【政治】飯島勲内閣官房参与の衆院選に関する発言が全て的中していると波紋 議席予想まで、すべて的中©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net
 小泉純一郎元首相を“懐刀”として支えた、現内閣官房参与の飯島勲氏(69)が今年10月に
読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」で行った“政界妄想予言”が、
年末の衆院解散・総選挙の詳細日程から議席予想まで、すべてを“的中”させ波紋を広げている。
まだ解散風が全く吹いていなかった時期に「私が総理だったら」と、おなじみの仏頂面で手元のメモを読み上げた内容がことごとく現実に。本当に予言者?

 今回の衆院選開票結果を受け、「−委員会」の司会を務める辛坊治郎氏は、同局ニュース番組で
「1カ月ほど前に委員会に来た飯島さん。『自民の議席はちょっと減る』(293→291議席)まで当たってました。
占い師というより予言者」と苦笑いで、放送ではピー音で伏せられた議席予想まで的中していたことを明かした。


 飯島氏は、今年10月下旬に収録が行われた「−委員会」(11月2日放送分)に出演。
今後の政界の動きとして、小さな紙切れを取り出して読み上げはじめた。

 「7月から9月の経済状況が11月17日ぐらいに分かりますから、11月20日に総理は消費税10%に上げるか決断する。
その後の12月2日に思い切って解散総選挙、12月14日に投開票、12月24日に内閣改造…」

 衆院解散などまったくウワサにもなっていなかった時期に、突然のビックリ発言。
飯島氏は「(解散)やる必要ないけど、やってもいい」「私が総理ならこういう暦を作るということ」と説明し、
テロップで「妄想メモ!?」と流れたが、共演の論客陣らは「飯島さんが言うとなあ…」と引きつり笑いを浮かべていた。

 また司会の辛坊氏が、飯島氏からメモを拝借し「すごい(選挙)結果まで書いてある!民主××、自民××!」と読み上げた。
この時点で、議席予想はピー音が入れられ明かされなかった。

 その後、11月中旬から飯島氏の“予言”どおりに政界が動き、ネット上などでは驚愕の声が広がっていた。
何か狙いあっての情報暴露だった可能性も残るが、今回、議席予想まで的中していたことが明らかとなり…。
いずれにしても“小泉の番頭”恐るべし。

http://news.livedoor.com/article/detail/9587783/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:00:08.29 ID:y9FxZVkI0
委員会での発言にはビックリさせられた

あの時の年末に解散発言で
一気に日本中が解散に向かって動き出したからな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:00:55.13 ID:ZNM4PnHb0
八百長開票だったってことか
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:00:59.61 ID:XDXsBque0
選挙なんてやってないからな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:01:12.30 ID:6M9DzHde0
飯島は夏頃に安倍と緊密に総選挙に向けての打ち合わせバンバンやってただろ。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:02:04.64 ID:1ZnzLTJR0
>また司会の辛坊氏が、飯島氏からメモを拝借し「すごい(選挙)結果まで書いてある!民主××、自民××!」と読み上げた。
>この時点で、議席予想はピー音が入れられ明かされなかった。

なんで放送しないかな? バカかよ放送しろ
このインポ野郎
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:02:45.05 ID:nIOzspCV0
勲って
朝鮮ネームだよな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:02:45.28 ID:GzHl81VG0
相変わらず東京では流せない情報がバンバン流れてる委員会
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:02:50.94 ID:ShOWvfOo0
>>2
マスコミや外野が騒いでも、結局、日本国民はこの参謀の手の上で踊ってただけなんだよな。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:03:06.47 ID:mKdY2t4V0
出来レだろうが
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:03:26.31 ID:sJCbHmAw0
解散はリーク的なものだろうが、議席予想的中なら、自民は完勝ってことじゃん。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:04:09.35 ID:liMpjrYJ0
共産党による不正が話題になる事まで予想していたのなら認めるよ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:04:11.15 ID:1ZnzLTJR0
これで、今後の飯島の発言が大注目になるね。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:04:28.90 ID:eTREu/0w0
>>1
は?
この馬鹿は維新20席ぐらいに減らすとかほざいてたじゃんwwwwwwwww
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:04:45.86 ID:q5HqlwsG0
>>5
うちの地元の議員は
夏頃から小中高の同窓会しまくってたから
議員の間でも解散は実現の確率の高い噂だったと思うよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:04:59.45 ID:UtlGH7JK0
各政党が独自の調査で獲得議席の予測を立てているようですが、
やはり、自民が一番調査能力が高いそうで。
この飯島さんの発言は、もちろん全て政権内で打ち合わせ済みでしょ。
政権担当する政党はこのくらいじゃないと、世界の中で日本を生き残らせることはできませんよ。
太陽パクパクに不倫お遍路じゃ、国が滅びますよ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:05:08.60 ID:jjb9lYJOO
>>1
そりゃあ無党派不参加の組織票選挙だったから飯島なら簡単に読めるだろw
まあ抜き打ち解散の安倍チョン与党側の戦略通りの戦後最低投票率

ただ保守の良心次世代潰して、そっくり極左共産に入れ替わってしまったんだが、
安倍チョンはどう責任とるのよ?
ふざけんなよ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:05:13.90 ID:8CnEWlMi0
>>8
東京と大阪って全く違うね。放送のスタンスが。
大阪だと、慰安婦問題言う奴は総攻撃受けてるw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:05:37.67 ID:9lSIhmQL0
維新を潰す宣言は失敗だったね
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:06:00.24 ID:eTREu/0w0
いや与党の議席数外しまくってたくせに

何言ってんの??
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:06:46.48 ID:GYOvqFbK0
今度飯島が委員会に出演した時
ピー音なしのVTRが放送されるヨカソ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:06:52.43 ID:WGtdNeml0
週刊文春での予想は300議席超えてたと思うが。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:07:26.19 ID:1ZnzLTJR0
維新ってアメリカの茶会のような立ち位置になる予感
過激な発言だけが取り柄の党w
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:08:14.90 ID:eTREu/0w0
>>22
そう文春でのこいつの糞予想はほぼ全ハズレ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:08:33.35 ID:3jOOmLsl0
今日発売の週刊誌にもコラムで次は民主党首はこいつとこいつがもしなれば、
民主は真っ二つになって自民にとってはやりやすいと書いてあったな。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:08:38.74 ID:f7ystwqQ0
>>17
いつやってもあの結果になったと思うけどな
次世代って地方固めてないし。まずは地方議員を輩出してから国政って流れが普通
維新やみんなでさえ地方から固めてた
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:09:10.56 ID:Vcc3ykfY0
そら安倍ちゃんのブレーンだもんな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:10:07.58 ID:WZ5Kilk20
自民がちょっと減って公明が伸びて共産爆上げ民主も少し増える
これくらい素人でも当たる
むしろ、マスコミが自民大勝とか予想と全く違う嘘情報流してたのが悪質だな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:10:15.79 ID:g9W10mmB0
>>1
いや、俺も過去スレで自民は290台〜を確保。
民主が前回の反動もあり微増、共産が大躍進、次世代が消滅危機と、な。

現状の政党支持率を基準に、小選挙区と比例の大よその計算は可能かと。
まぁ、過去スレでは客観的な分析なのだが、民主が増えるなんてありえない。
次世代が躍進だろうと、レスをくらいまくったがw

ま、日程は予想できなかったがw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:10:28.19 ID:liMpjrYJ0
じゃあうちわとかで騒いでいた民主は何だったんだ?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:11:34.99 ID:UtlGH7JK0
>>17
アホかいな、あれは全て平沢の我慢できない性格が問題。若い議員たちも、維新に残っていれば相当数が生き残れた。

>・・・安倍は周囲にこう漏らした。
 「なぜ維新と次世代は分裂してしまったんだ。多少不満があっても党を割ったらおしまいだろ。平沼赳夫(次世代の党党首)さんは郵政解散での失敗をまた繰り返してしまったな…」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000040-san-pol
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:11:47.99 ID:eTREu/0w0
自民の低脳信者なのかボケ飯島本人か知らんが

議席予想外しまくってたじゃんwwwwwwwww
何が自民だけで300超えだよwwwwww
唯一当たったのは爺世代の議席数ぐらいじゃないの?
あれ壊滅分からない馬鹿ネトウヨ以外いないしwwwwwwwww
維新と共産は大外し
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:12:00.85 ID:1ZnzLTJR0
>民主も少し増える これくらい素人でも当たる

>民主が前回の反動もあり微増

結果見てからの予想ですか?w
2ちゃんで民主が増えるなんて予想していた奴皆無だったし
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:12:54.27 ID:ydIUP9ch0
そりゃあだって
むかし火事あった火照るの跡地に作ったjkなんと
おやこんな時間にだれだろう
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:13:44.83 ID:Oih8VtGX0
>>33
俺は自民が小選挙区で圧勝して比例で伸び悩む、民主党は前は負けすぎだから増えるって言うような事を言ってたんだけど
誰も信じなくて馬鹿にされてたわw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:13:50.50 ID:Xgiss0Bf0
この番組のあと急にマスコミが解散総選挙を煽り出したしな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:13:53.82 ID:lBAiqc6gO
文春に連載持ってなかったっけ?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:13:59.86 ID:2O3oaSA9O
日本のラスプーチンか
ダース・ベイダーか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:14:21.42 ID:k/8bGUAr0
選挙2014 安倍首相vs村尾キャスター 『アベノミクスは限界か?』の問いかけにイヤホン外しフル無視対応
http://www.youtube.com/watch?v=870gENf36U4
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:15:00.76 ID:bU/bSDwE0
>>28
飯島が仕掛けたんだろ
厭戦ムード作って投票率下げさせて与党有利の状況作った
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:15:26.26 ID:vl2AGC7Y0
予想を出してる政治評論家の誰か1人は当たるんじゃないか?
毎回当たるならすごいけど
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:15:32.15 ID:QyFPrA3G0
>>16
清濁併せ呑むことも国家運営には必要=自民党
こうなっちゃうよなぁ
たしかに万年野党体質の野党には日本を任せられないワケだ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:15:50.09 ID:B18cFAaq0
 
俺の予想も全部当たっていたぜ
  
と思っている奴が日本中に100万人はいる
  
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:16:12.66 ID:RZYKySxa0
奇跡の99%はマジック
マジックには必ずタネがある
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:16:30.54 ID:bJ3qr80i0
経済状況が良くなって予定通り増税となってたら解散はなかっただろうけどな。
予定通りだから選挙の大義もないし。景気回復すれば支持率に
不安もなくなるから。そのまま政権運営すればいい。
飯島がそういったということは景気がやばいことをある程度つかんでたんだろうな。
アベノミクスが微妙になりかけの時期なので微減ってのもまあ予想できる。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:16:56.32 ID:jqcBlIOx0
議席数予想の的中率

1位 2ch(議席予想スレッド11月28日時点のスレッド共通見解)
結果との差 20

2位 ニコニコ動画(12月9日予想)
結果との差 26

3位 川上和久氏(12月1日)・児玉克哉氏(11月24日)
結果との差 32

以下は下記参照
http://i.imgur.com/BnXt7kS.jpg
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:17:43.71 ID:2O3oaSA9O
>>16
そりゃそうだ
民主時代は学級会レベル
ちょっとした高校生徒会よりレベル低かった
政策実務者がいないんだもん
国家危機どころじゃない、小学生が小学校運営はじめたレベル
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:18:03.54 ID:8ZMMtrKWO
競馬の予想と変わらんよ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:18:45.31 ID:YO5AQT+40
俺もこのときは津川さんとか加藤さんの意見と一緒で解散したら自民がけっこう減ると思ったがお見事だな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:19:02.06 ID:1ZnzLTJR0
安倍の敵は民主じゃない
安倍の敵は自民党内だからな
党内の敵を蹴散らす目的の選挙だった
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:19:11.29 ID:Oih8VtGX0
>>46
2chの予想はおかしい。そんなまともな話になってなかったはずだぞ
自民320とかになってたはず
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:19:44.59 ID:Hf8PB/o90
政界の中枢と繋がってなくたって
◯景気低迷で消費税10%を延期したいが財務省から圧力が凄い
◯延期したらしたで野党(特に民主)から「約束破り」攻撃が打撃になる
◯1年後には野党が結集して一騎打ち(解散要求)を仕掛けてくるだろう

これらは報道かれこれで事前にわかりきってることなんだから、
中曽根や小泉がやったように早期解散は成功率が高いことも経験則で知ってる
飯島が「私が風を起こそう」と安倍ちゃんと話をしていても不思議じゃないわな。
こんなにうまく行くとは思ってなかっただろうけどね。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:19:57.04 ID:x3TJNkxh0
日本の選挙も怪しくなってるってことかい?
もう中国やミャンマーの選挙笑えなくなってるんじゃねーのか?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:20:00.87 ID:blZiN+Ag0
>>21
なら辛坊が中川(酒)に放ったピー音を外して放送して欲しいわ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:20:02.36 ID:COiyi4n/0
あの委員会の発言の直前からニュースアンカーでも騒ぎ始めてたからな。
驚く話か?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:21:03.51 ID:BwAUEWDx0
週刊誌やプライムニュースでもうテレビには一生出ないとか言ってた奴だろ
自分の未来の行動すら外すんだから自民が勝って民主が微増に留まって維新が潰れてくれたらいいなあって思っただけじゃないの
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:21:37.43 ID:Xgiss0Bf0
>>46
公明と社民ってある程度獲得数決まってるのね
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:21:41.18 ID:N06uV5iD0
当たる予想が多いから重宝されるんだろうけど
外してることも普通にあるけどな
拉致関連は外しまくってるだろ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:21:55.81 ID:bJ3qr80i0
まあ解散するなら、増税延期くらいは予想できたが、景気条項削除は予想外だった。
それが無けりゃ10以上はプラス行けたと思うけどな。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:22:07.15 ID:VojE/J5Z0
>>53
精度の良い情報や分析手段を持っていれば
かなり正確に予測できるってことでしょう
米大統領選でNate Silverという人が全州的中させたのは有名だよ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:22:31.98 ID:rExakj3H0
>>32
いやもう自民にとって10や20は誤差だろ
自民にとって重要な事は単独もしくは公明合わせて3分の2取れるか取れないかって事と
過半数割れするかしないかって点のみなんだから
300超えするかしないかってのは意味が無い
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:22:42.68 ID:mZDZaqJq0
もう一生テレビには出ないんじゃなかったの?
出まくってるねこの人
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:22:58.87 ID:GzHl81VG0
朝日とか大手新聞社だって、願望や操作抜きでガチで予想発表したら
選挙中に大きな動きが無い限り公示前でほぼ正解の数字出せる
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:23:18.08 ID:jjb9lYJOO
>>23
日本のティーパーティ次世代はほぼ壊滅したよ

マジで今回の総選挙は次世代潰しただけの無意味選挙
あ、ヨシミも消えたか
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:23:24.82 ID:cZuFxdM50
共産はお零れで躍進したのかスゲーダセーw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:23:25.59 ID:KP/m5TsJ0
【西靖】ちちんぷいぷいと維新 橋下代表とのやりとりがオモロイ! 【石田】
https://www.youtube.com/watch?v=SsQaHTjveXo&amp
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:23:25.94 ID:K9+PC6FgO
リチャードコシミズが一言
     ↓
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:24:09.01 ID:bU/bSDwE0
飯島がスケジュール案作って具申してんだから不思議でもなんでもないわな
安倍への怒りが表れた票の出方は予想外だっただろ
69チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/12/18(木) 01:24:26.45 ID:6n2MqVEp0
拉致問題で北朝鮮に行ったけど失敗した飯島さんですね
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:24:43.67 ID:2tO4+ZQCO
全体で保守が減少したのは飯島のせい


今回の戦犯
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:25:04.51 ID:UtlGH7JK0
>>59
財務省や党内増税派とのぎりぎりの妥協点だったと思いますよ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:25:33.44 ID:kV1Ajf9Z0
海江田の落選は予想しなかったのか
民主つぶしの選挙だったから、民主の代表を落選させ目的達成だな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:26:42.91 ID:1ZnzLTJR0
>>64
オレが言いたいのは、維新がティーパーティのような存在だって話
つまり、橋下の言動から党勢拡大は無理、、
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:27:24.63 ID:vHS1YCdp0
>>7
って


ゴキブリ在日朝鮮人??
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:27:35.14 ID:R1SvMEfN0
第四レースは太田くんのまくりに期待したいですねー
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:27:44.79 ID:dkyVIHNj0
>>1
選挙管理委員会は公務員で構成されている

公務員にとっては給料を上げてくれる安倍政権が続く方が望ましい

後は言わなくてもわかるよな?

