【社会】原発廃炉促進へ制度見直し、再稼働には交付金上乗せも©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
原発廃炉促進へ制度見直し、再稼働には交付金上乗せも
TBS系(JNN) 12月24日 12時29分配信

老朽化した原発の廃炉を進めるため、経済産業省は、会計制度の見直しなどの中間報告を、24日とりまとめます。一方、原発の再稼働を促進するため、原発の立地自治体に交付金を重点的に配分する案も示します。

経済産業省は、運転開始から40年ほど経つ老朽化した原発を廃炉にする際に電力会社の負担を軽くするため会計制度を見直す、などの中間報告を、24日午後開かれる会議で提示します。

原発の廃炉を進めるためで、これを受けて、日本原子力発電の敦賀原発1号機、関西電力の美浜原発1・2号機、中国電力の島根原発1号機、九州電力の玄海原発1号機の合わせて5基について、電力各社は今年度中に廃炉を表明する方向で検討に入ります。

また、経済産業省は、24日の会議で、原発の立地自治体に一律に支払っている交付金の制度を見直し、原発が再稼働した自治体に対し重点的に配分するため交付金を上乗せする案を提示する方針です。
稼働停止が続く自治体には交付金が減らされることになり、原発の再稼働を促す狙いがあります。(24日10:43)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141224-00000022-jnn-bus_all
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:15:09.23 ID:kdeACmMZ0
安全な原発しか動かさないのだから交付金は不要でしょ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:16:20.85 ID:t62uIISq0
安倍ちゃんGJ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:17:03.57 ID:3OXq2l8P0
安全な原発を福島に集約しようぜ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:18:00.54 ID:omB+Ntcp0
廃止でいいよ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:18:09.75 ID:Whj1WYyf0
廃炉後のゴミはどこに埋めるの
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:20:27.51 ID:9emWQH5W0
>>6
知るかボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:20:30.18 ID:h94hzp4I0
カネたかりの奴らさえいなければ いろいろと違うのになぁ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/24(水) 15:20:44.35 ID:MvGqZIXX0
原発利権キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:22:09.37 ID:4HjVqr5B0
わざわざ金かけて、危険を犯して、放射性物質化したゴミを増やす廃炉なんて必要ないだろ。
燃料ぬいてそのまま封印しとけ。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:22:55.77 ID:a3YgKarR0
安倍外道政策発動!!!!!!!!!!!!!
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:23:12.47 ID:pyhokfcn0
こりゃセメント株爆上げあるで
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:24:33.82 ID:rm4hL97n0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html
今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:24:33.90 ID:0lRaXHmV0
>>7
ですよねぇ〜♪
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:25:22.52 ID:Iavi7SWc0
きちがい
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:25:33.27 ID:pyhokfcn0
ジャップは発泡酒で十分
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:26:15.10 ID:cN61BZkM0
これは、近辺の自治体大激怒
少なくとも、今回の事故で住めなくなった、避難の必要がある距離圏の
自治体には、全て許可を求める制度に変更するべきだろ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:28:26.83 ID:9emWQH5W0
再稼働いつやるの?
今でしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:30:28.41 ID:HvIEiBEI0
皆様の税金いただきます
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:32:18.36 ID:9emWQH5W0
コストが低いからボロ儲けなんじゃないのかよwwwwwwwwwwww
なんで交付金上乗せするんですかねえwwwwwwwwwwwwwwwww
不思議だなあ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:34:47.52 ID:24wYXmp00
耐用年数過ぎたら強制廃炉させればいいだけだろ
なんで廃炉費用まで税金から出してやらなきゃならんのだボケが
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:36:38.38 ID:cvG1haRv0
当然のことだろ。
わざわざ原発稼働に反対する自治体には金を出さない。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:43:18.10 ID:hreDfQAL0
>>20
本当に必要だからに決まってるだろ
原発を再稼働させない悪魔の手先め
電気代が上がって苦しむ人がいること考えたことあるのかよ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:46:25.43 ID:Va1Q/nhx0
安い発電方法だねぇ。
廃炉と交付金マシマシで。
美味しすぎるわ。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:00:05.88 ID:7TQ/tILR0
川内市長の要求してた通りだね、再稼働した所は多めに金くれよ
日本の電力の安定供給の為に苦渋の決断をしたって言った直後の発言ですけどw
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:07:32.42 ID:W2UygmWp0
道民だけど電気代が去年の約2倍になった
早く原発再開しろ
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:18:58.22 ID:2WgvD7na0
加來道雄:ミチオ・カクは日系アメリカ人の理論物理学者、作家。専門は素粒子論、とくに超弦理論
福島の危機ははるかに深刻
原発再稼働で日本は悪魔に魂を売る
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:19:49.83 ID:lqvB0EnD0
交付金=税金
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:22:02.93 ID:zkm/A0VT0
地元が同意しないと稼動は出来ないの?
地元同意は絶対的な条件になってないとか聞いたことがある
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:24:42.83 ID:2RMmlAy/0
>>21
耐用年数に到達してないの廃炉にしようとしてるからだが
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:48:38.95 ID:HvIEiBEI0
電力関連会社:自民党へ3228万円献金 5社・3年で
http://mainichi.jp/select/news/20141201k0000m040084000c.html
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:52:45.02 ID:3TCA0ng70
沖縄みたいだなゴネ得か
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:21:42.04 ID:3Ga2XBtd0
>>1
再稼動で交付金上乗せするは
原発FITで原発の電気を高値で買取るは
こんなんで廃炉促進とか、頭おかしいんじゃね?

