【IT】時刻同期サービス「ntpd」に重大脆弱性、不正パケット一撃でサーバ乗っ取りも [14/12/22]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止 ©2ch.net
時刻同期サービス「ntpd」に重大脆弱性、細工パケット一撃でサーバー乗っ取りも
【日経BP】 2014/12/22

情報処理推進機構(IPA)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が共同で運営する
脆弱性関連情報ポータルサイト「JVN(Japan Valnerability Notes)」は2014年12月22日、IT機器の時刻合わせに
広く使われているサーバーソフト(デーモン)の「Network Time Protocol daemon(ntpd)」に複数の脆弱性が
見つかったことを伝えた。発見された脆弱性の中には、不正に細工されたNTPパケットを一つ受け取るだけで、
サーバーがいきなり乗っ取られる危険性があるものも含まれている。

見つかった脆弱性は四つ。
(1)設定ファイルntp.conf中でauth keyを設定していない場合に、暗号強度が低いデフォルト鍵が
 生成される問題、
(2)古いバージョンのntp-keygenが、弱いシード値を使って乱数を発生し、これを基に暗号強度の低い
 対称鍵を生成する問題、
(3)crypto_recv()など三つの関数に、パケット処理に関するバッファオーバーフローの脆弱性が存在する
 問題(autokey認証利用時)、
(4)特定のエラー処理を行うコードに不備があり、エラー発生時に処理が停止しない問題---
である。

NTPサーバーの管理者が特に注意すべきは(3)のバッファオーバーフローの脆弱性だろう。同脆弱性を
突かれると、ntpdを動作させているユーザーの権限で任意のコマンドを実行される危険がある。もしntpdを
root権限で動作させていればシステム上で任意のコマンドを実行される。制限された
ユーザー権限(ntpユーザーなど)で動かしている場合でも、Linuxカーネルでつい最近も見つかった権限昇格の
脆弱性などを狙われることで、サーバーを乗っ取られる危険性がある。

他の多くの脆弱性と異なり、NTPが「UDP(User Datagram Protocol)」を利用するタイプのサービスであるという
点にも注目したい。Webアクセス(HTTP)やメール(SMTP/POPなど)といった一般的なサービスが利用している
TCP(Transmission Control Protocol)と異なり、UDPでは通信に先立ってサーバーとクライアント間での
接続(コネクション)を確立する手順が必要ない。

このため、攻撃者は脆弱性を持つntpdが稼働するNTPサーバーに対して、細工したパケットをただ
送り付けるだけで攻撃を行える。しかも、攻撃側は接続手順が必要ないことに加えてNTPサーバーからの
「戻りのパケット」を受け取る必要もない。このため、攻撃者は送信元IPアドレスを偽装したUDPパケットを
用いることで、身元を隠しつつサーバーに対して一方的に攻撃を行える。サーバー側は、送信元IPアドレスを
基にアクセスを制限することが難しく、どこから攻撃されたかも正しくログに記録されない。

今回見つかった四つの脆弱性に対処するには最新バージョン(18日にリリースされた最新安定版のバージョン
4.2.8など)にアップデートすることが必要となる。

ソース: http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/122202355/

プレスリリース:
JVNVU#96605606
Network Time Protocol daemon (ntpd) に複数の脆弱性
http://jvn.jp/vu/JVNVU96605606/

関連スレッド:
【IT】時刻同期のntpdに危険度の高い脆弱性、不正パケット受信でコード実行の可能性 [14/12/22](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419224943/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:20:54.69 ID:G65//FsT0
2ch運用のサーバーも死んでるじゃん
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:21:09.55 ID:WHYLIUL50
バッファオーバーフローの穴っていっこうになくなる気配ないな
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:22:31.23 ID:b4btalbn0
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:23:49.25 ID:VImoYCVR0
ntpだのDNSだの広く長らく使われてる根本的な所で問題が起きるな全く。
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:24:05.54 ID:D2DxLqQ/0
一般のご家庭でntpdは動いてないから、あんまり影響ないな。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:25:05.19 ID:zDaxXxzz0
XPやら7で時刻同期してるけどヤバいな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:26:47.75 ID:6SQTyFnk0
>>6
ブロードバンドルーターェ・・・
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:28:10.11 ID:vTi9mfly0
ルーターとか中で結構使われてるよな
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:29:18.62 ID:PVd+h3QE0
で個人レベルではどうしろと?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:30:27.26 ID:qPp6iRk40
>>3
結局、インターネットの始まりがいけないんだよ


そもそも、

 「いい加減、ゆるくつながったネットワーク」

これがインターネット

いい加減だからサービスの追加や機能変更も
簡単だがなりすましも攻撃も簡単と言う訳だろう

UNIX自体もその嫌いは有る
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:31:01.86 ID:D2DxLqQ/0
>>8
ほー、調べたらバッファローの製品であるのか。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:33:27.70 ID:qPp6iRk40
>>12
そもそも通信会社が置く、
光やADSLのルータとかにも入っとる
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:34:58.81 ID:Ix8TBw9/0
何語で書いてあるかがわかりませーん
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:38:02.88 ID:P9DHPrt50
OpenSSLといい、オープンソースは品質管理がダメダメだな
ヲタが気まぐれでメンテしてるから当然だがな
こんなのを平気で業務に使ってコストダウンなどと悦に入っている
やつらは頭がおかしい
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:38:05.27 ID:EwhykWyX0
インターネットの信頼性がなくなって電子機器が使用できなくなる
戦争も体力と根性だけの白兵戦に逆戻りする
ガンダム的な近未来が訪れるんだな
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:38:24.90 ID:+Re92pDs0
>>11
南加州の研究機関で内輪のネットワークを組んだまま
だからwwwもメールもみな性善説で当たり前だった
これを始まりからイケナイとか言われても筋が違う

ネットを普及させたのも民衆のエロが最大のエンジン
これをイケナイと言われても(略
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:39:47.24 ID:FHakhBZMO
(・∀・;)今年はめんどうばかり起きるな
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:41:45.45 ID:ld2xFZ+K0
インターネットはクソ。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:42:55.15 ID:vVYMMvzu0
>>15
そういうのはwindowsの穴がなくなってから言ってくれないかな
毎月バグフィックス出してくるくせに
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:44:45.35 ID:9kcNyAch0
今年はLINUXも当たり年だったね。来年はいつものかんじで頼むよ
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:45:21.31 ID:i6brhHyv0
あーーそれで俺の車の時計はよく狂ううのか…
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:46:00.83 ID:qPp6iRk40
>>17
そのネットワークをDARPAネットに採用したのはアメリカだよ
そもそも、その日本はサーバ・クライアント型でネットワークを構築していた