予想じゃなくて結果を語ってたんだから的中して当然
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:28:07.67 ID:+qJ97RAi0
自然災害じゃないんだから予想も予定行動も内輪ならやりたい放題だろ
冷静に考えろよ
78チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/12/18(木) 01:28:45.16 ID:6n2MqVEp0
北の罠にはまった飯島氏訪朝 会談には対日工作機関幹部も同席
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130525/kor13052518000008-n1.htm
北朝鮮にとって「最適の人物」は最大限に利用された


騙されちゃった
拉致問題、いまだ何も進展なし
飯島ちゃんは何しに行ったのかな〜?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:29:07.89 ID:UK9RvaPW0
10月じゃなく11月2日な
収録は10月31日
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:29:46.00 ID:kU4drYmc0
いかにも通名丸出しの在日ネームに許永中と瓜二つの顔を持つ飯島勲とはさて何者なんですかねぇ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:30:09.60 ID:Xq2Fmylx0
300以上とったけど調整したよね
議席残りか少なくなってからおかしかったもんね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:30:11.05 ID:UtlGH7JK0
>>70
安倍総理自身、維新が分裂することは予測していなかったようですから>>31
今回の選挙で保守派の無駄死と民主、共産の増加は、
平沢の相変わらずのわがままと、こらえ性の無さ、そしてそれを止めなかったもうやめるつもりだった石原のせいですね。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:30:19.76 ID:cZuFxdM50
>>74
ゴキブリに失礼だと思った事もないのかね・・・
半島人や在がゴキブリと同列なんてゴキブリが可哀相だろう

いくらなんでも、半島人を生物に例えるとか在りえない

汚物・糞が大好きな物なんだぞ

ゴキブリに謝れ!
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:30:20.21 ID:VojE/J5Z0
>>80
許永中w 確かに雰囲気そっくりだね
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:30:40.38 ID:nNyFBfBi0
でも、経済の見通しは、全くダメ。 アベノミクスが成功すると思っているらしい。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:31:48.95 ID:zNmplyGg0
議席はともかく日程はチョット詳しければ
簡単に予想できるだろうw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:32:14.64 ID:jqcBlIOx0
議席数予想的中率はニコニコ動画の精度の高さが異常
ユーザー傾向から酷い偏りがあるはずアンケート結果からこの数値出すし
同じようにサイト訪問者のデータから導き出してるはずのヤフービックデータとの差はなんなをだろう
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:32:19.64 ID:B8eKDykW0
>>1
【衆院選予測】徹底した選挙情勢の分析で、的中率は優に90%を超えると自負する飯島勲氏「間違いなく自民党は現有議席から上積みする」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416584841/

>間違いなく自民党は現有議席から上積みする

>間違いなく自民党は現有議席から上積みする

>間違いなく自民党は現有議席から上積みする
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:33:02.41 ID:1ZnzLTJR0
>>82
維新の橋下が石原以外は邪魔だイラネって発言したんだし
橋下が喧嘩を売って切りたかったんじゃねーの?w
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:33:09.98 ID:ShOWvfOo0
ID:eTREu/0w0は、飯島のブラフに踊らされらんだなw
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:34:46.19 ID:ayYDys550
>>2
俺も見てたけど
あれにはびっくりしたわ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:35:33.43 ID:qcIF/CB7O
予言者?www北鮮問題で主導権を握りたかったが結果はww

【政治】 飯島参与 「北朝鮮、間違いなくミサイル撃つ。15日ではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365773188/
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:35:33.76 ID:B8eKDykW0
>>1
http://www.genron.tv/ch/sakura-live/archives/live?id=135

>その飯島氏が、今回の放送で自民は単独で300議席を超えると言い出しました。

>その飯島氏が、今回の放送で自民は単独で300議席を超えると言い出しました。

>その飯島氏が、今回の放送で自民は単独で300議席を超えると言い出しました。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:35:43.11 ID:KkTU64790
バカみたいに放言しとけばどれかは当たるの当たり前やで
何割り当てたか出してみい
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:36:16.24 ID:nkhamv/70
何だかんだ言って一番当てているのはマスゴミの出口調査。
あんないい加減な手法で間違わないってんだからたいしたもんだよ。
まるで最初から知っていたかのよう。

ヒント
ウソを付くやつがいる。無作為に聞いていない。
この段階でこのデータは信憑性の無いデータになる。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:36:31.22 ID:tM75LaEi0
>>3
としか
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:36:38.62 ID:YT7iPtWJO
飯島さんはともかく、自民の獲得議席は、小林吉弥の予想の2割増、日刊ゲンダイの予想の5割増を目安にすれば、大体的中するって事を俺個人は学習したよw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:36:40.25 ID:nIOzspCV0
>>74
うっせーよ
エタ非人ネトウヨ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:36:56.72 ID:H9/6cmT70
>>31
平沼は好きだけど、政局がダメだよな…
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:37:02.94 ID:dInp2QSg0
青山が解散前に言ってたのは安倍さんが解散決めたのは10月23日頃だってよ。
10月31日段階では公明党にも根回しが済んでたそうな。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:37:05.91 ID:mDdt+l4/0
予想も何もこいつは内閣の人間
内閣で調べたり話し合っていた内容を喋ったに過ぎない
問題はこいつの口が軽すぎる事
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:37:10.32 ID:BPUQtpag0
ほとんど外してたじゃんw
面目丸つぶれダサいな
で、今になって当たったことにしてんのかよw
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:37:43.86 ID:UtlGH7JK0
>>89
その発言は、維新と立ち上がれが合併する時の発言。
政治家としての最低限の資質が有れば、
自分の兵隊たちを生き残らせるために選挙が終わるまでは我慢して
生き残った議員を連れて出て行くはずですよ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:38:12.44 ID:2tO4+ZQCO
>>82

全然エクスキューズになってないな


飯島が今回の保守減少の戦犯
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:38:18.72 ID:f6SUFwJV0
まあ妥当すぎる予想だった。あの時のツイッターは、庶民は嘲笑してたけどなw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:38:35.23 ID:g9W10mmB0
>>86
日程は、その当時に飯島氏のスレがたった時に、12月2日に解散で14日投票なんて日程合わないwww

公示期間を考えろww、もう11月半ばに解散しないと間に合わないww
解散のアドバルーンをあげたネタだろって感じのレスをしたのを覚えている。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:38:48.28 ID:kygh3miG0
これ見て飯島さんすげーとか思うのは相当の知将だろう。
普通は、選挙が出来レースで結果が作られていることを危惧する。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:39:19.73 ID:7ZT0ItJ70
これに乗った長谷川さんもなー
しかし議席まで当ててたとはw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:39:53.78 ID:AfhwzW+e0
予言でも妄想でもない
これはシナリオだよ
作ったのは某国政府
飯島はただのエージェント
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:40:16.30 ID:nIOzspCV0
>>107
そんな風にも思わないし
凄いとも思わないが
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:40:20.06 ID:ydIUP9ch0
選挙自体が八百長か
そうだと思った
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:40:24.69 ID:H9/6cmT70
>>104
来年解散やってたら次世代生き残れたと思うか?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:40:34.41 ID:1ZnzLTJR0
>>103
議員になることだけが目的なら政治家なんてやるべきじゃない。

維新も次世代も同じ穴のムジナだよ・・将来性がない
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:41:13.52 ID:UtlGH7JK0
>>104
何がエクスキューズだよ。
無能指揮官が兵士を全滅させたのを飯島のせいにして、また平沢を持ち上げるのか。
その調子じゃ、保守派は無駄死にするばかりだぞ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:41:27.81 ID:eTREu/0w0
>>73
裏切り者媚び売り爺世代が壊滅して悔しかった?
ねえ悔しかったあ〜?

飯島は維新に関して大外ししてる
自民党の席数なら20近く外して良いなら、
そら自民からの情報ありゃ分かるだろう
予想ってのは維新のように動きが読めないところを当ててこそです
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:42:52.09 ID:VugMVynF0
>>17

たんこぶを除去する為に集めて、いっきに潰した

これから売国憲法てんこもりだと思う

ヘイト規制から移民、外国人参政権等

自民が保守なんて幻想にすぎない

結局 日本GHQ間接支配者 朝鮮人の

内わもめにすぎない
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:43:24.25 ID:1ZnzLTJR0
>>115
>ねえ悔しかったあ〜?

君頭悪いってよく言われるでしょ?
なぜそんな発言が出る蚊意味不明www
維新って所詮ゴミだし
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:43:32.38 ID:UtlGH7JK0
>>113
当選する気も無い奴は、最初から政治家の資格なんぞないがね。
当選して初めて政治家なんだよ。
そして、党首は自分の党の議員を当選させる責任がある。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:44:07.94 ID:nIOzspCV0
自民党は革新政党だろ

新自由主義という方向に
革新してるじゃん

バカにはむつかしいかね
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:44:40.16 ID:iS90aZkI0
この人と河野息子が足繁く米大使館へ御注進してるんだっけ?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:44:55.14 ID:7ZT0ItJ70
>>115
みん党が消滅という出来事もあったりしたからなあ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:45:11.86 ID:eTREu/0w0
>>117
悔しかったんだあ〜wwww
君馬鹿って良く言われるでしょうー?
隠してるつもりなのに何も隠せてないとか可哀想〜wwwwwww
即レスでそんなことないもん!><顔真っ赤乙です爺世代信者さん^^
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:45:19.94 ID:cskHdOHL0
参院選の選挙制度では自民単独の3分の2は当然無理
公明が賛成しない憲法改正には衛星政党が必要
それが維新と次世代の役目
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:46:24.60 ID:8PPG2yPa0
枝野と小沢が落選すると新潮に書いてたのはどうなんですか〜wwwww
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:46:36.43 ID:1ZnzLTJR0
>>118
次世代とか維新とか一時的な吹き出物でしょ? 
どうでもいい存在なんだから消えて当たり前

>>122
君 バカすぎるwwwwwwwwwwww

キモイわ〜〜〜キチガイかよ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:46:43.84 ID:qcIF/CB7O
この一件以来、李勲か金勲か朴勲か知らないが一切信用しないw

【政治】 飯島参与 「北朝鮮、間違いなくミサイル撃つ。15日ではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365773188/
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:47:09.50 ID:WZ5Kilk20
>>33
おれはこのままだと民主増えると書いてたぞ
増えちゃ嫌だからみんな投票に行けと言ってたのに
そもそも、民主壊滅なんて2ch住民にとっては、そうなったらいいなの希望だろ
予測に希望を含めちゃいけないよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:47:22.07 ID:LmwG0cSlO
飯島さんなら、そこでメモ書いてたよ。
さっき、机の引き出しから出かけていったよ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:47:42.98 ID:8CnEWlMi0
>>115
その辺りは、予想というよりは予言の部類になるだろうw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:47:58.02 ID:nIOzspCV0
自民党を保守政党とか言う

素人の話は信じるなよ?


自民は革新政党です
これがネットの真実ですよ?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:48:26.33 ID:36q6/e1bO
検索
アドバルーン:1
観測気球:0
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:48:35.97 ID:FU7ObUMXO
>>7
そういうアホなこというと日本人同士で
いらぬ誤解や差別をうむんだとわからないかね

そもそも韓国人は日本人の姓名を真似てるんだからな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:49:02.42 ID:mryVeeUw0
そりゃ相当な額の血税使って調査
したんだから的中して当たり前だわ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:49:09.09 ID:f6SUFwJV0
>>119
むしろネオりべは民主党の1部と維新だろ?
自民党の政策はアメリカ民主党のようなリベラルなものが多い。
公共事業とか国民保険とかさ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:49:14.45 ID:UtlGH7JK0
>>123
>見据えているのは平成28年夏の参院選だ。参院で自民党単独で3分の2超となるには、改選121議席中97議席以上獲得せねばならず、ほぼ不可能といえる。
それならば維新の党や次世代の党など第三極にもっと実力を付けてもらい、参院での「改憲勢力3分の2超」を狙うしかない−。安倍はこう考えていたのだ。
…安倍は周囲にこう漏らした。
「なぜ維新と次世代は分裂してしまったんだ。多少不満があっても党を割ったらおしまいだろ。平沼赳夫(次世代の党党首)さんは郵政解散での失敗をまた繰り返してしまったな…」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000040-san-pol
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:49:15.03 ID:XcdbqbKg0
選挙絡みで動いてたから、小渕と松島の身体検査が甘かったのか?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:49:26.54 ID:CWiV2WPW0
>>5
うん
安倍首相が口止めしてないってことは意図的なリーク
なんだろう
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:49:58.69 ID:eTREu/0w0
低脳ネトウヨしか支持しない爺世代壊滅党より
民主の党首がどうなるかの方が参院選と憲法改正には関わって来るだろ
爺世代とか本当にオワコン
知名度ガーとか夢見るのはやめとけ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:50:12.07 ID:4nz9pwtT0
>>130
そう
この国に保守政党はいないし国民も全員左派
民主は極左、日共は売国奴
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:50:15.11 ID:0a34Ot3j0
この人が居なかったら安倍政権も無かっただろう
表にはあまり出てこないけど、安倍の懐刀だな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:50:45.46 ID:nIOzspCV0
>>134
そうそう
維新は新自由主義要素濃いね

保守&新自由主義のハーフな感じだよ
自民党は
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:51:15.02 ID:8PPG2yPa0
新潮じゃないや文春か
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:51:17.17 ID:8qeNiDJ+0
>>69 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/12/18(木) 01:24:26.45 ID:6n2MqVEp0
>拉致問題で北朝鮮に行ったけど失敗した飯島さんですね

拉致問題くらいで北朝鮮へ行くわけがない。
韓国潰して北朝鮮主導で半島統一させるっていう日米合意のもと、
そのシナリオの打ち合わせだろう。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:51:44.61 ID:JSGKmP990
くだらん
145チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/12/18(木) 01:53:11.99 ID:6n2MqVEp0
>>143
拉致問題で支持率を上げようとしていた安倍の立場はどうなる
拉致問題が失敗してからの安倍のイライラはハンパじゃない
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:53:16.12 ID:cZ9uqlT00
低投票率の見通しで与党大勝は動かなかったから
組織票で計算しやすかったんじゃないかな、完全に一致は偶然だろうけど
野党の増減までは予想できんよね
維新も第二のみんなの党になりそうなポジションやな(´・ω・`)
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:53:25.18 ID:PXlprdEv0
>>114
全然エクスキューズになってないな

改憲勢力を減少させたのは飯島の責任

飯島は戦犯
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:53:47.56 ID:eFn1Gc/E0
>>137
リークじゃなくて、政治を理解してれば誰でもわかること。
詰め将棋と一緒でわかる人間には次の一手がわかる・・・。

