【政治】細野氏は支持しない。岡田氏出馬なら支持する-民主・枝野氏、代表選について語る©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000041-jij-pol
民主党の枝野幸男幹事長は20日、BS朝日の番組収録で、
来年1月の党代表選出馬が取り沙汰される岡田克也代表代行について「私の考え方に近い」とした上で、
「岡田さんが出ると確信している」と述べ、岡田氏が立候補すれば支持する考えを示唆した。
 一方、既に出馬表明した細野豪志元幹事長を支持する考えは「ない」と明言。
細野氏ら野党再編を志向する勢力に関し「『党名を変える』とか『再編する』とか、
この間の(民主党への)批判から逃げたのでは信頼されない」と指摘した。 
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:57:25.20 ID:bfBQKtLz0
□○
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:58:40.21 ID:OD7DHL4R0
ん? 枝野がでるんじゃなかったの?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:58:47.27 ID:V5L/orDc0
.


こいつら真性のバカだな

政権時のメンツそのまんまで支持が得られるとまだ思ってる段階で詰んだな

.
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:58:58.97 ID:KCx+UyYE0
モナ王なら支持しない
イオンなら支持する
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:59:01.31 ID:BeEgqYuB0
枝野が代表で安倍とやりあう方が面白いのに
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:59:24.50 ID:SvqH5l570
今回チョンは

どっち応援するの?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:59:58.09 ID:V5L/orDc0
.




   極左vs極右wwwww

.
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:00:37.55 ID:yhvIjVhL0
岡田代表とやりあう方が安倍は嫌がってる
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:00:46.20 ID:nORpRMIq0
いつもお馴染みの顔ぶれだし誰でもいいじゃない
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:00:52.33 ID:GGZwaUA10
まぁ選挙が急じゃなかったら出て行くなり野合なりしたかった人間じゃねぇ
前原とモナ男は当初の予定通りで考えたらw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:00:58.89 ID:Bc+5KGwh0
>>1     __
     ,, '__ ゙ヽ、
   / 〔__  〕 \
  / 革  _/∠_ 革 i
 │__〔___〕____│
 (__________.)
  |/ _- ,_   _, -_丶|   俺は kingmaker!w
 ( Y  -・- )  -・-  V´)
  ).|   ( 丶  )   |(
 (ノ|    `ー ′   ノ_)
   ヽ  )エェェエ(.  /
    \___⌒__ /
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:01:16.98 ID:rXKmA6of0
相変わらずのミンスの体質だな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:01:40.44 ID:zWV2w4030
とりあえず、左右問わず国を売る議員は退場してくれ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:01:57.43 ID:kN5It37Z0
枝野さん自分で出なさいよ
岡田さんはサンドイッチマンのホラー顔の方にそっくりだから
党の人気に水をさしてしまうよ
細野さんは、未だに不倫のレッテル剥がれてないから党首なんかなったら
ずっと主婦層の反感買ってやっぱり党の人気に水をさしてしまうよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:02:19.06 ID:SvqH5l570
今回チョンは

どっち応援するの?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:02:29.46 ID:CeaW1kmB0
どっちも、負の遺産だろw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:03:33.13 ID:0ZRtr3+h0
烏合の衆
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:03:36.84 ID:vnbdlCdE0
民主党の代表なんかどうでも良いが、代表は比例復活の奴を選ぶと次落選って前例が出来たな。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:03:43.67 ID:c56mIOBr0
2つに割ったら保守系のほうに維新がくっつくのかね
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:03:49.41 ID:6JEyMLsY0
>>1
お前が言うな
政権を崩壊させた張本人たちだろてめえらは
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:04:08.19 ID:3ND9cIZN0
2世だ派閥だと言ってても全部ブーメランで返ってきますね。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:04:11.24 ID:p8ydVM160
ガソプー出馬しないの?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:04:21.85 ID:k4lt0uCtO
岡田の方が自民に有利だからそれでいいぜw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:05:01.44 ID:Nup96ljL0
こりゃー分裂だな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:05:37.31 ID:e+JwYkta0
こうなったら、菅さんが出るしかないな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:05:50.40 ID:AdXZXFKB0
枝野の支持表明はネガキャンにしかならない
本人は気づいているのか?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:06:01.49 ID:Nup96ljL0
>>12
顔が曲がってるぞ!
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:06:14.38 ID:PHHUMIHZ0
細野前原だと分裂するからね。どっちが民主党に良いかは置いといて。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:06:24.46 ID:8SN3K+SC0
細野、岡田、前原から選べって言われても困るよね
31 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:06:26.81 ID:0+fdIL/i0
   |:::|   .___, ,___. |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |         i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |          !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ     uー'丿 ZZzz…    |  (_人__)  u |
              ________∧__
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:06:40.35 ID:0EOpzHVS0
またグダグダになるのか。

左翼マスゴミは政策的には枝野支持だろうが、「神輿」としては細野に期待しているだろう。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:06:47.27 ID:FAKQ42gc0
俺たちのアイドル菅直人をだせ!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:07:10.52 ID:GOJZfC9b0
細野金ないのか
岡田ジャスコの方がどう見ても金持ちだよな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:07:28.52 ID:Nup96ljL0
岡田じゃー、サプライズ効果は無いな!
思い切って、辻元とかレンホーとかにしないと!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:08:08.52 ID:c56mIOBr0
細野は軽い御輿という感じで海江田の後釜に向くような気もするがな
前原だと、労組系が分裂するだろうし
岡田でも保守系が出て行くんじゃね? 分裂しないかな?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:08:32.18 ID:NSCymJs10
のだでいいのに
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:08:34.56 ID:2GPrIric0
20人の推薦人がいるとかいう時点で
派閥政治なんだよね

すでに終わってる
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:08:44.77 ID:6JEyMLsY0
保守の細野で決まり
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:08:58.94 ID:1B1DlAgW0
選挙全敗のイオンを革●が指示???

モナ夫への嫉妬???
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:09:03.88 ID:LZhxmlJP0
自公の思う壺だなw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:09:11.04 ID:TDhaGUaS0
シナ毒食料品 vs 路チュー かい?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:09:34.96 ID:HdCF8YOA0
選挙期間中に災害が起きてジャップが沢山死ねば民主党は30議席は増やするニダと枝野が言ったらしい
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:09:41.36 ID:rO6zpte50
政権目指すなら野党再編必須じゃん
ぜひ維新と合併して党名変えて欲しい
民主と維新で民維の党なんてどうかしら
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:10:27.14 ID:RNhh3u220
>>42
ちょっとまったぁ
475番目の男がいるぜ!
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:10:34.22 ID:6lxQImkR0
以前に岡田が代表だった時
民主党の支持率は低かったはず
岡田は愛嬌が無いから大衆受けしない
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:10:57.08 ID:XhXWygT30
角丸さんも色々たいへんだねw
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:11:33.24 ID:llHwAI490
民主の有名所で失点少ない奴ってだれだ?
馬淵くらい?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:11:59.96 ID:7whU0sry0
馬淵は選挙弱いからあかんやろ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:12:16.97 ID:9FdU8Xz30
>>29
あんまり分裂されて新党だの新派閥、元民主が見えなくなるのは困る
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:12:17.13 ID:SvqH5l570
今回チョンは

どっち応援するの?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:12:37.50 ID:+WezWYse0
.


枝野カクマル君は

細野モナ男君を

指示しませんよとw


どーてもいいわ

売国弱小糞民主党の代表選なんぞw


.
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:12:55.68 ID:2v0+KqG10
岡田が執行部にいると必ず低迷してきたってのに。
学習能力ないね。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:13:25.25 ID:hQwblI1X0
いい加減さきがけ系の路線は限界だってことに気付けよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:13:28.04 ID:1/Kgmb7G0
同じ穴のムジナ
腐れて死ね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:13:40.36 ID:NSCymJs10
枝野が当選できたのは、蓮舫の応援演説のおかげ

恩返ししなさいよ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:13:58.83 ID:8TGwxm7r0
>>4
政権時のメンツを切り捨てたから、その分の支持が減ったんだよ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:14:01.28 ID:RmO1UYQ40
岡田 枝野 労組

vs

前原 細野 労組離脱派

こんな感じ?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:14:24.96 ID:8ROby3CO0
昔社会党っていう党があった記憶があるが、
民主もそんな感じになりそうだなぁ・・
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:14:29.31 ID:c56mIOBr0
読売には“細野氏 再編論を「封印」”とある
本音はどうかしらんが
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:15:02.66 ID:dLtNZ4sa0
岡田の圧勝だよ。
支持母体は労組だから。
細野は幹事長かなにかの役職与えられて取り込まれて終わり。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:15:03.52 ID:L1ogmJ/E0
前山さんはガン無視か
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:15:03.70 ID:wzMMBoig0
無党派層が離れて労組支持によって生きながらえてるわけだから
細野が当選することはないんじゃね?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:15:42.12 ID:0EOpzHVS0
民主党はまとまらないし、野党ももうまとまらない。

大阪でアンチ橋下をやった野合がアンチ与党の本質。

大阪では自民党から共産党までだったが、要するに橋下を潰すだけの野合でありマスゴミもそれを問題にすらせず後援した。

国政では自公を潰すためだけに集まろう、集めようとしているだけの体質は今も何も変わっていない。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:15:54.39 ID:P965WSay0
全員支持しないw民主党を支持しないからw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:16:05.37 ID:adtbrvkj0
モナ男はすべてが軽い印象しかない
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:16:05.49 ID:7gqEqAt80
細野は野合派だし
党単体で再起すべきと考える岡田や枝野の考えを
俺は支持するね

適当にくっついて分裂するだけの作業じゃ何も進まない
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:16:35.16 ID:MHXusWLa0
お前が出馬しろよ
官房長官時代は悪くなかった
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:16:44.78 ID:41VVR/MD0
鳩山を呼び戻せ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:17:00.45 ID:i7c89sSz0
ああ、民主党としてはそのほうがいいと思うぞ。
どうせダメになるし。
細野残しとけば、少なくとも次の次のリーダー候補は残る事になる。
まぁ些細なことではあるが
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:17:06.42 ID:itFXvia00
やっぱ民主はダメだわww
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:17:11.49 ID:9/7rNghG0
労組のパシリ中国犬のジャスコで決まり
一般受けしないけど仕方ないね
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:17:14.67 ID:8ROby3CO0
党単体で再起するって、モロ労組党なのにできないでしょ。
国民も2度目のチャンスはもう与えないよ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:17:20.26 ID:ITopSL0A0
直ちには再編しないから大丈夫だよ枝野ちゃん
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:17:21.25 ID:ma1CUAGf0
>>59
というか、社会党の右派・中道が集まったのが民主党。極左は社民党な。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:17:27.76 ID:7yhuHoAp0
ジャスコの方がいいのか?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:17:43.19 ID:cb/2E1l5O
枝野はなんで出ないの?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:17:49.44 ID:AZ9NKoZM0
幹事長= ヤクザの若頭=NO、2   なんだから、
枝野さん、あんた出なさいよ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:18:07.85 ID:+WezWYse0
,


まだモナ男 にたよるバカ 糞民主


.
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:18:18.51 ID:Ka2dBA500
民主党の再生無くして、韓国の再生は無い
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:18:21.06 ID:SvqH5l570
今回チョンは

どっち応援するの?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:18:24.10 ID:7jLt3fGv0
党首選の度に同じメンツがローテーションで出てきて平気なのには恐れ入る
一番国民に受けるのは解党してみんな辞めることじゃないかな?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:18:24.61 ID:8TGwxm7r0
>>64
自公というより、反安倍自民だろ?
アンチ橋下も市民にとっては反安倍自民の流れ。
大阪自民は支離滅裂w

十分意味があると思うけどな。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:18:43.23 ID:ma1CUAGf0
>>67
再生には人心一新が必要なのに、岡田や枝野がでしゃばっている限り再生できない
もののみごとな悪循環。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:18:44.37 ID:p3/tWtQE0
民主党なんて地上から永遠に消えてほしいと願う者としては
やはり岡田と枝野がベストチョイス
といって細野や前原は小粒すぎて民主党を割って出る勇気はないだろうが
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:18:59.69 ID:jsQ/YBl80
セクトが騒いで世間に迷惑をかけた点を反省するべきだ
選挙に出ないのが一番なんだが
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:19:03.11 ID:NSCymJs10
枝野の顔を見ていると、なぜかムカついて殴りたくなる

野党の党首がふさわしい
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:19:05.75 ID:0OuHbEgF0
基本的な事が解かってないな
貴方方の政策や考え方に賛同できない人が多いから
議員が少ないのでしょう?
考え方を変えるなり何なりしないと今のままなんじゃねえの?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:19:31.46 ID:hZuXKWJI0
早くも内ゲバ状態なんだな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:19:36.73 ID:i5HFyrh00
ある意味労組って既得権益やからね
賃上げ交渉もまともにできないくせに組合費だけはきっちりゲットだぜ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:19:51.43 ID:41VVR/MD0
>>75
民主党は「自由主義の枠外の政党」である点では、共産党・社民党と同じ。
いわゆる合衆国にいうリベラルではない。社会主義政党。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:19:54.43 ID:XRd9L4rA0
三顧の礼をつくして、
小沢先生に帰ってきてもらおう。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:19:58.68 ID:HuOVQG2F0
全員党首選に立候補してばらばらに分裂しちゃえよ
94名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:20:11.76 ID:eifTKiSD0
ここは間を取って菅直人しかないなww
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:20:23.54 ID:KXZom/s1O
やっぱりジャックバウアの判断は当然やし正確やな
細野はどーしてもモナ岡との不倫のイメージが延々あるし
前原は焼肉からたった数千か数万のことで大騒ぎされたザマを見るに、アンチが多いんかな、と思うた
そしたら、やっぱり、カタブツの岡田が一番適任やろう
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:20:36.32 ID:Wy1tfigE0
今の若手が幹部になるころは内紛で自滅しかないな 
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:20:45.85 ID:8TGwxm7r0
>>90
とはいえ、労組がないとブラック化は止められない。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:20:48.66 ID:7V0k0CyG0
>>45
安倍が復活したんだから、俺も復活の目はある!とか思ってそうだな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:21:04.73 ID:lfekaxqf0
そりゃあ、岡田はお金持ってそうだもの
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:21:12.51 ID:kW1fB9nj0
クズ同士勝手にやってろカス
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:21:20.38 ID:jycIJzsz0
ゴミ同士の争い
本当に刃物で内ゲバをやればいいのに
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:21:20.84 ID:8ROby3CO0
労組党の限界やな。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:21:31.09 ID:hxn8288z0
>>56
革マルと関係が深いJR 東労組の動員じゃね?
http://blog-imgs-44.fc2.com/a/s/i/asiareaction/140927-3-1.jpg
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:21:54.27 ID:ma1CUAGf0
枝野の答弁とか聞いていると、かならず逃げ道を作ってるんだよな。
こいつは党首よりも、NO2ぐらいに収まって党首を操りたいと思っている。
枝野にとって岡田は操作が楽なんだろ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:22:10.48 ID:+WezWYse0
.


代表に 誰がなろうと 糞民主w


.
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:22:38.78 ID:41VVR/MD0
枝野は小沢と同じ。
陰で操りたいおっさんw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:23:12.68 ID:TXU8e0Tw0
ゴミどもにいまさら言うのもなんだが
党首をせめて岡田に変えてたらもう10議席は増えてただろ
海江田で選挙とか正気の沙汰じゃなかったよ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:23:13.59 ID:Oj9JH3Pz0
枝野さん自民に全力で潰されそうになっててワロタwww
女性大臣の不祥事炙ったから報復されたんだろ?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:23:15.46 ID:Wy1tfigE0
菅の後継者だからこんなもの
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:23:31.73 ID:5r8x7OXb0
消費税で国民をペテンにかけた奴がいない方を支持。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:23:42.56 ID:Nup96ljL0
2012年の自民党総裁選で安倍が選ばれなかったら、歴史は変わってたな。
例えば、石原伸晃だったら、 石破だったら、
で、今度の民主党代表選で、岡田が選ばれたら、日本は…
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:23:51.42 ID:esIbSJBp0
イオン党
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:24:26.25 ID:Tzp7XJhX0
細野モナ夫54は ホラ吹きで原子力村のイヌ

細野モナ夫54は ホラ吹き原子力村のイヌ

細野モナ夫54は ホラ吹き原子力村のイヌ

細野モナ夫54は ホラ吹き原子力村のイヌ

細野モナ夫54は ホラ吹き原子力村のイヌ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:24:26.90 ID:g4hT6PTt0
枝野(下痢ウンコ)「岡田(堅ウンコ)なら支持するが細野(軟ウンコ)は支持しない」

ほんとどうでもいい
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:24:27.27 ID:Cemf62KB0
もう菅直人という選択肢は皆無のようだな。

何をするにも拒否されてしまう国会議員ている意味あるの?

