【IT】TCP23番ポートへのアクセスが増加、Linux機器の探索か - 警察庁調査 [14/12/19]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止 ©2ch.net
TCP 23番ポートへのアクセスが増加、Linux機器の探索か〜警察庁観測レポート
【Impress Watch】(2014/12/19 13:06)

全国の警察施設のインターネット接続点に設置したセンサーによる観測で、11月にはTCP23番ポートに対する
アクセスが大きく増加したほか、NASを対象とする攻撃が観測されたとする調査結果を、警察庁が公表した。

Telnetで使用されるTCP23番ポートに対するアクセスについては、IPヘッダーのTTLの傾向などから、観測した
アクセスの大多数はLinuxが稼働しているサーバーや組み込み機器が発信元になっていると推測された。また、
国内の発信元IPアドレスの中には、ビルなどにおけるエネルギー管理システム(EMS)の管理画面が確認できた
ものも存在しており、警察庁では注意喚起を行っている。

http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/681/128/npa.png
TCP23番ポートに対するアクセス件数の推移(警察庁発表資料より)

観測されたTelnetのログイン試行については、そのIDとパスワードの組み合わせを集計した結果においても、
セットトップボックスや、監視カメラの記録に利用されるデジタルビデオレコーダー、IPカメラルーターなどの
組み込み機器の出荷時初期値と推測される組み合わせが複数確認された。

このことから、TelnetについてはLinuxサーバーだけでなく、Linuxベースの組み込み機器を踏み台とした探索が
多数行われていると分析。探索対象についても、同様にLinuxサーバーやLinuxベースの組み込み機器が
狙われていると推測されるとして、注意を呼び掛けている。

また、11月には国外の特定メーカーが製造するNASを標的とした攻撃が観測された。この攻撃については、
TCP8080番ポートで稼働しているウェブ管理画面を介した2種類の形態が確認されている。1つ目の形態は、9月に
明らかとなったbashの脆弱性を悪用するもので、メーカーからは脆弱性の修正プログラムが提供されている。
この攻撃は9月下旬に観測され、10月には観測されなかったが、11月に入って再び観測されるようになった。

2つ目の形態は、パスワードを変化させログイン試行を繰り返す攻撃で、特に11月23日に集中して攻撃が
観測され、約60種類のパスワードを用いてログインが試行されていた。

警察庁では、近年のNASは高度化が進み、インターネット経由で外部からアクセスして使用する機会も
増えつつあるが、十分な対策を取らず不用意にインターネット上に公開すれば、攻撃の対象となる可能性がある
ことに注意が必要だとしている。

ソース: http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141219_681128.html

プレスリリース:
インターネット観測結果等
http://www.npa.go.jp/cyberpolice/detect/pdf/20141218.pdf
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:48:43.95 ID:MlZP9xci0
23番ポートを塞げばいいの?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:48:45.57 ID:LTMHNWUO0
うちに置いてるQNAPへのアクセス数がひどい
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:49:21.55 ID:ck7mGUhw0
nasuneもやばいのかね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:50:29.22 ID:xGAN04jI0
wan側は百鬼夜行の世界、引きこもった方がいい
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:50:31.46 ID:WjE3jXEF0
nasに入れてるエロ動画が囲碁に変えられるのかぁ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:50:58.60 ID:ML9TVvQt0
60GB のC drive
HDDの空き容量が昨日から極端に少なくなって
午前中いきなり空き容量3GB→15GBに戻った
勝手に中で何か増殖したり減ったり何なのこれ?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:51:00.31 ID:huZUG3OZ0
19番ホールが狙われています
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:51:20.48 ID:g/2RsqBC0
>>4
sumane
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:51:33.78 ID:8+LPjDQD0
win以外はどのポートが開いているか調べるの面倒だしな
どうなっても知らん
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:52:20.70 ID:vepi/6H80
>>国外の特定メーカーが製造するNASを標的とした攻撃が観測された。

どこのメーカーだ、8080で管理画面にログインするってだけじゃ判らんぞ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:53:18.00 ID:NsvZtu3K0
ポートチェックでぐぐるとテストしてくれるサイトがあるから自分のPCにアクセスできるかテストしてみろ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:53:24.55 ID:KyQcNBk60
全国の警察施設のインターネット接続点に設置したセンサー

