【税制】法人税、現在の35%から20%台まで引き下げへ 自民税調が最終調整入り [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:43:57.85 ID:qahDmTDI0
>>426

それまじな話?

一応登記上は会社作ったけどまだ冬眠している。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:01:04.33 ID:Tsymk8UJO
>>461
安倍ちゃん←マスゴミに保護されている。財務省と戦うどころか消費税増税法人税減税とは他の誰かの言うがままっぽくね。献金とかしてたりして。つか天ぷら
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:01:48.18 ID:75R+6pqT0
アベノミクスで就業率や労働者待遇改善して
そのせいでブラックに人が集まらなくなり後継者不在廃業が増え
それとは無関係だけどナマポが冷遇され知障が有頂天で火病
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:02:10.51 ID:p3zDpGiN0
そら、甥をフジテレビにコネ入社させるし、上場企業の役員と
ゴルフ三昧だもんね。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:13:54.23 ID:xLxyitwO0
野田姓の政治家はカスしかいない
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:15:04.23 ID:U7eaqrk00
彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じことです)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081

全部、この人↑の言う通りに進んでいく
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:15:04.76 ID:D/+YtjeDO
>>459
いいと思ってるんだろ
有権者の17%しか自民に投票してないって話だし、大企業やそれに関係する旨い汁が吸える連中がほとんど投票してんだよきっと

むしろ、その程度の支持率で成立する選挙システムにこそ問題があるのは明白なのに、何故選挙システム改正の声が上がらないのか
みんな洗脳されてんだね…
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:40:54.21 ID:T28HQC730
>>470
一票の格差もいつまで経っても是正されないし、無能な二世議員が
量産されて行くばかりだしな。
日本人て小さいことには神経質だが大きなことにはからっきし
弱いのだよ。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:30:57.31 ID:SxH9CoW60
安倍ちゃん「日本は一度潰すんで、グローバル企業の皆さんできるだけお金を溜めて避難して下さい。ツケはジャップに払わせます。」
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:36:36.22 ID:kqVIHorOO
大企業は最高益出しているのに
法人税大幅下げw
ケケ中は中間層を搾る政策を推進してるし
中間層以下低所得者殺しに拍車掛けてる
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:42:26.64 ID:Qzcz3mng0
20%に下げて>>129みたいな企業に支払わせるなら大変結構
475亀田勃起@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:23:36.29 ID:4Dfrumhh0
10年間雑貨屋しているが子供減ったなぁって感じるよ。
昔は4クラスあったのが今じゃ1クラスだけらしいね。
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:35:16.25 ID:VrDqgfNA0
法人税減税と消費税増税は止めた方がいいです。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:51:42.69 ID:fFRR4N3y0
あれ?


消費税はなんだかんだで5%値上げ。

法人税 5%値下げだったら、完全に税金マイナスになるんじゃないの!!!!!!!!!
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:08:08.11 ID:6dSU1b4o0
>>477
5%値上げですむ訳無いだろ!w
例えばお前らが国産野菜を買うのに、幾つの企業を経由してると思ってるんだ。