    死に体菅直人
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:24:29.21 ID:d1MpcyXF0
>>8
民主党の場合、媚中vs媚韓だ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:24:55.86 ID:v3Y/gll/0
枝野とか自主再建って言うんだけどどうやって再建するんだろうな?
もう反省は終わりとか言ってる奴らを国民は絶対許さんよ。

今回もまずは自分たちの不出来のお詫びから入らなきゃならないのに安倍批判一色。
少なくともお前らよりはマシという判断が下るのも当然。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:24:59.73 ID:hZuXKWJI0
細野だと党首の無限ループが崩れるからな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:25:12.49 ID:41VVR/MD0
日米合同演習に難癖をつけた岡田
てめえの悪行の数々忘れないぞ!!!
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:25:17.43 ID:wMvEcCkuO
うちわ揉めが今年のトレンドだ。
団扇配っちゃダメよダメダメ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:25:19.12 ID:dYeam/PD0
イオンは革マル派だったのか
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:25:40.59 ID:AG+kiQou0
目糞鼻糞ってのは本当なんだな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:25:42.95 ID:6+tBAoDH0
ようは金目でしょ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:26:01.19 ID:3Qfcu6F+0
菅直人が首相になった時点で

この党の崩壊は決まっていた
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:26:26.86 ID:ma1CUAGf0
>>111
谷垣の身の引き方には感心した。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:26:27.36 ID:rf7qwQhN0
枝野センセって寄生獣にでてきそうなぐらいイケメンだと思う
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:27:10.63 ID:NSCymJs10
たくさん移民を受け入れてくれる方でいいよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:27:24.03 ID:Y3S5J7jd0
>>117
というか反省なんかしてるのか?
前政権時は失敗とかいう発言なくて、前の政権時にこういうことをしたとか
景気は上がったとかむしろ間違ってないことアピールしてたみたいだったし
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:27:46.90 ID:41VVR/MD0
>>117
こいつら、土の上で雁首並べて切腹しなきゃ
気が済まないよね。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:27:49.66 ID:5o18wdMb0
モナ夫とイオンか。

本当にろくな人材がいないな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:27:50.47 ID:L2SAScrN0
批判から逃げないならいちいち代表変えずに政権時の野田で勝負しろよ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:27:50.84 ID:RmO1UYQ40
労組依存離脱派は速く飛び出て維新と合流しろや。グズグズすんな。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:28:09.12 ID:y4HMWz9D0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )   Trust Me!
    !゙   (- )` ´( -)i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
   ‖/ ヽ-/   ヽ  キリッ
   ‖| /´ミ    、\
   ‖ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_
    | ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
    |     |  | ̄/ /|
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:28:17.91 ID:5olSONi3O
4バカ 菅 枝野 岡田 玄葉 特に玄葉は地元福島に原発事故以後 ほとんど帰省してない。

選挙の時だけ の クズ×守銭奴×女好き

福島県民はどう思うんだ?
小渕優子選んだ群馬県民はバカなんか?? いったい何を考えているんだ…??
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:28:27.98 ID:d1MpcyXF0
岡田だとイオンによるイオンの為のイオンの政治で分かりやすい
細野はいろいろな利権に足突っ込んでるので分かりにくい
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:28:34.35 ID:kbFC/JK60
ま、自分の子供の運動会をズル休みして不倫するような人間を
支持するバカはいな・・・ああ、静岡県民は底なしのバカだね
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:28:45.40 ID:U7Xb+fUc0
岡田ならモナ夫の方がマシ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:28:48.29 ID:AZ9NKoZM0
野田佳彦も「韓国を取り戻す!」
第二次野田内閣目指してGo!
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:29:03.70 ID:c56mIOBr0
>>107
そういう問題かね
海江田だからこそ党がまとまってたような気がするが
それに2009年に330人立候補して今年は179人しか出せず
結果的に共産党が躍進したが、海江田のせいというわけではないような
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:29:10.72 ID:NLdAg0JV0
どちらも馬鹿だから支持しない。
.
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:29:13.66 ID:2BjgW2vqO
>>20
それの方がましじゃね。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:29:23.79 ID:dCTsscL+0
岡田は暗いからな。陰湿なイメージがある。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:29:24.29 ID:UwQ3W/EFO
オカラさん、
あんた海江田おろしやってたじゃん。
今やすっかり執行部に取り込まれちゃって。
日教組あげしてたモナ夫が反執行部側とか
なんか変な代表選になりそうだね。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:29:29.81 ID:QlbgyBkj0
代表なんて離党できない席に座る貧乏くじだが、解党ならできるぞ。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:29:41.53 ID:jQa6wyDO0
枝野に影響力は無い
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:29:50.69 ID:FknM/ami0
どうでもいいわ。
ミンスに期待してるのなんて、中韓と在日寄生虫だけだし。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:30:08.08 ID:dWIwPobt0
実態は左翼の民主党なのに、党首となると中道寄りの人間ばっかり候補に挙がるんだ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:30:38.54 ID:hZuXKWJI0
維新がしかけた二虎競食の計がうまいこといってるみたいだな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:31:12.42 ID:i7c89sSz0
まぁ民主党さんは一枚岩になることをまずは目指しなさい、と。
盤石な状態を作って初めて派閥争いはするもの。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:31:43.50 ID:VO/cNPk30
岡田が民主の党首になって分裂が既定路線
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:31:56.81 ID:f8L8TXZ10
フランケンは選挙に強くないイメージ
いつだったか大敗したよな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:31:59.01 ID:Q3FJWOGs0
元お遊び内閣の重鎮たちがなんかやってる
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:33:10.71 ID:Pxoo4saf0
      ___
    ,, '" ___`゙ ヽ、
  /   〔__  〕   \
 /  革   _/∠_ 革   i
│___〔___〕___│
(___________)
 ||          | |
 |/ -―― ――- 丶|  
  Y    -・-) -・-   イ
  |     ( 丶 )    |   不倫するような男に党首は任せられない
  丶     `ー′   ./
   ∧    )〜〜(   .∧
 / / \___⌒___/ /\
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:33:41.27 ID:Olfblsz+0
なんで刺客を送り込んでくれなかったんだよ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:33:58.73 ID:hkv3nDqi0
今回の件については離脱派が圧倒的に優位だろ
代表戦で勝てば再編、負けても党離脱して再編なんだから
保守派の抜けた民主党なんて社民党以下だぞ
横路、辻本、枝野、管・・・細野はもっともっと強気でいいんだよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:34:33.07 ID:SRRvUnen0
細野は若手連れて維新行け
枝野みたいなのが居る限り民主党とう看板じゃ二度と国民の支持は得られない
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:35:01.77 ID:SnmQKAen0
岡田は、日本に帰国した拉致被害者を、「北朝鮮に戻せ」と主張した奴だからな。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:36:06.75 ID:d1MpcyXF0
>>136
静岡で細野応援してる人が多いワケじゃないが
嫁の親の地盤が堅い(組織票がある)と言うことだろう

元々京都出身で落下傘同然の細野を支えているのは裏切った嫁で
今回も本人は選挙区に来ないで嫁が選挙活動していた
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:37:05.06 ID:r9qjoC2+0
岡田の資産と細野の資産を比べたら
誰でも岡田だろう

砂糖は誰がなめても甘い
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:37:25.70 ID:jycIJzsz0
どうせクズ政党だから、ルーピーが党首でいいよ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:37:27.93 ID:f9TsgTtf0
枝野は政治家として不適。
こういうことは、腹のうちに秘めておくものだよ。
でないと、どっちに転んでも党が割れてしまう。
ま、国民にとっては、民主党など割れて雲散霧消してほしいが。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:37:29.77 ID:itFXvia00
ほんと民主って大局をみれないよね
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:37:33.97 ID:4li/Ed8Q0
こいつらは「民主主義」を理解していないから
支持をしなかった候補者が党首になったら党運営に反発や非協力的になるんだよなぁ
自民は、内部で抗争をしても敵と戦う時は曲がりなりにも団結するから
なんだかんだ言って強味がある
したたかというかずる賢いというか
民スを見てると子供っぽくてどうしようもない
小沢が「民主党が政権をとるには準備不足」と言ってた意味の一つには
これがあったと思う
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:37:39.35 ID:qck6w7y40
細野は政治のことを表すときに「権力」という表現を使ってた
こいつの頭の中にあるのは権力欲だけなんだとわかった
こんなやつ絶対に支持しない
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:37:59.29 ID:2w0yii9q0
細野は維新と再編する気だからいやがる奴も多いだろうな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:38:14.37 ID:phmYQP/HO
男も女も見た目!

看板は細野でいいんじゃないですか?

フランケン岡田は子供が怖がるだろう!

枝豆はひっこんでいてくださいね!
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:38:32.64 ID:NNwuarrqO
細野は顔に小者臭が滲み出てて気持ち悪いねん
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:38:46.39 ID:qlMzfQFu0
>>142
頑迷固陋の反面、前に代表やった際に主張していた年金一元化(公務員共済含む)だけは取り下げてるからな…
暗いのは確かだが、民主党の集票構造に寄りかかる点では枝野も岡田もモナ男も何奴も変わらん。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:39:10.20 ID:UVl7URxW0
枝野が細野を嫌いって意外な印象
枝野が菅の系統なのはわかるけど、細野は前原一門?ってことで割れたのかな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:39:10.41 ID:6JEyMLsY0
野田・岡田・枝野・仙石


こいつらがガチガチにかためていたせいで
政権が崩壊した
仙石が消えた今、残りの3人がガンだからな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:39:54.28 ID:Pxoo4saf0
菅でいいよ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:40:04.20 ID:dWa5VUBk0
枝野はキングメーカーの地位を固めようとしてるの?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:40:05.99 ID:gPPs/CWB0
>>97
でも既存の大組織ぜーんぶ解体しても大丈夫だぞ。
頭越しに政府が直接賃上げ要請して、そっちの方が通るという現実だしな。
「労組を通せ」とか半泣きになってるのが連合。
下らん政治運動しかしねえ、既得権圧力組織だからもう連合はいらんねw
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:40:08.43 ID:Rbi0+bw20
こいつの脱税の酷さは小渕優子に匹敵するらしい。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:40:25.28 ID:UVl7URxW0
>>158
細野が自分の選挙で留守にするのはわりと昔からの気がする
今回も留守にしてたのか
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:40:33.01 ID:iHxua7Lg0
モナ男、イオン、革マル、安愚楽、前原
民主はほんと人材豊富だな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:40:40.56 ID:zXdosaXa0
誰がなっても海江田よりは印象いいと思う。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:41:34.37 ID:6JEyMLsY0
>>177
海江田はテレビで泣いたのがな…
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:41:42.55 ID:tTZvBcrgO
細野派の面子って小沢の子分だぞ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:41:45.42 ID:+hKSpRMr0
まだ岡田とか言ってるの? あいつ何の役にもたたなかったじゃん。

説明と話し合いは大好きだけど、でも他人の話を聞く気がまったくない。

すごく疲れるタイプ。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:41:56.30 ID:TekSGIc60
>>104
ほんとそう、言葉のレトリック使った逃げ道ばっかり。
弁護士の技術なんだろけど、まったく信用できない。
なんでこんなバカ議員に選ぶんだろ?
浦和には馬鹿しか住んでいないのか?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:42:14.47 ID:5gfHLe3RO
いつも同じ面子の共産党もどきだな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:42:33.56 ID:N+ksC6QRO
細野は親分コロコロかえてたし人望ないから無理だろ。
人たらしって良い時はいいけど、それが露呈した時はキツいからな。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:43:13.49 ID:gPPs/CWB0
ていうか「社会党」の親分決めるんだろ?
菅とか辻元でいいだろw
クソアカの分際でいつまで民主党なんて詐欺党名名乗ってやがるんだよ。
とっとと社会党に戻しやがれとw
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:43:14.43 ID:p3/tWtQE0
>>177
海江田がウンコなら、ほかは鼻くそ
確かに少しはマシかw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:43:16.29 ID:itFXvia00
政権交代の選択肢として民主党はもはやない
と思ったほうがいいな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:43:31.59 ID:yIssPbOJ0
やはり不細工はイケメンを敵視するのか・・・。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:43:36.21 ID:tufWL2/n0
極左暴力集団がバックにいる枝野こそ
反日政党、朝鮮民主党の代表にふさわしいと思うがな。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:43:40.01 ID:6JEyMLsY0
国民は前回の民主党政権


野田・岡田・前原


これらの顔をもう見たくないと思っている
こいつらがいると変わらないからだ
(枝野は国民受けは悪くない)
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:44:01.32 ID:4li/Ed8Q0
>>172
枝野は、人望がなく党内基盤がない
口八丁だけなんで
管がいないと何もできない
管がゾンビで残ってホッとして喜んでるのは民スで枝野だけ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:44:05.16 ID:kqNqCEtP0
岡田は実家が猛反対だろ、ミンスの党首になったら海江田みたいに落選するだけじゃ済まないからな
確実にイオンも潰れるw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:44:29.15 ID:dNAYtwfv0
せっかく議席伸ばしたのにこいつらホームラン級のバカだな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:44:53.04 ID:us8rsvBr0
岡田と前原の一騎討ちか
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:45:13.98 ID:vm4x3P9X0
いつもいつも同じ顔の使いまわしだな
赤松口蹄大臣とか思い切った人選でもしないと駄目だよもう
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:45:35.78 ID:U7Xb+fUc0
>>164
政治は権力は権力だろ。
問題はその権力をどのように行使するかだから
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:45:57.64 ID:UVl7URxW0
>>191
別に前回もたいして支障なかったのになんだこいつ
前回を知らないガキ臭い書き込み
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:46:04.29 ID:us8rsvBr0
岡田は悪い奴じゃないけど喋りが弱いよなぁ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:46:06.80 ID:DmUKv5wy0
フルアーマー同盟か
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:46:16.89 ID:zHOXy/JK0
野合っぽくなってきたな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:46:36.67 ID:d1MpcyXF0
>>175
鳩山が政権とった衆院選は県内のイオン系スーパーに顔を出したり
有権者をまわったり、こまめな選挙していたが
党の役職付いてからはほとんど選挙区回らず本部か
県内議員のところばかりで、静岡5区圧勝だと甘く見てる
隣の6区の渡辺周くらい必死になれとw
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:46:42.45 ID:CbTBnDyi0
R4がお似合いの党
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:47:26.56 ID:M64Z2ZVm0
外野から見て違いが分からんのに何やってんだこいつら
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:47:29.75 ID:4tQnFvC80
>>191
岡田の問題はそんなことではなく、自身の党内での基盤の弱さ
民主の幹部連中の中では比較的常識人だけど
それゆえに非常識な集団の中では浮いてしまってる
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:47:30.54 ID:y00RihS80
>>1
民主党の保守派って、これらしいよ
 
前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き・靖国A級戦犯分祀すべき
松原仁、国会での朝日誤報検証に「報道自由は守られるべき」と否定的
玄葉外相、慰安婦の女性アジア基金は再開可能だ
細野氏、日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていない
前原氏、拉致問題棚上げで北朝鮮支援すべき・在日参政権を付与すべき
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:47:30.82 ID:TgNSVYWb0
民主は繰越金が現金で150億くらいあるから分裂できないんだよ。
金掛けて地方組織を育てようとしても基本が連合だから金を使いにくく組織化も広がらない。
政策立案のためのリサーチも都合のいいものしか集めてないから調査経費も無用で政治屋になってる。
新しい有能な政治家もスカウトできない。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:47:47.48 ID:UVl7URxW0
>>197
谷垣と岡田は党派思想こそ違えど実は世間話とか
趣味の話題なら話が合うんじゃないかと思うw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:48:16.53 ID:ma1CUAGf0
>>97
政労使で政府の賃上げ要求に、なぜか労組が反対。
政府が賃上げ要求など許されないだと。労組ができないから政府がやっているだけなのにね。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:48:25.24 ID:f9TsgTtf0
枝野の声としゃべり方が耳について離れない。
ほんと、気持ち悪い。
ただちに ただちに ただちに ・・・・・・・
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:48:28.44 ID:oEMQOZ820
どのみちいつものゴ民主党w
モナ男を立てて労組系が揉めるか、イオンを立てて非労組系が不満を上げるなら
選挙で海江田を潰した自民の作戦勝ちか。ってまあ、海江田のままでも早晩アレだったろうけど。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:48:36.13 ID:6JEyMLsY0
非労組保守の細野以上のやつがいるってなら誰か教えてくれよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:48:57.37 ID:1dg+R+xy0
フルアーマー着ることしかできんかったくせにえらそうに
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:49:02.96 ID:sg8Dxblw0
岡田か、小沢の顔と鳩山内閣を思い出すな
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:49:34.37 ID:UwQ3W/EFO
>>194
赤松は衆院副議長のポストで頭いっぱい。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:49:37.75 ID:UVl7URxW0
>>199
共産とか以外は90年代以降の日本の政党はほとんど野合だよ・・・
広い意味では自民も野合だけど、さすがに根幹は固まってるわけで
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:49:40.12 ID:7IcGJzFw0
貧乏くじの引き合いか
いっそのことホントにクジ引きで決めればいいのに
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:49:50.49 ID:M64Z2ZVm0
>>204
ぽっぽも首相になる前は民主党のタカ派と言われてたからね・・・
田母神と一緒に写真とってるし
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:50:01.02 ID:2994ba+x0
自民だって増税派がいたり創価と組んでるんだからバラバラでもいいんだよ。
基本的に何がしたいのか分からないのがダメ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:50:09.25 ID:5Cqy859d0
民主党カラーを出すなら岡田だな
再編するなら細野かな?

ぶっちゃけどうでもいいんだけどなw
なんだかんだで岡田になるんじゃねーの?
イオンマネーは強いだろ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:50:22.46 ID:uhI1R7gz0
>>203
岡田の一番の問題は党内基盤ではなく無能であることだと思う
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:50:23.65 ID:6cpJg0Sy0
労組系と非労組で分裂しないと再起はありえない
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:50:59.93 ID:equ4mqr40
あれだな。

マルハン自民党系の保守速報を見ても、マルハン自民党信者どもは岡田支持みたいだな。

細野を叩きまくってるw
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:51:06.29 ID:tufWL2/n0
>>204
保守派といっても、ただの朝鮮右翼だな
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:51:09.11 ID:O9FS6s9w0
まさに決められない政治そのものだなwww

内ゲバ頑張ってくれw
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:51:11.23 ID:+Nvn/l0V0
誰がやっても一緒やろ。
もう終わってるよ。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:51:18.55 ID:7V0k0CyG0
どうでもいいけどミンスってさ、悪徳商法のセールスマン
みたいな容姿の議員多いよね
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:51:27.05 ID:K8wM7k7V0
また岡田?民主党は全く変われないな。
こんなんで信用が戻るわけない。あの3年間でどれだけ
日本国民を裏切ったと思ってるんだ?
消費税増税の時限爆弾まで炸裂させやがって。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:51:27.88 ID:jiIRzKqx0
誰がなっても変わらないから
鳩山にやらせれば
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:51:50.79 ID:om2urWfvO
フルアーマー枝野は出ないのか?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:01.07 ID:hZuXKWJI0
沖縄問題グチョグチョにして日米関係を最悪にしたときの外務大臣が岡田
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:05.92 ID:cYCjjcFk0
岡田ならまだ野田のほうがいいだろ
岡田は古いイメージあるし埋蔵金で財政再建って言ってた奴だぞ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:05.72 ID:6JEyMLsY0
そういうことなんだよ
「また岡田?」
だよ

岡田になったらまた停滞
何も進まない
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:17.13 ID:8atSqPIh0
民主の顔として相応しいのは辻本だろ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:25.34 ID:ma1CUAGf0
>>203
>民主の幹部連中の中では比較的常識人だけど

官邸や省庁の新聞を取るのをやめさせたり、
官邸には水しか出さなくしたり、出張費なくしたり
天下り防止の結果が新人採用を減らしたりしたのが、常識人?

病的なほど「竹島は不法占拠されている」の一言も言えないわ、
尖閣周辺領海に侵入されても近づくなと指示したのが常識人?

