【社会】割れたジャガイモと耐熱皿…怖い電子レンジ「誤使用」事故©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
割れたジャガイモと耐熱皿…怖い電子レンジ「誤使用」事故
産経新聞 12月16日(火)8時5分配信

簡単に食品を調理できることから、毎日の生活に欠かせないという人も多い電子レンジ。
ただ、ちょっとした使い方の間違いでトラブルが発生することがある。
メーカーは取り扱い説明書で注意すべき事項を分かりやすく表記する努力をしているが、トラブルはなくならない。(平沢裕子)

◆自動調理で過加熱
関西地方に住む20代の会社員女性が先月、購入したばかりの電子レンジでジャガイモを加熱していたところ、電子レンジ内から発煙、火災報知機が鳴り消防車数台が駆けつける騒ぎとなった。
火災は免れたものの、ジャガイモは炭化し、耐熱皿が割れた。電子レンジの内部も焦げて真っ黒になってしまった。
室内に充満した焦げ臭いにおいは1カ月たっても消えないままだ。

女性の電子レンジには、利用者が時間や出力を設定して加熱する「手動」と「肉ジャガ」や「ビーフシチュー」などレシピに合わせて自動的に加熱する「自動調理」の機能があった。
女性は、カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモだけを取り出して耐熱皿に入れ、「肉ジャガ」の自動調理の設定で加熱していたところ、発煙した。

説明書によると、自動調理は肉や野菜、水の分量を守って使うことが前提。
「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する。説明書ではこの設定がカレー調理の仕上げにも使えると記載されていた。

女性がメーカーに連絡したところ、メーカーの担当者は「少量の場合は、自動調理ではなく手動の設定で様子を見ながら加熱すべきでした」と説明した。
女性は「ジャガイモは少量ではなかったし、自動調理の設定は、問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。説明書もきちんと読んでいたのに…」と語る。

◆消費者は声上げて

電子レンジは、電波が食品に含まれている水の分子を振動させて摩擦熱を発生させることによって、食品を加熱する。
水分が少ない食材を少量、加熱した場合、短時間で水分が蒸発し、焦げた食品から煙が出たり発火したりすることもある。
イモやゴボウ、ニンジンなど水分の少ない野菜については、加熱時に発煙したり、発火したりする事故が全国の消費生活センターなどに報告されている。
消費生活アドバイザーの池見浩さんは「説明書と異なる使い方をしてトラブルが起こった場合、消費者の責任は免れない」と前置きしたうえで、「説明書が分かりにくいためにトラブルが起こっているケースもある」と指摘する。
メーカーは説明書で大きな事故につながりかねない禁止事項を大きな文字で説明するなど工夫を凝らしているが、「トラブルが起こって初めて気付くことも少なくない」(池見さん)。
池見さんは「説明書を読んで分かりにくいところがあったら、メーカーに問い合わせてほしい。消費者が声を上げることで企業が問題に気付けば、商品や説明書が改善され、誤った使い方による事故をなくすことにもつながる」と話している。

■庫内の汚れも発火原因に
独立行政法人、製品評価技術基盤機構(NITE)に通知された電子レンジに関係する事故は、平成18年度から22年度の5年間に706件あり、そのうち103件(14.6%)が消費者の誤使用や不注意な使い方によるものだった。
多いトラブルは、庫内に汚れが付着したままの加熱や食品の過加熱で炭化し発煙・発火▽飲み物を過加熱し突沸(急に沸騰する現象)▽哺乳瓶の消毒中に破裂−など。

NITEは事故防止のために、内部のこまめな掃除▽自動の加熱設定は定められたもの以外に使用しない▽少量の食品は手動の加熱設定で様子を見ながら加熱▽飲み物やとろみのあるものは加熱前によくかき混ぜる−などを挙げている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141214-00000530-san-soci
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:31:10.97 ID:eyCtlbwt0
がじゃいも
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:31:28.32 ID:wvFyeFAC0
タイトル詐欺。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:31:49.08 ID:ltUzqVXy0
女はコレだからな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:32:41.49 ID:ed8XQZ5K0
電子レンジは手抜きをする道具であって
うまい料理を作る為の道具ではない。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:33:03.73 ID:lE379B/60
芋は揚げたのが美味いんだ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:33:05.09 ID:ObeRkEw40
電子レンジで40分〜60分ってありえるのか?
うちのは15分までしかないんだが
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:33:51.37 ID:qfOdnU500
>「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する。
電子レンジより圧力鍋の方が捗りそうだな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:34:22.26 ID:C6q7pwCf0
カレーにじゃがいもとか
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:34:50.85 ID:VClqFRW40
バカは電子レンジ使うな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:34:55.43 ID:yPiS+g0A0
>>6
鉄のクラウス乙
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:35:06.04 ID:D5+Nk4Uu0
使い方を根本的に間違えているのでは
説明書に目は通したものの理解はしてなかっただろ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:35:54.65 ID:Munw1ylZ0
>>7
普通にあるけど
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:36:02.39 ID:Oh/84gvH0
>室内に充満した焦げ臭いにおいは1カ月たっても消えないままだ
換気悪すぎだろ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:36:14.56 ID:80nz37M00
>ジャガイモは炭化し、耐熱皿が割れた。電子レンジの内部も焦げて真っ黒
ちゃんと見張ってろよ。しかしずいぶんと過熱したようだね。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:36:34.57 ID:VI0u65HJ0
説明書も読んでたから私は悪くないって言い訳。絶対読んでないわw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:37:41.01 ID:WcLtKrrk0
レンジも他の製品よろしく複雑化し過ぎな感あるよな
結局シンプルなレンジ作ってる所に落ち着く流れになりそう
テレビからマイナスイオン出るとかパナソニックだっけ?w
そんなもん誰がほしいんだ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:38:01.15 ID:A8uAyR+w0
普通に皿の底に水ちょっと入れてラップかけて適当にチンすればほこほこのジャガイモになるよ?
なんでこいつ40〜60分も加熱すんの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:38:12.86 ID:MPgy+9oN0
>女性は、カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモだけを取り出して耐熱皿に入れ、

こんな女嫌だ。カレーぐらいちゃんと作れよ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:39:02.12 ID:9cQUImzO0
>>6
蒸すか焼けよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:39:53.89 ID:n7KnFdoy0
電子レンジをスタートさせた後、パチンコにでも行っていたのか?
普通、臭いで気づくだろ。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:40:07.73 ID:W9K3JOr/0
電子レンジ1時間も使うことなんてあるのか
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:40:20.91 ID:A8uAyR+w0
>>16
絶対読んでないよねw

カレーはいつもストウブで煮込む
牛バラブロックをワイン漬けしてトロトロになるまで煮てそれ加えてる
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:41:28.75 ID:uRUM0qZVO
じゃがいもなら耐熱皿にラップかければOKじゃね?もちろん手動で7、8分。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:41:45.42 ID:FVWUb6Gk0
絶対電子レンジもろくに扱えない料理下手な女だ
普通はじゃがいもなんてレンジ数分でホクホクになるの知ってる
カレーすらまともに作れずボヤ騒ぎを起こした己の愚かさをメーカーに押し付けてる地雷女
こんな女と結婚してはならない
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:41:57.98 ID:kCuLALrK0
パンを20秒で止めようと思ってたのに
うっかり忘れて1分やっちゃったときとかカスカスで悲惨よね
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:42:02.18 ID:eb3iFYRu0
レンジオーブンも色々オートメニューがついているけどかえって面倒そうなんだよなー
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:42:35.81 ID:cjVgzQXB0
探偵ナイトスクープでカレーが燃えてた
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:42:51.26 ID:ntB3C0fJ0
底に水で浸したジャガイモなら数分で柔らかくなるだろ
水なしでやってたのか
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:42:56.00 ID:ttXnFgp40
電子レンジで調理すると不味いだろ・・・
温め、解凍にしか使わんなあ。
肉まんだって蒸した方が美味いし。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:43:11.83 ID:5l7+jxBr0
芋だけで40分以上って時点で、異常だと思うだろw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:43:43.92 ID:n7KnFdoy0
>>1
>カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモだけを取り出して...
どうして、ジャガイモだけをレンジで加熱しようとした? そのままカレーを煮込み続ければすんだことでは?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:43:50.76 ID:q284xVoz0
問題が起きれば自動的に止まるもの

機械使っててこの感覚はいずれ死ぬことになるな
とりあえず自動車には乗るな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:44:02.50 ID:WcLtKrrk0
>>27
人にもよるだろうが自分はオーブンレンジ買わなきゃ良かったと思ってる
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:44:16.71 ID:Ty2wZe6k0
こういう人って味付けも駄目なんだろうなぁ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:44:19.97 ID:EB2cl1jJ0
レンジの自動関係が役に立ったためしがない
グイッとひねってポン、のやつが一番だわ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:44:25.94 ID:5MCu3ONu0
>説明書もきちんと読んでいたのに…
読んでたのになんで

>自動調理の設定は、問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。
こんな思い違いをしたんだか
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:44:32.20 ID:cjVgzQXB0
探偵!ナイトスクープ 『カレーが燃えた!?』
https://www.youtube.com/watch?v=-951dBvjnLU&feature=player_detailpage#t=541
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:45:48.61 ID:ntB3C0fJ0
>>27
オートメニューはレンジを使っているんじゃなく
レンジに使われている感じだな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:46:04.12 ID:E0B3PglX0
バカ女<わたし悪くないもん!
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:46:14.01 ID:45UDGqxY0
俺が最初に買った電子レンジは温度センサーで調理の調節をするタイプだったけど
最近のは重量センサーなんだね
温度センサーなら異常過熱ですぐ止められるのに
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:46:14.54 ID:ROH5AG0z0
車のセルフ給油も軽自動車だから
軽油を入れるくらいしそうだなw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:46:19.52 ID:ZyDKD4twO
自動調理なんて、取説に書いてある分量で作ったものにしか使えないだろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:46:49.95 ID:HeubWtbZ0
ジャガイモいったい何分電子レンジにかけてたんだ? 炭化するってさ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:46:53.13 ID:os5A3RLv0
これは馬鹿女のクレームだろ
他の具材とルー、水分こみで設定されてるものを、既に一度煮たジャガイモだけ皿にいれてONしたら過熱しすぎになるのはあたりまえ
小学生でもわかる
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:47:30.03 ID:FVWUb6Gk0
>>32
具材が煮える前にルー入れちゃうとなかなか柔らかくならないんだよね
だからカレールーの箱に書いてある作り方にはちゃんと「ルーを入れる前に15分ほど煮込む」と書いてあるはず
それすらまともに読めないんだから、レンジの説明書なんて絶対読んでないだろう
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:47:42.10 ID:s2mdzAqv0
電話レンジ(仮)でバナナをチン!
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:48:05.65 ID:VRJZdbnm0
>>30
軽く水を吹きかけてラップで包んでチン!とかでレンジ調理進めてるけど
蒸し器で蒸したほうが圧倒的に美味いよな
レンジ調理は生地がすぐに硬くなるから嫌だわ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:48:14.98 ID:+TaHSZXJ0
取説はちゃんと読んだわ、電子レンジが勝手に止まるはずよ!

私は悪くない!

・コリャ、ぜってい読んで無いな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:48:16.59 ID:IqJ6e0sDO
子供の頃、レトルトカレーを封も切らずに温めたらバチバチ火花が散って焦った
身を低くしながら近づいて取り消しボタン押したわ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:48:21.62 ID:4oHt9XcQ0
女ってこんなもんだよ、一般常識がない
だから取り扱い説明書に猫の乾燥に使うなと書いてある
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:48:47.93 ID:EB2cl1jJ0
炭化するレベルでも止まらないってのは、普通にフェイルセーフティに問題があるよ
原始的な操作系ならともかく、自動を謳うならば
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:49:12.95 ID:Fja5S7mi0
昔大福温めて炭にしたことがあったなw
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:49:38.54 ID:WcLtKrrk0
>>47
あれAPP Storeで売って欲しいんだけど待てども待てども出ないんだよな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:49:41.25 ID:A8uAyR+w0
>>46
普通最後にルーなりカレー粉なり入れるよねぇ
入れちゃったあとなら自分なら炊飯器で保温でどうにかするけど
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:49:47.43 ID:PAWVoMhQ0
便利かなと思って自動メニューとかスチーム機能とかついてるの
10年くらい前に買ったけど結局いまだにその機能1回も使ったことないわ、アホな買い物してしまった
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:49:48.51 ID:D5+Nk4Uu0
しかしそんだけ時間かかるなら
鍋で作っても変わらんようなw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:49:58.22 ID:Gvv0m1RB0
これは、この使用者がバカ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:50:00.09 ID:xbvkwQxf0
電子レンジもまともに使えない人が居るなんて信じられん
ちょっと考えたら煮え残りの芋を40分もやる必要ないだろ
いやマジで信じられん
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:50:08.28 ID:mz6vIELb0
バカは使うなって、会社に迷惑だろ
氷殺ジェットの二の舞じゃん
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:50:20.47 ID:VYvrhS3u0
まあ、火事になるまで止まらないって変だよな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:50:29.48 ID:alOVMUy00
水気がないのに発火するまで炭化して加熱し続けるのはなぜだ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:50:33.62 ID:SHVp6C4E0
>>26
冷凍肉まんもやり過ぎるとカチカチになって悲惨だよねー
電子レンジ加熱中は中身をじっと見てるわ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:50:58.57 ID:s2mdzAqv0
RTFM
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:51:05.93 ID:vUCc6dGo0
レンジは使用が時間が長くなるほど料理が
不味くなるのに
この女性は料理あんまりしてない人ね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:51:41.27 ID:QTtbdYCM0
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:51:52.84 ID:5l7+jxBr0
>>48
吹きかけるぐらいじゃ足らないんだと思う。
うちはキッチンペーパーを完全に濡らして、
それで覆ってからラップで包んでチンしてる。
かなりビショビショな状態でw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:51:56.63 ID:QLWSeBpf0
ジャガイモをレンジでチンしてからカレーに放り込むことはある
(煮崩れ防止のため これで固い仕上がりとなる)
がぶっちゃけ数分であって正直何を考えて数十分モードなんぞやってんだとしか
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:52:03.99 ID:sVIliiLA0
この女がバカ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:52:22.09 ID:ITveAosp0
40分もあるならそのまま煮ろよ
時間が無い時のレンジだろ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:52:27.29 ID:hCin5Fkn0
電子レンジって、食べ物の構造を壊してしまうらしいな
電子レンジで調理したもの食ってると早く老化する
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:52:59.70 ID:c1nA3xpN0
想像力に欠ける世代が増えたから、メーカーはあれこれ機能つけるより
シンプルなのを出さないと、メーカー側のせいにされちゃうよ
こうやったら、こうなるって想像が出来ないんだから、マジで
体験に欠ける世代
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:53:22.15 ID:EB2cl1jJ0
>>62
スチームオーブン状態
水は100度まででも、水蒸気がいくらかあれば火は出る
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:53:41.41 ID:hCin5Fkn0
>>■膣内の汚れも発火原因に
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:53:58.84 ID:jsOQ3WmJ0
こういうバカ女のためによけいな安全装置がついて高くて使いにくい機械になる
馬鹿はカセットコンロ使ってろよ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:54:37.80 ID:m0I5DlAG0
煮損ねたジャガイモだけ取り出して自動調理とか取説で想定してる訳ないだろ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:54:39.13 ID:q284xVoz0
>>71
構造を壊す(セルロースを壊す?)