アメリカの国防が絡んでいんだ、
最初から弱点を知っていてやったのだろう
アーキテクチャ的に弱点の有るネットワークが広まればどうなるか?
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:48:17.86 ID:sfraku7c0
>>15
ヒキヲタが何をほざいても糞の足しにもならねぇよ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:49:00.55 ID:tWOYjJI10
さっきアップデートきてた。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:49:17.52 ID:oL1qmOxU0
この板不自然なMS擁護の奴多いからな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:50:11.64 ID:FN+WtZ+T0
>>15
Windowsではつい先日19年間発見されなかった脆弱性が見つかりました。
Macでは認証でNGであっても暗号化通信が成立する脆弱性が見つかりました。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:53:23.54 ID:mKR50UWq0
windows8.1の時刻同期ってよく10秒くらい遅れるんだけど、なんでだろ?
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:57:43.89 ID:FN+WtZ+T0
同期先のサーバーが遠すぎるんだろ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:09:45.80 ID:E89M8Vd10
 
:      ∧,,∧
.      < #`Д´> <ごめんなさい二ダ!
   ⊂_)_)ヽ_つ ⊂ノ

人気の最新ゴシップ系まとめ(芸能から事件/事故まで)
http://gossipmatome999.web.fc2.com/

キター!米が北朝鮮にサイバーアタック 北ネット完全停止!! 
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:16:34.21 ID:mKR50UWq0
>>29
月にあっても1秒くらいしか送れないよな。
太陽なら8分くらい遅れるだろうが。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:24:30.27 ID:/79bk/Ay0
>>15
おっと穴だらけだったIRIXさんの悪口を言うのはそこまでだ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:27:00.36 ID:rAkBfZVh0
今年は致命的な脆弱性が検出される数が多いような気がする。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:27:42.73 ID:1nlEafvq0
とりあえず家のルータの時刻設定の項目で「NTP使用しない」にしたけど
これでいいの?
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:28:30.54 ID:Pv+iYCC10
これかなり深刻だなおい
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:28:41.92 ID:IyzFsEMS0
電波時計さいきょ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:30:54.13 ID:Pv+iYCC10
>>34
ルータとかPCの自国が普通の非ネット家電同様だんだんバラけてくるけど
俺は週一NTTの時報を使って手動で時刻合わせするぜ!ってことなら問題ない
ちなみに地上波デジタルは数秒時差があるので使えない
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:31:11.27 ID:C/v6iZ6Q0
データも中央集権化維持したいってことだよね
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:31:28.65 ID:/79bk/Ay0
>>34
ntpdの結果を反映しないだけで動いてたり
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:35:24.44 ID:S5MOuyXU0
最近ntpdはDDoSの踏み台にされてたから、野良ntpdは減っているはず
ルータがWAN向けに勝手に開いていたとかはあるかもしれん
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:35:27.29 ID:m51fdNga0
さっきMacと自鯖のアップデートかけた
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:37:30.23 ID:TmbTdl3l0
おまえらNICTのntpつかってねーの?
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:43:11.24 ID:/79bk/Ay0
Windows Timeサービスも中身はntpdだと思うけどこれ修正しないのかね
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:48:42.82 ID:jDKhNRjx0
頼むからいちいち脆弱性とかで騒ぐなよ
報告書を書いたり、対策したりと面倒なんだよ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:50:58.25 ID:CqxSZ+uj0
おまえら落ち着け
>>1をよく読むと
NTPサーバとあるぞ

PCとかは関係ない

不特定多数からアクセスされるNTPサーバが
攻撃対象にされることは、普通にありえることだ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:00:04.68 ID:rAkBfZVh0
>>45
ntpd動かしたことないって正直に言え
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:06:22.62 ID:/Sd0f1hL0
なお、僕氏、会社の基幹業務サーバでntpdを動かしていたため、休日出勤だった模様。
これから終電で再度出勤して切替作業する模様。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:09:49.38 ID:CqxSZ+uj0
>>46
いや、普通にあるし
外部のNTPサーバに同期させることも多い

にもかかわらず全く問題無い
なぜかわかるか?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:10:45.76 ID:APqyySG/0
とりあえずヤマハ大勝利
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Security/ntp-reflection.html
>ヤマハルーターのSNTPサーバー機能は、その実装としてntpdを利用していません。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:13:17.77 ID:jbH4kIel0
この手の記事でダメなのは、結局記事を読んだ一般人は
何に気をつけて何をしたらいいか、何もしなくていいのか書いてない。
ノートンやカスペ!で守れるのかとかも書いてないから不安を煽るだけ。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:13:53.98 ID:qxVE5HO+0
>>5
>ntpだのDNSだの広く長らく使われてる根本的な所で問題が起きるな全く。

1と2は、古いバージョンでの暗号強度の話だからどうしようも無い。
新しいのを使えば解決する。
3と4は実装の問題だから、オープンソースにしていれば、
世界の誰かが気づいて少しづつ直っていく。

問題は、windowsみたいにclosedなシステム。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:17:10.52 ID:CqxSZ+uj0
>>50
>不安を煽るだけ。

マスゴミさんの本質やね
むしろ意図的に核心部分を隠す

コワイコワイ〜のデマ拡大は
売上に直結するから
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:18:06.34 ID:5raGZX8Q0
> 他の多くの脆弱性と異なり、NTPが「UDP(User Datagram Protocol)」を利用するタイプのサービスであるという
> 点にも注目したい。

問題があるのはntpdだけなのかな?
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:20:15.26 ID:qxVE5HO+0
>>48
おまいのサーバーを見て時刻を合わせようとするマシンが
家の中にしか無い、

ボッチサーバーだからだろww
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:24:52.74 ID:qRjXHgEk0
>>46
ルーター使ってたりするか?
NTP鯖入ってるルーターが多いけど、そのルーター時刻同期をサポートしてたりしないか?
ルーター乗っ取られて踏み台に使われたらPC乗っ取られるのと同じだ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:28:04.95 ID:CqxSZ+uj0
>>54
その回答でも間違いとは言えないが
正解は「外部からのアクセスポートの制限をしているから」だ