明らかに常識が欠如しているとしか思えないんだが?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:30.26 ID:nUrB8HBs0
   前原が細野ではなく岡田を支持するって言ってる本当の意味は
   同じ凌雲会の会長前原が代表選に出ることを牽制してるんだろ。
 

岡田が出れば帰化人で凌雲会の事務局長をやってる福山は
岡田支援に回って会が二つに割れる可能性が高いからね。
 
235名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:34.18 ID:EEg+Qtbi0
民主党で一番運の強い菅さんの出番ですな
菅さんの元で党員はひとつにまとまるべき
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:34.48 ID:C0vfCM6X0
小沢にごめんなさいして戻ってきてもらえやw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:47.55 ID:bZR7LE+80
いっそ分裂したほうがいいと思う
民主党という名前じゃもう誰も信用しないから
238運個九歳珍子不貞寝@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:50.88 ID:QOoV3ovm0
オカラなら中共の応援も、政治資金も・・・・・
機密費持逃あほ菅、口裂パシリ、NO田豚、腐乱犬、尖閣贈呈玄葉、枯枝NO、脳痴呆違反幹事長 詐欺師山井 追放
万歳
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:52:52.25 ID:Vq+0JCdA0
順当にいけば岡田しかいないじゃないか
 

イオン系 wwww

 
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:53:10.86 ID:LYW70+LY0
在日サヨクの枝野と福山は、勧告の犬

シンガンスを逃がした、旧社会党 労組系議員 「前原、細野が代表選に出たら党は分裂してしまう。あいつらが代表選に出るんだったら絶対潰す!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418707275/

【経済】労組組合員数、減少続く 4年連続過去最低[12/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418810994/
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:53:27.33 ID:UVl7URxW0
反細野って意味で蓮舫出てきたら笑う
といいつつ本気で神輿に乗りそうで怖い
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:53:46.27 ID:d1MpcyXF0
>>210
保守は仙谷の手先になりません
保守は日教組の輿石の手先にもなりません
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:54:05.79 ID:hxn8288z0
岡田克也は実弟の高田昌也(東京新聞社編集局政治部長)
にこんな事書かれてるWw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/fab7c9e4b49557068ef57246d65b57a1.jpg
高田昌也とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%B9%E2%C5%C4%BE%BB%CC%E9
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:54:17.98 ID:LYW70+LY0
売国イオンは、韓国産

韓国産のために、応援してるのは、旧社会党系の売国サヨク


革マル枝野が支持したことで、イオン岡田の求心力はなくなりました
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:54:22.73 ID:k8Bl/UhP0
岡田でもいいけどね、そうなったら民主はもう終わりだよ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:54:23.91 ID:4tg1hHz70
民主党の問題は、全ての分野で内部対立が起こる所。
良く言われる保守リベラルはもちろん、
行政改革すら、内部対立が起こる。
ずっと対立している様に見えるので、
とても国民が支持をするような気にならないところ。

維新もその気は多々あるが、
民主と違って、行政改革では完全に一致している為、
そこを打ち出せば、民主党ほどバラバラにみえない。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:54:35.80 ID:BfjWUZ2e0
岡田なら支持とかバカかよこいつ。
ここで代表を若手にしないでどうやって立て直すんだ。真性のバカだな。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:55:19.43 ID:LYW70+LY0
旧社会党系

枝野
福山
辻元
輿石

岡田
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:55:24.66 ID:UVl7URxW0
>>241
あー長島昭久動いてたのか…離党してなかったら右っぽい発言してた浅尾慶一郎も
ここら辺のポジションだったんだろうな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:55:48.09 ID:6JEyMLsY0
>>248
変わらないほうがいいんだろ、あいつらにとっては
政権などとれなくても現状を維持できればそれでいい
野田・岡田・枝野
こいつらはそういう考えさ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:56:45.12 ID:B1YpB5nI0
>>247
そもそも自民党の最もドス黒かった部分と自民の落ちこぼれ、市民団体、左翼革マルが
集まって労組が支持する党だから、まとまるわけないよな。

でも、また岡田なのかw モナオもだが、ネタの少ない回転寿司なのに
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:57:00.46 ID:4tQnFvC80
>>229
その件に関しては、一概に岡田を責めることはできないと思うんだがな
岡田は割と早いうちに辺野古移転以外に選択肢はないと理解してて
防衛相だった北澤と一緒に09年内にルーピーに
「辺野古しかありませんでした、ごめんなさい」と土下座するよう進言して
そのための記者会見もセッティングしたのにルーピーが直前になってドタキャンして
更に外務防衛両省が対米交渉の席から外されたという経緯があるので
ちなみに、その時に対米交渉に当たったのが、公的には何の立場にもない寺島
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:57:48.87 ID:vCM5CNPA0
呪 滅亡 民主党
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:59:00.35 ID:DPdBsAPj0
>>219
無能なのは民主党議員全員だからそれは問題じゃないだろw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:59:51.00 ID:UVl7URxW0
>>249
思いっきり中心は輿石だと思うよ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:00:51.48 ID:B1YpB5nI0
もう党ができて10年以上経つはずなのに、相変わらずTVタックル議員でしか回らないのに
驚くわ 
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:00:52.86 ID:FmvFA00X0
実は金姓は昔から日本にいた。

山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也

新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)
http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html

ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:02:13.38 ID:qck6w7y40
>>195
普通に政治と言えばいいだろ
わざわざ「権力」と言い換える必要がどこにある
細野は自分たちが政権を取ってるときに国民向けに「権力」と言ったんだから
自分たちが国民を支配してるという意識が根底にある
260名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:02:22.47 ID:eifTKiSD0
民主党も維新の党みたいに共同代表制にすればいいじゃんw
維新の党でもチグハグなのに、まとまりのない民主党でやればさらに面白い事になりそうww
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:04:32.06 ID:0i75X9Qd0
【俺流シュミレーション】

細野が党首の場合→分裂

岡田が党首の場合→分裂


民主党の分裂は不可避^^
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:04:53.12 ID:d1MpcyXF0
三重の岡田屋の次男坊で元通産省東大卒の元自民か
京都生まれ滋賀育ち京大卒リサーチ会社出身、婿議員か
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:05:02.60 ID:WHJZg09dO
税収減らしといて偉そうに仕分予算減らしするワケわからんアレか(笑)
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:05:55.90 ID:Kim7s+2r0
ここは岡田でいいんじゃないの?
勝負は2016参院選なんだろうから、その直前に細野にすれば?

今から細野にしたら、参院選の時には賞味期限切れになりそう
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:06:19.99 ID:4li/Ed8Q0
自民にとって岡田はやりやすい相手
原理原則主義なんで理詰めでいけば自民法案にでさえ反対しないし
ハトやサギ菅みたいにウソやごまかしもできない小心者だから
前回2度の岡田民主のときの自民の法案はほとんど通った
 
細野・前原と橋下がくっついて新機軸になられる可能性のある再編は
自民にとって警戒しなければならないので細野の出馬は叩いとく
 
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:06:23.73 ID:TOJpIz4o0
野田が一番まともに思うけどな
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:06:24.54 ID:g4hT6PTt0
左全員連れて、分かれてくれよ。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:07:52.24 ID:ooPnsQ2R0
細野一派は自民党に、枝野一派は共産党に入れてもらえよ
269運個九歳珍子不貞寝@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:08:17.91 ID:QOoV3ovm0
素朴な疑問だが

民主の中で、総理大臣として国を任せられる人材は、果たして
いるのだろうか??
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:08:55.96 ID:ufd8GuMX0
ミスター原理主義推しかよ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:09:27.18 ID:YNYQ/7kq0
長島や松原仁とカンチョク、枝野、山岡なんぞが同じ党にいることがおかしい。
呉越同舟にもほどがあるからな。だから烏合の衆になってる。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:09:43.29 ID:SF8d1+CE0
誰がやっても滅亡だろ
くじ引きで決めれば?w
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:09:47.77 ID:4tQnFvC80
>>269
いたら今でも民主党政権だった
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:10:20.40 ID:hZuXKWJI0
>>253
政治は結果だからな
沖縄基地問題も、いまや移設反対派を応援してる始末
なんのビジョンもない
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:10:31.12 ID:eEXuU4Av0
党存亡の危機のときに内ゲバですか

さすが左翼は香ばしいなw

枝野、赤松、横路をパージできたら次の選挙で民主投票するよ
まあ100%ありえないだろうがねw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:10:58.71 ID:OOgavtyl0
モナ男はないわな
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:11:03.48 ID:d1MpcyXF0
>>265
安倍を相手に負けてますが両者w

【国会中継】 安倍晋三が岡田克也の売国実態を淡々と暴き、岡田が火病を起こす
https://www.youtube.com/watch?v=jbt4bi_-sVo
傲慢な細野豪志がお怒りの安倍総理に一蹴される!! 2013年3月7日
https://www.youtube.com/watch?v=U4IpPtZCnFk
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:11:48.04 ID:sD123mR50
>>12
民主敗北について自己批判と総括は?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:12:02.54 ID:hxn8288z0
>>275
後辻元と興石も左派はみんな追い出せ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:12:19.68 ID:haLsxnxt0
田勢田原後藤は民主議席を見事に外しておきながら、今日もテレビでどの面すか…そろそろ引退すれば
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:12:29.17 ID:iYpZ8jN+0
アホな枝野がこんなタイミングでこんなことを公言しちゃったら

細野も岡田もダメじゃねーか…

まさか自分がなろうとしているの?
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:12:30.97 ID:4li/Ed8Q0
>>261
分裂するほど度胸があるとは思えんな
どちらも

100億の政党助成金の余剰をどうするかも関わってくる
ここを考えるとカネの分配がない「離党」も考えられんし
支持しない奴が党首になっても、反主流派として冷メシ食いながらも
民主の看板の下で雨宿りだよ
 
汚沢を見てるからな
分裂後の衰退を
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:12:51.26 ID:+b3zbJLy0
お得意の内ゲバ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:12:55.66 ID:ndfd4K6e0
せいぜい潰し合って消えて無くなれよ。愚物のくせに
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:13:52.67 ID:7rYFVeHT0
>>284
愚者の間違いかな
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:14:01.95 ID:CajFX3tf0
社会党と同じように内ゲバで分裂する運命、そしてその兆候は噴出しまくりだな
かつての小沢はもういないから細切れになって消滅すればいいw
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:14:02.79 ID:G+29QKP00
民主党は、菅直人を落とせなかったのが痛かったな。
落ちると思ったらギリギリで残りやがった。
あの人一人で世間のイメージ数十%ダウンだし。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:15:11.85 ID:NpplTGC60
樽床w
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:15:45.68 ID:bHIQlbDL0
枝野革マルさんから一言↓
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:15:49.96 ID:ligr4CJdO
再生なんて無理だろ
ってか元々寄せ集めなんだから
今こそ解りやすく分裂しろ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:16:05.30 ID:LVmSLfRR0
モナトセクスかヒトゴロシケンキンの争いか

モナトセクスの方がマシだな
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:16:31.71 ID:Knp3+r1sO
枝野の気持ちも理解出来るな
細野はいつも重要なところで泥を被らずに風見鶏で逃げてばかりだしな
政治家として信用の置ける人物ではないと党内で見られているのだろう
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:16:35.05 ID:gd7w/9ac0
受験の神様こと475番目の男、カンチョクトさんはまだかー!?




ただしFラン大学しか受かれないけど
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:17:02.77 ID:WTZ3M58Y0
おまいら、まさか忘れちゃいねーよあな。オカラの極めて大きな問題発言

この大馬鹿は、拉致家族の4人がまず帰国した際に「一時帰国の約束だったのだから4人を北に帰せ」と主張した。
当時の安倍官房長官とは真逆の妄言。こいつの政治センスの無さ、国民意識に対する絶望的不感症は与党時代にも十二分に発揮されたのは断じて忘れてはならない。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:17:27.12 ID:iU3jh6ir0
岡田を支持するとイオン無料買い物パスとか貰えるのか
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:17:49.64 ID:iSHeAhs00
岡田が一番無難だが、
本人が出る気ないだろ。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:17:54.65 ID:MHFoZ8dH0
>>1
民主党はマジ、一度解党&再編した方がエエ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:18:13.19 ID:sVKkwHM50
労組が支持しやすい岡田だろうな。
そして国会の争点は戦争責任、靖国参拝、日米安保といった旧社会党路線w
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:18:13.49 ID:nRKHkdqZ0
枝野さんがいい。原発の時頑張ってた。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:18:18.75 ID:lao2sadD0
岡田は無能な上に辛気臭い。
おまけにモラルなく出店しまくるイオンのおかげで、
シャッター商店街増やして地方経済をダメにしてる。
小規模事業主達に敵とみなされてる。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:19:00.30 ID:lJ+5GJU40
馬鹿!!!!!!!!!!!!!!!
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:19:06.29 ID:2GPrIric0
岡田は
年齢的にアウトだろ

なんで
もっと若い時にやんなかったんだ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:19:16.33 ID:TMhBrgFFO
確かこいつらミンスは皆で協力する動物とか言ってなかったっけ
協力どころかボス猿の座を争ってんじゃねえかよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:19:24.33 ID:3TmDLlek0
枝野も評価下げまくりの落ちまくりだな
民主の議員ってのは表舞台に立つと評価落とすやつ多すぎ

何でこういうペテン師ばっかり民主に集中するんだ?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:20:12.80 ID:2GPrIric0
蓮舫とかでいいじゃん

女党首
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:20:14.22 ID:hZuXKWJI0
>>298
安保法制や原発再稼働は邪魔しまくりだろうな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:20:14.58 ID:/NOn/3o70
オカラってもう一回やらせただろ、それで小泉にボロ負け。
今の安倍は小泉以上の力があるのに勝てるわけがない
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:21:14.41 ID:2GPrIric0
前原から漂うペテン師臭


匂う匂うぜ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:21:17.13 ID:SvqH5l570
今回チョンは

どっち応援するの?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:21:53.95 ID:ma1CUAGf0
>>253
民主党が県外移設を主張し始めたのは2003年から。その当時の党首は岡田だ。
更に岡田は外務大臣時代、県外移設が不可能だと解っていたからマニュフェストに書かなかったと発言してますよ。
この件について、一番問われるべきは鳩山じゃなく岡田なの。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:22:14.17 ID:jkmMkIQt0
何周目だよ
ホントこいつらローテーション人事しかしねえな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:22:29.20 ID:P2oPJL+L0
党再建路線派は現実逃避してるバカだから自滅すればいいその道進めば社民党の辿った道を追従するだけだから
そんな程度のこともわからない代表選ぶ政党に存在意義はない
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:22:45.52 ID:hZuXKWJI0
>>304
実務しらないのに机上の空論ならべてるだけだからな
ミスター年金とかいい見本だ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:23:11.23 ID:+E4FBmZ00
連合(過激派込)vs若手(松下経世。基本的に馬鹿)

どーしろっちゅうねん?
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:24:02.72 ID:ma1CUAGf0
>>181
「ただちに」なんてその最たるもんだよな。
ほんと無責任な発言ばかりだった。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:24:10.71 ID:CYxvDT1KO
岡田が立候補したら細野を支持するのかと思った
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:24:34.35 ID:CajFX3tf0
>>314
どうもしないだろ
所詮は南北に分かれて争っている朝鮮人と同じ
日本人からしてみてればどっちも死ねで終わりだろw
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:24:38.40 ID:XC/lDXrV0
ルーピーが作った政党は潰したほうがいいね
民主は左右が分裂した方がいい
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:25:27.38 ID:Knp3+r1sO
細野って基本的に民主党内で嫌われてるんじゃないの
党内で汗をかかずに上手く立ち回る才覚だけで目立とうとしてるし
いつも党内が苦しい時に自分に傷がつかないように役職を辞退して逃げていたじゃん
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:26:05.57 ID:iSHeAhs00
前なんとかじゃ、党内はまず間違いなくごたごたする。労組の受けも悪い。
岡田がでないなら、細野になるんじゃないの?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:26:19.59 ID:6LiDdW1GO
別に岡田でもいいが、だったら海江田と大して変わらんわな。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:26:41.93 ID:DmUKv5wy0
枝野出ろ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:27:02.29 ID:4li/Ed8Q0
>>294
その原理主義が、敵にとっては与し易いからな
政治家には向いていないんだよ岡田は
良いも悪いも清濁呑みこむ寝技師じゃなきゃ
重大政策の実現何かできないさ 
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:27:05.87 ID:yVAL63Ay0
同じ穴の狢だろ。仲良くしろよ…
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:27:09.45 ID:kUbbx88D0
「調査では、枝野氏が18.3%、新代表に推す声が強い岡田克也代表代行が16.7%、
細野豪志元幹事長13.2%、前原誠司元外相13.0%−と続いた。
党内にも「人気の高い枝野氏の動向は気になる」(党幹部)との声もある。」
http://www.sankei.com/politics/news/141218/plt1412180023-n1.html

代表は枝野か岡田に決まりだな
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:27:24.30 ID:zufdGOMe0
>>225

経歴が労組専従に官僚崩れ、市議上がり…大半はそんなのばかりだろ?
モナ男は金融系シンクタンク出身だが、運動家の側面も有るしな…♪

小沢一派を加えても芸人報道系と怪しげな青年実業家とかが混ざる程度だから、政策立案が党本部主導になるのもまあ仕方ない。
そして、党本部仕切ってるのは旧社会党系の連中だから、前科さんやモナ男達がたまに主張する保守的論調なんかは歯牙にもかからない。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:27:39.71 ID:n3u76t5U0
枝野と管はでないのか?
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:28:49.99 ID:cJ0vv9xuO
さぁ、分裂解体、内ゲバで〇〇の始まりDEATH!!
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:29:03.21 ID:lyb3cqjk0
野田でいいだろ。
平成以降一番まともな首相だったわけだし。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:29:14.20 ID:4li/Ed8Q0
>>314
どっちでもいいんだよw
 
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:29:38.19 ID:+WezWYse0
.


枝野カクマル君は

細野モナ男君を

支持しませんよとw


どーでもいいわ

売国弱小糞民主党の代表選なんぞw


.
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:29:38.84 ID:NSCymJs10
のだでいいよ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:29:57.32 ID:SvqH5l570
チョンは野田ブタが好き。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:30:04.15 ID:ZNl6/pay0
民主が自業自得で潰れてくれれば誰でもいい
面倒くせーから小保方にでもしとけ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:30:04.85 ID:QDSQygx+0
代表は国会議員でなくていいんだから、ここは一つ鳩山由紀夫先生でどうでしょうか?
民主党、木端微塵作戦で宜しく。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:30:10.60 ID:AZ9NKoZM0
さっきのテレ東
田原総一朗、後藤健次、田勢康弘

「岡田が嫌われるのは正しい事ばかり言うからだ」
「あまりにも正論ばかりでマジメだから聞いてるほうが嫌になる」

(笑)
(笑)
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:30:18.80 ID:v+a3ITAo0
枝野が参謀になると選挙に負けますw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:30:23.71 ID:WIXdlo3r0
民主嫌いの俺から見ても
細野をトップに据えるしか復活の目は
ないように思うのだが
いろいろしがらみが難しいのかね
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:30:39.68 ID:iSHeAhs00
カンちょくと 「そろそろ俺の出番だな!!」
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:31:14.98 ID:NSCymJs10
つか、民主党はなかなか意見がまとまらないのが最大の欠点

今回も候補者選びに時間がかかり過ぎだろ

決断できない政党は要らない
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:31:26.75 ID:7rYFVeHT0
>>339
そうだねプロテインだね
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:31:39.91 ID:LYW70+LY0
国民は、枝野を支持しないと、表明しておく
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:32:11.93 ID:lyb3cqjk0
>>340
公明と一心同体の自民も変わらないだろ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:32:41.49 ID:LYW70+LY0
枝野は売国奴だから


社民党に行けばいいよ

元々辻元とか、中核派とか頭がおかしい連中なんだから
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:33:23.28 ID:qghJC+jg0
誰が党首になるかで党の方針も変わる
ミンスに入れた人www
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:33:55.97 ID:bZ0N3I8V0
細野と握手するってことはモナに間接手マンすることになるんだぜ?
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:34:07.29 ID:8cCDk1/g0
King Aeon Katsuya Okada
Dark Kiss of Death Goshi Hosono
Last Standing Man Naoto Kan
みたいな感じで、PVでも作ればいいんじゃね?
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:35:05.46 ID:hZuXKWJI0
労組+旧田中派 > 松下政経+その他風見鶏
旧田中派が脱落し左右が拮抗したから内ゲバ状態になる
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:35:44.33 ID:sucPcaX00
>>
やりあうだけが野党ではない。国益上の一致点を
見つける努力をしなければ駄目だ。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:35:47.28 ID:BIAhO6tG0
>>329
船橋じゃ〜ねw
流れモンが多くてキムチ臭が漂ってるんだよね。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:36:15.45 ID:4li/Ed8Q0
>>625
枝野がトップww
どんな調査したんだ
枝野への産経の嫌がらせかよ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:37:45.34 ID:GgJWIEr30
まあ、確かにモナ男じゃ選挙には勝てないな
モナ男で選挙じゃ、路チュー写真がネット上に溢れるよ