予算審議と統一地方選と参議院選を見据えた時に、どこで
解散総選挙するのが一番いいのか答えは自ずから出て来る。

素人には何の意味もないように見えるプロ棋士の一手でも
同じプロ棋士ならばどうしてそこに置くのかわかるだけだ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:55:04.59 ID:IH7ycMwO0
>>8
未だに「在チョンでも委員会」を有難がってるってどこの地域の人?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:55:34.24 ID:1ZnzLTJR0
国民の関心は経済・景気・金だよ

民主を始め経済政策を打ち出せいないカスなんだから
野党がチンカスすぎる。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:56:12.51 ID:y9FxZVkI0
>>17
いま次世代の影響なんて微々たるもんだろ

それよりも選挙前に民主党がみんなの党潰した方が安倍自民にとっては痛かった

安倍に同意してる維新とみんなの党を入れれば色々と政策しやすかったし

次世代の党は党名が良くない
もっとわかりやすい愛国的な党名の方が今の日本人にはピッタリくる
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:56:19.96 ID:qcIF/CB7O
北鮮問題のエキスパートを目指したが梯子を外された哀れな眼鏡豚w
誰に梯子を外されたんだろうか?……w

【政治】 飯島参与 「北朝鮮、間違いなくミサイル撃つ。15日ではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365773188/
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:56:56.58 ID:eTREu/0w0
安倍はどこまでもアメポチ
憲法改正であって自主憲法を作る気は無い

>>117
ハシゲ何でもないなら叩く必要もねえじゃんwww
視界に入りまくって可哀想でちゅねーwww
ボケ爺世代の低脳信者ぐらいの目にしか維新なんて留まらないし
叩く必要すらないのにねwww
言ってることが矛盾してるんだよ低脳www
そりゃあ爺世代躍進すりゅ!とか戯言もぬかせたわなwww
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:57:17.88 ID:rc4BFpTE0
あれでビックリしたのは
議席数より解散が近いと言ったこと。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:57:24.01 ID:8xHKXfqD0
>>7
冨田勲に謝れ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:58:00.35 ID:9noGg+7Y0
>>14
飯島はガセリーノだったか。。。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:58:24.81 ID:yyBd+5xn0
揺り戻しで少し減るのは誰でも分かるわw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:58:39.18 ID:1ZnzLTJR0
精神的な異常者www
  ↓
ID:eTREu/0w0
ID:eTREu/0w0
ID:eTREu/0w0
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:01:11.84 ID:t8BvnwUf0
日本維新が分解するのも早い時期から言及してたな
毎日政治ネタでテレビ出てる政治評論家どもよりよっぽど精度が高い
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:01:29.60 ID:qcIF/CB7O
>>154
内閣参与なのにビックリするんだ?wナイーブだね。
おれおれ詐欺に注意しなよw
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:01:50.72 ID:+XqhwkCjO
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892

【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした

【大阪府】泥沼産む“橋下遺産”でのしかかる借金 私立高無償化、給食…

【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に

財政難の 大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。

橋下市長は「大阪市がどのみち返していかなければいけないものを 大阪都に管理してもらうだけ。返せる」と強調した。
  
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:03:01.25 ID:nHvJruxQO
残念だが現状の自民には憲法をいじらせる事は出来ない
国民の幸福とは何かがずれてるからな
国民が求める幸福は厚い中間層が身心共豊かに生きられる国家創造
自民が求める幸福は賄賂を渡す有力者が庶民を潰しても構わない弱肉強食敗者処断の国家維持

駄目だ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:03:18.05 ID:nIOzspCV0
江戸時代
保守(現状維持) → 自由主義(西洋化)

現代
保守 → 新自由主義


終着点は同じだけど
それが急進的か漸次的かと言う違いでしか無いわけで

維新を選ぶと早く到達して
自民だと普通で
民主共産その他だとゆっくりとか
そんな感じだよね
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:03:49.38 ID:f6SUFwJV0
>>160
むしろ内閣参与だからこそビックリしたのではないの?
俺もビックリした。
野党はもっとビックリしたと思うわ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:05:44.29 ID:LRUoSv2K0
>>5
秋に某政治家事務所で求人出てたの見て選挙あるなと思ったわ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:05:47.71 ID:nEJblg0n0
まぁ確かに10月の段階で解散があるかもとか、解散するとか首相の側近は普通言わないからな。
経済情勢が悪くなりそうなのでどうするかなぁ、くらいにお茶を濁しておくのが普通。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:07:35.14 ID:1ZnzLTJR0
政治ネタでは必ず「新自由主義 」って言葉が出てくるけどさ〜
国民年金、皆保険制度、介護保険など様々な手厚い社会福祉制度が存在する
日本に「新自由主義 」なんて存在するんか?w

言葉遅びしてるだけかな?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:08:38.57 ID:nEJblg0n0
年金と医療費で財政破綻するくらい大きな政府だわなw
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:08:43.02 ID:nek+ago+0
>>79
収録10月31日なら
菅官房長官が10月22日か23日の定例記者会見で発言した
「7-9“速報値”で判断します」のほうが先だな。
鋭い人ならこの時点でひょっとして解散?って思っただろ。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:10:21.81 ID:1I/OrbnK0
おまえら次世代って壊滅すると思ってた?

俺は自民が大きく減らして民主が100以上になって共産は倍増、社民は消滅、小沢は落選で生活も消滅、次世代は10前後で維新も半減するかと思ってたけど。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:10:39.72 ID:qcIF/CB7O
>>164
いろんな見方があるんだねwワシは北鮮問題が印象に残ってるんでね。
これで飯島は北鮮側から切られたと思ったんだがw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:10:53.29 ID:u69UaDQU0
消費税増税の延期の是非について、解散することで国民の意見を間接的に問うのは、アリ・ナシで言えばアリだった
ほとんどの人はそれを理解してない
もし解散しなかったら悪い政治だったとの歴史的評価になっただろう
同時に小渕松島用のリセットボタンを押したのは腹黒い政治という評価だけど
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:11:36.21 ID:BwAUEWDx0
>>167
新自由主義+セーフティネットってのが最近の先進国の流行やしおかしくないんちゃうか
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:12:06.92 ID:nm+KoC1d0
>>51
これが議員板一同の議席予想 2014/11/27(木) 22:50:17.69
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416579190/271

自民267〜303、公明36、民主65〜93、維新34〜44、共産18〜19、次世代4、生活2、社民2、無所属8〜10
中央値で
自民285、公明36、民主79、維新39、次世代4、共産19、生活2、社民2、無所属9
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:12:46.88 ID:nEJblg0n0
>170
民主にすると消費税をすぐに15%にされてしまう確率が結構あるので、
恐らく国民は拒否反応示す=民主は微増、くらいに思ってた。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:13:13.66 ID:nIOzspCV0
>>167
それはああるな
新自由主義とは何か?とかね

定義するの難しいからな

自由主義だって何が自由なのか
解説出来る人間は
万に一人も居ないだろうねw
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:13:31.95 ID:f6SUFwJV0
飯島が外したのは維新だけじゃねーかな。
それだけ橋下の演説能力が凄かったんだと。
組織を持たない維新が、あの低投票率で−1は凄いわ。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:13:46.26 ID:RXWM6umK0
>>7
張本さんにもあやまれ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:15:51.95 ID:cZ9uqlT00
>>170
低投票率だろうから自民公明はガチガチで維持すると思った
他はとにかく民主減っちまえ、で他微増の社民生活はどうせ1〜2議席だろ
次世代が壊滅するのが予想外、希望込みでこんな感じだった
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:16:01.65 ID:qIGr+9/N0
おそらく、飯島の300と情勢報道で危機感を持った左派はかなり多かったろうな。
多分情勢報道だけでは動かないのもいたと思う。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:16:28.49 ID:f0c7rOOg0
株価下がりまくりなんだが
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:16:54.85 ID:2Uh5T9Ak0
東京新聞の長谷川さんも、解散はあててたよね
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:17:22.96 ID:p/EB/rRy0
だってアノ放送内容を知った安倍チャンの側近が
飯島氏の言う通りに自民有利な選挙結果になるか世論調査の確認したら
ホントにそうだったんで
安倍チャンに報告したら安倍チャンも乗り気になって
それから選挙をする大義名分を見つけ出したんだから。
最初の選挙構想が飯島氏だった、っていう。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:18:20.84 ID:ygy+pcal0
>>7
実はお前以外は在日朝鮮人なんだ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:18:42.05 ID:qcIF/CB7O
北鮮問題で大恥をかいたハゲ野郎wみんな忘れているから貼ってやるw


【政治】 飯島参与 「北朝鮮、間違いなくミサイル撃つ。15日ではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365773188/
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:21:23.69 ID:WrnSI/K10
解散総選挙は高橋洋一も予想してたし、
政界に通じてて賢い人には分かるんだろうね
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:21:28.07 ID:g9W10mmB0
>>170
主要メディアの政党支持率で、次世代は社民並みだったからな。
比例で石原が1位じゃないって段階で、比例は終了。小選挙区での平沼・園田って予想だな。

民主は支持率がそれほど伸びていない。しかし、前回の未来の党との分裂選挙分が未来消滅で解消されたので、そこで微増とみた。
未来の発展系の生活は、実質小沢党で瀕死は明らかだしな。その分が回るって感じ。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:23:10.83 ID:znP8dKtH0
こいつは反保守には手強い。民主党時代の官邸の有り様を暴露し、自民党時代の体制に戻した。
鶴瓶が演じたこいつのドラマ見たならわかるだろうが、一人CIAみたいなやつだ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:23:13.65 ID:ECeLi6o20
>>183
アホかwwww死んでこい
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:23:23.60 ID:p/EB/rRy0
>>185
ああコレ。
北朝鮮が発射しようとしたけど、
結局、整備不良かなにかで
発射できなかったヤツな。
北朝鮮の意思に反して発射できなかったっていう。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:25:08.47 ID:X1+uCNWd0
2014年9月16日
枝野「私が首相ならこの秋(2014年秋)に解散をやる」

2014年10月27日
江田『消費増税延期なら解散して信を問い直すべき』
枝野「早い解散はありがたい」
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:25:42.64 ID:TuLwmc+u0
日程は比較的当てやすいよ
当選議席数当てるのはすごいと思う
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:27:37.74 ID:1nkHt1V90
飯島さんを側近に付けてるなら、
小渕優子は身体検査で大臣にしてないはずなんだが。
安倍は何やってんだ?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:27:38.43 ID:qcIF/CB7O
>>190
整備不良とやらのソース出してくれw
お前の願望や妄想は要らんから。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:29:09.68 ID:ircoNUeG0
>>1
こいつ見てるとデマ八百田思い出すから不快
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:30:07.96 ID:nEJblg0n0
民主にこういった参謀がいたら、また全然違っただろうなぁ。
完全に財務省に操られて消費税増税→死に体解散で壊滅、だもんなぁ。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:31:44.26 ID:BN1MlVCg0
飯島勲「テレビにはもう一生出ない」
飯島勲「小泉進次郎は自民党総裁選の投票先を絶対明かさない」
飯島勲「北朝鮮は間違いなくミサイルを打つ」

こういう間違いに対して訂正したり反省しないところはもはや才能
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:32:32.30 ID:UPz4vi5f0
日程は政治に携わった人なら当てやすいのでは
いつやるのが最適かっていうタイミングは限られてるわけだし
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:33:34.76 ID:1MoVxiL10
当選議席数自体を正確に当てたこと自体に意味はないだろ。そんなもん誤差の範囲でどうせ偶然なんだから。
微減となることを当てたのが凄いとこ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:35:24.83 ID:9JmK4olL0
選挙の不正がネットにあがってるけど、アレ実は自民党のほうが結構やってる
という事はないのかな、だからゆるゆるで本当は公明党から共産党まで
全てを計算すると野党が損をしているみたいな
なんでこんなに簡単な不正が見抜かれないか疑問に思わないんだろう
野党の連中は
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:36:27.97 ID:RGEXx04HO
飯島「全てはイルミのシナリオどおり」
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:36:44.50 ID:nEJblg0n0
>200
そりゃ証拠が無いからに決まってるだろ。
証拠が無ければ単なる妄想でしかない。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:36:53.51 ID:r+QzVzzr0
ハゲおそろしすぎ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:38:58.72 ID:eFn1Gc/E0
>>28
前回の選挙で自民党は勝ちすぎたと言われてたからね。
自民党内部からも・・・。

その意味がわからない奴は永久にわからないだろうが。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:39:54.09 ID:9JmK4olL0
自民党のラスプーチンみたいな、小泉皇帝のお抱え予言者みたいな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:40:09.40 ID:uCSM2xBx0
さすが小泉の参謀だった人間だな。

分析が的確すぎる。wwww
カスゴミのネガキャンすら入れて数当ててきたとか、マジかよ。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:41:40.61 ID:eFn1Gc/E0
>>200
自民党が数千票ちょろまかしても意味はない。
自民党は選挙区で勝つのが重要で比例で勝ち
すぎても候補者足りなくて困るだけの話だよw

比例で勝ちたいから不正をやるわけで比例で
勝たないといけないのは選挙区で勝てない党。

意味わかる?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:42:33.36 ID:aMR9i/Dy0
ていうかコレは本人から聞いて知ってたのを老人だから言ってしまったと思ってるけど。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:45:07.75 ID:PcQsJ24u0
>>188
1人CIAっていうか、CIAのエージェントでないの?
評価している政治家は親米派で、支持している政策もTPP推進だったり、米国の利益になる物ばかりだよね。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:45:41.70 ID:f7mxkVM10
でも杉村太蔵が将来大物政治家になるとの予言は外れそうね。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:46:21.97 ID:nViQekqo0
週刊誌のコラムではちょっと増えるみたいなこと書いてたけどw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:46:51.78 ID:9WYX6tvD0
役に立たん能力だな
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:47:00.63 ID:WmDUoI+h0
直前の文春では300超えとか言ってたけどな
でも解散まえに自民党は議席増やすとか言ってたのはほとんどこの人だけだったから
大きな流れは正確だった
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:48:06.88 ID:BwAUEWDx0
総選挙予測! 与党330議席超、橋下維新崩壊
飯島 勲 「リーダーの掟」
PRESIDENT 2014年12月15日号

一部抜粋

11月14日現在までに収集した情報をもとに選挙予測をすると、自民党は300議席超、公明党は31〜33議席を獲得する見込みだ。この数字に驚く人も多いが、与党で現有議席を上回るのは確実な情勢だ。
(中略)
維新の党は、悲惨なことになるのは確実な情勢だ。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:48:47.85 ID:eFn1Gc/E0
>>209
そういう妄想を持ってる間は政治を理解する
ことは不可能・・・。

将棋の名人の思考を素人が理解しようとする
行為と一緒だ・・・。
その前にまず将棋を覚えないと・・・。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:49:12.14 ID:qcIF/CB7O
元親分の小泉が細川を担ぐ事は予想出来なかったんだなw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:53:58.61 ID:WmDUoI+h0
というか他の評論家がひどすぎ
自民が大量に減らすとかいうのはまだしも
一様に次世代が二桁とかいってたのは馬鹿すぎるだろう
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:58:10.32 ID:BwAUEWDx0
>>217
次世代2桁ってネトウヨとニコニコくらいしか言ってないだろ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:58:18.13 ID:r+QzVzzr0
そのうち新次郎にもつくのかな?
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:59:34.60 ID:B8eKDykW0
>>161
つまり大阪が造った借金を
大阪都に併合した付近の県や市に肩代わりさせるのかw
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:00:37.81 ID:9rgjBzvg0
>>218
毎日新聞に出てた5人のうち4人が二桁予想だが
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:01:19.77 ID:eFn1Gc/E0
>>216
してたんじゃね?
反原発派を左翼過激派が扇動しておかしなことに
なってるから、誰かが反原発の旗印になって左翼
過激派と一般人を切り離さないといけないことは
みんなわかってたわけだから・・・。
そんな汚れ役は誰もやりたがらないけどね・・・。
小泉は昔からそういう汚れ役を率先してやってて
変人と言われてたんだから飯島もわかってるだろ?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:01:20.80 ID:+XqhwkCjO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411050099/35
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411050099/35