老化する

まったくリンクしない

君は女だね
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:55:09.65 ID:s2mdzAqv0
>>74
そらネット上で炎上するやろ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:55:13.58 ID:2xsDdPgK0
ジャガイモの下ごしらえで電子レンジはよく使うけどせいぜい5分くらいで十分
これは明らかに長過ぎだし自動調理機能を使うならカレーごと入れるべきだったんじゃね
まず焦げ臭い臭いで気付けよ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:55:26.57 ID:N/jaI9w80
オーブン機能は周囲がめっちゃ熱くなるので怖くて使えない
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:55:34.72 ID:5l7+jxBr0
>>75
普通に爆発すると思う、カセットコンロも。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:55:37.06 ID:c1nA3xpN0
>>75
袖捲りせずにそのまま火が燃え移って終了
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:55:37.58 ID:8I0K0zo00
「アホが悪い」で思考停止したらいかんとは思うが発想が異次元で言葉が出ない
ボケ老人の話かと思ったぞ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:56:06.10 ID:6+jRpSdQ0
>>30
レンチンの肉まんは中まで火が通りすぎて不味くなるね。
蒸し器のフタ開けて『ふわぁ〜〜っ』と湯気をかき分けてトングでつかむのがいいw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:56:12.20 ID:EDl6/V140
>>1
そもそも論として、カレー煮込んでて結果的にじゃがいもが固かったから、
取り出して電子レンジで加熱した、って、いったいどんな状況だ?
2〜3分ぐらいしか茹でてないってこと?w
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:56:29.89 ID:eCDy0l2dO
>>67
うちもそうだね
かなり濡らさないとカチカチで食えんw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:56:38.96 ID:LOxDgSqJ0
>問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。

原発かよ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:56:41.43 ID:s2mdzAqv0
>>71
炭化するくらいまで加熱すればレンジじゃなくても
発がん性物質くらいはできる
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:56:48.09 ID:VWAuMrNv0
怖いのは電子レンジではなくて、この女の無知蒙昧。

ガスで空焚きして火事になりました。ガスコンロの責任ですとか言うかバカ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:56:53.42 ID:cWfyNFan0
そもそもジャガイモなんて普通に茹でてもカレー用の角切りサイズなら
10分で柔らかくなる。それを見越してカレーを作る時煮崩れ防止のために
仕上げの10分前から鍋に投入すればいいだけなのに、なんでそれが出来ないんだ?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:57:17.76 ID:6+jRpSdQ0
>>42
これ(軽油)が一番安かったら入れた
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:57:34.94 ID:je8cJU0D0
世の中には自分の想像を絶する馬鹿っているからね。こわいね
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:58:09.88 ID:JpJDE2zbO
40〜60分もレンジ使って煮込み料理を作るってのが、全く想像できない。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:58:14.97 ID:F/mEwlrx0
自動ほとんど使わないな
同じ食材でも新物とかで水分が違うから
手動で出来具合とか見ながら加熱してる
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:58:15.47 ID:CjFsNRf+0
>>75
カセットコンロの爆発は定番ネタだよ。
しかもこれはかなりの頻度で男がやらかす
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:58:39.46 ID:EB2cl1jJ0
>>85
カレー作るときってルー入れる前に野菜は一通り煮てしまうんだけど、
野菜とルーを一緒に入れる御仁がたまにいる
生煮えの原因は大抵コレ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:59:26.41 ID:/BbeDI9r0
昔、王将の餃子を持ち帰りのまま温めていたら、容器が燃えたな。
内側がアルミの容器は燃える。
その場で見ておいて助かった。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:59:38.15 ID:0RY2vjcL0
ジャガイモが炭化するってw

でもこれ異常高温とかで止まらないもんかな普通
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:59:44.61 ID:Q1gQpmN70
無駄な機能付けすぎなんじゃね
安全や耐久性はケチるし(´・ω・`)
100名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:59:51.55 ID:l0TC9vXr0
圧力なべでいいじゃない

電子レンジか圧力なべどちらを残すか選べと言われたら
圧力なべ選ぶよ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:00:21.07 ID:5Hx5T6l10
長時間調理する場合は、調理器具から目を離さない
これ常識だよね?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:00:32.30 ID:hp0NYz9P0
40〜60分って普通に煮た方が早いじゃん
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:00:50.04 ID:E1MTGrso0
40〜60分加熱する機能がおかしいだろっていう
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:00:54.48 ID:tLGsa/hc0
手動しか使ったことが無い
ヘルシオバカすぎ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:01:12.10 ID:K7QlT6D+O
40〜60分も連続で使うとか正気の沙汰じゃない
レシピに書いてあるとかも信じられないくらい怖い
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:01:17.91 ID:PTzRrs3r0
少量の場合は、自動調理ではなく手動の設定で様子を見ながら・・・
こういうのは自動調理とは言わんだろ
これはメーカーが糞だわ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:01:32.98 ID:CjFsNRf+0
>>100
圧力鍋は爆発させるとマジでヤバイ
レンジなんて鼻で笑うほどヤバイ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:01:34.69 ID:2ydq1ufqO
電子レンジで40〜60分調理なんて普通ないだろ
なんか間違えてないか
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:01:40.29 ID:ffMUVGYO0
>女性は「ジャガイモは少量ではなかったし、自動調理の設定は、問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。
>説明書もきちんと読んでいたのに…」と語る。
馬鹿もここまでいくと清々し…くは無いな、ただの馬鹿だ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:01:50.28 ID:jvdh6XYd0
炭化するまで過熱するって普通にバカじゃね
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:01:52.92 ID:CBnTrHI90
じゃがいも単体、水分無しで60分もチンしたの⁉︎
そりゃまっくろクロすけ出来るわww
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:02:40.64 ID:vWCoMjL+0
>>79が正解。
じゃがいもの下ごしらえなら700Wで数分が十分。
この記事のようなアホがいるので、メーカーは注意書きを増やしておくべき。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:02:51.04 ID:CQ9kbhgO0
>レシピに合わせて自動的に加熱する「自動調理」
蒸気を検出して自動停止する、ボタン一発フルオート使ってれば問題なかったのに
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:03:07.44 ID:FVWUb6Gk0
ルー入れた状態でも40分も煮てたらじゃがいもも柔らかくなるはず
レンジに放置して外出したんじゃないか?
火のつけっぱは危ないけど、レンジなら火事にはならないと思って
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:03:15.02 ID:5DUY/w2P0
>「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する。

電子レンジを1時間も使用しっぱなしなの?
ガスでやったほうが良くない???
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:03:36.66 ID:D5+Nk4Uu0
自動調理ってレンジやグリルなど併用で調理するんだろう
じゃがいもなら根菜茹で専用モードなどもあるはずだし
やっぱり使う人間の問題としか
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:03:39.30 ID:vdI6i1TM0
電子レンジで温めた料理ってマズくなるよな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:03:49.18 ID:KRkdWB6U0
肉じゃがで40〜60分って鍋で作ったほうがいいと思う
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:04:02.62 ID:PAWVoMhQ0
>>100
圧力鍋も確かに重宝だけど、どっちか選べと言われたらレンジだなー
あたために毎日使ってるから無いと困る
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:04:18.63 ID:fKhW/4ue0
圧力釜使えよカスw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:04:19.69 ID:FE98R3/70
カレー調理の仕上げに使えるという記述だけで、生茹でジャガイモまで調理できる、となぜ思うのか
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:04:21.24 ID:o8JMRt9D0
そうなる前に臭いがするはずだし時間でおかしいと思えよ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:04:48.92 ID:KxSLF6/OO
説明書に、レシピは載ってないんじゃね
馬鹿に文明の利器は使えないんだよ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:04:56.45 ID:1yrgYP1q0
火災報知器が鳴るほどの発煙て
その前に臭いで気付け
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:05:03.47 ID:Y+5zitRsO
一時間近くも加熱するの!?ガスで調理した方が早いし公共料金も安くなるんじゃ!?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:05:13.96 ID:K7QlT6D+O
>>100
レンジ用の圧力鍋あるけど‥‥なんか怖いなw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:05:16.47 ID:22tgSJI10
>>97
金属入れるなよバカ
今回の事件もラップじゃなくアルミホイル使ったんじゃないか?
電子レンジ調理でジャガイモに火がつくとは思えん
せいぜい乾燥して干からびるくらい
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:05:33.19 ID:8BaRgulJ0
ボーイスカウトで
叩きこまれるもんだろ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:05:34.77 ID:Lnbn/I8y0
自動調理って言っても限度があんだろ想像力皆無かよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:05:53.28 ID:uLV4naRU0
確か電子レンジでじゃがいも調理は今や普通だろ
料理番組でもよく見る
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:05:59.22 ID:+aWOyA7A0
調理中にその場を離れる奴に
料理上手はいない
味見も同じ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:06:02.91 ID:CQ9kbhgO0
>>115
女はバカだから分からない
自分ではブレーカー落とすぐらい電気調理器使いながら
廊下のLED電球の消し忘れで節電とか言う

見えない物は認識できないのが女
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:06:13.90 ID:XxKvxr+9O
>>115
そこに気がつかないからこんな事故が起きるんじゃないか
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:06:17.69 ID:5l7+jxBr0
>>86
最初、何やってんだよwって思って見てたけど、
食ってみたらうまいのな、ビショビショ巻きつけ法。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:06:23.10 ID:tLGsa/hc0
>>115
問題なくできるよ
一人暮らしだとガスを使う機会も少ないだろ
電熱コンロのとこも多いしな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:07:05.61 ID:EB2cl1jJ0
>>129
どっちかというとこれは、
分量守らない使用者なんかザラにいるということを想像してないメーカーが悪い
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:07:11.86 ID:Y+5zitRsO
>>6
あの後ろ姿が泣けるんだ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:07:48.51 ID:1a0AjQvk0
>>118
昨今は、火を使う事を禁じられたり避けている高齢者も結構多いよ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:08:26.80 ID:QHTSmhPn0
チンマンは得意なのにこういうのはダメだよな
まーん(笑)
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:08:27.44 ID:QLWSeBpf0
念の為簡単に検索したが肉じゃが3人前で600Wで13分、2人前で8分加熱ってレシピが多い
そも、時短目的で電子レンジ使うのに40分って一体どんな量?

ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20140131/Nanapi_00006546.html
ttp://www.recipe-blog.jp/profile/41545/recipe/747385
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:08:40.68 ID:+aWOyA7A0
じゃがいもの電子レンジ調理は簡単だけど、素材から水分が逃げるから味は落ちる
皮ごと茹でる、蒸す、オーブンが一番旨い
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:09:04.06 ID:tLGsa/hc0
>>125
エネルギー効率でいえば電気のが安い
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:09:44.79 ID:7oNxdUs00
ソニータイマーで調理なんかするからだ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:09:54.79 ID:cKX7neAW0
考えるアタマがないんだろうな 仕事も出来なさそう
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:11:10.82 ID:PTzRrs3r0
赤外線センサー 、温度センサー、においセンサーが全く機能しない
ポンコツレンジを販売したメーカーの責任は重大だな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:11:36.99 ID:1+4m0ndA0
馬鹿だな〜
こういう知障が濡れた猫を電子レンジで乾かそうとするんだろうな
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:12:09.90 ID:i1aPywpm0
馬鹿は道具の理屈すら理解してないくせに応用したがる
「馬鹿にツイッター」と同種の事件なだけじゃん、これ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:12:54.13 ID:z46vvGjl0
俺がアホだと言えばそれまでなんだけれど、
オーブンもトースターも、耐熱手袋めんどくさいからつけずに取り出そうとして手の甲を何度もやけどしてる
あれ、どうにか物理的に防げないものかなぁ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:12:56.27 ID:m5SO8Nbm0
よくポテトサラダ作るから電子レンジは重宝してる
ジャガイモなんてほんの数分でオッケーだもんね
つか普通に考えて40分もジャガイモチンするとか頭おかしいってw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:13:09.54 ID:VPvY9Wmf0
電子レンジで卵ゴハンを暖めようとしたら残念なことになった…
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:14:32.06 ID:iLHTQu3X0
レトルト買えよ、捗るぞ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/16(火) 15:14:40.44 ID:DEcrIcUk0
>1
電子レンジ60分も連続使用したら
その電気代だけで100円以上する件w
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:15:06.80 ID:xQQg6JmXO
ジャガイモが焦げる程電子レンジてwww
3、4回何かに使ったら加減わかるだろ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:15:22.31 ID:PChODYtO0
>>93
ウチの電子レンジ15分までしか目盛り無い(´・ω・`)
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:15:22.55 ID:iHUN/4DiO
この手の自動調理機能は本当に使いにくい

単純に時間調整ダイヤルのみの電子レンジはもうないのか?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:16:07.28 ID:ZWNpeS7F0
中国製なら爆発していたところだ…
ホントにレシピに40〜60分って書かれてたのか?
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:16:45.07 ID:1bL+NHY30
経験による推測、女ってこれができないんだよな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:16:48.90 ID:l97H153A0
1時間も加熱したら電気代凄そう
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:17:13.61 ID:GX9SQBAR0
>>155
自動調理機能がついてる電子レンジは、たいてい、ワット数と時間設定出来るだろ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:17:37.99 ID:FVWUb6Gk0
>>155
あるよ
電気屋じゃなくてホームセンターとかニトリとかにあったりする
161名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/16(火) 15:18:27.40 ID:DEcrIcUk0
>>158
電子レンジの消費電力は、1000〜1500W位だと思う
110〜150円位
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:18:45.83 ID:ECVFoaye0
>>5
料理というと微妙だが、堅揚げが好きな俺は
揚げ物から水分を切り飛ばすのに使ったりするな
あとは、さきいかとか乾き物の水分を飛ばしたりもする

もちろん、レンジの前で見張りながら10秒20秒ずつ加熱するのだが・・・
電子レンジで40分とか常識を知らない馬鹿としか思えない
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:19:00.02 ID:+ou1+pbN0
むすなら圧力使え
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:19:12.56 ID:N8AR29Ac0
>>71

お前って食べ物を消化せずにそのまま体に取り込むんだな。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/16(火) 15:19:34.89 ID:DEcrIcUk0
>>158

25〜42円位だw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:19:42.34 ID:wglcF8Vv0
うちはクッキーも焼けるオーブン機能もあるレンジだけど
チンして暖める機能しか使ったことがない。
これで充分w
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:19:47.78 ID:+aWOyA7A0
自分の失敗を製造メーカーのせいにするユーザー
これからまだまだ増えるんだろうな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:19:47.65 ID:UoAHRvJM0
>>7
ウチのも15分までだわ・・・
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:20:19.48 ID:B5fHPXzc0
ジャガイモってでん粉質がおおいからレンジでも焦げやすいよねw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:20:52.60 ID:ZWNpeS7F0
>>162
しけたせんべいレンジにかけると醤油が焦げて美味いね
ちょっとかけすぎると炭の味になる両刃の剣
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:21:08.07 ID:6tDIIYWj0
ジャガイモなんかすぐに柔らかくなるじゃん
人参の方が硬いだろ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:21:27.89 ID:KxSLF6/OO
そろそろ保温調理器でも買うかな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:22:49.16 ID:B5fHPXzc0
うちのレンジの自動調理は100g以下はきかないって書いてあるw
意味ないじゃんw
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:22:56.00 ID:CaEoPYXh0
ウチの父が缶詰のサンマを電子レンジで温めるので
レンジ内が超クサくなるんだけど、
内部に入り込んだニオイがなかなか取れない
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:23:03.48 ID:ECVFoaye0
>>170
うむ。
さきいかも一握りくらいの量だと30秒加熱したら確実に炭化する。

20秒でカスカス感が出るので、15秒で止めるとかそういう
謎のジャスティスルールが俺の中で出来あがった
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:23:04.01 ID:+aWOyA7A0
>>169
そう
デンプンって結局糖質が更に分子的に繋がったモノだから
結局最後は焦げて炭化、その後燃える。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:23:11.23 ID:TyrDIs8d0
電子レンジなんざ、3分までの暖め機能だけでいいだろw

料理したければ、オーブン機能使えよ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:23:17.51 ID:gD6pet/r0
俺も さつまいもをレンジで発煙させたことあるわw
すんげー煙が出てくる
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:24:03.79 ID:/ZEPwmfM0
>>6
芋クラウス乙
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:24:15.56 ID:oW36kS/d0
肉じゃがやビーフシチューなら鍋使った方が楽だろ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:24:21.55 ID:fJsChRFT0
なんか、じゃがいも線状に焦げる。黒い線だけが熱くなるんだよ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:24:57.93 ID:HCBn4pHQ0
レンジ使いこなす以前に料理それ自体ができない人なんだな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:25:02.79 ID:QLWSeBpf0
>>178
サツマ芋は炊飯ジャーがマイブーム
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:25:30.68 ID:hCin5Fkn0
>>164
理系じゃないから適切な言葉がパッと出てこないが、
変質してしまうってことだよ
まあ、ggrks
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:25:39.92 ID:QhcoXwQb0
>「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する。

なにこれ?
取説にこんなん書いてあんの?
冷凍してた煮物を温めるのだって5分も過熱すればあつあつになるのに
1時間も加熱とか怖すぎる
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:26:10.28 ID:Lw9rjysn0
>40〜60分加熱する