なにこれ?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:55:05.67 ID:xGAN04jI0
>>13
刑事ドラマで出てくる野外監視カメラ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:55:08.21 ID:12gUenZy0
>>13
分かりやすくセンサーって書いてるだけで、
実際はログ分析スクリプトかなんかじゃないの
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:55:19.92 ID:ZWDnDcHy0
TCPの23ってtelnetだろ?
今時そんなに使ってるのないって。
ciscoのルーターとか、RaspberryPIとか、ってあれ??
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:56:20.07 ID:kVZJCon+0
NASを外に晒すとか恐しくてできねー
外からアクセスしたいならVPN使えや
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:56:49.34 ID:xGAN04jI0
デフォルトそのまま放置はよくある
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:57:36.25 ID:kdb43kxr0
またメルコか!
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:58:02.22 ID:HSQ1eREP0
ポートって24で言うところのソケット?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:58:31.53 ID:xGAN04jI0
中国に外注した
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:59:04.56 ID:DFHcXgJO0
前にFTPサーバ設置したら、
2週間ぐらいで韓国からブルートフォースアタックきたわ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:59:05.03 ID:zbi8JHxY0
未だに21、22、23を無警戒に開けているやつがいるとはな。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:01:48.46 ID:fVGphoJN0
設定ミスやOSのバグも考えられるから、
完全なシステムなんてないわ

完全に情報流出防ぎたいならネットワークに繋がないほかない
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:02:44.07 ID:hqKDFoim0
よくわからんけど塞がないとダメなんだな。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:02:58.09 ID:zbi8JHxY0
>>3
QNAPは
http://jvn.jp/jp/JVN55667175/index.html
こんなの出てるからな。塞いどかないと危ないぞ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:03:33.98 ID:971hLPgR0
Telnet開けてるのなんてもう絶滅危惧種だと思うけどな
ありうるとすれば組み込みやってるNASとか
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:03:35.64 ID:hNyvUKnq0
Androidをlinux扱いするとまああるかもだ

telnetをデフォで動かすスマホのファームを配布してたら
Androidユーザでは気付かないヤツの方が多いぞ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:04:28.06 ID:VkP1Hcs/0
22番の辞書攻撃があまりにウザイから
SSHを23で開いとけば安全なんだよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:04:38.07 ID:12gUenZy0
>>23
つーか、今どきのOSでも、ポート設定ってホワイトリスト方式じゃないんだ?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:05:07.98 ID:I4pOclDU0
今どきWAN側のtelnetポートが開いてるなんてそうそうないだろ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:05:13.55 ID:CmpkppmC0
ビデオレコーダーに使ってるNASもやばいの?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:05:52.43 ID:VkP1Hcs/0
自宅鯖のHTTPだって、
ポート80をやめて
そのまま平文のまま
ポート443で開いておくだけで
もう攻撃受けないわ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:05:52.80 ID:wkw79XSJ0
とりあえずポートをデフォから変更すればびっくりするほど静かになる
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:06:55.96 ID:xHGJw9+G0
自鯖のFTPがハクられてルーマニア人の共有鯖になってた時はワロタ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:07:10.56 ID:VkP1Hcs/0
ポート23なんて、誰も空けてないんだから
「危険」とかないから。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:07:49.08 ID:hNyvUKnq0
>>35
ワロてないで止めろよw
ルーマニア人は何の悪さしてたの?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:07:59.43 ID:yI4ZsDVe0
リスクもわからんで、よく外に口あけてんなと思う
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:08:20.54 ID:S7prXAW60
定番のポートはルーター設定で全部閉じてある。
ルーターの管理者パスワードも変更済み。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:09:12.60 ID:TK84KjOK0
ぽーとすキャン
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:09:36.17 ID:fEWjUXsr0
sshも煩く叩かれてるんだよなあ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:09:35.79 ID:PHM886SH0
>>1
今どき、telnet生かしてるヤツなんているのか?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:10:55.51 ID:0Otqr9/K0
つーか基本的にはfirewallでふさがれてるだろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:11:49.42 ID:WuT9qAJT0
悪さしないならどうでもいいよ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:11:56.70 ID:xHGJw9+G0
>>37
マトリックスがアップされてみんなに落とされてたw
あとハックツールとかエロビとか色々上がってたw
その後ssh以外は全部閉じたよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:15:08.19 ID:u5i5aQd00
アホか
いまどき23/tcp開けてるLinuxなんかあるか
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:15:17.45 ID:JEg2OMkg0
ルータなしで直に接続してる知障がいるのかw
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:15:58.83 ID:zKEoDNS+0
勤労感謝の日には休むのか
コンピューターのくせに生意気だぞ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:16:23.79 ID:TK84KjOK0
http://i.imgur.com/nmrdDYX.png
23と2869が開いてるのかな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/19(金) 15:16:45.56 ID:uWmhLDJV0
>1
WANにつなぐ必要のないポートは全て閉じておくのが正しい
安い家庭向かルーターでもそれ位簡単に設定できる
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:16:51.31 ID:xGAN04jI0
日本国内のゾンビサーバー
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:22:56.23 ID:12gUenZy0
>>50
つーかデフォでそうしとくのが当然でしょ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:24:39.21 ID:XoUdNOG70
sshもポート変えるでしょ、普通
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:25:14.74 ID:aXxY3Zta0
>>20
ソケットはアドレスとポートのセット
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:26:35.88 ID:SpvFogMF0
>>49
LAN側見てどうすんの
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:27:23.54 ID:971hLPgR0
>>47
IPスプーフィングあるからルーターかませば安全なんてすでに過去の話
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:28:34.42 ID:CZC7Vqoh0
すまん、専用マネージドサーバー借りてるんだけど、こういうのよくわからん。
どんなこと勉強すりゃいいの?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:29:42.21 ID:g+ZE4Phm0
telnet自体を調べているとは限らないが
23番ポートが開いていれば、管理されてないUNIX(今ならLinuxか)の可能性が高い。
適当にアクセスして、応答のあったIPアドレスを収集して
後で何かに使おうとか考えているのかも?

