【経済】国内大手自動車メーカー各社大幅減産…唯一増産のスズキ一人勝ちの構図に [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しとらす ★@転載は禁止
トヨタ11月生産、国内3.0%減の25万台 海外6.7%減の47万台
2014/12/24 13:31
 トヨタ自動車(7203)が24日発表した11月の国内生産実績は前年同月比3.0%減の25万8814台と、8カ月連続で減少した。
輸出は0.9%減の15万58台で、2カ月連続の減少。国内販売は8.5%減の11万8988台となり、8カ月連続で減少した。
 海外生産は6.7%減の47万3011台と、6カ月ぶりに減少した。
 国内生産と海外生産を合計した世界生産は5.4%減の73万1825台となり、2カ月連続で減少した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGN_S4A221C1000000/?n_cid=TPRN0004

ホンダ11月生産、国内35.9%減の6万台 海外2.6%増の30万台
2014/12/24 14:03
ホンダ(7267)が24日発表した11月の国内生産実績は前年同月比35.9%減の6万2044台と、4カ月連続で減少した。輸出は74.4%減の2205台で、13カ月連続の減少。国内販売は30.5%減の5万1472台となり、2カ月連続で減少した。
 海外生産は2.6%増の30万9153台と、2カ月ぶりに増加した。11月としては過去最高だった。
 国内生産と海外生産を合計した世界生産は6.8%減の37万1197台となり、2カ月連続で減少した。
http://mw.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGU_S4A221C1000000/

日産自11月生産、国内21.1%減の6万台 海外2.8%減の37万台
2014/12/24 13:35
 日産自動車(7201)が24日発表した11月の国内生産実績は前年同月比21.1%減の6万2806台と、6カ月連続で減少した。
輸出は22.4%減の4万313台で、6カ月連続の減少。国内販売は14.0%減の4万6081台となり、6カ月連続で減少した。
 海外生産は2.8%減の37万1396台と、3カ月ぶりに減少した。
 国内生産と海外生産を合計した世界生産は5.9%減の43万4202台となり、5カ月連続で減少した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGP_S4A221C1000000/?n_cid=TPRN0004

三菱自11月生産、国内19.8%減の4万台 海外9.3%減の5万台
2014/12/24 13:36
 三菱自動車(7211)が24日発表した11月の国内生産実績は前年同月比19.8%減の4万6655台と、4カ月連続で減少した。
輸出は11.1%減の2万9185台で、8カ月ぶりの減少。国内販売は25.5%減の8405台となり、6カ月連続で減少した。
 海外生産は9.3%減の5万963台と、7カ月連続で減少した。
 国内生産と海外生産を合計した世界生産は14.6%減の9万7618台となり、5カ月連続で減少した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGS_S4A221C1000000/?n_cid=TPRN0004

マツダ11月生産、国内26.6%減の6万台 海外40.7%増の4万台
2014/12/24 11:32
 マツダ(7261)が24日発表した11月の国内生産実績は前年同月比26.6%減の6万2492台と、3カ月連続で減少した。輸出は28.0%減の5万6242台で、4カ月連続の減少。国内販売は1.1%減の1万8689台となり、2カ月ぶりに減少した。
 海外生産は40.7%増の4万405台と、8カ月連続で増加した。
 国内生産と海外生産を合計した世界生産は9.7%減の10万2897台となり、8カ月ぶりに減少した。
http://mw.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGL_S4A221C1000000/

スズキ11月生産、国内2.0%増の8万台 海外8.9%増の17万台
2014/12/24 10:55
 スズキ(7269)が24日発表した11月の国内生産実績は前年同月比2.0%増の8万7102台と、11カ月連続で増加した。輸出は16.2%増の1万1425台で、2カ月連続の増加。国内販売は10.7%増の6万5678台となり、3カ月連続で増加した。
 海外生産は8.9%増の17万1723台と、2カ月ぶりに増加した。
 国内生産と海外生産を合計した世界生産は6.5%増の25万8825台となり、2カ月ぶりに増加した。
http://mw.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGJ_S4A221C1000000/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:24:06.59 ID:kfCcUJ4c0
アベノミクス大成功やね
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:24:07.13 ID:0M6Gd9Ua0
増税直前2chに捏造スレ立ててまで奴隷募集するトヨタ最低

トヨタの期間工で3ヶ月働いた結果wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393685572/

全レス39しかない20分で落ちたトヨタ期間工絶賛スレを
少なくとも5つのまとめブログがまとめてる
消費税増税前(当時)の恩恵で生産増加してるのか知らんが最低なステマ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:24:11.09 ID:eXki7uzW0
俺たちのアベノミクス
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:24:16.18 ID:G9oFx9VU0
さすが貧乏人の味方(悪意なし
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:24:50.97 ID:2u5OEjTO0
軽自動車も高級思考だよね 何だかな〜車所有維持費だけでアホクサ
7しとらす ★@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:24:59.44 ID:???0
乗用車8社の国内生産、11月は13%減 増税後初の2けた減に

2014/12/24 16:10

  共有 保存

 国内乗用車8社が24日まとめた11月の国内生産実績(速報値)は、合計で前年同月比13.1%減の69万5527台となり、5カ月連続で前年実績を下回った。前年同月に消費増税前の駆け込み購入が始まったこともあり、反動で国内販売の苦戦が続いた。マイナス幅は10月(7.1%減)から拡大し、4月の増税後で初めて2けた減を記録した。

 国内生産は、ホンダ(7267)や日産自動車(7201)、トヨタ自動車(7203)など6社がマイナスとなった。ホンダの減少率は35.9%と8社中で最大。昨年9月にハイブリッド車(HV)を投入した小型車「フィット」の新型車効果の一巡に加え、同車の相次ぐリコール(無償修理・回収)で新車販売計画が遅れた影響も出た。マツダ(7261)は1月からメキシコ工場が稼働したほか、日産自は北米向けの多目的スポーツ車(SUV)「ムラーノ」の生産を日本から現地に移管したのに伴い、ともに2割超の減少率を記録した。

 一方、富士重工業(7270)とスズキ(7269)はプラスを確保した。富士重は新型SUV「レガシィ」の生産本格化などが支えとなり、微増ながら11月として最高の生産台数を記録。スズキは新型軽自動車「ハスラー」を中心に国内販売が堅調に推移した。

 海外生産はダイハツ工業(7262)や三菱自動車(7211)など、4社が前年割れとなった。8社合計では1.1%減の145万8967台となり、10カ月ぶりに前年実績を下回った。トヨタをはじめ、中国やインドネシア、タイで生産が低迷するメーカーが目立った。中国の生産が16.3%減った日産自は「小型商用車の市場減速に加え、小型乗用車の競争激化が影響した」(広報担当者)とみている。一方、主力のインドで増産したスズキ、新型車効果などでアジア地域の生産が伸びたホンダ、北米での販売が好調な富士重は、11月として過去最高の海外生産を記録した。

 この結果、国内外を合わせた8社合計の世界生産台数は5.3%減の215万4494台となった。

 輸出はスズキとダイハツを除く6社が前年実績を下回った。8社合計では12.7%減の33万7658台と、前年割れが始まった昨年12月以降で減少率は最大。各社が生産を現地化する流れが続き、円安でも輸出増には結びついていない。

http://mw.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/
8しとらす ★@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:25:35.62 ID:???0
【11月の生産・輸出・販売実績】

     国内生産  海外生産    輸出  国内販売

トヨタ   258814   473011   150058   118988

      (▲3.0)   (▲6.7)   (▲0.9)   (▲8.5)

日産自    62806   371396    40313    46081

     (▲21.1)   (▲2.8)  (▲22.4)  (▲14.0)

ホンダ    62044   309153    2205    51472

     (▲35.9)    (2.6)  (▲74.4)  (▲30.5)

スズキ    87102   171723    11425    65678

       (2.0)    (8.9)   (16.2)   (10.7)

三菱自    46655    50963    29185    8405

     (▲19.8)   (▲9.3)  (▲11.1)  (▲25.5)

マツダ    62492    40405    56242    18689

     (▲26.6)   (40.7)  (▲28.0)   (▲1.1)

ダイハツ   57691    24313     744    56522

     (▲18.6)  (▲17.1)   (16.1)   (▲3.6)

富士重    57923    18003    47486    11578

       (0.3)   (35.6)  (▲10.9)  (▲11.8)

―――――――――――――――――――――――――――

合計    695527   1458967   337658   377413

     (▲13.1)   (▲1.1)  (▲12.7)   (▲9.9)

(注)単位:台、カッコ内は前年同月比増減率(%)、▲は減。ダイハツの海外生産はマレーシア子会社プロドゥア社の生産分除く。
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:25:38.24 ID:qAbYWvF80
すげー
全社、国内減産w

アベノミクスw
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/24(水) 16:25:46.97 ID:MvGqZIXX0
鈴菌大勝利かよw
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:25:55.87 ID:zkm/A0VT0
人口も減るし車は売れないでしょう
団塊世代がここ数年で最後の車を買うと思う
それ以降はもっと減るだろうな
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:25:59.19 ID:joxwQ9K20
全部天気のせい
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:26:15.74 ID:yMYOdS580
まぁ、それはそれでいいけど、バイクの方も頑張ってね!
ラインナップにやる気を感じられないんだ。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:26:22.18 ID:JhZUirHp0
軽自動車も売れなくなったら終わりだぬ…
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:26:49.87 ID:K0xDwVhv0
その前にスズキは北米で負けて撤退してるんでwww
16しとらす ★@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:26:54.99 ID:???0
>>9
ハスラー効果でスズキだけ増えてる
スバルは横ばい
あとは減産
ありがとうアベノミクス
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:27:34.88 ID:zkm/A0VT0
利のない車は海外生産になるんでしょう
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:28:20.43 ID:uqlv+bpe0
そりゃ軽自動車(爆笑)ぐらいは国内生産するだろ
ガラパゴスだからなwwwww
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:28:33.66 ID:yGIK7Q8+O
軽自動車が売れているんだな
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/24(水) 16:28:43.59 ID:MvGqZIXX0
取り敢えず
鈴菌と昴だけ生き残る可能性があるわけだw
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:29:22.43 ID:kzS1Yj+v0
これが増税した結果
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:32:17.88 ID:+pDNvuFK0
俺もスズキ買った
なんてスズキの部品つくってるから当然か
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:33:18.55 ID:1QuB7VpK0
地方は走ってるの軽自動車ばかりだしな
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:34:30.05 ID:YyiRlWZ/0
そりゃ普通車の11月の販売は12年11月すら下回ってるからな。
12月もそうなるかもしれないし、良くないな。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:34:37.93 ID:yGIK7Q8+O
海外生産の方が大きく減っているが世界不況か?新型車発表待ちか?
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:35:37.05 ID:oCOWZm1e0
.




車いらね





.
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:36:17.01 ID:dKD6aKzA0
村野は格好いいなあ
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:36:28.24 ID:MsFqv7DY0
もともとパイの小さいスズキと比べられてもなー
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:36:34.75 ID:iAQyqmcH0
車なんか乗れればいいだけだからねwww
スズキが勝ったって事は貧乏人しかいなかったんだね
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:37:19.94 ID:oCOWZm1e0
アベチャンGJ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:37:46.78 ID:yGIK7Q8+O
鈴菌好き多いなw
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:37:47.71 ID:YLsJI04r0
オサムちゃんが生きてるうちはスズキは安泰だ
この人の経営者としての勘は凄い
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:37:53.86 ID:3325FhHk0
ここでスズキ、ホンダ、ヤマハ、カワサキのコピペ
           ↓
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:38:29.76 ID:ymjso2yd0
さすが安倍チョンGJ
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:40:18.46 ID:EfWMmWm40
スズキの増産はハスラー効果か
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:41:19.36 ID:aqCnPQjG0
スズキは国内販売第二位か
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:41:58.13 ID:O8ARbn100
だって田舎なんて、下駄がわりなんだから軽で十分
一人に一台なんだから、普通車なんて税金保険で死ねるw
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:42:36.88 ID:0BrGY5qI0
今一番乗ってる軽自動車の税を上げようとしてるんだよな安部は 
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:43:21.31 ID:6vSSbKt90
キリンは泣かない
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:43:39.44 ID:lBoTl5yX0
スズキ以外、頑張れ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:43:59.58 ID:DNZTB4oE0
実家に帰って軽トラ乗り回す人生が良いなと思う今日この頃。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:44:11.38 ID:5PPB5q7o0
かっこよすぎわろたw
https://www.youtube.com/watch?v=yufZHmWqGI4
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:44:11.91 ID:6CPUWTCTO
若者の自動車離れ

そりゃ離れるわなw
馬鹿じゃねえのwww
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:44:32.56 ID:gEYCeMaF0
>>15
スズキはV型エンジンなしだっけ 小型の3気筒と直4で十分だな
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:44:33.50 ID:2WgvD7na0
アルト 69.8万円からにしろよ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:45:04.63 ID:0VV1IL9E0
>>36
トヨタ、日産、ホンダが鉄壁だと思ってたけど全然違った
貧乏人が増えたからなあ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:45:55.56 ID:0BrGY5qI0
国会議員は国民に増税させるのに身を切りません!給料アップはします! 議員給料削減 定数削減はやりません! 
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:45:56.54 ID:BJYQEkLs0
ハスラーは知らんけど3代目スイフトは値段の割に異様に出来はいいな
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:45:57.91 ID:yFs1w6bK0
ガソリンスタンドでタイヤ破裂、空気入れていた男性店員が死亡 滋賀・甲賀
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:46:52.18 ID:lHEVqRaZ0
アルトも新型を出してきたし、
好調なんだ。
アルトワークスはもう復活しないんだろうな、
会長さんスポーツ嫌いらしいから。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:47:11.65 ID:Y7dFHArs0
国内限定だとダイハツのほうが日産より台数を売っているっていうんだろ
売り上げと利益は軽以外も売ってる日産のほうが上回っているのだろうけど
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:47:45.25 ID:O8ARbn100
>>50
RSターボなら追加で出るよ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:47:48.05 ID:8FbYUyQj0
増税前の駆け込み需要で先食いしたのだから
しばらく販売が減って当然
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:48:11.99 ID:n3Vqurul0
スズキはハスラーで笑いが止まらないだろ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:48:23.84 ID:HYIRoicf0
内需が死のうが輸出が伸びりゃ問題ない
日本は日本人のためだけの国じゃないからな
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:48:48.73 ID:lqvB0EnD0
ハスラーはデザインが秀逸。日本のミニになれる。あのデザインは下手に弄らずずっと販売続けてほしいな
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:48:57.84 ID:oi0GYF4b0
地方重視で軽を主軸しかないもんな。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:49:57.70 ID:wokW5BIv0
>>9
円安になれば国内生産が増えるなんて大嘘だと証明された
原材料等の資源を殆ど輸入に頼ってるんだから当たり前だな
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:50:13.51 ID:kdeACmMZ0
東日本大震災すら上回った安倍不況恐るべし
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:50:52.77 ID:3Ga2XBtd0
ニュースで、アメリカではガソリン価格の下落でガソリン喰いの大型車
いわゆるアメ車が人気だと言ってた
タカタ問題も有ったし日本車には逆風が吹いてるね
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:50:53.60 ID:XeqDU7Im0
お前らスズキを選べ!スズキを買えーっ!!!
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:51:04.19 ID:rgstKTnA0
単なる消費税引き上げにともなう駆け込み需要の反動な。
ちなみに、11月は30万台が普通(2011年以前)。

