口規模が少な過ぎる

残るは福岡か
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:15:16.64 ID:J2RALJjQ0
>>747
政令指定都市なんだから他の市なんかより市内のことは自分たちでかなり決定できる
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:15:32.97 ID:vVqD1k8g0
あの改正自治法利用はアホだろ
大阪市が広域自治体として小さすぎる問題をぜんぜん解決できない
大阪市の他市合併+改正自治法の導入ならわかるが
すでに完全な自治体からすれば、合併するメリット少ない
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:15:33.16 ID:gKspw8FZ0
ちちんぷいぷいの橋下アンチ共の顔が見てみたいわw
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:16:42.32 ID:Nui2S6Ic0
福岡なんて愛知以上に無理だよ
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:16:44.97 ID:+2xwEheY0
ID:J2RALJjQ0 コイツとか、
逃げた!と勝利宣言して自我を保ちたい上の方のアホとか、
エセインテリの条件にピッタリw
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:17:41.70 ID:vVqD1k8g0
>>752
で、その自分たちってのは
具体的に誰の事を指すのかな。あくまで目線は住民なんだけど
どうも、役人や議会は、自分たちの視線=住民の視線と同一視するよね
それで、祝中核市昇格とか政令市昇格とか大喜びするわけだが
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:18:05.49 ID:J2RALJjQ0
>>749
東京は大阪みたいに排他的じゃなくて懐は深いよ
だから人が集まり新しい文化が生まれ続けてる
区制度なんて足を引っ張ってる方だよ
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:18:51.72 ID:+2xwEheY0
>>753
そもそも「まんじゅうのアンコと皮」の関係は、両方を溶かしてしまうしか解決しようがない。
それが都構想であって、特別市ベースの案なんか、大阪の問題の定義からして全くピント外れやしな。
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:19:19.88 ID:XVLzPGRm0
>>621
首相官邸、公明党本部、創価学会(谷川副会長)が動いた、もうどうしょうもない。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:19:26.18 ID:TyDsYijS0
>>752
制度上できるかって事と、実際に行われてたかってことには大きな違いがある。
今の状況だと、市に住民の意向を飲ませることと府に飲ませることの距離感って殆ど違いがないと思うよ。
ともに一般市民からは遠いって意味で。
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:20:05.14 ID:JrBVXKD60
>>701
協議会では、特別区移行後に職員数は減らす方向で検討しているよ。

http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000275/275298/shiryou1.pdf#page=7
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:20:10.23 ID:J2RALJjQ0
>>757
住民が選挙で選んだ議員が決めてるよ
韓国を見てたらわかると思うが議員のレベルと住民のレベルは同じだからな
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:20:58.40 ID:kymiXape0
北海道、東北州、南関東州、北関東州、
北信越州、東海州、関西州、中国四国州、九州
+東京都、大阪都

さっさとこうしろよ
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:21:03.59 ID:+2xwEheY0
アカンな、もう頭の悪いアンチしか息してないなw
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:21:40.82 ID:8nA293X0O
>>755
福岡が都構想発案したら、大阪以上にワケ分からん敵が出てきそうではある

神奈川はやっぱり横浜川崎が問題か
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:21:52.79 ID:WbFmW5vf0
>>734
「システム運用経費、ビル賃料、議員報酬類」3項目
現行支出額120億円
→特別区分割後175億円に増額なんだよね

二重行政解消による統合効果額も28億程度しかなく
職員の削減による行政サービスの低下しかない

だからどうしろと言われても困るけれど
今の案では少し杜撰ではと思う
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:22:25.56 ID:wo+u1UMo0
>>748
>それって国会で与党が成立させた都構想対抗案の改正地方自治法まんまじゃねえの
修正案出したりしつつも、最終的には維新も賛成したんだけどね。
しかも、わざわざ国会の委員会質疑で総合区長の準公選制について
総務省担当局長に質問もしているし。

一足飛びの特別区設置をあきらめて、まずは総合区昇格を目指す、
ということなら、大阪自民の賛同も得やすいかも

え?共産党?
共産党は大都市特別区設置法や改正地方自治法の
国会採決で衆参ともに反対している筋金入りだからねえ
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:23:39.06 ID:J2RALJjQ0
>>762
移行しなかったらもっと減らせそうだな
計画書なら何でも適当に書けるからな
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:23:40.11 ID:JrBVXKD60
>>745
>分市構想を出したことがあった
分市だと、税収の多寡で絶対にまとまらないだろうね。
その点、特別区だと税収のアンバランスを調整する仕組みがあるから
税収の少ない区からも賛同が得られる。
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:23:52.87 ID:vVqD1k8g0
>>766
横浜とかは、そのエリアが広いんだから、改正自治法の適応がいいでしょ
なんでも都構想にする必要はないんだよね

統一地方選の話でも、各地域がその地域の問題をテーマに議論するべきって答えてるし
維新=すぐれてるじゃないからね
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:23:55.48 ID:TyDsYijS0
>>768
大阪自民は諦めた方がいい。
もう彼らは反対のための反対やってる、政権交代前の民主みたいなものだから。
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:24:29.64 ID:+2xwEheY0
>>766
大阪で二元行政の問題が大きくなったのは、地勢的に特徴があるからだよ。
大阪市が大阪府のド真ん中って意味。

神奈川や愛知とはそこが決定的に違う。
福岡も西を除けば、福岡市と北九州で二極化してるから条件が違う。
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:24:31.62 ID:Nui2S6Ic0
他県のモデルケースにはなるだろうけど、そういう追い風あっても
やはり強烈なリーダーの存在って重要だと感じる
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:25:44.04 ID:J2RALJjQ0
>>761
現行の方が制度は優れてるんだから
後はまともな議員を擁立して支援して当選させるだけだと思う
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:26:21.34 ID:vVqD1k8g0
>>773
愛知県が大阪の構想を前提に検証した内容だと
名古屋市は県の端の方に位置しており、
産業としても大阪より集中していないので、都構想を取り入れる必要はない
みたいな結論に達してたような。そりゃそうだろうなと思た
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:26:23.70 ID:W7EQIU9+0
>>762
わざわざ調べてくれてありがとう
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:27:25.23 ID:TyDsYijS0
>>775
それなら東京都特別区を政令市に戻す運動でも始めたら?
大阪は、府市統合の方向でもう動いてるし。
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:27:28.60 ID:O/HNOBqN0
大阪民主も維新に擦り寄り始めているw

維新共同代表・幹事長辞任に各党は

民主党・無所属ネット府議団の冨田幹事長は、
「衆議院選挙の結果を見れば、橋下氏の力が衰えたわけではなく、大阪での戦いに専念するのは、
ある意味で、我々への激励でもあるのではないか」と述べました。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20141224/4229451.html
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:28:04.79 ID:+2xwEheY0
>>776
そんな結論が出てたんだ。
ま、そりゃそうだよなー
素人でも分かる話w
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:28:37.30 ID:W7EQIU9+0
>>775
できてたら、し続けられるなら問題視されないってw
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:28:42.77 ID:6ytj3PhD0
 
結局 公明のおかげかよ??????????????????????????????????????


 
 
維新の解散まだ?
 
