【考古学】弥生時代の船にキャビン...広島・御領遺跡で出土の土器に線刻、交易船か [14/12/17]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止 ©2ch.net
弥生時代の船にキャビン 土器に線刻、交易用か
【共同通信】 2014/12/17 21:03:30

広島県福山市の御領遺跡で出土した弥生時代後期(2〜3世紀)の土器片に屋根のある船室(キャビン)を備えた船が
線刻されていたことが分かり、17日、広島県教育事業団埋蔵文化財調査室が発表した。弥生時代の船の絵は
全国で20例以上見つかっているが、船室を描いたものは初めて。

波よけ板なども描かれていることから、丸木舟をもとにした準構造船とみられる。中国の歴史書
「魏志倭人伝」では倭人の船利用も記されており、調査室は「船室や旗があり、公的な交易船ではないか。
当時の船の構造を知る手掛かりになる」と話している。

調査室によると、船の大きさは縦約3センチ、横約11センチ。

ソース: http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014121701001891.html
画像: http://img.47news.jp/PN/201412/PN2014121701001921.-.-.CI0003.jpg
 (広島県福山市の御領遺跡で出土した、屋根のある船室を備えた船が線刻された土器片=17日、広島市)
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:40:11.11 ID:9Eqy9hoT0
タバコが置いてあったのか?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:40:49.03 ID:vnLxKH4+0
( ^)o(^ )!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:42:52.07 ID:PFP2Tn/q0
捏造でない事を祈る。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:44:20.97 ID:QtwvIk7j0
あの煙草ってそんな昔からあったのかよ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:45:44.64 ID:m4i1Evbb0
>>2
パチンコ屋でも開店一番乗りしたはずなのに、なぜかスロット台の受け皿に既に煙草が置いてあるとかよくあるだろ

あれを勝手にどけて座ると後で怖いお兄さんに連れ出されるから気を付けろよな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:46:07.61 ID:BhN/avXe0
弥生時代っても長いからなあ
古墳時代や奈良時代も弥生だし
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:46:57.54 ID:cFV3nmKR0
2、3世紀ともなると魏に朝貢してんだから、丸太くりぬいた船より進化してる船があってもまったく不思議はない
使者たちは魏の船をその目で見て帰ってきてるわけだしね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:47:50.16 ID:F0wFSskS0
縄文土器 弥生土器 どっちが好き? どっちもドキ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:49:02.36 ID:hA+SZy4O0
画像がチンポに見えた
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:50:47.50 ID:jHxFH9Ks0
中国の船だな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:51:23.16 ID:NnVHRg3n0
>>1
船にもキャビンにも見えないが
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:51:23.70 ID:Q7D01GAqO
<丶`∀´>韓国の交易船ニダ!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:51:27.89 ID:oKmuXznh0
弥生時代の藤子不二夫が描いたんじゃね?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:52:44.79 ID:cFV3nmKR0
>>11
丸木舟で魏に向かう → お土産一杯もらって魏の船で帰ってくる

普通にありそうだな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:53:33.48 ID:NnVHRg3n0
そもそも>>1の写真の落書きのようなものが
一体どうして船やキャビンに見えるのか不思議w
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:54:44.95 ID:qv6YCk/70
>>722
タバコだったらオーパーツだな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:56:48.73 ID:/0xwQOUv0
写真見たけど全く分からない
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:59:29.90 ID:vpJsVxVe0
>>15
お前は丸木船で支那まで行けるのかとwwwwww
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:10:30.90 ID:7GRYPvKZ0
コナンはドラム缶船で海を渡った。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:11:27.65 ID:znP8dKtH0
広島の東部、福山から奥にかけて、ここら辺りはやたら古墳が多い。
畿内みたいな大規模なものでなく、小から中程度だがやたら多い。土器もやたら出る。
鏡、剣、玉の副葬品も初期のものが出る、日本でも有数の古墳地帯。
古墳を防空壕に使用していたほどだ。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:12:31.55 ID:RhGf1YHt0
歌川国芳が描いた浮世絵にスカイツリーが描かれているんです!!!