久しぶりに路チュー写真を見たいな
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:37:54.10 ID:YPMaZyhe0
似たような売国の嘘吐きクズとしか思えないのだが
こいつらが仲悪い理由がわからん
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:37:54.67 ID:sucPcaX00
>>9
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:38:19.96 ID:fdC+K24s0
ミンスゴリッパ
ロチュウ、身内脱国避難、不倫遍路 等々w
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:38:23.70 ID:v5vmC8u40
また何時もの通り低レベルなやり取りをしている民主党(笑)
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:38:55.06 ID:zKnttxd70
誰が代表になったとしても明るい展望がまったく見えてこないのがすごい
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:39:51.50 ID:37ETRAcd0
枝野幹事長「自民が大物ばかり自分の選挙区にぶつけてくる。これはいじめだ。」
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:40:23.84 ID:IANBLUME0
キングメーカー気取りwww

青木とか野中の時代の自民党を彷彿とさせることやってるんだね民主党って
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:40:34.08 ID:aH01V8p90
第18回ミンスステークス

1-01 アグラフェニックス
1-02 モナオフライデー
2-03 エダノマルクス
2-04 マジコンレンホー
3-05 チャイナイオン
3-06 ガソリンプール
4-07 クチダケバンチョー
4-08 グーグルアース
5-09 カンガンス
5-10 マッスルゴリラ

アグラフェニックスは資格喪失により失格、グーグルアースは体調不良により出走取消
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:41:03.53 ID:9YuNvsyC0
モナ夫の推薦人ってどんな人がいるの?
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:41:22.23 ID:+E4FBmZ00
>>315
「直ちに納品しろ」ジャスコの支配下のお前らが何を言うw
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:41:43.75 ID:hxn8288z0
>>351
やっぱり暴力の後ろ楯は強いな
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten258/ka-103.jpg
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:41:53.42 ID:ni6pE4Ns0
http://blog.goo.ne.jp/azuma-kurabu/e/1c3d2bfc58e08c620c52d93dcc6a1ca4
http://blog-imgs-54.fc2.com/f/u/k/fukminshu/8452b010.png
2009年、民主党の政権交代により、川崎市の在日職員は希望する生活保護課に配属され、
現在は生活保護のポストで活躍している。民主党市議からも生活保護行政の専門家として、
厚い信頼を受けて生活保護で民団と供に川崎市で活躍している。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:42:12.60 ID:9R5igcem0
民主党の「執行部」は、もちろんそうでしょうよw

党員とサポーター票をイカサマなしで集計すれば、
モナ男になるのはほぼ間違いない。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:42:13.06 ID:wCO/fxBs0
やっぱ、橋さんが国会に来るまで、うだうだは、ずっと続くねー
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:42:40.56 ID:hZuXKWJI0
>>360
ゲンバタンクローリーとミスターネンキンは出走回避か
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:44:18.58 ID:Rgr6Xhhr0
>>264
俺もそう思う。細野はサポーターから、これだけ期待されてるのに
すぐにふらふら、モナマナする癖を直しておいた方がいい。
細野に岡田の重厚性が身についたときは、結構国民的な人気が
戻ってくると思うぞ。
雑巾がけのつもりで幹事長を2年ぐらいいやれ。
嫌いなやつとも付き合えるようになれ。
すぐに投げ出すな。…だな。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:44:38.72 ID:8+aHFuBC0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:44:46.45 ID:9R5igcem0
>>360
タルドコダレダヨも資格喪失w
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:44:48.26 ID:/NPkyqSn0
こんなとき伝説の名馬トラストミーがいてくれたら…
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:45:35.74 ID:mZQQiSQdO
この人ら与党時代にマニフェストにないことを一生懸命やってたのを忘れてるな 一刻も早く消えてくれ!
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:47:31.52 ID:06FCG6WS0
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:47:50.59 ID:/wZbxWGh0
朝鮮民主党なんだから白 眞勲でいいんじゃんね、わかりやすくて
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:48:03.80 ID:iSHeAhs00
アベノミクスの失敗が一般大衆にも浸透するのが、参院選くらい。
その時の顔を決めるのが、この党首選な。

その時明確な対立軸がない場合、共産党が躍進する。

維新とくっついた場合軸がずれる。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:48:42.02 ID:cZJmp7rr0
岡田を支持すると、イオンから金券が貰えるのか?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:49:50.23 ID:eEXuU4Av0
個人的には馬渕推しなんだが党内で人気ないね
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:50:10.79 ID:k+dww92d0
安倍政権にとっては、野田以外なら誰でもいいんじゃないか。野田は結構しぶ
といからね。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:50:32.86 ID:1Sl+33Lp0
どーでもいい
今回の選挙では解体に失敗したようだがな
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:50:33.42 ID:P2oPJL+L0
>>376
使用金額無制限のオーナーズカードでも出るんじゃないか?
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:51:02.16 ID:aTtUIyyO0
経験豊富な管さんしかいないだろ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:51:40.82 ID:SvqH5l570
チョンは野田ブタが好き。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:52:04.44 ID:repv611G0
死体水放置は革マル派なのかw
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:52:55.49 ID:U1cv03naO
細野…モテそうなイケメン

岡田…モテなさそうなフランケン
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:53:05.95 ID:I79J2fMr0
低能詐欺師ども潰れろ
ついでに海江田と一緒に地獄へ堕ちろ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:55:32.07 ID:QhRAVPxr0
>>375
カンフル剤を打ち続けるから、失敗にはならない。
危なくなったら、失敗しないように財政出動できるのが与党の強み。
最低3〜4年は株価は上昇を続ける。
そのあとは知らん。
今分かっているのは、このままの財政規律だと消費税は近い将来20%、年金
は受給額が3万円(現行6万)、受給開始年齢の引き上げ(70才か?)っていう
ところ。
安倍政権の内に資産形成が出来ない人間にとっては、10年後は大変なことに
なるんじゃないか。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:56:40.31 ID:NqnL020l0
モナ夫はあの画像がある限り党首止まりだろうな
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:58:07.97 ID:hxn8288z0
>>380
仲間入り出来るかもww
http://i.imgur.com/dZf2MsN.png
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:58:33.13 ID:iSHeAhs00
>>386
いや失敗するよ。
アメリカの財政政策とアベノミクスはリンクしてるからな。
そうゆう風に設計されている。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:58:48.86 ID:4li/Ed8Q0
>>360
アグラフェニックスは出走権利ないだろw
 
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:59:04.52 ID:cZJmp7rr0
>>380
食いぱっぐれが無くなるんだ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:59:37.48 ID:Sho2qmrS0
イオンは国会で何回つつかれても絶対に「竹島が不法占拠されてる」とは言わなかったな、
あれもう一回やってほしいから岡田さんを支持しますw
393390@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:01:28.30 ID:4li/Ed8Q0
>>360
ゴメン

資格喪失でてたw
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:02:12.07 ID:BLBtJIyQ0
>>7
中国様、韓国様が喜ぶ代表はどっちだろうと思ったが、
細野でも岡田でも同じようなもんか・・・(´・ω・`)
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:02:43.15 ID:2GPrIric0
こいつら見てると
本当に日本人ってカスだと思うわ

オバマみてみー
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:03:33.31 ID:2AQrt1n3O
枝野が党首になるのが一番ましだろ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:04:51.86 ID:loglMe8bO
枝野・岡田 対 細野
細野 対 前原
前原 対 野田ぶた

民主党お得意の内部分裂
今度はこの対立が激化しそうだな
四分五裂し空中分解しそうな勢いw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:06:34.46 ID:4Csbk5B+0
枝野なんか売国奴缶の腰巾着だろう
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:08:01.43 ID:GaUta4Fj0
民主党は今どうでもいい党ナンバーワンだから細野にした方がいい
それ以外の輩では更に意味が無い
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:08:42.76 ID:/t3DEipE0
同じ反日サヨクでも朝鮮寄りと中国寄りの違いだな
民主党内だと朝鮮寄りのほうが勢力が強いのか?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:09:26.98 ID:lao2sadD0
枝野さんは何で自分がやらないの?
出馬してみればいいのに。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:09:33.68 ID:mZQQiSQdO
誰がやっても同じw お前ら高速料金無料、ガソリン暫定税率廃止はどうした?絶対やります。できます。って言ってたよな! 嘘つき政党はいらない。消えろ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:09:54.83 ID:hxn8288z0
>>395
フ??ーチン大統領 オハ??マ朝食会: http://youtu.be/4ApW6CPS0z8
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:10:21.63 ID:p8WLhCfz0
直ちに問題ない
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:10:47.08 ID:mFKvy0Ef0
>>360
昔のこれ↓が懐かしいなw


    大畠章宏
    馬淵澄夫
    鹿野道彦
     野田佳彦
小沢一郎
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:11:32.04 ID:HL6ZsBMe0
枝野は手を上げれば即当確なのにな
野心が無いのか、泥舟の船長はしたくないのか
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:13:37.82 ID:F2vBblHm0
すっかりネタ政党だが、いちばん扱いやすいネタ度だな
共産みたいなブラックジョーク政党と対極
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:13:47.40 ID:4li/Ed8Q0
>>406
TV中継する党首討論で角丸のことを安倍に言われたくないよ〜
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:13:59.30 ID:mRjiFX+H0
ペ・ミンスはもう要らない
票が分散して邪魔なんだよ
売国党は消え去れ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:14:59.34 ID:yA/kHI7j0
KCIAの飼い犬前原さんは?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:16:04.59 ID:J02u3DKT0
どうせ利口になれないなら人から好かれる馬鹿を目指せばいいのに
なんで民主党は人から嫌われる馬鹿になっていくんだろう。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:22:36.51 ID:51EcAWQS0
泥仕合を期待しています
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:22:37.98 ID:pnWlyZns0
枝野とかブタって何であんなに太ってるんだろう?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:23:41.93 ID:b6m6nCbz0
久しぶりにモナモナモーナモーナ、ゴウシを乗せて♪を思い出したわ。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:27:33.35 ID:hR8TSjMo0
>>249
枝野 日本新党
福山 旧民主党(松下塾)
辻元 社会党
輿石 社会党
菅  社民連→さきがけ
岡田 自民党竹下派→新生党→新進党
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:27:59.26 ID:wzJoSjij0
ただちに政権交代はありません
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:30:00.88 ID:n/vKSml/0
イオンさんは顔に死相がでてるもんなぁ
なんか見てるだけで不吉になるんだよね
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:32:23.32 ID:VPMWri200
この前の選挙から逃げるうんぬんの前に、マニフェストの総括はやったのかね
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:32:40.91 ID:bJ7RTUcv0
細野と枝野は野田政権終わったあとブレまくったな・・・

岡田、玄葉、前原は野田に忠誠誓ってるから、なんだかんだブレんかったと思うわ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:33:28.25 ID:B9POSiWsO
実際のところ一番マシなのは野田だと思う
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:35:02.16 ID:VPMWri200
野田は今はライフがゼロだから、肉まん探しに後戻りしてる
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:36:13.60 ID:HL6ZsBMe0
枝野と細野は同じ前原派のホープだったのにどこで道をたがえたのか
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:37:21.09 ID:+u4XBICZ0
野田が一番マシだろう
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:39:40.84 ID:Q3/XFYCn0
菅直人先生を代表にするべき
顧問として鳩山由紀夫先生をお迎えしよう
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:40:21.06 ID:RuTWlwGy0
岡田克也っていつも敗戦処理係だなwwww
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:41:38.82 ID:4li/Ed8Q0
>>423
人間性はまともだと思うが政治家としては評価できんだろ
野党の挑発にまんまと載せられるような正直者じゃ大成できんよ
 
県会議員程度の人
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:42:13.31 ID:GaUta4Fj0
>>402
そういうのは自民も同じだからw
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:43:01.69 ID:4kL/tuK80
細野なんて、国会さぼって不倫旅行と路上キスで知名度あげただけだろ。
それで環境大臣やれたんだから。この坊やの政治手腕はまだわからんよ。

この程度で代表とか、なめてるのかよ。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:43:10.11 ID:Pxoo4saf0
野豚は粗大ゴミだらけのミンス党の中では比較的マシな方だが、もうリーダーを目指すことはない。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:44:10.53 ID:g6doHN150
>>1
まずお前選挙の責任とってやめないと?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:45:04.15 ID:k4+hqZAeO
>>425
梅津参謀総長と呼びませう
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:45:13.27 ID:VPMWri200
細野は九官鳥みたいな感じ
ペラペラ饒舌だけど、内容は同じことを繰り返す
ビジョンがない、あるのは浮気心
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:45:24.15 ID:rTgfMOxl0
化けの皮がはがれた民主党はもう再生不可能
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:45:38.71 ID:HL6ZsBMe0
>>430
議席増やしてるやん
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:46:08.58 ID:Azcp400H0
>>1
維新の党に対してイオンの党になるんですね
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:46:23.58 ID:6h7668r30
意訳:
 もう一花咲かせたい。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:47:41.67 ID:nQ+jlkz40
細野は夫婦別姓を掲げたらしいな。
言ってる事が社民党と同じ。

夫婦別姓 
→ 形骸化した戸籍制度廃止 
→ 書類一枚で外国人の婚外子に日本人の遺産を相続

狙ってるのはこのコンボ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:48:41.94 ID:ybC67tsi0
民主党は涙目党首が好きなのか
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:48:43.52 ID:QPIllayy0
これから内ゲバが本格化するね。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:49:55.43 ID:rTgfMOxl0
>>434

増えたと言っても野党内で流動してるだけだからなあw
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:50:10.39 ID:Pxoo4saf0
政治評論家の浅川博忠氏は「岡田氏と細野氏の二者択一になる公算が大きい」といい、続ける。
 「中堅以上は『党再生には豊富なキャリアが必要』などの理由から岡田氏を支持する声が強い。
一方、若手は『代表経験者が選ばれれば、人材不足を印象づける』として細野氏を推す声がある。
前者と後者の割合はおおむね6対4だ」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141216/plt1412161830003-n2.htm

順当にいけば岡田かな。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:51:21.19 ID:YlJKJ2V/0
どーでもいいw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:53:28.46 ID:+E4FBmZ00
岡田って「日本をあきらめない!」って言った馬鹿だろ。
主語は誰だよ。

「日本人は日本国をあきらめない!」とキチンと言えるか?
四日市のバカぼんよ。

イオンなんて大嫌いだね。ジャスコならまだ許せたのに。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:54:29.48 ID:HL6ZsBMe0
岡田は出るのかねぇ
出なけりゃ党内力学的に枝野が引きずり出されそうだが
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:56:08.36 ID:SAqrrI4C0
枝野には、心底失望してる。

もう辞めろよマジ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:59:05.56 ID:FeSP3B4t0
どうせなら菅代表、横路幹事長でいい
民主党が完全に崩壊
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:00:33.01 ID:tYJXWVWh0
>>446
そういうのは無いね。民主党の左派はとにかく羊頭狗肉で潜伏して生き残りたいわけでw
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:00:33.55 ID:rD1DTvrB0
民主幹部は細野がモナ男と呼ばれて
国民から軽蔑と嘲笑されてるの知らないの?
どんだけ嫌われたいの?
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:00:39.53 ID:f8X10BrG0
アーマード枝野の画像はよ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:01:28.61 ID:llvi9whs0
別に海江田でも良かっただろ
どうせ野党再編なんて橋下につきたい奴が民主から抜けるしかない
そしてそこまでして橋下につきたい奴は民主には一人もいない
いつまでもグダグダと「野党再編に慎重な姿勢」を続けるだけ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:01:38.45 ID:gCBNTT0u0
消去法で細野だろうな
見栄え、代わり映えしない党首なんていらない
枝野ももはや過去の人
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:03:01.61 ID:HL6ZsBMe0
>>448
モナ男なんて言ってるのは2chぐらいだからw
まあ、甘く見られてるのは違いないが
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:03:07.44 ID:fGa85XxS0
民主党の顔としては卑劣で厚顔無恥な不倫野郎、細野モナ男がいちばんいいだろ。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:04:53.77 ID:t1qI3uWT0
本当に選挙できるのかな。
分裂を防ぎたい執行部が岡田に一本化で調整。
前原が寝返って、細野が降りる可能性は?
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:05:05.83 ID:BztyjTcb0
薄っぺらさを競う天下一武道会があると聞いて三( ゜∀゜)
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:05:50.18 ID:vIaulhc+0
岡田が党首になったら、
格差云々は争点にならなくなるな。

イオングループが、地方経済をボロボロに
してる原因の一つだからな。

それで良いのか?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:07:43.33 ID:D+tiirxh0
革マルはイオンとズブズブなんか
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:08:02.28 ID:q93abkvT0
枝野「女にモテる男は嫌いだ」
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:08:38.98 ID:VPMWri200
本命、岡田
対抗、細野
大穴、ゴリラ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:09:04.34 ID:+E4FBmZ00
>>452
ま、ジジババで申し訳ないが、細野の色恋沙汰なんて記憶に残ってい居ないよ。
こちとら、生きるしぬが現実だからね。

東京でろちゅーなんかしているばかに介護なんぞ語ってほしくない。

下の世話で揉めているのがよくわかる。みんなみたくないんだ「あんな立派な
お父さんが・・・」って

モナ男なんぞに分かられてたまるか。クズが。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:09:25.56 ID:bRGEzEEK0
使えないやつが労組票目当てで集まってるだけの党
与党になるつもりないんだろうね、ぬるま湯につかっていたいだけ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:10:44.89 ID:q93abkvT0
>>427
自民は、安倍総理でなくなったら、かなり変わると思うぞ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:13:16.62 ID:+E4FBmZ00
>>462
その前にお前さんの党をどうにかすれば?

電力連合には断れれてんだろ?あんだけごちゃごちゃしたら
よくわからんわなー。

連合も経団連も死ねばいいのに。さっさと。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:17:21.05 ID:LdmmgsVR0
内ゲバはお家芸だなww
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:21:33.29 ID:gWJUmbEj0
民主政権は安保支持、対米重視にまわったらいい
鳩山いないんだし別にどってことない
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:22:03.11 ID:bffdn8v00
これで民主も分裂・解党ですな。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:24:34.59 ID:A+zybcpK0
さっさと分裂し野党再編しないと選択肢はできねえよ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:25:15.13 ID:RRvIC4ZW0
岡田氏はなにせ暗すぎる。この人が代表になったら民主の未来はなくなるかも。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:26:26.83 ID:LYW70+LY0
国民は

旧社会党の、反日キチサヨの

枝野一派を支持しない
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:27:27.37 ID:Pxoo4saf0
民主の未来がなくなれば、日本により明るい未来が来る可能性が高い。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:27:57.81 ID:t7goI5Ed0
もう岡田でええやん
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:28:52.85 ID:jSDOLftR0
全身がチンポとキモイ三白眼、さぁどっち?
って言われても困るだろ。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:29:12.76 ID:FL3ipLO30
ゾンビ菅直人の復活を希望します
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:29:35.22 ID:KE/aCgRn0
おい、豚野
岡田屋支持するのに中共様の許可は得たのか?あぁん?