今年の40万台はいい数字。

<新車販売台数>
・2014年11月…41万6139台
・2013年11月…45万7370台
・2012年11月…39万3942台
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:51:04.66 ID:G68qA9qG0
海外も減ってんだから散々いわれてる世界的な景気減退の影響だろ
日産、ホンダに関してはどうでもいい
フランスの日産、銭ゲバのホンダはさっさと日本からでてけよ
ホンダ車乗ってるが次はトヨタ買うよ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:51:07.35 ID:qPlUKeqtO
ラパンはいいよ
パステルカラーでなければ男でもいける
車内も広いし
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:51:13.68 ID:lqvB0EnD0
ま、労働者=消費者であることを顧みず、目先の企業利益、株主利益ばかりを追い求めた当然の帰結。

これは単に自動車業界だけでなく、資本主義社会そのものに言えること。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:51:14.48 ID:biFjr3jS0
流石スバル
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:51:33.79 ID:gxZApI/t0
リコールしまくりのホンダは自業自得
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:51:47.79 ID:Mwnqut540
スバル安定
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:52:23.38 ID:lHEVqRaZ0
>>52
そうなんだ、
MTだと楽しそうだね、
新型のアルトはかなり軽量化できてるみたいだから。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:52:26.46 ID:oCOWZm1e0
自転車でじゅうぶんだし・・
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:53:02.13 ID:lqvB0EnD0
ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」


奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:53:46.68 ID:Gyp/wYzb0
アルトがイタリアンになってるw
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:53:47.59 ID:mS/m/gdX0
他の軽自動車メーカーと違い、マイルドヤンキー迎合路線と一線を画していることが奏功してる。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:54:00.44 ID:Y7dFHArs0
世界中で車を売ってるから日本仕様なんか最近は重視してくれないよね
高級車クラスだと横幅が180センチを超えるものがどんどん出てきてる
ここ15年くらいにできたマンションの立体駐車場だと物理的に収まらないんだよ
こんなものを売りつける時代なんだからもお
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:54:29.27 ID:ll72d6pl0
そりゃ売れるわけねーよ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:55:39.40 ID:CyfA75hd0
スズキ増でも僅か2%だろ、もう国内の自動車産業は終わったんだよ現実見ろ!
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:55:46.17 ID:guLAFO4l0
>>56
マイナーチェンジで角ライトの変顔になり
モデルでグニャグニャの曲線を多用して
コスト増大なのに、まったく売れなくなるんだな
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:55:53.11 ID:VfptKD8W0
アベノミクスすげえ

国内減産、達成!!!
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:55:58.77 ID:0VV1IL9E0
>>73
ハスラーの成功はそれも大きいよね。
つり目、エアロ、メッキ、青い光り…
まともな大人が乗れる車が少ない。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:56:05.94 ID:Ou9jukf50
タカタの問題がこたえたのか
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:56:14.69 ID:kGa+dYf70
やっぱり日本国内の貧困層が拡大してるから維持費安いのにシフトしてきてるんだろうな
日常全く無問題だしな
世界一人負け国家、日本www
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:56:33.72 ID:PXkwzI5w0
>>56

トヨタのパクリだな。

http://4x4magazine.img.jugem.jp/20101110_702454.jpg

まあ、強度までは真似できないだろうがね。

スズキ車なんて怖くて乗れんわ。

貧民専用だな。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:56:52.68 ID:CJfjved7O
アベノミクス効果、円安で輸出が増えて、トヨタの下請けも儲かってるってのは嘘立ったんだな。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:57:53.40 ID:VfptKD8W0
安倍ちゃんすごいな


まさに貧乏神安倍w
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:58:52.71 ID:K0xDwVhv0
日本のミニとかいうレスあるからハスラーての見てみたけど何なんこれ
貧民にはこれがミニに見えちゃうんw
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:59:52.57 ID:caOzBhqC0
軽欲しいわ この寒さ バイク乗り厳しい・・・
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:00:25.91 ID:Y7dFHArs0
マツダは元気いいね
デザインと技術の見せ方が最近うまい
小さな規模とスポーツカーのイメージがよくBMWと比較されて下に見られていたけど
追いつけそうな期待が持てそうになってきた
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:01:00.97 ID:AXBZUQpv0
スズキやホンダはゴミみたいな車しか作ってないのに
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:01:15.13 ID:0VV1IL9E0
>>86
つアルト
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:01:22.34 ID:1I9Fa8xV0
3%減で抑えてるトヨタが最後の砦だな
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:01:36.46 ID:7qQM8MTL0
>>1
平成最高の総理の野田政権

2012年の国内四輪車生産、18.4%増=2年ぶりプラス、エコカー補助金追い風

野田>>>>>>>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安部
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:01:37.57 ID:d5uy7Oja0
660ccというのは法改正すべきだと思うが。
せめて1000cc位にした方が燃費は良いだろうに。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:02:16.78 ID:aniQ2fVJ0
財務大臣はオサムにしろ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:02:18.05 ID:VfptKD8W0
アベノミクスさいこ〜


アベノミクスで減産減産減産
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:02:26.15 ID:K0xDwVhv0
キチガイ池沼マツダ信者

4 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 22:18:27.81 ID:+fLGKKz+0
欧州で通用するデザインはマツダだけだな
新型ロードスターも超かっこいい



現実

2013 Car Sales in EU

1.VW
2.PSA Peugeot Citroen
3.Renault
4.Ford
5.GM
6.Fiat
7.BMW
8.Daimler
9.Toyota
10.Nissan
11.Hyundai
12.KIA
13.Volvo
14.Suzuki
15.Jaguar Land Rover
16.Honda
17.Mazda ←笑
18.Mitsubishi
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:02:37.19 ID:aqvptmkX0
エコカー減税拡大。金利手数料補助とかしないと
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:02:52.84 ID:jgduDMdy0
>>44
エスクードに載せてた。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:03:02.10 ID:g/Kf7n0X0
国内減は分かるけどさ、国内も海外も減って
所謂、誰かの言葉を借りれば「無能」って事?
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:03:15.57 ID:rgstKTnA0
また、日経のステマか。

軽除く新車販売、11月13.5%減 増税後最大の減少、4カ月連続減、とステマ。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417415030

これは、前年が駆け込み需要で無茶苦茶いい数字のため。
その前(2012年)と比べると、2014年11月は2万台も多い販売。

■新車販売台数
・2014年11月…41万6139台←今ここ
・2013年11月…45万7370台
・2012年11月…39万3942台
・2011年11月…39万5567台
・2010年11月…32万3600台
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:03:36.24 ID:7qQM8MTL0
>>1
平成最高の総理の野田

2012年の国内四輪車生産、18.4%増=2年ぶりプラス、エコカー補助金追い風

野田>>>>>>>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安部
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:03:46.74 ID:VdonTr2Q0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【消費者態度指数、4ヶ月連続で悪化。開始以来初】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000004-economic-bus_all

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【企業景況感は停滞で先行きも暗い見通し 日銀短観】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-00010004-noborder-soci

これを見ればアベノミクスの失敗は明らかだろ

つまらない言い訳してんじゃねーよ クズウヨ  

m9(^Д^)9mプギャー!!
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:03:47.39 ID:/Or8YGQk0
あれれ
円安になったら国内生産増えるんじゃなかったの?
また嘘ついたの?
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/24(水) 17:04:12.78 ID:MvGqZIXX0
ジムニーって人気無いのかな
昔はよく見たんだけどな〜
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:04:21.51 ID:r2B1+54h0
景気は良くなっているw
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:05:09.81 ID:VfptKD8W0
無能安倍ちゃんww
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:05:25.51 ID:O8ARbn100
>>103
FMC近いから皆様子見中
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:05:42.69 ID:1I9Fa8xV0
>>99
2012年から円が50%も円安になったのに+2万(+5%)台w
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:06:18.64 ID:R1eaN1GN0
>>91
11→12は上がって当たり前だろw
震災あったしね
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:06:33.83 ID:0VV1IL9E0
>>103
雪国では沢山走ってる。パジェミも未だ現役。
パジェミとテリキの買い換え層をハスラーが吸い込んだ。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:06:34.95 ID:+xbX7A3c0
何でスバル外してるわけ?
国内生産はキャパいっぱいで、増やしたくても増やせないってだけのはずなんだが。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:06:45.60 ID:7qQM8MTL0
>>1
平成最高の総理の野田

2012年の国内四輪車生産、18.4%増=2年ぶりプラス、エコカー補助金追い風

野田>>>>>>>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安部
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:07:37.38 ID:Y7dFHArs0
個人投資家の視点だと海外で売れて成長してくれればいい感じ
スズキはインドで異常に強いしマツダは海外売上比率8割だし
中国もインドネシアも人口が億単位のお客さんがいるし
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:07:58.46 ID:X7vegFie0
経団連ってホント馬鹿だよなぁ
財界がこのザマじゃ国も傾くわ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:08:00.24 ID:VdonTr2Q0
ウヨ号泣 

悔しいの〜 www
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:08:17.96 ID:L7w1Ga9l0
普通車が本当に普通車だから
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:08:54.12 ID:jgduDMdy0
やっぱ福田麻生も安倍のあとだからああなったんだな・・・
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:09:03.66 ID:2PZWJSw10
円安で国内回帰(白目)
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:09:32.44 ID:O8ARbn100
>>110
軽を棄てたスバルには何の魅力も無い
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:10:09.95 ID:pYEJgM6j0
>>111
野田が全て上だな
 日本自動車工業会が発表した2012年の国内四輪車生産台数は、前年比18.4%増の994万2711台と2年ぶりに前年実績を上回った。

輸出は7.5%増の480万1191台となり、エコカー補助金の追い風を受けた国内販売とともに生産増につながった。

 国内生産のうち、乗用車が19.5%増の855万4219台、トラックが11.5%増の126万6272台、バスが17.4%増の12万2220台だった。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:10:41.42 ID:biFjr3jS0
>>110
昔からだよ、自動車株でもスバルだけ紹介されないし
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:10:53.11 ID:VdonTr2Q0
☆目前に迫った悪夢〜アベノミクスで多くの日本国民は貧困に叩き落とされる☆

中小企業経営者と従業員→円安によるコストアップで倒産→経営者は自殺 従業員は低賃金非正規奴隷に転落

農業 酪農 漁業→円安誘導により飼料 肥料 燃料費が高騰またTPP加盟により壊滅→低賃金非正規奴隷に転落

正社員→残業代ゼロ 解雇規制緩和で待遇悪化 失業→低賃金非正規奴隷に転落

派遣社員→派遣法改悪により派遣労働固定 その他勤労者の非正規化により待遇悪化→低賃金非正規奴隷に転落

専業主婦→配偶者控除廃止が家計を圧迫し働かざるを得なくなる→低賃金非正規奴隷に転落

アベノミクスは低賃金非正規奴隷を量産する貧困製造装置だ!
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:11:01.78 ID:jgduDMdy0
そんなの関係ないスバル
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:11:38.43 ID:m88BxU340
これは大納会までの相場なんだと教えてくれてる
来年は大発会から連日下げで
今年初頭の再来だなw
円安効果は期待できないってこと
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:12:05.04 ID:Y7dFHArs0
一度海外に移した工場はなかなか日本に戻ってこないだろ
また円高になったらを心配すればなおさら
日本の雇用の受け皿は若者とアジア人を集めて奴隷農場なら活路があるかな
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:12:05.85 ID:a6cnCS0O0
オレのダイハツ3500株ぜんぜん寝上がらない
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:12:20.62 ID:VfptKD8W0
馬鹿安倍ちゃん政権で

GDPマイナス2期連続達成!!!



馬鹿ウヨ発狂www
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:12:38.60 ID:kraCVqyd0
買って税金持って税金乗って税金処分して税金
さらに年金生活者の比率が増えつづけるんだからどうやったってムリ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:14:03.61 ID:+xbX7A3c0
>>118
などという国内少数派の意見を断腸の思いで斬り捨て、
北米市場中心に舵を切ったのが、今日の業績に繋がった。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:14:07.72 ID:VdonTr2Q0
只今 ネトサポ軍団がこのスレの対応を協議中ですwww
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:15:00.74 ID:RDWFaJEo0
公共交通機関を発達させた方が超高齢化社会にはいい
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:16:03.67 ID:VWLsoy0N0
前の年が駆け込み需要で多かっただけだろ。
まあ、輸出が増えないのはアベノミクスが嘘ってことだが。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:16:07.58 ID:jgduDMdy0
やっぱり御嶽山とか低気圧のせいにするのこれ?
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:16:54.00 ID:ZkYgKLxW0
10−12はさすがに前期比プラスになると思ってたけどネガティブな指標多いしな
まさかの三期連続マイナスを達成しちゃうのか
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:16:58.67 ID:6CPUWTCTO
何よりいまだに「景気回復!」みたいな戯言をマスコミも一体になって吹いているのがなw

ちょっとは現実見ようぜw
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:17:05.39 ID:lHEVqRaZ0
スバルはミニ・インプレッサを
いざという時に出せるもんな。
どれだけチョロQ化できるかが鍵だろうけど。
バイクの小ガタナや小ニンジャと一緒で人気だろうな。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:17:29.11 ID:zukf1yB/0
デミオ=走りがいいし、あの値段でクリーンディーゼルは魅力的、実質二人乗り
スイフト=このクラスでは頭一つ抜けた走行性能、実質二人乗り
ヴィッツ=バランスは取れてるし4人乗れるけど足回りはトヨタ特有のあれ、フィットと比較すると…
フィット=後部スペース、収納、インテリア、走りと全体的にバランスがいい
マーチ=まあコンパクトカーにしては荷物はいっぱい詰めるよね…
ノート=フィットと同等の広さ、内装と3気筒はまあ愛嬌
コルト=値段の安さは魅力的ではある、意外と悪くないけど視界が悪い
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:17:45.66 ID:GEXQD5ESO
国内生産を何とか維持してきた苦労が報われたよね。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:17:56.02 ID:3BlNG9iq0
スズキつえーな
この会社って赤字になってことないんじゃね?
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:18:09.05 ID:jgduDMdy0
>>134
もはや「政権交代!」と変わらなくなりつつあるな。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:18:16.90 ID:mlb3zdfX0
これは安倍ちゃんGJ
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:19:20.50 ID:K0xDwVhv0
北米市場撤退のツラい現実から目を背けてしまう鈴菌信者
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:19:30.44 ID:kUOXOOj20
来年の2月まで減産を続けるってすでに発表してたろ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:19:35.07 ID:NgASkKE/0
日本に貧乏なイメージがついてきたら日本車も売れなくなってくわな
あくまでも日本に技術大国・豊かな国のイメージがあるから、日本車だってイメージがいいわけであって
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:20:20.24 ID:85LLPWk/0
来年はもっと売れなくなる
ざまーみろ
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:21:29.72 ID:3BlNG9iq0
>>143
アホか
日本車は中古でもめちゃくちゃ性能いいから
世界で乗られてるに決まってるだろ
車としての性能とクオリティが高いんだよ
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:21:32.59 ID:NgASkKE/0
軽自動車は来年から増税だっけ?
だったら軽の駆け込み消費だなw
来年からは絶望的
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:22:04.59 ID:4C1bCLJ+0
スズキの最大の課題は利益率が他者に比べて低いってのがなぁ
律高い高級路線持ってないから
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:22:14.89 ID:SLIurLt/0
車についてはやっと日本もインド並みになっててえことだな
人口減 所得削減 10%増税  クソ高自家用車諸税  気違い燃料諸税 

おかげさまで
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:22:29.92 ID:8prvBSi80
>>146
それでも普通車の半分以下だから軽は売れ続ける。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:23:11.02 ID:qB8X5j1G0
>>146
【政治】軽自動車税でもエコカー減税…来年度から適用へ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419123245/
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:23:35.25 ID:NgASkKE/0
>>145
あんまし驕らないほうがいい思うよ
国のイメージって大切だから
ギリシャの車買いたいと思う?
ドイツ車は堅実だな、とかイタリア車は不安とか、どうしてそういうイメージついちゃってると思うの?
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:23:49.97 ID:VdonTr2Q0
ネトサポが湧いてこないな