もっと問題なのは、意識してないところにサーバーが大量に入っていて
その中には穴があいていて、
既に侵入されていて、さらに踏み台にされている機器が大量にあることだね。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:31:04.35 ID:mlqbjpXN0
>>8
例の画像はよ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:33:33.25 ID:Jeurc0hh0
家にVPN用のポート開けてるけど、NASじゃない専用サーバにリダイレクトさせてるから
外部からは直接NAS参照できないと思う
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:35:50.21 ID:phUinp7J0
sshよりssl+telnetの方が便利じゃね?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:38:12.18 ID:s/kj7y500
フレッツ光だけどルーター噛ませればおk?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:40:50.89 ID:TK84KjOK0
>>55
あっなるほど
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:41:52.59 ID:z9nwVO6o0
>>13
IDSかIPSかと。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:44:40.43 ID:yoFlNFwC0
そりゃ確かに今時telnet開けてるようなところは、セキュリティスカスカだろうから、
ねらい目としてはアリか。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:45:36.46 ID:xT3xNK9M0
またネトウヨか。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/19(金) 15:46:13.78 ID:uWmhLDJV0
>>62
モデム(ONU)の後に入れればおk
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:53:50.77 ID:971hLPgR0
>>67
発信元IPアドレスがクラスCプライベートでかつWAN側からくるものをデフォルトで遮断できてる家庭用ルーターは限られるよ
設定すらできないってのもありそう
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:54:43.40 ID:JtNtAsoI0
telenetってルーターで塞いでないの?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:00:40.11 ID:my8QT52j0
>>45
上手にサーバを公開すれば美味しい物が勝手に入ってくると
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:13:50.87 ID:5B4CPjuA0
telnetなんて使うなよw
使うならインターネットにアクセスするな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:15:39.64 ID:S40H4wu/0
>>7
システムのシャドーコピー取ってんじゃないの?
期限切れのが弾かれて、一時的に増えたとか?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:15:41.85 ID:5B4CPjuA0
>>68
自分で設定しないといけないからな
理解できていないと苦しいな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:17:24.25 ID:zzzcXtgK0
ネットの入り口にルーターをかませばこういう危険は無くなるのにな。
法律で義務化しても良いくらいだ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:18:45.40 ID:ZRWWo0140
よくわからないけどルータかましとけば大丈夫なの?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:21:18.78 ID:fNOWgbt40
俺の後ろのセキュリティホールは常に開いてる。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:22:20.02 ID:QWWn4Ci50
>>75
おまえみたいなのを、大馬鹿と言う
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:25:47.64 ID:s0XBhMbV0
>>2
23番ポートからウイルス注入するが正解
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:26:52.62 ID:Fg7DUPjc0
>>29
fail2ban がお勧め
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:29:35.65 ID:1oy85vtF0
私の彼女にポートスキャンの痕が!
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:32:00.38 ID:EVUSzAUP0
>>62
フレッツのその器具自体ルーターだろ
>>68
ソースアドレスが192.168のパケットがどうやってインターネットから来るんだ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:32:42.39 ID:VkP1Hcs/0
IPの成りすましなんて、今は不可能だから。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:36:17.41 ID:qn/fFFdB0
プレステ4のOSってLinuxベースだったよな?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:37:02.13 ID:7sWIzYiiO
なるほど、ワカラン
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:38:07.11 ID:my8QT52j0
>>77
大馬鹿じゃなくて普通じゃないかな
俺もITエンジニアだけどネットワークのことは良くわからない
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:39:35.32 ID:VkP1Hcs/0
ルーターかましておくほうが安全