電子レンジでこの時間はないわwwww
なんでガスでやらへんの?wwww
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:26:22.52 ID:R1xMwUDK0
>>8
確かに電子レンジの意味がないわ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:26:45.34 ID:Tb6fvTgn0
>40分加熱



アホかww
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:26:57.79 ID:v9IrsbXa0
小動物は入れちゃ駄目><

ってアメリカか!!
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:27:12.00 ID:ECVFoaye0
>>183
炊飯ジャーに卵と水少々、お好み焼き粉と鶏肉とほうれん草を入れると、キッシュが出来るぞ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:27:35.58 ID:kqKS4SfeO
ウチの電子レンジはダイヤル式。
10年くらい前のNational製。
操作が単純で超便利。

ダイヤル式の新しい電子レンジ探してるんだけど
見当たらないので買い換えられない。
ダイヤル式なら少々高くても買うのに。

電子レンジとかエアコンとか自動運転いらないんだよ。結局思う通りにならない。
何で人間がその機械の動きの癖を理解して
機械に使役されなきゃならないんだと思う。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:28:32.43 ID:V8mTqc4j0
オートメニュー色々あるけど使ったことないわ
こういうの日本製品らしい無駄機能だよな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:28:36.85 ID:XTu5kOF30
やっすい電子レンジは基本的に温度センサーなどでは止まらない。
赤外線センサー付きなら設定で止まる場合もある。
赤外線センサー付きでも測ってる場所によってはどうなるかわからない。

温度センサー無しの単機能レンジでマイクロウェーブキルン使えば
1000℃以上になってガラス細工もできる。

ネタ元の写真みる限りでは「耐熱皿」って書いてあるけど
どう見てもレンジ用耐熱鍋またはキャセロールだわな。
無知で調べもしない記者がこうやって馬鹿記事どんどん書いていくから
読んだ奴もどんどん馬鹿になってく、産経だから仕方がないが・・・
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:29:09.54 ID:+aWOyA7A0
10分位煮込めばじゃがいもは柔らかくなったと思うんだが、、、、
何故にわざわざ取り出して40分もチンしなければならない
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:29:45.82 ID:kd6XFrba0
ダイヤルと8つのスイッチが付いてるけど、ダイヤルで時間を合わせてスタートボタン押すだけだもんなあ
右下の赤いスイッチが自爆スイッチでも関係ないけど
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:29:56.25 ID:ljd/E3Qi0
>>187
本当にコレ
電子レンジをなんだとおもってるのか?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:29:57.76 ID:oW36kS/d0
レンジで1時間加熱って、150W程度でじっくり温めって事なんだろうか
オーブンレンジでのオーブン機能1時間の間違いなんじゃないのか
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:30:14.26 ID:ZAK+fVHc0
しかし40分オーバーの過熱って凄いなw
10分以上の加熱だって1年に1回あるか無いかなのに
てかそんな時間あるなら普通に茹でろよレンジいらんだろうw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:31:12.08 ID:JpzYBmYa0
自動設定の必要性がいまいち分からん。手動設定のみの方が親切だろ。強いて言うならメモリーボタンがいくつかあればよい。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:31:21.41 ID:Lw9rjysn0
うちの電子レンジ疑似ダイヤル式だけど15分がマックスだな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:31:27.51 ID:GIyJEEBX0
レンジで料理を1から出来上がりまで作ろうとするのがなんというか
できないわけじゃないけど料理音痴はやらない方が良いよね
あれは実際は上手い人が使ってこその道具だもん
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:31:31.88 ID:RwlhSP4/0
猫や犬の乾燥は不可だがウサギやハムスターは大丈夫
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:31:33.08 ID:GgVUDWZrO
ジャガイモ固かったら何ヶ所か楊枝刺してあと5分か10分煮込みゃいいのに
なんでわざわざ取り出してチンするんだよw
その方が面倒くさいだろ。
それともまさか火の通り具合も確認しないでルー入れちゃったとか?

カレーすら満足に作れないヤツは外食かレトルトで済ませよw
でもジャガイモ出火させるほどチンしちゃうヤツなら
レトルトも爆発させちゃうかなw
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:31:37.16 ID:hq+c0C2d0
おまいらには分かっていない
おまいらが言ってるのは普通の作り方だろ
この女性が作ろうとしたのは、あの伝説の究極のカレー
おまいらごときに理解できるレベルの物ではない
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:31:56.41 ID:rOycX7sF0
足にアルミホイル巻いてるローストチキンをチンしようとして
バチバチバチシュボボボボーッ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:32:06.87 ID:80nz37M00
>カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモ・・
調理そのものが素人っぽい。初めての料理ジャガイモ。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:32:15.25 ID:+aWOyA7A0
ユーザーはメーカーに声を!
じゃあないだろ
家庭科やり直しだろうが。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:32:22.12 ID:r63oUNZi0
2、3分チンして様子見たらいいのに
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:32:27.05 ID:mEyQxtfg0
ただの粗忽者の大失敗談じゃねーか
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:32:47.01 ID:KsWrlXILO
そのまま外出してたんだろうな
周りの住民迷惑だわ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:33:05.91 ID:ubrnNwWj0
レンジ1時間つかったとしても40円くらいなんだな
俺のは600Wだからもっと安いのか、ほんとかなぁ?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:33:10.90 ID:QLWSeBpf0
>>190
サンクス 今度試すわ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:33:55.68 ID:bk3D30XZ0
>>148
物理的にという事なら、手袋無しを検知したら
後頭部すっぱたく機能実装を希望してるんだな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:33:55.71 ID:id2NmnOS0
オーブンレンジなんてほとんどの人が使いこなせないからな

オーブン機能なんて要らない、単機能レンジで十分なんだよ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:34:03.76 ID:usN+CZcZO
>>140
普通に煮たほうが早いな
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:34:24.43 ID:AcVQ+gGG0
最近のガスレンジが自動的に火を消してくれるもんだから
それが当たり前=レンジも同様という思い込みが事故のもとだ罠
取り説に少量が、芋の場合何グラム以下なのかを書けとか言い出しそう

使いこなせない家電は買っちゃ駄目! コレ基本だから!!
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:35:23.18 ID:n7KnFdoy0
>>148
手の甲を鍛える
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:35:23.49 ID:3NDCdx2d0
こんな朝鮮女に 日本の社会が合わせていったら
国家予算食いつぶされるぞ 気を付けろ〜 アイツ等は底無しだぞ〜
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:35:44.48 ID:+aWOyA7A0
中学生時代家庭科さぼってた女性ですか
恥の上塗りですなー
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:36:09.12 ID:u+pO/wuN0
電気代かかりすぎだろwww
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:36:33.20 ID:D94dedpU0
昔、冷凍焼きおにぎりを食べようとしてトースターなら15分加熱って説明をレンジと間違えて設定したら
10分超えたあたりから見た目がおかしくなってきて
あれ?と思ってるうちに隣に黒い丸い塊(炭?)が発生して異臭がしてきて
カチカチの茶色いミニチュア(子供付き)になったよ
プラとか樹脂とか石みたいな、とにかく食べ物じゃなくなっててすごい匂いでとても食えなかった
電子レンジって普通に使うけど不思議な機械すぎてマジ怖い
これで40分はありえんやろ・・・・・
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:36:40.58 ID:usN+CZcZO
>>201
シリコンスチーマーが流行ってたからな
パスタですらそれ使ったりしてたみたい
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:36:58.10 ID:80nz37M00
電子レンジって、加熱調理のスピードがものすごく早い。
囲炉裏の火でことこと煮る感覚でいると、とんでもないことになるんだよ。
そういう文明の利器の使い方に慣れていなかったんだろうな。まあがんがれ。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:37:11.35 ID:6tDIIYWj0
自動調理って材料の量とかきっちり決められてたから結局使ってないわ
最近のは重量検知して自動で時間とか設定してくれるのかな
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:37:38.69 ID:oW36kS/d0
普通に作っててもじゃがいもだけ火が通り過ぎて粉々になっちゃう事が多いのに
やっぱ40分っておかしいよな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:38:00.70 ID:PTzRrs3r0
重量センサーが付いていないのに自動調理ができるなんてどこの中国製レンジだよ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:38:13.60 ID:tb0ctxMG0
うちの親がなんでも自動加熱でダメにするんだよな。
手で持って重さみて100g1分を目安に調整しろって
言ってんだが。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:38:55.38 ID:tovAD64Z0
>>2
> がじゃいも

幼児に教えると面白いな

テツコンキンクリートで覚えこんでたわ。
いまでもアレッ? どっちだったっけ? となる w
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:38:57.39 ID:XTu5kOF30
「クリスマスだからウチの家で一緒に晩御飯食べましょう」

「カレー手作りするから、時間かかるかも〜
 こっちの部屋でDVDでも見てて待っててね♪」

1時間後…
火災報知機が鳴り消防車数台が駆けつける騒ぎとなった。

2014年の日本にこんな女がいるって事が悲しい
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:39:03.21 ID:Lvtcz4Yy0
肉じゃがで40〜60分レンジって、そんな説明書だか機能だかをつけてる
機種ってどこのやつ?
是非とも教えて欲しいわ。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:39:20.28 ID:8/C8JqAk0
>>7
オーブン機能付きは1時間以上セットできる
うちのは99分×2(レンジ→オーブン連動)までできる
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:39:52.35 ID:ljHj2kR/0
ジャガイモが燃えるって電気どんだけ使ってるんだよ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:41:14.63 ID:DF5TF1510
フェレットを乾燥させたことあるよ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:41:18.95 ID:RsoHcEom0
レンジに60分とか電気代が怖い
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:41:33.26 ID:7iY+N6d+O
牛乳65度自動温めボタン押したら、ぼこぼこに沸騰したホットミルクが出来上がって以来、ワット数と時間は自分で設定して使ってる。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:41:42.84 ID:fJsChRFT0
違う違う、じゃがいもに電子レンジはミスマッチ、絶対美味くいかない。

茹でるのが一番。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:41:48.30 ID:DiHb8nbQ0
ジャガイモは水に濡らして7〜8分だな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:42:05.45 ID:glshj+mH0
馬鹿は何するかわからんな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:42:24.31 ID:GgVUDWZrO
最近さ、ガスコンロとか勝手に火加減変わったりするよな。
あれも余計なお世話だわ。

強火で一気にやりたいのにピピッと弱火になるし
機能解除してもちょっとフライパン持ち上げてスウィングすると
機能解除が解除されてまたピピッと弱火になってイライラするよパロマ。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:42:25.09 ID:yR0l0LaW0
ジャガイモは煮崩れしない様に切ったばかりの奴を
4〜5分レンジで温めてから後入れだろ常考
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:42:42.69 ID:T1Js+V4P0
馬鹿に道具は使えない
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:43:10.87 ID:So/hQiYrO
馬鹿の発想は面白いな
その調子で話題を提供してくれたまえ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:43:20.97 ID:b+IBvIJZ0
なにこのキチガイ工作員…


202 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日:2014/12/16(火) 15:31:31.88 ID:RwlhSP4/0
猫や犬の乾燥は不可だがウサギやハムスターは大丈夫

233 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日:2014/12/16(火) 15:41:14.63 ID:DF5TF1510
フェレットを乾燥させたことあるよ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:43:25.58 ID:BszZS9mu0
>>1
電子レンジも免許制にした方がいいな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:43:28.50 ID:vEXQhTpSO
何年か前に中川翔子が肉まん温めるのに電子レンジ使って肉まん炭化させてたわ
部屋中白煙で炭化した肉まんも実況状態でブログに載せてた
ブログのネタ切れでやってた感がありありでマジでやってるんだったら発達障害だな
って思ってたら最近はマジでそうなんだなって印象だわ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:43:35.00 ID:t7jY3XZL0
カラメルを作ってて皿にひびが入った
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:44:10.21 ID:FVWUb6Gk0
そもそもカレーにじゃがいもなんていらないんだよ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:44:11.08 ID:TKJDaFtO0
じゃがいもじゃが。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:44:22.72 ID:gMRi8o7E0
>>2
とうころもし
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:44:54.19 ID:n7KnFdoy0
>>148
マジレスすると、オーブンやトースターが動かせる物なら、目の高さくらいのちょっと高い位置に設置する。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:44:55.42 ID:80nz37M00
>カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモ・・
この場合、"まだ固かった" のほうが普通なような気がする。
産経新聞には変わった人がいるようだ。

しかしカレーを作ってジャガイモがまだ固い。おそらく料理初心者w。
レトルト食品でも食っているほうが吉だと思います。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:45:16.81 ID:BbdsvHsv0
すごい前の一時期、ごはん・パスタから煮込みおかずまで全部レンチンで作り…

電気代死したw
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:45:32.92 ID:5l7+jxBr0
>>211
電気はガスより断然安いと思う、プロパンは別だが。
ガスなんぞ、シャワーと料理でしか使わんのに、電気代より高いからな。
電気は掃除、洗濯、料理、冷蔵庫、その他いろいろと使いまくってるが、
ガスより高くなるのは、真夏の一回ぐらいだからな。
電気代高くなってもそんなもん。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:46:08.57 ID:2Ag27jR10
40〜60分??
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:46:42.40 ID:tLwx6/it0
ジャガイモ丸ごとチンしすぎたら爆発して中身飛び散って参った
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:47:17.91 ID:XTu5kOF30
そもそも箱の裏に書いてある通り作ればいいんだよ。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:47:41.70 ID:tovAD64Z0
>>240
> ジャガイモは煮崩れしない様に切ったばかりの奴を
> 4〜5分レンジで温めてから後入れだろ常考

時短だよね。

いま、焼き芋を研究中だが、うまくいかない。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:47:47.84 ID:lmj6oF930
「割れたジャガイモ」
小説か新書にでも使えそうな文言だな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:47:53.41 ID:FVWUb6Gk0
>>253
都市ガスなら電気代よりガス代のほうが安い
毎日湯船にお湯張ってるし洗い物にもお湯使いまくりだがそれでもガス代のほうが安いわ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:47:56.19 ID:BdqDWcBj0
紙箱ごと加熱していたら目立たない所にホッチキスがあって火花が散ったことならある
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:48:28.15 ID:hnuPPBQN0
野菜は気をつけんと、水分飛びすぎてこげる。
電子レンジ用の温野菜作る容器つかってても、
加熱時間テキトーだとたまに下のほうがこげてる。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:48:42.58 ID:DTxke9pF0
なんでもかんでもメーカーに聞くなよ機械音痴。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:50:16.33 ID:GgVUDWZrO
ゆでじゃがバターが食べたいけど鍋とか片付けるの面倒な時に
レンジでチンは早いし便利だけどな。
それでも一個丸ごとで5分ぐらいか。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:50:47.03 ID:Hw9UnPJl0
肉じゃがで40〜60分も過熱っておかしいだろ(´・ω・`)
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:51:00.22 ID:Gz3zwN/C0
>>1
馬鹿相手にはどうしようもないだろう
40分も電子レンジに入れればそりゃ燃えるなw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:51:10.12 ID:SBh9EuQR0
電子レンジから煙吹いていても、知らずに
いられる別室があるのは大したもんだ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:51:15.44 ID:7AO2jhNl0
ジャガイモが炭化って・・・・
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:51:20.11 ID:5l7+jxBr0
>>259
都市ガスだけど、毎月三千円は掛かってる。
シャワーオンリーで、洗い物もお湯はほとんど使わんのに・・・。
電気は夏場のピークで三千円越えるぐらい。
うちの都市ガスが高いんかもな。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:51:33.74 ID:80nz37M00
>カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモだけを取り出して
おれはズボラだから、「ジャガイモだけを取り出して」なんていう
めんどうなことは決してしないだろう。ははは。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:51:48.65 ID:9ZEC6vOP0
説明書を読むけど理解していないって事でしょ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:52:03.65 ID:z2jSyZO+0
>>239
リンナイもそうだ。10年前より格段にウザくなってる。
あと五徳が小さくて不安定。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:52:18.16 ID:deITbj7M0
電子レンジを長時間使うような料理は電気代の無駄だろ
他の方法で加熱しなよ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:53:12.82 ID:g/zzoAA80
このレンジのアメリカ版の説明書はどうなってるかな
このメーカーも日本で事故おきて良かったな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:53:42.51 ID:gjpYha9G0
>>253
え?ガスの方が安いよ。
うち大人家族3人で関電&大阪ガスで今月は16000弱と9000円弱だよ
使い道は同じ、いやうちの方がガスを洗い物にも使ってるし
週一カレーorシチューだし多いかもね
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:54:05.72 ID:YWAwaqj40
>>264
どうして40分全力加熱だと思っちゃう?
味が染みこむように時間をかけてやるんだろ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:54:37.36 ID:JQnRa9Q90
電子レンジで40分も過熱するぐらいなら
カレーごと鍋で煮込めばいいのに
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:54:42.99 ID:XTu5kOF30
>>253

