【社会】暴風雪:7人死亡 新潟で一時、積雪200センチ©2ch.net
暴風雪:7人死亡 新潟で一時、積雪200センチ
発達した低気圧の影響で18日も全国的に風が強く、北海道や東北、北陸の山沿いを中心に引き続き大雪となった。
気象庁によると、上空に流れ込んでいた強い寒気は同日夜に東へ抜け、荒天のピークは過ぎたとみられるが、日本海側を中心に19日明け方まで大雪と高波に警戒が必要という。
秋田県仙北市と長野県飯山市、新潟県湯沢町、北海道赤平市では18日、60〜80代の男女計4人が除雪中に流雪溝で流されたり、屋根から落ちたりして死亡した。
また、新潟県十日町市では17日夜、60代の男性が雪に埋もれて死亡していたことが分かった。
名古屋市瑞穂区では18日午前9時ごろ、作業中の運転手の男性(45)が雪道を滑ってきたトラックと民家のガレージの柱に挟まれてその後死亡した。富山県黒部市では同日午後3時10分ごろ、消防士の男性(29)が除雪作業中、用水路に流され、死亡した。
北海道浜頓別町では午前10時半ごろ、港近くの水産加工場の宿舎が床下浸水し、中国人技能実習生ら31人が一時避難した。
18日は北海道、東北、北陸を中心に各地で最大瞬間風速30メートル前後を観測。積雪は、新潟県津南町で一時200センチを超えたほか、福島、群馬、長野、福井の各県で150〜170センチ台に上った。
太平洋側にも雪雲が流れ込み、名古屋市では9年ぶりの20センチ超えとなる23センチを観測した。
今後の降雪は19日午後6時までの24時間に東北、関東甲信、北陸で30〜40センチが見込まれる。
航空各社は18日も北海道や東北などを発着する国内線の一部を欠航。
全日空は66便、日本航空は38便で、計約6930人に影響が出た。
JRは山形新幹線の上下計25本を運休。東北、上越、長野、秋田、東海道の各新幹線の一部にも運休や遅れが生じた。
http://sp.mainichi.jp/select/news/20141219k0000m040084000c.html
(´・ω・`)
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:09:39.75 ID:GzlMWskF0
www
2メーター積もったら心折れるわ
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:15:57.15 ID:6Qg++LIP0
そうかな〜ちょっと昔なら2m〜3mザラに積もってたぞ
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:18:54.56 ID:RV7cftE10
サンタ苦労す
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:19:58.32 ID:qxyYXueI0
いずれ関東にもアホみたいに降ると予想
関東でも「降れば大雪」か
本音は勘弁だけど
こういうニュースチラ見して、新潟市も2mくらいは軽く積もる地域と思う人
まだ結構いるよね
2mかー。考えるとスゴいな。
20cmでも死者が出る関東とは大違いだな。
まぁ名古屋さえ被害なければ俺は割とどーでもええがや
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:28:51.82 ID:53zpf7XlO
結構酷い事になってたんだな
もう雪の降らない地域に移住すりゃいいのに
そんな一命を賭してまでへばりついて住まなきゃいけない処か?
>>12 雪の降る地域のほうが
・星、空(空気)がキレイ
・水がおいしい
・夏すごしやすい
・食べ物がうまい
・道路が整備されてる
>>13 それは都会に住んでいる人の幻想。
歩いていける範囲で生活のなりたつ都会の方が生活は楽
まぁ、多少偏見込みではあるけど、こういう地域の人の方が土着性みたいなのは頑なだよね・・・
福島であったり広島であったりと災害起こった所に新築建てる人も少なくないしねぇ
まぁ災害の方は雪と違って毎年あるわけでもないけど
そして、アンコンゲリゾーは天ぷらにゴルフと
>>15 広島の今年の災害を言ってるとしたら
あそこは新興住宅地だから
土地への執着心は都市住民のそれだと思うぞ
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:10:06.76 ID:zzNImRDu0
昨年の子供を守って凍死した父親なら美談だが
降るよ降るよと散々気象庁に言われた挙句
大半の死因が雪下ろし関連とかもう、ね
年より多いのかと思ったら意外と若いのな
しかも滑ってきたトラックに潰されて死亡とか嫌すぎるんだが
12月初旬〜中旬で
こんなに降る事はねぇよw
ふざけんなw
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:19:22.00 ID:DK7HfzbZ0
出川 「だから気象庁が暖冬予想を出したときにヤバイって言ったのにぃ〜」
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:23:13.96 ID:5IH7mbCX0
山間部はともかく平野部は
関東の冬より快適だったりするから
何とも言えない
乾燥した冷たい空気で唇割れたり
喉やられて風邪引いたりしないからな
湿度高いんで
普通、ガラス窓に雪が付着するほどの吹雪は3日続くもんだが、今回は短かったな。 12月だからかな?
