【調査】冬ボーナスの平均額は50万円、過去支給額が最も高い業界は「金融」に 転職を検討している25〜39歳の正社員を調査 [転載禁止]©2ch.net
1 :
2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★@転載は禁止:
冬ボーナスの平均額は50万円、過去支給額が最も高い業界は「金融」に
マイナビ転職は18日、「冬の賞与に関する実態調査2014」の結果を発表した。同調査は12月9日〜10日の期間、2014
年の冬に賞与が支給されて、かつ、転職を検討している正社員25〜39歳の男女を対象に実施したもの。回答者数は480名。
支給平均額が最も低いのは「医療・福祉」
「2014年の冬の賞与額(額面)」は、平均50.0万円。業種別に見ると、平均額が最も低かったのは「医療・福祉」で40.5万円。
一方、平均額が高かったのは「金融・保険」(70.3万円)、「IT・通信・インターネット」(55.0万円)であった。
「2014年の冬の賞与額(額面)」
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/20/041/images/001.jpg 「過去最高の冬の賞与額(額面)」の平均は、68.9万円。業種別では、「サービス・レジャー」が平均56.3万円で最も低い結果に。
平均額が高額であったのは、「金融・保険」(98.1万円)および「IT・通信・インターネット」(78.1万円)となった。
「2014年 冬の賞与額は月給の何カ月分であったか」という問いには、「2.0カ月分以上2.5カ月分未満」が30.0%で最多。次
いで「1.0カ月分以上1.5カ月分未満」(17.7%)、「1.5カ月分以上2.0カ月分未満」(16.3%)という結果になった。最も少な
い「0.5カ月分」と回答した人は7.1%、最も多い「4.0カ月分」は2.5%であった。
「2014年 冬の賞与額は月給の何カ月分であったか」
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/20/041/images/002l.jpg 業界別に見ると、「3カ月以上」と回答した人が多かった業界は「運輸・交通・物流・倉庫」及び「金融・保険」業界。一方、「1カ月
未満」が多かった業界は「サービス・レジャー」及び「不動産・建設・設備」業界であった。
「2014年 夏の賞与額との比較」では、「2014年の夏と変わらない(プラスマイナス10%)」が55.8%で最も高く、「2014年の
夏よりやや増えた(11〜29%増加)」が20.2%続いた。「2013年 冬の賞与額との比較」でも、「2013年の冬と変わらない」が
58.3%で最多となった。
「冬の賞与の使い方」については、「預貯金」が64.4%で最も高く、次いで「旅行・外食・娯楽(35.0%)」「生活費の補てん
(27.5%)」という結果に。「転職活動費」という回答は4.6%であった。
「冬の賞与額と転職意識の変化」について、最も多かったのは「転職意識は特に変わらない」(60.6%)。「転職意識は強まった」と
いう人は37.3%で、特に「運輸・交通・物流・倉庫」及び「医療・福祉」では約5割の人が上記のように回答している。
「冬の賞与額と転職意識の変化」
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/20/041/images/003l.jpg http://news.mynavi.jp/news/2014/12/20/041/
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:40:09.25 ID:u6jjPYTO0
靴下ぶら下げてれば50万貰えるって話かな
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:43:16.84 ID:GjRkXoeV0
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:43:24.58 ID:hEkE+uSl0
平均額が最も低かったのは「俺」で0.0万円。
異常に少なくね?
2ヶ月分だったけど、あれこれ引かれて。。。
コストに見合わないと判断されると次が無くなるんだけどね
そのハードル超えれば雇用は続く
超えられなければリストラ組の後を追う事になる
ハードル上がっちゃったのでできる社員は嫌がってるよ
喜んでるのはハードルに引っかかりそうなバカが多い
気が付いてないのか
それとも現実を見ないようにしてるのか…
>>7 横綱になって負けまくると引退しか道がないみたいな
簡単に下げられないからこうなる
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:55:39.27 ID:5FQv0H9O0
ボーナスは上がったり下がったりするもんだろ。
基本給が上がって単純に喜ぶってのはどうかと思うけど。
基本給は簡単には下がらないし下げられない=リストラの危険性アップだからな。
一時金であるボーナスは貰えば貰えるだけ嬉しいもんだ。
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:55:51.18 ID:z9nrAlY20
今回50%カット
19万円
うちは一人平均80万円
を払ったよ
>>3 馬鹿か?俺なんざ9万だぞwwwww
赤字バイオマス(再エネww)なんかに居るからしゃーねーんだけどよ。
もっといいプラント関係に行きてぇなぁww
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:01:10.64 ID:jgdBwXuZO
ボーナスなんて一度ももらったことないわ
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:02:36.99 ID:tYBy8L8HO
俺も銀行だから割かし多い
つか、公務員は一般企業の平均ではなく大企業平均なんだなw
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:08:17.13 ID:5FQv0H9O0
>>14 公務員のボーナスは大企業よりかなり少なめ、中企業よりちょい少なめ
小企業より多いってのが正解。
そして日本って国は小企業に勤める人が大半なんだな。
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:08:54.28 ID:NSZVUx/80
夏から10万さがったっちゅーねん
役員報酬は別だよね
高額もらってるやつらはここに含まれて無いよ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:09:28.15 ID:U7cOElj/0
就職してから20年間ボーナスなどもらったことないわ
自衛隊9年目だけど俺のほうが多い
でも月給は少ないw
5万ですが何か?