 

 
 
 
 
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:28:45.49 ID:eZUJqgn00
大阪の自虐スタイルは江戸時代東京(当時は江戸)から来ていた侍に睨まれないようにするためヘラヘラ馬鹿を装ってたらしいよ
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:29:05.09 ID:8nA293X0O
>>771
なるほど

ただ、横浜の行政ってなんか空回りなことばっかやってるイメージだけど
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:29:22.40 ID:O/HNOBqN0
>>758
大阪が東京より優れている点をデータ(数字)で示してよ
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:30:42.35 ID:JrBVXKD60
>>724
>橋下が口挟まなくてよかったんだよ。中山もいたし
>次世代系の連中にやらせておけば良かった案件
国会での追求だけじゃ、ワイドショーが四六時中取り上げないし
巷のおっさん、おばさんが世間話に出すほどに一般化はしなかったよ

日本全国津々浦々に「慰安婦問題」を知らしめたのは
橋下さんが騒動を起こしたからで、それが世論形成に寄与したと思うけどね
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:31:08.56 ID:XVLzPGRm0
>>776
答えが最初から決まった検証だよ、公務員は答えに合わせて検証を作る天才だから
答えを導き出す都合の良い数字を集めればいいだけ。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:31:57.85 ID:vVqD1k8g0
>>784
たぶん横浜も大きすぎるんだと思う。目がとどかないってところは同じだと思う

な割に、議員定数だけゴリゴリ削ってるんだよな
そりゃ少ない方がいいけど、政治家の人口割での適正とか考えてるのかな
とはちとおもう
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:32:07.85 ID:J2RALJjQ0
>>761
超短視眼というか刹那的というか大阪は先をあまり見てないんだよな
それに政治行政を異常に敵視してるから政治行政も住民を雑に扱う
成功してる自治体は行政と住民はあまり敵対していない
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:32:12.46 ID:eZUJqgn00
橋下って大阪人の東京コンプレックスを利用しているだけだからなあ
歴史的にこの町が東京に並ぼうと背伸びすると必ず叩かれてショボンとしちゃうんだよ
今回の騒動もそんな気がする
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:33:23.72 ID:XVLzPGRm0
>>786
維新の会に慰安婦検証チームが出来たのは橋下発言のあとだけどね
次世代の党は朝日の慰安婦問題謝罪は自分たちの手柄と言っているが
世間の普通の感覚の感想の方が正しいと思うよ、ネトウヨは次世代の手柄だと思ってるようだが。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:33:36.73 ID:8nA293X0O
>>776
なんだ
じゃあ都構想は大阪だけの話になるっぽいんだな

まー、でもやっぱ東と西に1ずつ都があった方が見栄えがいいし、大阪都は実現して欲しいかも
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:33:53.29 ID:J2RALJjQ0
>>789
>>735だった
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:34:24.45 ID:+2xwEheY0
>>788
> たぶん横浜も大きすぎるんだと思う。目がとどかないってところは同じだと思う

横浜市民じゃないから想像だけど、たぶん住民に大阪人ほど不満が少ないんじゃないか?
大きな改革は、現状不満という負のエネルギーが無いと進まない。
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:35:57.66 ID:+2xwEheY0
>>792
> じゃあ都構想は大阪だけの話になるっぽいんだな

そういうこと。

> まー、でもやっぱ東と西に1ずつ都があった方が見栄えがいいし、大阪都は実現して欲しいかも

繰り返し言うが、都構想が実現しても大阪「都」にはならないからw
それは地元民も分かってて支持してるので、勘違いしないように。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:36:00.82 ID:wo+u1UMo0
本当に今さらなんだけど、公明党が賛成している「住民投票」って
大都市特別区設置法第7条に基づく住民投票のことだよね?

親維新の市民団体が署名集めしている条例制定の直接請求
(地方自治法第74条)に基づく住民投票とか、
この条例案が市議会で可決されたときに実施される住民投票の
ことじゃないよね?
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:36:19.74 ID:JrBVXKD60
>>713
アップさんくす。
>一面リークは既成事実を作る政治の常道
>解散風もそうだった
すまたんでの辛坊さんの解説じゃ、
一面のトップ記事は確証が無いと持って来れないとの事。
解散の時は一面の左端に出たのが最初だったよ。
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:36:21.34 ID:b1jbESrE0
>>65
仲介というか保証人だな
橋下も公明にまた嘘を言われたらたまらんから
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:36:26.29 ID:Z/CgYjc40
>>731
持ってこないといけないでしょう
最低条件として
都層を実現させてから、導入でもいいけど

そもそも副首都制の話自体は進んでないか…
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:37:01.25 ID:zlNSDf3i0
ID:J2RALJjQ0 コスト増える厨
ID:3FLkK1A10 臨財債厨
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:37:06.42 ID:kGzwHcoZ0
大阪都のネーミングはどうするのかな
今のままだと府のままだから法律作って名称変えるのかどうか
俺はやっぱり大阪府のままより大阪都にしてほしいけどね
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:37:08.12 ID:MYXUnLET0
JR環状線鶴橋駅には

「ようこそ俺たちの町へ」と

中央階段頭上にハングルで大書されていて

乗客はその下をありがたく通らなければならない。

どなたの国ですか、ここは?
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:38:00.15 ID:6LOZgXN40
なんで東京のマネばっかするの?


 
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:38:03.73 ID:vVqD1k8g0
>>794
エネルギーが見えるレベルで不満がないなら
変える必要というか、変えられないんだろう。それを決めるのは横浜市民だから好きにすればいい
大阪でアンチが勘違いしてるのは、橋下潰しても意味がないって事
根本はその不満を解消する事だからね

そのためには、住民が否決するか、より優れたビジョンを示すか
やってみてダメだと思い知らせるか。潰してもくすぶる
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:38:36.48 ID:J2RALJjQ0
>>790
大阪は政治的には徳川に完全に潰されたわけだが
経済的には数十年前までかなり強かった
今は経済力を維持する知恵を完全に失ってる
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:38:40.55 ID:XVLzPGRm0
>>792
橋下が大阪にしか居ないからね、各地方に橋下がいたら色んな動きがあるかもしれないが。
政党一から立ち上げて国政政党立ち上げてその間金主に頼ることもなく独力でやれる人間なんって居ない
橋下が政治家になって7年、普通は1年長くて2年で飽きられる、実際、東国原は1年で飽きられてたが
橋下が知事になって再び東国原にもスポットが当たるようになった。
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:39:51.85 ID:+2xwEheY0
>>804
> 大阪でアンチが勘違いしてるのは、橋下潰しても意味がないって事
> 根本はその不満を解消する事だからね

まったくもって、その通り。
俺は橋下が倒れても、都構想は支持し続けるつもりだ。
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:40:24.23 ID:XVLzPGRm0
>>796
法定住民投票w プレ住民投票なら法定協議会開く必要がない。
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:40:39.88 ID:/bG89sF/0
このスレ見てると
創価が荒らさなくなるだけでこんなに橋下スレも
落ち着くんだなあって
思った
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:40:44.98 ID:TyDsYijS0
>>796
法定協を開いた上で、議会可決をして、都構想の是非を問う方だね。
正攻法のルートに公明が賛成に回ると。
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:41:19.73 ID:+2xwEheY0
>>796
> この条例案が市議会で可決されたときに実施される住民投票の
> ことじゃないよね?