動かせば動かすだけガバガバ金が入って来るのに
誰が廃炉しようなんて思うんだよw

逆に、どんな危険な原発でも
何とかして動かして金にしようと思うだけだろw
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:34:42.62 ID:3Ga2XBtd0
>>30
今も電気料金の中に廃炉費用が入っていて40年で積み立てている事になってるから
40年経過した原子炉の廃炉費用はもう貯まってるし
廃炉に要する期間は数十年掛かるから
ほとんどの原発は廃炉作業をしている間に廃炉費用の積み立てが終わる

本当は、追加負担なんか無くても廃炉出来るんだよ

つか、毎年3,700億円も電気代に上乗せして集めてる電源開発促進税を使えば
不足分なんて、あっという間に…
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:30:08.38 ID:WPw935qw0
7時のNHKニュースでは、運転停止中の自治体への交付金を減らすとだけ報じてたな
再稼働する自治体への交付金上乗せは報じてなかったよ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 03:37:09.20 ID:Fp/HqflH0
経産省「俺たちのミスは、おまいら愚民どもに尻拭いしてもらう。
                俺たちって何て頭イイんだろうか(*^^)v」
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 03:41:49.43 ID:7NcAeUGu0
自動車も車検制度なんかやめて、長く使えばそれだけ補助金を出す制度はどう?
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 03:49:03.08 ID:d+zKISOc0
消費税上げて税金使い放題だなオイ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 04:04:38.05 ID:LIUCQSCz0
金ばら撒いてまで高コストで温暖化の元の原発動かすなよ
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:25:03.45 ID:LBC5/d5i0
福島の子どもたちの甲状腺がんの検査はたった2分〜3分で、次回検査は2年後@NHKスペシャルより

完全に流れ作業化,不安がる子どもが激増。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 12:05:29.59 ID:x7b0KQdCO
>>34
※スタッフが全て美味しく頂きました
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:06:10.06 ID:50zSOcaH0
原発いらないよ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:43:33.89 ID:szwqD7GJ0
一番、善し判断。

▼経産省を廃炉にすること。

その跡には、原発利権癒着無し、
原発猿金に脳内侵されてない
正常な人たちを。

覚せい剤で逮捕されたタイプが
経産省には、ゴロゴロいる訳か。

なるほどね。原発増設したがるタイプは
麻薬密売により、金荒稼ぎしたがるタイプ。
若者たち廃人にしてね。

あの会長が言ったんなら
はよ経産省を廃炉に。

子供たちの未来のために。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:45:51.89 ID:klfSU8Dw0
交付金上乗せ? 危険手当か?
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:43:46.85 ID:Nn6wW8Jl0
黒ひげゲームと同じで、必ず貧乏くじを引く自治体があるはずなんだよな
将来、福島の二の舞になる
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 19:24:35.06 ID:BesUMpi80
上乗せって税金だろ
税金使うな
ほかの使い道考えろ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 01:38:38.59 ID:isEBZrVx0
マグナBSP問題は!?
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 07:31:07.74 ID:22DIZlzZ0
原発は村じゃなくて宗教だな
原発真理教

道理も論理も国土も民族もどうでもいい金と見栄のカルト宗教
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
みるがいい!
これが原発ムラに魂を売った者達の末路 ( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \

政府、特定避難勧奨地点を解除 福島・南相馬市で
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122701001625.html

>  「ホットスポット」として福島県南相馬市に指定した特定避難勧奨地点142地点(152世帯)の指定を解除した

>  南相馬市では対象の住民のほとんどが解除に反対しており、住民理解が得られないままの強行となった