【政治】 小泉元首相 首席秘書官・飯島勲氏 「維新政治塾の ほとんどが不適格、素人以下だ。国会議員にするなどもってのほかだ」

【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下

【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は  嘘
政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:03:14.67 ID:O5mzBwou0
てか飯島勲が全部自分で手品みたいにあてたわけじゃないだろう。
まず日程については首相官邸で組み立てた日程を、解散風を吹かせる目的で
流したんだろう。自分たちで作った日帝なんだから当たるのは当たり前だ。

議席予測も飯島一人で予想したんじゃない。
自民党は膨大な費用をかけて週ごとに情勢調査をやっている。
その数字をメモして番組に持ってきていただけだろう。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:04:10.69 ID:qcIF/CB7O
おい!飯島w北鮮問題は前に進まないなw
北鮮側から切られたのか?安倍に切られたのか?どっちだ?w
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:05:12.27 ID:9rgjBzvg0
ネットでも政党支持率からして与党圧勝だろうと冷静に予想してた人はいたけどね
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:05:22.02 ID:nViQekqo0
>>217
次世代二桁ってNHKの出口調査ですら2-8で結構盛ってたからな
みんなネトウヨがノイジーマイノリティだって気づいてなかったのかもね
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:05:45.08 ID:f6SUFwJV0
選挙予想当たった人達

三浦博史・・・自民297 公明31 民主 84 維新30 共産10 次世 9 社民2 生活 3 無 9
ニコニコ・・・・自民289 公明35 民主 72 維新34 共産18 次世10 社民2 生活

外れた人達
鈴木  哲・・・自民261 公明31 民主 99 維新41 共産 9 次世13 社民2 生活 5 無14
小林吉弥・・・自民254 公明30 民主117 維新42 共産 7 次世 8 社民2 生活 4 無12
角谷浩一・・・自民254 公明32 民主103 維新39 共産14 次世18 社民2 生活 5 無 8
白鳥  令・・・自民231 公明30 民主113 維新45 共産 9 次世11 社民3 生活12 無 7
田崎史郎・・・自250-290公29-31 民 75-95 維10-20 共 7-10 次 . 4-9 社 1-2 生 2-4
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:07:04.53 ID:FRyYnnnz0
【要人発言】2014年12月16日(火)安倍首相

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42433370.html
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:07:34.55 ID:nViQekqo0
政党支持率を見て与党圧勝だって言ってるなら、それは根拠からしてたんなるまぐれあたりだよw
例えば比較的政党支持率に近い数字にまだしもなりそうな比例も、前回自民が295取った時の比例得票率28%割ってるしね
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:07:37.60 ID:tW1wWw+a0
何の選挙かわからずじまいだったな
232ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/18(木) 03:11:15.17 ID:cmLaQRZD0
>>213

( ^▽^)<衆院選は 日本の今を担う「総理」を選ぶ選挙なんだよ

      解散発表当日 民主の党首や主要メンバーは
      「くるならこいや!」見たいな感じだったのに
      その後あたふたしだして 最期にゃ虐めだどーだって・・・

      そんなやつらに日本の「総理」任せようなんてアホな国民はいないw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:11:20.01 ID:eFn1Gc/E0
>>223
自民党は民主党と戦うのではなくて維新と戦いたいんだよ、本当は。
自民党が嫌いな人間は維新に投票すると言う構図を作りたい・・・。
自民党vs民主党の構図が出来て社民党が消えたように自民党vs維新
の構図が出来れば民主党が消えることになる・・・。

ただのアンチ政党では政権運営を担える政治家など育たない・・・。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:12:00.34 ID:p7HnETVD0
秘書なのに随分大物風吹かしてるよね、この人

看護師ごときが医者みたいに振る舞うのと同じじゃね?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:12:33.23 ID:qcIF/CB7O
>>222
申し訳ないが何を言いたいのか分からない。
どう返していいのかも分からない。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:13:45.85 ID:oum4bkM50
>>223
飯島が橋下府政で借金が増えたと指摘

橋下が実際増えたのは臨財債(国が大阪府に借りたお金)だと反論、さらに飯島を小金稼ぎの馬鹿呼ばわり

飯島マジ切れ、週刊誌等に寄稿するときは頻繁に橋下関係の話題が出るようになる
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:14:25.92 ID:eFn1Gc/E0
>>230
自民党はそもそも比例でそんなに勝とうとは思っていない。
比例の議席を社民党にやったこともあるぐらいで候補者の
選び方も結構適当だ・・・w。
その意味がわからない限り野党は風が吹かないと勝てない。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:15:28.05 ID:BwAUEWDx0
>>235
将棋覚えたての中学生か何かだろうな
何言ってるか全くわからん
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:16:25.05 ID:eFn1Gc/E0
>>235
わからない奴はわからなくてもいい・・・。
小泉が総理になる前に、自民党の中でどんな役割りを
演じてる政治家だったか理解している人間にはわかる。
そういう役割りを演じられるからこそ尊敬もされてる。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:17:13.76 ID:40d63dhO0
>>234
一般人から見たら看護師も医者みたいなものだろ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:17:14.80 ID:nViQekqo0
ずれたレスが付いてなんのこっちゃとIDさかのぼったらなんか変なナルシストっぽいのだった件
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:18:33.19 ID:ULre9aia0
>>1
うさんくさい奴だなあのハゲ、国民があんな程度の奴に操られてるみたいでムカツク
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:18:34.07 ID:qP6U/3WK0
まず一回増税延期で解散するってのを飯島に言わせて国民の反応を見たというのが正解
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:19:00.21 ID:p9U34Dap0
えっ、自分はスカッと霧が晴れた気分だけどな。
わかりやすかった、ありがとう。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:19:49.36 ID:2pzdwbmX0
自民単独で300超え ×
民主50切り ×
維新崩壊 ×
次世代堅調 ×
共産伸びず ×



ここまで外す奴も珍しい
橋下は「このハゲwwww」とか言いつつ笑いが止まらないだろうな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:20:23.87 ID:eFn1Gc/E0
>>238
わからないのは知らないからだろう・・・。
暗算の達人があっという間に計算するのも
素人が見れば手品のように見えるし説明を
されても意味すらわからないだろうが特別
なことしてるわけではなく計算してるだけ。
ただ訓練によってその計算が素人には手品
に見えるレベルにまで達してる・・・。
特別なタネがあると思って見ている限りは
彼らがやってることは永久にわからない。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:20:44.06 ID:qP6U/3WK0
議席予想は少なくなる方向でいってた気がするんだけど
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:20:54.29 ID:eytDRNOH0
飯島の予想今からでも公開しろよ
一部以外は伝聞レベルじゃないか

>>228
当たってねーじゃん
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:23:50.63 ID:cv5x5tYqO
でもこの人途中で300行くと言ってたよね。
マスゴミも。あれがなけりゃ本当に行ってたかもね。みんな安心して投票に行かなくなった。
昔の誉め殺しみたいになっちゃったよ選挙自体が。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:25:00.74 ID:nViQekqo0
アナウンス効果がバンドワゴンに向くかアンダードッグに向くかなんてわからんでしょ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:25:46.30 ID:TfHixzHy0
党がやった調査の情報を漏洩しているだけじゃないの?
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:25:55.37 ID:qcIF/CB7O
>>246
分かりやすいレスと申し訳ないが分かり難いレスが……w

http://hissi.org/read.php/newsplus/20141218/ZUZuMUdjL0Uw.html?name=all&thread=all
板:ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2014/12/18
ID:eFn1Gc/E0
名前の数:1
スレッド数:11
合計レス数:32
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:26:00.78 ID:rX5vcwC4O
つまり計画的にやった選挙な訳だ

野党には秘密で
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:26:25.70 ID:nn+lEIQ10
>>1
飯島の直前号の文春のコラムでの選挙予測は

自民・・・313
自公で・・340超

だったから、直前で変えた予想はハズしてるw
たぶん、直前の各社世論調査を考慮してブレたのだろ、当初の予想でよかった。

大筋では政局感覚あたっていたと思うね、ラスプーチン
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:27:08.28 ID:46G0fCOG0
>>178
ハリーは在チョンだろw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:30:27.32 ID:y9FxZVkI0
おまいら、長谷川さんの解散解説聴いてみろ
凄い中身濃いから

長谷川幸洋ザボイスそこまで言うか!
https://www.youtube.com/watch?v=VVIjoXu_U2I&feature=youtube_gdata_player
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:30:40.87 ID:CJtQJ0PZ0
>12
共産の躍進は京都を初めとする不正開票疑惑によるものだったのか。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:31:53.49 ID:nn+lEIQ10
>>253
そういうものやで、解散権って

野党に事前に日程明らかにする解散なんて聞いたことないよ、野田以外w
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:32:13.35 ID:KuIEgyLT0
全部仕組まれてる事だよなぁ・・
票なんていくらでもどうだってできるのは分かったし
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:32:44.28 ID:/cZJCoaA0
青木の法則でしょう?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:35:42.54 ID:8c8wfc/10
経済状況がどう転ぼうが選挙には影響しないってことなのか
下方修正は織り込み済みで議席予測してたのかの言及がないからインチキ占いの言葉マジックだろ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:37:37.69 ID:OWq3/1GZO
>>249
> 昔の誉め殺しみたいになっちゃったよ選挙自体が。

与党で3分の2取れれば、あとの議席は痛し痒しなんだよ。
あんま勝つと党内抗争の遠因となる。
もちろん、いいことも有るけど。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:37:45.39 ID:nn+lEIQ10
「解散?とんでもない。考えてもいません」っつってするのが解散なんだよw

そのためにある制度なんだから、民主党が与党であれば「伝家の宝刀」を
使う機会が平等に与えられてる。
制度に瑕疵があるわけではないんだよ。使い手がバカならそれはそれまでってだけ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:42:02.92 ID:9L4FQMQM0
>>263
なんか民主がそんな風に解散を考えて感じだよな
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:44:44.45 ID:nn+lEIQ10
>>264
「解散?ヒャッハー俺らの勝ちwww」とウソでも発言しなければならないのは野党なのにw

意味わかってねーんじゃないかと思ったよw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:49:43.78 ID:g8ygz6E4O
選挙前に北朝鮮拉致被害者戻ってくると予想してたんだが…。早くしろよハゲ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:50:07.39 ID:BEfo2dYu0
>>224
ただそれだけの事を偉そうにほざいてるの飯島
こんな奴がのさばってるから自民党は糞だというんだよ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:51:15.47 ID:V+h+4ZqY0
自民党は313議席とか言ってたんだがね
大はずれだろ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:53:07.61 ID:BEfo2dYu0
>>228
当たってないじゃん プロならどこか特定の党の議席だけ当たっていたらいいってもんじゃないぞ
全政党の議席を綺麗に±3の範囲で納めないと

次世代の2-3議席が一番簡単だったのにな10とか9って予想してる奴は当たってないよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:53:50.00 ID:jEtG7qQs0
おまいら、バカだな

2ちゃん占いスレには7月に、こういう預言がでてたぞ

「東洋の島国で今年中になぜかゼネラルエレクシヨン」
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:55:26.09 ID:p9U34Dap0
>>270
いやだ、変な空目したわ…
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:56:52.23 ID:JA3zIU08O
>>269
不正で次世代の票は共産に回されてる

【衆院選】次世代票を共産票に誤集計 京都・伏見区★14 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418808608/
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:01:07.71 ID:jEtG7qQs0
>>271

それから、10月8日の月食の時は、こういうのもあったよ

「この月食で、プーチンがヤバイだろ」

占い、怖るべし、、、。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:02:33.61 ID:zoxoD9sx0
小泉の番頭って事はバックのアメリカのブレーンの受け売りを紙に書いてただけだろ
日本がアメリカに操られてるってだけさね
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:03:24.01 ID:TuUI0i1x0
>>148
成る程…
つまり、民主党は政治をよく知らないと言う事ですね。

飯島さんの発言を「観測気球」と評している論者がいましたが、連中には「風船爆弾」になっちゃいましたね。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:03:26.08 ID:oum4bkM50
>>272
次世代信者って本気でこう考えてるんだな
もちろん不正なら大問題だけど他の例が無い限りはミスとしか思えない
出口調査でも最大3議席だったからただのミスだろ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:05:06.00 ID:gTJZ4n9+0
ももクロヲタハゲ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:06:50.24 ID:w4VgNU/W0
だってさ

最初に解散情報を口にしたのも
この人でしょw

バカマスゴミがどっかの新聞が先だとか言ってたけどなw
マヌケな話だよw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:07:20.36 ID:DcM8kGZB0
日本が民主主義ではないということだよ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:21:47.46 ID:zoUiLlct0
安倍さんは解散するなんて言ってないのに
マスゴミと民主が騒いで解散に追い込んだ!
ってネトウヨは最初の頃言ってたよねw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:24:09.18 ID:W4VoY3jy0
ネトウヨって最近全然いないよな
一体どこに集まっているんだって聞きたい

マスゴミの自演だったんじゃないのw
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:24:59.84 ID:y9FxZVkI0
>>256
いやー面白かった
opening1とopening2だけでも聴く価値はある
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:25:18.07 ID:X1+uCNWd0
>>280
1は10月下旬、11月の話っしょ??