俺もそれ、ちょっと不安に思ってたw
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:41:30.41 ID:1CJPzldk0
根本的な話としてね、いい加減敗戦処理しろよってのがあるんだよ。
今まで通りでとか反対してるだけなんて許される空気じゃないんだよ。
色々言われる論法だけど、対案を出さないと話にならない議題の一つ。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:42:08.61 ID:O/HNOBqN0
>>804
反維新はその辺を全然分かっていないからな
だから都構想の対案すら出さない

俺は自民公明が大阪副首都構想とか出してたらそっちを支持してた
日銀本店や金融庁の移転とかな
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:42:11.09 ID:J2RALJjQ0
>>803
日本中で東京に一番憧れてるのが大阪だからかな
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:42:24.38 ID:OLEm4rlw0
大阪は、維新も野党も全部糞
少しはマシな流れになるのかな
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:42:31.84 ID:6JJmREnv0
大阪の地価高騰してるってマジバナですか?
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:42:55.17 ID:wo+u1UMo0
>>808
サンクス

大都市特別区設置法第7条の執行に賛成するということは
前提条件である第6条(特別区設置協定書についての議会の承認) には、
ほぼ無条件で承認に賛成するという解釈でいいのかな?
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:43:26.59 ID:CKwdYHdn0
>>809
確かに平和だなw
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:43:53.89 ID:J2RALJjQ0
>>816
アベノミクスで都市圏はどこも上がってる
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:44:32.78 ID:zlNSDf3i0
大阪は地価上昇してるらしいね
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:44:48.40 ID:+2xwEheY0
>>812
> 根本的な話としてね、いい加減敗戦処理しろよってのがあるんだよ。

これもまったくその通り。
橋下を倒したい、都構想を潰したいなら、話は非常に簡単で、
既存政党が謝って、反省して、改心すると有権者に思わせりゃいいんだよ。
逆に、それ無しで都構想を潰そうなんて、厚顔無恥も甚だしい。
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:45:31.79 ID:TyDsYijS0
>>813
橋下がやってるから市民が乗っかってると誤認してる節はあるよね。
橋下や維新じゃなくても、要は今の大阪をどうにかするビジョンが示せれば、市民はそれを吟味して乗っかる。
反橋下陣営は、現状維持でいいだろ、維新の熱に冒されてるだけだ程度のあほな認識だからねぇ。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:45:43.34 ID:zlNSDf3i0
大阪市って中学生まで医療費ただってマジバナですか?
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:46:18.42 ID:XVLzPGRm0
>>797
黒文字と白文字ではインクの量が違うから印刷代に違いが出るらしい
黒帯に白文字は確定スクープ、記事書かせた人の意向が働いている。

毎日新聞は一面の下の方で公明党幹部と会談したこと記事にしてたが
その会談の内容をリークしてもらってなかった。

会談が夜だから早判であれだけの記事を作るてことは会談と会談内容を読売は知らされてた
会談する前にすでにもう決まってた話なのかもしれない。
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:46:45.34 ID:kGzwHcoZ0
>>817
そこは今回は法定協に公明党も入って一緒に修正するんだから、
そこで出来た協定書を本会議で公明党が否決することはないでしょう
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:47:29.23 ID:5XqeohTa0
> 一年前じゃなくて、去年の慰安婦騒動前だろうね。

まあ、そこまで戻れていたとしても、最も大きい障害は変わらないと思うが。
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:48:14.63 ID:+2xwEheY0
>>822
> 橋下がやってるから市民が乗っかってると誤認してる節はあるよね。

「橋下信者」ってドヤ顔でレッテル貼り連中はモロにそうだろうよ。
あいつらホンマに頭悪いわ。

そんな頭悪い連中に行政を牛耳られてたかと思うと、こっちも頭痛くなるレベル。
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:48:23.47 ID:OLEm4rlw0
都構想
大枠では賛成だが、今の案だと反対だな、雑すぎる
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:48:47.53 ID:y147YZO/0
ちゃんと話はついてたのかw
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:49:16.43 ID:b1jbESrE0
>>89
もう組んだんじゃないか?
維新は憲法改正の協力するということで
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:49:19.09 ID:wePi3T3gO
大阪都なあ、

首都は古来「京」が付くんだよなぁ。
なんか、「都」みたいになっているから、
コッソリと使ってしまおう。

大阪京
浪速京
上町京
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:49:22.24 ID:zlNSDf3i0
公明の「その言葉は石に刻んだ」って、なんか怖いんですけど。。。
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:49:23.74 ID:BinqV4JI0
二重行政云々なら
都道府県から完全に独立する特別市の制度がいいと思う地方自治法改正が必要だが
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:50:33.49 ID:wo+u1UMo0
>>833
前の大阪市長が市長選の公約にしようとしましたが
諸事情により、引っ込めてしまいました
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:50:47.91 ID:2KtD28L+0
これで大阪都構想は9割型実現しそうだな
もし大阪都構想実現という実績をひっさげて
橋下が国政に出てきたら、60〜80ぐらい議席とれそうな気がする
そうなると憲法改正が現実味を帯びてくるな
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:51:02.43 ID:TyDsYijS0
>>825
スケジュールの尻(2月議会)が決まってるから、公明が現案丸呑みって憶測まで出る始末。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:51:14.10 ID:JrBVXKD60
>>769
>計画書なら何でも適当に書けるからな
適当じゃないよ。
周辺の5つの中核市で同じ事務を何人でやっているかを調査し、
その平均値を特別区の人口に合わせて算出した値だよ。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:51:30.06 ID:5XqeohTa0
>>832
橋下の「戦争」ってのも劣らず怖いがな。
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:51:39.80 ID:XVLzPGRm0
>>807
署名開始決起集会の橋下の演説で大阪冬夏の陣の話が出て、それからずうーーっと
大阪は東に頭を押さえつけられてる来年大坂の陣400年に合わせて大阪がもう一度立ち上がろうって
演説した時の会場の雰囲気がヤバかった、ヒトラーの演説とその聴衆かと思った。

橋下が動かしたというよりも大阪人の心に堪りに堪った鬱憤が橋下の支持につながってる。
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:51:42.80 ID:8srvx5/Q0
>>823

一回500円、月上限1000円
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:52:14.72 ID:zlNSDf3i0
公明がちゃんと論理的で的確な修正支持を出せるかが見物だな
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:52:36.18 ID:wo+u1UMo0
>>836
実は、公明党は特別区設置協定書修正案の腹案を持ってました!