特殊な設定をしない限り、
家庭用のルータは外部からの不正アクセスを
ほぼ完全に遮断している

つまり言いたいことは、だな
一般家庭でPCを使う場合に、この件>>1
何の不安も無いとうこと

それを伝えないからクズ報道なんだよ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:34:50.12 ID:5raGZX8Q0
>>56
良く分からんが、外部のNTPサーバに同期させているのなら、
ルータの123番は開いているんじゃないのか?
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:46:35.78 ID:/skzVQV+0
リブートめんどくせぇ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:51:31.97 ID:/79bk/Ay0
>>57
通常は開いてないよ
スプーフィング使われるとWANからの攻撃がLAN内からの攻撃になるからルーターに対策用の設定がないとやられる可能性はある
難しいとは思うけど
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:56:31.33 ID:/79bk/Ay0
>>56
>一般家庭でPCを使う場合に、この件>>1
>何の不安も無いとうこと
それはちょっと油断しすぎ
LAN内で1台でも踏まれていたら同セグメントで攻撃を仕掛ける事が出来る
そうなった場合でもntpdを更新するか使用停止することで被害を最小限に出来る
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:57:42.37 ID:go07jXcG0
き・・・脆弱性
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:59:29.94 ID:qxVE5HO+0
PC 「いま、何時?」
ntpd 「(乗っ取られて) 一 大 事 !!」

妖怪のせいなのよ
そうなのよ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:59:38.62 ID:sBcBKk190

い!
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:00:25.01 ID:5raGZX8Q0
>>59
いや、家のNTTのルータ、最初から123ポートが開いているみたいなんだが。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:00:25.58 ID:/79bk/Ay0
>>62
クソタイムだな
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:01:28.84 ID:qRjXHgEk0
>>57
サーバ管理者とかだとマズいから教えとくけど
上位NTP鯖が>>1の方法で乗っ取られたら下位NTPサーバ及びクライアントに>>1の(3)する事ができる
下位サーバは乗っ取られるけどクライアントは乗っ取られるか分からん
多分クライアントも乗っ取り可能だろ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:03:56.47 ID:/79bk/Ay0
>>64
わざわざport123をルーティングしてるわけ?
そんなわけないでしょうよ
どこ見てるのかわからないけどLAN→WANなだけだと思うよ
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:07:30.97 ID:5raGZX8Q0
>>66
いや、自宅鯖をいじくって遊んでいる程度の素人なんだがw

> 多分クライアントも乗っ取り可能だろ

多分、そうなんだろうな、ntpdだと。
他のntpサーバやクライアントのソフトは大丈夫なのか、ちょっと心配だ。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:08:34.29 ID:/79bk/Ay0
>>66
その場合でも乗っ取った後に改変したntpdに差し替えないといけないから
話はそう簡単ではないんじゃないかな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:09:53.54 ID:htnj7gTi0
ものがUDPなのでmfeedやnictみたいな有名どころのIPからの応答を偽装して
natで出て行くポート番号の範囲総当たりすればルータのntpd攻撃できるかも知れんな
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:11:22.13 ID:27es5xuq0
もうほんとやめて。勘弁してくれ。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:11:57.63 ID:5raGZX8Q0
>>67
パケットフィルターの設定を見ているんだが、指定のポートを遮断する設定になっていて、
123番を遮断している設定が見当たらないんだが。

追加の設定はしたことはあるが、設定の削除はしていない。
していれば、エントリーの番号が歯抜けになるはずだし。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:12:38.58 ID:jzzcn7dZ0
昔、時間あわせのフリーソフトとかあったよな
ああいうのやばい?
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:14:41.30 ID:NHD5iCaK0
わしのmeは大丈夫なんけ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:14:50.76 ID:qxVE5HO+0
>>73
時刻を調べに行く方はセーフ。
ntpdは、今何時か教える側。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:15:31.28 ID:/79bk/Ay0
>>72
遮断していなければ遮断されてる
WANから123番へのアクセスがきたときに192.168.x.xへのスタティックルーティング設定してるわけじゃないだろ?
単純に123番へアクセスが来た所で行き先がない通常は
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:17:53.15 ID:qRjXHgEk0
>>69
root取れたら簡単じゃないかな?
まあ普通簡単に取れないけど
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:21:23.61 ID:/79bk/Ay0
>>77
root取れたとしてもntpdを偽装しないといけないから
中華はもう準備してるかもだけどw
対策できることだからみんな対策しないと
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:21:52.95 ID:5raGZX8Q0
>>76
そもそも最初にネットに繋げた時から、ntpで時刻合わせが出来ていたんだよなぁ。
Windowsのファイヤーウォールは閉じていた、と記憶しているが。

つか、「遮断していなければ遮断されてる」って、意味が分からん。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:28:43.79 ID:/79bk/Ay0
>>79
うん、気にしなくてよい
その状態であえて123をルーティング設定する可能性は限りなくゼロだから

ただ別の手段でルーターが乗っ取られて123番が標的のマシンに行くようにされてたらまずい
メーカー出荷時パスワードのままにしてたとかね
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:39:54.89 ID:5raGZX8Q0
>>80
さっきから何を言わんとしているのか、さっぱり分からんのだがな。
ルーティングが必要なのは、特定のパケットを特定のPCに導く必要がある時だと思ったんだが。

俺のいじくっているLinuxのマシンも、外のntpで時刻合わせが出来るし、内向きのntp鯖としても使える。

要するに、家のルータは初期設定から123ポートが開いているって事なんだと思うが。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:47:40.94 ID:WvBmHkQ80
内部端末→外部端末のntpはいけても、外部→内部のntpは
firewallで閉じてたら大丈夫って話で良いのかな?
ただ、外部に公開してる鯖やルータやfirewallでntpd動いてたら危険
という認識で良いのかな?
内部→内部はどこまで手当てするかという感じなのかな?
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:49:24.73 ID:/79bk/Ay0
>>81
まずはしっかり確認してからね
開いてるっていってもLAN→WANなだけだと思うよ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:53:44.14 ID:/79bk/Ay0
あああとはUPnPの線もあるかな
デフォルト有効な家庭用ルーターもあるかもしれない
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:53:59.79 ID:tSj48hCi0
なんだサーバ側の脆弱性だから聞きに行く方は問題ないじゃん
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:54:25.97 ID:5raGZX8Q0
>>82
どうなんだろうねぇ?
ポート変換を噛ます設定を考えた方が良いのかなぁ?