アンドロイドもWiFi設定にプロキシの設定があるから
自宅串をかませておくだけで、どこに通信してるかが
手に取るようにわかる
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:47:53.13 ID:0Otqr9/K0
>>57
なるほど、こういうやつを狙うんだな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:50:26.89 ID:VkP1Hcs/0
市販の動画サーバーとかファイルサーバーとか
裏でLINUXが動いててポート23が最初から空いてる奴がいる
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:52:36.67 ID:VkP1Hcs/0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140117_631178.html

PCHシリーズはとても便利に使ってるけど
ポート23でいきなりルートシェルが動いてて
閉じることもパスワードを設定することもできないから
大好き
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:54:07.99 ID:Fxd+orjI0
だからなんだよw
パスワード破りの8割は内部犯行
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:56:29.76 ID:HM03oQH30
そもそもポート23番を使ってるかどうかすらわからん
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:57:52.16 ID:AOb7EXI30
Deny from all
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:00:22.63 ID:WYGKr3jq0
とりあえず俺の家のDMZは中韓台露イランはiptablesでお断りしている
北京からやたらDenyされているのは確認している
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:01:28.33 ID:N+nu3rmd0
23締めてない程度なら、他の入り口も空いてそうって普通思うわなw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:02:00.22 ID:EVUSzAUP0
>>57
iptables でインプットは全部ドロップにして最低限操作に必要なsshだけ開ける
あと必要に応じて好きなポート開ける
cronで5分おきにftpやsshのログ確認して同じIPアドレスから何度もアクセスがあれば
そいつのソースアドレスへnmapとwhoisして何者か確認して不正アクセスログのhtmlに追加し
iptablesにそいつを追加してブロック
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:04:09.81 ID:PelQVqHM0
もう一般向け回線の1024未満のポートはISP側で閉じとけよ
元々規約で鯖立て禁止してるところが殆どだし開けとく意味が無い
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:07:31.32 ID:74qatViXO
全く意味が解らない単語が多過ぎ
解説文クレクレ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:16:29.52 ID:qpg8a/YQ0
アナル男爵、よくお世話になったけど今どうしてんだろう。。。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:18:42.85 ID:OJfzGLAV0
誰かやさしく解説して!
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:20:04.01 ID:JH5o5YCa0
ゆむ りむーぶ てlねt したった
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:23:58.77 ID:dA5ZFTAD0
pogpplug とか大丈夫なんかな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:24:17.04 ID:TFR8pLGj0
せめてsshにして
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:26:59.09 ID:K2Jpot120
ナイスポート
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:32:30.64 ID:j9IiKuDe0
ポート塞いでない奴がいるのかよ。
23が空いてるとか初歩的な事を放置してる鯖管理者っているのかよ
105VJ吉田@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:35:47.57 ID:tDrslQjs0
【速報】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます お色気全開の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦決定!?