…と言いたいけど、公明の府議・市議の様子見る限り、可能性は少なそうだな
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:52:51.40 ID:b1jbESrE0
平松は泣いたり笑ったりまた泣いたりと忙しいようだな
埒外で
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:53:08.56 ID:XVLzPGRm0
>>817
住民投票の結果には法的拘束力があるから議会が否決したラ法律違反、裁判だな。
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:53:23.20 ID:kGzwHcoZ0
>>839
それってYouTubeにある?
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:54:32.68 ID:J2RALJjQ0
>>839
恨みの歴史を持ち出すなんて中国朝鮮の発想だな
政治家が一番やってはいけないこと
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:54:50.14 ID:+2xwEheY0
>>839
支持者からもヒトラーと言われる橋下ってw
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:55:03.98 ID:O/HNOBqN0
>>835
民主党が代表選後いずれ分裂するだろうから
維新+民主保守系の新党100人超えは確実だろう
与党と野党第1党が改憲派という安倍のシナリオが完成する

今回の解散の隠れた目的に都構想支援もあったかもなw
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:56:18.15 ID:xVfdp5z/0
しかし自民大阪府議はこの動きすら読めなかった無能なのかな?
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:56:20.77 ID:zlNSDf3i0
>>847
石原も引退会見で「橋下君はヒットラーに似てるよ」って言ってたしな
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:56:47.94 ID:XVLzPGRm0
>>835
国政に進出はしない、だから創価学会が住民投票に賛成した、そして橋下は維新の共同代表を辞任して
公明の幹部と会談した、実績を引っ提げることができないからこその賛成。

橋下は大阪のために自分の国政での未来を差し出したわけだ。
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:57:31.22 ID:zlNSDf3i0
>>849
柳本や花谷を見れば無能だと誰でもわかる
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:57:38.81 ID:TyDsYijS0
>>845
これかな

「住民が決める大阪の未来委員会」発足集会 ダイジェスト版 2014.12.20
https://www.youtube.com/watch?v=7cvnllSGS98
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:58:52.43 ID:kGzwHcoZ0
>>853
ありがとう
ちょっと見てくる
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:58:55.51 ID:XVLzPGRm0
>>845
マニアがUPしてるんじゃないかな橋下関連の動画は全て上がるから
署名の決起集会はニコ動で生中継されてた。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:59:24.15 ID:vVqD1k8g0
実際問題、大阪片付かんのに国政も糞もないだろ

出馬がブラフなのはわかりきってたし、それに公明が動揺するのも当然

橋下や松井からは、まだ綺麗ごと言っても大阪変わらんだろ
いい加減にしろってオーラだけは感じる。これなくなりゃ支持する理由もないわけで
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 02:59:28.73 ID:PJL/Xypd0
住民投票で否決されるのじゃね?
維新の絶頂期ですら賛成が5割ちょっと
超えるくらいの世論調査の結果じゃなかった?
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:00:04.92 ID:TyDsYijS0
>>849
衆院選で公明の地盤に対立候補を一切立てなかった時点で、何か悟るべきだったろうな。
公明市議がツイッターで吠え続けてるから、安心してたのかもしれないけど。
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:00:49.57 ID:XVLzPGRm0
>>846
その土曜日にテレビではプリンセス・トヨトミやってたのセーフだよw
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:01:01.04 ID:OLEm4rlw0
>>833
今の大阪見てみい
二重行政云々じゃなく、行政が停滞してる
与党も野党も糞すぎるんだよ
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:01:55.78 ID:vVqD1k8g0
>>857
されりゃいいのよ。重要なのは、住民が自分たちで決めて
選んだって事実だけだから。まぁ私は絶望するけど
結果は受け入れるし、じゃぁこの先の大阪どうするのとは問い続けるけどね
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:03:51.62 ID:wo+u1UMo0
>>836
下の記事読む限り、特別区設置協定書の内容如何に関わらず、
公明は議会承認に賛成した上で住民投票に持っていくみたいだね

http://mainichi.jp/select/news/20141227k0000m010142000c.html
>清水義人・府議団幹事長は記者団に「協定書の中身は無理があり、反対の見解は変わっていない。
>住民投票という住民の権利を尊重することだけ、今回は決めた」と説明した。
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:03:53.65 ID:ET2oKwJX0
タレント知事や市長今まで
長野県の田中康夫 宮崎県東国原英夫
古くは大阪府横山ノック 大阪市平松邦夫  東京都青島幸男
完全無所属森田健作なんていうのもいたな 黒田アナに
あと誰がいたっけ 
 
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:04:26.48 ID:+2xwEheY0
>>853
7分過ぎから見だしたが、9分くらいで既に面白いw
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:04:37.99 ID:TyDsYijS0
>>857
維新以外から対案が出ない状況では、飛びつかざるを得ないと考える市民が多いと思うよ。
市政の野党陣営が、反対の為の反対やってるだけで現状良化するとも思えないし。
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:05:13.25 ID:aaca5NEn0
彼は行政システムを全体設計から見直して無駄を省いて維持費用を安く
サービス提供の質を上げる課題に取り組んでるんだろ

その過程で無駄に権力もってる所と戦うから既に初期費用だけでも
相当かかってる、これだけやり合ってきてるからな

どこで採算が合うかなんて数値効果なんか彼もわかってないだろw
このまま落ち目を続ける理由はないから支持を頼りにやるだけ
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:06:32.93 ID:XVLzPGRm0
>>861
仰る通り、橋下ができるのはってかやるべきことは住民投票の実施まで
賛成か反対かは住民が決める、スコットランドの独立住民投票と同じ
結果は賛成の方がいいけど、それよりも大切なことは日本で初めて
住民が自らの手で自分たちの未来を決めるって事。
今のままの大阪で良いのか、新し大阪を選択するのか、この機会を与えられるのは大阪市民だけ
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:07:11.64 ID:OLEm4rlw0
>>857
賛成が多いと思うよ
短期で見れば問題ある案だけど、長期で見れば賛成する人多いと思うよ
長期で考えられない短気な人も賛成するわけだしw
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:07:34.62 ID:+nkNmTDG0
都構想って大阪府のみの再編だよね?
道州では無いよね?
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:08:16.05 ID:eFY1zDAzO
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんの知覧茶で一服。
艦むすたちとあわあわランドに行ってきた。水風呂、最悪。
中国のパートのおばちゃんに離型剤落としをやらせてから袋閉じしろよな。
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:08:27.38 ID:b1jbESrE0
公明はけっこう危機感を持ってるんだな
これで維新は次の選挙では第一野党だろう
危機感がいつまでたっても出ない民主は
今度の事は自分たちには関係ないと思って党首選挙に没頭だろうなw
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:09:18.64 ID:zlNSDf3i0
こんな局所的な都構想でさえ凄まじい利権闘争が巻き起こってんだから
道州制なんてまず到底実現不可能だろうな
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:09:26.91 ID:PJL/Xypd0
>>869
大阪市がなくなって東京みたく区になるってことでしょ。
大阪府が大阪都って名前に変わるワケでもない。
勘違いしてるヤツが多そうだけど。
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:10:47.54 ID:b1jbESrE0
>>205
お前に説明する義務は>>200には無いだろ
お前がすべきは、理由を教えてくれとお願いすること
それなのに勘違いしてソースはとか詰問口調でやるから相手にしてもらえない
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:11:11.24 ID:XVLzPGRm0
住民投票条例通過したら橋下は大阪維新の会の代表もやめるかもな
それほど清さを決断力を持った人間だよ。