ドトールなんかも2〜3割上げたしなぁ。
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:09:53.39 ID:NQkdv3xW0
>>470
各種政策あるのに選挙では政党や候補者にしか投票できないので選挙自体が白紙委任に近いですね。
例えば、投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で政党・候補者を決めるなら、外交・経済も含め全ての政策で白紙委任に近くなります。
国民投票も併用すれば、政策毎に民意を反映しやすくするし、利害団体の影響力も抑えやすくなります。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:11:46.89 ID:6dSU1b4o0
>>464
大丈夫なの?
赤字法人に増税するってスレが立っているが。
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:15:22.06 ID:KXb0yDwe0
>>202
おお
まともな意見を言える人がいてうれしい
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:15:35.34 ID:zN7KV7K60
社会保障?何それw
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:23:19.80 ID:75R+6pqT0
>>480
それってどうせあれだろ外形標準課税拡充
「トヨタは税金払え!」って知障が喚くから大企業への課税強化したら
「外形標準課税は中小には無課税だから中小いじめ!大企業に重税課して優遇ばっかり!」
って知障がどうしようもなく知障全開大暴れでほんとどうしようもないって有様の
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:08:50.69 ID:Xi+YYeQ40
>>202 >>481
それはミクロ的な視点なので、マクロ的な視点で考えないと駄目でしょう。
マクロ的な視点では、法人税率が高い場合の方が低い場合よりも人件費が高い企業が有利になるし、賃金は企業利益よりも労働市場の需給の影響を受けやすいので、法人税率が高い場合の方がが賃金水準は高くなります。例えば、
A社(売上100、人件費など経費60)とB社(売上100、人件費など経費30)の場合、
法人税率40%の場合:経費支出によって減る法人税負担は A社24、B社12です。 ←両社の税負担差12です。
法人税率20%の場合:経費支出によって減る法人税負担は A社12、B社6です。 ←両社の税負担差12です。
A社はB社との競争で法人税率が高い場合の方が有利になっているでしょう。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:10:21.45 ID:Xi+YYeQ40
>>484の訂正です。
>>202 >>481
それはミクロ的な視点なので、マクロ的な視点で考えないと駄目でしょう。
マクロ的な視点では、法人税率が高い場合の方が低い場合よりも人件費が高い企業が有利になるし、賃金は企業利益よりも労働市場の需給の影響を受けやすいので、法人税率が高い場合の方がが賃金水準は高くなります。例えば、
A社(売上100、人件費など経費60)とB社(売上100、人件費など経費30)の場合、
法人税率40%の場合:経費支出によって減る法人税負担は A社24、B社12です。 ←両社の税負担差12です。
法人税率20%の場合:経費支出によって減る法人税負担は A社12、B社6です。 ←両社の税負担差6です。
A社はB社との競争で法人税率が高い場合の方が有利になっているでしょう。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:45:41.41 ID:Tsymk8UJO
消費税増税と法人税減税と賃金上げたら優遇とか言っている外形標準課税とかひっくるめて、最終的に経団連が得して献金でwin-winなんだろ?
んでネトウヨ向けに日本会議が靖国参拝などの愛国的なイベントを担当するんだろ?
んでマクロでグダグダでも御用メディアがヨイショして都合が悪いときはスルーして、たまに痛いとこつかれてもミクロは色々だからセーフみたいにうやむやになる貧困自由だろ?
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:52:14.01 ID:lDo1ojWR0
糞チョン在日通名帰化人の定番セリフ

「日本おわた(`◇´)」
「戦争はじまります!」
「徴兵制くるでw」
「原発廃止!」
「アベノミクス反対」
「アベノミクス実感無し」

(`◇´)

(*´艸`*) (*´艸`*) (*´艸`*)

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:55:29.29 ID:5PIkfn+F0
税負担の軽さを求める企業は、外国に更に負担の軽い国ができれば出て行くだけなので当てにしなければいいです。
法人税などの減税競争ではなく、治安・インフラ・公的制度・経済規模・資金力の良さなどを活かした方がいいでしょう。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:57:29.52 ID:J6g4BDEc0
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'     貧乏な日本人は死ねよ。
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋 これからはグローバル社会で外国人投資家様第一なんだよ
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_      'ノ
そうすることで、法人税収入が増えるんなら
いいけど、財政難のこの国で起業が内部留保ばかり
溜めこみ海外投資に励むようでは困るんだが。。。
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:00:14.35 ID:V8TD0fsf0
てめえの立ち位置すら見えない糞ジャップが偉そうに上から目線で自称大人な対応ww
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:08:16.70 ID:+cZQ1//H0
民主党のマニフェストみたいになってきたな
というか消費税増税ばかりに気を取られてたが、それが民主与党解散の条件だったんだっけ?
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:08:20.22 ID:o6J4cHxN0
公務員や官僚、天下り官僚の給料を上げる為増税が必須です
天下り官僚の給料に15兆円使ってます
増税が先送りになった分、他から捻出させてもらいます
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:12:26.24 ID:NavAgR820
ソフバンなんて実質0.06% しか支払っていない