ただ、外向きはどのみち123番でやりとりしなけりゃならんのだろうし、
そのPCを鯖で使うとすると、IPは固定しなけりゃならんだろうし。

ややこしいなぁ。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:56:21.90 ID:tukPw3nO0
ポートを閉じろおおお
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:56:29.01 ID:NHD5iCaK0
wzr1750dhp2ちゃんとR7000ちゃんは設定かえんでええの?
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:57:19.06 ID:5raGZX8Q0
>>83
だから、その設定が見当たらないと言っているんだがなぁ。

言っておくが、家のルータのパケットフィルターの設定は、指定のポートを閉じるタイプだ。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:00:51.49 ID:/79bk/Ay0
>>89
そりゃデフォルト動作だもの設定あるわけない
まずは確認
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:01:02.27 ID:SL6SonRr0
linuxなんて使うからこんなことになる。
やっぱり信頼のういんどうずだね。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:01:38.29 ID:WvBmHkQ80
>>86
内→外はあまり気にしなくても良いと思うよ。
外→内でntp開けてる鯖なんてふつうは無いんじゃないのかな?
怖いのはルータやfirewallとかでこの脆弱性にヒットしてたら、
やばいパケット一発で乗っ取られて、それ踏み台にして
内部に侵入されたら止めようがないというところ。
って考えてるんだが的外れなのかなぁ?
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:04:12.75 ID:5raGZX8Q0
>>82
多分、一番良いのは、内向きの鯖用にPC用の電波時計を買ってきて、
ルータで外部のntpを弾く手じゃないかと思う。

まあ、これなら安心出来そうだが・・・面倒くさいなぁ。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:09:06.85 ID:zQc5q9Ef0
たとえばAndroidのアプリにこのパケットを仕込んで、家で無線LANルータにつないだときに・・・・
あとはルーターの設定に穴をあけて外からアクセスし放題とか?
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:09:10.71 ID:qRjXHgEk0
>>89
> 言っておくが、家のルータのパケットフィルターの設定は、指定のポートを閉じるタイプだ。
何そのルーター怖すぎ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:10:57.27 ID:IUwYcTAP0
なるほどね
さっぱりわからん
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:11:47.73 ID:/79bk/Ay0
>>94
シナリオとしてはありうる
ルーターだけいじれば大丈夫って発想はやめるべき
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:12:22.04 ID:5raGZX8Q0
>>90
デフォルトで閉じているのなら、設定しなけりゃポートは開かんよ。

>>92
こちら側から問い合わせをしなけりゃあ、外部の鯖も送ってくれない道理だと思うんだが。

まあ、実際に家の鯖が乗っ取られる事はまずないとは思うがな、外向きのIPが固定されている回線じゃあ無いし。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:16:20.45 ID:5raGZX8Q0
>>95
知らんよ。

文句があるなら、NTTとNECに言ってくれ。
ひかり電話のルータも兼ねているから、取り替えようも無いんだよ。

まあ、色々と試してはいるが。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:16:53.42 ID:/79bk/Ay0
>>98
>デフォルトで閉じているのなら、設定しなけりゃポートは開かんよ。
それで合ってるよ
根本的に誤解か何かしてるようだからまずは確認をお勧めする
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:17:14.76 ID:WvBmHkQ80
>>98
家庭用は置いといて、企業向けとしては、Internetに晒されてる機器を
重点的に手当てすればいいという感じだろうね。
まあよけいな仕事が増えるね。。。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:18:56.12 ID:5raGZX8Q0
>>100
なんで、初期設定で閉じているのに、ntpで時刻合わせが出来たと言うのかね?

いい加減な事を言わないで欲しいな。
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:19:43.00 ID:ORlxvMQN0
HTTPとかFTPならわかるけど
個人でntpを外部公開するとかまず無いと思うんだが
内部でntpを立ち上げてても外部のntpに同期とるのはポート開放不要だろうし
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:20:08.23 ID:9fKOOIAX0
>>20
設計思想が変わってから大分減ったがな
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:20:40.53 ID:/79bk/Ay0
>>102
そりゃLAN→WANだものできるさ
別に難しいことじゃない
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:21:33.74 ID:5raGZX8Q0
>>101
鯖屋さんも大変だなぁ。

俺みたいなのは所詮「お遊び」だから、いざとなればLANケーブルを引っこ抜けば済んじゃうが。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:26:18.71 ID:Hwjv/uB40
ないない。もう個人を襲うウイルスとか都市伝説。
逆に、アメリカと北朝鮮の戦いのレベルのサイバー戦のレベルだと、個人は無力。丸裸
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:26:41.09 ID:5raGZX8Q0
>>105
あのなぁ、LAN→WANが開いていても、WAN→LANが閉じていたらどうにもならんぞ?
どうやって時刻合わせのパケットを受け取るんだ?

そもそも、家のルータはLAN→WAN、WAN→LAN、相方向の設定もある。
初期設定値は、ちゃんと表示されている。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:27:12.78 ID:pHrRyo740
さすが情弱
雑魚い
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:27:58.83 ID:Hwjv/uB40
TCPはコネクションを結ぶから、順番を守らないパケットは破棄されるけど

UDPは、そういう概念がないから一定時間ポートが開いて
なんでも受け入れるわけさ。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:28:14.32 ID:5raGZX8Q0
>>109
で、情強のお方は、どんな対策をしているのかな?
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:29:23.68 ID:/79bk/Ay0
>>108
やはり理解が足りていないからまずは確認からね
さすがにイチからってのはちょっと
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:29:24.52 ID:pHrRyo740
使わない
これ最強
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:29:56.02 ID:Hwjv/uB40
会社のファイアウォールを抜ける方法として
NTPのUDPに化ける方法はありうるかも
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:30:34.51 ID:5raGZX8Q0
>>112
つまり、説明出来ないのだな。

出鱈目を並べるなよ、こんなスレで。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:33:06.15 ID:9HTnkV0b0
>>9
> ルーターとか中で結構使われてるよな

ルータでntpdなんて動いているのまずないぞw
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:33:43.47 ID:ORlxvMQN0
>>108
自分のPCから見ると相手のポート番号までわからないと駄目だが
相手にはここにパケット返してねっていう情報送ってるわけで
一時的に空けたポート指定しておけばそこに返してくれる
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:34:23.66 ID:9HTnkV0b0
ntp(プロトコル)で時刻合わせしているのと
ntpdの違いをわかっとらんバカが居るようだなwww
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:35:02.04 ID:X8bc8g600
ntpdはサーバとしてもクライアントとしても動作してるんだったよな。
外部でリレーしていない純粋なクライアントに突してくるのは割と
難しいだろうと思うが。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:36:04.11 ID:/79bk/Ay0
>>115
ものすごーく簡単に言えば
LAN→WANでコネクション張ればWAN→LANのパケットも受け取れる
ただし相手先のIP限定で
他のIPから123番にアクセスしても無駄
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:37:21.71 ID:9HTnkV0b0
例えば、>>57とかな

> 良く分からんが、外部のNTPサーバに同期させているのなら、
> ルータの123番は開いているんじゃないのか?