大阪都をやるためだけに作った政党であることは最初に宣言してた
住民投票実施が決まったら結果は住民が決めるわけだから、もう維新の会は要らない。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:12:10.04 ID:b1jbESrE0
>>209
今回は安倍が間に入ったからもうできないだろう
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:12:29.91 ID:TyDsYijS0
大阪自民が唯一示していそうなビジョンって、(何十年先かに実現されるかもしれない)道州制になれば、
大阪が関西州の中心都市になるから、その時までに大阪市を今の状態で温存しておくべきって論なんだよな。
でも、今の衰退ペースを考えると、到底それまで待てないと考えている有権者はそれなりに多いと思う。
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:13:08.48 ID:J2RALJjQ0
何かが動けばいいというだけで悪い制度を選ぶ
感情で動く大阪人らしいともいえる
まあいいんじゃないかな
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:13:41.21 ID:eFY1zDAzO
(-_-;)y-~
パテのノリが悪いから、あれ?おかしいな?なんか変だな?
と思ったら、艦むすたちをあわあわプレイするのを忘れとったがな。
全身あわまみれで水風呂遊び。最悪っす。
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:14:32.19 ID:XVLzPGRm0
>>872
国が、えい、やぁ〜でやらないと無理だな47都道府県すべてが道州制賛成でまとまるわけがない
橋下ももうやらないだろうし、道州制やるとか言う橋下の様な人間が出てこない限り無理だ。

橋下の大阪への置き土産は大阪都とカジノなんだろうと思う、あと関空も完全民営化の道筋つけたけど。
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:16:02.50 ID:OLEm4rlw0
>>869
今の案だと、大阪市だけの再編レベル
いやむしろ、大阪市再編だけの方がよっぽど良いだろと、個人的には思ってるw

>>872
道州制は厳しいよ
大阪はプラスが見込めそうだけど、和歌山奈良あたりにとってはマイナス以外ないもん
そもそも州内でまとまる動機がないからな、欧米と違って
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:16:06.64 ID:TyDsYijS0
>>875
後継指名して政界引退か、国政転出だろうな。
日教組・自治労という問題点にも取り組んできていたので、それを国政で改善するという方向もありかなと思う。
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:19:30.33 ID:eFY1zDAzO
(-_-;)y-~
あわあわプレイの後は、小泉生殖器乾燥機で艦むすたちとサウナプレイ。
あー楽しいよー
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:22:24.46 ID:b1jbESrE0
>>225
しなきゃいっそ外すのも手だな
しかし市民はまず賛成に回るだろう
市長が落選で解決
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:23:07.74 ID:+nkNmTDG0
>>880
ちなみに安倍首相は道州の急進派の一人なんですぜ。
橋下と安倍首相っていろんな面で協力できるはずなんだよね。
それが成るかどうかは別問題だけど。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:23:10.74 ID:M40qyUqP0
>>878

外野は、机上の論で反対するばかりで
大阪の問題を肌で感じてないからなあ
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:24:26.39 ID:+nkNmTDG0
>>873
>>881
ありがと。市なくしてスリムになろーぜーってのが基本ね。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:25:33.80 ID:JrBVXKD60
>>882
>後継指名して政界引退か、国政転出だろうな。
先週のそこまで言って委員会で辛坊さんは、
 「住民投票で都構想が決まれば国政進出、できなければタレントに戻る」
って言ってたな。

で、昨日のすまたんでは、
 「橋下・松井の二人が出馬すれば私が市長選に出る事になってた」
と言って周りをビビらせた後、「フィクションでーす」って誤魔化してた
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:30:18.65 ID:Nui2S6Ic0
>>853
討論だけじゃなく演説もむちゃくちゃ上手いんだよな
こういうのって普通ダレやすいんだけど、随所に刺激的なこといって
うまく興味を引かせ続けてる、そして話が明快でわかりやすい
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:31:42.33 ID:b1jbESrE0
>>806
その当たったスポットがおれには見えないがw
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:31:46.22 ID:TyDsYijS0
>>888
辛坊の市長選はジョークだろうな。
都構想が決まれば、消滅自治体の残務処理と同時に最後の市長として名を残すんだから、
本人が転出するなら市議の功労者に明け渡すだろう。
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:36:29.78 ID:1F8KLFI80
変化を望むのはいつも賤民ばかり
不満だらけのその日常に居るのは、第一に己の無能が理由であることを認めようともしない

これから多少の修正があったとしても瑕疵だらけの維新案に、喝采できるバカの気が知れない
財政なんて、絶対に改善しないぞ
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:37:18.45 ID:b1jbESrE0
>>832
石に刻んだという言葉もまた石に刻まれるんだから恐ろしいのは公明もだw
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:41:48.20 ID:sVAroSpDO
朝鮮ジンは石碑に残すの大好き
永遠に相手を非難できると思っとるらしいw
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:47:45.60 ID:yLAVX0yT0
>>892
維新支持率の非常に高い、大阪市から東側と南側の人間にそれが理解できるとは思えんのだが。
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:49:05.12 ID:AIKdb5qX0
>>892
東京府と東京市がやったことと同じことやるだけなんですが?
東京都は不完全ですか?
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:49:31.30 ID:TyDsYijS0
現状の千頁以上に及ぶだろう都構想案を入手して読んで瑕疵だらけと看破する賢人が現れたらしいw
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:50:41.68 ID:b1jbESrE0
>>892
改善するな
悪化するのは市議会議員と市役所職員の立場
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:51:57.85 ID:yLAVX0yT0
>>839
東に抑え続けられたどころか、江戸時代から明治大正と
中央政府に徹底的にえこひいきされ、優遇されてきたからこそ大阪は発展したんだけど、
司馬遼太郎すらこの史観に立っているのに大阪市役所は頑なにこの歴史認識を認めないw

逆に割りを食ったのが堺港と兵庫港。
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:56:56.06 ID:yLAVX0yT0
>>863
横山ノックは誰も期待してなかったのにそこそこ優秀だったよ。
だから再選時に得票を伸ばした訳で。

つまらんことで躓いたけど。
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:57:36.05 ID:wo+u1UMo0
特別区設置協定書の総務大臣の検討だけど、
内容の善し悪しではなく、法的整合性だけを見るらしいから
前回の協定書と比較しても
そんなに時間かからないよね?
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:58:11.08 ID:1F8KLFI80
変化を求めて、橋下に期待して、本当に良かったか?
公募校長
給食
(未然に防がれた)鉄道売却
種々の敗訴裁判
頓挫したものも含め、良かったものってあるのだろうか
もちろんこれらの負担はこれから府市民が被ることになるのだが

コイツらに期待してる人達へ
おめでとう。
ア ン タ ら の 首 は こ れ か ら も っ と 締 ま る よ
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:58:43.72 ID:C+ekQgBi0
梅田にありとあらゆる財をかき集める頭の悪い府の施策はいらん
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:59:34.57 ID:u7tGN01p0
自民大阪府議連は昔から党本部に見捨てられてるからな。
自民が公務員削減に反対してどうする。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:08:07.09 ID:ZHGnjy0y0
>>903
それ以上に大阪市解体5分割で一番怖いのは、箕面お猿タウンや淀川河川乞食都市に、難波や天王寺に投資されるべき金が使われかねないということ

もちろん今の大阪市が西成生野みたいな都市スラムをのさばらせて来たことが問題ではあるのだが、
これを解決するべきなのが本来の橋下の仕事であり、鼻の嗅ぎ分けの良い公務員が利権の矛先を変えるだけの行動に意味はあるのだろうか
関さんのままならなあ…
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:08:33.95 ID:hS7vSsqa0
>>623
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:09:30.05 ID:RaQwBkQ30
>>902
桜ノ宮高校事件の校長とか最高だよな。
学校の混乱を防ごうとしたのに橋下のせいで混乱を増大させられた犠牲者。
教職員勢力が校内人事握ってたり、公募校長に嫌がらせとか、教職員の自主性は大事だな。
給食は改善進められてるが改善なんてすべきでないな。
鉄道売却でモノレール延伸してしまうから最悪だよな。