え、得ていた?むしろ、命令された?
失礼しました
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:30:32.00 ID:3bgIJVAC0
まあ、モナ男よりはイオンの方がマシだろうな
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:31:04.25 ID:Qohnmcbp0
大畠が適任
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:31:34.46 ID:LYW70+LY0
革マルおさらい★

【民主党】 「国会で追及しづらくなった」・・・枝野幹事長の関係政治団体、240万円の収入記載漏れ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414554087/

【集団的自衛権】民主・枝野氏「必然的に徴兵制にいかざるを得ないと思う」★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400429688/
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:31:47.03 ID:HL6ZsBMe0
>>469
日本新党・さきがけ系ですよ
旧社会党とは関係ない
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:32:36.01 ID:LYW70+LY0
革マルおさらい★

【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417870754/

【政治】また最低保障年金…菅長官「民主党は反省ない」 枝野氏「政府がデータを出せばしっかりとしたものをだせる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416911091/
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:33:19.99 ID:cd6Be8Zo0
岡田がやるんだったら海江田のままで良かっただろw
なにも変わらない。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:34:30.61 ID:gn/YqZaI0
基地外の中から基地外を選んだところで基地外に変わりない
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:36:27.43 ID:LYW70+LY0
>>478
【政治】民主党・枝野幹事長と福山政策調査会長、訪韓へ・・・関係改善の糸口探る(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415177139/


枝野は、反日基地サヨ 菅グループだから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%A1%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:36:30.51 ID:M7WCoBvG0
極左vs左翼
の争い
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:37:37.03 ID:k+ItQ9p+0
鳩山が支持しない方を代表に選べば間違いない
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:37:42.71 ID:zpVusYmO0
えだのんを支持する
児ポ法改悪に反対して十数年間最前線で戦ってくれたことは忘れない
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:38:33.49 ID:KE/aCgRn0
>>483
×極左vs左翼
○売国奴(中共派)vs売国奴(朝鮮派)
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:40:13.40 ID:v4AdV0CX0
革丸やモナトセクスと言われたりするくらいなら
管先生でいいよ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:42:38.69 ID:SvqH5l570
ところで

今回チョンの皆様はどっちの応援するの?
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:43:10.26 ID:LYW70+LY0
枝野菅グループが北朝鮮 市民の党に政治機関横流しグループ

その他が、南朝鮮グループ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:43:25.11 ID:dg9xNcKD0
世代交代訴え「過去」批判も…細野氏「党再生が野党再生そのもの」の真意は
http://www.sankei.com/politics/news/141220/plt1412200011-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/141220/plt1412200011-p1.jpg
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:43:37.93 ID:nI4WJyn4O
菅、モナ男だけはやめてくれ!
顔も見たくない
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:44:02.93 ID:ASgcZhSM0
ははは、仲悪いんだ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:44:44.01 ID:/JQXMibN0
誰がなっても支持しない

再生なんて無理
割ったほうが早い
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:46:08.16 ID:LYW70+LY0
国民は解党要求してるんだけどね
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:46:19.69 ID:q3SFIkWi0
民主党の代表はアホでないと務まらないだろ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:47:11.24 ID:DvKWSayV0
えぶりでい やんぐらいふ じゅねす
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:47:17.74 ID:SmxonA7F0
都会人には分からんだろうが
田舎にとっては、
イオンモールの有る無しは
ステータスと死活問題なのだ!!

特に専門店街
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:47:35.63 ID:EL5BheXT0
親韓派がなろうが親中派がなろうが
いまさら日本国民が騙されるわけないのに
安倍さんも不正投票のことは前からご存知だしね
在日を帰国させる国民投票が始まる時
テロも起こるが親朝鮮操作も消えるんだよ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:47:51.16 ID:t7goI5Ed0
民主にとってマイナスになる代表が一番だな
脛に傷持つ奴が良い
モナお、革マル、外国人献金、マジコン、前科バイブ、
どれがきても楽しめそうだ

そういった意味で岡田はあかんか
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:49:17.25 ID:nI4WJyn4O
安倍が国の代表やってるこて考えたら
細野でさえ有りに見えてくるからなあ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:50:12.79 ID:ThYbXBEK0
郵政解散でボロ負けした時の代表が岡田なんだけどね
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:50:36.66 ID:G6furool0
モナとイオンだったら、安倍が嫌うのはイオンだろう。
安倍のコンプレックスの部分をモナは同じレベルまで降りてきてくれるバカだから。
岡田はあれでいて頭はいいから。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:50:51.77 ID:KE/aCgRn0
>>499
中共様の許可は得ているんですか!

思いっきり外患誘致を外相の立場でやった屑だぞ、アホか
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:51:22.43 ID:ye783+8R0
候補って細野、岡田、前原の3人なの?
それだと保守票が細野と前原に割れて
また岡田wになるんじゃないかな
いいかげんに民主党は「国を強くする」「経済をよくする」方向に
主要政策を変えていった方がいいよ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:51:24.65 ID:jG2OvMkl0
モナチュー細野vs腐乱水岡田か。
格下のスピーディー枝野が偉そうに語る問題では無いわな。岡田の腰巾着が。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:53:06.96 ID:3ODKdfYo0
細野なんて通名はやめろ
モナ男 だろ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:53:20.49 ID:LYW70+LY0
イオン岡田は

韓国産だから

イオンのためなら何でもやってくれるよ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:54:00.63 ID:4li/Ed8Q0
改革派と現状維持派の戦い
それぞれがだれを担ぐかを考えればいい

改革派は、モナ男か前浜
維持派は、フランケン

屁タレ前浜は逃げるし
場を読まない筋肉バカがまた顔を出す
結果は、フランケン
しかし、改革派は党を割る根性は無いので国民からは
「客のいない回転すし」と言われながら
1年半後の参院で惨敗しフランケンは党首を降りる
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:54:58.99 ID:LYW70+LY0
誰がなっても国民は楽しめる

売国の逸材がそろっているから
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:55:24.65 ID:VPMWri200
>>490
玉木ってなんの冗談だよ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:56:31.06 ID:icBArkmMO
モナ男代表で少子化対策に新機軸を打ち出してもらいたい
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:56:35.81 ID:DvKWSayV0
イオンの株は100株必須な。
インフレヘッジ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:56:59.99 ID:JPRRJcaY0
>>497
神奈川民だけどさ、横浜市だって横浜駅関内駅新横浜駅から私鉄で数駅も離れるとその郊外にイオン。
駅前は寂れたシャッター商店街。
子供時代の商店街の賑わいや笑顔を思い出すと悲しくなる。
神奈川郊外なら鎌倉くらい専門店商店街のブランド力がないとイオンに勝てないよね。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:57:02.56 ID:t7goI5Ed0
>>511
モナ男「フリーセックス!」
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:00:15.84 ID:4li/Ed8Q0
民主党政権時
枝野経産大臣「憲法に関する答弁はわたしがします。内閣法制局にはさせません。きりっ」

安倍政権の集団的自衛権の憲法解釈について
枝野議員「内閣法制局に答弁させないのは安倍政権の奢り、暴走」
 
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:02:51.87 ID:fGa85XxS0
イオンが党首になって記者会見とかで「ちょっとナニ言ってるかわからない」って言えばそこそこ受けそう。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:03:09.76 ID:zKKqux9N0
韓国産イオンの宣伝になるので
朝鮮人枝野と細野の代理戦争か
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:04:36.34 ID:kEVY0WAc0
イオンの独占を許すと国が滅びます
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:06:01.81 ID:mzEjQ7uk0
不倫を理由に政治家が失脚することなんか、フランスではありえません。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:08:41.49 ID:LYW70+LY0
>>515
【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417870754/


棄権がおおかったのは、自民党でいいという証拠だから

自分でいった発言は忘れるなよ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:09:14.20 ID:SmxonA7F0
>>513
かくいう俺は
神奈川の自称ライバル千葉県民だけど
同じ状況かつ同意見だっぺ。

でも民主党は嫌い
でも、イオンは必要。。。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:10:06.03 ID:xSuo5s3S0
>>497
その場合は、
既存商店街のなぎ倒しじゃないから構わん
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:12:18.44 ID:1KoyHMiy0
誰でもいいよこんなもん。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:16:13.48 ID:pFwjecUE0
マスゴミ「国会での討論をミンスが優勢な感じに編集しやすい人希望」
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:17:02.92 ID:msIneeAu0
再建できるわけがない。
むしろ再編を仕掛けたほうがよい。
(共産党も含めて)
小澤にも参加させろよ。
しかし、1週間もたつのにまだきめられないクズ政党なのかね。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:18:03.33 ID:nvBXHGla0
労組が支持しやすい、ただそれだけの人物
527ハイパー@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:18:18.77 ID:A7vjoj9G0
自分より下だと思ってたやつに
抜かされるのが嫌なんだろ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:20:42.44 ID:FrTuj7y20
2大政党制が日本にとってベストだとするならば
岡田が民主の代表になった方がいい
岡田は原理原則を真っ直ぐに押してくるから
安倍自民が苦労するのはおそらく岡田だろう
細野だと線が細すぎる
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:20:49.67 ID:FC/xVP6l0
>>1
民主党の内ゲバの勝者なんて誰でもいいw
「民主党の顔」になることが、次の選挙でどうなるかを理解しろw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:21:07.64 ID:hZuXKWJI0
外国人も投票できるから、竹島を不法占拠といわなかった岡田が一歩リードだな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:21:41.64 ID:bV+KGSaH0
民主党政権下で元々イオン系だったマックスバリュ(旧ヤオハン)に
加えて地域スーパーチェーンだったキミサワまでもがイオン傘下に買われたよ

みんなモナ男のおかげ(´・ω・`)
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:25:58.21 ID:Qohnmcbp0
モナ男w 後悔しても仕切れないだろ、あんなビッチと不倫して
証拠写真ばっちり撮られてなw
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:25:58.38 ID:/25TLPVe0
他人を批判するときだけは生き生きとしているな
フルアーマーは
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:29:36.31 ID:tYJXWVWh0
やっぱり野田さんしかいないんや
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:30:57.04 ID:ynUHIebq0
イオンの社員の人たち年間平均898万も貰ってるの小売りでずば抜けてるな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:31:21.02 ID:iWfcJDlT0
何年も同じ人らで回すのは無理なのにな
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:31:48.74 ID:qgq1gLHv0
岡田はカネだけは持ってるから支持するんだろうな さすがとしか…
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:33:59.56 ID:DWtX8nV30
岡田とかあまりにも地味すぎて全く盛り上がりに欠けるだろ
こんなんじゃワイドショーにもろくに取り上げてもらえないよ
左右で激しい内ゲバでもしないと、民主党なんかに国民の関心が集まるわけないだろ

前原を党首にしろよ
民主党を解党して維新と新党を作るとか
前原持論の集団的自衛権の賛成を党の政策にするとかして
党が分裂するような内ゲバをやれよ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:41:07.90 ID:G6furool0
>>538
>左右で激しい内ゲバ

こういう低レベルは書き込みできない仕様になってくれないと恥ずかしいわ。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:42:32.47 ID:mzEjQ7uk0
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:46:45.32 ID:4li/Ed8Q0
>>535
従業員は多いけど
「社員」は少ないからな〜
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:47:08.15 ID:jv5r1jJs0
こんな党に投票した奴今の体たらくをどう思う?
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:47:40.10 ID:IuiS7D3B0
蓮舫は出ないのか?
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:51:22.06 ID:XSoDS1ot0
>>539
さすが、高レベルな書き込みをする人は言うことが違いますね

経済】シングルCDセールス、AKB48が5年連続売り上げ首位 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419027426/402
402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/12/20(土) 09:57:01.55 ID:G6furool0
しゃぶってもらったんだろ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:54:18.91 ID:t7goI5Ed0
民主が最も衰退する代表を選んで欲しい
頼むで
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:55:05.58 ID:bV+KGSaH0
ここはレジェンドのカンさんに再び党首になってもらうしかない!
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:55:08.56 ID:ugTUtR820
幹事長として選挙惨敗した責任を取る気は無いみたいだよね、革マル枝野は
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:59:07.66 ID:KE/aCgRn0
>>544
ワロタw

品格の高い書き込みだなw
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:00:00.09 ID:4gWyikMe0
細野は急に再編より党の再生が優先とか言ってるけど
白々し過ぎるだろw
代表なったら半年もしない内に動くよきっと
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:02:26.23 ID:1U91CnUz0
そーいや今日のゲンダイは「民主党、代表に小沢待望論」って目を疑うような記事だったわ。w
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:03:54.39 ID:4gWyikMe0
泥亀が助けるだろうけど
もし動かなかったら小沢戻ってくるかも知れんなw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:05:35.67 ID:fTy5kXep0
細野の二枚舌は原口、前原の次に凄いからな 
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:11:20.15 ID:ye783+8R0
>>550
相変わらず快調だなw
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:12:33.50 ID:NTba8QWB0
最後に当選を決めたあの人でいいんじゃないかな
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:13:24.78 ID:sTUMdb6W0
誰がやっても、民主党だし駄目っしょ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:13:26.64 ID:ei1XIb7q0
>>550
ヒュンダイだから平壌運転だろ。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:15:53.29 ID:w5MQFQvB0
郵政選挙で野田海江田並に大敗させた岡田をもう一度担ぎ出すって
次の参議院選も捨てるつもりなの?
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:17:50.05 ID:utKymqf8O
潰しあえ〜
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:26:47.62 ID:KUf9kASD0
誰が代表になっても輿石の手先だろ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:29:51.14 ID:veDfyBfM0
さすが、核丸枝野! タリバン岡田を支持するとはw
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:32:41.58 ID:kQ7MovjT0
審議拒否連発に続きこうして仲間割れ
民主の仕事は日本の邪魔
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:33:50.83 ID:Av2Qgmu00
誰を選んでも後がないこの絶望感はどうだ 草
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:36:04.24 ID:c25TjX5Z0
モナと前ナントカで右派の票が分散して
左派をまとめたイオンの勝利になると予想

その場合民主党は55年体制の社会党みたいになるな
自民にとってはうれしいだろうが、右派の有権者にとっては嬉しくない
(最大野党の方向性は存外与党にも影響を与えてしまうもの)
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:36:38.91 ID:uAQ1Aemw0
枝野より、結局、輿石(労組)が誰を推すかなんだよね
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:38:02.82 ID:syDM5s5t0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  革マル  | |   菅総理の下、俺が官房長官で辻元清美が総理補佐官だった夢のような時代!
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´) プロ市民運動と革マルと赤軍の合体した憲政史上初の極左政権!
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_) あの朝日新聞も絶賛だった!  夢よもう一度!
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:40:56.91 ID:cgvQfDOW0
勝手にしてろ、どーでもいいし
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:41:42.85 ID:4li/Ed8Q0
>>565
やってないのは、総括だけだな
 
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:42:08.63 ID:nF0edXYn0
’日本をあきらめない民主党’のキャッチコピーで民主党は再起できると思うのだが・・
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:44:02.43 ID:MZrCZ5z80
誰が出ても小物感ハンパなし
どう見ても一国の首相候補足り得るとは思えん
てか首相になられたら困るメンツばかり
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:45:28.15 ID:M6j5G7GL0
割れて、枝野は社民党とくっつけよ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:47:16.91 ID:syDM5s5t0
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,` 菅総理の下、枝野さんが官房長官でウチが総理補佐官やった夢のような時代!
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |   プロ市民運動と革マルと赤軍の合体した憲政史上初の極左政権!
   | 6`l `    ,   、 
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  夢よもう一度!
    \   ヽJJJJJJ   、
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_         
   ( ヽ  \ー'\ヽ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:47:26.08 ID:1U91CnUz0
まともなのが馬淵くらいなんじゃな。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:49:09.00 ID:bV+KGSaH0
もう、わかりやすくレンホーにしとけってw
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:53:05.43 ID:fTy5kXep0
枝野はミニ仙石みたいなやつだな
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:54:41.13 ID:SvqH5l570
ところで

今回チョンの皆様はどっちの応援するの?
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:56:30.80 ID:3lxVcdOoO
>>557
> 郵政選挙で野田海江田並に大敗させた岡田をもう一度担ぎ出すって
> 次の参議院選も捨てるつもりなの?

勘違いすんな。
奴ら民主党上層部は民主党が選挙に勝とうが負けようが関係ないんだよ。
自分は知名度だけで勝てるから。
カネや、もっと知名度を上げるためだけに政治してるんだ。民主党の為じゃない。
でなきゃ「トコトン女性に嫌われ惨敗した岡田」なんて名前を出す訳がない
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:02:16.86 ID:2mTjO6Xc0
細野豪志が政治家を志した理由は不法入国した外国人のためだった
http://goshi.org/policy/reason.html

細野豪志「2世の政治家には、選挙での有利さに加え、能力面でアドバンテージがあります。
      子供の頃から、天下国家を意識し、困った人を助ける姿を目にするのは得がたい経験です。」
http://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/m/200609
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:04:59.07 ID:odRtgvk50
野党転落時自民を救ったのが谷垣と大島
これが自民の強さ
そういう人材がいるんだよね。こいつなら対外的にイメージもいいし
とりあえずの結束が図れる。だけど盛り返したら潰せるって人材が
本人は固辞したけどリクルートスキャンダルの時の伊東正義とかさ

黄川田とかどうなんだろう?
選挙には強いし人望もあるのにね
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:08:05.78 ID:qgq1gLHv0
原口はボロボロ過ぎて生きてることさえ辛そうだから1回休み

枝野は革マル=スキャンダルで1回休み

前原は鬱周期に入っているから1回休み
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:09:43.02 ID:9DGwIAx40
」□○
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:11:31.15 ID:9DGwIAx40
モナ男と死体水の闘いか
楽しそうだなミンス党は
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:14:34.36 ID:fTy5kXep0
フランケンは顔が怖いから無理だろ
ゾンビ映画にでも出とけよ
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:32:18.21 ID:G0iVK88Y0
前原と橋下でやれ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:33:37.15 ID:P8p0zW9T0
偉そうなこと言ってんじゃねーよ
党首を落選させた幹事長は辞任しろ!
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:41:09.16 ID:ZNl6/pay0
>>579
原ぐちぇはリハビリの為に1回休み

枝野は豚になりダイエットの為に1回休み

前貼りは旨い菓子バン探しの旅に出る為1回休み

モナ夫はイメチェンの為に芸能活動するので1回休み

イオンは奥様方の支持を得る為整形手術で1回休み
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:41:57.84 ID:1EIiH+i70
>>574
国民を小馬鹿にする態度が不愉快
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:45:02.12 ID:tqnKhj4T0
アベノミックスに対抗してエダノミックスw
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:45:48.60 ID:iIcXaTJf0
93年の細川非自民連立政権から96年の村山内閣退陣からちょうど20年前後その間に
独立再建目指した日本社会党は社会民主党になり今や政党資格消滅の危機だというのに歴史から学ばない
自主再建派は20年後には社民党と同じ末路辿るね歴史は繰り返すんだ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:49:46.27 ID:s0ybSBZJ0
細野・松原・長島・金子あたりは飛び出して日本維新の会と一緒になった方がいいんじゃないか?
逆に江田とかは維新じゃなくて、民主の方が合ってる。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:57:24.98 ID:LYW70+LY0
枝野は岡田の舎弟なの

偉そうだね

革マル派のくせして
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:58:13.72 ID:/25TLPVe0
野田と一緒に
豚ノミクスでやれよ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:00:58.02 ID:iX7H3HtW0
それじゃモナ男が党首になったら分裂で面白くなるなw
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:01:02.74 ID:vCM5CNPA0
1回やらせてみてくれというから やらせてみたら使えねー糞バカだった
2回目はない 絶対ない
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:02:35.06 ID:s4joSQFJ0
細野は放射能の入った瓦礫を無理やり
焼こうとしてた男だから信用ならん。
大嫌いだわ。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:04:31.12 ID:iIcXaTJf0
>>589
これで党内抗争に負けて飛び出さなかったら政治生命が終わる
社民党と一緒で議員として安定的に当選し続けることだけは出来る安易な道
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:06:24.62 ID:Os+LY5ZoO
ついに泥船も分裂かな
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:06:27.76 ID:Et/kM2mQ0
江田って、生え際の植毛の痕が痛々しいな
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:08:05.16 ID:GDAaCDaw0
細野氏は支持しない。
岡田氏出馬なら支持する-民主・枝野氏、代表選について語る

もーーーーーーーーーーー二度と”政権政党”にはなれんのだから!!
二つにーーーーーーーーーー割れよ!!
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:20:03.33 ID:T421XFKr0
ニダノミクス
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:23:33.87 ID:HkGuOVTo0
>批判から逃げたのでは信頼されない
そんなこというけど候補者たちは総選挙で民主党のロゴ隠しに必死だったろw
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:42:39.60 ID:YvUYrFhS0
民主党の議員て なんで政策議論から逃げ回るの??
民主党の議員て 党内で意見集約できない問題でも テレビ中継の前では得意げに語るの??

