【共同通信・参院選シミュレーション】 自民党が単独過半数を獲得©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 ©2ch.net
今回の衆院選比例代表で各党が得た票数を基に共同通信社が平成28年参院選の結果を試算したところ、
自民党が改選121のうち71議席を占め、単独で定数242の過半数を獲得するとの予測が出た。

自民、公明の与党と、憲法改正に前向きな維新の党、次世代の党を「改憲勢力」とすると、
合計で国会発議に必要な3分の2の162議席を上回る181議席になった。
http://www.sankei.com/politics/news/141216/plt1412160061-n1.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:11:28.83 ID:ZKUQOUcI0
いみねーだろw
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:14:06.01 ID:Pt6PMhGy0
2
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:15:38.51 ID:BCOASLd50
ヨシフがガクブルな記事だなw
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:23:46.79 ID:Zai74rmUO
ネトウヨという言葉はヘイトスピーチではない
絶対に法律で規制させちゃいけない
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:46:06.74 ID:6BaayZA00
>>4
有田はどう頑張ったって落ちるわ。
バックの生活者ネットも民主と微妙な関係だし。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:48:51.01 ID:nfo0ZMH80
MBS山中アナと維新 橋下代表とのやりとりがオモロイ!
https://www.youtube.com/watch?v=SsQaHTjveXo&amp
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:48:54.97 ID:YLOjzA560
なんで衆参同時解散にしなかったんだろうなw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:51:36.36 ID:1VcdVYdP0
白なんとか、陳なんとか、ヨシフ

民主の中国、韓国の工作員は次の参院に
集中してるからここ勝負所なんだよなぁ

衆院民主幹部より落としたい
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:53:05.41 ID:73T6pj410
絶対に落とす売国奴

輿石
反日日教組のドンで、固定資産税逃れに農地と偽装
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:53:59.92 ID:K6vjk3ea0
>>8
参議院は解散しないのだよ
だから、参議院の選挙の呼称は
参議院議員通常選挙という
衆院は解散して全議席シャッフルだから、
衆議院議員総選挙と言う
因みに、県議会議員と市議会議員の選挙は、
一般選挙と呼ぶ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:09:08.35 ID:Ud8r72pU0
民主党が改選40議席くらいあるから草刈場になるだろうな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:15:53.00 ID:6vbl1m6z0
テロ資金凍結法3点セットと在日が強制送還されたあとの参議院選挙だから、輿石やヨシフ、陳、白、蓮舫の最強売国奴がどう出るか楽しみだ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:36:50.54 ID:cuonYy3X0
>>12
民主党は今回の選挙で100議席の最低ラインをまた割ったからな。
政権交代可能なだけの候補をキープする為には100人以上の落選
議員の面倒を見なければならない・・・。
資金面で行き詰まれば組織の縮小をして落選議員を切るしかないが
組織が縮小したなら統一選挙や参議院選挙を戦う時には不利になる。
落選した衆院候補の支持者らも参議院では大事な票だからね・・・。
民主党がそいつの面倒みないで切ったらその票も一緒に逃げるだけ。
というジレンマ・・・。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:37:42.21 ID:V8yh9pty0
今選挙するなら予想してもいいけど、馬鹿なの?

景気悪くなるの確定してるのに
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:57:24.76 ID:yMn1PnKU0
今から自民議席取りすぎ!って騒いどけば
次回は確実に減らせるな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:04:36.63 ID:PI3/S/qO0
>>16
その分、増えるのは共産党だけどな。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:13:05.22 ID:cuonYy3X0
>>15
そういうレベルの問題じゃないから。
衆議院選と参議院選は密接に結びついてる・・・。
何故なら衆議院に出た候補者の支持者は参議選も
投票してくれる票として見込める対象だから。

これは何を意味するかと言うと衆議院の落選議員
を参議院選までは面倒見なければならないという
ことで、これに政党は金が掛かるわけ・・・。
落選したからと切り捨てたらその候補者の支持者
の票も一緒に切り捨ててしまうことになるからね。

今回は衆議院選が早まったので参議院選までまだ
一年半あるわけだが、その一年半の間、衆議院で
落選した大量の候補者をどうするのかという問題。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:42:19.87 ID:eEFszt6K0
>>10
ならば韓国国旗を持って応援団
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:24:12.18 ID:GLBdYlC70
>>8
参議院に解散ないぞ
中学からやり直せ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:25:22.24 ID:8Fhh5Mu90
>>1
いや〜 うれしいネ!

やはり安倍自民単独政権を目指すべきだよ!

公明(創価)とか、もういい加減にしてほしいね! 安倍総理の足引っ張るだけの存在だもんね。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:07:57.36 ID:uesN7Vs+0
さすがに気が早過ぎww
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:33:18.79 ID:VBQVCezb0
>>20
だからこそ、次の参議院選挙が重要なんだよね。
民主党は衆議院議席が100に届かなかったが
参議院選挙を戦う為には落選議員を切り捨てて
面倒見ないというわけにはいかない・・・。

落選議員といえどもそれぞれ数万票を獲得した
票田だから、そいつを切れば票も一緒に失う。

一年半の間、参議院選の為に落選議員の面倒を
見れるかどうかが次の民主党代表の仕事・・・。

自民党の谷垣は野党時代に3年間もそれを続け
3年後に政権復帰したわけだが民主党にそんな
芸当ができる有能な政治家が居るのかどうか。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:37:16.34 ID:VTVLOfvB0
約1年6カ月先の選挙をシミュレート?
メディアもどんどん狂っていくね
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:46:44.13 ID:bCTVf6A40
まあ、野党が大連合とかしたら自民圧勝、共産大躍進しかないわな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:29:10.48 ID:eFn1Gc/E0
>>24
それすらも出来ない馬鹿がお前なんだろうな・・・。

どうして政治家たちが民主党の最低ラインは100
議席だと言ってたのか意味もわかってなかったのか?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止
閣僚の不祥事は考慮外です