アレ…???(´・ω・`)
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:11:39.57 ID:wo+u1UMo0
【生活保護費:大阪市 一部をプリペイドカードで支給】
http://mainichi.jp/select/news/20141227k0000m040041000c.html
>13年12月成立の改正生活保護10+件法では生計状況の適切な把握が受給者の責務とされ、
>市がカードの使用日時や店舗名など利用明細を確認し、金銭管理を支援できる。
>将来的には1日ごとの利用限度額や、特定業種への利用制限を設け、過度な飲酒やギャンブルでの使用を防ぐことも検討する。
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:27:57.31 ID:QsFMaxyA0
自民党大阪府連どうするねこれwww 安倍にも反逆し、大阪でもこれではもう居場所ねえぞ
民主党系の残党どうするねこれwww 都構想は大きな旗となった、これで橋下を中心に結集は確実だ。官公労系ミンス系議員どうするねwwww

年の瀬に政治が面白いとはびっくり
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:28:52.78 ID:2312wfWY0
住民投票は過半数いくの?
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:32:52.40 ID:kqNoc/on0
橋下叩くやついるけど
じゃどんな市長がいいんだ?
歴代の市長でもいいから名前出してくれよ
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:36:34.72 ID:wIfTEnyZ0
はよ3重行政解消しろよ大阪はw
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:37:25.90 ID:bYoiPgra0
>>1
維新と引き換えに都構想を取ったわけか

良い取引だねw
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:38:56.92 ID:yLAVX0yT0
>>911
関でええんちゃう
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:41:04.52 ID:yLAVX0yT0
>>907
橋下が知事だった時に学力向上を力説していた記憶があるのだが、
あれから数年経って大阪府の学力が大幅に下がっている件について弁解していたのを聞いたことがないわ。
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:47:21.46 ID:yLAVX0yT0
今年度の全国学力テスト

>大阪府は都道府県別で4科目の平均正答率が中学3年生で45位と全国平均との差が大きい結果になった
>大阪府の小学校では昨年度と比較し、すべての科目で全国平均との差が拡大

http://s.resemom.jp/article/2014/08/27/20131.html
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:52:03.84 ID:taHKealN0
>>914
チャリ松当選させるために
全部罪被せて引きずり降ろして
追放したのをもう忘れたのか
絶対に首を縦に降らないぞ
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:53:23.43 ID:ZHGnjy0y0
>>907
東京モノレール使い慣れてると分からんかもしれんが、大阪モノレールってのろくてクソほどの役にも立たない交通手段
免許試験場のある泉北線の値下げに金使った方がマシなんだよな、府全体としては
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:55:37.93 ID:taHKealN0
>>918
一度も乗ったことが無いのがバレバレだなお前
南部の貧民列車と違うぞ
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:59:51.24 ID:ZHGnjy0y0
>>919
貧民wあんたこそ一度も両方とも乗ったことないだろう
大阪モノレールなんて、方式が元々高速移動に向いていない、体感速度はニュートラム以下だよ
結んでいる場所も、せいぜい伊丹空港と千里中央の間くらいしか役に立たない
昔は茨木なんて詐欺駅名名乗っていたところがあるが、乗換に30分はかかって改名くらうくらい不便だった
今でも阪急同士の連絡(と言っても各停と準急くらいしか止まらない)に使われる程度の、まさに阪急の言いように府が使われている典型例のような路線
伊丹空港だってバスの方が未だに便利だし
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:02:00.12 ID:D/Rtv8F20
平松邦夫
「維新の会のツートップが誕生してもう3年以上経ちますが、
この間、府民、市民にとって「維新ツートップ」で何が変わりましたか。
多様な府民、市民のための丁寧な説明がされた記憶がありますか。」

チャリ松って相変わらずおもろいな
ここまで現状を見ていないのもある意味すごい
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:05:10.81 ID:wIfTEnyZ0
関西行くと公共交通機関の初乗り値段に驚くよねw
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:05:26.00 ID:NFjM5SFz0
コピペ厨の東大阪民が得するだけの貧民窟へのモノレール延伸はいらないです
門真、守口、摂津、そして東大阪、大阪でも市内より酷い東大阪・北河内貧民ネットワーク利権
淀川南岸自治体の財政のヤバさは府内随一
おおさか東線や今里筋線みたいな金食い虫だけでは満足出来ない貧民窟の皆さま
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:07:46.84 ID:b1jbESrE0
>>921
平松はもうストカーに成り果てたんだから
ほっとけ
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:11:07.17 ID:tmGl1Da70
>>921
そろそろ痴呆が始まりそうな年齢だしな
仮に市長になっても任期を終える頃にはボケてそう
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:11:14.50 ID:hEVjq39/0
維新とか公明などの売国政党は、都構想のような自治体破壊計画に荷担する。

 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf

        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/

橋下の二枚舌
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html

日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:11:16.74 ID:b1jbESrE0
しかし平松はある意味功労者だな
市長の権限にのぼせ上がって知事に生意気言わなかったら
橋下も市長選に出ることも無く維新も出来てなかったんだからな
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:23:00.07 ID:QsFMaxyA0
都構想成立すれば市営地下鉄も民営化か、あるいは府に移管だ
大阪市域外への延伸計画がどんどん始まる。
運賃もさらに値下げへ

大阪どんどん良くなっていくぞ
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:30:00.55 ID:hEVjq39/0
>>921>>925
橋下大阪市長は、現状で呆けまくっているけどね。

              .:::::::;'      外国人移民の大量受け入れは     ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!      日本再生のための愛の統一原理だ! i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…  L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |在 日 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>  /´⌒⌒\   ... く::::::::::
             /   ,.::::::::   /        \`、 \
              /    ,.∩     /  ///| .| /ヽ ヽ,   \
          /     , ' l ヽ∩  i / ━ |/|/━ i      ∩
       /     ,    ヽ ノ   i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /      , '     | |    l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
    /      , '     |  ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
  ./       , '             ̄           ̄   / `、   \
                   \    媚韓売国    /   `、   \


529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:27:57.53 ID:t+VHlLCK0
日本の人口は6千万人程度でよいと言った橋下が、
少子高齢化対策として外国人を受け入れると申しておりますが、
まさに、矛と盾ですよね。
こいつの頭はどうなってんでしょう。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:57:19.06 ID:nn1OKAzw0
>>529
おっかしいよね

3歩歩いたら綺麗サッパリ忘れる人なのかな

【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504/529-530
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:31:39.50 ID:jKcRK0Vd0
読売の1面大スクープから24時間
大阪維新の会大勝利で決まったようだね