本番は1月2月だべ。
また天ぷら災害か
>>23 でも、基本的に天気が悪くて晴れたと思ってもすぐ曇って薄暗くなるじゃん
気持ちまで暗くなって、関東のアホのような快晴が恋しくなったわ
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:36:19.44 ID:5IH7mbCX0
>>26 某関東圏の良く晴れた冬の朝、
どこかのクソヴォケが放置したらしい犬の糞が
フリーズドライ状態から風にあおられて飛んでくの見たとき
「ああ、帰りてぇ・・・」と思ったけどな
無論、鉛色の空と海が好きなワケでは無いが
>>26 わかる
新潟の冬は変わりやすく暗い
新潟が嫌いなとこのひとつ
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:40:21.93 ID:hu4+lI+z0
これすでに氷河期始まってるだろ。
ホワイトクリスマスってロマンチックだよね〜
原発より恐ろしい。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:33:19.20 ID:SJugyGBO0
>>29 今は氷河期のうちの間氷期。つまり氷河期だよ。
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:36:11.46 ID:T4qGS5GK0
地球温暖化なんて壮大なウソだった
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:36:54.63 ID:sFI4Uqck0
>>13 え・・そんなので別にどうしても雪国に住みたいと思わんが
単に生まれ育った地を離れたくないんだろう
しかし年とって子供たちも「仕事無いしそんな田舎に住めるか!」と拒否されると
もう屋根の雪下ろしや道の雪かきできないから、
結局地元の駅前・駅近のマンションに移住する人も増えてるとか
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:03:43.89 ID:SlmoR4pE0
妙高に転勤で住んでたことがあるが
ここ数年根雪になってしまう降雪が早まってるようだな
2mなんて一冬分の雪だと思う
津南の土砂崩れが
東電の導水管漏洩wwwww
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:33:38.64 ID:isYcDY630
寒い、もう嫌だよ!冬の間だけでも沖縄に住みたいョ〜
来週の水曜に長岡方面に行くけど大丈夫なんだろうか
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:36:01.45 ID:PRS6ncza0
やっぱり津南は雪スゴいね。
コシヒカリの津南米はマジうまいけど住みたくない(っ´ω`c)
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:37:35.80 ID:EzvKbDo80
>>37 夏暑く冬寒いが行き過ぎだよなあ。夏は40度近い日ばかりで冬は氷点下のドカ雪とか勘弁してほしい。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:04:42.07 ID:/KNV1pz40
積雪の深さ 19時00分の値
1 新潟県 津南 190
2 新潟県 十日町 172
3 新潟県 安塚 167
4 長野県 野沢温泉 163
5 新潟県 湯沢 147
6 福島県 桧枝岐 145
7 福井県 九頭竜 140
8 新潟県 関山 138
9 群馬県 藤原 136
10 青森県 酸ケ湯 135
酸ヶ湯がこんな下に
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:11:10.89 ID:/KNV1pz40
>>38 市内はそれほどでもない
山古志とかちんこ祭りの栃尾はかなり積もる
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:13:42.48 ID:Zo1niZ5aO
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:16:48.02 ID:Zo1niZ5aO
>>41 実は新潟県十日町辺りがコンスタントに豪雪地帯。
正式な記録ではないが、積雪量750cmの記録があるそうだ。
>>44 今はそうでもないだろうけど、昭和のころは、あの辺は冬になると
「ニ階から出入りする」「冬だけ小学校の分校ができる」ような所
でしたよねー。
新潟なら2mとか標準じゃないの?