AKBの総監督でも 一年かけて育てるのに 民主の党首は 2週間くらいで決めるのですか??www
民主党て ひょっとして なんの情報も集める能力ないから 左翼新聞の手下になってるの??

風頼みの選挙しかしたことないから 党内で政策論議する大切さがいまいちわからないの??ww
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:44:25.65 ID:6L+Sm7aV0
お前が代表になれよ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:59:29.27 ID:icBArkmMO
つか自民と民主で政治家としての格比べをすると、

野田≒逢澤一郎
岡田、前原≒石原伸晃、塩崎恭久
松本剛明≒小野寺
枝野≒田村憲久
安住≒菅原一秀
馬渕≒棚橋
玄葉≒柴山
細野≒井上信治、平

ぐらいの感じか。

安倍、谷垣、石破クラスはもちろんいないし、その下の茂木、岸田級さえいない。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:33:10.67 ID:IPwOfLDD0
鳩山がサプライズ出馬
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:38:45.81 ID:6KH5uRhF0
安倍の円安でどんどん日本が暗く貧しくなってる。
民主党には頑張ってほしい。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:39:27.26 ID:cv+LP5mW0
お前が出ろよ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:41:58.96 ID:P/UwAQQJ0
サンドウィッチマン富沢と石田靖の争いか
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:47:25.90 ID:6kN73E3m0
岡田は一般人に対する訴求力に欠けるしそもそもトップに向いてない気が
まあそれでも民主の中では……って話にはなるんだろうけど
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:48:14.55 ID:9x90ZkOP0
モナとジャスコしか選択肢ないんか?
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:51:32.67 ID:7+viGDQq0
細野・前原→党内左派切り捨て
岡田→維新切り捨て

どちらにしろ一波乱二波乱ありそうだな

>>603
整形塾同期だからって永遠に大臣になれない逢沢と
大臣どころか総理もやった野田を一緒にするのは…w
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:52:27.57 ID:wPYxb2bg0
民主党は、中道保守政党のフリして政権取りました。
実態は、事務局の過半数は社会主義協会が握っています。(旧社会党の最左派)
事務局は、政策立案する部署です。ベテランの事務局職員は、議員顎で使って
います。(論争すると、議員が負けるので従うしかない)
讀賣新聞より。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:10:01.00 ID:mzEjQ7uk0
やはり日本は左派と労働者による革命しかない
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:13:29.05 ID:wPYxb2bg0
(野田前総理が、なぜ突然解散したかについて)
民主党内の左派が、クーデター起こそうとしていたからです。
党首討論後に、外国に会議の為留守にします。左派は、この間にクーデターやろ
うと動き出していました。
野田さんは、この動き感じてそれなら解散してやるとなったのが真相です。
野田さんは、以前から自分は保守の政治家だと言っていましたし、政界再編した
いとも言っていたわけですから、本望だったと思います。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:14:43.45 ID:iYd63KCv0
イオンは金あるからな
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:15:09.33 ID:mzEjQ7uk0
>>613
革命が必要
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:20:51.87 ID:DFyS4MuE0
若造にはやらせてたまるかってか?
誰がなっても変わらないから
菅直人という隠し玉でもいいぞ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:24:00.79 ID:UMHICqDr0
野田が一番いいわ、他はロクなのがいない。
前原、細野はまあマシなほうだけど。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:24:29.47 ID:mzEjQ7uk0
不倫ぐらいできない奴には政治は勤まらないし、英雄色を好むというし。

日本がダメなのは、妬み深い有権者のせい。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:25:31.94 ID:UMHICqDr0
細野はまあ野田や前原のお神輿にすぎないけど
前原が出たら意味ないから前原が名乗る前に立候補したんだろうな。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:22:16.89 ID:hXkmVF3w0
>>605
> 安倍の円安でどんどん日本が暗く貧しくなってる。
> 民主党には頑張ってほしい。

GDP改定値 年率1.9%減 2期連続マイナス 主として中小企業の設備投資を下方修正
「GDP改定値は改善する」と言った多くのエコノミトおよび財務省、またも裏切られる。

補正予算を5.5兆円も組んで、大半を公共事業に使った。
何とも情けない旧態依然の、与党の経済政策。

この補正予算を、中小企業対策や、低所得者対策等に使うべきだった。
あと、増税ばかりでなく、歳出削減も考えた方がいいかもね。

少子高齢化の現在、自民の「公共事業」より民主の「人への投資」の方が馴染む。
公共事業は老朽化インフラや災害対策などに重点的に使えばいい。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:24:17.52 ID:Lf+9oDdB0
ジャスコの金が大好きです宣言か

金はあっても人望0の岡田にしちゃ珍しいな
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:26:12.88 ID:wDGOrTKO0
まあ、枝野さんは年収4000万ゲットで安泰。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:26:13.02 ID:/nVx4PmL0
民主党はこの世の核廃棄物。
創価学会や幸福の科学、中共、朝鮮と同じ。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:33:39.45 ID:hXkmVF3w0
>>44
> 政権目指すなら野党再編必須じゃん
> ぜひ維新と合併して党名変えて欲しい
> 民主と維新で民維の党なんてどうかしら

【衆院選】維新・橋下氏「僕は民主と自民だったら自民を応援します、
どっちかと言われたら安倍政権ですよ」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418597570/

橋下氏は自民に日和った(ひよった)。
橋下氏が代表なら維新は次世の二の舞。残念な方(橋下氏)。

民主は、橋下氏が代表である限り、維新との連携はやめた方がいい。
民主は、江田氏、浅尾氏との連携を模索した方がいい。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:34:14.97 ID:+jCUiTi/0
おいおい菅直人をさしおいて何しちゃってんのよ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:35:38.01 ID:vM1inYVm0
政商なんてトップに据えて良いの?
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:40:20.49 ID:hXkmVF3w0
>>254
> 呪 滅亡 民主党

シャブサポw
シャブはほどほどに


「シャブサポ」をGoogleで検索!
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:42:54.80 ID:FHwgx9X/0
岡田って断念したんだろ?こいつ前もそんな感じだったよな。
なんか男らしくないというか・・・
629高千穂 ◆VyZKkSDatc @転載は禁止:2014/12/20(土) 21:43:47.69 ID:TnnCWrz70
 さすが安定のTBS。
 北朝鮮のアレを「騒動」で済ますんだw
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:44:44.99 ID:Fw5SytzG0
革マル派は岡田を選んだか
中核派は?
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:53:21.18 ID:hXkmVF3w0
>>402
> 誰がやっても同じw お前ら高速料金無料、ガソリン暫定税率廃止はどうした?
> 絶対やります。できます。って言ってたよな! 嘘つき政党はいらない。消えろ

民主党 70%公約達成
自民党 7%公約達成

安倍首相は解散の条件で、野田元首相と「議員定数削減」の男と男の約束を破る卑劣漢。

ひどいのは、5% → 8%に増税した1.35兆円の税金を
5000億円しか、社会保障に使っていないこと。
消費税の増税分は、社会保障に使うのではなかったか?

そして「GDP年率1.6%減、2期連続マイナス」の後、安倍首相は、
2015年の「プライマリーバランスの赤字幅半減」についても話をしなくなった。

にもかかわらず「アベノミクスを続けさせてほしい」と言っても同意は困難。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:56:47.23 ID:5g+b0K3xO
フルアーマー枝野
「モナヲは下半身だらしないから嫌。ちんぽもデかそうだし。」
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:13:09.57 ID:hXkmVF3w0
>>434
> 議席増やしてるやん

民主 … 議席数増加
自民 … 議席数減少

じわじわくる
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:14:43.16 ID:ttsthK6e0
出がらし代表決定戦
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:16:42.41 ID:lcutWs0A0
そりゃそうだ
革マル派としては中国共産党を支持するのが筋だわな
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:20:33.40 ID:wXvzIByR0
枝野出ろよ議席増やせるのはお前しかいない
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:22:01.27 ID:KUf9kASD0
岡田が代表になったら全国でイオン不買運動が拡大すんのかな?
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:24:37.67 ID:cgdt2TZw0
こういうときに黄川田という発想が無いのが、民主党の限界。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:26:25.17 ID:huz5ShWJO
モナ男みたいな不義理な畜生に恩を売るのは馬鹿がすること(´・ω・`)
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:28:02.12 ID:ti8PjJfK0
>637ども
お前らだけが全国じゃねえがな
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:28:08.89 ID:7DlmRMUl0
大韓航空みたいに党名変更するくらいの気概がなきゃ、誰がなっても同じ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:28:57.21 ID:X0QD8r8F0
モナ党でも造ってモナ王を名乗るがよい
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:30:06.36 ID:vUIAs3vA0
次から次へとウンコみたいな政治家しか出てこないな
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:35:05.63 ID:xDj6S6by0
まず、枝野さんが一番嫌われてるんだろう?
菅首相の下で広報担当やって隠していたこともあったしね。

フランケンシュタイン岡田もあんたみたいな貧乏神に応援されたら
迷惑だろうよ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:37:31.95 ID:FHwgx9X/0
まあな、選挙結果はだいたいわかってたけど、民主のごたごたもいい加減にしてくれ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:43:14.01 ID:9eRQ2CJ90
>>406
チキンには党首は無理。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:44:05.50 ID:vMerueVg0
革マル枝野  死ね
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:44:59.22 ID:Z1+kejxs0
民主だけで何かできると思う非現実的なやつらなんだろう
どう考えても、岡田、前原、枝野とか中韓派色が強い逃げるというか辞めて欲しい
細野とかの方は色気が好き
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:45:52.98 ID:9eRQ2CJ90
>>631
>安倍首相は解散の条件で、野田元首相と「議員定数削減」の男と男の約束を破る卑劣漢

あほ、0増5減したろ。
だいたい、国会の定数削減なんだから行政府がやるもんじゃない。
それに野党第一党が少数野党を取りまとめて与党とする合わせるもんだ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:46:37.11 ID:Z1+kejxs0
選ぶにしてもみなウンコな状況だな
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:46:56.61 ID:ke0uv/e2O
きっと国会開催中や選挙期間中は、毎日が感謝デ―だな!!
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:47:12.75 ID:xusrfM/m0
>>1
どっちでも同じですが何か?
モナ王は俺たちだけで政権奪還とか言ってる低脳だし枝野はサヨだし
どっちでも何も変わりません
どうぞ大人しく逝って下さい
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:49:04.70 ID:O95YXCSN0
岡田、枝野は糞
細野も党の再建を優先とか、組合から離れられない発言してるし

もう終わりだろ、この党はw
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:49:54.20 ID:w5MQFQvB0
>>633
あと何十回くらい選挙すれば逆転できそうですか?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:55:07.60 ID:L7H3kALT0
今朝方、テレビでやってたやつだな
大方の色分けと党首選の勝敗はハツキリしてきた

岡田が勝ち、野党の再編は頓挫
良し悪しは別として、自民党の一強態勢はますます強まる
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:58:31.93 ID:01d1B+520
みんな平等に順番にやればいいじゃん。
大して影響力ないんだから。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:03:33.33 ID:HauqdY6j0
とにかくミンスを左右に分裂させることが最優先、前バリでもいいよ。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:05:58.37 ID:BYsF9+23O
ゲロとウンコどっちが好きですかだもんな
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:07:08.91 ID:L7H3kALT0
北海道では宗男にすがり、愛知では旧民社
沖縄では地域の特殊性

今回の選挙、なんとか民主が面目を保つた所は他人の藁にすがった所ばかり
興石先生の指導よろしく、順調に社会党化しているな
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:13:41.04 ID:hfu80n6I0
モナ男は海江田と結託して今の国富流出の元凶となった中部電力浜岡運転停止要請に関わった重罪人だからな
モナ男が代表なら電力労組は完全に袂を分かつと思うよ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:14:12.77 ID:PSmHKXp+0
誰がなっても…
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:17:02.45 ID:ewrXSkY60
分裂して維新に合流っていう度胸は無いんだし
次の参院選まで岡田ー細野っていうラインでダラダラやって
選挙前に細野担ぎ出してみたいなデキレースだわな
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:17:09.17 ID:hXkmVF3w0
>>649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:45:52.98 ID:9eRQ2CJ90
> あほ、0増5減したろ。
> だいたい、国会の定数削減なんだから行政府がやるもんじゃない。
> それに野党第一党が少数野党を取りまとめて与党とする合わせるもんだ。

×する合わせるもんだ。
○すり合わせるもんだ。

笑って、内容が入らない。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:17:22.69 ID:Unfqbyce0
こういう時代の読めない奴がいるから民主党ダメなんだよ。

枝野で選挙やっても、細野でもこれじゃ負ける。

前原でも同じ。

何をやるかが問題。政権とっても何もできんだろ。

「一部」の自民党はそこに若干の実績を持つ。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:19:30.91 ID:L7H3kALT0
もういっその事、興石先生を党首にすえ、社会党に党名を戻せよ

ハツキリして分かり易くていいぞ!
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:20:30.14 ID:hXkmVF3w0
>>498
> テロも起こるが親朝鮮操作も消えるんだよ

テロねぇ・・・あなたもテロリストなのに・・・

特定秘密保護法(12/10施行)
第12条の2
テロリズムの定義

政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し
又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し
又は重要な施設その他の物を破壊するための活動


上記3行の文章は接続詞「又は」で構成されているところがミソだ。
つまり、第1行目のみでも「テロ」と確定することができる。

これは、拡大解釈すると、反特定秘密保護法デモや脱原発デモのみならず、
皆さんが、常習的に書き込んでいる

個人の主義主張に基づき、政府を批判することも「テロ」なのである。

当然、この法を犯せば、起訴はされないまでも公安警察に逮捕はされるかもな。
逮捕さえできれば、家宅捜索も可能になるし、PCから何から押収可能になる。
皆さんのPCやスマホには、現法下でも問題の文章や画像や動画が保存されてはいないか?

この法の文章の接続詞が「又は」ではなく「かつ」なら、まだ理解できるが、
そうでないところが非常に危険であり、この小細工ぶりが、
国民への愚弄であり、傲慢であり、欺瞞であり、詭弁であると感じ得ない。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:21:42.09 ID:2wWw7dpP0
まだ綱領が無いんじゃなかったっけ
つまりは党の存在意義が無いってことだ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:22:28.28 ID:1e1qjVvk0
>>630
山本太郎
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:22:41.87 ID:xalC8aXc0
枝野ってテロ団体から金もらってた人だろ 細野も嬉しいんじゃね?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:25:47.79 ID:xalC8aXc0
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:29:27.11 ID:9s5QmRfkQ
自主再建に拘ってくれた方が崩壊が早い。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:31:22.82 ID:xYFAo9IaO
今だにモナ男なんて言う奴、どれだけ女にモテないんだょw
女のほうは子供まで産んでるんだぜ 笑
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:31:56.17 ID:xFS0MMQf0
中共のイヌ、イオン岡田を、左翼過激派のイヌ枝埜が支える。
民主党らしいじゃないか!
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:32:58.25 ID:IpwpgyQ00
民主「エダノミクス」の無反省 枝野氏の残念すぎる経済的理解
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140924/dms1409240830003-n1.htm

枝野氏は弁護士出身とあって雄弁だが、経済議論は非常に残念だ。あるテレビ番組
で枝野氏と議論した際、信じられないような発言があった。枝野氏は「金利を上げると
経済成長する」と言ったのだ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:37:08.26 ID:L7H3kALT0
2大政党の一角どころか維新に野党第一党の座を奪われ、振り返ればすぐ後ろに共産党

そう遠い先の事でもあるまい
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:45:18.71 ID:FHwgx9X/0
なんやねん、さっきのニュースじゃ岡田出るになってるけど・・・
わけわからん。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:58:09.75 ID:ukyJr1TB0
民主の大罪→暫定税率撤廃の公約を破棄 野田が通した消費税法案も公約違反 311発生時国民からSPEEDIの解析情報を隠匿 メルトダウンを隠し続けた 
国民にSPEEDIのデータを隠しながらカン直人が福島に行くときはデータを使用 311対応の議事録をとらなかった 311のときに救援物資の配給を下手に采配し、被災地で衰弱死が続出
海保と衝突した中国密漁船動画を機密扱い、安倍政府に受け継がれる
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:07:51.90 ID:0v1nfKza0
代表がいなくても直ちに影響はない
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:10:59.23 ID:HoklvRM00
もう仲間割れかよw

ひょっとして赤軍派よろしく粛正すんのか?
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:15:22.92 ID:Yw+1oOJb0
勢力が弱まれば、弱まるほど争いは先鋭化
嫌気をさした一汎人は遠のき、ますます勢力の弱体化を招くの構図
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:21:28.39 ID:zAXzi7qA0
民主党は、まず何故ここまで落ちぶれたのか
もう一度、考察し直すことから始めないとダメだろう。
全く反省も改善もせず、言い訳ばかりしている人間を
誰が信じるというのだ。

海江田が去り、菅直人の発言力が極小になった今こそが
その機会だと思え。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:21:29.99 ID:TAeRKdAn0
ここは民主党屈指のイケメン 玄葉光一郎 代表だろう!
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:37:22.23 ID:dtnCDylk0
国民はシンガンスを逃がしたやつらは支持しないから


玄葉は、チャーター飛ばせと命令して1200万円。返したのかしら
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:38:28.76 ID:V+7+b/Mo0
>>1
モナ王にはぜったいにさせないぞ!ロッテだし!