諸悪の根源、待場康生と辻よしたかを処刑せよ
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:49:26.95 ID:JrBVXKD60
>>915
府は平成20年に「教育非常事態」を宣言。矢継ぎ早に学力向上策を講じた結果
小学校の成績は21年度から上昇に転じた
23年度に算数Aが全国平均を超えると、24年度からは小学校の予算を削り
伸び悩む中学校を重点強化する方針に転換
府教委は小学校の指導から一歩引き、原則として市町村に任せた
http://www.sankei.com/west/news/140825/wst1408250054-n1.html
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:50:41.32 ID:JrBVXKD60
>>915,931 つづき
ところがその方針転換が裏目に出た。小学校は前回も成績を下げたが、
府教委は「誤差の範囲」とみてテコ入れしなかった。陰山委員長は今回、
学校外の学習時間が30分以下の児童が前回より増えたことに着目。
「非常事態宣言から5年がたって危機感が薄れている」と反省の弁を述べた。
http://www.sankei.com/west/news/140825/wst1408250054-n1.html
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:53:02.26 ID:JrBVXKD60
>>915,931-932 補足
つまり、橋下氏が市長になった(H23年12月)後、
教育委員会の方針転換により小中の学力が下がり、
それについては府の教育委員長が反省の弁を述べたって事。
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:59:09.57 ID:2xJnhDde0
反橋下の利益集団が
住民投票は民意無視だとかいってるからな
もはや意味がわからないw
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:05:23.19 ID:jKcRK0Vd0
橋下の政策がダメと叫ぶ前に、てめえらのやってきたことを恥じよと
大阪市民は審判を下す
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:13:17.97 ID:GvUZLRWd0
結局は利権の奪い合い
新たな利権獲得の口実に過ぎない都構想
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:15:33.23 ID:ZHGnjy0y0
>>936
奪い合いというか、継ぎ替えだよ
関さんの代で根本が腐っていることはバレたが、5分割という接ぎ木で誤魔化して権力維持する
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:21:30.13 ID:e9A1Qu6TO
>>921
区役所なんか平松時代と比べて格段にサービスが良くなった
平松は区役所のサービスには無関心(笑)?
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:21:49.53 ID:5uV9jA180
10年以上かかって尾張を統一した信長のように時間はかかってるが着実に大阪統一を推し進めてるな
やはり橋下は大阪都で終わるレベルの政治家じゃない
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:27:27.92 ID:e9A1Qu6TO
>930
ツィッターで橋下市長批判しまくりの辻市会議員はどうするのかなあ(笑)
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:41:35.35 ID:2xJnhDde0
辻は橋下に土下座しないと破門されて別の信者に挿げ替えられて
公認得られず失脚
所詮操り人形だから仕方ない
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:49:57.36 ID:VaMoPRGB0
創価まんせーにコロっと変われれる信者は凄いよ
維新と創価は一心同体やな
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:55:16.33 ID:yT0cl5n90
>>33
首都圏は分かるがなんで仕事のない沖縄がこんなにも増えてるの?
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:55:46.05 ID:ZNaX0wgN0
公明の手のひら返しの理由が政局しかないのが腹立つね
とりあえず市民として反対だけはすでに確定してる
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:57:42.48 ID:jKcRK0Vd0
4・12住民投票は「賛成」と書いてね
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:59:09.67 ID:VaMoPRGB0
住民投票で市民に拒否されたりしてな
橋下の火病が見たいわ
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:03:01.06 ID:d8fANQSFO
一般人を公務員よばわりする頭のおかしい橋下の責任転嫁は十八番
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:07:58.99 ID:jKcRK0Vd0
(日経新聞)大阪維新の会が推進する大阪都構想の是非を問う大阪市民による住民投票が実施される公算が大きくなった。
公明党の大阪府本部が26日、住民投票の実施に協力する方針を確認した。
公明は30日から開かれる法定協議会で、維新が事実上単独でまとめた協定書(設計図)を容認する方向で調整。

維新完勝w
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:10:32.26 ID:ARNjqEb60
ハシゲ、凄いじゃん。住民投票楽しみだね。
自分の周りのソウカは議席数を増やしたので最近御機嫌w何か薄気味悪いww
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:14:46.24 ID:VaMoPRGB0
凄いって、破綻が早まるだけ
その頃、橋下は府民ですらなくなってるだろうけど
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:20:14.72 ID:ugBMhKeb0
産経の朝刊見ると、2月議会で可決まで合意だって。
ほんかいな、そこまで話し進んでるんかという思い。
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:25:48.21 ID:pbkYlY1d0
橋下さんの大勝利
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:26:58.25 ID:jKcRK0Vd0
国会議員たちも橋下たちの行動力にあぜんとしているだろう
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:34:01.73 ID:e9A1Qu6TO
公明党も与党のほうがおいしいと思うよ
創価のおばちゃんも橋下支持多いからなあ
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:36:49.78 ID:F2o2seqZ0
何が怖いって、都構想が実現した時ワントップに立つのは橋下ではなくあの電飾利権低学歴世襲オヤジなんだよ
そこんとこ分かってたらいちいち橋下の府政実績なんぞを強調しないか
ロシアみたいなたすき掛け人事なんてありえないのは衆院選に出馬しようとしたことで分かるだろ?

しかも電飾オヤジの賞味期限が切れたら、次に立つのは竹山や倉田、あるいは平松、場合によっては熊谷みたいなガチの危険人物かもしれない
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:49:15.78 ID:XVLzPGRm0
>>955
大阪都知事なんってとてつもない権力を有する席に小物は着くことはできない
これから大阪都知事の椅子は奪い合いだよ
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:51:01.95 ID:+nkNmTDG0
>>955
選挙で白黒つければいいじゃないか。
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:11:33.10 ID:WEZkY9Nj0
これから大阪自民にはきっちり地獄を味わってもらおう
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:15:15.19 ID:tmGl1Da70
>>955
選挙で選ぶんだからそれはそれで民意だろう
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:15:39.11 ID:OVCFyaOX0
>>956
じゃあ松井という小物は落ちるってか?
東京都知事にハゲが受かる時代に
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:16:59.67 ID:OVCFyaOX0
>>959
選んで失敗した時のストッパーがいなくなる
今のままなら選挙でどうにでもなる
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:20:39.94 ID:OVCFyaOX0
まあ一つ言えることは、顔を変える前に制度を変える馬鹿な判断はするなよってだけ
分かって選ぶんなら何も言わないが、マジで橋下都知事が実現すると思ってやがる
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:26:17.79 ID:jKcRK0Vd0
4・12住民投票は「賛成」と書きましょう
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:29:57.96 ID:VaMoPRGB0
協定書読んだことある奴、どれだけいるの?