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:13:13.50 ID:xxSWrl1/0
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:14:36.16 ID:aJrhBkr10
39歳以下の調査を読めてない書き込みがあるな
若者を低賃金で長時間働かせてるブラック企業が悲鳴をあげ、
ブラック企業の違法まがいの倫理無視のダンピングに苦しめられていた
マジメな企業が復活している
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:16:47.41 ID:8S2YuZXa0
公務員の80万円は24歳から60歳までの平均だからそりゃ高くなるさ。
公務員の平均は平公務員の平均で
管理職の分は平均に入ってないぞ
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:26:39.73 ID:rzgG1fpg0
シンガポールの公務員は、予定していた成長率にならなかった場合にはボーナス・ゼロ。
シンガポール政府の目的は国民を豊かにする事
それが出来ない場合には、公務員も責任を取る。
公務員もいかに国民が豊かになれるか必死に取り組む必要がある。
日本ははマイナス成長でも80万円もゲット出来る公務員天国
>>5 >2014年の冬に賞与が支給されて、
>かつ、転職を検討している正社員25〜39歳の男女を対象に実施したもの。
>回答者数は480名。
転職を検討していない者を平均から除外してる
「給与やボーナスに不満を持つ正社員25〜39歳の男女の平均」と解釈するのが適切
>>27 じゃあ財務省以外も経済成長に参加させてくれよ
110万だった。旦那は130万
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:40:26.56 ID:rzgG1fpg0
>>29 したらいいんじゃね?
むしろ、すべての公務員が「国民を豊かにする為に尽力すべき」
日本の公務員の中に国民が経済的に豊かになる為に尽力するべきなんて
考えてる人がいないのがダメダメすぎる。
>>31 じゃあ早速防衛省は外の資源を求めて大陸に進出するべきだな
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:46:12.77 ID:rzgG1fpg0
>>32 まずは、領土侵入を完全に止めるべき
防衛も出来ずに何を言ってるんだか?w
税込180、手取り130だった。
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:51:35.97 ID:vv+a/Mht0
潰れかけの電機業界の女係長が2か月90万弱もらってるって自慢してたww
潰れかけなんだから、ナシでいいんじゃねーのかと言ったら、スゲー顔して怒ってたわw
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:56:48.57 ID:PLFp6Dgd0
奴隷にご褒美あげる時代じゃないって事だろw
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:57:06.14 ID:U7cOElj/0
42歳だけどいままで一回もボーナス、賞与の類いは貰ったことがない
そんなもん、想像できないな
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:57:09.98 ID:8S2YuZXa0
公務員も24歳から39歳の平均だと50万前後になるよ。
流石に39歳で管理職に就くのは殆ど無理。
公務員って半分以上管理職扱いなんですが
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:00:47.07 ID:RytswFCnO
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:03:34.28 ID:cXKjYOpE0
派遣にもボーナスくれろ!80万くれろ!
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:04:28.93 ID:U7cOElj/0
てか、なんで公務員にボーナスがあるのか理解できないわ
あいつら富を産み出してるのか?
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:24:29.14 ID:9+pRJmFM0
公務員にはボーナスも退職金もいらんだろ
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:26:04.22 ID:fcfdE2X10
公務員だがもっと税金上げて庶民から毟りとり平均100万円にして欲しい
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:29:10.57 ID:cqrmhUZP0
公務員が日本の財政を破綻させている張本人
大赤字でボーナスなんて普通はありえない
頭がおかしいんちゃうか?
