【北海道】高潮で市街地の道路が冠水 紋別[12/18]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141218/t10014079341000.html
北海道のオホーツク海側にある紋別市では高潮の影響で、港近くの市街地の道路が水につかる被害が出ています。

紋別港の防波堤には高い波が打ちつけていて、港の中に流れ込む川に海水が逆流しているのが確認できます。
港近くの道路では、深いところで大人の足首ほどの深さまで水につかっています。
紋別市では、職員が周辺をパトロールをして被害の状況を確認することにしています。
紋別港の満潮時刻は午前10時52分で、網走地方気象台によりますと、低気圧と非常に強い風のため、
再び潮位が高くなる見込みだということで、高潮に注意するよう呼びかけています。

画像
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141218/K10040793411_1412181130_1412181134_01.jpg
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:58:08.94 ID:2bz4AIpm0
宮城県民に見せにくい映像
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:58:47.99 ID:qP/CSyfe0
くそ寒いのに冠水とかかわいそう。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:59:25.21 ID:PB4JBy590
泳いでこいよネトウヨー
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:59:45.94 ID:4tBG5GPH0
こわすぎだろ・・・
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:00:20.66 ID:D8CokrzN0
寒そうだ
かわいそう
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:00:43.42 ID:Acghj02p0
こんなの昔から繰り返されてることで、わかっててここに住んでるんだろ?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:01:44.69 ID:2bz4AIpm0
スマホのおかげで全員現場中継カメラマン
 
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:02:50.64 ID:BDhx4f5y0
赤い大地はどうでもいい
10憂国の記者@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:03:21.04 ID:wkG9UiUE0
当然、泊原発でも高潮の被害は起こり得る

北海道民は今回の災害が原発近くでも起きるということをよく考えてほしい。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:06:16.41 ID:frEmCg0R0
>>10
ねーよ
12ねっねっねっねっねっねっ@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:06:35.07 ID:C1mS6CRL0
楽しい経験でよかったねっ
ねっ
ねっ
ねっ
冥土の土産話だねっ ねっ ねっ ねっ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:07:17.18 ID:uINGVG2K0
流氷の時期なら、冠氷?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:08:21.53 ID:atTUILZJO
桝添と韓直人ごと東京は水没するべきだよな
15ねっねっねっねっねっねっ@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:09:16.63 ID:C1mS6CRL0
紋別市のお洗濯
よかった
よかった
ねっ
ねっ
ねっ
16ねっねっねっねっねっねっ@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:10:32.14 ID:C1mS6CRL0
そのまんま
海水浴

いいなーーーーたのしそうだねー
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:10:57.64 ID:9d/aNzx/O
そのまま凍ったら来春まで融けないのか
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:13:22.61 ID:nHohXuQrO
なまら
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:25:36.40 ID:vcBOqpnM0
自然災害の多発する地域の人間は強くなるからな。

沖縄繊維は北海道の師団が1万人以上行って、沖縄防衛戦線で戦死してる。
沖縄の新聞はそのことはほどんど、全然報道しないで日本軍が沖縄県民を防空壕から追い出して虐殺したと嘘を言い続けけて、補助金詐欺して、東京で一等地のマンションで暮らしてる。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:42:23.96 ID:KE3wQwj00
赤潮と高潮どっちがヤバイの?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:47:15.45 ID:zHWrpjtE0
今の季節、濡れたら凍死フラグ?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:49:10.54 ID:Vmmd9V8n0
凍ったら恐ろしい。。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:49:24.59 ID:9d/aNzx/O
>>20
一番ヤバいのは朝潮の尻
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:53:16.72 ID:HBH0lZFT0
どこだったか、パトカーの前を漁船が横切る映像がシュールだったな。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:02:28.70 ID:wX2uujWDO
>>20
高潮=津波
破壊力はフィリピンで証明されてる
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:02:43.41 ID:RXWM6umK0
>>23
お前とは気が合いそうだなw
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:12:50.93 ID:fej/ZLvU0
とくべつ、もんべつ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:30:40.66 ID:OQCRUp+x0
ずっとまえ紋別に出張に行ったら、ルーマニア人がぎょうさんいた。
いまでもいるのかな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:32:53.57 ID:Ks/YjMPj0
道路の雪が溶けていいこともあるのかな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:35:01.03 ID:nx2Adcbw0
ニポポは無事か!?
31不都合な真実@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:58:37.90 ID:coW4IVx60
>>30
地球温暖化の影響で海水面の水位が上昇した結果ですね。
地球温暖化が目に見える形で表れましたね。
ニポポはもうだめです、手遅れです。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:56:09.65 ID:BqxAg+aN0
ツメタカローニ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:58:23.43 ID:vI01zDUm0
たいへん大変って言わずに気圧が960とか言えよ、そりゃ北海道に台風来るときは990くらいだろうから。
気圧が低くなることを予測できませんでしたと
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:44:04.88 ID:DxZwvQLD0
【全国へ拡散】90秒でわかる札幌市官製談合 (๑ •̀ω•́)۶ お〜っ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/dangoudame/GALLERY/show_image.html?id=55112655&no=1
http://blogs.yahoo.co.jp/dangoudame/55112655.html
市長と疑惑の会社との関係
http://blogs.yahoo.co.jp/dangoudame/55119970.html
【創立者:上田文雄氏】北海道NPOサポートセンター【巨額の資金がプール?!】
http://blogs.yahoo.co.jp/dangoudame/55128129.html
35名無しさん@0新周年@転載は禁止
.
高潮...w

これから来る未曾有の大地震・津波の
アウターライズM9.5に比べれば
ションベンだな、

予行演習ということで道東、太平洋側住民はケツの穴
引き締めて対策を怠るな!!

.