諦めたのかwww
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:24:00.57 ID:4C1bCLJ+0
トヨタも日産もダイハツもものすごい勢いで韓国製パーツ突っ込みまくってるからなぁ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:25:03.43 ID:03gQPItp0
アベノミクス最高!!
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:25:34.24 ID:3BlNG9iq0
>>151
ギリシャ…まずメーカーが思いつかない
ドイツ…ベンツをはじめ、絶対死なない車を販売してる(ただし高い)
イタリア…ラジエター一個なんでか余ってるけどもう晩飯の時間だからいいかー
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:25:37.57 ID:U+a5DBkV0
>>119

世界の野田と 三流紙の産経しか誉められない安部と比べてもいけない

例えば外交力

野田は前列中央
http://wachauf.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/11/14/739.jpg

安部は二列目
http://www.nikkei.com/content/pic/20141119/96958A999381959FE3EA9AE6E28DE3EAE3E3E0E2E3E69494E3E2E2E2-DSXKZO7988861019112014FF1000-PB1-2.jpg
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:25:43.18 ID:0VV1IL9E0
>>147
ゴーンに10億円より遙かにイメージはいいわな
名物会長が高齢なのとVWとの揉め事がどうなるだろう
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:25:43.46 ID:NgASkKE/0
スズキはたぶんあんまし値上げしなかったんだろ
ただでさえ懐事情が悪いのに、便乗値上げしちゃうようなメーカーは売れんわな
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:25:47.67 ID:gd5Vi6Jj0
減産なのに利益2兆円を叩きだすトヨタ
下痢安倍が完全バックアップしてくれる企業は強いね
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:26:28.51 ID:K0xDwVhv0
◎2013年の世界販売ランキング(カッコ内は前年順位と増減率、▲はマイナス)
 1  (1) トヨタ 998万台 (2%)
 2 (3) VW 973万台 (5%)
 3 (2) GM 971万台 (4%)
 4 (4) 日産・ルノー 826万台 (2%)
 5 (5) ヒュンダイ 756万台 (6%)
 6 (6) フォード 633万台 (12%)
 7 (-) FCA 435万台 (3%)
 8 (7) ホンダ 428万台 (12%)
 9 (8) PSA 282万台 (▲5%)
 10 (9) スズキ 269万台 (2%)
ヒュンダイに負けてしまうホンダ鈴菌マツダ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:26:36.62 ID:7EbuAdDc0
>>99
だよねー
軽自動車の国内販売、2年連続過去最高へ 初の4割超
http://www.asahi.com/articles/ASGD153PGGD1ULFA01Z.html
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:26:58.66 ID:Yci+YITK0
>>1
安倍ちゃん GJ

円安効果が 目に見えるようになってきたね!
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:27:15.78 ID:QXDbkpP90
どんどん円安にして庶民をここまで苦しめるのは輸出増のためじゃなかったのかー!
全ての物価がどんどん上がり続け、庶民生活を破局に追い込こめば国内で新車が売れるわけないだろボケ!!安倍!!

輸出もダメ 国内は貧困層の増産

これでもまだ安倍政治を信じてるキチガイは十回死ね
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:27:21.42 ID:0VV1IL9E0
軽は貧乏人の車とか言ってるけど今の軽は高いよ。
乗り出し180〜200万とか普通にある。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:27:22.28 ID:AVlw1w+B0
そりゃ派遣ばっかりの貧乏人増やすからだよ、、、
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:27:38.38 ID:5bSNb9KQ0
トヨタは国の補助金(我々の税金)をモリモリ食ってるイメージ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:27:54.06 ID:PGHvw/GMO
自動車メーカーなんて儲かってウハウハだろ
国内工場は生産調整で人減らしてるけど
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:28:23.50 ID:0VV1IL9E0
>>159
トヨタって金融で儲けてるんだよ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:28:47.44 ID:NgASkKE/0
>>155
まあ判断するのは外国人だしさ
日本のメーカーのイメージが下がってることぐらいは認識したほうがいいぜ
ソニーやキャノンなんて数年前まではそうとうブランドイメージ良かったけど数年でアレになっちゃったし
あと、ギリシャにもスペインにも車メーカーはあるぞ(っていうか結構な国にある)
自国民しか乗らないだろうけど
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:28:49.33 ID:X7vegFie0
>>168
悪名高きトヨタファイナンスw
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:29:16.45 ID:h938bkSe0
普通車なんぞに需要は無いんだ 気づけよ 
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:29:19.19 ID:k6Cd1n1N0
>>163
君の意見は低レベルww
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/24(水) 17:29:43.75 ID:MvGqZIXX0
ハイブリッドな軽が出れば減税の対象?
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:30:03.74 ID:K0xDwVhv0
>>164
もうそういうド貧困層の戯言はいいから
総務省の統計で軽自動車の平均購入価格123万てバレてるからな
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:30:12.90 ID:l5cjhD+80
トヨタ純利益2兆円だろ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:30:33.67 ID:H+DaFFgz0
15年首都圏マンション発売予測、前年比5.9%増 都心回帰の機運高まる
2014/12/24 15:09

しとらす
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:30:40.81 ID:i08pMJAt0
軽自動車税増税の前の駆け込み需要だわな。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:30:59.05 ID:0iXfDl780
車買う人にとってはいい条件引き出せそうだな
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:31:21.12 ID:kraCVqyd0
暴力団県警組に因縁つけられてカツアゲされるから持たないほうがいい
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:31:29.90 ID:Y7dFHArs0
うちは戸建て実家住まいだから駐車場がタダだからいいけど
ふつうは23区内だとだいたい月15000円からだから年に最低18万も負担になる
自動車税が45000円くらい、2年ごとに車検も15万くらいするし
任意保険も3万円くらい
交通が車に頼った地域の底辺の人に維持費の補助金必要じゃないかな
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:32:02.53 ID:4Hq15dc10
労働人口の半分が非正規雇用で不安定雇用の中、一年間働けて年収200万前後で

どうして、車に限らず売れないのか分からないならば相当なアホ

自社で働く非正規雇用者の声を聞いてみたら良いのに…
非正規雇用でも買えるよう
新車で50万で作れる様に正規雇用者を全て非正規雇用に置き換えろ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:32:13.25 ID:cAUl3Dcl0
>>136
2013年はほぼ変わらず、2014年は2%程度しか変動してないんだが
全ての物価がどんどん上がり続けって何をソースに言ってるんだ?
2年で2%の物価変動を「どんどん上がってる」って言ってるの?
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:32:14.45 ID:H+DaFFgz0
マツダ11月生産、国内26.6%減の6万台 海外40.7%増の4万台

ホンダ11月生産、国内35.9%減の6万台 海外2.6%増の30万台


しとらす
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:33:16.99 ID:j7b1PW5C0
前に何かあって
覚えてろよ
とか言ってた会社?
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:33:33.31 ID:l5cjhD+80
>>181
自動車屋は金配ってるだろ
その他の企業が無能なだけで
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/24(水) 17:33:33.48 ID:MvGqZIXX0
>>180
家の近所だと駐車場3〜8万もするわ(´・ω:;.:...
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:33:58.59 ID:H+DaFFgz0
東証大引け、5日続伸 219円高の1万7854円 米株高や円安好感
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS16_24122014000000
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:34:18.33 ID:NgASkKE/0
ロシアの車とか北朝鮮の車とか乗りたくないだろ
車ってけっこうな国で作ってるんだよ
でもやっぱ国のイメージが良くないと売れないわな
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:34:44.64 ID:gd5Vi6Jj0
>マツダ(7261)は1月からメキシコ工場が稼働したほか、日産自は北米向けの多目的スポーツ車(SUV)「ムラーノ」の生産を日本から現地に移管したのに伴い、ともに2割超の減少率を記録した。
>一方、主力のインドで増産したスズキ、新型車効果などでアジア地域の生産が伸びたホンダ、北米での販売が好調な富士重は、11月として過去最高の海外生産を記録した。

円安で国内に戻ってくるぞー(棒
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:35:27.11 ID:Sdx5sV8o0
中古の背高軽欲しかったが、10年落ちで70万とかするんだな。
5年落ちで30万のパッソ買ったよ。

中古車屋がすげー繁盛してたが、あれじゃ新車売れん訳だよな。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:36:10.87 ID:Y7dFHArs0
>>181
新車で50万だと30年前のアルト価格だね
エアコン・パワステ・ABS等を付けずに二人乗りの小さいものにすれば何とかできるかも
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:36:12.56 ID:k6Cd1n1N0
車が必須な地方では若者が減少し
車が必要でない都市部に若者が流入し
尚且つ、少子高齢化で若者の数が減っている
加えて言えば、若者の所得が少ないしな
価値観の変化もある

そりゃあ、最善な経済政策したとしても、新車販売は減少する一方でしょうww
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:37:08.13 ID:Zo7/AHj50
>>73
スズキのJ−styleシリーズ見てもそれが言えるかw
迎合しつつ他の路線もちゃんと残してる、が正解じゃないかと思う自分ハスラー乗り
丸目かわいいよ丸目
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:37:16.55 ID:g/Kf7n0X0
国が推進するのは
モノ作りはやめて国民総マネーゲームしろって事なんだろ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:37:34.51 ID:0VV1IL9E0
>>174
それ新車なの?
Nボとかマジで高いぞ。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:02.18 ID:azx2iLhu0
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:03.16 ID:VdonTr2Q0
これは酷いな

自動車を軸にした輸出産業で景気を回復するんじゃなかったのかよ

アホノミクスはいい加減にしとけよ コラー!!!
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:24.75 ID:azx2iLhu0
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:28.44 ID:bdH6L1qGO
ウチのロードスターはピチピチの17歳だ
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:32.32 ID:JQvKGCk90
>>1
円安で生産が日本に戻ってくるとかほざいてたバカは腹を切れ。
日本が貧しくなっただけじゃねえか。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:34.66 ID:4QzaTNu40
おいメーカー関係者みとるか?


おまえら自業自得やで。日本人は控えめでマナーやモラルのある民度の高い国民性や。

なのにおまえらの造るクルマはマイルドヤンキーとかチンピラ向けの下品な顔のクルマばっかりや。シナチョンにはウケるかもしらんが、真面目な日本人には受け入れ難いデザインや。日本人が皆ドンキで買物するようなDQNやないで
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:35.13 ID:6CPUWTCTO
>>192
都市部は都市部で交通関連のインフラは整備できているし、尚且つ高齢化でバスなんかはタクシーに顧客を奪われまいと新路線をどんどん増やしているからね
いくら所有物とはいえ過度な税金の塊じゃ太刀打ち出来んわなw
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:45.29 ID:i08pMJAt0
>>174
うちの軽箱、最高グレードの一コ下だけど、コミコミ170万だったよ。
オプション(カーナビやら)いろいろつけたら200万超えそう。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:47.86 ID:azx2iLhu0
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:39:49.46 ID:Bs3B3v+k0
クルマなんて必須だから持つものではないだろ
都市部でもたいだい持ってるよ
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:40:08.24 ID:jRpTH1FUO
>>180
23区内平均だと、もっと高いだろ?
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:40:26.36 ID:k6Cd1n1N0
>>197
アグラノミクスだったら、こんなもんじゃないからww
もしくは、フランケンミクスのほうがよかったかい?ww
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:40:49.05 ID:H8QJvXgP0
地デジテレビと一緒
増税前の駆け込み需要の反動でしょ?
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:40:59.15 ID:cAUl3Dcl0
>>192
昔は女と遊びにいくのに車必須だったもんな
今は電車で移動して徒歩でラブホに入っていく

ヒセイキガーとか必死に叫んでる人もいるけど
一番の要因は192の言うとおり、若者の都会移住とライフスタイルの変化だな
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:41:13.84 ID:S1DN9H4D0
ホンダ、日産って国内じゃ幾らも作ってないのな
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:42:09.22 ID:9pi7Xujq0
新車契約して納車待ちだけど全くワクワクしない
何なんだろ?2万円の釣竿買ったときの方が楽しみだった
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:42:11.69 ID:K0xDwVhv0
中国で11月に一番売れた新車

日産シルフィ 245万

日本で11月に一番売れた新車

スズキワゴンR 107万

貧しいにも程がある
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:42:16.25 ID:0VV1IL9E0
>>209
車の背が高すぎてラブホ入れなかったり、
バーに反応して自動ブレーキ作動したり…
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:43:02.68 ID:UUhXWL+D0
>>156

日本人は信じられないくらい政治音痴だから
安部を選ぶんだよな。
野田みたいな政治家は現れないでしょう
経団連なんて無視して製造業派遣を原則禁止しょうとしてたんだからな。
自民党は経団連の毒饅頭を食べてるから ますます派遣が広がるよ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:43:11.03 ID:jD5QPlaK0
昨日の新聞に「増税後の落ち込みはすぐに回復した、軽自動車絶好調」
と書いてたんだが「自動車全体はダメでただ軽自動車だけが好調」という話だったのね
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:43:46.59 ID:cAUl3Dcl0
>>213
大阪ではそういうことなかったな
ラブホの車入れる所、どんだけ低いんだよw
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:44:19.71 ID:3C48/Pz90
スズキは社長が有能だな
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:44:58.61 ID:UW+X00Qs0
俺も、車持ってるけど、都内行くときは、極力車使わんな。
渋滞ラッシュで、駐車場もくそ高い。
地方出ると、車なきゃやってられない。
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:45:10.89 ID:Bs3B3v+k0
日本も中間層が細ってしまったのが最大の原因だね
持てるヤツは高級車
持てないヤツは電車かいいとこ軽
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:45:25.26 ID:K0xDwVhv0
軽自動車乗りド貧困層とメルセデス・ベンツAクラス乗りの特徴共通点

・普通車乗り or メルセデスA以外乗り→ドノーマル車両本体価格で語る
・軽自動車乗りド貧困層 or メルセデスAクラス乗り→寒冷地仕様車最上位グレードフルオプション4WD等の乗り出し価格を答える。
・「軽自動車と言っても普通車より高いんだぞ」「Aクラスとは言え、Cクラスが買える値段だ、Cクラスと変わらない」等と言い出す。
・「俺の軽は普通車より高いからな 160万とかするからな 一概に貧乏人の車って呼べなくなった」
 「N-BOXやスペーシアやタントのカスタムは4WDだと180万円超えする」
  「俺のAクラスはAMGフルエアロだからな 一概にメルセデス乗り最下層の車って呼べなくなった」等と言い出す。
・「恥ずかしくてAクラスなんか乗れないという時代は終わった 」「恥ずかしくて軽なんか乗れないという時代は終わった」等と言い出す。
・「本当の金持ちは高級車には乗らない」「ウォーレン・バフェットもスバルに乗っている」等と言い出す
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:45:34.58 ID:VdonTr2Q0
只今 ネトサポ軍団がこのスレの対応を協議中です