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:36:58.12 ID:dA5ZFTAD0
大学に納入する機器なんかだと、well-known ポート開けてて
パッチ当ててないとすぐに侵入されるよ。

ちょっと前にコピー機とか侵入され放題とかいう話聞いた時には
さもありなんと思った
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:37:18.56 ID:a2nF4Rfo0
Telnetだっけか
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:38:11.50 ID:wbQT/fx50
そうです
セキュリティは大切ですよ
情になど流されてはいけません
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:38:31.94 ID:FUk3IgF70
telnetの利点は、何やってるか通信監視で把握できることだけだな
sshは各ホストの鍵を集めなきゃならんからめんどい
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:57:38.37 ID:dA5ZFTAD0
>>109
そういえば FTP で暗号化してないログを送った馬鹿者がいたわ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:59:42.35 ID:QtOrAdKW0
>>2
はい
外からは全ポート〆
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:23:05.61 ID:0Ii56H9r0
23番ってどこにあるの?
パソコンの裏側見てるけどわかんない。
どんな形のやつですか?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:30:13.20 ID:dA5ZFTAD0
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:35:04.66 ID:0zpQwArP0
うちの水槽カメラは80番ポートだったかな
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:41:09.08 ID:gOSmARXQ0
うちのSSHは65537番ポート
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:59:37.88 ID:MMXyP5qw0
自宅の機器は直接外からのアクセスは切ってL2TPipsecでLANに入らないとアクセス出来ないようにしてるが逆にVPN乗っ取られたら丸腰だわ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:23:48.37 ID:CZC7Vqoh0
>>95
ありがと。
trendmicro.comからのアクセスがものすごいのは知ってたからこいつはブロックしてる
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:24:09.18 ID:971hLPgR0
>>81
パケット偽装
IPスプーフィングで調べてみ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:25:09.37 ID:xT3xNK9M0
>>68
馬鹿か。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:39:47.39 ID:971hLPgR0
以前のRTシリーズも設定が必要
していなければやられてる所もあるかもね
ルーター頼りでLAN内が甘いと問題になる
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/IP-Filter/ip-spoofing-filter.html
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:58:29.92 ID:a8q58LCl0
「ご冗談でしょう、ファインマンさん」だったかな?