2014年9月16日
枝野「私が首相ならこの秋(2014年秋)に解散をやる」

2014年10月27日
江田『消費増税延期なら解散して信を問い直すべき』
枝野「早い解散はありがたい」
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:26:17.77 ID:UszP42wlO
単に豆に調査してるだけだと思われ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:33:52.37 ID:W4VoY3jy0
>>262
(自民)党内というより与党内抗争だろうね
実際、投票日の2,3日前に、公明から自民の勝ちすぎを不安視する声が出てきた

自民は前半で選挙戦が終わってたそうだが、後半やるべきことがあった
それは今のままではできないが「比例は自民党」呼びかけることだ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:38:28.95 ID:nn+lEIQ10
>>137
飯島が意図的にリークなんてありえないだろ。

解散風を吹かせてはいけないのが、むしろブレーンの仕事
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:39:54.48 ID:zGaDbnfV0
自民はちょっと減らしても実態はこうなんだけどね


定数5減分(削減されたのは元々自民磐石の地区)を差し引くと実質2増
現に議席占有率は61%から微増しており前回に引き続き自民の圧勝

増税不況やらアベミスク失敗と煽られてもこの結果
今回の選挙は野党間のコップの中の嵐で終わった
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:41:18.38 ID:UszP42wlO
内閣参謀で助言してる訳だから選挙の時期が当たっていても全然不思議じゃない。
議席もその前から当然リサーチしてそれに基づいて選挙にうってでた訳だし。
何でそんな当たり前の事が記事になるんだろう。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:41:42.67 ID:WL7gMDNW0
「こういう事もあるから是非観てね」ってか
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:42:20.51 ID:w4VgNU/W0
まぁでも
増税の踏み絵を国民に踏ませた上での大勝だからな
作戦だけじゃ、こうも鮮やかには勝てんだろ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:43:20.62 ID:vjy16jfz0
>>148
民主党の連中の悪口は止めるんだ!!www
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:47:13.90 ID:y9FxZVkI0
>>9
まぁマスゴミ対応は抜群だと言える
この飯島さんの発言で一気に解散が現実味帯びてきたからね
飯島さんは本当に策士だと思う
第二次安倍政権で一番驚かされたのは
中国船からのレーダー照射を発表したことだよ
あれで完全に日本のマスゴミと中国さえ手玉に取ったからね
当時、マスゴミもそうだが中国の報道官さえ慌ててて、なんて発言して良いかわからなかった

今回の解散もそうだけど、政治は攻撃する手段がある場合ドンドン責めていかないと逆にマスゴミは、や野党、海外から押し込まれて自滅するはめになる
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:53:17.35 ID:T6bLzMf+0
 
これからは第二公明党の自民をぶっ潰そうぜ
 
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:54:13.78 ID:y9FxZVkI0
>>286
いや策士なら
わざと解散風吹かせて
周りの動きをよく観察する

それでイケると思ったら、そのまま解散
流れが悪いなと思ったら解散しない

それと解散、解散とマスゴミが何回も報道すれば野党は選挙のことしか頭に残らなくなる

選挙があるのに国会で自民攻撃してる場合じゃないからな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:57:39.69 ID:T6bLzMf+0
 
維新壊滅と言ってただろwww

こいつはほんとセンスないよ

維新が壊滅するようなことがあれば日本に未来はないわ
 
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:00:23.79 ID:UkXwpXRw0
予言というか中の人だから
この人が助言したんだろ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:02:06.75 ID:59VXVEaQ0
維新はほんとよく残ったよなぁ
関西だと比例得票数は自民と変わらないんだっけか
ローカルパーティからは抜け出せていないけど、
関西じゃ一定の基盤を築きつつあるにかもしれない
単にどこも入れるとこないし共産か維新なら維新でいいやって可能性もなくはない
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:08:08.18 ID:hIRpSPis0
江田のコウムインガーも結構効いたかも
ネットでは下火になったが一定の潜在的な需要は残っているはず
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:10:47.84 ID:AEx6LAn50
経済指標の悪さがばれてから解散なんてしたら選挙に負けるから飯島や青山が「元から選挙決めてたんですよ」
この程度がわからないとは
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:12:45.33 ID:AEx6LAn50
安倍は国家を守るために物凄い知恵を巡らせてる
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:13:22.85 ID:kTa/7luT0
>>291
>>>148
>民主党の連中の悪口は止めるんだ!!www

wwww
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:16:15.48 ID:AEx6LAn50
アングロのロシア追い込みやイスラム国の拡大、日中紛争を拡大させつつ逃亡する米国を見れば
安倍政権が続く必要がある
飯島発言は知らなかったが青山の放送を見てインテリジェンスだなと思った
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:19:00.20 ID:AEx6LAn50
次世代潰しも反米自主独立要素が保守に起こるのはまずいと判断しているのだろう
「この道しかない」とじゃ非常に多くの意味を含んでいるのだ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:22:45.56 ID:AEx6LAn50
まあ日本国民はバカだらけでどうしようもない
昔のアカが今は年寄り全部と投資家全部、国家破壊よりてめえの利益だからな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:25:47.68 ID:AEx6LAn50
2ちゃんねるも昔はインテリジェンスがあったんだけどな
どこの板もイモムシみたいなアホしかいないだろ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:28:11.36 ID:v80HOYCU0
いくつかの予言の種明かしをしたつもりだろうが、これは予言じゃないだろう。

だってこの人、関係者だろ?w
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:30:24.90 ID:5n2WU8t10
ここまで的中させるということは不正選挙が日本では行われているってことでいいの?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:30:45.11 ID:GGHW4xUk0
解散が頭になきゃ安定してた内閣をわざわざ改造しないって
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:33:10.26 ID:5n2WU8t10
次世代は本当のことを言いすぎた
日本ではタブーを言うと消されるってことだ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:33:25.96 ID:WCyjy1RH0
うーむ。
自民党と支持層がかぶる次世代が壊滅するぐらいしか読めんかったわぁ。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:33:46.66 ID:Kl8wZbF80
>>22
いろいろ乱発して当たったのを宣伝するパターンか
まあそれなりに情報入ってるんだろうけど
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:34:46.12 ID:v80HOYCU0
南北朝鮮文化のカルト宗教信者たちのような、利己主義的で質の低い人材を政治家や外交官などの要職につけるからおかしくなるんです。

JALだって、自分達で悪くしておいて、”改善しましたぁ!”とか、詐欺そのものだからね。

そして、それを自民党は黙認しているんですよ。麻生太郎はちょっとだけ言及したけどね。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:36:46.37 ID:UJRtOy0n0
>>17
安倍は次世代メンバーは維新を出るべきではなかったと考えているとか
民主主義は数が力だから多少は意見が異なっても党を割ってしまったらおしまいだ
平沼さんは郵政解散の時の同じあやまちをおかしちゃうのかなと言ってたとか

なるほどなって思った
安倍も伊達に長いこと政治の世界でやってきてないなって感心したとよ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:38:11.20 ID:UJRtOy0n0
>>114
>>99
平沼さんは選挙が下手くそすぎるね
小選挙区の割り振り方もどうかなと思った
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:38:49.98 ID:AEx6LAn50
>>312自主独立派並べたらロシアのように追い込まれるぞ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:39:51.19 ID:AEx6LAn50
平沼はインテリジェンスの一員で次世代を潰したんじゃないかな
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:40:58.68 ID:9yogpqWqO
この人の選挙の表読みはほぼ当たるからなぁ。
前回の都知事選の時も、田母神以外全部当ててたし
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:44:57.76 ID:BwAUEWDx0
次世代の負けに理由があるとしたらネトウヨのノイジーマイノリティのせいなんじゃないの

数は少ない癖にネットでの声は大きいから次世代の執行部は勘違いしたんだろ
http://i.imgur.com/iOu7VSk.jpg

現実を認めて平沼か園田か桜内あたりの地盤があるところに小選挙区候補を集中させれば比例の一つくらいは取れてたと思う
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:47:46.23 ID:UJRtOy0n0
>>318
20年早まったし、選挙戦略を誤ったな
ブレインが無能すぎる
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:47:47.18 ID:sMr/9xtJ0
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:48:16.06 ID:5n2WU8t10
>>316
九州で園田しか擁立してなかったよな?
福岡でも小選挙区で一人も擁立していなかったから
おかしいと思ったんだよ ちゃんとやってたら比例で平山さん一人ぐらいは当選できたよ
負ける選挙をしたってのはありえそう
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:49:01.76 ID:HaY7eUFg0
維新だけは「苦しい」としか言ってなかったけど
読めなかったのか

現状維持を「苦しい」と言うのは苦しいなw
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:49:39.39 ID:KNxe+k1H0
官邸に民主党時代の盗聴器が仕掛けられまくっていて全て取り去った話とか有名な人だね。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:49:42.11 ID:v80HOYCU0
次世代も朝鮮バックの政党だってばれてるからだろ。

というか、おまえら朝鮮人がばらしてるからな。

本当に朝鮮人は頭がおかしい。

アントニオ猪木が”北朝鮮大好き!”と叫んで放任されている次世代の党とやらに

票が入るとでも思っているのか。


日本に政治システムは向かない。早く江戸時代の武家政治に戻すのが一番だよ。

そうすりゃ朝鮮人の居座る場所なんてどこにもありませんよ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:50:10.33 ID:SANhGte60
予言というより、12月15日に録画したヤツを10月に放映しただけだろ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:50:29.42 ID:OnFvbOI20
次世代が共産になって
維新でも江田が力を増してるのは良くないよなあ
全国でゴニョゴニョして次世代票が共産票に変わったみたいだし
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:51:19.51 ID:jM7U/Zk60
 屁げ豚の想像あたり〜
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:54:35.87 ID:YzcKF3nA0
>>4
地震なんてないよ!
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:54:54.28 ID:y9FxZVkI0
>>325
!!!!
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:55:25.77 ID:nn+lEIQ10
>>294
あーなるほど。「観測気球」というのはそういう意味か
おみそれしましたw
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:56:49.05 ID:UJRtOy0n0
次世代も悪くないが、
俺が常日頃から思っているのは愛国左翼がつくる日本の労働者のための政党だよ
お前らにわかりやすく言うと宮崎哲弥みたいなのがウジャウジャいる政党

ブサヨにはうんざりなんだよ
これからは愛国左翼の時代
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:59:37.09 ID:v80HOYCU0
老後になったら俺が日本を立派な武家国家に戻してやるよ。

・ 薩摩藩、黒田藩から上杉藩、南部藩に至るまで、藩政復活。
・ 日本の軍隊は各藩の”私軍”から選抜された人材で構成される。
  それを指揮できるのは、征夷大将軍のみである。
・ すなわち各藩は”私軍”を持ってよい。
・ 外交は基本各藩自由に行ってよいが、必ず中央政府からの監査を受け入れる必要がある
・ 外患行為は”朝敵”に指定され、日本国のいかなる法の加護を受ける事かなわず
  全ての身分を失うものとする。

軍隊はまずこんな感じだな。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:00:35.63 ID:Xj8EvEsT0
>>18
舛添知事の東京は90%が韓国が好きらしいからな。
大谷、須田、水道橋らのコメンテーターは慰安婦擁護の嘘を吐いたから大阪では
全く人気がない。
不思議に水道橋はNHKkから仕事がもらえた。NHKは鮮人が蔓延ってる。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:01:57.19 ID:tO5UUMTI0
まぁ今回の総選挙はこいつが全て取り仕切ってたんだろ。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:03:51.68 ID:WL7gMDNW0
>>292
日本国民からしたら100%有利な状況ほどへたれる政府
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:05:53.44 ID:5n2WU8t10
>>332
中国みたいに一党独裁にしたほうが早くね?
自民党の一党独裁でいいと思う
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:07:43.67 ID:nn+lEIQ10
>>331
ガチファシズムじゃあないですか 労働と国粋の結託ってw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:07:54.84 ID:v80HOYCU0
日本の悲劇はね、おつむも弱い、身体能力も弱い

およそトップたるに相応しくない人物が上役にいるから起こったんです。

それを是正するにはね、一度江戸時代に戻した方がいいです。

アメリカ的にした方がいいです。ですから、武家政治に戻すべき。

また、マフィアなどに対する配慮として、私軍を持っていい事にした方がいいです。

朝鮮人のハイノリにやられるのはそれがないからです。

日本は軍隊とは別に、各藩が私軍を持てば多くの事が解決しますしね。

一度、”21世紀風江戸時代”に戻すのが一番ですね。ホント庄屋や水のみ百升の知性じゃどうにもならんよ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:10:00.58 ID:p/EB/rRy0
>>191
まあ、実際、こいつらには好都合な結果となった選挙だった訳で、
安倍チャンに解散要求した意味はあったな
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:10:12.08 ID:5n2WU8t10
>>338
もう一回アメリカと戦争する気か?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:10:41.57 ID:uvjrkKik0
安倍総理の戦略勝ちである。日本国民も賢い。これから最低4年間で、原発再稼働、経済復興、行政改革、普天間に取り組める。
再来年の参議院選挙によっては新憲法制定を期待したい。日本の将来が安倍総理の健康にかかっている。外遊は必要最小限でよい。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:11:05.73 ID:+XqhwkCjO
>>223
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした

飯島氏は「橋下氏は理念と現実の行動が逆」と批判している。

〈一例を挙げれば、橋下市長は近頃「地方交付税は要らない」、
その代わりに総務省の持つ権限を与えてほしいと主張しています。
しかし、一方で市長は大阪府知事時代に、「臨時財政対策債」という府債を大量発行しているのです。

この対策債は、財源の不足を補うために府が発行するのですが、償還する場合は地方交付税で返す、というもので、

実質的に「地方交付税の前借り」を意味しています。

そして橋下市長が府知事時代、大阪府の借金は就任前より増えているのです〉
  
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:11:24.50 ID:YCbB0lxY0
そんなことより許永中に似すぎだろ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:13:27.72 ID:sMr/9xtJ0
今回の選挙の本当の意味


長谷川幸洋 ザ・ボイス そこまで言うか 2014年12月17日(水)
https://www.youtube.com/watch?v=VhtBdC20-nk
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:13:32.96 ID:lgk37D+x0
>>318
勢いに流されてほいほいと担がれすぎなんだわタモさんは
いい機会だからここらでじっくり自分の価値を学んだらいいと思う
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:14:50.50 ID:nn+lEIQ10
>>343
ww
347名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:16:23.03 ID:S1rR0rpC0
300超とか言って全然当たってないよw
ただの法螺吹き
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:22:18.26 ID:v80HOYCU0
IBMの元社長を見てください。元アメフト出身の文武両道の社長ですよ。
組織のトップとはタフでかつ知性もきわめて優れている事が望ましい。

これは動物社会なら当たり前の事なんです、順位制でもリーダー制でもね。

人間社会が動物社会より発展しているのなら、それは法であり、知性であり、
そういうものであるべきでね、そういうものがないのなら動物社会での原始ルールは守るに越した事はない。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:23:56.44 ID:v80HOYCU0
光武帝だって、文武両道だったんですから。
そうじゃない利己主義的で、能もない人間を要職に就かせる時点でね、タブーなんですよ。

つまり、朝鮮自民党はタブーのオンパレードです。争いを引き起こしているようなものです。

もっとも、詐欺乞食文化の朝鮮文化では
いまだに金一族と李氏一族が一番偉いみたいですが、ここは知性を重要視する日本ですからね。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:26:45.47 ID:v80HOYCU0
僕はもうアメリカ移民ですがね、

ホント、今の日本は珍奇極まりないゲテモノの文化ですよ。

とても日本文化とは言えないでしょう、こんな文化。

日本人はジャパンプレミアムという言葉と合わせて熟考すべき時期ですね。

本当に、あなたたち、根本的におかしくなってますよ。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:27:46.45 ID:D8pbd5Qz0
>>1
シナリオ通りって事ですかw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:28:03.88 ID:Quia6gfo0
後から310いくつとか言ってなかった?
あれは何だったの?
勝ちすぎたら駄目だから嘘言った?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:30:45.29 ID:+XqhwkCjO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275176/56
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275176/56

@飯島勲

>橋下氏は、私との大阪府の赤字論争のときも、ツイッターによる公職選挙法問題でも

>「国の つくったルールがおかしい」という 態度を取った。

>国で定められた 法律を 守る気がない 人間に 法律をつくる ことが 役割の

>国会議員になる 資格はない。 断じてない。
  
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:37:08.35 ID:WCyjy1RH0
>>350
あなただけが知っているゲテレツではない日本文化を大切にしてください。
みんなはみんなが知っている日本文化を楽しんでいきます^_^
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:39:08.54 ID:BwAUEWDx0
>>342
これは飯島氏の事実誤認
国の財政難の為に払えない交付金の一部を、一旦地方が肩代わりする仕組み
前借りしているのはむしろ国の方
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:41:19.30 ID:o65gYhME0
>>353
国の作ったルールがおかしい
→おかしいルールをおかしくないルールに作り変える
 のも国会議員の役割だろ?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:41:28.58 ID:QYJySzVR0
>>14
みんなとか生活から合流しつつの一議席減
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:42:00.81 ID:BwAUEWDx0
>>342
・前借りの例
今月の給料20万円では生活出来ないため、来月の給料20万円の内10万円を先にもらう

・臨財債の例
国は地方に交付金として100億円払わなければならないが、財政難で払えないため50億円だけ払う。地方は不足分50億を借金させられる。国は来年の交付金に50億上乗せして支払う。

「前借り」という言葉を使うなら国の方が当てはまる
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:42:51.69 ID:nn+lEIQ10
>>352
もしそうだとしたら気味悪いくらいの策士だけどね。
実際には違うでしょ 