結論が出たようです

雑談でスレを埋めるそうです

いい加減にしとけよ お前らーwww
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:46:11.21 ID:PW3BEREg0
円安でも減産、安倍ちゃんGJだね
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:46:13.59 ID:6CPUWTCTO
そのうち都市部なんかじゃトゥクトゥクが流行ったりするかもなw
豪雪地帯とかじゃなければ地方でも小回り効くから頑張れそうだけど
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:46:19.17 ID:N1M5JGnO0
トヨタが1番日本に貢献してんだな
何だよ日産の国内生産6万台ってw
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:46:39.94 ID:4fhRimou0
ワゴンRとジムニーだけで安泰やろな
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:46:46.66 ID:UtsxQILI0
今はハリアーだけど次はハスラーにするわ
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:46:54.05 ID:6snQftgY0
車なんて超贅沢品だよ
今の若い奴は徒歩か自転車だからな
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:46:57.65 ID:hIWK0+sg0
アベノミクスというよりタケナカミクスだもんな
その他オリックスだのナンタラカンタラミクス
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:47:12.21 ID:K0xDwVhv0
>>220
【注】
・年収別調査結果により軽自動車が貧乏人の車であることが再確認された。
 世帯年収別車種比率
 https://i.imgur.com/fCqapQU.jpg
・スズキ自動車の鈴木修会長が11月20日に「第43回東京モーターショー」会場で、「軽自動車は貧乏人のクルマ」と語り軽自動車のターゲットが貧困層であることが明確となった。
・H25年の総務省の資料によると軽自動車の平均購入価格は僅か123.2万円であり
 富裕層と貧困層の格差が浮き彫りになった。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240963.pdf
・メルセデス・ベンツ日本株式会社はは550万円以上の価格帯の輸入乗用車を「輸入プレミアムセグメント」
とくくっているためAクラス、Bクラスは貧困層接客になりがちである。
・ウォーレン・バフェットは15億の特注ガルフストリームやキャデラックその他多数所有
・富士重工広報「その(バフェット氏)件は承知していますが、確認したところ、ご本人の所有のではないようです」
http://www.j-cast.com/2014/07/20210969.html?p=all
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:48:11.15 ID:VbI+Bo4L0
減産でも儲かるアベノミクス。
トリクルアップ!トリクルアップ!
231 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/12/24(水) 17:48:34.13 ID:me0PDxGw0
買うとするならアルトだな 「こんくらいでいい感」が好き
日産のIdx(に近い小型クーペ)が出たら買うつもりだが
おそらくでないだろうって感じ 
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:48:41.24 ID:fq8q6VsN0
まあ、形骸化車庫証明も見直さないなら、国内市場萎むわなあ。
改革は要るんだよ!
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:49:01.81 ID:OK9zdjv40
>唯一増産のスズキ一人勝ちの構図に

スバルは?
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:49:07.04 ID:k6Cd1n1N0
>>222
円高が続いていたら、比べる必要もないぐらい悲惨な状態であったろうなww
ああ恐ろしやww
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:49:39.62 ID:7EbuAdDc0
>>219
子供がいなきゃ、車移動より電車のほうがコスパも移動も楽だからね。
子供を増やさないと、車も増えない。
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:50:13.56 ID:cAUl3Dcl0
>>217
スズキはハスラーって車が大ヒットしてる
社長もモチロン凄いけど、この車を作った人らが相当すごい

>>218
うちも子供が大きくなって、家族みんな車でお出かけって機会がなくなってから
車は処分した。どうしてもいる時は近所のレンタカーつかってる
電車は安いし、楽だし、文句なしだ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:50:36.20 ID:l5cjhD+80
皆3年で買い換えてたのが10年以上乗るようになってるな
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:50:41.19 ID:81d/vePY0
>>212
日本でもバブルの頃はトヨタ・マークUが一番売れてたりして
結局景気よけりゃ猫も杓子も軽なんて乗らないんだよね
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:51:04.23 ID:gWQqr8il0
スズキが売れてるならダイハツも売れてるだろ
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:51:13.49 ID:gOKEr4v00
>>180
都市部と田舎の自動車税が同じでは不公平だと思うがね
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:51:17.95 ID:4fhRimou0
ハスターはパジェロミニとテリオスキッドの層を全部食ったのか
ジムニーまで本気じゃないけど走破性の高い軽四ってニーズあるだろうしな
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:51:19.82 ID:N1M5JGnO0
>>229
貧乏人が無理して高級車に乗るより分相応の軽に乗って何が悪いのか分からん
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:51:41.81 ID:yl20jePe0
我が家も恥ずかしながら今回ハイエースワゴンから軽1BOXワゴンに買い換えた。
感想は驚いた。旧規格軽しか知らなかったから感動した。
こんなに進化してるんだったら誰でも買うから国内販売の半分が軽に成っちゃったんだな!w
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:53:06.22 ID:kiYZHXUZO
>>1
この記事頭大丈夫か?
増産て国内で増えただけでこの円安での勝ち組はトヨタスバルマツダ
負け組は海外比率の高いスズキ日産ホンダなのに
会社の利益>>>国内で生産が増えるだろ
そもそも大してスズキなんて国内で作ってないのに
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:53:28.30 ID:Su+oZgCb0
>>99
安倍を叩いてないと死んじゃう人達がホルホルしてるのに
水さしちゃだめだよw
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:53:32.42 ID:0VV1IL9E0
>>241
雪国だとかなり重要
4ドアのジムニーを望む声が多かったらしいぞ
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:53:55.07 ID:gWQqr8il0
>>241
それだけじゃなく燃費も良いからな
陸っぱりの釣りに行くのに便利そうだから買うことにした
ライバルになるクルマが無いからな
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:54:41.08 ID:4fhRimou0
>>246
テリオスキッドもうちょっと粘ればよかったのにな
でも生活で使う層って長く乗るから買い替え需要まで耐えられなかったんだろうな
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:54:53.64 ID:cAUl3Dcl0
>>242
同意。身の丈にあった生活が一番。車なんて借金してまで買うようなものじゃない。

>>99
そうやって数字で見ると分かりやすいなw
全然好景気じゃないかww
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:55:14.52 ID:6aSdYl6I0
>>233
国内+0.3% 57,923台
海外+35.6% 18,003台

販売台数はマイナスに転じたから12月は国内マイナスかもね
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:55:34.70 ID:a0LkaH+I0
アベノミクス(笑)
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:55:44.45 ID:K0xDwVhv0
>>233
スバルはEUシェア0.32%
中国シェアも0%台なので推して知るべし
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:55:47.64 ID:6snQftgY0
車は年収1000万以上じゃないと乗れない価格帯、税率にすべし
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:56:19.89 ID:rhFTXBDR0
新型アルトの良い意味でのチープさが超可愛い♪
買い替えたいけど、まだ今の車2年しか乗ってないからなあ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:56:38.88 ID:VbI+Bo4L0
>>180
交通が車に頼ったような田舎なら固定資産税もタダみたいに安いだろ。
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:57:50.62 ID:15K/OTUE0
ニューモデル発表の並とか色々あるからねぇ。
偏に安倍ちゃんが悪いとかそーいう問題じゃないよね。
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:58:09.09 ID:0VV1IL9E0
>>248
だな
ハスラー対抗でウェイクってまるで意味が分からん
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:58:50.30 ID:OK9zdjv40
>>250
国内増産は、もう無理かもね
海外生産は倍にしても売れそうだな
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:58:57.20 ID:FIvCvijY0
おーい。誰だ?円安で輸出が伸びるとか抜かしてたボケナスは?
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:59:05.19 ID:oZV53Qk00
ベタ踏み坂のCMやってた車は売れたんかね。
坂の方はおかげ様で観光客特需になったが
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:59:24.73 ID:Y7dFHArs0
中流意識も見栄を張るステータス消費も昭和末期の遺物だし
昔ほど金回りに元気がないし
女のためにクリスマスプレゼントのアクセサリーをやるためにバイトに励むなんて
アニメでもドラマのシーンでもよく描かれていたものだよ
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:59:43.19 ID:Bs3B3v+k0
ラパンってやっぱデザインいいね
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:59:50.03 ID:7EbuAdDc0
>>180
交通を車に頼るような地方なら、軽なら車庫証明もいらいない。
そもそも、一戸建てだから、駐車場代もかからない。

都会でDQNカー維持してる底辺に金をやる必要はないね。
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:00:58.15 ID:WZB/QYEo0
ゲリノミクスとは何だったのか
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:00:59.16 ID:JL4dP8zX0
此れが円安効果か
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:01:05.61 ID:bdH6L1qGO
>>246
4ドアのジムニー…×
タイヤのデカいラパン…〇
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:01:32.21 ID:tUnrlFpq0
ダイハツウェイクとホンダNスラッシュに
注目してたけどコンセプトモデルから違いすぎ
ハスラーSエネチャージ待つわ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:01:34.53 ID:GEXQD5ESO
スズキは冬季オリンピックの年にガーンと伸びるんだけど、後の3年でダイハツが追い付くの繰り返しなんだよ。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:02:49.29 ID:WuJC3Duk0
クソノミクスのせいでもう自動車売れないだろうな
今後はみんな20年20万キロ乗るようになる
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:02:58.11 ID:pVqvV9bS0
>>241
ぃぁぃぁ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:03:51.88 ID:+4Gw8Hor0
あれ?アベノミクスで好景気なんじゃないの?
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:04:07.43 ID:u8q77SLR0
軽自動車税増税前の駆け込み?
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:04:56.12 ID:rhFTXBDR0
ダイハツは最近デザインの酷さで自滅してる気がする
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:04:58.64 ID:K0xDwVhv0
2013年はベントレーやロールスロイスなど富裕層向けの超高級車ブランドが過去最大の販売台数を記録。
ベントレーは日本での新車販売台数も前年の53パーセント増を記録。
メルセデス、ポルシェ、アウディも世界販売が過去最高。BMWも昨年1月から10月までの総合販売台数が過去最高。
フェラーリは2012年に過去最高の販売台数を記録し、ブランド価値を維持するために2013年はわざわざ減産。
経済学の”ヴェブレン効果"で価格が高ければ高いほど売れる商品だ。
貧乏人の妬み発言で頻繁にあるのは 「本当の金持ちは高級車を買わない」「本当の金持ちは質素」「クルマがステータスの時代は終わった」
というのは全くのウソなのである。それどころか金持ちは高ければ高いほど買いまくるのである
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:05:18.74 ID:0VV1IL9E0
>>268
寒い外に出ない&冬季オリンピックでテレビよく見る→スズキのCM→スズキ買う

なのか?

そういえば今年の正月はアホみたくハスラーのCM流れてたな
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:07:05.82 ID:pVqvV9bS0
>>273
ウェイクは標準のグリルがどうにも…
サーフボードやら意識したデザインなんだろうけど
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:07:06.72 ID:Wge4+BN80
>>110
スバルだけ自動車専業じゃないからじゃないかな
富士重工業の一部門なわけだし

他社はみんな自動車専業
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:08:36.49 ID:u8q77SLR0
>>150
エコカー減税は1回だけだし軽では値引きもたいしたことないしイマイチだな。
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:09:12.96 ID:FIvCvijY0
>>244
国内で減産してるマツダのどこが勝ち組?

【経済】マツダ11月生産、国内26.6%減の6万台 海外40.7%増の4万台
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391866/
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:09:29.99 ID:SBYW1GqW0
>>219
だな
貯蓄率も下がってるし金がないんだよ日本人は
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:09:43.56 ID:TFgA95y/0
人口減、格差社会によって消費を牽引する中間層が激減し、新車市場が崩れてきてる
タコ足食いみたいなことやって資本増強してみたけど、もう虎の子の「内需市場」がぶっ壊れてました

で、日本の内需に代わる巨大市場はどこ?
中国?インド?インドネシア?

だったら売ってきてみろ
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:10:31.17 ID:O8ARbn100
>>277
日産もロケットだかミサイル作ってなかったか?
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:11:45.31 ID:0VV1IL9E0
>>280
のび太がノア買ってるの見ても
頭悪くてクソ高いローンで無謀な買い物したようにしか思えない…
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:13:21.78 ID:l5Z4A5Jm0
車も一家に一台から一人一台になり、憧れだった3ナンバーも普通になり、
無駄に大きく取り回しのし辛い普通車に必要性も見出せずかな?
軽に乗り換える人も近所に見られる。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:14:29.06 ID:WuJC3Duk0
>>284
単純に金がないだけだよ
金が無いところにこの不景気でしょ
来年は家が無くなる人も大勢出てくると思うよ
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:14:34.37 ID:Od8k46NW0
とはいえ、スバルだけは絶対買わない
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:14:36.56 ID:0ISirH9P0
自動車関連の部品作る工場で働いてるんだが10月〜12月フル稼働でクソ忙しいんだが
なぜ?
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:14:42.48 ID:yl20jePe0
>>282
中島飛行機→プリンス自動車→日産自動車と変わって来たロケットチームは今はIHIに移動してるよ。
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:14:57.84 ID:TYXSpJpR0
俺も軽乗りたいけど同じ駐車場のやつに
こいつ生活苦しくなったんだなと思われそうで気が引ける
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:15:16.05 ID:DvAWNErb0
新型アルト良さそうだね
360ccモデルも出して欲しいな
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:16:24.28 ID:WuJC3Duk0
>>289
それで大抵の人は破産していくんだから見栄を張るの思い切ってやめて素直になったほうがいい
給料下がっちゃいましてねアハハくらいでいいんだよ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:17:41.75 ID:O8ARbn100
>>288
おおThx
さすがに仏資本に防衛産業は任せられないよな
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:17:57.26 ID:+4Gw8Hor0
>>291
最初から軽に乗っておけばよかったのに
風呂敷は広げるからたたむ時に苦労すんだよ
最初から畳んでおけばいい
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:19:17.38 ID:bxl5beVX0
トヨタ11月生産、国内3.0%減の25万台
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGN_S4A221C1000000/?n_cid=TPRN0004
ホンダ11月生産、国内35.9%減の6万台
http://mw.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGU_S4A221C1000000/
日産自11月生産、国内21.1%減の6万台
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGP_S4A221C1000000/?n_cid=TPRN0004
三菱自11月生産、国内19.8%減の4万台
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGS_S4A221C1000000/?n_cid=TPRN0004
マツダ11月生産、国内26.6%減の6万台
http://mw.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGL_S4A221C1000000/
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:20:06.53 ID:K3VQP2yM0
順調に国家衰退させてるなさすがアベノミクスだ
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:21:34.72 ID:m0W0S5gz0
>>59
日本を滅ぼしたい反日の層も震災を超えるGDPマイナス成長というアベノミクスの破壊力に驚嘆して安倍擁護に回ってるんだろね。
これで安倍内閣の長期安定は確定だな。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:21:36.81 ID:+4Gw8Hor0
おっと、>>293>>289へね
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:21:44.20 ID:0VV1IL9E0
>>289
隣の車が小さくなって駐車しやすくなったって喜ぶだけ。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:21:51.31 ID:yl20jePe0
>>289
アハハ俺みたいでワロタw
俺の場合は、周りが先にドンドン軽に変わってきたから安心して軽に変えたよ。
まぁ収入が減ってきたんだけどねw
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:22:27.63 ID:aXKuF2Vh0
>>289
別にいーじゃん、うちの近所のプチセレブ(外車率高い住宅地)たち普通に軽乗ってるぞ
自分の使い方に一番合ったのに乗ることこそが本当のよい暮らし」だと思うぞ
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:22:32.12 ID:x0Dcn5Jv0
減産しても利益確保出来たんならそれこそ円安効果が発揮された訳で方向性は間違っていない
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:23:20.68 ID:4hTeATNV0
トラクターとかトラックの部品製造工場と、普通自動車系とは流行が違うからな。
こういうときに、期間工になると、手取り15万ぐらいで半年拘束されて、ポイ捨てされておしまい。半年で000万貯金できました、などの触れ込みは、バブルの妄想。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:23:36.67 ID:bxl5beVX0
>>301
ネトサポのアクロバット擁護すげーなw
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:24:07.22 ID:mlb3zdfX0
>>156
原発を強行再稼働した野田
2年以上政権にいて未だに再稼働ゼロの無能安倍
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:24:34.63 ID:T+Mhai/r0
世界的に景気がピークアウトしてるか? 。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:25:04.17 ID:WuJC3Duk0
俺なんかずっと軽に乗って来年やっと家のローンが終わるからそしたらようやく車にお金かけられると思ってウキウキしてたのに
住宅ローン以上に稼ぎが減るって異常事態になったもの
10月から貯金切り崩して生活してる
全部クソノミクスのせい
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:25:51.61 ID:4hTeATNV0
減産体制のときに派遣で入ると、高額家賃といわれもなき光熱費を引かれて、手取り10万のボーナス有給なしだな。
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:25:52.57 ID:U+0giWJv0
50万円以上する車買ったことがないや
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:27:15.93 ID:L75ubZm80
ハスラー納車前の期間 スペーシアのXリミデットが代車だったのだが
スズキ売れる訳だわとつくづく感じた。
特にスペーシアのXリミデットあの値段であの装備は凄すぎ。