料金設定にもよるが、同じ容量のお湯を沸かした場合、
ガスコンロと電子レンジでは電子レンジの方が高くなる場合が多い。

IHは効率がいいので、ガスより安くなる。

少なくともガスより断然安い事はない。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:55:00.49 ID:qQqCAoSI0
>>273
「量が少ない場合は炭化するまで自動調理します」と書いてあるんじゃないか
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:55:02.77 ID:uLV4naRU0
買ってきたやきとり30秒レンジチンしようと思って
間違って30分チンしたことならある

肉がパチンコ玉より小さくなってたわ
メーカー訴えればいいの?俺のやきとり返せや
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:55:03.48 ID:80nz37M00
>>264
へんてこりんな AA は除いて、同意する。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:55:27.31 ID:yR0l0LaW0
マニュアルより(馬鹿は使用禁止)シール付けた方が良いな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:56:11.11 ID:nsUoT5AB0
>>2
ヘコリプター
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:56:13.42 ID:SBh9EuQR0
いろいろ自動料理のボタンあるけどダメだわ
だいたい吹きこぼれる w
結局○ワットで〇〇分でやる
牛乳沸かしと酒の燗だけだな自動でいいのは
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:59:24.92 ID:XTu5kOF30
だいたい電子レンジなんか、ちょっとした温めか軽く時間短縮したい場合に使うもの

これで一からまともな料理作ろうなんてメーカーもおかしい

オーブンレンジなんか粗大ゴミでしかない。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:59:58.08 ID:5qduMACw0
電子レンジで40〜60分ってのが既に恐怖だわ
レンジは天ぷら並みの見張りが必要だろ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:00:21.97 ID:92BxU7wh0
電子レンジを使ったことがあるなら
ジャガイモだけで40分も過熱するなんてことは有り得ない
と分かりそうなものだが
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:00:24.19 ID:9YJKSh+J0
じゃがいもだけ取りだしてチンとか余計めんどくさいじゃん
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:00:29.75 ID:VNyRctxR0
芋レンチンしてたら炭化させたことあるわw
ラップが甘くて蒸気が逃げてたようだ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:01:00.00 ID:Uy/F5HjB0
自動調理なんだから異常があったら自動で止まれよ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:01:59.15 ID:Y701ugUA0
電子レンジの豆知識

          http://sci.tea-nifty.com/blog/2012/03/post-897b.html
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:02:00.27 ID:rC2++trE0
加熱振動させるべき水分が蒸発してしまったら加熱出来ないから焦げないのでは?
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:02:24.84 ID:MpIJsap30
電子レンジで40〜60分加熱ってなんか怖いわ
10分加熱でも結構ドキドキしながらだからなぁ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:02:30.57 ID:qvR3k9Y50
濡れた猫を電子レンジで乾かそうとして殺してしまったという事件は都市伝説
本当は犬を乾かそうとした
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:02:41.94 ID:JbhL7/MQ0
レンジじゃないけど、このまえ鍋で
マッシュルームのモヒート?ムジャーヒ?モジョーヒ?を作るために
オイルでニンニクと唐辛子を煮てたら、鍋が爆発してオイルが天井まで吹き上がって火傷した
唐辛子の種を出さなかったから、中にたまってた空気が爆発したらしい
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:02:43.10 ID:f14VZ89q0
レンジに、プリンターのヘッドを入れて加熱させたら、
ヘッドが認識されなくなった
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:03:11.68 ID:gjpYha9G0
>>271
あれのせいで肉のたたきや焼き網を使って鮭やみりんぼしが焼けないし
グリルを使わないと焼きナスが出来ないのですごいムカつく
天ぷらや唐揚げにまでイチャモン付けてくるんだよ…
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:03:19.97 ID:1S2zWbOt0
馬鹿は自分なりの解釈で物を使うからな
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:04:00.66 ID:EOH/mZBS0
シリコンスチーマーで1人前のポトフを作るのにも20分かからないのに40分はないわー
逆ギレ型のマズ飯の人なんじゃないの
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:04:14.48 ID:tFZ4aHBF0
サツマイモ をラップで巻いてレンジすれば甘くてホクホク 美味いよ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:04:26.73 ID:FVWUb6Gk0
>>268
一人暮らしで日中誰も部屋にいないのかな?
電気代が安いね
うちは家族3人、日中もエアコン使ってるから電気代は一万を越す
ガス代はギリギリ一万いかないくらい
アパートに住んでた時はプロパンガスだったが、その時は余裕で一万越えてた
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:06:31.41 ID:5l7+jxBr0
>>277
すまん、自分の体感的にはガスのが高いって気がするってこと。
シャワーも一日20分ぐらいだし、料理も一日1時間、多くて2時間。
平均して、毎日2時間としても、
24時間何かしら使ってる電気代とあんま変わんないからな。
そういう意味での電気のが安いんじゃないかね?ってことです。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:06:47.45 ID:YWAwaqj40
>>297
>馬鹿は自分なりの解釈で
40分間フルパワーで加熱すると思ってる連中の事だな
フルパワーで加熱するだけなら料理別のプログラムなんか不要だし

電子レンジで40分www
って言ってる奴はガスで調理するときも常に最大火力なんだろうな
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:06:57.08 ID:0wbU97tr0
解凍はセンサーで適温で止まるようになってるんだから
自動調理ならじゃがいも炭化する前に止まれよと思うが
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:07:54.30 ID:ochDeqVA0
>>2
だいこんごろし
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:08:39.21 ID:jviZI5qh0
次回からはシャトルシェフを使いなさい。以上。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:08:40.70 ID:f14VZ89q0
>>299
何分かかるの?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:08:54.03 ID:FV9640fW0
電子レンジは年々退化してるな

皿が回転しているモデル->不満がなく使えた
15年前の回転しない最上位モデル->回転皿に比べるとムラ
5年位前のスチーム搭載最上位モデル->音がうるさい、オーブンがコンビクションじゃない、オートが下手

スチーム機能入れてると一番確実な赤外線センサーが使えないから他のセンサーに頼ることになる
大出力になった反面、ムラが出来やすくて寝かせる時間が必要になる

効率も落ちてるのか、昔の回転ザラ650Wと今の1000Wで比較すると
ゆたぽんを温めるのに必要な時間が650Wの方が短いぐらい
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:09:06.44 ID:1Q6+2UIr0
自動は付けてみたけど異常で止まる機能は付けなかったと。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:09:43.07 ID:yR0l0LaW0
軍事兵器用レベルの精度求めたらそれなりの値段になるだろ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:09:49.62 ID:L088Hj0F0
ジャガイモをレンジで60分・・・だと?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:09:59.38 ID:hnuPPBQN0
そういや、貰ったバジルを乾燥させようとして炭にしちまったことあるなあ。
じゃがいもは、ラップに包んで加熱したらしわしわで小さくなったことある。食えたけど。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:10:13.63 ID:V3qgjpTc0
>>34
同意
前に、一台二役で場所取らないし、便利だと思って購入したけど
あまり良さは感じなかった

元旦那のとこに置いてきて、単機能レンジとトースター買い直したわ
トーストうめぇ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:10:22.42 ID:4oHt9XcQ0
女の決まり文句「わたし悪くないもん」
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:10:27.42 ID:YXaWWqf/0
馬鹿に包丁を与えたら自分を刺してしまいました、ってだけの話じゃん
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:11:14.41 ID:FV9640fW0
>>277
俺もそう思っていたんだが少量だと変わってくるんだよな

ガス瞬間湯沸し器>ガスコンロ>電子レンジ
ってのはそれなりの量を使用した時

少量だと機器を暖めるのに必要な熱量に取られて効率下がってる
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:11:45.93 ID:Rg0KUlaQ0
メーカーは免責をってことで確認操作を付け足すとか止めてくれよ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:12:03.81 ID:EOH/mZBS0
多機能オーブントースターと回転皿の単機能電子レンジ持ちだけど、同時に使えて便利だよ
オーブントースターが高性能だからケーキも作れるし
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:12:10.89 ID:gjpYha9G0
>>299
それじゃ水分が逃げないから水臭いよ
一定の温度になったらセンサーで消えるトースター必須だけど
アルミを巻いて焼く方が遠赤外線でんまいよ
あといもは紅はるかがおすすめ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:12:34.08 ID:Df+kqq5u0
え、ようやくバター買えたから
今度じゃがばたーつくろうと思ってたんだが・・・
目抜きじゃがいもを皿の上に3つ載せて5分ぐらい加熱

こういう使い方ならおkなの?
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:12:56.47 ID:1Q6+2UIr0
うちのレンジ500Wなのに冷凍の表示でやると
かけ過ぎになるから時間半分にして丁度良いんだよなw
経年変化で性能アップか?これ。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:13:04.08 ID:FV9640fW0
>>312
旦那も単機能で揃えなおすといいかと
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:13:29.87 ID:lmUa5lCE0
>>302
お前馬鹿丸出しだけど
大丈夫か
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:14:22.57 ID:6xFtk5XN0
レンジでそんなに時間かけるくらいなら普通に茹でるわw
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:14:37.48 ID:DTxke9pF0
>>269
俺もそう。
しかも作っている間になぜか肉が減っていき、
おなかがいっぱいになっていく。
あれだけは原因がわからない。
最後は野菜カレーっぽくなってる。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:14:44.77 ID:i7giBy5h0
まずレンジで5分くらい下ゆでしてからカレーに投入すればよかったのに
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:14:45.65 ID:LyoJqvFr0
トースターでトンカツを暖めてて、チーンとなったから蓋開けたら発火した事あるわ
トースターでバックドラフトするとは思わなかった
トースターから轟々と火が出て焦ったけどマヨネーズで消火したった
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:16:39.75 ID:vJYmFjMv0
電子レンジは電磁波のかたまりだから使わん
アメリカで航空管制官が盲目になったがレーダーの影響として勝訴してる。

電子レンジの波長は レーダーとほぼ同じ
つまり卵の白身は透明だが加熱すると白く変わる→水晶体が白濁して盲になる
そのほかガンの原因としてもわかっている
高圧線だけでなく電気毛布など体に近く長時間使われる物が危ない
ACアダプターなども1.5mは離したい
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:16:55.10 ID:UIK2hIOl0
>>2
シュミレーション
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:17:23.34 ID:CjGB2SOTO
iPhoneの充電に使ったら、iPhoneが爆発した

こんな不良品の電子レンジ作る会社、訴えてやる!!
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:17:24.26 ID:FVWUb6Gk0
単機能レンジで困るのはこの時期ケーキとローストビーフとローストチキンが焼けないことくらいだなぁ
クッキーやグラタンくらいなら普通のトースターで十分
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:18:54.90 ID:xf8gfN2L0
>>324またまたw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:19:22.04 ID:LFk6tMLn0
>>327
こういう基地外が未だにいるんだなw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:20:05.48 ID:LilkFW160
この女メシマズやろ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:20:54.14 ID:Ds23hQW+0
芋なんか魔法の皿で電子レンジにかけりゃあ
5分でホクホクだがね
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:22:18.58 ID:ruA2m16O0
常識で分からんか!?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:22:26.12 ID:Elw1Zk4D0
20年以上前に買った電子レンジがまだ現役だけどいつ壊れるか・・・
オーブン機能も付いてるから毎日フル稼働なのにマジで丈夫だ。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:22:39.22 ID:i7giBy5h0
>>312
うちもトースターにもなると思って買ったけど結局トースター別に買ったわw
もうレンジ機能しか使ってない
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:22:43.30 ID:xf8gfN2L0
>>332携帯ラジオ聞きながら炊飯してない電気炊飯器の横通るとびーって雑音が入るので、
>>327は信じてしまう。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:23:45.56 ID:eDEZUXWd0
個人的にナスビのような、皮の硬いものは危ないと思う。そのまま加熱したら、中で空気が膨張しそう
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:24:00.89 ID:uFVgUjdz0
40分も60分も電子レンジにかけるんじゃ、鍋でも変わらんだろうに。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:24:22.81 ID:4Z1M/rcT0
うちの嫁も自動で動かしたがるが、自動調理なんてマニュアル
読んで適用範囲をおおよそ把握しないといけないから怖くて
使えない。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:24:29.91 ID:MeR8Ywis0
女はバカ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:24:50.94 ID:GgVUDWZrO
サツマイモとかカボチャみたいな水分少な目の物はレンジ調理だと発火しやすいから要注意
って先週〜今週民放何局かで度々やってたのに見てなかったのが敗因だなw

>>271
最近の便利機能って結構不便な物が多いよな。
気がきかない人が下手に気をきかせたら余計面倒くさくなりましたみたいな。

ピピッと火力調整は物忘れ激しくなった老人やこういうウッカリさんが
加熱し過ぎて火事にならない安全対策の意味もあるんだろうけど
それで毎度の通常調理に支障きたすのは道具としてなんかおかしい気もする。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:26:01.63 ID:XYLV7MzM0
>>2
ケブンッリジだがいく
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:26:47.08 ID:C3hwKpEI0
> 摩擦熱を発生させることによって、食品を加熱する。

おいおい w
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:26:57.30 ID:D5+Nk4Uu0
>>338
そういやスクエニのストリーミングサービスでも
レンジ使用時のノイズについて注意書きがあったな
電波系になんらかの影響はあるだろう
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:27:25.83 ID:gurfXAfF0
なんで鍋でつくらんの
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:27:41.01 ID:xH+hUOuF0
バブル期のレンジが壊れたのであたらしい25000円ぐらいのレンジ買ったら、
これ自動じゃないのな。スタートを押すと2:30加熱するだけ
あえて東芝の回転しないやつ選んだけど失敗だった
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:28:08.44 ID:etudt6Z00
アルミホイルで皿を包んでたんだろ そら燃えるわ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:28:24.70 ID:yXUoxaUb0
バカが使うと凶器に変わるんだな
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:28:37.61 ID:0kbzrSNX0
>>303
「センサー付き」と言うと温度センサーが付いてるものと思う人が多いが、
いちばん多いのは実は重量センサーで、重さで時間決めてるだけ。
だから器の重量なんかで誤差が大きい。
電子レンジの食品の温度って実はそうそう上手く測れないんだよね。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:29:03.39 ID:lXTJQUI+0
説明書に書いてあるとおりに使えの一言
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:29:12.47 ID:7Pf+/oJ/0
40分あれば肉じゃがくらい普通にできるだろ…
それとも一口コンロのキッチンなのか?
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:29:17.82 ID:Ac1PaBIT0
>室内に充満した焦げ臭いにおいは1カ月たっても消えないままだ

これなんで消えないの?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:29:52.42 ID:s3i31Ko00
パナのチョイ高めの回らないレンジ買ったけどちょっと失敗だったかな。
牛乳とかの仕上がり温度を60℃にしても沸騰するし、毎回出力指定しないと1000Wフルパワーに設定される。
結局150〜500W&時間指定のマニュアルしか使ってない。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:30:14.10 ID:xH+hUOuF0
>>346
簡単に言うと500Wの2.4GHz帯の無線基地局が突然できるわけよ
1Wすらでてない無線LANじゃ越えられない

越えなきゃいいってのが対処法
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:30:13.91 ID:kBcHHlDk0
バカに便利な道具を与えてもまともに扱えない



のび太と一緒
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:30:22.77 ID:uLV4naRU0
ずぼら主婦がレンジ調理する理由って見てなくていいというとこだろ
見てろというならレンジにする意味ないね、でも臭いで気付けよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:30:30.57 ID:+IcIRIKx0
肉じゃがをレンジで作るなよ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:30:34.90 ID:1sAHK6/h0
煙が出たら直ぐ止めろよ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:33:09.16 ID:xH+hUOuF0
>>355
昔のやつのほうが賢かった気がしません?
餅焼けたし
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:33:28.18 ID:b+IBvIJZ0
>>300
ガス代って高いな。
うちはオール電化だが、日中もエアコン使って、夏で1万弱、冬でも2万前後だ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:33:46.69 ID:5zuhp70Z0
>>16
水を入れていない
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:34:38.65 ID:NomZlmpdO
>>7
電気代も馬鹿にならないんじゃないか?
節電言う奴はこんなのにもちゃんと斬り込めよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:35:22.64 ID:gg3QTAtZ0
>40〜60分加熱する。