作品は「東都三ツ股の図」。この作品は、天保2(1831)年ごろの作とされ
 
場所は隅田川の中州
http://st103.storage.gree.jp/album/96/70/33129670/740c9f5c_640.gif
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:15:13.72 ID:ArUlPM1d0
邪馬台国広島説
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:18:00.71 ID:pV8v+8CT0
実は金姓は昔から日本にいた。

山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也

新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)
http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html

ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:18:13.06 ID:E9Qr3DYV0
韓国への速やかな返還を要求する
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:20:59.02 ID:Om9Dd7Tr0
親父がマイルド吸ってた
キャスターだった気もする
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:22:59.83 ID:f3ZW8zuF0
穴ぽこだけで、卑弥呼の宮殿発見になってしまうのに比べれば、
この程度の妄想は日常ですから、考古学。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:24:11.94 ID:+rdGopLz0
記紀を鵜呑みにした古代史は、早く修正すべきだな。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:24:19.68 ID:G/Q22ei40
ゴッドハンド再び
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:29:24.27 ID:QY117XSpO
>>19
太平洋の島々に住んでる連中は、丸木船でアメリカやインドまで行き来してたとか学者が行ってた気がするが?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:29:41.48 ID:KVh6mqTD0
>>19
これよりもっとも昔の縄文人は丸木舟で樺太や赤道直下まで行ってたんだが。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:32:45.96 ID:vbA8ysKX0
>>17
ロングパス過ぎて困る
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:33:04.75 ID:ZrDvvjZI0
縄文弥生を未開人視して記紀を嘲る現代人のうぬぼれが撃破されることは良い事。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:33:36.23 ID:vbA8ysKX0
>>31
当時のクジラの骨が出てきたよね
ご先祖様つえー
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:34:57.27 ID:EpZDvTDR0
絵が出たからといってモノがあったと思うのは早計だろ
こんな船いいなできたらいいなって想像図描いただけかもしれん
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:35:13.14 ID:vbA8ysKX0
>>7
十年おきに縄文がどんどん古い年代になってる気がする
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:38:55.38 ID:rWyrFDR+0
>>34
どうやってつれて帰ったのか不思議なんだけど
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:42:32.32 ID:h8TNLttg0
約1800年前の話でしょ

現在見つかってる
縄文の丸木舟は7500年前よ

5700年もあれば進化ぐらいしてるでしょ(´・ω・`)
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:48:34.86 ID:mQwOKkDS0
福山駅の中にある遺跡?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:52:08.21 ID:EsPn5Sb50
土器に船穀を線刻で描いた。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:52:12.67 ID:f3ZW8zuF0
考古学って妄想の競争なんだよね、
不思議なことにいつのまにかそれが学説になってしまう。
先日も古墳の話を聞いてきたけど、今はすごいね、古墳の形だけで年代が決まってしまうんだよ。
形と言っても相当崩れたものから推定した形が前提でしかないけどね。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:53:37.62 ID:Ka3mgBqt0
どうせ捏造だろwそもそも日本に独自の古代文化など存在していない
例のゴッドハンドの一件以来 従前の日本古代史などというものはすべて否定されてしまった
古代日本の成立の実態とは8〜9世紀ごろ朝鮮半島から渡来したいわゆる「高麗神族」が
それまで文字も道具も言語も持たず火すら使えなかった倭原人を領導して
日本を建国したというのが現代の世界的共通認識であり
それ以前の遺跡遺物や伝承のたぐいはすべて偽物偽史だとみなされている
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:54:31.28 ID:76w8L9i20
広島の地名を聞いて考古学から考えても、一般常識から考えても
このスレはあり得ない、このスレが伸びるはずが無いと断定する。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:54:32.11 ID:ndpu7uj/0
>>37
沿岸だったんじゃね?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:55:51.01 ID:LOSiLJLV0
>>42
別にゴッドハンド事件の後も全否定された訳じゃないし
つかその時代ならもう遣唐使や遣隋使が大陸の記録にも出てるじゃん
字や言語や道具がなかったなんてファンタジーな説聞いたこともない
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:56:27.92 ID:UR8j+sXs0
グソクムシに見えるのだが(´・ω・`)
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:06:41.85 ID:LKQwffqH0
>>37
小さい鯨や打ち上げられた鯨

あとは鯨を浜に追い込む漁というのがあった
追いこんでしまえば勝手に死ぬし運ぶ手間がない
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:10:08.10 ID:/RBN702I0
実は宇宙船
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:10:51.40 ID:CKI5IpYS0
帆に曹が描かれてたらガチw
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:11:32.03 ID:Fg9PqjQD0
実在したものではなく単なるデザインの可能性もあるのでは?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:14:36.39 ID:zqtiK5IX0
うちの近所の再現された竪穴式住居にはソーラーパネルが乗ってる
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:15:48.28 ID:5GjoLlH90
弥生人「あ、やべ・・・線引いちゃった」
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:33:05.95 ID:f3ZW8zuF0
広島県教育事業団・・・何この組織、教育を商売に利用する集団ですか?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:33:33.57 ID:CEfnwZMC0
【考古学】国内最古となる7500年前の丸木舟が見つかる 縄文時代の早い時期から、海で採れた魚介類を運搬する交通手段
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1391260502/
【サイエンス】日本人のルーツ解明に期待、富山市の縄文時代前期貝塚から縄人骨91体、北方系南方系の混在多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392094601/
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:34:27.79 ID:PExI/kQu0
ぼくのかんがえたさいきょうのふね
的な絵だったら笑える
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:21:23.48 ID:BhN/avXe0
>>42
おまえバカだろw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:22:42.68 ID:TuL1oaRW0
船にすら見えない。
悲しい。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:52:17.50 ID:u+95Y0kr0
広島県は弥生遺跡の宝庫だな
道理で弥生系のブッサイクなツラが多いと思った
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:05:30.84 ID:lwdBuM7R0
蝶の幼虫に見える