軽だからと言う抵抗がないのであれば
同価格帯のコンパクト 中型車に乗るぐらいなら
俺はスペーシアのXリミデットを乗る。
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:27:34.67 ID:l5cjhD+80
今年が悪いんじゃなくて去年が好調だったんだろう
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:27:36.11 ID:x0Dcn5Jv0
>>303
バカチョンは決まって最後にレッテル貼りするがそれ以外に脳は無いのか?
どっかに置き忘れてきたか元々そんな脳みそなら100均に置いてある豆腐の方がマシじゃねえの?
良かったら買ってやろうか?
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:28:03.46 ID:zzj9p7xM0
ハスラー売れたもんな
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:28:07.80 ID:V9FV04vd0
トヨタ アクア L(176万1382円)←1番下のグレード

ハイブリッドNo.1低燃費(プラグイン除く) 37km/L

*Lグレードはリアのパワーウィンドウなし、自動ブレーキなし





スズキ アルトL(CVT) (89万4240円) ←1番下のグレード(F)は84万7800円

ガソリン車No.1低燃費 37km/L(*LグレードのCVT車)

*Lグレードはリアのパワーウィンドウ付、
 自動ブレーキは2万1600円の追加オプション


アクアLと、アルトLは同燃費の37km/L

価格差は、86万7142円  約2倍近くの価格差
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:30:57.21 ID:N1M5JGnO0
募集してる仕事が派遣ばっかで車買えというのが無理な話w
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:31:10.54 ID:95unIg1h0
給料上がらないのに物価と税金上げるからだよアフォ
このままズルズル景気悪くなるんだろうなあ
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:33:09.83 ID:AVpHs/Gr0
>>214

安部時代の2013年の四輪車生産台数は、前年より3.1%減少して963万台となり、減少しました。

乗用車は前年より4.3%減少して818万9千台となり、うち普通車は1.5%減の461万8千台、小型四輪車は16.2%減の188万9千台の168万3千台でした。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:34:32.83 ID:mlb3zdfX0
>>156
菅は4列目
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:36:15.89 ID:nU9+lBwC0
アベノミクスと円安で車業界は儲かってるとおもうの
だから派遣や期間工の給料を倍にするか社員にしないといけないと思うの
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:36:43.35 ID:Ut+kW5SB0
貧困層が増えたってことかい?
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:37:08.69 ID:6snQftgY0
手取り11万のやつがいっぱいなのに車買えててww
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:37:33.49 ID:WuJC3Duk0
>>319
そんな生ぬるいレベルじゃないな
今後は軽自動車にも乗れない人が増える
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:40:48.55 ID:Ls+xsdlu0
>>313
アクアの内装チープすぎる。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:40:59.44 ID:wips9l8+0
>>61
凛ちゃんここは四輪のスレですよ。
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:41:26.46 ID:cAUl3Dcl0
>>285
だから減ったと言っても去年との比較であって
民主党三年間より今のほうが売れてるんだぞw
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:41:41.97 ID:GZCwNSf5O
軽自動車は生活必需品で税金ほぼ無しで破産しても没収されなくて良いようにすべきですね
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:41:51.00 ID:oDK9Mc5F0
>>58
年単位で生産計画してるのに直ぐに影響出るとでもおもってんの?
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:42:44.35 ID:ll72d6pl0
輸出企業は円安で儲かってんだろうが!
円安で国民は苦しんでるんだから労働者に還元しろや!!
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:43:06.99 ID:zUSQlnxh0
スズキはハスラーが凄い納車待ちになってるからな。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:43:17.92 ID:1PSm8pz60
ハスラーなんかは久しぶりに
まともにデザイナーが仕事してると感心したね

他のメーカーは正職で高い金を払って雇ってる割に
マトモなデザイナーや広報がいないんじゃないかと
疑いたくなる
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:44:01.57 ID:WuJC3Duk0
>>324
来年度からの軽自動車税金上がるじゃんだからスズキも売れただけで
来年は日本経済深刻な状態になるよ
冗談抜きで消費税5%くらいの事やらんと
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:46:03.38 ID:zUSQlnxh0
>>309
ハスラーは納車待ちの間に車検が来る人には代車を出さないといけないので
販売店が苦労していると聞いた。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:46:52.90 ID:N1M5JGnO0
軽自動車の税金上がっても元の値段が軽のほうが安いからこれから先も軽しか売れないよ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:47:15.73 ID:IQ8mwo1H0
スイフトよく見る
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:47:53.57 ID:WuJC3Duk0
ハスラー買った人だって今後10年以上乗るつもりで買ってる人がほとんどだと思うし
来年はすさまじいことになると思うがね
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:49:36.58 ID:7clLMvQo0
1人街乗りならアルトが良さそう
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:49:43.27 ID:aqvptmkX0
ハスラーのコンパクト版でないかな
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:49:49.62 ID:O8ARbn100
バンだと税金5000円だから、貧乏人は4ナンバー
一昔前は皆4ナンバー乗ってたよ
後部座席使う人は無理だが。。。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:50:16.75 ID:Qjj9VL8S0
>>332
家族で出かけるなら軽はだめだな
ワンボックス特にハイエースクラスで車中泊するか軽ならリゾートホテルに泊まるかどっちかだな

軽で車中泊はやめとけよまともな家族なら夜逃げと思われるぞ
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:53:47.84 ID:0L87ooHw0
軽より型落ちのヴィッツとかパッソの方が購入価格からしても安上がりのような気も。
当然中古車の話だけど。
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:55:31.10 ID:DPoj4QKT0
アベノミクス!!
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:55:50.67 ID:nytzLznl0
>>335
ミラのほうがいいだろ
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:56:20.37 ID:bxl5beVX0
http://i.imgur.com/4RWM7h5.png
名目GDP(USドル)の推移 アベノミクスで1兆ドル以上の経済損失w
http://i.imgur.com/IWlRISr.jpg
2014年2QのGDP成長率(その後-7.1に修正
http://imgur.com/tbIKLHg.jpg
アベノミクスで110兆円の政府債務激増
円安で自動車各社減産w
トヨタ11月生産、国内3.0%減の25万台 ホンダ11月生産、国内35.9%減の6万台
日産自11月生産、国内21.1%減の6万台 マツダ11月生産、国内26.6%減の6万台 三菱自11月生産、国内19.8%減の4万台
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:56:37.49 ID:1uWwFM5i0
都会に人が集まりゃ、自動車なんか売れなくなるさ。
維持費払ってまで、必要ねーもの。
国内需要が低くなれば、国内で作る必要もねーさ
現地で作ったほうが、為替の影響少ないもの
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:56:55.35 ID:IQ8mwo1H0
トヨタの小型車:安い安物
スズキのスイフト:安くてよい車

と言われていたね
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:57:10.03 ID:vAydf/WV0
インドを選んだスズキと中国を選んだその他メーカーの差だろう
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:57:27.21 ID:WuJC3Duk0
俺も普段1人か2人で乗るならミラバンのMTが一番経済的だと思う
ただ新車で買っても2年で車検だからそれだけがちょっといただけないが
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:57:28.04 ID:pa3bZnSF0
カプチーノ復活
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:58:56.10 ID:DPoj4QKT0
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:58:56.76 ID:Bs3B3v+k0
ハスラーってそんないいか?
あんまり思わないね
ちょっとレトロ風見なデザインで狙ったな、とは思ったが
CMでイメージづくりしただけだろ
中も狭そうだし、ホイルベースが広いってぐらいで
やっぱホンダNボックスのが出来はいいのでは
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:59:50.29 ID:jw+SP+9g0
>>110
トヨタの軍門に下った
スバルはオワコン
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:59:59.30 ID:rUuYG8gK0
おさむに敵なし
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:00:46.01 ID:aqvptmkX0
女性様を意識したデザイン飽きた
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:01:06.82 ID:DPoj4QKT0
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:01:10.24 ID:MI11H0Uf0
生産台数でみるとホンダと日産はもう海外のメーカーって感じだな
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:01:35.23 ID:WuJC3Duk0
>>349
低燃費で雪道も走りやすい作りなんだから売れるにきまってんじゃん
どこで売れてるって雪国で売れてんだよ
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:02:32.74 ID:X+FZ+pEz0
税金を上げたら景気が悪くなりますって
現実もシムシティやA列車と変わらんな。。。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:05:00.56 ID:0VV1IL9E0
>>353
雪国の軽はタイヤの上が融雪剤でサビサビのが多い
これカバーされてるからいいよな
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:07:34.91 ID:Bs3B3v+k0
>>353
なるほどで15インチか、そんな大きいのがね
必要ないけどね
まぁ俺もクライスラーラングラー持ってるけど
4WDなんて勝った時しか入れたことないね
日本じゃ必要ないね、、ダート道がないのだ
専門の地図が打ってるぐらいで
河川敷も入れてくれないし
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:08:18.40 ID:8f2aXAZk0
日本は車に税金かけすぎ
もらった車でじゅうぶん
車検も自分でやる
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:09:07.67 ID:OK9zdjv40
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:10:22.11 ID:0VV1IL9E0
>>358
雪国は毎年モトクロス会場です
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:14:23.18 ID:Bs3B3v+k0
>>361
でもハスラーって都市部で売れてるのでは?w
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:14:36.33 ID:WMXIebKS0
ハスラーのCMはアラレちゃん使ってズルいよね
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:14:51.84 ID:m2rStqRh0
家族連れで軽のワゴンとかバンとか増えてるよねw

中間層が底辺に落ちて行ってるから、軽のファミリーカーってまだまだ
伸びるだろうな
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:14:53.71 ID:L75ubZm80
>>358
マジで乗って
ダートとか走ってる?。
林道や細い道を走るとわかるが
車幅がある車は対向車とのスレ違いなど
車幅が影響して辛い。

俺は渓流釣りを趣味としていて、前は車中泊などを考え1BOXに乗っていたのだが
今回は軽に乗り換え。
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:17:38.83 ID:qQanpTvp0
そりゃスズキは
日産
三菱
マツダ

の3社に主力のエブリイをOEM供給してるからな
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:18:07.62 ID:WuJC3Duk0
>>362
そりゃ目線が高くて運転しやすいのもあるしどこでも売れるんだよ
一番の需要はkeiに乗ってた人たちのために作ったようなもんなんだから雪国で売れないわけが無い
テリオスキッドもパジェロミニも消えた今となっては
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:18:53.47 ID:qQanpTvp0
>>361
バイク乗ってた頃は冬でも林道逝ってたわ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:19:08.80 ID:QbVdrKlI0
ゲリノミクスw

景気回復この道しかない by下痢三
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:19:28.31 ID:Bs3B3v+k0
>>365
俺、軽アクティストリート2WDも持ってて
いろいろ重宝してるよ
車中泊も楽々で、使い勝手バリバリ
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:20:27.38 ID:DzuZ5uLZ0
>>353
タイヤって大事だよな ところでキミはプロのスポーツ選手が
やけに頻繁に体を故障させると感じた事は無いか? それには
ちゃんとした合理的な理由があるんだよ 体は骨格と筋肉で運動性を
確保する だがそこにはバランスというものがあって 
貧弱な骨格に有り余る筋肉を付けるとどうなるか もうお分かりですよねw
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:20:52.70 ID:48I4NFtc0
30万で買ったエブリイが超使える
水と電気とwifiがあれば住めるわ
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:21:41.98 ID:KlcQ4/ys0
>>369
どうした?
医者紹介しようか?
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:24:32.06 ID:ll72d6pl0
韓国のまねだな
そんなに韓国の成功が眩しかったのか
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:28:37.04 ID:2uCA+c8P0
バブル時代と比べて車の値段と消費税だけ上がりに上がって2倍以上。

税金社会保障費と車だけなんだよ価格が上がり続けているのは。

今の所得水準なら、クラウン150万、カローラ75万が適正価格。
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:36:28.76 ID:2uCA+c8P0
>バンだと税金5000円だから、貧乏人は4ナンバー
>一昔前は皆4ナンバー乗ってたよ

アルトや初代のダイハツミラがそうだった。

これからは軽4ナンバーの時代

値段も国民の所得に合わせて下げなきゃね。

あと、軽のLPG車が出れば完璧。

軽に限らないが賢い消費者は4ナンバーを自家用車にしている。

自家用車にされると税収が減るから
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:39:24.61 ID:qW+Q1OwD0
サギノミクス
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:39:39.65 ID:0vma3P2r0
観光地でもハスラー見かけたわ
乗ってるのって意外に中年のおっさんが多い印象ある
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:40:07.98 ID:J2FGHP8r0
 
☆韓 国 は 破 綻 が 確 定 し ま し た !!!☆

円安で韓国車がボロ負けwww 在日が泣き出す始末www

【韓国】 円安で現代自動車の第3四半期は30%減益、予想下回った。 韓国が心配だ…朝日新聞 2014/10/23
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414045789/

民主党 120円→ 50円 円高にさせる!
 
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:40:09.35 ID:DGGp3Ps6O
数年と持たずに次々壊れる輸入車を
有り難がって高額払う馬鹿日本人
 
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:40:37.11 ID:2iEiBGTX0
あぁぁぁっぁあ・・・

 ハ ス ラ ー が 欲 し い っ !

来年こそは頭金ためて買うぜ!

.
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:41:23.68 ID:XI38tWY4O
>>376
商用ナンバー車って、任意保険の年齢制限が付けられないから高いと聞いたのですが、実際はどうですか?
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:42:08.86 ID:J2FGHP8r0
 
☆韓 国 は 破 綻 が 確 定 し ま し た !!!☆


円安で韓国車がボロ負けw 在日が泣き出す始末www

【米国】 現代自動車の新型ソナタが米国でさっぱり売れず ---2014/10/22>
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL3N0SH3VT20141022

民主党 120円→ 50円 円高にさせる!
 
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:42:39.09 ID:/MHHUF0s0
>>354
ホンダはともかく日産はとっくの昔に海外のメーカーだぞw
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:44:26.71 ID:WuJC3Duk0
>>381
俺は10年前に150万円で買ったテリオスキッドに乗ってるけど家のローン終わったらフーガ行っちゃうか?とか思ってたけど
自民党がやってくれたから車買いかえれないなこのまま軽生活だ
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:44:46.81 ID:J2FGHP8r0
 
★ 韓 国 の 破 綻 が 確 定 し ま し た !!!★


円安で韓国車がボロ負けw 在日が泣き出す始末www

【韓国】 現代自動車、10月米国市場占有率4%以下に下落 --2014/11/04
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201411041348g&meun=&nid=realtime

民主党 120円→ 50円 円高にさせる!
 