電子レンジンでこんな使い方もあるんだ。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:36:04.59 ID:NPoBB2rC0
アメリカみたいに説明書はバカ前提で書かないとな。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:36:06.10 ID:0kbzrSNX0
昔、百均にレンジで目玉焼きトレーって恐ろしい商品あったな。
普通あまりない700W出力のレンジでやったら爆発したわw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:36:10.02 ID:gg3QTAtZ0
>>40の人気に嫉妬
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:36:32.68 ID:j+Tb0Dyc0
電子レンジを設計してるヤツの方がはるかにバカだと思う
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:36:43.03 ID:NomZlmpdO
炊きたてを、ラップして、ジップして、フリージングして、チンよ〜♪
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:36:56.59 ID:YWAwaqj40
>>322
女を叩くスレで正論を言っちゃってごめんなさいw
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:37:27.77 ID:jviZI5qh0
>>367
フォークで黄身に穴開けたか?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:38:12.19 ID:gg3QTAtZ0
Soap in Microwave:
http://youtu.be/7lAOOwMNodA
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:39:21.41 ID:voAueVPM0
ポテトチップスを作ろうと思って蓋をせずにレンジで加熱してたら、レンジがバット発電してぶっ壊れた。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:39:24.39 ID:Hc6z+E8ZO
電磁波は視力に悪い
眼球を破壊する
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:39:25.87 ID:S2wuXTyC0
マグネトロン 「この 愚か者めが!」
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:40:00.36 ID:5qltxu9T0
わりゃぁ
沈するど
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:40:09.29 ID:fmmKuJSu0
説明書もろくに読まないで使う方が悪いだろ
わからなかったら読み返せ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:40:12.25 ID:s5lefvdu0
> 「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する。

ガスで煮たほうが早くないのか?
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:40:18.73 ID:0kbzrSNX0
>>372
説明書き通りにやったはずだけど忘れたな。
ちなみに卵は穴明ても無駄なんだぜ?
穴がすぐ固まるからな。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:40:23.77 ID:elvSQpOd0
電子レンジで40〜60分も加熱するなんて使い方があったのか。
それもメーカ推奨で?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:40:43.05 ID:B8QcWWU6O
500wとか700wを60分て、電気代考えないのか
ありえないわ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:41:13.85 ID:jviZI5qh0
>>380
('・c_・` )ソッカー
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:42:16.70 ID:D6d8vf280
俺も紙パックのスープをレンジに入れたら燃え出してビックリしたことあるわ。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:43:24.20 ID:n7KnFdoy0
とろけるチーズをチンしたの、絶品!
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:43:28.39 ID:Urr22jSL0
肉じゃがを選ぶ時点でどうかしてる
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:43:32.82 ID:Y+5zitRsO
>>326
そんな事が!?気をつけなくちゃ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:43:53.63 ID:fJsChRFT0
さつまいもは、長時間じわじわ上げていくのが甘くなる。

よってレンジは×
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:44:10.29 ID:qQqCAoSI0
>>382
20円以下でできるけどそんなに高いか?
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:44:36.60 ID:s3i31Ko00
レンジの150Wモードは前例のないものを温めたい時に便利
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:45:05.78 ID:Urr22jSL0
圧力鍋なら10分ほどで柔らかくなるだろうに
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:45:11.83 ID:wgGtJAsb0
一言で言えば

この女が馬鹿

説明しても良いが、こんな女はどうせ聞きやしない
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:45:50.64 ID:gg3QTAtZ0
猫を電子レンジに入れる:
http://youtu.be/KJGSmVI7R6U
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:46:38.51 ID:3D7o9fCs0
電子レンジで40〜60分も加熱するくらいなら
普通に鍋か圧力鍋で作った方が効率いいと思うんだが
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:46:45.07 ID:uLV4naRU0
>>379
台所の前に立っていなくてよい、鍋などを洗わなくよい

これがレンジ調理主婦が増えている理由
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:46:55.44 ID:gg3QTAtZ0
>>340
それは盲点だった・・・
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:47:21.64 ID:TMIROuoN0
>>277
湯沸かしだったらそうだけど

煮物作ったり蒸し物したりだったら
食材が直接電子で熱せられるから
電気エネルギー(電子レンジ)の方が効率良いよ

ガスでの煮物、蒸し物、だと水という抵抗を通さなきゃいけないからね

肉や魚に火を通すのも結局電子レンジの方がエネルギー効率良い
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:47:43.28 ID:0kbzrSNX0
>>326>>387
俺もチーズ系の惣菜パン温めるつもりでトースターに入れたら、同じように発火したことあるよ。
開けたとたんに発火、閉めたら火は消えるけど煙モウモウ。
一瞬悩んだあと、燃え盛るパンを菜箸で皿に取って流しで消火した。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:48:08.61 ID:B8QcWWU6O
>>389
20円を30日使ったら600円やん
高過ぎ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:49:13.12 ID:usN+CZcZO
>>295
種出さなくても穴空けるだけでいいよ
そういえば玉子爆発させるのも昔よく聞いた
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:49:34.23 ID:nPXfgotX0
電子レンジで加熱した野菜や水って分子構造が変になってそうで怖い
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:50:25.39 ID:LFk6tMLn0
>>401
こういう人が放射脳になるんだろーなw
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:51:12.92 ID:+VOZ2Cyx0
>「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する。

電気代凄そうだけど
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:51:20.39 ID:usN+CZcZO
>>395
martとか主婦雑誌の付録にシリコンスチーマーが
ついてたりするからね
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:52:02.50 ID:2XDwgBJe0
なんだメーカーが悪いのか
詐欺じゃん
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:52:10.75 ID:Urr22jSL0
レンジがんがん使って原発反対とかいってそう
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:52:19.67 ID:TMIROuoN0
>>306
ヤキイモなら
350ml缶ぐらいの大きさのサツマイモ
1センチ輪切りにして
500Wなら7分ぐらいで美味しく出来あがる

シリコンスチーマーもあるけど
自分は大皿に中皿をカブせてフタをして蒸し焼きにする
熱伝導も保熱も両方良い
余熱調理がイイ

>>318
アルミ箔がムダ
紅はるかや蜜朗は確かに美味いね
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:53:07.65 ID:gjW7WXw+0
パスタは鍋で茹でる方が断然美味いよな。レンジだとただふやけただけって感じ。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:53:10.22 ID:q15deCHy0
いくら便利な機能をつけたところで使いこなすの無理なんだって。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:53:14.17 ID:vEXQhTpSO
>>274
自分とこは関電&大阪ガスでガスのほうが高い
キッチンはIHで洗い物にはお湯使わないからガスは風呂で使うのみだけど
電気よりガスのほうが高い
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:53:44.70 ID:LVw+Yr8AO
卵は水分あるじゃないか
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:54:17.30 ID:Bgsy+tii0
>>410
都市ガスで?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:54:22.85 ID:zckbxK3o0
実はオーブンにスイッチオンしてた……とか?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:54:36.70 ID:xf8gfN2L0
>>407 電子レンジはテクニックが必要なんだよな。
そこが難点。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:54:51.84 ID:xODpQO+N0
レンジで40分なんて何となく怖く感じてやらないだろうな
普通にやることなんだろうか?
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:55:05.19 ID:fJsChRFT0
>>327

少なくとも、遠赤外線が出るものを見つめていたら、余りよくないだろうと思う。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:56:11.38 ID:usN+CZcZO
>>367
ちゃんと黄身に爪楊枝で穴空けた?
黄身に張ってる膜に穴空けないと爆発するの当たり前
普通に30秒レンチンで目玉焼きできるよ
20秒くらいで温泉卵
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:56:17.77 ID:nPXfgotX0
>>402
東電の人間かな?ご苦労さん
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:56:54.36 ID:0kbzrSNX0
>>399
40分間フルパワーかけるわけじゃないから。
ググったところ、ガスは強火37円/h、中火21円/h、弱火5円/h。
電子レンジは強1000wで22円/h、弱400wで9円/h。
あり得ないってほど高くはないな、使い方によっては安いくらいだろ。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:57:12.61 ID:fJsChRFT0
電子レンジで゛加熱したら、焼き芋は甘くならん。

俺はフライパンにアルミ箔で挟んで、HIで微弱長時間加熱していく。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:57:57.59 ID:Urr22jSL0
ポップコーンなんて季節や天気によって秒数が変わってくるからな
10秒短いと破裂しない、長いと黒こげ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:58:16.48 ID:2XDwgBJe0
>>411
今ゆで卵レンジで作ってるとこ
冗談じゃなくマジで
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:58:46.26 ID:4Z1M/rcT0
>>418
横からだが、>401の恥ずかしい妄想に根拠があればどうぞ。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:59:04.06 ID:hI588r3f0
これどういうこと?

鍋でカレー作ったけどじゃがいもがまだ固いからじゃがいもだけレンジしよ→わざわざ取り出す→何故か自動調理の「肉じゃが」にかける

レンジの自動調理でカレー作ったけどじゃがいもがまだ固いからじゃがいもだけレンジしよ→わざわざ取り出す→自動調理の「肉じゃが」にかける

カレー作ってじゃがいもが生煮えってこと自体がなんかおかしいが
どっちにしろアホすぎる…
なんで自動調理でやるんだ…
レンジかけるなら500wで様子見ながらやろうとは思わんのか
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:59:06.83 ID:GcNDAn1CO
>>63
いかリングフライもやりすぎたら食べ物じゃないみたいな硬さになった事ある
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:59:22.34 ID:TMIROuoN0
>>401
関係ねえよバカw

ウチの爺さん婆さん93歳89歳だが
電子レンジ登場以来ほとんどレンジ料理で生活して無病息災だわ


>>403
500Wで
肉じゃがなら先にニンジン、ジャガイモを煮汁少なめで一緒に7、8分蒸し
あとは肉玉ねぎ等を後入れしてさらに5,6分だね
そんでスイッチ切って余熱10分

一時間かかるレンジ調理はキチガイ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:59:30.78 ID://hxol4KO
じゃがいも硬いからチンするのに専用調理の自動使っちゃあかんやろ・・・
どんだけ未来に生きてんだ
ちゃんと見て調整しろよ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:59:33.58 ID:0kbzrSNX0
>>422
コップとアルミ箔使って?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:59:47.38 ID:hCWQpoaP0
電気代が凄そうだな
電子レンジで40分とか未知の世界すぎる
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:00:13.04 ID:2XDwgBJe0
この前栗をレンジで1分チンしたら途中で爆発したわ
あんなの見てても加減無理
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:00:54.61 ID:0kbzrSNX0
>>430
次は銀杏にチャレンジだな。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:01:28.25 ID:2XDwgBJe0
家のレンジもW高いのは兆時間無理な設定になってるな
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:02:07.65 ID:4Z1M/rcT0
>>431
銀杏は紙袋にいれてポンポンと音がしだしたら止めると
ちょうどいい。食い過ぎに注意。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:02:12.37 ID:LFk6tMLn0
>>418
思い込みが激しいんだねえ
オーガニック商法とかホメオパシー、怪しい健康サプリで鴨られるタイプ
東電なんて潰れれば良い
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:02:18.91 ID:hCWQpoaP0
>>431
封筒がなんかもったいなくてプラスティックのカバー付けただけでやったら盛大に飛び散ったわー
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:02:38.85 ID:xfEOBjyE0
ブロッコリは大きなもので濡らして塩をふって4分。
カボチャ1/4は切って麺つゆで作った煮汁に浸して8分。
この女はアホ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:02:46.11 ID:Urr22jSL0
たまごは水をすこしはって、30秒でとめて、少し様子見したあと30秒で半熟なるはず
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:04:31.48 ID:X8nfPdxb0
>>418
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:04:41.05 ID:Uq4jy1LD0
こういう女性は炭焼き小屋で仕事した方がいい。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:04:56.80 ID:2XDwgBJe0
栗マジで木っ端微塵になる
卵爆弾と同じ

>>437
それ蓋しないとな
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:05:34.40 ID:nPXfgotX0
>>423
根拠は特にないよ、妄想であるのは間違いない

>>426
害があるか無いかはわからんし、仮にあったとしても個人差があるんじゃないか?

>>434
思い込みってアンタがその放射脳とかいう思い込みをして煽ってきたんだろ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:05:45.35 ID:b+IBvIJZ0
>>407
うん、それは焼き芋じゃなくて蒸し芋だと思うんだ…

でも下手すると焦げるという…結構難しいんだよなー。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:06:03.39 ID:oW36kS/d0
光熱費気にしながら作るなら保温調理鍋最強だろ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:06:55.63 ID:TMIROuoN0
>>442
そうだった蒸しイモだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

皿カブせ調理イイぞww
焦げないよ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:07:00.84 ID:0K4+xv4M0
ジャガイモを40分もレンジにかけたらどうなるか想像すしたら
わかるだろにな。
普通で5〜6分だろ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:08:05.72 ID:S2wuXTyC0
>>407
チミは鋼のレンチン術師かね?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:08:35.80 ID:vzXvvI4D0
ジャガイモが固かったからってジャガイモだけ取り出すって
普通そのまま煮込むよなぁ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:08:45.32 ID:BKWDngNSO
火災報知器が鳴ったって、会社かどこかでカレー作ってたんか?しかも、確認もなしで消防車が数台来たて話盛りすぎ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:08:48.89 ID:Urr22jSL0
トーストやピザの五分程度がマックスだなあ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:09:28.11 ID:5MQ5euWb0
実家に自動調理付きの高いスチームオーブンレンジあるけど
新しい機械に慣れないおかんは手動のレンチンしか使ってなかった
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:10:17.23 ID:2UY6YrMx0
圧力鍋使えよ
使い出したら便利すぎてやめられないわ
圧力鍋で揚げるようになってKFCにも行かなくなった
レシピは完全版は入手無理だけど
そっくりな味を再現出来るレシピは本で出てる<=非公式の本(アメリカで入手)
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:11:27.86 ID:ntB3C0fJ0
>>417
フライパンで目玉焼きって難しいのな
何度やっても焦げすぎるわ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:11:33.72 ID:q0gS0J1J0
>>40〜60分加熱する

こんな使い方したことねーよ
おまえらあるん?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:12:09.66 ID:0kbzrSNX0
じゃかいもは炊飯器の保温で30〜40分下茹でするとナントカ化して煮崩れなくなると聞いてカレーでやってみたけど、
じゃかいもがシャッキシャキの歯応えでカレーに全然合わんかった…
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:13:25.50 ID:r2ic3/v+0
>>327
いまの電子レンジはJISで決められた基準値以上の
電磁波は漏れないように作ってある
だからレーダーとは違う
※輸入品は知らん
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:13:54.15 ID:Ufc9Rtkw0
これって、やばいの?