だが、ただちに影響はありません。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:42:32.48 ID:hLbNnJLt0
>>1
左翼の容赦ない内ゲバはじまたwww
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:49:44.15 ID:MKI4P0sT0
細野、前原は民主党を解党して維新との新党を模索してたんだろ。
はやくやれや。
細野、前原、野田あたりと若手を引き連れて維新に合流しろ。
そこに旧みんなを加えればかなりの勢力になるだろ。

民主党なんぞを存続させてるからこの国はどうにもならないんだよ。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:52:35.99 ID:jh2T3XOX0
岡田なら選挙弱そうだなw
自民も安心だろう
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:53:29.05 ID:RTVhbGuH0
ミンスで唯一まともな大物が馬淵
でも反日ミンスは絶対に馬淵を代表にはしない
その結果、衰退が止まらない
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:54:06.31 ID:dwieuhS90
>>684
お前、もてない童貞だろ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:56:10.93 ID:2sBYc65b0
>>686
俺もそれが一番の組み合わせだと思うわ、
自民党が一番怖いのはそれ、岡田とか枝野とかなら
自民党は役人ゼネコン天国で安泰。財源は消費税のみの、
まあ自民党の経済政策は評価するけどね。
691ハイパー@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:58:01.84 ID:58uPPn/Z0
人生勇気が 必要だ
くじけりゃ誰かが 先に行く
あとから来たのに 追い越され
泣くのがいやなら 

        蹴 り 落 と せ ー!
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:21:10.10 ID:k2/I0kdWO
カンが立候補すればいいのにw
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:25:18.62 ID:dwieuhS90
>>692
なんで京大卒の高学歴の細野じゃだめ?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:41:29.24 ID:niJfk8eu0
>>686
ほんとこれだな
民主分裂させてハシゲ維新とくっつけば民主のイメージも薄れるだろうし
維新は維新でやっと石原ニダ閣下や平沼ボケ老人と違い
まともな政治家がつくから、しっかりした政党に見えるようになる
前原が関西民主だから都構想も進むだろうしハシゲが国政に出て来れる
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:49:04.04 ID:viPEPuWa0
ミンス分裂して野党再編する切れ者はいないんだな
橋下も口だけ番長だし野党はおわっとるな
維新なんて名前だけやん、看板降ろせ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:22:07.78 ID:VsT6plYaO
細野はどーしてもモナ岡との不倫のイメージが延々あるし
ジャックバウアの判断は妥当やろ、カタブツ岡田のほうが安心やろ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:29:30.56 ID:Gu7LE7xw0
>>1












まずは、街こわし民主党系スーパー・イオニー岡田 をどうにかしろよ












.
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:29:58.29 ID:1YNwlixW0
細野って不倫以外に叩ける要素ないんか?
そうなら、強そうだが
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:39:19.03 ID:rhh3xRoT0
これはもっと広めないとだめだろ。
これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。

MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。

■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw

http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:41:46.54 ID:6BpyYmHm0
モナ男立候補

無投票当選だと盛り上がらないので、岡田当たりも立候補

マスゴミ、岡田を悪者扱いして叩く一方、モナ男を「イケメン、政策通」等持ち上げ連日報道

当然、モナ男が当然

安倍叩き、民主age報道を続行。2009年の再現を狙う


こんな筋書きかな・・・
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:06:56.82 ID:L/fDT83K0
モナだろうが岡田だろうが、民主党だけでやってる限りは当分自民に勝つなんて無理だわ
唯一可能性があるのは維新に合流して、橋下を党首にして自民と対決するシナリオ
それしか自民からの政権奪取なんて無理無理
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:08:18.02 ID:bGGi1nv30
>>698
でも、不倫旅行のために議員パスを使ったんだぜ
そうそういないだろw
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:30:28.99 ID:nDyDNVhr0
枝野と岡田はこの衆院選の責任者だろ。議席が増えたから勝利なの? 国民に選択肢すら示さなかったのに
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:43:32.82 ID:XAmDlfv40
民主が分裂するには、支持団体の連合が分裂して左派系労組を斬って、維新と合体
でもしたら面白いんだが。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:48:28.35 ID:J/lU6CBD0
駒がないのはつらいよな、将棋でも
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:49:57.18 ID:N/e5pWSXO
岡田なら民主に入れって勧誘の工作しようとする=民主の名前が残ってしまう。
モナ男なら左派を切り捨てて江田(維新)と合流するんだろうな。橋下は負けた訳だから独裁者ではいられないよね。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 04:39:30.00 ID:jxcAgHwW0
国民負担 2.7兆円の衝撃

政府は再生可能エネルギー発電の固定価格買取制度で、国民負担が2兆7,000億円に
のぼるとの試算を発表しました。再エネ発電賦課金は月に300円程度ですが、試算では1,000円
近くにまで上がります。ゼックが運営する太陽光ファンドは平均分配率は8.5%で、再エネ賦課金が
投資リターンの原資になっています。専門家はこうした投資に参加できない人には不利な制度だと
指摘。制度を推進したのは菅元総理。ソフトバンクの孫社長も導入を訴えました。買い取り価格40円
時に事業を始めた業者は巨額の利益を上げていると見られます。SBエナジーが運営するメガソーラー
14基は20年間で1,000億円以上の売り上げを上げると見られますが、利益は公表されていません。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_79394/
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 04:41:33.19 ID:Udk5BZZR0
民主は誰がなっても自民余裕だなw
こいつら一回解党して出直さない限りどうしようもないのにわからんのかねえ・・・
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 04:41:39.54 ID:kQYTPiUD0
>>707
この時の管と禿との関係って実に怪しかった。
買い取り価格が決まった経緯ってどこかにないかな?
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:12:46.43 ID:kbobinAu0
細野方がいいに決まってる
岡田じゃ落ちもしないが伸びもしないのは分かり切ってる
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:13:59.17 ID:+aFcAZcq0
>>9
ダメだろ岡田は
討論何度も見たけどただの愚鈍なおっさんだし
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:15:14.58 ID:YXygWxVd0
>>711
金はあるからな、ジャスコは三菱と連携してるし
金と三菱のコネがあるからそこそこ戦えるよ、ただ岡田が全く人気がないのが問題w
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:16:35.15 ID:AEQq3cc20
>>693
東大卒の鳩山や原口や小西洋之がダメなように
学歴があっても馬鹿は馬鹿

民主党政策のこども手当の金ばらまきは酷かった
在日の本国にいる子供にまでこども手当
帰化しやすくするし、在日ナマポも貰いやすくするし、3日旅行者にも健康保険加入など
どんだけ日本の税金が中韓に搾取されたか
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:17:29.59 ID:kQYTPiUD0
>>9
そうか?。むしろ岡田の方が楽だぞ。
極端なまでの潔癖症で人望がないから人も集まらないからな。選挙も当然負けるし。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:19:13.39 ID:kQYTPiUD0
>>693
言葉が軽すぎる。民主党の中でも特にモナは言葉が軽い。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:21:45.81 ID:Kjn8njTe0
労組系は上の世代が淘汰されて全体勢力としてどうなのか
代表選の行方で判断と

首相候補は馬淵あたり、しかいない
もったいないから前原が野党代表になるのがベスト
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:23:02.00 ID:KvJRTu2z0
不倫バカより金のあるフランケンを応援した方が良いに決まってんだろ

by革マル枝野
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:23:27.21 ID:+XRJioWK0
モナ男が今のミンスにお似合い
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:25:05.72 ID:54Mi4WTS0
古株同士で揉めてろ!
国民は古株の誰がなろうと興味ないし支持もしてない
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:35:16.62 ID:rnrvnCqh0
枝野は自分より若い世代が代表になるのが嫌なんだろう
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:43:01.83 ID:TCqg1YyG0
こいつ福島原発事故の時に
家族を関西に逃がしたって本当なんか
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:47:38.91 ID:Yw+1oOJb0
細野は「負けは負けだ!」と叫んでいたからな
枝野はそれが気に入らないんじゃないのかな?
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:47:45.18 ID:h9IM0/wv0
細野はイメージが悪過ぎるから代表は不味いだろう。
娘の初めての運動会の日に不倫旅行していたとか最悪。
ピストン矢口と同等かそれ以上の外道と言うイメージが強い。
そもそも家族すら裏切るカスがまともに政治家をできるのかと…
家族以下の国民の事なんてどうでもいい存在にしか思っていないだろ。
岡田も下衆いが細野よりはまだマシなイメージ。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:54:00.61 ID:j8u4Ooh0O
第二社会党なんか要りません
とっとと潰れろ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 06:04:55.18 ID:Yw+1oOJb0
>>723
娘の誕生日に家族に言えない悪い事をするのが・・普通の父親
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 06:07:26.70 ID:5ORACXk10
内輪もめを公言とするさすが民主党だな
政権とっても野党でも内輪でモメモメ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 06:20:13.27 ID:Fa48f0Fm0
>>701
> 唯一可能性があるのは維新に合流して、橋下を党首にして自民と対決するシナリオ
> それしか自民からの政権奪取なんて無理無理

【衆院選】維新・橋下氏「僕は民主と自民だったら自民を応援します、
どっちかと言われたら安倍政権ですよ」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418597570/

橋下氏は自民に日和った(ひよった)。
橋下氏が代表なら維新は次世の二の舞。残念な方(橋下氏)。

民主は、橋下氏が代表である限り、維新との連携はやめた方がいい。
民主は、江田氏、浅尾氏との連携を模索した方がいい。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 06:28:47.83 ID:fVf297ko0
>>726
この放送見てたけど、生放送で枝野と細野が入れ違いに出てた。
二人一緒の方がより立ち入った意見が聞けそうなのにそれをやらない所を見ると
民主内での対立が相当深いんだなと思ったなぁ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 06:32:30.57 ID:Fa48f0Fm0
>>685
> 左翼の容赦ない内ゲバはじまたwww

シャブサポw
シャブはほどほどに


「シャブサポ」をGoogleで検索!
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 06:47:53.79 ID:kj3dJ7Eg0
枝野と野田豚と仙谷の詐欺師軍団は支持為無い
細野と前原は支持してやってもいい
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 06:49:39.55 ID:kj3dJ7Eg0
>>701
維新はジミンの別働隊、石原党と組んだのもそれが原因
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:00:54.75 ID:Fa48f0Fm0
>>731
> 維新はジミンの別働隊、石原党と組んだのもそれが原因

維新は自民二軍になるつもりか
そうであれば、次世の二の舞
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:10:31.59 ID:L/fDT83K0
「自民と協調するところは協調する」って余裕のある姿勢見せられる橋下じゃないと、
自公の組織票を破る風は起こせないだろうよ

そもそもが。橋下の下に民主割ったグループが来たところで、それでも自民よりも人材も資金力も劣るんだから
橋下維新と民主がバラバラにやってたらそれこそ何十年経っても政権奪取なんて無理無理w
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:12:56.85 ID:Kjn8njTe0
維新は橋下の不安定さが致命的
いつか党内からはじき出されるんじゃない気
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:17:17.63 ID:Fa48f0Fm0
>>733
> 「自民と協調するところは協調する」って余裕のある姿勢見せられる橋下じゃないと、
> 自公の組織票を破る風は起こせないだろうよ

だめだって。それって、
次世代の選挙演説の「自民に対して是は是、非は非で協力する」と同じ。
それで、次世代は壊滅。

自民の補強勢力に成り下がれば壊滅する。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:19:02.21 ID:KwJj9Wsk0
犬作と太作くらいの違いしか無い。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:20:01.32 ID:kNy8Z4lW0
エダノン、モナ好きやったんか。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:22:33.66 ID:S5TV+LV0O
民主党には何も期待しません。AKBの総選挙よりどうでもいい、お好きにどうぞ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:24:21.27 ID:D6OmXw8D0
モナ夫は国民にも嫌われているけど
党内でも相当嫌われているんだな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:24:45.36 ID:ADTaTVct0
小沢に復党してもらったら
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:24:54.23 ID:IIedxti20
細野が代表になると一気に世代交代が進み
岡田はおろか枝野とかまで古い人になるから
それを認められないだけだろうな
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:25:43.52 ID:Kjn8njTe0
>>733
組織力のある自民からしたらそれのない維新の助力なんかいらんわけで
力がいらんなら意見も聞かんわな

小選挙区制で生き残るには違う組織か
いまの時代無党派や浮動票が重要で
そこを自民以外の大衆政党がとるのが上策
言わずもがなの世界
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:25:59.60 ID:QOEgmsDQ0
こんなのが政権にいたのか
自分らの代表もきめられないのか
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:27:21.40 ID:FQcQrpt70
最近の岡田の顔をネットで久しぶりに見たが、
また人相がおかしくなったな。内臓の病気か何かとしか
思えない。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:27:27.27 ID:IIedxti20
野党政党が選挙に勝つないし躍進するには与党と明確な対立構図を作らないと駄目
是は是でやるというなら それならば野党に入れる必要ないだろとなる
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:29:00.87 ID:Fa48f0Fm0
>>738
> 民主党には何も期待しません。AKBの総選挙よりどうでもいい、お好きにどうぞ

つまり、与党の円安・株高に同意するということ?
とりあえず、あなたはシャブサポであると仮定する。

安倍首相「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」
 |
 翻訳
 ↓
安倍首相「株を持つ富裕層が豊かになるから、その富で、国は豊かになる」

上記を受け入れて、かつ、自身をシャブサポと自負しているなら、
株を買って、現与党に貢献したらいい。そうでなければ、
生活用品や食料品や燃料などを、躊躇せずに消費し、現与党にGDPで貢献したらいい。
(GDPの6割は個人消費)

できないなら、所詮、口だけのシャブサポ。
シャブはほどほどに。


「シャブサポ」をGoogleで検索!
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:30:37.63 ID:L/fDT83K0
>>735
次世代と維新とではまた別だよ
もう「自民のやることにはとことん反対!」なんて党は政権交代の選択肢にはならんよ
必要なのは自民の代わりに国政任せられる空気を出せるかってとこだから
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:32:07.85 ID:vld4EOZ+0
企業の経営者みたいに外部から招いたらいいのに。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:32:33.59 ID:LSQZnnxM0
民主が名前変えようが変えまいが中のやつが同じなんだから国民には同じに見える
国民舐めんなよ
マスゴミにちょこっと応援してもらったら国民を騙せるような時代じゃないぞ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:33:43.64 ID:PoGAF+eG0
労組票を集める岡田を支援すると言えば岡田が代表戦を枝野に禅譲した時に岡田グループと提携できる
多分岡田が出るか枝野が出るか今模索してると思う。枝野が白紙と言ってるのはその意味
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:34:16.93 ID:RO7WuTyL0
岡田 貧乏人にシナチョン製のエサを与える
細野 娘の運動会の日にモナのまんまん舐める
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:34:22.39 ID:L/fDT83K0
>>745
そういうなんでも反対なのは共産だけで充分だよ
外交や安全保障の問題でも今の自民の足を引っ張ろうと画策してるようじゃ、
そりゃあ政権交代の選択肢になどならんて

国民はよく見てるよ、投票行かなかったヤツが全部安倍と自民に敵意を持ってるとか
それこそ左翼の空想にすぎんよ
このまま安倍政権で良いっていうんで投票行かなかったヤツも大勢いる
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:34:41.91 ID:B//lbIsVO
枝野本人が安倍ちゃんと正面から闘わないと民主の未来はないよ
自分が出なさい
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:36:50.73 ID:Df6vpCA+0
枝野が出ろよいいかげん

岡田なんてどんだけ使いまわしてんだよ
ヘビロテにも程が有るわ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:41:04.31 ID:WSQnXv8rO
ま、最終目標が維新との吸収合併にあるんだから、
誰が代表になるかで、分党か離党追放かの金の問題でしかない

国民、有権者より議員や革〇はじめ支持組織の方がアツくなってるはず
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:41:19.65 ID:IIedxti20
>>752
共産のあれはやり過ぎだけど
できるだけ多くの対立点はしっかり出すことは野党としては大事なこと
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:41:23.30 ID:9E8qh86S0
民主党終わってるの気付かんか?支持も期待もされとらんわ
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:46:34.49 ID:Fa48f0Fm0
>>753
> 枝野本人が安倍ちゃんと正面から闘わないと民主の未来はないよ
> 自分が出なさい

民主党 70%公約達成
自民党 7%公約達成

安倍首相は解散の条件で、野田元首相と「議員定数削減」の男と男の約束を破る卑劣漢。

ひどいのは、5% → 8%に増税した1.35兆円の税金を
5000億円しか、社会保障に使っていないこと。
消費税の増税分は、社会保障に使うのではなかったか?