外部のNTPサーバーを使って時刻合わせしているからといって
それはntpdを動かしていることにはならんし
単に通信しているだけ。

相手はntpdのポート開いているかもしれんが
自分(ルータ)はポート開いてない
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:38:53.42 ID:qxVE5HO+0
ntpってのは、

PC→ntpd 「今何時?」
ntpd→PC 「そーねだいたいねー」

って感じで時計合わせるから、LAN→WAN、WAN→LANの片方向が閉じてるだけで、
時計合わせられないぞ。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:39:27.07 ID:APqyySG/0
>>99
下に適当なルータぶら下げればPPPoEブリッジモードで動くよ
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:40:41.16 ID:9HTnkV0b0
当たり前の話をするけど
ポートは全て閉じてる状態で通信は可能。

NTPもそれと一緒。
NTPで時刻合わせるときに
ポートは開く必要ない。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:41:37.02 ID:SJtdmsA30
アナログモデムから117にかけて時刻を修正するシステムにしよう
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:44:10.82 ID:9HTnkV0b0
ntp(が使ってるUDP)っていうのは

PC→ルータ→ntpd 「今何時か教えて。一時的にUDPポート○○番でお待ちしています」
ルータ 「わかった。UDPポート○○番をしばらく開けて待ってるよ」
ntpd→ルータ→PC 「そーねだいたいねー」

って感じで一時的なUDPポートをあけて待つから
いちいち設定でポートを開けておく必要はない。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:44:22.83 ID:5raGZX8Q0
>>117
あのなぁ、SIPじゃあるまいし、ntp鯖がポート指定を受け付けるなんて聞いたことも無いぞ?

そんなややこしい処理をしていたらアクセス処理が間に合わなくなるだろうってのは、俺程度でさえ理解出来る。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:46:28.13 ID:9HTnkV0b0
で、当たり前の話をするけど、
ウェブサーバーに接続するのに
自分がウェブサーバーをたてる必要がないように、

ntpdと時刻同期をしているからといって、
自分がntpdを立てているわけじゃない
(もちろんポートも開いていない)

ntpdサーバーの機能を持ったルータは殆ど無い。
ルータが持ってるのはntpdクライアントだけで
一般人は無関係。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:46:45.24 ID:V8gF/8Lx0
>>117
TCPならその考え方でいいけど、UDPだからプロトコル毎に必要なポートを一定時間開けておくくらいしか出来ないかと。
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:47:43.77 ID:X8bc8g600
釣りではないのかこの人は
マジなのか
面白すぎるんだが
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:48:45.52 ID:5raGZX8Q0
>>121
何が言いたいのかさっぱりだが、ntpdがntpプロトコルを扱うLinuxのプログラムだって程度の事は知っているよ。

Chronyに置き換えようかと考える程度には知っている。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:49:40.27 ID:9HTnkV0b0
>>127
> ntp鯖がポート指定を受け付けるなんて聞いたことも無いぞ?

馬鹿かオメェ。ntp関係ねーよ
UDP(TCPもだが)そもそも、戻りはどのポートに
かえしてねって指定する物だ

まさかウェブサーバー80番ポートに接続する時、
自分も80番ポートを開けてると思ってないよな?

サーバーからの返ってくるときのポートは
クライアントが指定する
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:51:04.66 ID:X8bc8g600
ゲラゲラ
面白いー
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:51:26.71 ID:5raGZX8Q0
>>123
試してはみたが、どうも回線速度が芳しくなくてなぁ。

一応、目的があって色々試してはいるんだが。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:52:55.97 ID:ORlxvMQN0
>>127
いやいや、ntpアプリの処理じゃないよ
TCP/UDPでのやり取り
TCP/IPネットワークにおける決まりごとだよ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:55:26.31 ID:9HTnkV0b0
>>129
> TCPならその考え方でいいけど、UDPだからプロトコル毎に必要なポートを一定時間開けておくくらいしか出来ないかと。

その通り。だからUDPを使ってNAT超えをする技術がある。

TCPとちがって接続するのにポートさえ空いていればいいから、
通信の最初にルータがあけたランダムなポート・・・を
外部から推測できる仕組みを使って通信が確立できる。
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:55:59.24 ID:xsZk/DYI0
>>1
これWindowsから同期できる?
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:57:57.98 ID:9HTnkV0b0
>>137
> これWindowsから同期できる?

Windowsは標準機能でNTPクライアントの機能を搭載している。
ルータが搭載しているのもだいたい、NTPクライアント

だから同期できる。

もちろん同期していても、Windowsやルータに
搭載されているのはntpクライアントであって
ntpdではないので脆弱性の話は関係ない。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:58:23.47 ID:5raGZX8Q0
>>132
ああ、向こうが勝手に指定するのか、それは知らなかったな。
だったら、そもそも閉じようが無い訳だが。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:01:05.63 ID:8K/z58Tn0
どうでもいいけどNTPのソースポートは123固定だぞ
ntpdは123で受信して123で送信する
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:02:09.24 ID:6alTZ69q0
>>139
向こうってなんだ?