何処がキャビンなの? っつーか船に見えん
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:06:46.53 ID:HBH0lZFT0
当時のSF画家かも知れん。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:20:45.46 ID:1qsRkF2g0
>>58
出土した福山市は広島県の北朝鮮で岡山県の植民地w
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:23:43.41 ID:xDxb9AjC0
パーラメントって書いてあるやん
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:28:38.78 ID:0/sqJ0ic0
洋モク吸ってたとは、なかなかやるな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:33:20.30 ID:pyc2AD8n0
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:34:28.18 ID:kcAhJB2y0
>>42
キムチってマズイ、まで読んだ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:15:32.74 ID:CwJZkkX60
>>42
韓国人は何処から来たか[桜H26/4/15]
https://www.youtube.com/watch?v=HsDDzE5Gao4
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:24:08.74 ID:olM9ldtf0
振ると音がするんだよな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:17:20.67 ID:NcIeSF9g0
>>11
これに近いのは春秋時代の船
魏代には以っと大型化、高度化してるから違う
69たいぎし! ◆4aBXtL/KvQ @転載は禁止:2014/12/18(木) 23:15:06.88 ID:Nx1BESZ20
>>19
今の丸木船とは違うかもしれない
ユグドラシルの木のような立派なものを加工したものかもしれない
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:02:30.10 ID:cjN1GyHf0
>>7
え?
古墳とか奈良は、弥生の次の飛鳥時代っつうんじゃないの?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:24:30.75 ID:8S4oJU100
一方ローマでは、すでに大量の奴隷をこぎ手に使った軍艦を運用していた
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:40:34.63 ID:bOWD9GGo0
>>39
備後国分寺のある広島県福山市神辺町下御領の一帯に分布する遺跡だよ

卑弥呼の時代には神辺町のこの付近まで海が入り込んでいたと推定されている
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:50:59.92 ID:nrzzssTl0
キャビンとキャスターを間違えやすいからなんとなしてほしい
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:50:54.15 ID:Lzsj2Oqz0
>>1
その写真ではさっぱり分からない
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:54:16.23 ID:CO9Tp/9f0
なんだよオーパーツの話かと思ったじゃないか
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:26:14.75 ID:bOWD9GGo0
>>74
弥生土器に「屋形船」の絵 国内最古か 広島・御領遺跡
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20141217004383.html
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20141217004245.html
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:28:58.79 ID:teZNk0Nh0
この頃になると普通に半島経由で楽浪郡とも交流してたんだから、
けっこう高度な航海技術があったんだろう
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:48:41.13 ID:HFGMSXZI0
広島県福山市神辺町下御領の一帯に分布する遺跡
山中に作られた多くの古墳は土木技術のたまもの
今は、大型の前方後円墳しか研究されない考古学から見放されている
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:17:30.96 ID:kkoR5KAU0
>>19
ポリネシア人がどこまで行ったか知らんかな?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:25:13.82 ID:kkoR5KAU0
>>42
ここまで捏造するとすごいね。
宗主国中国の史書も否定するのかw
いや、おまえが書いてるのが正しいなら、日本語は朝鮮語そのもののはずで
通訳なんか必要ないんだがw
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:25:20.87 ID:PbZoK8Bo0
>>19
半島経由で楽浪郡・帯方郡まで行っていたようだ
というか、そこまで行くと山東半島も近い
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:34:51.73 ID:mxFh/niX0
すんげえへたくそなやつがイヌ書いたら恐竜だってか
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:43:33.33 ID:f7t9EP3e0
つか、マジで沖縄がウザいわ
被害者気取りの偽善乞食
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:04:16.53 ID:Q1NVzI9J0
縄文土器が、南米チリに出土。

太平洋の島でも縄文土器が出土


その頃チョン半島と言ってるチンポ半島には、キムチヒトモドキは居ない。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止
縄文時代の船は小さなカヌーみたいに思ってる人が多いのかな?

ポリネシアとその周辺には古代の航海技術と造船技術が残っている地域があって、
大型の母船に小型のカヌーが随伴する航海形態だったことが分かっている。
母船は20メートルクラスのカタマラン(双胴船)にカニ爪セイルを装備した帆船だった。

有名なのは、ハワイで復元された「ホクレア」だ。