今週号の文春にもなんか面白そうなコラムだったが、読み飛ばしたw
雑誌に文章書いていいような人は、首相の腹のうちなんて公に出来ないって。絶対に
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:43:53.84 ID:l9H8uLxl0
予想も何も、自民は5減のうち4減してるんだから、当然だろ。
あと自民が減ったと喜んでいるやついるけど、
衆議院での占有率は上がって、影響力は強化されてしまったんだよ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:44:19.20 ID:Quia6gfo0
>>95
今回出口調査外れまくりだったじゃん
自民な予測はどこも実際より高くて民主は低かった
開票終盤は民主ばっかり当確だし
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:51:38.66 ID:y9FxZVkI0
>>95
出口調査なんて実際に投票した人に聞いてるんだから当たるのは当たり前だろ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:52:46.78 ID:lX42CWTv0
リークなんだから当たって当然だろwww
364名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:02:32.59 ID:S1rR0rpC0
維新は直前まで20台予想がほとんど
開票直後のNHK見てたら出口調査で30台に自民300割れで
驚いたら当たったな
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:02:44.74 ID:5CfgfUSf0
たかじん、そこまで言って委員会
飯島 小渕優子さんは必ず立候補します
飯島 そして彼女は勝ちます、収支報告書にカッコ書きで一行、借入金と書くだけでよいのです
飯島 法律は政治資金規正法となっています、規制の制を正しいの正に変えてあります

議員の報告書は全て正しい、その意味で正を使ってある
問題になるのは数字が一致するか否かだけ、上のやり方で解消します
小泉内閣はそのやり方で一度も問題を起こさなかった
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:04:49.88 ID:GgZ7crNI0
幸か不幸か、安倍が本気で改憲考えているなら、
事実上、公明党への牽制は、維新しかなくなった。
しかし、その維新も江田が巾を利かすようじゃ、
どんどん民主へ擦り寄っていく。
橋下にガバナンスを効かしてもらう為には、
都構想の成功が必要になる。
安倍は、裏では都構想への支援を強めるかもね。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:14:42.17 ID:qO95C9aj0
>>333
橋下と一緒に土下座してこいよ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:22:40.37 ID:nn+lEIQ10
>>366
公明への牽制というのは、維新をば代替にできるというカードだね
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:23:23.10 ID:/OCNVJAr0
飯島が中心人物の1人としてネトサポ作ったんだよね
B層とかもその頃、普通に小泉時代は失敗だろ
ただ格差が開いただけで国民は不満を募らせ、
自民帝国が数十年ぶりに崩壊
次もアベミックス失敗したら詰みそうw
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:24:22.89 ID:+XqhwkCjO
>>342

@臨時財政対策債

地方一般財源の不足を 補うために 特例として 発行される 地方債。

必要に応じて 地方自治体が 発行し、 償還費用は 全額国が 負担する。※
>>342償還する場合は地方交付税で返す、というもので、 実質的に「地方交付税の前借り」を意味しています。 )


[補説]
地方交付税の財源(所得税・酒税・法人税・たばこ税・消費税の一定割合)が不足した場合、
従来は国が国債を発行して不足分を補填していたが、平成13年度(2001)から、

国から地方への 交付額を減らす 方式に 改められたのに 伴い、臨時措置として導入された。

https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:24:55.60 ID:80yDynL20
預言者に祀り上げてほしいのか?禿げのうさん臭さは消えない
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:25:30.33 ID:OzTsvVQK0
>>338そうやってできもしないことをいうのは、共産のユートピア思想と同じ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:29:21.83 ID:nn+lEIQ10
思いのほか維新が勝った。
なぜかその理由がわからないが、政治は結果原理主義なんで
改憲を見据えた場合

やはり「なんとか維新を与党第二党にできないか」って方向に動くだろうな、安倍は
彼らには強い理由がどこかにあったのだから。
これだけ不利といわれてもね・・
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:31:39.46 ID:nn+lEIQ10
石原慎太郎にも、あと一回働きどころがあるかもねw
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:32:18.88 ID:+XqhwkCjO
>>342 >しかし、一方で市長は大阪府知事時代に、「臨時財政対策債」という府債を大量発行しているのです。



この 臨時財政対策債を どの程度 発行するか は、

あくまで 地方自治体の 裁量であるから、

財政秩序の確立という観点から、適切な対処が望まれる。

http://www.zaiseijoho.com/deco/deco_r-1.html

 臨時財政特例債は、いわゆる「赤字地方債」のひとつ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:32:19.48 ID:L+ZTlbaY0
この人許永中だろ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:32:56.11 ID:BRmaYS1i0
>>343
昔プロレスの審判してたよね
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:33:26.33 ID:zqbRO1PH0
そもそも、安倍首相に解散権があるのか。
 
解散前の議員は、任期四年で国民の信任を受けている。
それなのに安倍首相の都合で、任期途中で首を切る根拠はいったい何か。
解散は、69条、不信任案可決による場合しかありえない。
象徴天皇制の下では、7条解散は憲法違反であり、最初から無効である。
今回の解散総選挙はなかったことにしようw
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:34:02.31 ID:3M3JfGdB0
予言と言うより
リークだよ

再増税を決める際
増税推進派を抑え込む必要あったからな
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:35:03.30 ID:rPSL180m0
なんで関東で放送しないんかね。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:38:27.20 ID:BwAUEWDx0
>>375
臨財債は結局、本質的には国の借金であって大阪府の失政のように言うのはナンセンスだと思うよ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:39:02.66 ID:+r8EzP2dO
北朝鮮へ勝手に里帰りして顰蹙を買ったオッサンだよな(笑)
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:39:40.40 ID:PtKuBpC+0
票読みはいいから大臣の身体検査しっかりせいよ。そもそも今回の選挙は
そのほころびから始まってる。
谷垣とか前の大臣のままにしとけば全然問題なかったのに。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:40:33.06 ID:BwAUEWDx0
>>375
臨時財政対策債の元利償還金は、後年度の地方交付税に理論的に全額算入されるとはいえ、地方債の扱いであることに変わりはなく、地方債の残高が累積する原因にもなっている。
ただし、臨時財政対策債は、あくまで「発行が可能」なものであって「発行しなければならない」わけではなく、地方公共団体の責任と判断で発行されるものである。
(中略)
なお、発行可能団体が臨時財政対策債を発行しない場合、財政構造の弾力性を示す経常収支比率が上昇(悪化)する現象が生じる。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:41:06.89 ID:lg1wHRaI0
さすが朝鮮人
朝鮮総連の分析力は素晴らしい
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:42:20.46 ID:/OCNVJAr0
マジレスするとその番組は昔から自民寄りの極右だった
昔、派遣を失笑ネタにして、次の週、局に凄い批判の電話がかかってきたと
司会者が明かしこの番組はその程度と言いつつ
ネットや2ちゃんが喜びそうな韓国の売春婦のネタで緩急入れる意図で
盛り上げてた
だから、安倍ともたかじんは仲がよかった
それから判るように完全な仕掛けだし、
数字なんて調査とビックデーターで予想できる
ただ単に国民が舐められているという感想しか沸かないし
自分は番組をそれを機に露骨過ぎて見なくなった
昔やってた爆笑問題の夜の番組も自民党寄りで凄かったよ
それも見なくなったな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:42:50.62 ID:q9ePt5660
初手から違うじゃん。
消費税上げてないしwwwwww
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:43:20.99 ID:WdQ6nwcB0
当たり前だろw あいつ小泉のときからユダヤCIAのスパイだぞw

この選挙だってユダヤの指示で不正選挙やってんだから、当たるの当たり前だろw
ムサシだよ、ムサシw
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:43:49.97 ID:0ODhpB6k0
飯島のは予想じゃないだろ
自民が事前にやった情勢分析のリークだろ
その時点の情勢と投票結果に変化があっただけ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:43:59.44 ID:nn+lEIQ10
>>378
変わらないじゃん 結果w 

与党はいつ勝手に解散してもいいんだよ。基本的に自分が不利益だから。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:45:25.54 ID:/OCNVJAr0
随分経ってから、たかじんや司会者が癌になって
これまでと違う人間らしい行動(障害者とボート旅行したり女に引っかかったり、
愛国心の作家にだまされたりw)や悔い改めた発言して呆れてたなw
別に愛国心は結構だが中身が酷すぎるwww
まぁ自業自得だわな
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:46:42.21 ID:b9cdBgjX0
自民300議席報道も飯島の仕掛けと文化放送で伊藤惇夫が言っていたな
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:46:59.09 ID:/OCNVJAr0
>>388
アメリカが民主を攻撃してるのかは知らんが、
選挙の当日、日本ではマイナーなウイルスが
滋賀の民主候補のHPから反応してたわ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:48:08.86 ID:+XqhwkCjO
>>342

@《借金》と《債務》の違い

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417654846/877
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417654846/877
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:49:53.69 ID:Ewf4GxSf0
>>7
三菱のスパイで大陸で活動してた俺のじいちゃんに謝れ
396(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/18(木) 07:51:07.34 ID:u7Q56UZu0
こいつがテングと言われるエッタの総帥なんだろ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:54:31.41 ID:0I0or0lKO
非生産的で手放しで褒められるような能力ではないけど、
使い方次第で有用になることもあるだろう。
自民のように自国民を欺くために使うのではなく、
諜報活動に従事させたらどうか。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:58:33.85 ID:256Thqka0
維新の議席だけは飯島の思い通りになりませんでしたwww
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:59:19.35 ID:+XqhwkCjO
>>342
55:名無しさん@13周年@転載禁止 03/16(日) 22:01 /gA0+Kwd0
「大阪都庁」職員1万人近く? 見えてきた都構想の姿
http://www.asahi.com/politics/update/0810/OSK201308090237.html

財政難の大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。

松井一郎知事は9日、「今まで通りの査定になると、単独起債できない(財政再建)団体になってしまう」と述べ、

財政指標の査定ルールを変えるよう「国の了解を得たい」との考えを明らかにした。

一方、橋下市長は

「大阪市が どのみち 返して いかなければ いけない ものを

大阪都に 管理してもらうだけ。 返せる 」と強調した。
   
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:03:22.96 ID:nn+lEIQ10
>>392
基本的にはメリットなかったんじゃない?
直前一週間での自民爆age報道

仕掛けってのはもっと薄汚いものだと思うぞ、京都の公家衆がやるような
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:04:06.41 ID:+XqhwkCjO
>>353
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414570211/674
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414570211/674


《 橋下維新@法律違反 》

総務大臣「それは 明らかな  法律違反 になる と、こういう こと であります。」


飯島勲「市長と国会議員の兼職は違憲 国で定めた 法律を守れない 橋下は 国会議員になる資格ない」
>>353
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:07:03.87 ID:256Thqka0
マスコミを恫喝して報道量を抑え、有権者の関心を失わせる今回の戦略
同じ手は二度と使えません、有権者はバカじゃありません
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:08:22.39 ID:gYSKft860
安部総理周辺で流れてた解散への動きを飯島氏が暴露しただけだろ。
『自民の議席はちょっと減る』ってのは偶然当たっただけ。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:09:38.58 ID:GgZ7crNIO
飯島はさフィクサー気取ってないで北朝鮮拉致問題なんとかしろ。被害者家族の皆さんどんどん高齢化してしまう。
一部経済解除だけしたままで結果が何も出ないではしょうがない。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:12:19.82 ID:C053AMbBO
予め仕組んだことを言っているだけなので
これを的中とは言わない
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:14:09.58 ID:mu1HOplZ0
野党再編図
橋下維新==細野【民主愛国】
江田維新==前原長島【民主イルミナティー】
民主【在日・旧左翼】==岡田枝野菅
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:15:38.85 ID:+XqhwkCjO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/346-
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/346-

大阪府に財政影響検証を要求  09月24日 19時17分
(略)
ってのがメインのニュースだが、末尾に

>このほか、監査委員は、大阪府の平成24年度の連結決算について、本来は
>463億円の赤字だったにも関わらず、221億円の黒字としたのは誤りだとして、
>速やかに訂正するよう求めました。

ナニコレ?

348 :2014/09/25(木) 22:53:36.08 ID:Xzm5I0br0
>> 346
橋下のマネ
  
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:15:54.56 ID:R/1lQFoj0
観測気球上げたつもりだったんだろうけど、結局思う通りに動かされた野党って何なんだろうな
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:17:15.99 ID:kG4kJKK70
俺は選挙に関わる仕事してるけど、11月の頭には選挙日程が決まってたよ。底辺の俺でも判るのだから、内閣参与が知らない訳無いだろ?
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:17:43.41 ID:mu1HOplZ0
★共産党支援に回った隠れネオユダヤ!
朝毎日のほかの上部構造にもいた邦人イルミナティーの正体が暴露!
元自民幹部=古賀誠・加藤紘一・野中広務
元法制局長官=宮崎礼壱・阪田雅裕
元防衛庁長官官房長=柳沢協二
元外務省国際情報局長=孫崎享
偽改憲派=小林節慶応大学名誉教授・二見伸明元公明党副委員長( http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2014-12-17
民主に巣食う野田菅岡田一派!
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:22:17.29 ID:xFaRjzHC0
>>409
ひるおび!に出ている伊藤惇夫と田崎史郎は
『年内解散は絶対に無い』とか言ってたけどね
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:22:37.27 ID:FYRgirxG0
>>24
>文春でのこいつの糞予想はほぼ全ハズレ

そう、自民は必ず議席を増やす、と断言してたからな。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:38:39.01 ID:tI/AzDVI0
ピッタリとまではいかないが、2chでもかなり近い数字出してる人が大勢いたよ
反自民で頭が狂ってるアホだけが数字外してたw
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:38:39.97 ID:256Thqka0
なんで飯島功は橋下徹がきらいなのか研究すると面白い
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:39:58.04 ID:+XqhwkCjO
>>342
>ナニワの借金王・橋下氏が「府の借金」を増やしていることは前述のように解釈によって議論が分かれたとしても、

>「借金」を増やしているのは議論の余地がない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/1-
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/1-5

999 :2014/12/06(土) 02:33:38.41 ID:3YuFVPJH0
【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/

飯島との論争は↑参照
ちなみに現在の大阪府の財政状況は
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/hakkougaku_popup1.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/hakkouzanndaka_popup1.html
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:40:15.64 ID:256Thqka0
>>413
親自民で頭おかしいひとも数字大はずれだったけどねw
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:46:00.77 ID:9uHJ8W9T0
>>193
大臣にしてくれ病にかかるやつが多いから
それの予防注射じゃないか?