TCPもIPも、通信する側
ブラウザでも同じだからブラウザ(http)で話をすると、

サーバー側はポート80番、ブラウザはランダムに
割り当てられたポート(30000以上とか)を使って通信する。

その時ルータは一時的に「戻りを受け取るポート」としてあける
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:03:14.14 ID:RgNYGko80
>>126
UDPの場合、いつ誰がどのポートにbindしているのかはホスト自身にしか分からない。
ルータ側としては、ポートをいつ開けていつ閉じるべきか正確に知ることはできない。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:07:48.08 ID:TEBb/0rR0
>>135
ああ、今調べてみた。
UDPについては、誤解していたようだな、その辺は素直に認めよう。

ただまあ、それなら、ルータの初期設定でLAN→WANが閉じていれば、当然ntp鯖はパケットを送ってこない理屈になるし、
ルータの初期設定でLAN→WANは閉じていなかった事になる。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:11:49.87 ID:rRx9NwGE0
だれか「はじめてのふぁいあーうぉーる」講座開いてあげる人いないのかな?
俺はもう寝る!
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:11:59.93 ID:6alTZ69q0
>>140
それは知らなかった。NTPは特殊だな。

>>143
閉じる閉じないって、普通は外部からみた時の話だろ。
LANからWANへは普通は全開になってる。

XPで搭載されたファイアウォールも
内部から外部は全開だった(今は可能)
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:12:44.15 ID:8K/z58Tn0
ntpdはソースポート123以外から来たパケットは破棄するであってたはずだけど
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:13:25.18 ID:TEBb/0rR0
>>141
で、ポート123向けに送信するんだよな、ntpの場合は。
それがLAN→WAN方向で閉じていたなら、当然問い合わせが出来ない理屈だ。

要するに、これは初期設定から開いていたと考えるしかないんだよ。

ルータの設定はいじらないで時刻合わせが出来たのだから。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:15:26.10 ID:TEBb/0rR0
>>140
ありゃ。

やっぱり、123で固定だったか。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:16:17.96 ID:6alTZ69q0
"ポートを閉じている" ルータでも
外部に接続できるなら戻りを受け取るために
"一時的にポートを開ける" という事実を
知らない人がいるんだろうな。

まあパソコンに詳しい程度
ばかりだろうから当たり前だけど。

>>147
ポートは閉じてる。通信が開始された時に一時的に開くだけ。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:17:47.19 ID:6alTZ69q0
>>147
> それがLAN→WAN方向で閉じていたなら、当然問い合わせが出来ない理屈だ。

普通は、LAN→WAN方向は空いているもの。

君、みんなが当たり前に知ってる常識を
言っているだけってわかってる?
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:21:34.45 ID:6alTZ69q0
これはTCPの話になるけど、同じポート番号であっても、
最初に出ていく時と、戻ってくる時には違いがあって
ルータはそれを認識して、通信を許可したりしなかったりしているんだよ。

ルータはクライアントはのためにランダムなポートを開けるけど
TCPでは外部からそのポートには接続できない。

UDPの場合は、
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:23:03.56 ID:PgbHaHd30
なんか、こんだけレス使って>>57に戻るとはw
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:23:37.95 ID:440V1RFs0
うちの子なら家から出て行くのは自由です
家に入れるのは家から出て行った子だけです
ご家庭のルータの基本設定はこんな感じ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:24:03.41 ID:6alTZ69q0
UDPの場合は、PCからNTPサーバーに接続する時に
ルータはポートを一時的に開く。
(NTP以外は通常はランダムなポート)

ルータはポートを開くだけじゃない。そのポートを
どのPCに届ければいいか知らなきゃいけない

だから常にWANからLANへのポートが開いているわけじゃない
LANからWANで通信した時に、一時的にポートを開いて
PCとのマッピングを行う
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:25:10.95 ID:6alTZ69q0
>>152
> なんか、こんだけレス使って>>57に戻るとはw

>>57が間違ってるんだよ。

123ポートを使うってだけで、
123ポートは閉じてる。

一時的に開くのと、開いているの違いを
認識していない。
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:26:21.31 ID:PgbHaHd30
>>155
そのボタンの掛け違えが100レス近いから笑ってしまうんだよ
真剣に解説してるとこ悪いな、スマンw
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:26:35.76 ID:TEBb/0rR0
>>149
「一時的にポートを開ける」てのなら、そのポートを使用した場合は、そもそも開いているのと変わらないな。
それで安全と言えるとも思えん。

>>150
家のルータは、例えばUDPの137-139はLAN→WANで閉じているが?
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:27:18.89 ID:6alTZ69q0
>>156
無知であることを知らない人が
調べもせずにレスしてくるからね。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:29:04.58 ID:6alTZ69q0
>>157
> 「一時的にポートを開ける」てのなら、そのポートを使用した場合は、そもそも開いているのと変わらないな。
> それで安全と言えるとも思えん。

ぜんぜん違うだろw

お前が言ってる事を例えるば、
家に鍵を開けたら、外に出られない。
鍵をかけていても自分が外に出れるのなら
鍵かかっていないのと変わらないなって
言ってるのと同じ
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:29:28.01 ID:ErVXzOwd0
ちょっと何言ってるのか分かんないです
udpはプロトコル仕様でソースポート固定もあるし
ntpて両方123でなかったっけ

大体ntpdを上げるにしてもfwか.confで上位絞るでしょ
最近の安いfwでもステートフルインスペクションくらい使えるだろうし戻りパケット単発で着信しても落ちるんじゃない?
mim攻撃想定してるようなところはそもそも中にアプライアンス入れるでしょ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:30:28.71 ID:6alTZ69q0
>>157
> 家のルータは、例えばUDPの137-139はLAN→WANで閉じているが?

それ以外は開いてますよね?w

UDPの137-139はWindowsのファイル共有で
開いていたら危険だから例外的に閉じているだけ。

例外の話なんぞしなくていいよ。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:31:41.97 ID:6alTZ69q0
>>160

> udpはプロトコル仕様でソースポート固定もあるし
> ntpて両方123でなかったっけ

ソースポート固定だからって、
そのポートが開いているわけじゃないんだよ。

どちらにしろ開けるのは一時的。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:35:32.76 ID:ErVXzOwd0
>>162
あ、うん分かってる
ちゃんとした業者に導入してもらってるなら実害なんぞまず無いだろうし
不毛じゃねーの?で思っただけ
bashやssl のバグとは訳が違うよ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:36:51.68 ID:TEBb/0rR0
>>160
詳しい方のようだからちょっと伺いたいが、家庭用のルータの初期設定で、
ntpは閉じているものなのかな?

どうも、違うように思えるんだが。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:37:46.18 ID:6alTZ69q0
>>57に戻るというより、結局は>>45なんだよな。

ntpdサーバーの話であり、一般ユーザーには関係ない。
時刻同期していても、ntpdサーバーを立ててるわけじゃない。
ルータにNTPサーバーの機能が搭載されていることは殆ど無い。
UDPポート123は通常閉まっている。

だから殆どの人にとって関係ない。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:39:31.56 ID:TEBb/0rR0
>>161
他にも幾つか閉じているのもあるが?