わざと借金を抱えることで儲けを小さく見せかけて
法人税を逃れようとするところが多いから
外形標準課税の割合をもっと増やすべき
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 00:01:36.35 ID:0FsQosrt0
>>494
金余りの時に借金して投資する企業は経済に良い影響を与えているでしょう。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 00:03:21.30 ID:75038WIX0
大企業は減税、中小は増大。格差拡大
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 00:07:13.24 ID:fc1DlKxB0
法人税引き下げよりも
まず住宅への消費税をやめろ
住宅に普通に消費税かけてるの日本だけだぞ
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 07:03:29.44 ID:7oXCQ50G0
>>496
格差拡大というより中小にしねっていってるよ
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 11:23:03.94 ID:wje7+lcp0
>>497
住宅に消費税掛かって不動産取得税の納付書も
購入後送られて来るしたまったもんじゃねぇよな
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:30:35.27 ID:HRKWXQJo0
>>470>>471
6年間の実質ハングパーラメント政治のせいで、民衆は極端に均衡政治を恐れるようになった
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:10:25.61 ID:UjA35tkhO
>>487
日本会議さんを拡散しよう
【宗教】靖国派の総本山といえる右翼団体「日本会議」 安倍首相に“連続参拝”を迫る [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419387687/
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:50.79 ID:HUpo7azU0
>>499
都心部のマンションなら大抵かかるかな?取得税
地方の場合は中心部以外は1200万円控除でかからない
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 05:09:50.74 ID:pQd9wVIm0
財界大勝利
非正規労働者死亡
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:28:42.92 ID:v4ojC0ur0
トリクルダウンするならNISAもやめて株税金を10%にもどせよ。この屑!!
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:07:21.73 ID:c3o6Tjd+0
消費税の方こそ下げるべきなのに。
お前らが自民党に入れるからだ。
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:53:54.41 ID:Q4NcBR3w0
自民はいつから法人に奉仕する以外の継承を行わないサラ経の味方になったのか
これでは民主の養豚塾出身者と変わらん
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:24:11.42 ID:Xsq2Rjlq0
だから、それを自民に言いましたか、つうこと。
ここに書いても自民には伝わらんだろ
わざわざただでメール出せる公式ページがあるんだから
いくらでもメールすればいい

ぜんぜん抗議メールが来ないから増税容認と取られるんだろ
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:26:07.00 ID:wauFC6Ou0
知障クズが政府に迷惑掛けんなよ
2chで存分に電波発して失笑されてろ
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:08:09.26 ID:jnFqgr3v0
自民は政党であって政府じゃあないぞ
政党は広く支持者からの意見を求めてる
実際には意見するのが団体ばかりだから
政策が団体よりになるんだ
それは野党も同じで
政治色の強い強硬急進派ばかりが取り巻いてるから
大衆からドン引きされるような政策掲げちゃう
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:10:08.37 ID:c3o6Tjd+0
>>509
金を出す人たちの言うことを聞くんだろ。
貧乏人の意見なんか聞く耳持たないよ。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:09:09.67 ID:ibGxdIFk0
>>510
そんなことないよ。金も欲しいが一番欲しいのは票、例えばだが一つのテーマ「年号を平成の次は阿呆にする」と決めて
グループを作って確実に当選させる事が出来る規模になれば、政治家は必死で阿呆にすべく動いてくれるよ、きっと。
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:33:22.65 ID:HwzyFrw60
今年いちばん税収が増えている法人税減税したら
税収は確実に落ちるぞ。消費税は当初の半分くらいしか
増収分ないからな。消費税の4.5兆円増収の予算が減りそうなのを
法人税収が埋めている形だからな。
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>511
安倍が知障無能冷遇し始めけどそれでもまだ特権階級だし
それ以前はもっと贔屓されてたろ
異常プリオン培養して日本潰そうと目論むテロリストとか
そんなもんの気を惹いて票に繋がるのか?