金庫破り名人なファインマンさん曰く
「大抵の人は金庫の番号を出荷時から変えてない、製品ごとの番号を覚えとけばおk」

泥棒はガードの甘い家を狙う、みたいなモンかしらん。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:00:07.01 ID:yoFlNFwC0
ローカルネットワークで一番無防備なのはテレビかも知れない。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:15:15.18 ID:yaygBavx0
ルータの内側にあるならだいじょうぶだよね?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:21:24.99 ID:yaygBavx0
モデムのポート設定でWAN側の23番は拒否になってたわ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:27:14.64 ID:z9nwVO6o0
>>118
帰りのルートどうするんだよ?
いまどきシーケンス番号の頭はランダムだしつながった振りは難しいぞ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:50:18.81 ID:/7GzCGyo0
いまどきtelnetなんて使ってるやついんの?w
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:59:43.90 ID:GEcK+7sN0
>>126
馬鹿の馬鹿さ加減は果てしないからな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:00:57.64 ID:tc/knvh70
今どきtelnetのポート開けてるアホっていないだろ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:08:11.79 ID:461MGQS30
古いWiFiルーターとかFONなんかはtelnetがデフォで開いてるからな
赤の他人がファーム書き換えてセキュリティアップしてあげることもできるw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:10:38.81 ID:a1EJGB6q0
>>13
FWかIDS/IPSでしょ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:11:13.76 ID:Wa8zQ3qQ0
>>125
プロバイダによるけどRPFチェックが入ってたらそこで落とされるな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:14:43.99 ID:wHn0fJVI0
telnetコマンドは80ポート開くのに1回使っただけだな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:24:09.60 ID:rN6fjqWk0
おまえら何でそんなに詳しいんだ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:28:17.65 ID:G0cq+K7g0
あー、FONって危ないんだ。ソフトバンクでもらったFON使ってるけど止めるかな。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:29:46.92 ID:4Mi5Die20
telnetを最後に使ったのはたぶん20年くらい前だ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:44:10.13 ID:qQiPmSDc0
>>129
古いWIFIルータだけじゃなくて、Cisco Catalyst3850とか2960とかデフォであいてるよ。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:46:17.38 ID:TpAzv6IY0
>>35
ルーマニア国旗に見えて、実は…。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:41:27.09 ID:9f4dm51G0
>>133
工事担任者の資格を取ると、全てとは言わないけど、ここで出ている用語のほとんどは解るようになるよ。
種類はDDと総合ね。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:45:37.86 ID:Y4RIWeDG0
今どきtelnetのポート塞いでないサーバーなんて存在するのか
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:53:56.54 ID:8YnqhKTd0
今でもtelnetってよく使われてるの?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:37:41.61 ID:jakX2tqG0
>>128
開けてるんじゃなく、開いてる、のを気をつけろって話だよ、バカ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:45:08.00 ID:y/9CY5Ls0
NAS狙いとか?
ちょっと前、キャノンだかの複合機プリンタをネットに公開してる企業があるって
ニュースあったけど、グローバルIP使い放題でうっかりみたいなケース狙ってんのかな?
貧乏人には関係ないな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:05:03.65 ID:rN6fjqWk0
>>138
総合種持ってるけど知らんわw
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:49:36.75 ID:z6RMkady0
>>138>>143
俺も総合種持ってるがTCP/IP関連は全然習わなかったぞ。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:57:11.45 ID:s8sIfmEb0
>>136
Catalystはスイッチだぞ、LANで使う製品だ
よっぽとザルじゃなきゃ管理VLANと一般ユーザーが使うVLANとを一緒にはしないと思うが
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:01:56.02 ID:IR3LwLjc0
>>138,143,144
電話系の資格だからやらんと思う。
資格だと情報セキュリティスペシャリストとかじゃね。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:07:38.40 ID:9f4dm51G0
>>143-144
ずいぶん前に取得したんじゃない?
今年の参考書には、IPスプーフィングや踏み台攻撃、ポートの働き、ポートスキャン、IDS、IPSくらいの
話は載っているよ。動作原理や概要があるくらいだけど。

とりあえず工事担任者規則第38条2を抜粋しておく。
(略)資格者証の交付を受けた者は、端末設備等の接続に関する知識及び技術の向上を図るように
努めなければならない。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:12:54.81 ID:9rKaBKcc0
中華産のIPカメラがやばいってこと?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:27:41.38 ID:6GZfLzw50
telnet外に開けてるところあるの
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:28:20.82 ID:tP0/zzxM0
CCENTかCCNAとれ
ついかでLPICをLevel1でいいからとっとけ

これぐらいまとのな知能あったら3ヶ月でとれる
うちの会社の新人はLPICを1ヶ月で、CCNAを3ヶ月以内にとれないと将来なくなる
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:30:11.51 ID:z6RMkady0
>>147
十年以上前。当時はISDNの話ばっかりでつまらんかったが、最近はそんなことまでやるのか。

>資格者証の交付を受けた者
業務に関係なく趣味で取っただけの俺みたいな人間にも適用されるのか…
そんな規定あったっけ?と確認してみたら、当時はこの条文(第三十八条第二項)はなかった。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:45:33.99 ID:fN2GN8450
いまTelnetが開いてるのはほとんどWindowsだろうよ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:03:23.85 ID:qcvGNCXe0
telnetてコマンド自体は今でもよくつかうけど、サーバ側はもう長いこと使った事ないな。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:04:33.73 ID:MVsIZO2G0
ポート変更したsshのみは基本
telnetなんてローカルから復旧するときくらいしか使わんやろ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:14:53.83 ID:pIuJkf+80
チャンコロセヨ!
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:19:52.82 ID:gqfbSd000
>>152
WindowsですらデフォルトでTelnetサーバが動いてたのは2000まで(たしか)
それにWindowsの場合幸か不幸かコマンドライン操作が基本でないから
そもそもtelnetの需要が無い。