全部「例外」なのかね?
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:39:59.93 ID:ErVXzOwd0
>>164
ルーター自身のこと?
ブロードバンドルーターでntpdなんてプロセス自体上がってないからしにしなくしよし

インバウンドは閉じてるんじゃね?
アウトバウンドはだいたいマスカレードで通すよ
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:41:12.20 ID:Xz2Yc0BH0
linuxは堅牢だから問題ない
Windowsのほうがやばい
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:41:33.30 ID:1MzL/r4D0
> 詳しい方のようだからちょっと伺いたいが、家庭用のルータの初期設定で、
> ntpは閉じているものなのかな?

ほらねw わかってないから今までの話で重要な事を省略してる

家庭用のルータの初期設定で

(WANからLANへのNTPポートは閉じている。
通信するときだけに一時的に開けるだけ)

その状態を一般にポートは閉じてると言われる
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:42:21.29 ID:KIpicWQy0
>>166
全部例外です。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:43:36.75 ID:440V1RFs0
>>164
難しく考えすぎ
家庭用ルータの初期設定は、特殊なサービス以外は >>153 になっている
内側から始まる通信ならたいていのサービスが使える
外側から始まる通信は基本的に全部遮断
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:44:42.55 ID:ErVXzOwd0
>>170
暗黙のー、懐かしいつか自分オッサンになったんだなあと
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:47:17.07 ID:KIpicWQy0
やっぱり「ポートを閉じてる」という状態を
ポートを開くことがない状態。と思い込んでるみたいだな。

一般にはそれでいいけど、ネットワーク技術的には
通信を開始する時に一時的にポートを開いているんだよ。
そのポートに対して、外部から接続している。

そういう状態であっても「ポートを閉じている」と
一般的には表現するし。もちろん安全。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:48:18.30 ID:DMNW29KU0
ntpサーバーをのっとって、そこからそこにアクセスするPCに不正に侵入とか
やれちゃうのかね? それなら一般ユーザーも人ごとじゃないね。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:49:58.14 ID:KIpicWQy0
>>174
一般ユーザーはNTPサーバー(ntpd)を起動していない。
時刻同期していてもntpdはを起動しているわけじゃない。
ルータにntpdサーバーが搭載されていることも殆ど無い。
つまりntpdを起動しているのは一般ユーザーではない。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:50:37.96 ID:PgbHaHd30
>>174
まあ、そこに同期に来るntpサーバを芋づる式に乗っ取っていって
企業内に侵入とかあるかもしれんが、一般家庭では気にするほど
のことではない。
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:51:53.27 ID:ErVXzOwd0
ソース、デスト、鯖、クラ、プロセスなのか、経路中のfwの話なのか明確にしないから混乱すんじゃね?
人のこといえんけど
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:52:55.91 ID:mISwQi850
ネットど〜たらダ衛門。小暮君の新しい源氏名か。
ま云いたいんはそりだけじゃけど(。・ω・。)y-・~~ 付け加えるに、
ど素人の遊びじゃが、自分でスクリプト書いとるとバグ防止いかにムズいか、よぉ〜解る。
大変じゃなグラマ諸君。しかしM$社畜ども。貴様らは詩ね。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:54:36.10 ID:KIpicWQy0
>>176に補足しておくと

> まあ、そこに同期に来るntpサーバを芋づる式に乗っ取っていって

同期に来る "ntpサーバ" であってntpクライアントではない。
だからWindowsや時刻同期機能を持ったルータは問題ない。
(あとntpサーバーはntpd限定)

企業内に外部と同期をとっているntpdサーバーを立てて
それがLAN内にある場合の話
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:55:18.11 ID:DMNW29KU0
>>175
別に一般家庭ユーザーntpd起動してなくても、サーバーをのっとったら
なんだってやれちゃうわけでしょ?ntpdサーバーは多くの家庭用PCも
アクセスするサーバーなわけで、いろいろと仕掛けられたら困るんじゃないの?

>>176
まあたしかに取り越し苦労なのかもしれないけどさ…
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:55:55.93 ID:EktMgUdk0
>>120
ド素人相手に、あなたは優しいかたですな( ´∀`)
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:56:10.98 ID:KIpicWQy0
>>177
> ソース、デスト、鯖、クラ、プロセスなのか、経路中のfwの話なのか明確にしないから混乱すんじゃね?
> 人のこといえんけど

わかっている人はわかってると思うんだけど、
ここは技術者板じゃないから、パソコンに詳しい
アマチュアばかりなんだよ。

だから明確にしないというより、
そもそも明確にするべき事実があることを知ってない。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:56:41.63 ID:TEBb/0rR0
>>167
「しにしなくしよし」が良く分からんが、WAN→LANでは遮断されていて、
LAN→WANでは動的な設定で通すようになっているってことで合っているかな?

>>170
なんだよ、多いじゃないか、例外w
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:57:22.63 ID:KIpicWQy0
>>180
> ntpdサーバーは多くの家庭用PCもアクセスするサーバーなわけで、
> いろいろと仕掛けられたら困るんじゃないの?

時刻がずれる程度だけど?w
だって多くの家庭用PCにはntpdサーバー入っていないもの。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:58:23.33 ID:KIpicWQy0
>>183
> なんだよ、多いじゃないか、例外w

少ないよ。ほんの数個しかない。
UDPポートっていうのは、65535個ある。
設定されているのはほんの僅か。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:00:39.59 ID:DMNW29KU0
>>184
だからntpdの脆弱性を利用してサーバーをのっとり、そっからトロイとか
ウイルスとか撒き散らすって可能性はないの? まあ他のポートに脆弱性が
なけりゃ大丈夫ってことかい。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:00:57.88 ID:PgbHaHd30
>>179
サンクス
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:03:04.78 ID:KIpicWQy0
>>183
WAN→LANは一部の例外を除いて閉じられている。
LAN→WANは一部の例外を除いて空いている。

これが一般的な家庭用ルータの設定

LAN→WANが開始された時に、WAN→LANに関するポートが開く。

これがルータの(NAT)の仕組み
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:03:21.72 ID:6beNvy570
udp
パケット一撃

この組み合わせが深刻なんだって理解できてない奴多いな。
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:03:57.30 ID:ErVXzOwd0
>>183
気にしなくて