旨いゆで卵の作り方だ。
まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。
あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:14:09.66 ID:P2PxPCEj0
使う奴らが進化してないってデーモン小暮が歌ってた
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:14:22.92 ID:pdLxczwb0
電子レンジで調理する奴は総じて料理が下手

せいぜい解凍、下ごしらえまで
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:14:52.73 ID:6yqQ8mKj0
じゃがいもはしょっちゅう電子レンジで加熱して食べてるけど、焦げたりしたことはないな。
暴走自動車の運転手が本当はアクセルを間違って踏んだのに、ブレーキを踏んだら暴走したというのと似ているんじゃないか?
なんかおかしい。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:15:12.60 ID:TMIROuoN0
>>446
>>452
ちなみにレンジで生卵に火を通すには
黄身を崩してやや攪拌すること

スプーン・フォークでし4,5回程度で良い
これで2分500W

皿カブせてたら小爆発でも飛び散らない
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:16:11.75 ID:LFk6tMLn0
>>456
かぶりついた途端に爆発して楽しい
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:16:38.14 ID:m1jaGRfE0
まずはカレールーの説明書を読めよ
どうせいきなりルー入れて煮てるだろ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:16:51.68 ID:DUw2bHf40
たまになかなか柔らかくならないジャガイモあるよね
あといきなりカチカチになるのとか
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:18:15.83 ID:TMIROuoN0
>>458
鶏手羽元や骨付きモモなんかはガス使って焼くのだと中出しまで火が通らず血管が生焼け血濡れのケースがある
もちろん鳥の生血は良くない
ガス使っての煮込みだと当然長時間のガス利用になる

だから短時間でレンジ調理最強
しっかり鳥の中出しまで火を通してくれる
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:19:20.11 ID:r2ic3/v+0
>>448
何年か前に、住宅にも火災報知機の設置が義務化されてる
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:19:29.08 ID:WUWZKXTO0
>>451
圧力鍋で揚げる?
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:20:19.76 ID:LyoJqvFr0
コンロ使うの邪魔くさくて電子レンジ使うのなら、もう出来合いのもの買ったほうがいいだろ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:20:30.67 ID:S2wuXTyC0
>>460
昔買ったガラス容器にプラの蓋(穴あり)でゆで卵作ってる
あれなんで爆発しないんだろう
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:20:42.27 ID:Urr22jSL0
おれも圧力鍋の揚げ物に興味があるw
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:20:44.83 ID:b+VLjSaI0
電子レンジを1回で10分以上かけるなんて個人的にはありえん
そういう調理は素直にコンロ使う
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:21:03.35 ID:xFW8p24S0
オーブンレンジのオーブン機能と間違えてないか?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:21:42.26 ID:STP5Lzar0
ジャガイモで思い出したけど
圧力鍋で蒸かそうと
開けたらグチャグチャになってた

電子レンジでホウレンソウとかはやるけど
ジャガイモはやったことがないな
やっぱ水分補給しないとミリか
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:21:51.30 ID:P2PxPCEj0
http://cookpad.com/recipe/439704
ゆでたまごの作り方はこれが究極
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:21:52.41 ID:wAyXgp6f0
医学の進歩と過大な社会福祉による馬鹿淘汰圧低下の結果だな。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:22:07.06 ID:bS3ETP030
ジャガイモなんて5分もあれば加熱出来るからな
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:22:15.64 ID:rsxbwQKC0
>>2
テベリ
ブッコロリ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:23:04.86 ID:ywrjWhR+0
>>1
池沼に使わせるなよwww
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:23:05.90 ID:C0+SZFZ50
メーカー側も大変だな
説明書に丁寧かつ詳細に注意事項書いても読まれないんだから
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:23:59.05 ID:m1jaGRfE0
>>401
水の分子構造が変わったらノーベル賞とれるわw
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:24:12.51 ID:kYplep9zO
>>452
蓋して弱火で黄身が固まるまでかけっぱなしか、白身の周りに
大さじ一杯の水入れて蒸し焼き
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:24:13.42 ID:STP5Lzar0
>>475
案外ジャガイモは火の通りが悪いよ

おでんするときの
大根のあく抜きが時間かかるんだな
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:24:18.95 ID:LFk6tMLn0
>>478
読んでも理解できない人種もかなりいるからな・・・
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:25:01.48 ID:SwyVAo3a0
部屋とYシャツと耐熱皿
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:25:25.58 ID:TMIROuoN0
>>481
鍋ものはストーブやな
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:26:24.77 ID:/2LL7Ig3O
カレーで一番固いのは人参やろ
人参さえ煮えてればジャガイモも余裕で煮えてる
(´・ω・`)
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:26:31.70 ID:wPZzlbWq0
失敗は成功のもとだな。
失敗から新しい電子レンジの使い方が見つかるかもよ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:27:32.94 ID:STP5Lzar0
ジャガイモなんか普通に湯がいた方が早いんじゃねえのか
好みの固さとかもあるし

ホウレンソウとかは湯がくよりチンの方が早いからね

>>484
ストーブはガスファンヒーターだから湯もわかせん 
加湿代わりになって一石二鳥だったんだが
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:28:37.89 ID:JQnRa9Q90
素直に鍋で煮込めよ
なんでじゃがいもだけ取り出したの?
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:29:34.01 ID:fhUxfAKRO
本当、池沼www
じゃがいもならラップしてチンで蒸かし芋になるのにwww
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:29:55.45 ID:STP5Lzar0
>>485
ジャガイモは別に湯がいて入れない
とうまくいかない
固かったり、逆に溶けすぎたりして
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:30:00.55 ID:q15deCHy0
>>452
強火で焼いてるんじゃない?
フタをして中火で焼けばいいよ。
少し水を入れると蒸し焼きになるからきれいに仕上がるよ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:30:02.89 ID:kYplep9zO
>>488
ほんとだよ
わざわざ取り出して40分レンジにかけるとか意味不明
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:30:18.50 ID:0kbzrSNX0
ゆで卵はミニ電気蒸し器がいちばんラクだわ
鈍器なんかに1000円くらいで積んである肉まん1個でいっぱいいっぱいのやつ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:30:56.88 ID:B5fHPXzc0
>>444
皿をかぶせると電磁波をはじいて食品に届きにくくなって
調理時間が延びてムダw、浅い皿にラップくらいが省エネ
イモはラップで包んで途中でひっくり返すほうが早いw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:31:46.52 ID:wPZzlbWq0
卵も裸でチンすれば爆発するけど水に入れれば大丈夫だもんな。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:32:19.79 ID:STP5Lzar0
>>452
フライパン熱してタマゴ割って
すぐに火を消して蓋して蒸す
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:32:20.47 ID:TMIROuoN0
>>487
ウチは石油ストーブ健在で冬場は鍋もの、量のある煮込みものが捗ってエエで
まあ平野部で降雪ほぼない地域だからそこまで厳冬酷寒じゃないしちょうど良い

イモの調理は
>>407を参考に
乱切りでも半分切りでもイケる
丸ままではやらない
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:33:01.55 ID:jC64208T0
砂糖に水を少々加えて、煙上げて焦げるまで加熱するとカラメルソースができるんだが
高確率で容器にヒビが入る
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:34:55.18 ID:3ZTUsE5B0
マトモに調理できないバカ女を擁護するマスゴミ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:35:06.08 ID:0kbzrSNX0
>>498
似たようなので「そうだアルミ箔を皿にすればよくね?俺天才?」ってやったことあるw
火花出たw
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:35:19.35 ID:TMIROuoN0
>>494
マジレスすると電磁波通しますから
あと保熱のスゴさによる余熱調理を実際にやってみて知るべき

油脂が多い肉類の調理だと油滴が120℃超えてラップ溶けそうだから使わない
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:35:34.00 ID:YUSePUVT0
>>148
冷めてから取り出す
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:35:52.43 ID:X9rcSyv00
レンチンメニューまじで嫌い
まずいし普通に調理しろと思う
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:36:01.73 ID:lz1pLa1rO
>>456
この方法だと爆発するぞ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:36:14.34 ID:Qkq99u/70
昔、チョコレートをちょっとだけ溶かそうと思って電子レンジに入れたら
10秒くらいで焦げて煙出たw
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:36:22.05 ID:0kbzrSNX0
>>501
安いラップ使ってんなよw
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:37:00.49 ID:wPZzlbWq0
煮物なら電子レンジより圧力鍋のほうがはるかに便利だな。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:37:19.64 ID:KrIkRUHj0
メシマズと書きに来たのにすでにいくつも書かれてたw
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:38:00.26 ID:r2ic3/v+0
>>495
うちの姉は味噌汁に卵入れて爆発させてたぞ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:38:13.47 ID:X8nfPdxb0
>>184
理系じゃないなら偉そうな口を利くな
としか
老化するメカニズム説明してみろよ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:38:21.70 ID:wPZzlbWq0
電子レンジはスマホの充電くらいしか使い道無いだろ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:39:39.11 ID:eOkvnpWT0
じゃがいもはレンジ数分で串通るだろ?
ツユも無しに肉じゃがモードで消し炭になるまで放置とか
あんたは何処でカレー作ってたんだよ、と。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:40:04.34 ID:/2LL7Ig3O
爆発卵で検索するとwikiが出てくるが
爆発に至る機構もきちんと考察されてんだな
ほほう(´・ω・`)
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:40:09.29 ID:ETck248X0
>>508
くっさ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:40:13.17 ID:hemNqlLJ0
>>6
大人になってシスターに会った時の話が切ないな
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:40:14.69 ID:/5PI1KMbO
圧力鍋って良くも悪くも何でもかんでも軟らかくなっちゃうのがな
それにアホほど重くて場所とるのもな
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:41:10.07 ID:ljoS6jy70
火災報知機が反応するレベルなのにどこで何してたんだ?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:41:19.67 ID:kYplep9zO
>>503
石黒彩の料理本すごいぞ
@キャベツをざく切りにする

Aその上に豚肉薄切りを乗せる

Bレンジで一分半チン

ポン酢かけてかつお節かけて出来上がり!

切る→乗せるの二行程しかない
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:41:53.90 ID:gMRi8o7E0
>>491
強火、水入れない、蓋する
まわりカリカリで黄身半熟
これさいつよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:42:05.16 ID:K1lWaDn6O
>>1
女ってなんでこうなんだろ・・・
男の俺でも“ピン☆”とくることが分からないんだよねぇ
バカな生き物だよねぇ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:42:11.87 ID:0kbzrSNX0
>>518
ドリカムかよw
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:42:23.84 ID:9PkZJnVw0
ねぇ、なんでお前らって、こんな時間に書き込みできる無職かフリーターなのに
そんなに自信満々なわけ?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:43:11.62 ID:TMIROuoN0
>>506
今調べたら180℃まで耐熱だった

焦げ付くレベルまで発熱するんだからラップは不向きだろうな
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:43:14.01 ID:LFk6tMLn0
>>184
コイツ確実に放射脳w
頭悪いなら無理しなくて良い
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:43:16.85 ID:K3HltjZ90
>>2
ひおしがり
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:43:20.37 ID:Mfe8G7eu0
>「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する

うそ〜ん
自動設定ならメニュー押すだけだろ
5分でチンだろ
40〜60分加熱っておかしいじゃん
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:44:06.98 ID:m1jaGRfE0
>>451
調べてみたら圧力鍋で水で煮てから揚げるのな
本場では油でも使える圧力鍋使ってるよね
テレビのKFC創業者の話でみた気がする
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:44:09.27 ID:jC64208T0
>>500
金属!その手があったか!
朝鮮名物ステンレス製皿ならおkかもね
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:44:19.27 ID:0TVwi9VB0
電子レンジはなるべく使わない方が良いって認識だわ。
結構怖い器械て感じなんだが。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:45:13.88 ID:TMIROuoN0
>>518
省エネ素晴らしいな

それが数百万世帯に普及すれば
経済が変わるよな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:45:57.08 ID:GUHsL2rp0
丁度いい温め加減にならないんだよな
自動でやるとよく爆発する
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:46:32.62 ID:y0VxsS2Y0
俺もコロッケとかカレー作る時はレンジで対応してるんだが怖いなあ
一応水に濡らしてから10分程度レンジに放り込んでるんだが
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:46:37.33 ID:YjlgAyPl0
>>1

自動調理だのおまかせボタンだの、 無駄な付加機能つけすぎ。

 「高付加価値」なんて今どき流行らないんだよ。 阿呆 > メーカー


○○ワット(○○度) ○分  オン。  それだけで充分。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:47:11.44 ID:gwr87OfG0
そもそも要らぬお節介で無駄に場所を取り巻くってる自動調理自体が要らん
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:47:42.39 ID:WsSyESPS0
関西地方に住む20代の会社員女性が先月、購入したばかりの圧力鍋でジャガイモを加熱していたところ、
圧力鍋が爆発、火災報知機が鳴り消防車数台が駆けつける騒ぎとなった。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:48:36.79 ID:gMRi8o7E0
>>527
圧力鍋は一緒だよ
つか国産の圧力鍋の方が少数だし

煮てから揚げるのは料理手法の違いだけ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:50:25.64 ID:94FtwHLj0
>問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた

頭弱すぎ、センサーが認知できるレベルとか想像しろよ。
まじ女っておかしい
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:50:26.05 ID:LFk6tMLn0
圧力釜で揚げ物とか言ってるのいるけど
ちょっと事故ると命に係わるから止めた方がいい
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:50:42.73 ID:y0VxsS2Y0
圧力鍋で揚げ物が出来る事自体知らなかったわ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:51:52.92 ID:b4P5hOfD0
>>526
生状態の材料と調味料入れて40分煮込んでくれるってコースだったんじゃね?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:52:53.22 ID:D5+Nk4Uu0
KFCのCMで圧力鍋のシーンがあったなそういえば
まあ素人はマネすんなって感じかw
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:53:21.60 ID:+k2Tzvbm0
硬いなら10分くらいかければ

自動なんたらに任せる意味がわからん
自動つーてもやること加熱だけやん
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:54:20.04 ID:cdTxIx6G0
>>22
うちの安物レンジは500Wだと17分まで
700Wだと最初の五分だけ700Wであとは500Wになる
そんな長時間の設定が出きるのが、おかしくねーか?
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:56:23.26 ID:bqG9qf1+0
>>543
たぶんオーブン機能
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:56:25.21 ID:WUWZKXTO0
>>539
そりゃ「鍋」だからやろうと思えば出来るだろうけど、
そもそも圧力鍋って加圧して100℃以上で煮るためのモンだし
揚げものするときは油の温度は一定に保つモンだから、圧力鍋使う意味が無いだけで
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:01:31.23 ID:BsDKP4v80
>>544
レンジ機能だよ
もっともこんだけ長い自動プログラムだとオーブンとのコンボが考えられるが
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:01:48.86 ID:cdTxIx6G0
オーブン機能付きレンジは危険なので、レンジ機能しかないものに買い換えたよ
老人は何するか分からんからなあ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:02:02.87 ID:dT0O9l79O
カレーくらい鍋でつくれよ…
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:03:04.60 ID:0kbzrSNX0
長時間設定云々言ってる奴は記事よく読め。
女はレシピの自動調理選んでスタートしただけだ。
時間設定はレンジが自動でやってる。
単機能レンジじゃなきゃ、総合調理時間が1時間以上とかザラだよ、
その間ずっとフルパワーで加熱し続けるわけじゃない。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:04:45.69 ID:kkFXxsCZ0
あんなに機能を複雑にしといて、使い方間違えたら火事とか
メーカーが悪いわ
消費者の能力高く見積もりすぎ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:05:09.90 ID:YjlgAyPl0
>>545
揚げ物の温度は別に油の気化点で制限されてるわけじゃ
無いから圧力鍋関意味無いのは承知だけど、

「圧力鍋を使って高温で揚げます」とか言われたら、
一瞬納得してしまいそうになるわw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:06:11.61 ID:eHPqDSi2O
怪しい伝説に報告しろよw
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:06:59.80 ID:gMRi8o7E0
>>545
圧力鍋を使った揚げ物の狙いは加圧による沸点の上昇じゃないんよ
加圧によって素材からの水分の蒸発を防ぐことなので意味無くないよ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:07:28.80 ID:BsDKP4v80
>>548
ガス代。
絶妙の火加減と余熱フル活用でも賢いレンジには光熱費で負ける
ただしこれからの時期は暖房も兼ねて鍋が有用だから鍋がお勧めではある
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:09:33.67 ID:eHPqDSi2O
ケンタッキーは圧力釜で、
蒸してんだよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:09:51.01 ID:YjlgAyPl0
何でもいいから、 温度設定ダイヤルと出力設定ダイヤルとタイマーだけ付けた
オーブンレンジを適当な値段で作ってくれ。 
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:10:31.01 ID:puc/8M2s0
消費者の何割がしっかりと電子レンジのことを理解しているのか
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:11:32.35 ID:XaGJjPJV0
電子レンジで温めるとすぐに冷める気がする
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:12:02.12 ID:PsNEZ7W40
モンスターだなw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:12:46.13 ID:eHPqDSi2O
1000wの時間設定ダイヤル式電子レンジあれば十分
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:13:19.74 ID:TMIROuoN0
>>558
フライパンでも一緒だよ