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:44:47.84 ID:rsQbh7Hb0
>>41 津南は知らんが、十日町は、普通に居住している市としては異常
そこを高速運転している「はくたか」は、ある意味凄い
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:53:15.38 ID:Zo1niZ5aO
>>45 一昨日だかに松之山の人が「平成十七年の大豪雪みたい」と言って当時?の写真をうpしていた。
空き地に二階まで埋まるくらいの雪が…w
そこで暮らす人が連日の豪雪にギブアップ寸前。
毎日毎日雪掘り雪下ろしで大変すなぁ…。
49 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/19(金) 21:32:07.63 ID:dkV8lbHr0
地球は間氷期。
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:21:14.79 ID:SNatvPPg0
> 積雪量750cmの記録があるそうだ。
どうやって計ったんだよ?
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:26:43.44 ID:UkRD9WQK0
新潟などの雪国では200cm300cmなどの積雪は当たり前。でも道路には意外なことに
雪は少ないってかキチンと除雪されてる。国道や主要県道 市道などは
毎日決まった時間に除雪作業が行われているからだ。
だが関東ではこの前50cm〜70cm程度の雪が降っただけで道路網は完全に
寸断されてしまったのは記憶に新しい。 このあたりは雪国に見習うべきものがある
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:04:21.51 ID:QvufVmsUO
>流雪溝で流されたり
なにそれこわい
>>50 十日町から山ひとつ越えたところにある板倉町では昭和2年に8m18cmという
記録があるけど、その時は住民みんなで掘ったらしい。
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:10:30.35 ID:30Xc24OfO
>>12 雪の降らない土地って台風が来まくったり大雨で土砂崩れや水害が起きる土地だろ
目先のことしか考えられないアホ
>>54 群馬南部は台風滅多にこないし、大規模災害はあまりない
でも諸々の事情でお勧めできない
積雪10pでパニックになり交通機関が麻痺するのが都会
積雪2mでも気合い入れて電車が走ってるのが田舎
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:29:22.50 ID:DZ5lSONYO
>>57 夜中に目が覚めたら妙に静かなので原因を確かめようと窓を開けたら家がすっぽり埋まっていた、という話を聞いた事がある。
雪下ろしで降ろした雪の壁があるとはいえ、一晩で1m以上降った事になるw
ちなみに昔の家だから軒が長くて通路みたいになっているし、雪囲いとかもあったから本当にすっぽり覆われたらしい。
>>12 限界集落だの買い物難民だのって言葉を聞くとそう思うよね
引越しばっかりしてそれが平気な私は買い物を人に頼る生活が
分からない
便利な所に住めばいいのにって思うけど そうじゃない人も沢山いるのね・・
分からんわー
>>59 生活を変えるってのはそんなに簡単じゃないだろ
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:48:04.56 ID:wUh3rGhK0
>>57 豪雪の冬の新潟県は、二階から出入りするんだ。新潟に住むメリットって、農民以外は無いから、俺は上京したw
あんな、寒くて不便で、苦労ばかりのところに残っているのって、農民以外はマゾか、情報弱者w
>>12 >>59 中国人は日本人が居なくなったら日本の土地を買い占めることが簡単になるからなあ
こういうレスで思考誘導するのも仕方ない
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:49:31.99 ID:0HMJ3frzO
豪雪地帯多すぎだな
世界的にも日本くらいじゃないの
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:49:43.85 ID:vqZwM9I20
だから、山を超えたくなって
越山会をつくるんだよ
都会人には現地の苦労は理解できない
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:52:27.93 ID:rU4l0GQn0
昔の豪雪地帯では雪が積もるとそれこそ陸の孤島状態だったのう
子供が病気になれば山を迂回して医者につれていく
だから村民でトンネルを掘ったりしてた
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:52:51.77 ID:0wqFu1fT0