だからどちらかといったら、危険なのはUnix系。
まあふつうサーバ以前にネットワーク的にブロックしてると思うけどね。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:30:39.80 ID:8XIW8dtY0
俺のラズパイちゃんは
SSH →22922
HTTPS→44443
にポート番号変えてる。Telnetなんて問題外だろ。
初めから起動してねえし・・・
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:34:17.57 ID:bRGEzEEK0
うちはDDNSとwolのためだけにラズベリーパイ置いてるけど、ルータにVPNで繋がないとあかんようにしてるわ。
ただVPNで普通に入られたら何にもガードないな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:03:03.13 ID:M1ydKCVl0
>>141
そういうことじゃないだろ・・・
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:05:42.87 ID:a5bM7gJY0
>>141
「開いてる」からとかじゃなくて
外部に対してtelnetサービス公開してる時点でアホなんですが
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:30:58.22 ID:drjidF6G0
>>157
はいはい、
nmap -sT - sU -p "*" TARGET_ADDRESS
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:34:43.48 ID:ZqRKHhnP0
ポートスキャニングのこと?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:11:54.48 ID:nG7A5Msk0
>>1
>アクセスの大多数はLinuxが稼働しているサーバーや組み込み機器が発信元になっている

これは某国製のネットワーク機器を買ってきて家のネットにつなぐと内外のネットにポートスキャンを始めるってこと?
ロシアで見つかった中国製のアイロンにネット攻撃用のチップが搭載されてたみたいに?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:33:53.75 ID:IGJJDif/0
23番ポートって普通に開いているものなんか?
オレんとこは起動すらさせてないけど
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:33:15.76 ID:1qXb+kRo0
あちこちのLinux鯖が攻撃受けまくりw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:35:53.56 ID:TO8YT2CO0
8080か、あの頃のCPUは簡単でよかったな。冷却ファンすら要らなかったし。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:37:35.48 ID:dHTRVd5P0
>>70
ルーマニアの炉マニアがいたりしてなw
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:38:12.64 ID:+aPCxAcI0
シダックスは

AのアプリケーションをコンパイルするにはBというアプリケーションが必要
BのアプリケーションをコンパイルするにはCというアプリケーションが必要
CのアプリケーションをコンパイルするにはDというアプリケーションが必要
(以下延々と続いて結局使えない)

という変なOSだが、唯一iptablesだけはいい
シンプルで
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:40:25.18 ID:+aPCxAcI0
APTとかYUMとかでインストールすればいいというバカがいるが