鍋ものなら煮汁が保温してくれるだろうけど
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:13:31.14 ID:0kbzrSNX0
>>556
またそういう難しいことを平気で言う。
温度設定がオーブン限定ならいいけど。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:13:48.13 ID:FMrPt0mE0
圧力鍋の方が楽で美味いんじゃね?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:16:25.99 ID:B5fHPXzc0
自動は当てにならないご飯あたためを自動にしたら湯気が出まくってるのにとまらなかったw
やっぱ経験と勘のほうがましw
最上位機種のセンサーがたくさんついてるのは違うのかなw
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:16:31.37 ID:0kbzrSNX0
>>563
圧力鍋って洗う手間考えるとちょっとだけで使う気にならんのだよなぁ。
棚の奥にあるけど滅多に使わん。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:20:01.28 ID:0kbzrSNX0
>>564
安いセンサーレンジは重量センサーだけってのがほとんどだよ。
元の温度も容器の重さの違いも全部無視して重さで決め打ち。
湯気出てても、そらを見るセンサーがなきゃ機械にはわからん。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:20:58.71 ID:B5fHPXzc0
>>554
そこで保温調理鍋だよ、時間がかかるけどw
意外とご飯もきれいに炊けるしね
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:21:08.50 ID:Gz3zwN/C0
>>452
蓋しているか?
フタしないと熱が偏る
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:21:29.39 ID:y0VxsS2Y0
>>545
温度調整とかどうやってるんだろうな?火加減とか蓋をしてしまえば分からないし
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:22:26.97 ID:XaGJjPJV0
>>563
圧力鍋って水加減が慣れない
蒸発しないもんだからいつも薄味になってしまう
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:22:45.73 ID:l90sGFO90
>>2
にしやつま
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:24:11.59 ID:LEi0wdWm0
カレーもまともに作れないのに
レンジの使い方なんて分かるわけないよね
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:24:45.31 ID:Gz3zwN/C0
>>539
多分事故るから辞めた方が良い
ケンタッキーの話は一度圧力鍋で煮てから
その後揚げるんだろう
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:24:54.62 ID:8QfcQOPq0
もう取説に「女性は使わないでください」って書いとくべきだな。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:24:56.89 ID:l90sGFO90
自動調理機能なんか使ったことないな
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:25:05.94 ID:B5fHPXzc0
>>566
なるほど、茶碗が重かったら加熱し続ける仕組みかw
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:25:15.87 ID:A8uAyR+w0
まだガスレンジに被せて使うオーブンて売ってるのかな
調理実習で使ったけど
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:25:26.79 ID:V1c4mN4Z0
自動調理とかありがた迷惑機能だわ
大体同じような料理でもその時によって量とか材料とか変わるのが普通だし
いらんものつけて値段をあげ故障しやすくするとか嫌らしいわな
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:25:44.28 ID:hhs9iz5jO
自動調理は自動で止まるとか思い込みすぎだし肉じゃがじゃないだろ。
だいたい調理で40分以上レンジを使いたいとは思わない。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:26:10.04 ID:quXYgNrY0
でも、訴えればバカな判事によってバカなユーザーが勝ちメーカーが負ける
そして、ますます取説が分厚くなる。

取説が分厚くなれば、バカなユーザーバカなますます読まなくなる
そして無理な使い方をする。

→その繰り返し
581名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:26:43.08 ID:JXNDKXjt0
圧力鍋は時間短縮できて柔らかく仕上がるけど使用後洗って乾かすのが面倒
簡単にするなら野菜と肉を適当に切って酒、味醂、醤油、オリーブオイル少々、ハーブや香辛料入れて
耐熱容器に入れて電子レンジでチンしてポン酢やドレッシングで食べると美味
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:28:02.72 ID:kjM7AKTo0
普通カレーのじゃがいもってなるべく形崩したくないもんなんだけど、固かったからって。。つうことは最後のほうに生のまんま入れたのかよw
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:28:03.81 ID:GIyJEEBX0
そもそも>>1の問題点は記者がまるで消費者の方が正しくメーカーが悪のごとく書いてること

なにが消費者は声上げてだよwwww
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:28:56.00 ID:A8uAyR+w0
フライパン乾煎りとか鍋長時間とろ火煮込みでピーっと鳴ったあと火が勝手に止まっちゃうシステムって
こういう料理出来ない人のせいでついたのかな
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:29:17.07 ID:hnuPPBQN0
カレーで煮えてないじゃがいもをちょっと加熱しようというところで
肉じゃが自動調理設定にする思考回路がよう分からん。

ある程度なべで加熱済みのジャガイモだろ。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:30:17.83 ID:Kiv8CR4O0
>水の分量を守って使うことが前提
>ジャガイモは少量ではなかった
その料理での最適な温度・時間が保てるってだけだよな多分まだ機能的には
それを「自動調理」って命名しちゃうほうもあれだけど
曲解するほうもあれだよ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:31:06.26 ID:LdUXvSDI0
ジャガイモが固いくらいならニンジンも固かったのではなかろうかとも思う
なんでカレールーも入れてレンチンしなかったのか、それかそのまま煮込んでいればよかっただろうに
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:31:31.89 ID:A8uAyR+w0
>>582
そもそもメークイン使えば煮崩れしにくいはずなのにね
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:31:59.03 ID:On22mkcW0
>>509
出力が大きかったんじゃね?
俺は耐熱カップに水と生卵入れて温泉卵よく作るけど
爆発は一度も経験ないけど。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:33:44.61 ID:8NFMVifk0
これは猫を電子レンジで乾かしたアメリカの例と同じだな
使用者の誤解をメーカー側のせいにして金をとりたがる
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:34:15.72 ID:fJsChRFT0
じゃがいもラップでチン出来るの?

そのまま入れたら、表層電流が流れたみたいに、電撃痕みたいに表面だけスジ状に黒くなった。
中は生。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:34:17.62 ID:0kbzrSNX0
袋のインスタントラーメン作る容器は重宝してる。
水とラーメンブチ込んでレンジ7分、出来たらその容器のまま食える。
ただ、カップ麺より安いけど、カップ麺のが旨いんだよな。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:35:47.41 ID:3y92z9iB0
説明書をちゃんと読んでも理解していないから
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:36:02.93 ID:OWZ+0j6S0
職場のレンジで20分でご飯炊くのは時々やる
炊きたてのご飯が食べられるのはありがたい
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:36:31.01 ID:FXSN2PiB0
>>1

完全に温度センサーが壊れてるな
どこのメーカーだよ
ちゃんと公表しろ!
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:38:07.20 ID:XINyfjKX0
自動なんとかいらねえんじゃね
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:39:29.82 ID:r623I91Z0
つか生煮えのジャガイモに火を通すのになんで肉じゃがコースを使おうと思ったし
あれってよく知らんけど生の材料と調味料入れてレンジが温度調節しつつ加熱調理してくれるってやつだよね
火通ったらカレーに戻すだけのジャガイモとは全く用途が違うと思うんだが
同じ女として理解できない…
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:40:01.64 ID:ED+GCqPp0
人間は失敗して学んでいくんだよ
なんでも過保護にしたら駄目
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:40:54.93 ID:mCHhjTD60
>>6
あの話すごく好きだ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:42:47.33 ID:x3kH1DKJ0
痴漢冤罪示談金から企業へのクレーム賠償金へ
輝く女性SHINE!
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:46:52.06 ID:A8uAyR+w0
>>591
洗う→水たっぷりつける→耐熱皿に入れてラップ(自分は皿にも少量水張る)→チン→バターと塩乗せる→ウマー
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:47:45.26 ID:YYbFpDel0
レンジのじゃがバターは美味くない
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:49:03.98 ID:BsDKP4v80
>>567
あれ通販でしか売ってないな
あれがあったら毎日同じ系統の料理を作ることにして
鍋を洗わずに使いまわしてやりたい!
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:49:23.21 ID:A0Nmzr+e0
ゆで卵も一緒に作れば良かったのに
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:50:06.89 ID:YFAonf1bO
普通は禁忌は太字でイラストに×付いてるだろ
何が「説明書よんだのに」だ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:50:31.14 ID:ZLQn4zw60
卵も炸裂する勢いだなwww
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:50:36.47 ID:AFDwGFEL0
電子レンジの自動メニューなんか使ったことない。信用できないから。
あんなものに開発費掛けずにもっとデザイン性の高いシンプルレンジを売り出せばいいのに。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:52:53.03 ID:YFAonf1bO
>>556
今そういうの無いの?
それに近いタイプを20年くらい使っていて
そろそろ買い替えを考えているんだけど困ったな
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:53:06.01 ID:AFDwGFEL0
>>401
気持ちは分かるw 
気にならない人も多いようだけど、食感や旨味はレンジだと独特になるね。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:56:09.83 ID:wLBphzRm0
こういう馬鹿牝って、自宅で出産してそのまま殺して生ゴミに出しそう
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:00:16.03 ID:upx1jZui0
>>610
んちの祖母も娘も姉も妹も母も電子レンジ壊してそうだな
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:00:34.37 ID:YFAonf1bO
>>609
気分て大事だよね
レンジから出される料理より鍋から出てくる料理が良いし
茶髪のバイトの店よりオバチャンの店の方が旨そう的な
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:00:36.16 ID:aI6nT6Qz0
馬鹿すぎるだろwwww

入れたままほっとくなよ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:00:58.32 ID:9Wq0t9uI0
>>4
男様なら事故は一切起こさないってか。
さすがだね。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:01:07.04 ID:DFYoH8Js0
そもそも自動調理なんて書いてあるか???
普通、プログラム調理とか書いてないか?
予め設定されてる通りに動作するだけで自動ではないし、メーカーもそんなこと詠ってないだろ。そもそも説明読み間違えてる
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:01:10.67 ID:cyo8KBZT0
レンジに突っ込んだ後、そのうち止まると思って外出でもしてたんじゃね?
火災報知器が鳴ったところで、消防車がくる前に収束するだろ、若いなら騒ぎになるのが恥ずかしいだろうし
本人不在でドンドン騒ぎが大きくなったと予想。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:02:23.18 ID:9Wq0t9uI0
>>610
そんなお前を育てたお前の家のメスどもなんか余程だね。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:02:49.37 ID:hnuPPBQN0
>>556
単機能電子レンジならともかくオーブンレンジは無いよ。
つーかオーブンとレンジは別にしたほうがいいと思うよ。熱の加え方が違うから。

自分とこは単機能電子レンジの安いやつとコンロのグリルをちょっと高いやつにした。
オーブントースターは安いやつ。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:02:58.00 ID:ivfwhcWD0
>>40
おまなん赤
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:03:08.82 ID:DaeJov/t0
>>66
誰もレスしてないけど顔が秀逸だわww

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:03:47.70 ID:9Wq0t9uI0
>>597
男子ちゅーぼーに入らず!で育てられてきたからわかんな〜い

な男様のしたことだと思ったら理解できる?w
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:04:06.47 ID:/L4Ruiuf0
使い方間違っただけじゃん
自業自得
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:04:21.79 ID:WsSyESPS0
シンプルなオーブンレンジwwwwwwww
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:05:51.58 ID:OKDRqq3o0
そういうトラブル集作って入れとけばいいのになんで作らないんだ?
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:06:20.79 ID:okUWwoSB0
そろそろ日本でも猫入れて乾かしたりするのが出てくるのかな
626☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/16(火) 19:06:32.13 ID:XVNfH6Il0
>>1
製品を馬鹿に合わせる必要は無いと思う。
寧ろ非常識な馬鹿は使うな位に複雑な設定でも良い。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:07:01.89 ID:9Wq0t9uI0
>>574
自動車もそうしたほうがいいね、
男様はアクセルとブレーキ間違えてコンビニに突っ込んだり
停車時にサイド入れ忘れて
ビックカメラに突入させたり降りた客をバックで轢いたり
しないもんね?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:07:42.54 ID:YjlgAyPl0
>>562
普通に考えてくれ。 温度設定→オーブン 出力設定→電子レンジ  タイマー→両方で使用。

>>608
あと、無意味な高付加価値の代表格は スチーム調理だな。 容量の大きなのになると
大抵 自動調理だのおまかせメニューだのと一緒になってついてくる。 Orz
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:08:28.70 ID:9Wq0t9uI0
男様がなんかしても
それは年齢や学歴や職業や住んでる場所やたぶん在日に原因があるのであって
男すべてを叩くようなバカしないもんね。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:10:22.14 ID:DpDqE2vz0
電子レンジで40分とか電気代いくらだよ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:10:30.18 ID:j0XkrMBb0
説明書読んでも誤使用とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:10:49.13 ID:2Z/rCGZ5O
女性にケチつける前に働きなさい
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:11:03.39 ID:0kbzrSNX0
>>628
スポーツカーと同じで、欲しい欲しいって言う奴に合わせて作っても、
全然数が売れないんだわな。
使わない使えない機能てんこ盛りで圧倒的多数の馬鹿に訴えかける方が売れるから。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:11:27.07 ID:cyo8KBZT0
>>556
オーブン機能だけ欲しいならオーブンレンジ言うなw
今ならコンベクションオーブンがあるだろ

ガスオーブンいいぞ。パワーが違うから扉の開閉で下がった温度の立て直しが早い。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:11:43.32 ID:YFAonf1bO
>>628
スチーム使えないのか
厨房で働いていた時にスチーム使っていたから
家庭用あれば便利かなぁ…と思ったけどどうすっぺかな
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:11:54.35 ID:G4j0WE7t0
カレーを作るための調理の一環で
ジャガイモを温めるんだから
カレー調理モードにすればいいと勘違いしたってことか

子供を作りたかったのにキスだけしてました
って不妊治療にくる夫婦みたいなものか
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:11:56.43 ID:YjlgAyPl0
>>8
それを言うなら、肉じゃがなんか、普通の鍋で30分もあれば作れる。
圧力鍋使うほうがやっかいだし、下手すればジャガイモが溶けてしまうw
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:12:06.33 ID:0kbzrSNX0
>>630
フルパワーだとして16円くらい。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:12:10.72 ID:ZLQn4zw60
手軽に使ってるが ドアが開いて状態で動くなら超ヤバイからなあw
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:12:32.43 ID:vNzf6Kcu0
どうせ中○国製の電子レンジだろw
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:12:44.56 ID:KQWfJgrj0
は日本女様の得意技のでっち上げ示談金裁判はよ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:12:47.78 ID:hI588r3f0
>>628
うちのオーブンレンジ(貰い物)もスチーム調理ついてるわ
新品のとき1度使ったきりだけどな!
普段は手動のワット指定して10分1分10秒のボタン組み合わせてあっためるだけ
トースターは別で用意してあるし単機能レンジで十分だと思う
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:12:54.90 ID:r623I91Z0
>>621
これが人生初の料理とかなら理解できなくもないかな
それでも少し考えれば疑問くらいは感じそうなもんだけど
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:13:00.41 ID:YjlgAyPl0
>>634
はいはい、 俺様ガスコンベクション最高! ですね。 ごもっとも。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:13:41.79 ID:wLBphzRm0
>>611
>>617
図星かよw
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:15:52.60 ID:cyo8KBZT0
>>626
調理開始前に取説からクイズの出題でもさせたらどうか。
テレビの4色ボタンみたいなのつけて
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:16:15.51 ID:0PA0iqez0
余分な機能つけすぎ。
ワット数と加熱時間さえ設定できれば良いんだよ。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:17:41.64 ID:3Nayv9qe0
こないだ技術者倫理でやった内容だわ
日本だと利用者の使い方が悪いということになるから、世界的に見ると安全後進国らしいね
まぁ女性もどうかなぁと思うけど
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:18:28.77 ID:cyo8KBZT0
>>644
うちはオーブン機能付きのコンビニレンジだよ。2万しなかった。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:18:33.51 ID:2Dy0ehjl0
電子レンジなんてコンビニ弁当を温めるものであって調理するものじゃない


ちなみにうちのレンジは88年製でとてもいいチーンが聞ける
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:19:57.21 ID:0cHFoi9Q0
変な機能を付けず全てマニュアルにすればいいだろ
出力と時間以外何も無くていいよ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:20:20.99 ID:t4hx9VFB0
ポップコーンをレンジで作ってたら焦げ臭い臭いがしてきて
ドアを開けたら煙を出して燃え焦げていたぞw

先にはじけて膨らんだコーンだけが、加熱されて炭になってたわ
それからは半分はじけたら取り出しシェイク、残りはじけて1分したら取り出してシェイク

よるあるレンジ初心者の失敗って、たまご爆発
アルミホイルなど金属入ったままでスパーク、ドア爆発
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:21:02.89 ID:OgbdzCZw0
ガスオーブンほしいけど高いし場所とるし