鉛色の空から白い雪が落ちてくる景色ほど
美しいものはない
>>13 都会のほうが
・星、空(空気)がキレイ 日本海側は冬は晴れない
・水がおいしい 水に味は無い
・夏すごしやすい 山や北海道は涼しいが日本海側と気温はあんまり関係ない
・食べ物がうまい どこでも買える
・道路が整備されてる むしろ都会のほうが整備されている
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:02:51.36 ID:FeOWRwbc0
東電のおかけで、公共事業って・・・
マイクロソフトvsウイルスソフトみたいな関係だな
豪雪地帯が早めに降ったことだけど予報が地域や降雪量冷え込み具合などもっと正確に出来るとうまくいく気がする。50Kmも離れれば騒ぎ煩いだけで全く平気だ
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:22:40.11 ID:qX9gDmkj0
>>60 出来ない理由ばっか探してないで出来る方法探せってのはどこの会社も共通指標だと思うのだけど
三メートルの積雪は普通なんだけどそれは例年通り降り続いた場合な
一日二日で二メートル積もるのは辛い
ゲリラ豪雨ならぬゲリラ豪雨と思って貰えるとわかりやすいかも
雪下ろし中の事故は風物死だけど雪下ろしせずに家潰れたらそれこそ家族もろとも死ぬ
今でこそ自然落雪の屋根あるけど車庫やちょっと古い家なんかはそうもいかないからな
そして積もったらすぐ下ろさないと雪が締まって強烈に堅く太刀打ちできなくなる
皆金ありゃ南国に引っ越したいと思ってるよ
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:32:38.74 ID:xnI4RWmr0
雪下ろしにかかる費用とかスト―ブの油代とかは補助金とかでるのかな、
冬季の間費用とか大変だよね。お年寄りしかいない世帯とか危険すぎる。
>>72 サラリーマンなら冬季手当はあるが自営業にはなかろうw
雪掘り雪下ろしは基本的に自力だがシャレにならない場合は地域が総掛かりで互助。
公共の建物とか地域住民で雪下ろししたりもする。
助け合いましょう。
観光資源の建物の雪下ろしのために小一時間山登りをして1mくらいの雪を下ろしてそれをどけて…とかね。
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:54:53.86 ID:OwuanSv50
>>73 大企業のリーマンと公務員は冬期手当あるかもな
おなじ新潟でも新潟市では雪下ろしなんて30年以上やったこと無いな。
ニュース見てるとつらくなるよ
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:43:03.47 ID:gBpsyymu0
>>51 道路除雪は予算が出てる公共事業だから
雪が殆ど降らない時でもシーズン1回は出動して実績作らないとヤバいらしい
適当に降ってくれたら請け負ってる土建屋?も安泰w
降るのが当たり前で道路から地下水を蒔く設備投資もされている
単にそれが当たり前として冬の通常業務に組み込まれているだけ
そういうのが無い地域では積雪は非常事態でしかない
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:44:37.42 ID:+aPCxAcI0
今日は、たった1℃上がっただけで雨になったよな
ということは、本当に温暖化してりゃ雪なんか絶対に降らないんだよ
どんなに多かろうがすべて雨になるはずだ。
>>77 何言ってんだよ、10年前に海洋研究所のスーパーコンピュータでこうなるって言われたし
その通りになってるのになにをいまさら。
何を今さら。
津南で2mは日常だろ。
秋山号あたりの人にすれば、ふもと(津南)は雪が少なくていいわねえ、だそうだ。
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:11:10.56 ID:+aPCxAcI0
2mって世界でもほとんどない大豪雪だぞ
カナダのモントリオールがそれくらい降るが、世界でも有数の大豪雪地帯として認識されている
スウェーデンやノルウェー、ロシアはそこまで降らない
日本だけだよ
3mも5mも降るのは
実際ギネスブックに世界一の大豪雪地帯としてトップ取ってるほど
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:34:14.43 ID:FeOWRwbc0
>>80 人口30万人の都市で1m降るとか日本だけだよ
>>71 だよな。いくら雪に馴れていても一晩で一メートル積もったら交通マヒする
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 19:00:36.92 ID:9a8MN+dg0
>>81 それで都市機能マヒしないんだもんなw
北海道の都市より新潟とかのほうが除雪体制が整ってるって最近知ったわ