「それは誰かが作成してアップロードしてくれたから」に過ぎず、
誰も作成してアップロードしてくれなかったらAPTやYUMは役立たず

だから俺はそんなもん一切使わない
自分でやれないやつはペペックスは無理

ところが自分でやろうとすると「素直にwindows使ってる方が生産的」という事態になる
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:42:05.07 ID:yXLI0m7x0
telnetなんて何年ぶりだろ。
もう10年以上ご無沙汰だ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:00:17.74 ID:zH5yzIyv0
Linuxよりも日本の病状の深刻さが際立つスレだな色んな意味で
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:24:17.02 ID:+aFcAZcq0
今23番を外に開放しているアフォなんているの?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:33:46.78 ID:l3LX2NIi0
VPSが流行ってるおかげで、22番を外から直接アクセス出来たりする。
サービス提供会社は、ポートをデフォのままにするな、って口を酸っぱくして警告してるけど。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:37:21.71 ID:U3O6tk1l0
23なんてデフォルトで塞がってるだろうが
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:22:00.91 ID:lBorSEGM0
個人PCとかじゃなくて、企業の昔の担当者が設定ミスして、そのまま外に繋がってる、
クソ古い放置プレイの特殊装置(製造装置等)とか、ねらってんだろ。
そういうのでも、1台クラックできたら、イントラネットに入られるからな。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:27:37.76 ID:R216HpSM0
>>23
エロサイト等からウィルス仕込まれて開放させられてるかもしれんよ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 08:36:47.35 ID:hM1eGddi0
Montavista Linuxとか入ったルーター結構あるだろ?(´・ω・`)家庭用じゃなくて企業用のやつとかな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:30:57.48 ID:RT+uYmaT0
>>172
中には開放してる。管理用に。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:54:03.99 ID:mlfGrdoh0
実は刑○所の懲役データもハッキングで書き換え可能。
行政文書開示請求すると刑◯所の設計図すら合法的に入手可能。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 11:39:56.70 ID:HkCVJR780
rhelの4くらいからは後からtelnetサービス立ち上げるの面倒。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 13:34:22.69 ID:RHBukEG80
telnet開けてるなんてそうそうないだろ。
不安なら外部からポートスキャンしてくれるサービス使って調べとけば。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 17:03:05.37 ID:4lWgdmqV0
外からも中からも管理用として別に隔離されてるところなら、
NW機器の管理のために開けてるでしょ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 01:12:30.77 ID:w6ThR2+V0
>>182
ばーか
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 01:27:48.98 ID:Wk4lK2Io0
お前らそれより警察にモニタされてることを気にしろよアホか
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 06:24:58.92 ID:igAvrNuY0
>>184
お前みたいに警察にモニタされてヤバいことやってないからOK
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:22:55.94 ID:mzGUCwYa0
Linuxカーネルに複数の脆弱性が発見
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/19/333/
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:24:36.84 ID:jWzv2sFW0
ポートなんて勝手に閉じてるンだから問題ないだろ
XPだけど、ルーターなんて解してないし、ずっとXPについてるFWでやってるけど
誰も攻撃してこないよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:30:06.81 ID:GVMbhcN1O
すみません。
インターネットに無関心な私にはTCP23番ポートとかLinux機器とかわからない言葉ばかりです。
どなたか解説をm(_ _)m
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:32:24.31 ID:ozHznk7j0
>>125
帰りのことなんか考えてない
udpが一発通ればいい。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:33:33.46 ID:kH4CZ7vW0
POIのマシーンが始動し始めたのか
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:37:46.64 ID:vH6ZYO7H0
これでウチの回線もやたら帯域使ったんだな
電算にポート塞がせるか
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:39:00.38 ID:AopJVM470
>>13
夜中に、電柱の所に立ってるおっさんをよく見かけるだろ?
それが、これ。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:40:31.26 ID:dcsvCP8v0
初心者学習ソフトのバグの悪寒
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:42:02.02 ID:kH4CZ7vW0
上にも下にも朝鮮の裏に支那の暗躍あり
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:46:09.24 ID:YRaqSJEh0
ほとんど組み込みだろ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:46:26.61 ID:64bRKpPC0
ID:root
PASS:kuroadmin
どうぞよろしく
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:54:36.23 ID:wJwOEJq30
中国か韓国製のルーターとNASいれてるやつ
あと、中国か韓国からOEMしてるルーターかNASいれてるやつ
おまえら、交換しとけ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:56:31.38 ID:wJwOEJq30
>>195
インフラ系の組み込みはやばいな
同時多発停電とか水道とめるとか、
放火もできる
こわすぎだろ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 11:58:47.36 ID:wJwOEJq30
>>188
LINUXがOSの名前、
TCP23番ポートってのがメジャーな通信ソフトで使われている通信用の回線

WindowsでもMacも同じだな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 12:17:45.13 ID:igAvrNuY0
>>186
組込Linuxが正体のAndroidなんかすげー脆弱性ありそうだけど
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 15:13:06.83 ID:AsKOGvvW0
>>200
Apple信者乙
脆弱なのはおまえの脳
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 15:15:04.54 ID:wJwOEJq30
秋口から最近まで、PCが毎日ブルースクリーン連発で買い換えなきゃと思ってたのに、
今は全くそれがなくなって元に戻ったみたい

あれは何だったんだろう?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 15:39:52.57 ID:ozHznk7j0
>>202
PCの中、掃除しろ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 15:40:47.38 ID:A4hVOk190
>>4
kamone
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/22(月) 17:02:24.07 ID:oXQRDWJ70
>>152
ここ近年のWindowsはデフォルトでtelnetは閉じてるよ。
telnet自体デフォルトではインストールされてなくて、必要なら
インストールしなきゃいけない。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止
>アクセスの大多数はLinuxが稼働しているサーバーや組み込み機器が
>発信元になっている
LAN接続の外付けHDD製品などを次から次へと踏み台にして連鎖的に乗っ取る?

>国内の発信元IPアドレスの中には、ビルなどにおけるエネルギー管理
>システム(EMS)の管理画面が確認できたものも存在しており
アタックしてくる機器のストレージとは自由にやりとりできるってことか?

なにこの便利な共有システム