そして「GDP年率1.6%減、2期連続マイナス」の後、安倍首相は、
2015年の「プライマリーバランスの赤字幅半減」についても話をしなくなった。

にもかかわらず「アベノミクスを続けさせてほしい」と言っても同意は困難。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:48:32.67 ID:YMC4/GEA0
代表2回とか安倍の再チャレンジ批判は
できねぇよね人材難だなぁ…
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:48:49.47 ID:IIedxti20
>>758
それならば民主党は議員定数削減を強く言えば良かったんだよ
まぁ民主党も本音は定数削減したくないからそんなこと言えないんだろうけど
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:49:38.02 ID:TVr013lI0
安定の内ゲバ。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:51:41.39 ID:L/fDT83K0
>>759
民主はマジ人がいねーからな…格好つけマンばっか
多少能力がありそうな奴でも今度は国家観が危うい奴だったり…
まぁ今の民主のママじゃ、今後20年は政権交代なんて無理だわ
自民にゃ創価のドーピング票があるんだしw

橋下を利用するくらいしか自公を倒す方策はないね
でも安倍は頭良いから、「そうさせない」手を打つだろうね
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 07:51:57.14 ID:UBk/WQPp0
末路は旧社会党だな、岡田枝野なんかとっくに終わってる
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:06:11.17 ID:Fa48f0Fm0
>>760
> それならば民主党は議員定数削減を強く言えば良かったんだよ
> まぁ民主党も本音は定数削減したくないからそんなこと言えないんだろうけど

民主党のスタンスは以下。
小選挙区30減、比例区50減で計80減。新定数400。
イニシアチブを持つのは自民だから、消極的なのは、どう考えても自民。そして、

安倍首相は解散の条件で、野田元首相と「議員定数削減」の男と男の約束を破る卑劣漢。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:10:40.72 ID:NfkaDYm80
安住と前原と枝野が消えたらおれは民主党を支持する。
安住が財務大臣やったり、前原がでしゃばって日銀の金融政策決定会合に
出席したりと本当にあの時代はギャグのようだった。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:19:17.49 ID:Fa48f0Fm0
>>765
> 安住が財務大臣やったり、前原がでしゃばって日銀の金融政策決定会合に
> 出席したりと本当にあの時代はギャグのようだった。

11/25(火)、日銀の黒田総裁の名古屋市での財界人との公演会で発言が変化した。

以前は「円安は日本経済にとってプラス」

だったが、11/25(火)は、

「円安で、輸入コストの上昇により中小企業の収益が減少、
あるいは家計の実質所得に対しての押し下げ圧力の副作用を認めざるを得ない」

与党および日銀の経済政策について、発言がトーンダウンしました。
今は春闘の賃上げに期待する情けない状況。

これこそギャグ。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:22:24.54 ID:7LvSUzkO0
性界再編
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:23:26.97 ID:qELn49uZ0
細野は
ロシアの証券会社の野郎の件はどうなった?
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:24:46.11 ID:bf2A+8JS0
クソミソ一緒レベルですからw
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:25:36.92 ID:xpqcjosM0
今夜9時15分〜10時13分
■NHKスペシャル「原発メルトダウン 知られざる大量放出」
衝撃のスクープがいま 新たな放射能汚染図 事故の調査に死角が・・・

NHKが独自につかんだ新たなデータが示したのは、これまで検証されてこなかった放射能大量放出の事実。
その放出によって、大熊町・双葉町の高濃度汚染や、首都圏での飲料水汚染など深刻な事態が引き起こされていたのだ・・・。いったい現場では何が起きていたのか?
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:25:45.13 ID:iprCV8430
また内ゲバか

もしかしたら「海江田有能」って歴史に名を刻むんじゃねw
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:25:54.84 ID:GxVE4Ld+0
ヒント:

モナ夫
モナ男
路チュー
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:32:13.22 ID:IIOHYg3wO
モナヲ
「フルアーマー枝野なんぞに応援してもらいたくないわ。
オレまで革○認定されるわ。」
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:56:50.43 ID:PoGAF+eG0
立候補表明していない岡田がすでに優勢なんだと byNHK
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:18:25.16 ID:c1+2eAoNO
ミンスをボロボロにした三重の山猿が代表選出馬って何の冗談だ?
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:31:51.29 ID:3iQupLUd0
鳩山がいなけりゃ、カネ出してくれるのはオカラしかいないからな
モナ夫じゃ、カネもない
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 11:17:20.27 ID:mwcqGeGo0
菅直人が出ろ
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 11:39:10.66 ID:eZUj+Wmj0
枝野が出ると思ったら、評論家になっててワロタ。
岡田、一度小泉のとき失敗してるやん
なんか、誰もやる人がいないから出る的なことやめろよ
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 11:49:07.02 ID:dwieuhS90
いまどきモナ男とか言っている奴どんなにモテないんだよwwww
もう今ではその情婦には子供もいる。
おぞましい男の妬みか。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 12:09:23.39 ID:dtnCDylk0
枝野菅の北朝鮮グループ
岡田の南朝鮮グループ


どっとも売国

イオン赤字の岡田さんやらせてみたら
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 12:19:01.67 ID:1FLbklrG0
岡田嫌いじゃないけど堅物すぎて面白くもなんともない
今回はモナ岡で行こう!!
あっ、前原はちょっとでも思い通りにならないとすぐ辞めるから始めから却下!
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 12:21:31.61 ID:PoGAF+eG0
議席が増えそうにない岡田を推す声が強い意味が分からん、当選した議員にとって党勢拡大よりも安定性の方が大事なのか
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 12:24:53.05 ID:1FLbklrG0
そう言えばグーグルアース原口は?
いつの間にかミドルネームがついてるけど
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 13:14:36.60 ID:t7+q22u50
福島県連代表はローリー玄葉だよっ
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 13:18:20.97 ID:dtnCDylk0
 生活の党の小沢一郎代表は、解散前に民主党の輿石東参院副議長や岡田克也代表代行らと会談し、
生活と民主との合流を打診したが合意を得られず、苦肉の策として鈴木氏らの「復党」を提案した。
生き残りのためにはあらゆる手段をいとわない小沢氏らしい手法だが、2人の復党を最終的に認めたのは、
小沢氏と政敵関係にあった岡田氏だった。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 14:37:52.68 ID:xImOA9QX0
民主党は小沢と鳩山という悪しき過去を引きずる間は
永久に野党のまんま
二度と鳩山の顔も汚沢の顔も国民は見たくないのだよ
AEONオカラなんか代表なら絶滅確実ww
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 14:45:29.82 ID:jFmMZz+K0
>>31
ワロタ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 17:16:20.59 ID:dtnCDylk0
国民は枝野と菅を支持しない


売国奴
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 17:54:07.19 ID:IIedxti20
>>764
それを争点化まで持って行けていないんだから
本音は議員定数削減に消極的と思われても何も言えない

単純にそんなのは有権者向けに耳障りの良いことを書いただけ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 17:56:44.94 ID:wRnX7hQ50
>>782
岡田以外は中国の許可を得てないんだろ
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 17:58:58.87 ID:yMR2Wfbo0
なんで今こんな小さなことで右往左往してるんだ?
党首なんて年内にちゃっちゃと決めて国民に支持得られる政策練ったほうがいいだろ?

と思ったが、それができないから野党であり民主党なんだろうな。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 17:59:22.78 ID:Pwfg4ELd0
内ゲバ発生
アカ畜生につきものですね
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 18:08:26.11 ID:3zOoK/1J0
神輿は軽いほうが良いって言ってた元大物政治家がいましたなぁ
細野は権力大好きのパープリンだから合致してる
担ぎ手としたらモナ男は最適だろう
モナ男なら自民は楽勝だろうな
岡田が全面対決に来たほうが自民はやりづらい
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 19:49:26.12 ID:tqtx0P+t0
解散しろだの民意を問えだの連呼しといて
いざ選挙になったら準備不足だの言い訳して、党首は落選して
新党首選びもゴタゴタ
こんな党に二度と政権任せられないわ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 19:51:06.10 ID:dtnCDylk0
都合の悪い枝野のニュースは報道したくなさそう

【民主党】 労組系議員 「前原、細野が代表選に出たら党は分裂してしまう。あいつらが代表選に出るんだったら絶対潰す!」★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418707275/
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 20:31:50.14 ID:WgQ1qL9K0
民主党は、中道保守のフリして政権取りました。
しかし、実態は反日本左翼政党です。
民主党の事務局は、過半数が社会主義協会系で占めています。(旧社会党の最左派)
事務局は、政策立案する部署です。(議員顎で使う職員もいます、論争したら
議員は、知識的に負けます)讀賣新聞より。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 21:13:46.69 ID:iOql/cuY0
>>575
超汚染人によく聞けるな。
穢れたモノに触れたくないでしょ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 22:50:31.90 ID:2Dbddh290
岡田でいいよ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 22:51:39.56 ID:yszbbO2t0
面白いな

やっぱミンスはミンスだw

こうでなくっちゃwww
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 22:55:07.65 ID:E3/uiqFcO
どっちにしても民主党はますます沈没するw

こりゃ暫く自公連立政権は安泰だなww
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 23:04:45.66 ID:1FLbklrG0
>>800
共産党大躍進だが・・・
自民コケたら次は間違いなく・・・
社会主義だな
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 00:44:01.35 ID:4tyKy1NL0
>>801
革命だろ
明治の新政府が消滅・・いや千何百年続いた日本が別の国家になる
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 07:31:40.97 ID:BqYO8rk40
公務員だが、知らない間にサポーターにされてるかも
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 08:24:00.90 ID:vLMyC5lI0
組合員なら知らない間にって事は無いだろw
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 09:58:40.73 ID:yd5kIVBc0
細野豪志代表が誕生したら、野党再編へ民主党分裂も!?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41495
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41495?page=2
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 14:15:53.45 ID:u5OkLhXZ0
国民は革マルを支持しない

基地サヨク
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 14:18:36.39 ID:A9a3XzAs0
燃えるゴミの日=岡田
燃えないゴミの日=細野 でどうだろう
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 14:18:50.56 ID:jdZNlvwJ0
えり好みしてる場合かと一瞬思ったが
どっちの場合でもない、っていうか民主がないから
好きにするんだ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 18:59:37.19 ID:u5OkLhXZ0
革マル菅一派が応援してるのは、売国イオンです
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 19:13:24.42 ID:mcfhTzin0
>>30-32

うむ、いい流れだ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 19:18:34.45 ID:U+/UBDRzO
国家権力濫用しようと必死ですねここの屑は
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 19:22:04.51 ID:76bNEbKy0
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │|
  l l  (>)  (<) |V ) 
  ∨  (__人__)  し.|    僕も推薦してもらえないかな? 病床から頑張る代表って 同情されるじゃん 
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   / 
    \      / 
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 23:06:34.21 ID:Yev+B+PD0
>>1
お前は黙ってろよw
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:43:44.73 ID:AJ1Ue6cgO
野田豚と枝野豚
醜い嘘つき政治屋は二匹は死ねばいいのに
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:07:15.36 ID:VUUEBnOS0
メルトダウンと東日本の核汚染を国民から隠し続けた枝野最低
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 11:59:33.83 ID:hiIsAyU00
再編争点化で綱引き=細野氏へのけん制強まる−民主代表選
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 13:19:36.87 ID:oyG7OAlH0
党代表が辞任すると幹事長は代表選を取り仕切るのが最後の仕事となる
いわば裏方になる普通表立った動きは控えるものだ
なぜ現執行部が消滅するのか幹事長として責任を感じていない発言
民主は反省をしない責任を取らない言いっぱなし
この政党消えてなくなれ
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:17:07.60 ID:2UY1jY1CO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:18:07.85 ID:ZGh8hzX80
モナ男派とジャスコ派に分かれてオモニが党首になるんだろどうせ
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:19:54.72 ID:z5zbId550
イオンの方がマシではあるけど、
ここはミスター年金に任せてみてはどうだろうか。
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:31:18.08 ID:v7x531Zi0
うどんでも食ってろ
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:21:19.62 ID:/GpJipB/0
韓国に許可は取ったのか?
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 15:47:43.69 ID:dR88m+d60
ポッポの次にお金あるのはオカラさんだもんね
私でもそうだ(友達にする順番)
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 16:44:44.07 ID:sCnl2kqL0
自民すらできない308議席もとって選挙大勝した、あの元総理がいるじゃない!
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:02:48.90 ID:hiIsAyU00
TBSは

福島とか辻元とか

テレビに出すのは、宣伝のためですか

慰安婦捏造を追及するメディアがグルだと話になりません
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:13:48.31 ID:BHy3cSrd0
>>825
ん? 何言ってんだ?

■慰安婦捏造を追及するメディア↓

NHK放送センター.             〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社 (KBS) 日本支局.   〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1 NHK東館710-C
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:14:48.80 ID:BHy3cSrd0
>>825
読売新聞 (本社).            〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報                〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
 関連会社 日本テレビ放送網(日テレ)
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:15:49.74 ID:BHy3cSrd0
>>825
毎日新聞 (本社).            〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
朝鮮日報日本支局.           〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
 関連会社 (株)東京放送(TBS)、(株)毎日放送(MBS)、RKB毎日放送(株)
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:16:50.48 ID:BHy3cSrd0
>>825
韓国聯合 TV NEWS (YTN).      〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ                 〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

フジテレビジョン..           〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 
韓国文化放送 (MBC).         〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:17:51.15 ID:BHy3cSrd0
>>825
朝日新聞 (本社).            〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 (AFP、NYT)
東亜日報                〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
ニューヨークタイムズ東京支局...  〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
 関連会社 (株)テレビ朝日グループ 、ハフィントンポスト
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:18:51.86 ID:BHy3cSrd0
>>825
東京新聞 (中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日                〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:22:10.33 ID:Xt/eUT430
細野って、道路でキスしてた変態男、モナ男の事?
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:23:00.55 ID:l+GZKMGN0
>>832
不道徳ではあるが変態ではないだろ
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 17:50:48.45 ID:oI3/yCJO0
>>832
子供の運動会の日に、愛人とホテルでパコパコしてた人です
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:14:35.13 ID:KQ/DK4i3O
サポーターの票がどう流れるか気になるね。
自民党総裁選で地方票を無視するなって風潮があったけど、今回はどうなるかな。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:30:56.77 ID:BHy3cSrd0
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:47:06.73 ID:0A/5vJ2h0
民主党は、中道保守政党のフリして政権取りました。
しかし、実態は反日本左翼主義です。
事務局職員の、過半数は社会主義協会です。(旧社会党の最左派)
事務局は、政策立案する部署です。
ですから、民主党は実質的に社会党と同じになっているんですよ。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:59:29.16 ID:mi1b5V0B0
目くそは支持しないけど鼻くそは支持するわけか。
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:00:15.40 ID:34hE6gGy0
枝野が出て馬鹿をさらけ出せ
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:02:06.98 ID:IKxsfzO40
モナ夫とフランケンwww
選択肢はこれしかいないって終わってるなwww
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:03:02.05 ID:LizNhqbG0
細野に政治理念も国家感もない。あるのは、出世欲と性欲。
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:03:58.36 ID:Ppow0NC3O
民主党って2009年には308議席の大激勝だし、その後の参院補選も圧勝だったのにな
今回は振り子もおきなかったし、なんでここまで短期間で落ちぶれたのやら
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:04:47.52 ID:YnqXcssD0
野党再編派と党再生派だな
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:09:25.92 ID:Gej3FxNj0
来年も支持率上がらないと再来年の選挙控えてる参院議員が離党する
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:18:35.94 ID:YYnEENFIO
>>842
財政拡大に走る小沢一郎を排除した
過去二十数年来のデフレ推進を続行した

数十年間の自民党の罪まで進んで背負ったのが、菅直人や野田佳彦以降の民主党執行部だ。
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:20:01.41 ID:i7E+Fzt4O
ブタのやっかみかよ
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:20:44.17 ID:ScxKIjPz0
>>842
口だけだったころと実力を見せたあとの違いだろうな
言うは易し
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 20:22:24.07 ID:LizNhqbG0
蓮舫撃って出ろや。
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:06:45.91 ID:hiIsAyU00
枝野と菅と朝日毎日は


細野排斥のための情報工作
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:09:07.77 ID:Doygbckr0
器がちっちぇえな
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:11:53.39 ID:x0HEkEY70
革マル派なら中国共産党の岡田を支持するわな
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:15:05.84 ID:hbTMgc4U0
昔 3列目の男
今 475番めの男 カン・チョクト  でいいじゃん
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:35:13.09 ID:hiIsAyU00
【民主党】外国人参政権は民主党の悲願でした【岡田克也】
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0

売国イオン
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:38:44.11 ID:zCMcOA0NO
モナ男の男子力の高さに枝野が嫉妬しているという理解でOK?
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:22:41.80 ID:SWIWcxOR0
>>125
谷垣票がノビテルに行きボロ負けするのがわかっていたから
856運個九歳珍子不貞寝@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:30:49.22 ID:cZkq3sQf0
誰でもいいよ。代わり映えしないし。
政策なしで、自民の悪口だけしか言わないから。
アグラちゃんが可哀そう。全体では、増えたのに党首が落ちちゃって・・・
最後まで希望を捨てなかったあの態度を見習いたい。
人生の師としよう。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 08:26:07.22 ID:5oQ/ktpa0
ゴミしかいねーな糞民主
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:33:23.53 ID:jvPqjTdz0
モナ男じゃ、勝てないよ
選挙ポスターは路チュー写真ですか
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 11:59:27.88 ID:H+DaFFgz0
あげときます

朝日新聞は、細野は嫌い

毎日新聞も、細野にしないように情報工作中
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 12:43:59.84 ID:jeyGBoVV0
ゴミ同士、どんどん潰し合え
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 12:47:25.33 ID:rlZyaHzG0
なるほどな
細野は極左暴力集団じゃないんだろうな
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 13:18:06.32 ID:JEm8quEM0
民主党が生き残りたいなら細野さんを代表にすべき
不倫したのはマイナスダメージ大きいことだけど
それ以上に民主党は国民から信用されてないって
自覚しないとホントにヤバいよ
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 16:04:55.53 ID:br9nAB9C0
辻元清美か菅直人は党代表に立候補しないのか?

面白くなりそうなのに。
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 17:53:15.33 ID:Wkh7lWpa0
>>862
つか恋のプライバシーと政治を混同する民度の低い国民はそれまでってことだ。
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:05:34.54 ID:ifvyFKD30
モナ男を代表にしたら、決定的に信用されないよ
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:09:07.12 ID:GJzN9NX10
誰になってもさらに弱体化するのが見えてるから誰でもいい
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:09:57.52 ID:ccToa41a0
よし、殺人テロリスト革マルがイオン岡田についたぞ!
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:15:48.19 ID:Zf7PtGeM0
(民主党の問題点について)
民主党は、中道保守政党のフリして政権取りました。
実態は、左翼政党です。事務局職員の過半数は、社会主義協会です。
社会主義協会は、旧社会党の最左派です。(讀賣新聞より)
つまり、表向きは中道保守装って国民騙していたわけです。
民主党は、消滅しろ。
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:16:35.05 ID:yef2rH+30
フルアーマー仲間だな・・・w
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:23:31.56 ID:JCbYQtpo0
全部カスだから勝手にしろ
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 21:05:04.37 ID:Wkh7lWpa0
>>865
お前モテない童貞だろ
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:24:41.31 ID:jvPqjTdz0
確か不倫騒動の時に、娘も死んでいるんだよな
裏の顔は悪魔かも
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:28:48.85 ID:JxtEhkXG0
岡田前原が無能だから民主が衰退したんだろうがw
小鳩菅のせいにして、反省しないからダメなんだよ
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:05:54.47 ID:aNoTgbDq0
細野でも岡田でもいいんだけど、なぜ総選挙前に細野か岡田にしなかったんだよ
まだそっちの方が議席数伸びただろ
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:09:42.44 ID:cSLN6Uob0
そろそろ影響が出てきたか?
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:26:03.41 ID:QLAy7xTm0
枝野菅

朝日は

岡田を党首にしたいので工作してます

売国奴で都合がいい
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:33:01.62 ID:c3qF54goO
野田はどうした?燃え尽きたのか?
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:38:11.49 ID:Q/O6x6pK0
内ゲバ大好き民主党
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:56.53 ID:wkTxrskd0
もし自民党以外で総理になるとしたら、橋下しかいないよ。
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:45:42.12 ID:AWwCHiQH0
枝野はトップに立つのが好きじゃないのかね
自分は影で支えるほうが向いているっていう考えなのか知らんが

細野はモナのイメージを払拭するほど能力に長けてるとも思えんし
かといって岡田ってのもなぁ…前原はどうすんだ?と結局じゃあ誰がいいかと言われても困るんだが
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:49:58.23 ID:AWwCHiQH0
>>871
政治にとって鬼女のおばさん層って大事だから不倫はかなりマイナスだよ
しかも女ウケ最悪のモナっていうのがさらにキツい
男にとっては比較的顔がマシな若い政治家なんだから、女遊びの一つや二つすんだろ程度でもね
逆に旦那ほっぽっといて男遊びしてた女議員なんか、野郎共が受け入れると思えんし
異性の不貞に関しちゃみんな結構厳しいもんなんだよ
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 01:31:17.97 ID:S6ucurbI0
まあ日本人は特に。逆に、フランスでは不倫しても大統領になれるケースはざらだが。
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 01:33:17.47 ID:eTJ9TbzY0
>>879
勘弁して下さいよ〜
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 01:33:31.76 ID:S6ucurbI0
ちなみに俺は地元が細野さんのお膝元だし、リベラル層としては哲学がありそうなので細野さんを強烈に支持するが。
あと、モナとかクリステルとかハーフの女が大好きさ。
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 01:39:29.83 ID:bthT8cua0
モナ・前原は負けると維新に行きそうな気がするけどな
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 02:00:12.00 ID:S6ucurbI0
>>885
冗談じゃない。
なんで文化人のリベラルが、屑のネトウヨ政党に合流せなあかんのか?維新なんか次世代と同じ屑。
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
むしろ、小沢さんのいる生活の党と合併したほうが良い。