大臣病「そろそろ組閣して、俺らの支持する者を大臣にしてくれ!」
安倍 「わかった、わかった」
飯島 「その人物は問題もありますし、日韓議員連盟の・・・」
安倍 「わかった、わかった」
大臣病「おーわれらの派閥から、大臣が!次は俺だ!」
民主 「うちわがー!、政治資金が!」
大臣病「おーーーーーなぜその情報がーーー」
民主 「辞任!辞任!辞任!」
大臣病「・・・」
安倍 「やっと静かになった」
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:46:12.37 ID:3MGwDyJq0
小泉時代には自分が表に出ることは無く完全に裏方に徹してたけどな
手下が小物しかいなくなって自ら工作する必要が出てきたのかな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:50:38.57 ID:256Thqka0
そりゃ羽生田がマスゴミ恫喝しても、すぐメディアでばらされるくらいだもの
キャリアが違いすぎるわ
420(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/18(木) 08:52:03.63 ID:u7Q56UZu0
>>418
俺がやったと?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:54:47.13 ID:9flbCrgI0
>>417
そういや、選挙勝ったんやから、動きやすいように内閣改造するん?
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:59:08.93 ID:nn+lEIQ10
>>418
確かに海千山千のブレーンなんていそうにないな、世代が若返っちゃって
与野党ともに
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:59:19.66 ID:3MGwDyJq0
>>421
選挙終わったら首班指名からやるやろ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:01:30.51 ID:i++CiI6wO
そりゃあそうだろ
操作してんだから
何件かバレたけどな
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:03:42.37 ID:U2nSE2gc0
優秀な番頭がいなけりゃ与党はやれないだろ。すぐ崩壊。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:05:38.85 ID:256Thqka0
>>424
電子投票なんかやったらぞっとするわね
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:06:23.03 ID:2Y0Mbukc0
今回自民が少し減らして共産党が増やすなんてこと誰でも予想し出来たよね。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:08:26.64 ID:9flbCrgI0
ところで、この選挙で飯島シンパ=平壌宣言とか北朝鮮となかよくしよう派は
議席のばせたん?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:16:29.65 ID:uK2jbYQ30
この人はCIAか何かの関係者なの?w
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:19:00.86 ID:wTAA8y+vO
全てすべて
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:19:51.51 ID:JHGhK3jf0
>>2
観てた
観測気球的にTVでわざわざ言ったのか?とそのとき思ったけど
その後、急に政界もマスコミも動き出してびっくり
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:20:19.37 ID:5GjoLlH90
>>1

不正選挙って事ですか?www

次世代の党を叩き潰したのはマルハン自民党だって事が確定しましたねwww
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:28:20.21 ID:zqbRO1PH0
そもそも、安倍首相に解散権があるのか。
 
解散前の議員は、任期四年で国民の信任を受けている。
それなのに安倍首相の都合で、任期途中で首を切る根拠はいったい何か。
解散は、69条、不信任案可決による場合しかありえない。
象徴天皇制の下では、7条解散は憲法違反であり、最初から無効である。
今回の解散総選挙はなかったことにしようw
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:29:13.17 ID:iY3yln/w0
というか他が作戦なさすぎというだけでは?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:31:56.82 ID:OYPurjna0
お金さえかければ今はものすごく正確な票読みができるからな
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:32:13.08 ID:qBwPkuGe0
まあ、ハズレてもリスクなんかないしな
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:32:51.10 ID:vwdW8Y4aO
>>427 (・∀・)社民党が破滅した頃にそっくりだったから自民50減も民主に行かず嘗てこの様な場合には公明共産辺りに流れて居た票を維新次世代がどれだけ取り込めるかだったのが次世代がワザと過激化選挙戦に出て潰れて自民に票を呉れて遣ったって処だよね
(・∀・)ビッグデータ自公圧勝予想は新興産業で在るIT企業の経営者には政財界に興味の有る者が多いから安倍氏に頼まれて与党に景気付けした予想を出して気の弱い有権者を靡かせただけで
うっかり維新次世代が真面目に選挙活動していればかなり混乱した結果になった筈だよ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:33:00.05 ID:RXWM6umK0
>>255
いや、そろそろ国籍とったかと思ってw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:35:21.13 ID:MqA67RFn0
安倍さんだけで全てを動かしてるわけじゃないから。
指南してる人もいるわけで、この人はその内の一人かも。
安倍さんてそんなに頭良くないと思うし。
動かされてんだろうな〜。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:35:52.96 ID:/uSDO/Du0
日朝共同宇宙開発、東京オリンピックを平壌と共催にしないと
拉致被害者は常識的に考えて帰ってこないよ。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:36:15.86 ID:PTsGEJUH0
>>43
ここ10年の紅白歌合戦の勝者予想は完璧の俺が来ましたよ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:36:24.68 ID:ejRn+FPF0
選挙直後の安倍政権に対するバッシングまで、予想していたのかな?
あるいは、予想していたのかもね。
安倍首相はうつけ、しかし対抗する野党が、分裂や足の引っ張り合いでは・・・
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:37:53.63 ID:VkR2hudc0
この人怖いわ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:38:17.90 ID:iY3yln/w0
>>441
それはすごいなw
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:39:43.04 ID:IZNQ/n2w0
>>433
その意見に対しての反論もあるし、いまだにそれを盲目的に言ってる人なんて
もうどこにもいないぞw

俺が思うのは行政説、これ
行政の定義を「国家の権能のうち、立法と司法を除いた残余の権能」とする考え方(控除説)を基に、
衆議院解散権は立法でも司法でもないから行政に属し、日本国憲法第65条により内閣に帰属するとする
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:40:03.98 ID:6Ow8YtnwO
補正予算や財政出動やらないと経済はどんどん悪化するばかりだからな。テコ入れせずに更に消費税を増税すれば暴動が起きかねん。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:41:43.46 ID:6MauAy+H0
自民がちょっと減るまで予想して
わざわざくだらない選挙をしたのか
自民は何のために選挙したのかわからない
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:45:10.49 ID:pjTzyZ/3O
脚本家シナリオライター演出家だもの
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:46:35.32 ID:B5WUCi+00
>>445
めちゃめちゃ納得いくな、その行政説って話
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:47:12.64 ID:jKCNvL9B0
こんな時に解散?ねえよwww自民大勝?ねえよwww

どうも申し訳ありませんでした
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:48:19.99 ID:bqOPoHWT0
>>447
選挙しなかったら確実に支持率低下していく
もしかしたら来夏の総裁選も危うくなる
そういう意味ではよかったのでは?

おれも一応自民に入れたけど
こんな>>1のようなこと言われると
なんの為に行ったんだろ?おれって感じにはなる
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:49:10.12 ID:nn+lEIQ10
表向き、選挙仕切るのが自民党幹事長(=総司令官)の最大の仕事なんだけど
谷垣サンはそういう事が長けた人ではなさそうだからね。

となると、安倍が頼りにしたのはやっぱ表に出てこない人達なんだろうね。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:49:58.44 ID:B5WUCi+00
>>447
自民は議員定数を削減したので、元々全体で5議席減ってるんだ
全体の2/3弱を持つ自民が5議席のうちの6割に相当する3議席を減らしでも
これは普通現状維持と見る
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:50:48.59 ID:t22Wxpzn0
『自民は30〜60減、単独過半数は厳しい、民主党は100〜120議席』

by 小林吉弥・有馬晴海・鈴木哲夫

コイツ等、いい加減に自身の言葉に責任取れよ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:52:01.71 ID:+XqhwkCjO
>>342
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892

【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした

【大阪府】泥沼産む“橋下遺産”でのしかかる借金 私立高無償化、給食…

【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に

財政難の 大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。

橋下市長は「大阪市がどのみち返していかなければいけないものを 大阪都に管理してもらうだけ。返せる」と強調した。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:53:02.88 ID:256Thqka0
とくに鈴木哲夫、うそ800で何もしゃべらないでほしい
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:56:22.07 ID:nn+lEIQ10
普通は衆参の選挙に大勝したり大敗したりしたとき、マスコミのマイクやカメラは
まず、この選挙を戦った最高指揮官たる「幹事長」に向けられるんだよねw

今回なにもなかったじゃん・・・谷垣さんw

やっぱ影が薄いんだな、と思ったのが一つの感想。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:56:28.50 ID:UKtTL+Am0
>>170
選挙区2以外は比例1は最低獲ると思ってたが想像以上にものすごいダメだった
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:56:49.53 ID:jKCNvL9B0
自民敗北予測してた色者さんたちが、自民圧勝の新聞予測が出たとたんガラっと言うことを変えてたのはちと笑った
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:57:06.50 ID:AVUPvghc0
選挙の結果まで大当たりだったりして
もしそうなら偶然でも誰にも見せないか
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:58:15.60 ID:srEkEUlXO
官僚が「俺たちを黙らせる意味で首相は伝家の宝刀を抜かざるを得ない」

というのを飯島さんに伝えただけかもしれん。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:58:18.01 ID:9RIMr+rS0
飯島さんて、今も総理のとこにいるのかね
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:58:54.72 ID:6vPUcQJm0
人間はね、自分が困らない程度内で、
なるべく人に親切にしてみたいものだ。

俺はボンボン好きだったby俺流
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:59:06.37 ID:TcSqtE4H0
ウィキリークスで飯島がアメリカに日本の情報を送っていることが明らかになってたね
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:59:48.40 ID:woc8aP6e0
また髪の話してる・・・
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:59:56.46 ID:+XqhwkCjO
>>415
34 : ジャガー(家):2013/02/15(金) 23:51:47.46 ID:yskY5qOF0
2013年1月2日(水)「借金王か、改革者か」橋下市長への公開質問状
飯島 勲 「リーダーの掟」
PRESIDENT 2012年12月17日号

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360924582/34-39
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360924582/34-39
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:02:59.31 ID:UKtTL+Am0
>>373
それは公務員攻撃的な公約だろ。
2005も2009もそれで票を圧倒的に伸ばして勝者が誕生してる。
2012はデフレ脱却って成長戦略で一般人に希望をもたせられた。
でも未だに公務員との格差是正の声が大きいとうことだろう
日本人は良くも悪くも足を引っ張り合うことで(これは悪い表現だが)バランス保ちたい国民性
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:03:55.20 ID:rLZcTdCF0
飯島参与は組閣する時の身体検査もやっていると聞く
なぜ小渕は入れて貰えたのか・・・
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:04:11.43 ID:UKtTL+Am0
>>462
いるんじゃないの?もともとはもしかして対北朝鮮要人として官邸入りしたのかもしれないけど
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:16:27.62 ID:9RIMr+rS0
>>468
将来の総理の目を摘むためなのかね。
団扇と共に中国とズブズブとか噂で聞いたことあるが。
そういや、選挙前中曽根の孫がうんたらかんたらってのもあったな。

>>469
例の来年7月の件も考えれば、そうかもしれないなぁ。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:17:24.12 ID:UKtTL+Am0
>>447
2年間、大勢力のままで政権の延長ができるじゃないか
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:20:22.82 ID:5mijxGGh0
>>468
>>470
どういう経緯か忘れたけど
辛抱『もし飯島さんが身体検査してれば小渕議員の不正は見抜いて、組閣を阻止できた?』
飯島『あのケースは自分が身体検査てても無理』

と、言うやり取りをしてたで
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:29:31.38 ID:CYxW/UQ50
あのね、こういうのは誰かがいろいろ予想してて、予想が的中した人を取り上げているだけにすぎないんだよ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:34:24.36 ID:w0qnLHty0
>>7
俺が小学生の頃遠足のおやつ忘れてボーゼンとしていた時に笑顔でおやつを分けてくれた勲君に謝れ!
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:35:15.23 ID:EbMp6iQA0
飯島は週刊誌では一応増税10%は決めといて、
見送るとしたら来年の4月って言ってなかった?

ま、それにしても予想の当たり方はすごいよね。
維新の数を外したのは、しょうがない。
だってほとんどのメディアが同じように25〜28で外してたし、
橋下のあのとてつもない演説の力は読み切れんかっただろ。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:40:41.36 ID:c2I2jegdO
>>474
その後、勲くんに恩返しはしたの?
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:49:16.36 ID:jEtG7qQs0
マジな話、オバマケアはいずれにほんにもくるぜ

先ずは、病気の人の迅速なケアという名目で
腕や脳に、チップスが埋め込んでもらえる
日本も住基法とマイナンバーで準備は整っている

2030年代、資本主義崩壊後の世界はとてもステキな?
ことになっているようだな!
TPP推進はそれを加速するぞよ!
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:51:47.17 ID:5GjoLlH90
あのさw

内閣官房参与殿は、次世代の党の壊滅もわかってたんだよね?www

わかってて安部は解散総選挙をしたわけだよね?www

じゃあ、安倍の目的は次世代の党を叩き潰すことじゃんwww

何自慢げに語ってんだよマルハン自民党信者どもwww
479 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/12/18(木) 10:53:28.95 ID:EB3Aggh40
まあTDUやな 時代はTDU 全員があこがれるTDU
ドリフトしながら駆け抜ける鳩山いろは坂
480こんにちはネトウヨです@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:54:01.70 ID:SMw3YSbd0
>>7
ウチの叔父貴に謝れ。13番めの男の子でイサオになって漢字当てただけなんだが。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:55:27.63 ID:jEtG7qQs0
>>476

カオルくんに、おしりん、かしてるのかもぬ


>>478

マケインのオーボエ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:55:55.95 ID:p3iiSfCp0
>>475
> 橋下のあのとてつもない演説の力

選挙区大敗、比例ゾンビが大量で、それはねえよw
あんまし笑かすな。
演説で票が動いたのなら小選挙区でも勝ったろ。

今回たまたま無党派の受け皿になっただけだ。
次も同じだとは限らんよ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:58:02.18 ID:eyBDWmwe0
>>478
>じゃあ、安倍の目的は次世代の党を叩き潰すことじゃんwww
行間あけて堂々ととレスしてる割には結論が馬鹿だね。
おまえは次世代の党を意識してものを考えすぎだ。ノイローゼ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:59:39.08 ID:2OHVxGtB0
飯島さんがいれば、他の政治評論家の票読みなんて必要なくね?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:00:36.00 ID:x/NZEdZe0
安倍首相が讀賣新聞の幹部と会合した直後に
読売テレビで内閣官房参与が観測気球上げて、
読売新聞が解散決め打ち報道して解散総選挙って、
読売グループは完全に安倍内閣の広報誌だな。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:02:39.76 ID:bN0TtR8j0
                                     .
共産党の志位は外国特派員協会の会見で

「天皇制を廃止し、天皇、皇后は国外追放する。」と断言した
                                                   .
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:06:51.57 ID:/xLNkLZb0
2ちゃんでは
自民310、民主50、公明35、次世代20、共産20、維新20
が、多かったな。
飯島はすごいわ。
比例は次世代、選挙区自民、出口調査は民主党とか書き込んだ恥ずかしいのもいたなw
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:07:14.92 ID:hzeCcjNE0
議席予想は自民党の調査データがあるし
解散時期とかは総理の相談役なんだから知ってるだろ・・・
的中しない方が驚くわw
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:10:45.68 ID:+8jTIXkN0
飯島勲が総選挙前に「橋下維新は完全崩壊へ」と予測
http://president.jp/articles/-/14082

思いっきり外してるじゃん
与党の大勝ちは誰でも予想できるし
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:14:25.67 ID:5oKGWpTF0
まあ安倍が消費税延期するのさえ予想できれば、プロならあとは大体予想ついたんじゃないかな?
消費税延期すれば、官邸はこれから1年間くらいのうちでも解散総選挙にはかなり悪くないタイミングと考えるだろうからな。


>>478
まあある意味次世代って自民というか安倍にとって邪魔な散在だよね。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:15:34.98 ID:p3iiSfCp0
>>484
飯島は自民党の独自調査結果を持っていただけだよ。
読みでもなんでもない。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:15:35.71 ID:5GjoLlH90
>>482

選挙区で大敗なら比例復活もできないんだけどなwww

選挙区で僅差だからこそ比例で復活できるんだけど?w

まあ、好きなだけ驕ってれば良いんじゃないか?wwwマルハン自民党w
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:17:12.59 ID:b8yjLr4h0
>>5
一年くらい前から検討してたって話もある
スケジュールを見ればそりゃそうなるわなという単純な話

野党(民主や維新)はいい加減日程考えて動けと思うわ


>>286
総理と親しい番組の中とはいえ
側近があそこまで明確に暴露するってことは
意図は明白だろ

実際あそこから解散が現実味を帯びた
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:18:26.00 ID:p3iiSfCp0
>>492
行間空け馬鹿がいきってどうしたw
事実を見る力もなく、各メディアの選挙総括すら読まないで妄想くっちゃべってんのか。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:20:32.27 ID:5GjoLlH90
>>494

