【鉄道】静岡鉄道40年ぶり新型車両、28年春運行開始©2ch.net
静岡鉄道40年ぶり新型車両、28年春運行開始
2014.12.23 07:06
静岡鉄道(静岡市葵区)は、平成28年春から静岡清水線(新静岡−新清水駅)で運行開始予定の新型車両のデザインを発表した。
新型車両の導入は、現行車両に変更した昭和48年以来約40年ぶりで、同社は総額約48億円をかけて車両を一新。
8年計画で24両(2両編成12本)を導入する予定で、静岡市の新たな顔として、魅力的な街づくりと、さらなるにぎわいを創出したい考えだ。
新型車両は、現行車両と同じ2両編成で、定員は119人。
営業最高速度は時速70キロという。
カラーリングは現在検討中だが、外観は「都会的で魅力的な街並みをつくる」をコンセプトにデザインを採用した。
強度を高めるため、車体は衝撃に強いステンレス製にし、運転席のある正面部分には繊維強化プラスチック(FRP)を使用。故障発生時に早期復旧ができるように主要機器の二重化や、台車に滑走防止装置を取り付けるなど安全性をさらに向上させている。
車両の内部は快適性を追求し、白色を基調にした広くて明るい空間を演出。
座席の両端に仕切り板を新設して乗客同士の接触を軽減させ、ベビーカーや車いす用のスペースも新たに設ける。
各車両には液晶画面が設置される予定で、沿線情報をはじめ、静岡市のイベント情報なども発信することを検討しているという。
さらに照明には発光ダイオード(LED)を使用して消費電力を半減させるほか、効率性の高いモーターを採用して騒音を軽減させるなど環境に優しい車両に生まれ変わる。
静岡清水線では現在、昭和48年から順次導入された現行の1000形が新静岡−新清水駅間の約11キロを運行。
年間利用者数は通勤、通学客ら約1100万人で、長年市民の生活の足として親しまれてきた。
しかし、車両の老朽化に伴い故障が増えたことなどから新型車両の導入を決定。
引退後の1000形は、使える部品を取り外して、新型車両の修理などに使用する予定だという。
同社広報課の担当者は「交通機関として市民の暮らしを支えるだけでなく、地域のにぎわいや景観をつくることも重要な役割。静岡市の“コンパクトシティ”の実現に向けて、地域のさらなる活性化に貢献することを目指してプロジェクトを進めていきたい」と話した。
http://www.sankei.com/smp/region/news/141223/rgn1412230075-s.html
大井川鐵道に新車両まだ〜?
>>引退後の1000形は、使える部品を取り外して、新型車両の修理などに使用する予定だという。
お下がりが来るのを待ってた銚子電鉄あたりは残念ですね
4 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:02:21.11 ID:UygGAti50
幼少時代過ごした静岡
まだ母校や駄菓子屋あるだろか
可能ならまた暮らしたい
6 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:14:24.34 ID:bno69HzO0
>>5 いま都会にいるならそのまま都会暮らしの方がいいよ
田舎は底辺スパイラルがどんどん酷くなってる気がする
旅行で「懐かしいなー」で数日いるだけの方が良い思い出を汚さなくて済む
7 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:16:54.48 ID:jpDjxrPp0
なんで「都会的」なんてコンセプトにするんだよ。
静岡らしくお茶をイメージしたまったり感のあるものに
しろよ。
>>7 全国の地方がそうなんだよ、都会的で洗練されてるって
だから赤字でも空港維持にこだわる、大韓かアシアナだけでも国際空港
地方県の最後は埼玉ほど田舎じゃない!
でも埼玉の人口は愛知と同じ
静岡鉄道走ってるところでお茶なんか作ってないでしょ?
静岡は大き過ぎず田舎過ぎず、コンパクトにまとまってる辺りと気候が過ごしやすい。
もうちょっと東京に近ければ買い物にも最高なんだが。
11 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 01:10:15.77 ID:jS3gGXp40
デビュー時から乗りまくった1000系が無くなってしまうのはちとさみしいな
1編成ぐらいは静態保存キボン
12 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 01:37:59.89 ID:6ALTmJh70
10年前清水に住んでいた時静鉄にはお世話になった。
まだあのころの電車が走っていたのか・・・。
ところで、清水の魚市場の中の穴子天丼が好きでよく食べていたが、
どんどん値上がりして行って食べなくなった。
今いくらなんだろう?当時600円くらいだった気が。
南北に走る路線作ってよ
静岡人口減ってるからなあ
政令指定都市2つもあるくせに
静岡市も浜松市もすでに人口は減少に転じてる
15 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 02:08:58.70 ID:jS3gGXp40
>>13 久能山下発井川行きがあったらと思うと胸熱
E233系ベースかな?
全長18mの片側3ドアでE233系ベースはない
18 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 06:31:31.49 ID:S51aGt0o0
俺が子供の頃は紫とクリーム色の100系
シルバーにブルーのラインの300系350系
そしていまの1000系が走っていたよ
19 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 07:43:05.83 ID:k2BLJm//0
>>16 >>17 このご時世でE233ベースじゃない新車を導入する気概はたいしたもの
大手私鉄は静鉄の爪の垢を煎じて飲むべき
でもよく考えると昔みたいに各社独自仕様で発注してたのが無駄すぎなんじゃないの
>>9 俺が小学校の頃には谷津山に茶畑があったけど、まだあるのかな。
22 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 14:00:17.19 ID:xXpYdaN20
>>19 でも作りが違うだけであって、ベースはE233系。
鏡張りでよろしく
>昭和48年から順次導入された現行の1000形が
>車両の老朽化に伴い故障が増えたことなどから
ぜいたくな。。。
関西私鉄は1960年前後生まれの車両がざらに働いているというのに。
>>22 >でも作りが違うだけであって、ベースはE233系。
今の車両も、横から見ると
どこかで見たことあるようなスタイル。
26 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 03:27:52.02 ID:PJPzM99f0
東急7200
27 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 03:33:00.31 ID:8C9DQoCqO
28 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:00:40.46 ID:86DkP3XYO
静岡鉄道の筆頭株主が東急電鉄。
戦前は一時東急系になったりと、あの五島慶太氏が社長だった時代も。
今の1000系は、東急7200系を作るときに一緒に作ったようなもの。
東急との関係は続いているので、今回も元東急車両の総合車両?で製作することに。
1000系が出る前は、自社で車両も作ったり、改造していた静鉄。
>>9 少しでも土地が有れば茶畑にする静岡県、まさかと思いつつもgoogleMAPの航空写真で沿線ずっと見たら
幾つか小さな茶畑らしきものが有ったよ・・・
30 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:17:00.56 ID:g24nW6GT0
>>28 東急8000系(伊豆急8000系)と同時期に造ったみたいだな。
同じ静鉄タイプの東急8500系も現役(しかも埼玉の栃木に近いとこまで走ってる)だけど、新5000系(サスティナ版)で置き換えるという話もチヤホヤと。の
>>27 だから今はもうキテレツでもまるこじゃねーよ
ワンピース頭から再放送してた