特別区設置協定書について
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000281325.html
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:32:35.59 ID:DixnkO/z0
松井は泉北問題で頭の悪いところを露呈したからなあ
あんな言い方や予算のあからさまな付け替え(あんなことをしなくても投資先の指定は可能)で造反されて過半数失うんだもんなあ

そりゃ大阪府都市開発にはトラックターミナルの利益もある、そして府に入る益だから府内のどこに使うのもあり、それは正論だ
だが、正論だから無条件に泉北民は納得すると言ってするか?答えはしなかったわけだ
そしてその結果が造反だ、馬鹿としか言いようがない
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:33:05.02 ID:+FdACJDE0
層化信者は住民投票で反対票入れるよう指示受けんだろ
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:42:46.67 ID:rHT9q/4k0
都構想って大阪府市の借金を分散させるだけじゃない
市からあがる税収を淀川南岸や泉佐野みたいな破綻自治体に継げ替え、
箕面債都みたいなウンコタウンに金を使うため
そして中心街は寂れるわけだ(ただしエコヒイキされている梅田は除く)
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:43:56.14 ID:cBPvrWey0
>>188
二重行政の意味わかってる?
府市がそれぞれ対立して予算組んで競合する無駄が解消されるわけでね
それでも行政コスト削減されないっていうお前の論理は明らかに矛盾している
行政組織の仕組みすら理解できないお前って社会人として少し問題があるな
まあおそらく高卒のバカが背伸びして政治の話に首を突っ込んでいるんだろうけど
教養ないのが丸わかりで見当違いも甚だしいし恥を掻くだけだからやめといたほうがいい
と、言ってもお前はただのクソニートの構ってちゃんの知恵遅れだからまたノコノコ書き込みにくるんだろうけどな(笑)
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:06:43.66 ID:uM+F8l1c0
>>955
松井知事は良くやってると思うが・・・。

都構想が実現した時に、おそらく橋下さんが初代大阪都知事で、
松井さんは国政へ転出して、本格的に維新の党をコントロールすると思う。

橋下さんは唯一の大阪府知事と大阪市長両方の経験者で行政官タイプ。
松井さんは生粋の政治家タイプで、国政の維新の党に不可欠。
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:12:47.49 ID:VaMoPRGB0
>>968
>府市がそれぞれ対立して予算組んで競合する無駄が解消されるわけでね

それが、どれだけあるの?
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:16:14.60 ID:vsh/NWqh0
住民投票まで持っていっても意外と否決されるかもなあ
いまの世論調査では拮抗状態だろ?
あんまり興味ないけどどっちかと言えば賛成ってぐらいの人はわざわざ投票に行かない可能性もある
逆に反対派、特に組織的なところは必ず投票行くだろうからな
まあ橋下の性格から住民が決めたんならすんなり都構想諦めるだろうが
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:20:51.43 ID:b4RulLx50
在特の増木、自民の山谷えり子、維新橋下はみんなグルなんだよ。
背後は統一教会だ。
山谷えり子と写真を撮り有名になったロート製薬事件の在特会の増木は大阪維新の辻淳子市議会議長が理事長のNPO百人の会の事務局長だった! 増木重夫のNPO百人の会
顧問→山谷えり子 理事長→辻淳子(維新の会、西成利権の2世議員、市議会議長) 事務局長→増木重夫(逮捕3回、2度有罪) 理事の一人→中曽千鶴子(高裁で有罪判決、係争中)
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:23:53.13 ID:jKcRK0Vd0
都構想反対
議員報酬12.5%引きあげ強行
政務活動費公開反対

これでどう戦うのか大阪保身の会(自公民共)
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:25:43.99 ID:kVg3tYPw0
>>973
その4人並んでの会見、ほんときもいよね
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:26:10.61 ID:Vf/11fVb0
創価内部の「大作後」の主導権争いが、ここに反映してきたってことだよ。
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:27:50.29 ID:yZZdK9uJ0
>>971
 都構想 世論調査でググルと読売が出てくるな
 これが最新か?
 賛成53・反対40なら拮抗とは言えないぞ
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:28:43.32 ID:b4RulLx50
「やしきたかじん」は在日だったwwww
やしきたかじんさんの隠された出自とは〜あるジャーナリストの覚悟
デイリースポーツ 9月8日 18時13分配信
なるほど、ただの評伝ではなかった。(中略)
角岡氏が「やしきたかじんさんの父は在日韓国人1世で…」と(中略)会場の空気がキュッと引き締まった。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:38:04.93 ID:cBPvrWey0
>>970
そのくらい自分で調べろやボケ
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:41:24.55 ID:oQ40pMY60
大阪土人とか言ってる糞餓鬼アホや官公労組、大阪府市議会議員、既得権益者ら悲鳴
が聞こえるわ 橋下凄いで 
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:52:27.55 ID:lSjzZMpX0
全ては4月に決まるから
気を引き締めないとだめだぞ
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:53:40.19 ID:bGMeCJlo0
大阪市の莫大な借金が5兆を下回った
これだけを見ても行動力はすごい
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:55:03.05 ID:VaMoPRGB0
>>978
ええっ?
無駄が解消されるとドヤ顔なのに、その額も判らないの?
なにそれw
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:57:21.70 ID:VaMoPRGB0
>>981
平松時代から減ってるでしょ
それに、大阪府は6兆円を軽く超えてるし
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:57:55.70 ID:gTNKjfAl0
公明は自分達に有利な政策を都構想に持ち込む算段かな。
いずれにせよ利益を確保するのは当然だ。
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:58:59.82 ID:lSjzZMpX0
>>982
全部協定書に書いてあるよ
情報が欲しいなら努力しろ
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:00:08.62 ID:+QCyItpY0
大阪都とかワロス
しかも公明党が支配してるとかブラックジョーク過ぎる
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:00:34.31 ID:VaMoPRGB0
>>985
書いてないよ
嘘を書かないでね
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:04:50.31 ID:qWoUf6srO
公明党は学会員以外の票を失ったね
大作党の本質をさらけだしたから
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:05:31.91 ID:EyVzwgqj0
>>982
金額なんて正確に算出できるわけないやん
どの部分を二重行政かと認定するかで変わってくるわけで
バカだなあ
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:05:34.08 ID:QsFMaxyA0
橋下は前の参院選と比べて選挙戦で疲労している顔なんて見せてなかったし、
衆院選前に握っていたんだろう、後の展開をわかってて「完敗です!」宣言をしたんだろなあ
よくもあんな演技ができるもんだ。
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:06:53.19 ID:S8rXtHr/0
>>954
公明は支持層が幅が広い
一般会員は橋下支持
公務員は反橋下
みんないろんな思いがあるが、他の会員を思いばかって口には出さない
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:07:52.66 ID:R6RxSWa+0
維新以外は、
都構想に反対なのか?
住民投票に反対なのか?

都構想に反対だから住民投票にも反対なら要らない党だな
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:08:34.16 ID:jKcRK0Vd0
油断禁物 また公明党は裏切る
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:08:56.07 ID:S8rXtHr/0
>>991 続き
しかし、万一維新が反創価の旗を上げれば、すべての会員が反維新
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:09:06.12 ID:N1AXlY7u0
橋下さんは当初より最大で応援してきたけど
都構想は絶対に反対


住民のアンケートではどーなんやろ?
都構想は嫌やなっての多いけどな
有効数の過半数やと
通ってしまうんかな


憲法の改定も、こんな感じで楽に決まっちゃいそうやね
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:10:35.42 ID:HNQx6+3V0
もうアメリカも創価いらないんだってよww
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:10:54.33 ID:eZUJqgn00
>>911
関一
橋下のような朝鮮人の息子が市長になって大阪をめちゃくちゃにしてるだけやんw
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:14:12.08 ID:GurxY7II0
都構想は市民にとっていいことだらけ
反対してるのは利権団体のゴミクズ連中やろ
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:14:16.89 ID:VaMoPRGB0
>>989
無駄があると言いながら、それは判らないと言われたらアホとしか思わないわ
正確じゃなくていいから、書いてみなよ
二重行政なんてないと結論出てるのに
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:16:24.21 ID:LjKqtHJI0
1000なら大阪都実現
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。