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:45:41.90 ID:cWq+Cffx0
スズキはハスラーが売れてるのか?
一人勝ちするほど売れてはないだろ?
パレットとハスラーのコンビ勝ちだろ
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:46:09.19 ID:I1EMEcgC0
マーチ12SRは名車だろ
日産もゴーンなかったらGTR等なかっただろうしいいんじゃね?
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:46:58.58 ID:J2FGHP8r0
 
★ 韓 国 の 破 綻 が 確 定 し ま し た !!!★

円安で韓国内シェアも下落www 泣きだす在日www

【韓国】 現代・起亜自動車の国内シェアが67.3%に減少 今年に入り最低 --2014/10/10
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2014/10/10/0302000000AKR20141010133400003.HTML

僅か3年で韓国内シェアが94% → 67%に減少
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:50:38.33 ID:J2FGHP8r0
 
★ 韓 国 の 破 綻 が 確 定 し ま し た !!!★

円安で韓国が海外で日本にボロ負け!上場大企業利益減少〜泣き出す在日www

【韓国経済】 韓国 今年韓国上場大企業(上位)100社の半分が利益減少  ---2014/11/24
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415036519/436

民主党 120円→ 50円の円高が必要だ!
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:51:23.85 ID:l2DDa+0I0
新型アルトの一番安いバン欲しいな
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:51:50.84 ID:XJfrgVXi0
昔はレビントレノとか、200万もあれば余裕で買えたのに
どうして最近の車はこんなに値段が高いんだ?
ホンダのN-BOXスラッシュ見てきて、いいな〜って思ったけど、
いざ買うとなると200万超えるぞ。
軽自動車だぞ?
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:53:00.88 ID:J2FGHP8r0
  
★ 韓 国 の 破 綻 が 確 定 し ま し た !!!★

円安で韓国が海外で日本にボロ負け!企業利益33%下落〜泣き出す在日www

【韓国】 韓国、円安で輸出株打撃…韓国上場企業の利益33%下落 --2014/12/03
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417580714/

民主党 120円→ 50円の円高が必要だ!
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:54:23.70 ID:Bkozuq1H0
>>62
前に似たようなスレがあってそういったデータ出したけど全く理解できない馬鹿が無数にいた。
ジミンガーの工作員かね?
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:54:32.11 ID:A3/Saszp0
>>8
マツダオワタとか散々叩いているバカが湧いているけど
国内販売見ると、マツダは殆ど減っていないんだね
他社の醜さに比べると、むしろ絶好調じゃんw
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:55:25.15 ID:L75ubZm80
>>392
安全装備などに金がかかっている訳で
それらの部品数を考えても軽自動車だからと言う状態じゃない。

たとえばエアーバック一つとっても軽自動車だから安物 3ナンバーだから法外な値段って感じではないだろう
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:56:01.68 ID:J2FGHP8r0
   
★ 韓 国 の 破 綻 が 確 定 し ま し た !!!★


円安で韓国が海外で日本にボロ負け!造船業が破綻〜泣き出す在日www

【韓国】 韓国製造業の象徴、現代重工の船舶ドッグの3分の2はガラガラ、今はもう誰も世界一の造船業は口にしない --2014/11/19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416378365/467
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:56:39.64 ID:ykoFMSep0
ハスラーが売れてんのか
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:57:17.88 ID:/SYGAKZ50
アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス
三回唱えましたよwwwこれでよろしいですかwww
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:57:41.35 ID:IxijHBwC0
>>387
スペーシア
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:59:21.84 ID:oCOWZm1e0
自転車乗れよ。
こんなちっちゃな国で車なんかいらねーだろ。目さませよ。
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:59:34.59 ID:WL7KMYqT0
スズキはマーケティングしっかりしてるような気がするわ。
自分がターゲットなだけかもしれないが。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:59:56.59 ID:J2FGHP8r0
  
★ 韓 国 の 破 綻 が 確 定 し ま し た !!!★


円安で韓国が海外で日本にボロ負け!韓国経済が破綻〜泣き出す在日www

【韓国】韓国経済研究院、円安で「韓国経済はエンジンが故障し、がたがた震える車のようだ」--2014/11/17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416208570/

民主党 120円→ 50円の円高が必要だ!
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:03:04.06 ID:AdFGUqre0
 


■中韓FTAの早分かり 中国FTAで韓国が終了w その従属的朝献内容www

【中韓FTA】 中韓FTAで韓国に深刻なリスク…その不利な内容は従属的朝献FTAだった ISD条項付き★--2014/11/12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415893913/298-309
中国の関税撤廃は20年後で、韓国側は即刻関税をゼロにする朝献FTA

 
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:04:15.85 ID:/aZzgOm4O
スバルはおばさんや主婦が乗らないようなとがった軽出さないかなぁ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:05:48.12 ID:Klm5qr7O0
冬は売れないんだから減産はあたりまえじゃね
増えてるほうがおかしいw
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:06:03.17 ID:iPGGM18b0
マツダも減ってるのか
CX-5やアクセラの評判がいいみたいだが
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:09:34.94 ID:CkhCAV/v0
去年の今頃と比べたら、そりゃぁな。
消費増税前の駆け込み需要に決まってるだろ。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:21:41.41 ID:SilJkruk0
>>387
正確にはハスラーのお陰で「手札が増えた」って感じ。
スズキはアルト・ワゴンR・スペーシア、ダイハツはミラ・ムーヴ・タントで3枚ずつのカードで勝負してて、
タントの強さに負けてここ数年はスズキが後塵を拝していたけれど、
コンスタントに売れる車としてハスラーが急成長したおかげで4対3の構図になってる。
一人勝ちってほどじゃないけど、意味は十分に大きいよ。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:28:16.81 ID:A+MykmK40
スズキは軽の年間トップ奪取か
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:31:12.05 ID:XJXfhv4J0
スズキは元々軽か小型しか売ってないから当然の結果だけど、
外国に影響されて国内市場で必要以上のスペックの車作りすぎたかもね。
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:31:41.51 ID:A+MykmK40
>>82
グンマーにランクルなんてあるわけないだろ
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:33:27.97 ID:m0gSfW120
スズキのデザインがアニメチックなデフォルメ路線から
新型アルト前後あたりからダサデザインになりつつあるのは気のせいか?(+_+)
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:35:08.65 ID:LcFF+hhWO
>>395しかもマツダはデミオが3ヶ月待ちな位にラインフル稼働なんだけど部品が間に合わなくて納期がまた延びそうなんだよな
マツダは売れてるよ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:36:09.70 ID:2TzFXgVJO
車って保険やら税金やら駐車場やらガソリンやらもう金食い虫だからなぁ〜
そのへん是正すれば若者も乗るのでは?
だいたい重量税とかなんだよwww
車検制度も
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:36:38.26 ID:85A86EOC0
>>1

>トヨタ自動車(7203)が24日発表した11月の国内生産実績は前年同月比3.0%減
>の25万8814台と、8カ月連続で減少した。
>輸出は0.9%減の15万58台で、2カ月連続の減少。国内販売は8.5%減の
>11万8988台となり、8カ月連続で減少した。

足し算が合わない。日経の記者は足し算出来ないのかw
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:37:02.60 ID:zVgCC2KN0
円安の恩恵って何かね
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:38:44.57 ID:rQ0T70hn0
介護や通院用に使える自動車はまだない
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:40:25.15 ID:SilJkruk0
>>413
気のせい。
アルトは「原点回帰」がコンセプトにあったからああいう風になっただけ。
スペーシアは回帰するほどの歴史がないし、ワゴンRはデザインを崩さないようにしてるから回帰しても見た目があまり変わらない。
そもそもハスラー以来の初めてのFMCだってのに、それをもって路線変更ってのは慌てすぎw
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:44:47.26 ID:5lopVhioO
>>416
つ、釣られないぞ!
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:06:10.67 ID:y+QTM/bm0
海外だけ見れば
一番増加してるのはマツダ、二番はスズキ、三番目はホンダ
それ以外は減産
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:13:47.38 ID:nuYBIOlB0
>>1 良い車と売れる車ってのは別物って訳か ワゴンRにしろハスラーにしろ先陣をきってる感はある これからの自動車業界は例えば不必要なエアバック等を全車種オプションにしたり「官僚との癒着」を止めないと先細る一方
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:17:39.74 ID:It2AO16+0
スズキは増産したけどほとんど自社登録らしいぞw
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:20:19.09 ID:3bQL8++90
安倍叩きしてる奴がばかなのは、自民党が強いのは安倍支持だからじゃなくて、対立できる能力がある野党が存在してないことが理解できないこと。だからマジョリティーになれない。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:21:35.64 ID:1DLabcDR0
乗用車の維持費は年間五十万円近くかかるからな
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:23:28.52 ID:1K5u4cE70
円安で国内回帰するのは、自動車だけじゃない。
日本人は、自分たちの本来の強みである、ものづくりの
(昔で言えば、田植え)の能力を取り戻さないと。
世界で勝てるのは、それしかない。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:23:41.91 ID:RkDuUdiJ0
Jカーブ連呼していたネトサポ出てこいよ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:23:51.30 ID:VDyXSFYO0
スズキはインド市場で絶大な支持を得てるよな。
あんだけ人口多くてこれから発展していくだろう国でブランド確立してるからスズキはこれから勝ち続けるかもな。
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:25:33.06 ID:9w+7MTxy0
これは安倍ちゃんGJだね
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:30:23.66 ID:7Zx/1Geb0
スズキはハスラー、アルトとヒット連発。
あとはマツダとトヨタとスバル。それ以外は本当に糞。
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:30:28.25 ID:Y4x21MTS0
>>405
スバルの軽は自社生産やめてる。今は全部ダイハツOEM
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:31:40.47 ID:75KHRXBgO
2ストロークのフロンテ圧勝
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:32:00.00 ID:Y4x21MTS0
>>430
アルトはヒットしてるのか?
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:35:22.03 ID:M2kXuJKW0
俺、ネイキッドからハスラーに乗り換えた。
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:36:06.33 ID:7Zx/1Geb0
>>433
アルトスレは軽板の勢いもまえからずっと一位だし注目度が半端ない。
RSも詳細がはっきりしてないから盛り上がってるぞ。
燃費もアクアと並んでるし売れないわけがない。
俺もRS買うかもしれん。今の12年落ちの車燃費悪すぎる・・
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:42:19.90 ID:kACMqI2g0
>>82
そんなん今さら言わなくても。
JEEPのミニ→ジープミニ→ジムニーなんだし。

遊び心があっていいじゃん。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:45:18.77 ID:9xj9xaOq0
一時期なんであんなにワゴンR流行ったんだっけ、、、
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:51:14.63 ID:IACgoS3y0
ウチのオカンにハスラー買ってあげたわ。
439 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/12/24(水) 21:59:09.32 ID:me0PDxGw0
>>437
出たときショック受けたよ「そうきたか」って感じで
これは売れるなと それまでの乗用車としての軽はちんまかった
しかし広く使える乗用の軽自動車の発想を大々的に打ち出して
売り出したからね そこらをわかってて売り出した第一号だと思う
三菱の軽で似た発想はあったがわかってない感のせいで
エポック足りえなかったって感じ
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:59:23.61 ID:HKxUM7f70
リコール多かったしな
タカタとか
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:00:33.09 ID:7v9DErwM0
>>425
内訳はー?
駐車場なら地域によるかも。
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:02:11.79 ID:Bs3B3v+k0
ある意味軽のワンボックスは神だね
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:04:20.60 ID:DTrU7pT70
プレリュードやシルビアも出たときショックを受けたなあ。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:04:35.49 ID:P4xwfzK10
スズキとか貧乏人の車だろ
クラウンが全てにおいて最高だわ
もうクラウンしか乗らない
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:05:41.85 ID:ap5zbO6g0
>>444
もしかして昭和20年代生まれの人かな?
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:11:11.57 ID:P4xwfzK10
>>445
昭和59年のクラウンハイブリッド乗りですが何か?
嫁がラパンだがまったく良さが分からない
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:11:20.79 ID:qk1+8dEy0
軽自動車などというガラパゴスに乗ってるのは、
退職して収入が減った年寄りと、貧乏なガキばかり。
日本は情けない貧乏国に落ちぶれちまったもんだ…
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:13:28.95 ID:csjISxKy0
昨日みたらスズキのじいさんがかなり老け込んでたけど
今度こそ後継者いるんだろうか
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:17:14.67 ID:SilJkruk0
>>446

>>444の嫁の車はスズキのラパン
・スズキの車は貧乏人の車

故に「>>446の嫁は貧乏人」

やばい!!急いで嫁にクラウン買ってあげて!!www
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:20:25.67 ID:rUiBJuTm0
>>443
シルビアはあのフォルムでQ’Sは200万円切ってたからな。
しかもQ’sの下にさらにJ’sを設けて「中級グレード」感を出した。
最高の戦略だった。

しかも、乗りやすかった。加速、旋回、クラッチ、ブレーキどれも申し分なかった。

おまけにあの頃からフェンダーや天井が錆びなくなった。
まあ17年乗ってマフラーは2回落ちて、自動アンテナとパワーウインドウは
1回ずつ落ちたがw
シルビアS13の乗り味は忘れられない。
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:23:00.87 ID:1ZboBYvP0
天候
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:27:21.27 ID:rUiBJuTm0
そんな俺はあれからアテンザ初代→3代目と乗り継いでる。
形はシルビアに負けないくらい惚れ込んでるが、400万だもんなw

シルビアを手放した時の決定打は「ディーラーの対応の悪さ」だった。
「17年も乗ってるのかよ」という、あの態度は忘れられない。
絶対にもう日産は買わない。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:28:59.59 ID:X/6svpbI0
日本人はもうちょい貧乏になった方がいいだろ
失業率低いんだし
454 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/12/24(水) 22:29:15.77 ID:me0PDxGw0
>>452
あかんね それはあかんね アタリの日産ディーラーと
担当だから付き合いあるけど 正直そんなだったら
即切ると思う
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:34:40.27 ID:US5Qh0oA0
富士重工はフル稼働してるから増えることはない
海外生産を増やすだけ
富士重工株で5億もうけたから応援してるわ
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:39:05.61 ID:DqVJS8nE0
失敗続きのダメハツなんか一人負けやな
ウエイク横転、ムーヴもダメだし
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:39:53.89 ID:sz9+M2q70
スズキは怪鳥が死んだら終わり
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:40:29.59 ID:EtFHu6w90
いい加減日本でしか売れないガラパゴス車を高く買わされてることに気づいたらどうだ?
非関税障壁と言われても仕方がないとおれは思うぞ。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:42:14.79 ID:U33ZteyE0
軽が主流でその軽のメーカーが増益とか
日本の車社会も随分貧乏臭くなったな

食い物と車は貧乏臭いのは嫌だな
何かこう惨めたらしいと言うか、精神的に
満ち足りなくなる。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:47:39.20 ID:T45K/MAH0
ハスラー売れてるね
デザインや広告がうまいんだろうな
特になんてことない普通の四駆なのに
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:54:28.78 ID:vLB6nlxE0
円安になったから輸出が増えたとか言ってたバカは
地産地消で海外に工場を移転済みだし円安で儲けた利益で海外にどんどん新工場を立ててるんだから国内生産は減る一方だと言うことにも気づかなかったのかね
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:55:48.56 ID:It2AO16+O
俺もスバル株で20億浮いたな









脳内株乙
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:56:51.35 ID:vLB6nlxE0
>>453
失業率なんてデフレで大変だとか大騒ぎしてた時でも欧米の3分の1とかだからw
いよいよ人が雇えなくなったら外国人労働者を輸入するだけ
日本人の実質所得なんてこれから減る一方だわ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:58:06.35 ID:rdA5QKVV0
自動車会社史上最高クラスの利益を上げながらも国内大幅減産
円安で国内生産が増えるはずじゃなかったのか > ネトサポ
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:00:47.57 ID:B7l7mr9r0
>>455
スバルはトヨタの受託分減らせばまだ増える余地あるよ
それで飯が食えるかは知らんw
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:03:08.52 ID:FzCHjR0u0
車が無くても生活できるとこへ引っ越すのが正解
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:06:38.14 ID:DPoj4QKT0
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:08:49.08 ID:sQQxubB80
>>460
へー四駆なんだあれ 見た目だけかと思ってた
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:09:31.61 ID:DPoj4QKT0
マツダ、2014年11月の生産・販売状況について(速報)
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201412/141224a.html