おいおいw

マスゴミとかほざいてるのに選挙総括はメディアとか言って妄信するのかw

だったら、マスゴミどもの意見は「信任無きマルハン自民党政権」って感じだけど?www

お前がそれでいいなら別に文句はねえよw
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:21:16.69 ID:PbmEtoGK0
長谷川とどっちが早かったの?
497こんにちはネトウヨです@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:21:33.91 ID:SMw3YSbd0
飯島参与の票読みに必要なのは(自民+公明)対(法案に反対してくる頭数)であって、
野党の内訳まで深く読む必要は全くない。泡沫政党などハズしたところで鼻クソ感覚だろうし。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:22:47.98 ID:p3iiSfCp0
>>495
俺がいつマスゴミいったw
このスレでもいいよ、どこに書いてある?
必死にIDチェックでもしてろ。

世間はお前のような馬鹿がデフォじゃないんだよ。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:24:06.87 ID:/xLNkLZb0
>>489
江田の子分と元民主しか当選してない。
今週の文春で橋下は公明党に喧嘩売ったから、政治生命は終わりって言ってる。
2ちゃんやヤフコメでは左翼は嫌われてるが、
公明、共産、民主、維新左派の躍進を見る限り、左翼復活フラグだと思うわ。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:26:16.51 ID:Txz4WTe1O
この人が官邸のシナリオライターってこと
筋書きを作った本人なんだから的中して当たり前
ただそれだけの話
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:31:00.69 ID:+8jTIXkN0
>>499
>江田の子分と元民主しか当選してない。

それはないよ
大阪では比例で自民を抑えた票数を獲得し合計12人を国会へ送り込んでるし
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:32:52.57 ID:ahh9WGsV0
>>1
ムサシで弾きだした数字言っただけだろ?
白々しい
安倍はムサシ使って次世代と共産を嵌めた
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:34:38.35 ID:3+7iyDcV0
この人アメリカの代理人じゃなかった?
アメからこういう日程でこういう結果で池と指令が来たのでは
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:37:38.56 ID:HCJnE7KOO
自民党単独で2/3を越えたら公明党を切るなんてほざくバカは死ね!!公明党は自民党の集票マシンとして欠かせない存在だ。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:38:35.39 ID:L39q+APO0
自民党や政府内閣の世論調査はマスゴミより綿密で正確ってことなんだろう
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:41:51.27 ID:1/Wnq6sf0
だって、8〜9月頃には解散考えてらしいし
その地ならしだろ、飯島
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:45:26.17 ID:fbKpWGAfO
自民党の調査の受け売りね。

あれ、かなり精度高いからな。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:04:28.41 ID:5GjoLlH90
だからさw

マルハン自民党はその精度の高い調査を元に次世代の党を叩き潰したんだよね?www
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:08:27.83 ID:BEfo2dYu0
>>318
次世代が今回の選挙で幾ら供託金没収されるか知ってるか?
ざっと2億5000万だよ、あと選挙費用考えたら比例票集めの案山子候補なんか立てれないのが普通。

小選挙区290に候補者擁立した共産党の供託金没収は7億だったかな
まあ共産党は管理職の公務員に赤旗押し売れば金は湧いてくるから痛くないけど
公務員の管理職で赤旗とってなかったら議会で共産党にイジメられ職場では組合に嫌がらせだから
民間で言うところの係長クラスになった公務員はみんな安全の為に赤旗購入w
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:11:09.00 ID:d+A9Umu9O
師走の解散総選挙が受け入れられるのか、視聴者からの反響を知りたかったがための情報暴露じゃねえの?
内閣官房参与程の立場の人間がテレビで私的に適当なことは言えんだろうよ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:11:48.58 ID:5GjoLlH90
>>509
マジかw

そういうシステムなのねw

赤旗は魔除けかw
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:22:05.17 ID:jEtG7qQs0
>>599

公務員でなくても、事務機器販売とか印刷屋とか、ハンコ屋さんは、
アカハタとか聖教とってる人は多い
商売上のおつきあいと言うことね。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:31:32.00 ID:cMr/Em3W0
>>510
いや既定路線を作るときの常套手段
噂を流して、当人は否定する
信ぴょう性のある噂でないとダメだから飯島が動いたんでしょ
枝野が9月頃に「年内解散はある!自分が首相ならやる」とまで言ったのに誰にも相手にされなかったからさ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:42:15.40 ID:c+PPemnT0
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:58:32.57 ID:9DafO8bg0
>>17
安倍政権下では、次世代は伸びないよ
次世代は、安倍の後、親中、親韓の石破あたりが政権を取ったときに一気に伸びる
石破政権など願い下げだけどね
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:24:55.28 ID:NPe9OR2C0
×予想が的中
○計画通り
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:25:42.07 ID:CYxW/UQ50
×予想が的中
○下手な鉄砲数うちゃあたるの当たったところだけクローズアップしてるだけ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:29:26.93 ID:+Z1QPORM0
>>7
赤手袋の柴田勲にも謝れ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:45:32.96 ID:+ZwH4h950
>>148
政治のわからん俺でも解散はわかったよ。
内閣改造したとたん不祥事が出たし、
消費税を上げても先伸ばしにしても支持率が下がるのは目に見えてる、
歴代だったらビビってズルズルするパターン、
どう考えても今しかないだろ。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:50:02.84 ID:GqNdZmva0
>>47
日本の学生を舐めすぎ
小学生が大臣になったほうがよっぽど国のために働いてくれただろ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:35:01.38 ID:3+7iyDcV0
選挙結果にご満悦のアメ

>米政府、衆院選結果を歓迎
 14日に行われた第47回衆議院議員選挙の結果を受けた、アメリカ政府の反応。
 ホワイトハウスのアーネスト報道官は14日、「オバマ大統領とアメリカ国民は、安倍首相にお祝いを申し上げる」との声明を発表した。
 声明はまた、「日米同盟は、アジア太平洋地域の平和と繁栄の礎である」とした上で、TPP(=環太平洋経済連携協定)の協議などを通じ、
「日本との緊密な同盟関係を深化させることを楽しみにしている」として、選挙結果を歓迎している。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:38:03.47 ID:i7M2mDRA0
政界入道
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:43:05.84 ID:lKcr1+Rw0
俺が予想を外したのは、
自民は20議席ほどの減
維新は5議席ほどの減
公明は2〜3議席の減
民主が30議席近い増
共産が5議席ほどの増
次世代5議席ほどの減
者民と生活は1議席

え、全部はずしてんるじゃんかよ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:05:39.70 ID:oTGiYHhn0
>>439
でもあくまで大将は安倍さんじゃないと駄目なんだよね
その裏方さん達にとっても
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:13:32.70 ID:tj9b7w1V0
ID:eTREu/0w0の支持政党が知りたい
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:14:25.24 ID:jYBTHuQy0
>>515
石破や小泉進次郎には首相の目はないで。
俺の予想では次の首相はたぶん髭の隊長になる。
時代はそういう流れになっとる。
来年から自衛隊vs反日朝鮮人団体の戦争が始まるよってな。

>>519
親韓親中議員を大臣にして不祥事を炙り出したんや。
わざとな。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:16:48.12 ID:g9rsE+dT0
最低投票率なら結果なんて分かるわな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:19:57.09 ID:STnlFM3JO
>>424
やっぱりなぁ
開票はなぁ
結果じゃなく、全開票を生中継しないと
いけないよなぁ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:22:12.11 ID:ST7NqVK90
>>7
失せろ、不逞鮮人!さっさとチョ〜センへ帰れ、ボケ!
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:28:42.68 ID:/xLNkLZb0
>>501
なるほどな。
だけど、橋下に近い議員は軒並み落ちてる。
飯島は政界を的中させてるが、維新と橋下の動きだけは外してる。
今、考えると、マスコミ使って、出るっぽい、公明候補に勝てるんじゃねって、報道させて、
田母神みたいに橋下を潰すことを考えたってことか?
だとしたら、橋下の判断力はすごいと思う。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:30:52.82 ID:szog1Xqp0
>>524
総理だけでなく矢面に立つ人たちは、裏方が見えないように役を演じることも、重要なのかもね
御輿は軽い方が良いって言うけど、軽すぎると、コケないようにバランスを取るのが結構大変
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:35:53.02 ID:9vLFZS9f0
>>46
ここが注目

民主-維新

結果 32 (予想の中で最小値)民主が浮き足立っているのはこれが理由。

以下、複数ある場合は最新のみ。
2ch 40、ニコニコ 38、川上 30、児玉 32、朝日 51、朝日 51、中日 46
野上 66、ヤフー 22、毎日 39、現代 48、川村 58、松田 59、有馬 60
永田町 65、ゲンダイ 51、浅川 63、鈴木 58、角谷 64、小林 73、白鳥 68、ポスト 105
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:37:14.48 ID:ZSFp1oR00
全てがヤラセか
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:37:26.26 ID:9vLFZS9f0
>>532
最小は ヤフーのビッグデータの22 でした。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:38:19.31 ID:dkD+HKLS0
長谷川が一番早かった

10月の半ばくらいのザ・ボイスで指摘してた

飯島は10月の月末。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:46:42.32 ID:y+d2sKvh0
>>535
長谷川はガチの工作員だと見てるが。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:52:04.98 ID:dkD+HKLS0
まあ工作員だな

どこの工作員かはしらんが。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:11:21.00 ID:tpx7f8nm0
一昔の議員や秘書だったら飯島程度の政局の読みは出来た
今の政治屋は本当にレベルが低い証拠
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:31:04.26 ID:RGEXx04HO
>>526
VIP…並行未来の2016年の記憶あります「首相は塩崎さん」
http://20xx.m.doorblog.jp/article/42153790
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:50:31.32 ID:2mV3ZuSp0
飯島さんを、内閣参与にした安倍総理は偉いと思います。
今の自民党は、良い子ちゃんばかりになってしまいました。(昔は、ハマコー
梶山という汚れ仕事も出来る人がいた)
今、汚れ仕事が出来る人は飯島内閣参与しかいません。(裏社会と精通してい
ます。暴力団、同和、朝鮮総連、民団、CIA、NSAなどと電話一本で話が出来ます)
だから、飯島さんは議員にはなれない人なんですよ。(マスコミにやられる)
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:59:16.23 ID:GCDpliCd0
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:05:51.43 ID:x0sXOdxl0
今回、みんなの党の解党などで
共産党のぞく実質野党統一候補に自民は接戦20議席ぐらい負けてる
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:21:28.34 ID:D3eYluN60
>>275,291
民主党はいろんな意味で政治能力がないと思うよ。
まさに「文句言うだけなら素人でもできる」を体現してるだけの政党。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:24:07.61 ID:D3eYluN60
>>514
ももクロ贔屓にするのは勝手だが、
AKBをいちいち引き合いに出して下げるのはやめれとw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:26:01.38 ID:KTilKXU/0
決定を読み上げてただけだろ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:28:48.18 ID:D3eYluN60
>>496
【政治】安倍首相の右腕・飯島勲氏がテレビ番組で爆弾発言「12月2日衆院解散」 
辛坊氏は「凄い、もう日程決まってる!」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414932826/

>中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏は「解散は大安の11月19日ではないか」と異論を述べ、
>加藤氏と津川雅彦は解散総選挙をやる必要はないと、飯島氏に反論した。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:36:25.43 ID:khbJVj+X0
だから官邸とナベツネが書いたブックだって。
見返りは新聞の軽減税率だろ?
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:52:24.82 ID:a+GmUx450
>>544
AKBがそんなことしかやってないからしょうがないだろ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:58:05.60 ID:D3eYluN60
>>548
AKBの話題を出さなきゃいいだけだよ。

君は頭いいよねー、それに比べて隣のあいつはダメダメでさ・・・こないだも赤点w
それに比べて君は満点、すごいよね

ももクロって凄いよ、ねいつも踊りながら生歌でさ、それに比べてAKBは・・・

真っ向からこんな褒め方されて、素直にありがとうとも言い難いだろw
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:04:14.48 ID:a+GmUx450
>>549
赤点なんだなAKB
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:14:25.52 ID:D3eYluN60
>>550
飯島みたいなやり方はダブルバインドだろう。
虐待してるのと一緒である意味老害だな。政治的なこととはこの際関係ないがw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:19:37.89 ID:SAxXm+9J0
現内閣続投らしいので残念ながら「12月24日に内閣改造」はハズレだな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:27:34.91 ID:dOzBSHW90
小泉純一郎は有能な番頭の飯島に逃げられて糸の切れた
凧みたいだもんな。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:30:03.36 ID:mI3jJEuh0
予言も何も中身の一人じゃないか・・・
アホか、こいつら
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:56:56.31 ID:qPRyz1SH0
こいつ平成のラスプーチンかよ。いつか寝首をかかれそう。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:58:00.14 ID:koZcwApG0
飯島はCIAのエージェントかな
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:08:18.91 ID:2mV3ZuSp0
表の顔は安倍さんで、裏の顔は飯島さんなんですよ。
実質的には、飯島さんが指示していると思います。(菅さんとの共同体)
こういう、汚れ仕事やる人もいないと政権は持ちません。(綺麗ごとだけでは
ダメ)
飯島さんが、議員になれないのは裏社会との付き合いがある(暴力団、朝鮮総連
同和、民団、CIA、NSAなど)からです。朝日が、追及します。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:33:50.93 ID:qwbwXGbf0
>>557
せいぜい票読みとサジェスチョンを与えたってだけだろうに あったとしても

政界裏工作なんてデカイ組織にいるか巨大な個人的資産がないとできないよw
小佐野・児玉みたいな

彼は禿げてるからいかにもフィクサーっぽく見えるだけよw
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:56:35.31 ID:qwbwXGbf0
>>526
髭の隊長って誰? 佐藤とか?

俺の妄想予想では、次期は女性総理を想定してると思う。安倍自身は。
野田 高市 稲田 森 小渕 あたりのだれかを大抜擢したいムードがむんむんする

でも小渕は消えたので、野田が有力 さしあたっては。最終的には小泉進次郎なんだろうけど
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:15:17.70 ID:V4o9y/gB0
普通に石破だろう
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 05:30:52.48 ID:bhzCjH29O
>>342 >>415


>では、実際に 橋下府政 が 借金を 増やしたのか どうかを 検証してみたい。

>橋下氏は、2008年2月に 府知事就任、11年11月 退任なので、07年 と 10年の 指標を比べる。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418785824/928-931
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418785824/928-931
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 05:42:44.20 ID:To7NJDlv0
シナリオ通りのインチキ選挙だったということ?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:04:55.71 ID:0WQ1k0Hy0
>>207
>比例で勝ちすぎても候補者足りなくて困るだけの話だよw
なことが有るか
議席は多いほどいいし
候補者はいくらでもいる
太蔵とかw
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:15:01.64 ID:0BFPnHPG0
山本小鉄は予言者だったのか
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:17:45.38 ID:u6MOXoNrO
票読みが完璧にやられると
政治に緊張感がなくなってアレ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:23:22.00 ID:89XxmeXBO
モノノフ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:42:55.12 ID:GPfNaKE40
第3次安倍内閣は基本的に前内閣の居抜き
女性抜擢があるとすれば三原順子

次の改造は通常国会の後
小泉進次郎を財務副大臣にして金を出す側の論理を覚え込ませる
橋本聖子と土屋品子の入閣もこのタイミング
568(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/21(日) 00:46:53.20 ID:Tl3wVJkD0
>>562
イカサマで馬いことやったとか言うんだろ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:48:56.78 ID:4LsqVbSL0
>>558
四元や田中正弦は小さい会社の親父でも
政界のフィクサーだったろ。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:51:29.84 ID:58tpCpW/0
選挙後に撮影した映像を選挙前に放送したんだろ。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止
安倍晋三万歳