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:56:05.52 ID:pU9aUsLF0
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:02:02.77 ID:PZcyLak20
老人医療、年金、介護で1年で66兆円。1日1900億円。
3200万人の老人は、年収1億円でも税金で年金を底上げし、
かかる税金も安い。
メリハリつけて、1000兆円の借金を減らしてもらいたい。
100人程度の企業でも1億円程度の社会保険料負担。
1億あれば20人は雇える。老人福祉にメリハリをつけて欲しい。
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:22:05.11 ID:s//FWvQIO
公務員は安定した職で老後も安泰、国も自治体も大赤字なんだからボーナス、退職金は廃止にしろ。
ボーナスが欲しかったら競争社会の民間へどうぞ。これで釣り合いがとれる。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:59:37.31 ID:kJOXNJgf0
>同調査は12月9日〜10日の期間、2014年の冬に賞与が支給されて、
>かつ、転職を検討している正社員25〜39歳の男女を対象に実施したもの。
よーするにボーナスが出ていない会社は対象外なわけね
まともなデータじゃないね。と思ったら案の定マイナビでした
ボーナスが出ない会社が圧倒的に多いご時世だというのに
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 04:09:12.56 ID:I7HcJxYG0
お前らって何かにつけて公務員批判ばっかだな
関係ないスレでも公務員が〜、公務員が〜って公務員でない俺ですらうんざりしてくるわ
>>50 公務員に限らず、自分以外の賃下げには熱烈に賛成するのが2ちゃんねらの民度だからな。
冬のボーナス9万円だわw
ガキのお年玉かよwww
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 04:47:10.74 ID:BOgDhvXt0
俺 公務員だけど税込み98万円だったよ。 年内に消費税も10%にすることは確定できたし、
将来は安定だね。 増税の成功報酬としてもっとボーナスを増やすべきだと思う。
個人投資増えるから手数料で儲け放題やで
金融系ツール開発も儲かる
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:09:32.46 ID:+aFcAZcq0
>>12 大丈夫だ
みんなホントはお前より低いから
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:11:48.22 ID:+aFcAZcq0
>>15 んなこたーない。
公務員は50のデクの棒みたいなのが60くらいもらってるぞ。
民間なら清掃会社にいそうな奴が。
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:11:55.25 ID:uqPQccl50
税金からボーナス出すのやめろよ
人の財布に手を突っ込むな
生活保護者より始末が悪い
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:14:48.34 ID:iwTJwUpq0
高知 松野佐紀 生活保護 不正受給
工場で派遣やってた時にこのボーナス支給で惨めな思いをして以来
二度と派遣はやらないと誓った
朝礼時に全員を集めて
「ハイ誰誰さん、おつかれ」
「あざっす」
とニコニコしながら賞与の明細を渡して行くんだが
派遣の俺達の前だけスルー
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:18:09.72 ID:5y2SOZhY0
非正規で5万
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:21:37.55 ID:2ixxOv4Y0
>>12 15マンの俺より少なくて笑った。自動車部品関係だけど円安の影響で下がってます。
来年はさらに下がるかもしれない
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:30:31.81 ID:rKTwA+500
電力は、ボーナスはなす、ですが何か
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:33:07.47 ID:n7SXeNTNO
金融のプロが貸し手の支払い能力を査定するのだから
支払えなくなれば金融のプロの査定能力の責任が大きく問われるべきなのに、素人の貸し手に責任を転嫁する。
不良債権問題では銀行は国から資金や法人税免除の手厚い保護を受けながら、苦しくても支払っている人々には何の救済もない。
こうした整合性のない金融政策が住宅購入を地獄だとさせている。
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:40:58.21 ID:2foVyPeV0
>>56 んなこたーない。
公務員は50のデクの棒みたいなのが60くらいしかもらってないんなら、
公務員の20〜30歳台は悲惨じゃねーか。
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:06:45.24 ID:FaYUC+tM0
金貸しが豊になる
税金依存屑が豊になる
資本主義国家は屑だな
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:06:58.76 ID:GhXTjVww0
人事院の勧告は、いいとこ取りのでたらめばかり。
この数字を総理と馬鹿なマスコミに送ってくれ。
35歳 100万
案外悪くないことに驚き
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:15:11.75 ID:6DihOCMm0
3桁いかないボーナスもらう奴らいるんだwww
死ねよ働くだけ無駄だから
ボーナスもらったことないアピールしてる人は
「学生時代に努力せずに底辺職しか働けるとこのなかったのをどう思う?」って言いたいんだろ?
俺の答えは
「自業自得だ、ばーか」
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:22:18.59 ID:RDBrTN2B0
結局、こういうスレって、ボーナスとは無縁の底辺負け組の僻みスレになるんだよね
自分が努力しないから現在の惨めな生活なのに、それを政府や社会のせいに責任転嫁する、えげつない反日勢力
>>12 ナカーマw
入社2年目額面9.1マソ手取り7マソ
猫か飛脚に移ろうかな…oez
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:26:22.86 ID:RDBrTN2B0
>>50 それって日本人の分断を狙った成りすましのチョン工作員だから
公務員は平均80万だったか
ああ、ボーナスが無い会社は調査対象外なんだ
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:32:04.98 ID:aJrhBkr10
>>73 全年齢のな
対象が違うのを比べても無意味
公務員のボーナス(ぽいの)も年収を民間の支給時期に合わせてるわけなんだが
思考停止して公務員叩ければ満足って底辺が多いのかね
医療福祉になってるけど医療と福祉を分けたら福祉の方ヤバイくらいに低そう
34歳65万
平凡だな
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:56:36.53 ID:d+q83w490
俺は6000万
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:01:23.93 ID:LzbyFyjC0
>>74 「賞与があり、かつ、転職を希望してる人」を対象にしてるんで、よーわからん統計だね。
賞与が多ければ転職を考えんだろうしw
>>77 すくないんじゃねーの?