【主要車種実績】
「CX-5」 : 19,647台(前年同月比−24.2%)
「アクセラ」 : 16,028台(同−39.0%)
「デミオ」 : 8,024台(同−11.0%)

【主要車種実績】
「アクセラ」 : 20,427台(前年同月比+554.9%)
「アテンザ」 : 5,099台(同−53.7%)
「デミオ」 : 4,961台(同+167.3%)
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:53:10.65 ID:QKylSgsX0
あれはキャロルです!
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:57:39.94 ID:CtipKzIC0
N/のCMを今日初めて見たけどなんだありゃw
ハスラー売れたから乗っかった感しかなかったぞw
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:59:16.01 ID:t69N470b0
>>457
ハゲタカだったのか
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:24:10.60 ID:NwupznP/0
>>459
サイクリングこそが先進国の豊かさ
見栄だけのでかいクルマはもう飽きた
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:29.97 ID:QLAy7xTm0
マツダ11月生産、国内26.6%減の6万台 海外40.7%増の4万台

ホンダ11月生産、国内35.9%減の6万台 海外2.6%増の30万台


しとらす
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:48:18.10 ID:bthT8cua0
スズキの50cc乗ってるがY社やH社より長持ちしているよ。
まあ前二社は80〜90年代の時が良すぎたが
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:57:16.08 ID:Js120bZY0
自動車会社は海外向けは海外で生産するようになっているんだな。
ほかの製造業に比較して圧倒的に海外生産率が高い。

日本国内の市場は成長は望めず、むしろ縮小していくだろうから、
国内での生産はどうでもいいと思っているんじゃないかな。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 01:47:33.70 ID:lk0hQwjU0
エブリ最高。
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 02:14:39.72 ID:w4DDIcGO0
スバルorz
カワサキorz
UD orz
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 02:26:51.49 ID:CJEhGaq80
円安なのになんで内需が減ってるの?
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 02:37:36.36 ID:xsR9F9LM0
アルトはヒットするよ。RSが出たら台風の目。
ハスラーとアルトRSで完全にスズキの一人勝ち。
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 02:54:47.54 ID:XsHbJB4P0
あんまり売れると本当に軽自動車枠無くされそうだな
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 03:10:14.10 ID:5ujytyiyO
>>475
スクーターは知らんが、バイク屋はスズキはオススメしないとか言ってた

ヤマハのスクーターに乗ってるが故障が多い
聞いたらコストを下げるために部品が悪くなったそうだ
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 03:11:37.10 ID:jhl8dXfM0
そんなに毎年毎年大量につくっても日本車は壊れないし
もういらないんじゃない
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 03:22:02.85 ID:Js120bZY0
>>479
円安だと外需が増えるんじゃないの?
輸出、外国人観光客(広い意味で)

内需が増大するというのは、輸出で儲かった企業の儲けが従業員や下請け企業に回っていって
日本国民があまねくその恩恵を受けるという夢のようなプラン。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 03:29:30.71 ID:1YzgTfar0
国産車は買える予算内で欲しいと思える車が無くなってしまった
セリカXX、スープラと乗り継いで来たがさすがに300万以上は手が出せない
スカGT-Rも手が届かない価格になってしまったしレクサスも確かに良いが高過ぎる

家族送迎用のカローラは便利で出来も良いのだが走っていて面白いとは思わない
アウトドアは自分用に中古のナナハンを買って楽しんでいる
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 05:21:15.58 ID:w4DDIcGO0
ランエボも快適装備満載で400万から500万に達して自滅したな。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 07:25:06.63 ID:wRKb58KR0
>>482
スズキのバイクは機構的に変わったもの作るから腕のないニワカのバイク屋じゃ修理が大変
よって嫌われてるだけだろ
スズキワールドで買えば何も問題ない
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 07:31:21.74 ID:8V4cZptv0
>>480
あかんキザシ終わってまう
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 07:55:45.35 ID:pgxkJ6rF0
>>488
キザシちゃんは覆面専用車で…

日産はジュークやムラーノみたいないい尻作れるんだからもっと尻にこだわりゃいいのに
なによ現行マーチのあの締まらない尻
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:31:34.56 ID:4B/apaNN0
>>486
スペック過多だったんだろうな
300万でハイパワー4WDターボ
VR-4の時代から魅力的だったのにな
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:36:31.13 ID:TO1Bim600
スズキは安いからな。
値引き結構してくれるし、
店員の態度もでかくない。
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:38:34.17 ID:7KLeN7DjO
空飛ぶ車はよ
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:45:03.65 ID:SPCgEbti0
俺の車…最初は安定感と安全快適装備てんこ盛りで楽をしていたが
無駄に大きく当然重い
パワーはあれど楽しくない

親父がフロンテクーペからアルトワークスまでスズキに乗っていた気持ちが分かって来た
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:04:32.10 ID:HTNYClD6O
マツダを買ったら負けだと思うの
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:12:54.06 ID:UVGklRGx0
私、マーツーダー、いつまでも、マーツーダー♪
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:13:37.03 ID:TboYig2c0
車メ板のマツダ車本スレのスレタイが『マツダ車なんて乗る奴は人生の敗北者』だった時期があったなあ。
荒らしが立てたアンチスレを信者が乗っ取ってスレを継続させてしまったと言う、
恐るべきスルー能力を誇っていたマツオタだが、アテンザ以降は普通に荒れるようになったな。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:16:12.14 ID:4B/apaNN0
でも最近はマツダ地獄ってなくなったみたいだよね
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:17:01.17 ID:dcYm/S++0
マツダはこの頃デザイン偏重の宣伝がきつい
バブルの頃のコスモとか売ってた頃と同じ臭いがする
あの時みたいに大コケしなければいいね
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:30:11.83 ID:iCUB52jm0
>>1
国内で売れるのは軽ばかり?
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:30:17.22 ID:C0mPI1HH0
政府が円安にしたのに、企業が足を引っ張るのか
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 10:39:46.20 ID:O8eF0WPT0
1〜10月
・・・・・・
11月
よし前年同月比マイナスになったニダこれで安倍を叩くニダ!
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:18:04.32 ID:WDWoqJQ00
本体に数百万の金払って
高い燃料費保険税金払って
10年程度であちこちガタが来る

コスパ悪すぎやろ
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:20:09.83 ID:jlIu7hHe0
前年同月が消費税値上げ前の駆け込み需要時期だったから減るのは当たり前だよw
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:22:49.41 ID:SCJxFPOs0
本当に日本を悪くするための工作員がこんなところにもいるとは驚いたわ
よくやるよ・・
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:40:15.80 ID:me5y9BnP0
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style/

ハスラー特別仕様車
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:40:37.46 ID:KGKJEvyP0
X-HEAD出せよ
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 11:44:28.09 ID:xg2wig5b0
アベノミクスとは何だったのかw
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 12:12:26.92 ID:0z2ws8nD0
アベノミクス(笑)
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 17:47:26.99 ID:Dd75f+2j0
>>505
あらかわいい
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 18:10:19.05 ID:vEFGboyt0
>>502
軽なら諸費用込でも100万でお釣りが来る。
100万だと、ディーラーならアルトミラまでだが、
未使用車ならワゴンRクラスでもお釣りが来る。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:15:28.72 ID:73uDTM6b0
アルトF 5AGS(オートギアシフト) 84万7800円
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/detail/

アルト 商用バン(5MT) 69万6600円
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/detail/
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:21:59.37 ID:73uDTM6b0
スズキは50cc原付スクーターも日本製
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz50l5/top

レッツ4は実売価格10万円以下 でも日本製
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz50dl2_pbs/top
http://www.goobike.com/bike/stock_8501055B30141017002/
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:37:50.68 ID:OJiQ80Wd0
スズキってブラック企業か
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:40:02.35 ID:8Vy5IH5vO
軽自動車税どうなる?
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:43:58.93 ID:FLxxExqh0
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:47:21.75 ID:phif/X1V0
いやー、エアバッグ爆発する会社や、創価学会と仲がいい自動車産業のみなさんには、

純粋日本人の私のアドバイスなんていらないでしょう。

”ジャパンプレミアム”の意味を真剣に考えろなんて、必要ないですよね。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:49:34.96 ID:phif/X1V0
あなたたちも日本人なら、創価学会に言っておいてくださいね。

「違法行為をするな、人をモノのように扱うな、日本人につきまとうな。」とね。

今更説明するまでもないですがね、僕と敵対するのなら、祟りは覚悟した方がいい。

僕は黒住の神主の血統でね、”神風”なる(ry
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:52:27.99 ID:phif/X1V0
物理学者である私が”神風”なんて、おかしいと思うでしょうがね、

実際に起こるからしょうがないんですよ。

あなた達も日本人ならね、とりあえず違法行為を平気でする集団や

日本人を殺して日本を乗っ取ろうとしている朝鮮人とは付き合わないでくださいね。


あなたたちレベルには純粋日本人のアドバイスなんていらないだろうとは思いますが、

くれぐれもお願いしますね。せいぜい頑張ってください。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:59:32.15 ID:3SDfA1uZO
日本国内で組み立ても良いけど、国内での部品調達率の高さも評価できるよね。
さんざん空洞化して売れない時でさえチョイノリ作って工場の操業を続けたりの努力が実を結んだな。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 20:00:56.00 ID:73uDTM6b0
鈴木修 語録

コスト意識を経営がはっきり持つためにも、本社を工場から離してはならない。
スズキの本社はいまも静岡県浜松市高塚町の工場横にあります。
創業以来、本社工場の考えを変えたことはないし、今後も変わらないでしょう。

会計の基本は二つのポケットだ。
パランスシートが読めなくても、商業簿記を勉強しなくても、2つのポケットがあれば用は足りる。
ある青果店のおじさんは右と左にひとつづつ、2つのポケットがついたエプロンをしていました。
たとえば、今日仕入れてきたものが10万円なら、
売上が10万円になるまで「右ポケット」だけにお金を入れてしまっておくのです。
売上が10万円を超えたらはじめて超えた分のお金を「左のポケット」に入れるようにしていました。
なぜこんなふうにするのか、それは「売上」と「儲け(利益)」は違うということがわかっているからです。
左のポケットにたまったお金は好きなように使える金です。
ひとつのポケットにすべての金を突っ込んでしまうと、
他人に支払わなければいけない原価まで儲かっているように錯覚してしまい、失敗するのです。

スズキには高卒で入社し40歳で課長になっているヤツもいれば、大卒でも課長になっていないのもいる。
学歴がすべてじゃない。経営では「勘ピュータ」がモノを言う。
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 20:02:19.38 ID:phif/X1V0
私は早くアメリカに保護されて移民したくてね、あなたたちも、日本人なら協力してください。

私は別に、神様に頼らなくても積み重ねて来た経験で十分自分の実力には自信をもっておりましてね、

とにかく、あなたたちは金持ちなんだから、ちょちょいのちょいで協力してください。

あなたたちレベルなら、もっと他人にやさしくしてあげなさいよ、本当に。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 20:02:53.76 ID:mjgyuNUn0
スズキだけ増産なんだ
軽だけ元気なんだな
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 20:06:34.63 ID:8U28NoRi0
そして3月にはスズキが軽首位に腹壁。
すべてシナリオは出来上がってるんだな。
思えば超円高時代もトヨタ、マツダなど大赤字で沈む中、
1社気を吐いていたスズキ。
為替でギャーギャー騒いでる連中をあざ笑うかのように・・・・。
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 20:09:39.18 ID:8U28NoRi0
ハスラー売れないって言ってた奴のセンスの無さはガチ。
信用ガタ落ち。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 20:13:53.21 ID:zIiYkO+j0
ギャランスポーツ(笑とかインプレッサグラベルEX(笑、パルサーセリエ/ルキノSR-V(笑
で懲りていないのかと思っていたらスバルXVが意外に売れて正直スマンカッタ。
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:27:37.51 ID:Py58aKoq0
>>524
Keiの替わりって理解してないてパイクカーとしてしか見てなかった人だったんでしょうね

奇妙なクルマだったンダの2代目Zも、そこそこ台数出てたわけだしねぇ
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:29:25.12 ID:Py58aKoq0
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:42:55.23 ID:V2wlV9EI0
スズキは課長でも年収800万ぐらいだよ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:44:59.24 ID:oF8DvTNM0
え?みんなは民主党の方が良かったの?
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:46:19.98 ID:nzwYIgse0
オサミストでスイフト乗りの俺に死角はなかった(キリッ
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:51:30.97 ID:HTNYClD6O
いや、でも、来年4月以降の新車の軽自動車は
新しい増税された軽自動車税になるんだし
売上も落ちるでしょ。
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:39:34.10 ID:l641rYFA0
ホンダのフィットの商談で、リコールの件に触れたら、
「そういうことが気になる方は、どうぞ他社の車を買って下さい」
だってさ。
あんだけ何回もリコール出しといて、この超強気、しかも値引きは
3万円しか出来ない、とか、どんだけ、って思うよ。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:43:03.33 ID:VlneYdue0
順調に景気回復しているようだな。

安倍ちゃんの言う通りニッポンヲトリモロセソウだ。
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:45:10.33 ID:z8VPDaTD0
これが軽自動車規格の終了の引き金になるとは
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:41.88 ID:Tm8KKccC0
>>532
強気というか・・・。
ホンダ車は候補から外れたよ。
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:23.13 ID:tR8xE9mM0
スズキは国内産部品が多いから円安には比較的に強いな。
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:02.60 ID:azK/mpb80
メッサーシュミット的な車ほしいぜ
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:54:30.67 ID:W8R0hb400
>>444
レクサスのせいで今はもうすっかりクラウン(笑)になってしまったな
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 01:01:02.31 ID:UaAh3YVV0
下痢ミクスの真の姿がここに。

自民党へ投票した庶民はバカとしか言いようが無い。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:48:42.62 ID:2h97H88p0
浜岡原発再開なければ工場移さず スズキ、知事に期待

スズキは原発事故に対するリスク分散の観点から、同原発から約11キロの距離にある相良工場(同県牧之原市)などの移転を検討中。
2011/07/18 20:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071801000558.html

「再稼働しなければ安全性が確保できるから工場は移転しない」
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:49:13.61 ID:IieSwxUO0
オートバックスで売ってるスズキ車対応のオイルフィルター、
ランディとかのOEM車を省けば、大中小の3つだけでわかりやすい。
その中でR06Aにはめる小を買うのだが、
それもF5Aからはめられるロングセラーだし。
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:52:14.78 ID:jZeX6RBnO
>>524
今はアルトガーと必死に騒いでるよ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:58:52.35 ID:3hzHQRyR0
>>542
ジムニーJB33に乗っている俺が言うのもなんだが
スズキのデザインに時代が追いついたんだよ

俺の白いジムニーJB33をガイコツ言うな
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:01:56.95 ID:2h97H88p0
ハスラーの発売は軽自動車増税を決定した政府への反骨精神からだろうね
他メーカーはやたら補助制度を要求しがちだけどスズキの社長は違った

「おとなしく解決したと言われたが、心の中は燃えちぎっている。どこかで恨みを晴らしたいと思っている。それが41%の構成比を高めることだ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131225_628903.html
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:08:44.04 ID:P/g+kUcj0
売れないってのもあるけど減産は地産地消の海外移転が進んでるってことだろ
空洞化のいま円安にしても輸出はそんなに増えないって立証されたな
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:24:01.23 ID:2h97H88p0
「円安になれば自動車の輸出が増える!」