ごめん、インフルなんだ
もう限界
親切な人、後はまかせたー!
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:05:21.95 ID:vdYSfMOY0
バッファロー、早く対処済のファームウェア出せよ
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:05:36.05 ID:G+mFBfmL0
ntpdを外向きに公開していなければ外部から攻撃される恐れはないけれど
スパイウェア等を実行してしまった時にこの脆弱性を利用して権限昇格される可能性はある
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:06:34.16 ID:P5iTszNq0
こんなの公表するから悪用する奴が出てくるんでしょ。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:07:36.85 ID:G+mFBfmL0
そもそもWAN→LANって静的NATでも設定しない限りは宛先不明でルータに弾かれるだけ
ポートが開いてる開いていないの問題ではない
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:08:55.49 ID:KIpicWQy0
>>186
場合によってはそりゃありえるだろ?
そんなもん脆弱性があると聞いた時点で確定している事実だ。

だが一般の家庭にはntpdサーバーはまず無いし、
ntpdサーバーにアクセスしているといっても
時刻合わせにしか使っていない。

どうせ、アクセス先も有名ntpサーバーかプロバイダか
Windows標準だろ? すぐ対策とられるだろうから
まず影響ないよ。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:10:34.29 ID:KIpicWQy0
>>191
ntpdサーバーを搭載している、バッファローのルータ
教えてくれよ。

ntpで同期をとっているものならいくらでもあるが、
サーバー機能を搭載しているものなんてないんだよ。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:12:58.92 ID:qjPYejZO0
>>189
理解する暇があったらさっさとアップデートするほうが早いからな
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:14:05.13 ID:DMNW29KU0
これ発見したのはJVNって日本の組織なわけ? 日本のIT技術力もなかなかやん。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:16:35.94 ID:G+mFBfmL0
>>198
いやGoogleの中の人
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:18:16.60 ID:qjPYejZO0
>>198
んなわきゃなかろうが
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:20:02.52 ID:DMNW29KU0
>>195
まあ毎月のように新たな深刻な脆弱性が発見された!ってお知らせが
流れてると、だんだん不感症になってくるね。どうせ上流のほうで対策
やってるだろう〜と。

>>199
なーんだ、Googleの情報をJVNが流しただけか。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:23:46.46 ID:KIpicWQy0
>>201
これは個人で対策しようと思っても出来ないからな。
NTPサーバーを変えるか、使わなくするぐらい。

でやっぱり一番危険なのは企業でntpdを使っている所。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:24:13.22 ID:IxfacAbW0
さっき手動同期かけたら軒並みerrorだったのはコレかw
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:26:37.82 ID:KIpicWQy0
それで家庭用ルータでntpdサーバー搭載しているもの無い?
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:26:45.30 ID:G+mFBfmL0
ntpdはクライアントにもサーバにもなるので一般ユーザは関係ないってのは誤り
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:28:23.24 ID:G+mFBfmL0
まあWindowsユーザは基本的に関係ないけど
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:28:56.49 ID:KIpicWQy0
そもそも一般ユーザはntpdを起動してないので、まず関係ないって話だろw
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:31:41.37 ID:G+mFBfmL0
>>207
全てのOSXやLinuxの一部ディストリビューションには時刻同期にntpdを使ってるので関係ある
OSXは既にアップデートが出てるけどね
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:33:17.32 ID:SlTEZikV0
最近Windowsの時刻同期に失敗しまくるのもこのせい?
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:35:34.70 ID:n9hZ9yFD0
ぱけっとしてるからこんなことに…
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:42:47.35 ID:vdYSfMOY0
とりあえずユーザー側はOSとルーターのアップデート待ちしかないのか
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:44:40.17 ID:TEBb/0rR0
>>188
言わんとする処はなんとか理解出来たが、必要なのはそこじゃなかったと思うなぁ。

言いたいことは、家庭用のルータはLAN→WAN側から送信しないと開かないし、
WAN→LAN側を開く時間が短いから、そう心配は要らないって事なんだろう?

>>190
済まなかった、ゆっくり休んでくれ。
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:57:04.58 ID:TEBb/0rR0
>>209
多分、タスクスケジューラの設定が必要なんじゃないかな?

デフォルトでは、時計の設定で「サーバと同期」にチェックを入れても動作しないはずだ。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 06:15:28.46 ID:kTg7EhZW0
>>104
この前アップデートで起動不能騒動起こしておいて何寝言ほざいてんだ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:07:06.44 ID:L7u+hXMp0
うちのPR-500KIさんは大丈夫なの?
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 11:02:01.57 ID:pJhotXHw0
まー、なんつってもNTPの通信ってUDPなんで同期先のNTPサーバーのIPで
パケットの送信元を偽装されると攻撃が成立しちゃうかもだな。
Firewallの設定でRELATEDなパケットだけ通す様にしてれば大丈夫だと思うけど。
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:54:44.39 ID:oTc75FA40
うちのmacが起きたらセキュリティアップデートしたってアラートが出てた。
そしたらこれみたい
http://japanese.engadget.com/2014/12/23/ntpd-os-x/
確かにntpdが昨日の2時過ぎに更新されてた。
でも、ntpdバージョンみたら4.2.6。いいのかこれ
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:58:09.89 ID:oTc75FA40
うーんいいみたいだな まあいいか様子みよう
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:56:26.12 ID:vdYSfMOY0
やっぱ一般ユーザーにも関係あるんじゃねーか
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:19:34.72 ID:hK8XrcQ7O
>>217
426はダメ版
427以降と公式には書いてあった気がする
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:27:47.67 ID:ulD8ww6X0
Apple製品を買った時点でセキュリティに関しては諦めろよ
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:37:31.76 ID:oTc75FA40
ntpd4.2.8にしろってあったよね んで手間隙かけてアップデートしたのよ
それが自動で更新されてたわけ4.2.6に 対策版だっちゅうから信用してるけど
前みたいに時間が狂うようなら4.2.8に戻すよ
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 18:45:39.27 ID:8kVqPfn90
自動アップデートで安心やん
万全ちゃうんか
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 22:15:15.96 ID:440V1RFs0
>>220
うぶんちゅとOSXには4.2.6のパッチあて版が来てる
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>122
yamahaで言えば、
ip pp secure filter in に設定すればいいだけ
必ず双方向設定しなきゃいけない訳じゃねえよ