某電機会社だが、今年一年目の俺で手取り45万円、インストラクターの30歳は70万だったぞ
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:08:01.01 ID:jgdBwXuZO
ボーナスなんてお前ら本当は貰ってないんだろ
ボーナスって都市伝説だから
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:09:53.76 ID:TUy4lJwRO
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:15:34.81 ID:azdGU0iB0
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:19:35.02 ID:h4rQGZHl0
おれ独立行政法人で準国家公務員なんだが、茄子2.2ヵ月分だったぞ。んで50万くらいの手取40くらい
日本女は外見がカワイイのが増えたが、
日本男はキモイのとキョドってるのが増えた、知り合いの白人も同じことを言っている。
マスゴミは?
公務員、公共団体職員が押し上げてね?
非正規雇用が増えてんのに、平均値意味ナシ
景気無関係な公務員らにナス必要なくね? 基本給制でやれ
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:38:37.63 ID:TUy4lJwRO
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:45:33.41 ID:5a4aifRj0
42しか貰えなかった
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 16:31:49.25 ID:EP5ZG2cN0
過去最高益だから2割増だぞ。喜べ。って言われたけどさ、
予算の時点で2割カットで計上してるから、そこから2割増えたところで
元に戻ってすらないんだよな。
まず元に戻してから、2割増だぞって言ってみろよw
おまえら騙され杉
東電を忘れるな
あいつらマジで屑
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 19:53:08.36 ID:Ip7BW9yj0
公務員だけど俺たちが自治体を動かしてるからこそ
それくらいの赤字で済んでるって事を一般市民は理解しないと・・・
悔しかったらおまいらがやってみろと夕張みたいになってもいいの?
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 19:58:08.33 ID:G0/M/dbV0
平均3.5ヶ月だった。
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 20:02:53.13 ID:uo+5Xi8x0
公務員は警官、消防、自衛隊を含め無給の
ボランティアにすべき。収入得ている税務署員
は歩合制で、優秀なのには数億円の給与や
ボーナス出して国の財政改善図るべき。
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 20:08:45.37 ID:6lEy4XMs0
今年もボーナスがゼロってことは、いまの会社に居る限りは
一生涯一度もボーナスがないって事だろなあ
はあああああ鬱だ 辞めたい
>>99 独立しろよ。
俺は昨年秋に独立したが、社畜時代と比べて手取りが倍に増えたよ。
きちんときたスキルや人脈がないと速攻で詰むけどね。
>>101 簡単に独立しろと言う人がいるが、能力低くて奴隷の社畜にしか
なれない人のことも考慮して欲しい、
もっと、低脳な人間が給料貰える社会にすべきじゃないの?
実力主義=能力の低い弱者のことを考慮してなく、思いやりにかける
103 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:35:09.99 ID:c15X3ipj0
>>102 能力低いヤツはどこの世界でもいらなくね?
>>103 サラリーマンと独立するためのスキルは別モンだろ。
105 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:36:33.20 ID:RpHLv2M50
>>104 リーマンで上に上がっていける奴は独立後も期待できるし、能無しはどちらの世界でもダメ。
コネとコネを作るコミュ力、人から好かれる雰囲気、知恵と企画力、頭の回転、そして勤勉さ、と、共通項は多い。
独立だけが良いとは言わないが
派遣のピンハネ、ピンハネ!と不満ばっか言ってる
馬鹿は独立して、派遣事務所でも立ち上げろよ、
うまいんだろ、何もできない諸君
>>105 いやリーマンの能力もピンきりだろうに・・・。
独立に向くやつとリーマンに向く奴がいてそれは仕事への能力とは別のスキル。
109 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 15:54:01.08 ID:W81o6lNE0
>>107 例外はあろうけど、同一業種なら才能は似てるんでない?
例えば小さなソフトハウスの社長業が務まるなら、大手ソフトハウスのチームリーダーあるいは技術営業が務まるだろうし、飲食経営なら同業管理者が務まると思う。
むしろ、リーマンダメだけど経営はいける、って人の方がイメージできない。
社長業ならコミュ力命でクライアントとのコネを大事にするだろうし、部下の面倒も見れなきゃうまく回らない。
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
111 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:18:29.08 ID:WlafqArm0
30歳
今年転職した
不動産業
ボーナス70
しゃちょーありがと
公務員、銀行マンいいのぅ