10月の自動車輸出、3カ月連続減 1.6%減40万台
2014/11/28 13:00

日本自動車工業会が28日発表した10月の自動車輸出台数は、前年同月比1.6%減の40万1250台と、
3カ月連続で減少した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HHE_X21C14A1000000/

11月分は今日発表かな
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 10:36:08.42 ID:GCFCgqVt0
>>528
地元じゃヤマハ(音楽のほうだよ、売上4000億足らず)より安いことで有名。
でもそれがスズキの強みなんだよな。
大赤字出しては経営が安定しないヤマハ、ついでにHY戦争で馬鹿なダメージ追ったヤマ発と
キャッシュが1兆円近くあるスズキの違いw

GMが困ったら「株を買い取るから足しにしなさい。300億くらいかね。」
地震が起こったら「二輪工場を集約する。700億円くらいかかるかな」

こんなことがすぐ決定できるのは
豊富なキャッシュを抱えてるからだ。日産と同レベルで
売上が近いマツダの3倍くらい持ってる。

>>531
他社も比例して落ちるって考えはないの?
ホンダなんて春に露骨に落ちて、
スズキの背中が見えた場所から、一転日産の恐怖に怯える位置になった。
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 11:27:34.16 ID:PjMyYJyj0
ハスラー新大阪駅に展示してるが、見てるだけでワクワク夢が広がるわw
ダイハツのお膝元で、これみよがしにアピールwww
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 13:50:25.18 ID:JTl2p4Tc0
新型アルトはいいね
スイフトみたいに太らせないで欲しいな
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:22:03.22 ID:k5j3jile0
これが本当のエコ(´・ω・`)
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:46:26.33 ID:S8SY44mG0
>>497
11年目の車検で乗り換えならメーカー関係なく数万円だし。
3年目の車検で乗り換えのバブルの時の話でないか
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 16:26:57.61 ID:/Xxo+NGM0
販売じゃなくて生産

本田日産は早々に海外に逃げてるから
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 16:39:10.71 ID:J8+4z57N0
よくあんなイナバの物置にタイヤ4つついたゴミ乗ってられるな
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 17:37:06.46 ID:aPNodD5E0
@
日本の製造業は一部を除いて世界中で通用するので、国内産業空洞化は最終段階として、本社機能を海外に移そうという話が増えている。
これは、本社の一部の人間と研究開発部門だけを日本人で雇用し、それ以外の社員は現地人を雇用する計画である。
移転先はずばり、シンガポール・香港・マレーシア・スイスです。

要するに・・・
日本政府に「もうてめえらには税金払わないよm9(^Д^)プギャー」と言っているのです。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 17:38:25.04 ID:aPNodD5E0
A
製造業が日本を捨て去る理由は3つあります。
(1)社員を解雇出来ない
→正社員解雇条件が厳格なため、日本で雇用することは大きなリスク。
(2)高い法人税
→先進国最高水準の法人税
(3)異常に高い電気代
→仲買人(商社)が世界一高い価格で資源を買ってくるので、電気代が異常に高い。
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 17:39:10.88 ID:kbimMwQ5O
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんの知覧茶で一服。
●●婦警ガオー!(`□´)ちゃん指定場所に居るけど、誰も居ない。
さむいよー
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 17:39:33.05 ID:aPNodD5E0
B
特に(3)は重要で、あの電気代の高さで世界と競争出来ているのは奇跡的と言えます。
この3年で韓国では20行の銀行が破綻しました。
日本から製造業が出て行けば銀行は破綻し公務員もただではすまないでしょう。
製造業は泥舟の日本にしがみつく理由などありませんが、銀行員や公務員には日本から出て行くだけの能力が無いのですから。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:09:58.48 ID:aPNodD5E0
今後はまともな会社ほど日本から出て行くだろう
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:16:10.06 ID:J5aGYGKx0
そもそも、エアバッグついて無かったので、かすり傷。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:22:18.06 ID:J5aGYGKx0
台数だけでいってもしゃあない。
vwは、ポルシェより販売台数が断然多いが、
利益はポルシェが多い。
みたいなー。
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:23:24.52 ID:t+zoJ0fg0
>>532
ホンダディーラーの営業マンって性格悪そうなヤツ多い気がする。
客に売りつければそれでいいやって感覚。
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:27:40.46 ID:T8jpoM7/0
俺は15年乗った車を昨年末に買い替えた。
勿論、消費税アップを見越してだが。
15年前より年収は下がってるが、車は値上がりしてるのばかりだったな。
何で車だけはデフレになんないんだか。
結局買った車は年収分以上だ。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:31:20.87 ID:t1ec/+aZ0
>>561
10軒以上のホンダディーラー通っての意見なら尊重するが、3軒くらいの話なら運が悪いだけ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:01:11.58 ID:WDwqfx6V0
>>561
ホンダのディーラの営業マンはアホが多いのは事実
トヨタディーラーは完璧だけどガツガツしすぎで疲れる
スバルは店による 法人客が多い店はしっかりしてるが

スズキの自販系は庶民的でガツガツもしてなくて
個人的には好きだけどね
マツダは知らん

>大阪中心部ー北摂
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:02:40.50 ID:hXJHaIj60
円安にすれば売れる
     ↓
ジャップ民の実質所得減少で車買えずw
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:04:53.17 ID:BGEYj+v90
これでも関係者が買い替え買い替えで数字を盛ってる自爆。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:06:11.51 ID:7S4RFJwP0
>>562
日本の車会社ってのは多国籍企業で、日本以外はずっとインフレで経済成長していたから

日本向けはそこからさらに特殊化や安物にしなくちゃいけない(軽、HV)
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:10:24.96 ID:mfbd2TXI0
アベノミクスの予定では新産業を育てるらしいからな
自動車が売れなくても、その代わりとなる新産業があるはずだ
安倍はそれを知っているが、国民はまだ知らない
国民は誰も知らないから、まだ新産業で儲けてる人がいないだけ
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:10:27.21 ID:vM14lNpy0
ハスラー人気は来年も続くだろな
アルトもかなり安くしてるし一気に伸びてきそう
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:26:30.67 ID:WDwqfx6V0
>>569
その前にあの爺さんがあの世行って
どっかに買収されて消えるかもなw
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:45:25.19 ID:6rHd+4p00
三菱案外造ってんのな
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:41:39.21 ID:XkmaNSJh0
>>570
ホンダも、本田宗一郎が亡くなってから
おかしくなったからなあ。
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:46:09.58 ID:8SiaGewb0
ハスラー
エネチャージ
エコクール
とか買いたくなる要素多かったからな
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:56:07.91 ID:vVzM+umI0
ええクルマ作ってるもんな
アルトなんてこれぞ軽自動車みたいな
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 06:58:30.24 ID:z64ycCtf0
いすゞは?
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:02:51.05 ID:bU1fWrbI0
どのメーカーも海外生産は伸びてるし、グローバル連結だと増収増益
今だに日本で作って海外へ輸出って思いこんでるおっさん多すぎ
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:03:08.55 ID:xcdtewry0
車いらね
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:04:23.74 ID:fjyTWxyq0
>>555
電気代に関しては自民党と電力会社がズブズブだからな
自民党が原発ゴリ押しするわけだわな
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:34:56.12 ID:LSVyhgn90
http://www.jama.or.jp/stats/export/20141226.html
(輸出金額)
輸出金額は、車両分84億2,077.6万ドル、部品分31億3,809.5万ドルの総額115億5,887.1万ドルとなり、
前年同月の131億9,253.6万ドルに比べると16億3,366.5万ドル、12.4%の減少であった。
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:43:28.72 ID:ib0BJC0v0
三菱の台数はロシア製造のヨロッパ向けで増えてる。

で、最近深刻にダメで 汚まいのは古い数字。

ダボ亀みたいに自分の都合の良いこと切り貼りするの止めろ
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:46:12.41 ID:eshNC7WA0
>>56
本気で言ってるの?

あんなおもちゃみたいなの
恥ずかしくて買うやつの気が知れない
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:50:51.06 ID:PRuqGBPUO
>>56

二代目以降でヘンにいじって壊してしまうスズキクウォリティ
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:53:46.12 ID:0lAQ/F/1O
消費税を上げたら、車と不動産は売れなくなるだろうな。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:54:58.30 ID:aXzeGAc30
軽自動車が約半数って時点で
日本人として恥ずかしいわけだが
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:29:03.95 ID:OQdBJbFe0
2017年に出る三菱の新型軽電気自動車以外で
軽の電気自動車をどこか出してくれないかな
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:02:51.48 ID:zAhgMuef0
スイフトが名車すぐる
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:51:39.63 ID:8nMO3I570
>>584
トヨタのド屑乙w
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 12:28:54.55 ID:fjyTWxyq0
軽自動車はまあ貧乏人ならいいんじゃない?
俺にはセカンドカーとしても無理だけど
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 12:32:21.11 ID:G5WxsFiG0
>>578
すぐ隣であれだけの事故が起きて
大きな被害が出ているのに
なぜ中国や韓国は原発をやるとは言わないんですかね?
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 12:37:08.65 ID:MYQNos/d0
>>555
商社って役立たずなんやな(´・ω・`)
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 12:41:20.87 ID:5JZuxwHE0
貧困商法だな
品格を疑う
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:12:52.96 ID:73mQy2uZ0
インドの王者スズキ
日本でも軽SUVという新ジャンルを開拓した
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:03:16.00 ID:N+uSMKnV0
今売ってる車種や、まだこれから1年以内に出てくる新型モデルは
ミンス超円高時代に企画されたクソモデルだから、商品魅力が
無いんだよ。よほどの必然性が無ければ待つのが良い。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:01:40.23 ID:8nMO3I570
>>593
円高時にボンクラ加減晒してたのはトヨタスバルマツダという軽作ってないとこです
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:09:27.54 ID:uWHUE6+YO
足になればいいから経済的な軽自動車で充分
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:56:16.73 ID:1ElbnSye0
たったこれしきアベノミクス第一の矢の走りの露払い。
強制的に仕事を増やしてる電力関係はこれからえぐるで?
来年にはGDP二桁マイナスなんて安倍に掛かれば下痢を洩らすくらい簡単なこと。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:54:18.16 ID:ppALrZ7E0
ベア、三菱自や大成建設も前向き 賃上げでアベノミクス後押し
http://www.sankei.com/economy/news/141226/ecn1412260006-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/141226/ecn1412260006-n2.html

「部品各社にも利益を」三菱自・益子会長 軽EVは16年以降に
http://www.sankei.com/economy/news/141225/ecn1412250038-n1.html
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:58:25.93 ID:+cZQ1//H0
建築業界も車業界も消費税増税の駆け込み需要で半端なく忙しかったじゃん
ちゃんとそういうのも書けよ。前年比から落ちてて当たり前だろ?
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:20:06.92 ID:1ElbnSye0
> 建築業界も車業界も消費税増税の駆け込み需要で半端なく忙しかったじゃん

アベノミクス全否定w
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:22:07.44 ID:z76U/yPE0
増産だったらもっと安くしてくれよ
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:41:21.39 ID:8nMO3I570
じゃんじゃん言う馬鹿はほんと何処にでも湧くな
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:44:25.58 ID:Hy92DZ5C0
車なんて毎年買い替えるものじゃないんだし、増税前に特需があったんだから減るのが普通なんじゃね
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:46:38.87 ID:wTrjngZ50
最近、車ってあんま値引かなくなったよね?
昔は20万、30万引きって当たり前だったけど。
今は、バイザーとマットもサービス出来ません、とか。
そりゃ車も売れなくなるよ。
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:49:32.34 ID:/pvzu5KcO
税金だろ、理由は
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:56:20.69 ID:edamyPcG0
間接税が外国より安いっていうけど特別会計のアホ税がドッサリあることを忘れんな
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:59:51.12 ID:FhuqlIqd0
来年から軽自動車税が1.5倍も増税するって知らない人も多いだろうな
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:11:26.06 ID:pdmORzih0
父:スイフト
姉:ラパン
兄:ワゴンR
自分:ハスラー納車待ち

父ちゃんの意向でみんなスズキ車を買った
四輪でスズキ信者?って居るのかなあ..
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:14:47.34 ID:8nMO3I570
>>602
それ以前から円高で赤字出しまくってたボンクラメーカー救済の為の補助金減税もあるしな
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:17:03.45 ID:9Hx/V5M70
タカタの影響じゃないの
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:36:04.37 ID:1ElbnSye0
>>605
重複まま特別会計に一般会計を足すと総予算は日本のGDPをはるかに上回る。
はるかに上回った上で赤字なんだからしゃーない。
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:50:49.22 ID:8SiaGewb0
>>607
家族で車使いまわそうってあんま考えてないんだなお前んち
そう考えてればミニバン1台くらい入りそうなのに
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:54:15.22 ID:GTi3mhpP0
>>611
お前は車ないと生活できないレベルの田舎を甘く見ている
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:56:05.63 ID:4Tln3cDx0
>>610
日本のGDPは500兆弱。
一方総予算は200兆を超える程度。
数の大小くらい比較できるようになろうぜ。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:09:39.47 ID:1ElbnSye0
>>613
http://i.imgur.com/Cl9629l.gif
http://i.imgur.com/nFF4yOm.png

> 一方総予算は200兆を超える程度。
良かったねえw

> 数の大小くらい比較できるようになろうぜ。
だよね。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:26:10.23 ID:73mQy2uZ0
今のご時世、軽以外買う奴なんて余程の好き者か、維持費も計算できんアホの二択だろw
もしくは車がステータス(笑)の昭和で脳が腐ってる可哀想な子か
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 21:56:20.30 ID:4Tln3cDx0
>>614
遥かに上回っていないし会計間のやり取り加えてどうすんの?
アホだね〜。
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:03:21.40 ID:1ElbnSye0
>>616
> 重複まま特別会計に一般会計を足すと総予算は日本のGDPをはるかに上回る。

> 遥かに上回っていないし会計間のやり取り加えてどうすんの?

数の大小どころか日本語も理解できない馬鹿だねえ…お猿さん?
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:05:41.75 ID:4Tln3cDx0
>>617
俺流計算で足しても超えないけど?

馬鹿は日本語の間違いも算数の間違いも認めないね〜。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:10:10.36 ID:1ElbnSye0
>>618
> 俺流計算で足しても超えないけど?
> 日本のGDPは500兆弱。

いやぁ、ギャグのつもりだったか。
猿呼ばわり改めチンパンに格上げしてやろう。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:18:59.71 ID:1ElbnSye0
重複まま、一般+特別で507.2兆。

> 日本のGDPは500兆弱。
> 俺流計算で足しても超えないけど?

チンパンの寒いギャグに笑いすぎてウンチ漏らしちゃった…
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:09:39.44 ID:4Tln3cDx0
>はる‐か【×遥か】.
>1 距離が遠く隔たっているさま。「富士山を―に望む」
>2 年月が長く隔たっているさま。「―な昔」
>3 違いのはなはだしいさま。「こちらのほうが―によい」
>4 うとましく思うさま。気や心の進まないさま。
数の大小に使う言葉じゃないんだが?
馬鹿には難しかったか?
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:13:36.48 ID:1ElbnSye0
> 俺流計算で足しても超えないけど?
>
> 馬鹿は日本語の間違いも算数の間違いも認めないね〜。
>
> 数の大小に使う言葉じゃないんだが?
> 馬鹿には難しかったか?
間違いを認められない論点ずらし、久々に馬鹿の本職技を見た。
ちなみに"はるかに"は"及ぶ"に掛かっているという当たり前の日本語にさえケンカを売れてるつもりのチンパンw
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>615
いなかだと未だに車=ステータスって人多いよ。
今年の春に大型セダンから軽に乗り換えたけど、
煽られる回数がすごい増えた。