まあ贅沢品やな
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:22:19.46 ID:5bYs33FUO
>>1
カレーつくっててジャガイモだけ取り出して電子レンジにってバカじゃないの?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:23:16.60 ID:vi2c68c+0
自動調理でも時間と強さは表示されるだろうから
普通こりゃ時間長過ぎとか分かるはずなんだけどな
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:24:13.10 ID:7Cn905RB0
>>565
そんなにこびり付かんし、洗うの大変じゃ無いよ。
角煮とかカレーとかメチャメチャ美味い。
カレーは玉ねぎ皮剥いて丸のまま放り込んでおけば、トロトロに溶けるし。

まあ作るのも洗うのもカミサンで、オレは食うだけなんだが…
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:25:04.80 ID:hnuPPBQN0
オーブンとレンジは、二台おけるスペースあるなら単機能二台だよ。
オーブンレンジのオーブン機能は"オーブンもどき"だから。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:27:41.35 ID:S++ch+F30
>>2
ふいんき
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:27:52.74 ID:znEjlQEb0
温度センサーの他に音センサーでパーン!とか言ったら自動で止めて欲しい。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:30:46.35 ID:B5fHPXzc0
>>603
最近はスーパーでも電器屋でも売ってるけど。
連続使いまわし料理はやめたほうがいい。
保温時間が長くなると食中毒の恐れがこわいw
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:31:17.34 ID:e93f9pGJ0
こんなんなるまえに安全装置はたらかないのか?
662☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/16(火) 19:32:23.44 ID:XVNfH6Il0
>>646
それ良いかも知れんよw
てか先ず新品で買うと取説の理解度を図る問題で一定レベルを
クリアしないと使えないってシステムが良いと思うw
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:32:43.77 ID:nTqIc41Z0
>>1のバカ女から、メシマズ臭がする(´・ω・`)
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:32:44.65 ID:f14VZ89q0
  

 新開発

    馬鹿注意シール!!!
    (バカだと思う方は、扱いに注意して下さい)
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:33:24.83 ID:V98JiEbp0
スロークッカーが単純でいい
バカでも使える
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:34:48.67 ID:0KO9g8i70
今の家電は仕様書が欲しくなる
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:35:02.76 ID:dAEpizJf0
説明書がいくら親切になったって
新しい機器を使うときは慎重に試そうっていう気持ちにならないと
事故やトラブルは減らないよ。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:35:33.25 ID:bOPmaCox0
>>1
電子レンジで40分〜60分

煮た方が早いわ (((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
669☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/16(火) 19:35:45.96 ID:XVNfH6Il0
要はチュートリアルをクリアしないと何時まで経っても
基本中の基本の機能しか動作しないつうw
そう云う使う者のレベルに合った機能制限を設けるべき。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:36:04.39 ID:EW9UPkjw0
>>659が良いこと言った。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:36:19.24 ID:Jdpt8RLS0
見てろよwww

常識だろwww
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:36:23.08 ID:Mcn4eAbM0
>>594
お昼前にごそごそそれをやっているのかw
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:36:31.64 ID:BsDKP4v80
>>651
取り消しボタンこそレンジの真髄だろ
674馬鹿注意マーク@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:36:57.63 ID:f14VZ89q0
m9(゚∀゚)<バカチュウ!!
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:38:27.02 ID:yBVqdROK0
メーカーに責任押し付けるのはイカンだろ。PL法に則って説明書に警告出してるんだから、使用者はそれを順守するべき。
それでも足りないなら新たに法律作るのが筋ってもんだ。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:38:33.85 ID:3lR27yzV0
さすがに炭化するまで過熱されるのはアカンやろ。
製品が高度になってきたからゲームのバグ探しバイトみたいなのも使わなきゃならない時期に来てるかもね。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:38:35.03 ID:T1AZlWhh0
この女もアホだが記事もアホだな
耐熱皿は別に関係ないだろ
678☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/16(火) 19:39:25.30 ID:XVNfH6Il0
てかさ馬鹿は家電使えない様にした方が良いな。
家電利用も教習所に通って免許制にしてw
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:41:45.57 ID:Ft2bU8RV0
じゃがいもは煮込むよりはむしろ電子レンジを使うのが一番

皮を向いて皿にのっけてラップする。 電子レンジで時間は5分くらいでほっくほくのじゃがいもができる。

それを塩をつけて食うなり、カレーに入れたりすればよい
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:43:10.67 ID:0kbzrSNX0
>>676
アカンゆーたって、どーすんのよw
包丁切れすぎたらアカンって?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:43:16.18 ID:BVh0AXUU0
>>630
オーブン使わないなら大して掛からないよ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:47:13.03 ID:BsDKP4v80
>>668
カレーコースだから味染みをさせるために加熱と放冷を繰り返すのだろう
冷めるときに味が染みる
加熱は5分で放冷は10分ぐらいかけるのを機械的に繰り返すのではないか
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:50:04.17 ID:3lR27yzV0
>>680
努力と根性でナントカしてくださいw
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:51:01.77 ID:uLu0f42h0
独り暮らしだと
加熱調理器具は電子レンジ「だけ」しか持って持ってないって奴も多いからな
ナベやヤカンはもちろんポットすら持っていない
都心の単身者向け賃貸だと「火禁アパート」も多いし
うちのアパートでも
ホットコーヒーを飲もうとマグカップに水を入れて電子レンジで加熱→取り出したお湯にインスタントコーヒーを入れた途端突沸→顔面大火傷
で救急車んだ女がいたよ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:53:30.15 ID:0kbzrSNX0
>>683
バグ探しって、調理プログラムの前提崩して使われたら、プログラムそのものが成立せんわな。
それはバグじゃなくて仕様。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:56:05.83 ID:BsDKP4v80
>>684
そういわれるとゴールドブレンドが沸石に見えてきたw
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:56:51.09 ID:MC36ifaV0
日立の電子レンジ30年くらい使ってんだけど壊れない
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:58:21.96 ID:hFhtJ6Zz0
正直言わせてもらうと、カレー一つ満足に作れない奴が多すぎる
そんなんだったら西友の糞不味いレトルトでも食えよ間抜け
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:00:08.55 ID:bdIogV9K0
この女いくらなんでもバカ過ぎ。ジャガイモだけなんだろ?何で「肉じゃが」ボタン押すんだよ。
肉じゃがって煮込み料理だから汁とか水分無かったら危ないだろうが。「説明書読んだのに…」とか言ってて救いようのないバカ女。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:00:45.08 ID:SBh9EuQR0
>>687
うちのもそうだった しかし
ドアセンサーがイカれたので、自分で外した

つまりドアが閉まってなくても運転可能 w
危ないから捨てたけど
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:04:02.67 ID:BsDKP4v80
>>687
それはとても良い奴だ
材料的に電子基板が今では考えられない強力仕様だから貴重
しかも錫や亜鉛の採掘を除く全工程がチャイナフリー
今は回路設計もソフト頼みで、昔のような魔術師はいない
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:05:12.32 ID:spHcQVzT0
電子レンジで40分〜60分も加熱するのは電気代の無駄な気がする。

レンジで鍋に水張って作ったほうが早いし安上がりだと思うが・・・。
こっちもあっちも、と一度にたくさんの料理を調理しようと思っていたのだろうけどさ

そんなに一度にカレーや肉じゃがつくってどうするんだ?
カレーを作ったあとで肉じゃが作ればいいじゃん。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:06:37.96 ID:+fykKiwO0
料理好きが揃ってイタリアのデロンギのオーブン使ってんだよな
ネジ式のダイヤル回すだけの超アナログな機械なのに
こういう糞アホな消費者のせいで過保護になりすぎた日本製の機械じゃ
材料や調理法によって自分で温度や時間を計る
本来の調理の感覚が身につかないんだとよ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:10:07.78 ID:wJtWabRB0
40分加熱とか理解の範囲を越えてるな
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:10:10.22 ID:CYDJFPd90
バカ女って
説明書もきちんと読んでいたのに…
なんでこういういい訳するんだろな
読んでないから起こった惨事だろ?

駐車場で車ぶつけといて
「ちゃんと見てたはずなのに・・・」とかさぁ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:10:27.61 ID:hv8j+fXp0
電車レンジで砂糖水を加熱してべっこう飴作ってるよ。
注意しないとすぐに焦げて苦くなってしまう。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:10:39.74 ID:Hh/4z69K0
ていうかさ、カレーにじゃがいも入れるな
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:11:35.07 ID:Iz1RZ2CT0
じゃがいも=肉じゃが
こんな馬鹿がいるから女が馬鹿にされるんだよ
女の敵は女
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:13:17.43 ID:lroSUc6c0
っていうかレンジ動かしたまま離れるなよ
仕様通りやったって、中に縫い針とか入ってて放電したらどーすんだよ
ガスコンロに火つけたまま離れるとかありえないだろ?
せいぜいレンジ動かしながら目の前でスマホでも見るぐらいにしろ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:14:23.92 ID:PhCQuUbS0
バカには何もさせるな

試験制度を導入して、
その結果にあわせてしていいこと決めようぜ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:14:27.16 ID:okUWwoSB0
うちのは何でもかんでも「温めボタン」で無問題だけどなー
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:14:36.03 ID:8wcwJtG50
  ____ チン!
/   _/|___
| | ̄ ̄|::| |   /  
| |⊂⊃|■|/ /  ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  /   (・ω・` )<ん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (    )
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:14:52.00 ID:1K3btGWn0
洗った皿を乾かそうとしてチンしたら割れたことあったなあ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:17:56.80 ID:Wnayq3ld0
>>2
ひまつぶし
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:18:24.62 ID:CYDJFPd90
>>451
圧力鍋で揚げ物とかこええよ
慣れれば平気なのかもしれんが
最初の一歩が怖過ぎるわ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:19:26.27 ID:PhCQuUbS0
ちょっと前まで、カレーぐらいしか
作れないという女がいたが、
今はカレーさえも作れないのか
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:22:02.31 ID:8wcwJtG50
じゃがいもが炭化ってどのくらいの長さ加熱したんだよ
2〜3分じゃ炭に並んだろ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:22:37.76 ID:V98JiEbp0
じゃがいもなんて最初に柔らかくなるのに
どういう作り方?
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:22:40.32 ID:3eM9xOzi0
>>697
翌日にカレーがダメになるのは、ジャガイモのせいだよな

翌日までカレーを美味く食べようと思ったら
ジャガイモは入れてはいけない。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:22:57.19 ID:YqGqzKz+0
切ってあるならラップして3、4分だろ
普通に考えて40分も温めたらカスカスか炭化するわ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:25:23.68 ID:SjFoYETi0
>>8
レンジや圧力鍋どころか普通の鍋で40分も芋煮たら柔らかくなるな
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:26:25.45 ID:cf7RZ3bW0
俺は1を批判する権利はないな
俺も炭化させてしまった経験は何度かある
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:31:06.05 ID:/ykgk0Xf0
こういう料理オンチには電子レンジよりスロークッカーかシャトルシェフでも使わせろよ。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:33:41.67 ID:4DyIfAR50
>>1の内容が目が滑って入ってこない。
お湯沸かして下茹でじゃイカンのか?
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:35:57.03 ID:0kbzrSNX0
また40分加熱馬鹿が出てきたな、夜の部と面子入れ替わったか?w
40分はプログラムであって加熱時間じゃないっつーの、よく読め。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:37:54.78 ID:cqXreU2A0
>>2
バミトントン
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:39:34.03 ID:b+IBvIJZ0
>>676
温度でレンジをセット出来る機能があるくらいだから、温度が上がりすぎたら
エラー出して止める機能がついてない方がおかしい気がするんだが…
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:41:31.74 ID:CYDJFPd90
>>715
40分加熱する設定で動作させて
発火するまでほったらかしたのが原因なんだろ?
そんなに重要なのかそれ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:43:00.52 ID:KkzkBQJZ0
この女性がおバカだろw
取扱説明書に書かれた通りの使い方をしないから、こうなる。

女には、この手の馬鹿が実に多いw
愚か者の代名詞と言えよう。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:46:30.26 ID:lsrNuyIBO
レンジは1分おきに確認だろ、鰻で勉強した
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:48:03.42 ID:G7YqTDPq0
じゃがいもだけ取り出して40〜60分かけたのかね?
普通に考えて分かりそうなもんだけどな ジャガイモなんか4〜10分位で十分なのに。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:50:50.09 ID:aEJcDY7N0
メーカーどこだよ?
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:51:04.26 ID:1DzpLH5E0
レンジで40分ってありえねーだろ?使い方間違っても、PL法でレンジが悪いんじゃなかったっけ?
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:52:02.73 ID:0R1uDmpiO
芋ふかすために、肉じゃが自動調理を選ぶところが意味不明…
まぁボーダーの方なんでしょうけどね
なかなかいねーよこんな馬鹿
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:52:48.01 ID:t4hx9VFB0
レンジ初心者は単機能の「温め」しかないものからスタートにする義務化だな
海外の取説みたいに「ネコをレンジで乾かさないでください」 も入れないと。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:57:02.70 ID:Qu6R7g4J0
連れが焼き鳥数本レバー入りを3分とかやっていつも爆発させても
反省なしで学習すらしないの何とか出来んものか(´・ω・`)
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:00:51.04 ID:SFbxGd6x0
>>7
俺のは6分(2013年製)。昔のもっと長時間可能だったと思うけど。
両方共パナソニック。
今日このスレを見てなんで6分なのかは得心いったが
冷凍チャーハンをチンするにはダイタイ8分なのだが
2回操作するからメンドイw
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:02:07.32 ID:y0VxsS2Y0
>>727
最近のはそんな短い時間しか出来んのか。その分ワット数が高いとかか?
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:02:53.62 ID:Hlk1UIRP0
>>17
そんな機能はいいから、はやくNHKが原理的に映らないテレビを売ってほしいよな。
難しいことは言っていない。あくまでも放送法第64条第一項のいうところの
「協会の放送を受信することのできる受信設備」に該当しない受信設備だ。
+3万円でも買うぞ。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:03:32.08 ID:DlqS8Yup0
ネトウヨの豚どもにいいこと教えてやるけどさあ
ポップコーンってあるじゃん? あれは既製品じゃなくて
レンジで破裂させる奴の方が明らかにうまいねwww

ちなみにネトウヨはケチだから全部破裂させようと過熱させると思うがw
それやると焦げて真っ黒で煙が出て偉いことになるからwww
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:03:37.92 ID:y0VxsS2Y0
>>709
翌日はねーわ。きちんと冷蔵庫に入れて煮沸してりゃジャガイモ入れていても余裕でもつよ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:03:40.14 ID:iK9/yd970
>>726
爆発させたほうが美味しいんだ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:04:31.20 ID:Q5CdL3yL0
人参を数分加熱したら煙が出てびびったことあったな
もうちょっと水分あると思ってたわ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:04:34.48 ID:hFhtJ6Zz0
カレーにじゃがいもは入るよ

ジャワ辛口大
玉ねぎ大2
じゃがいも中〜大1
肉300g

にんじんは不味いから入れない
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:04:56.66 ID:y0VxsS2Y0
>>726
焼鳥って爆発するのかww
いつも魚焼きグリルで焼いて温め直して喰うから知らなかったわ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:05:08.85 ID:SFbxGd6x0
>>18
自動キーを押したからw
ダイタイ、レンジの自動なんて当てにならないよw
1,2回使ってこれは使い物にならないと思ったわw
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:06:29.75 ID:y0VxsS2Y0
>>736
前にスーパーで買った揚げ物をレンジで自動温めしようと押したんだが、すげー時間かかったわ
普通に一分とか二分とか押した方が早いし火傷するぐらい熱くなるよな
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:07:35.38 ID:D7qr9/eGO
>>723
いやいや使い方間違ったらPL法対象外だよ
バイクで壁にわざと突っ込んでケガしたらメーカーの責任になるか?
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:09:16.60 ID:Hlk1UIRP0
あまり長時間加熱するとマイクロ波反応が促進し、不飽和脂肪酸などがシス・トランス変換を通して
ものによっては毒物になるから電子レンジは使いすぎない方がいいよ(←もっともらしいことを言ってみた)
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:09:29.88 ID:+l6DpeRp0
>>735
レバーは爆発する
ゆで卵とかも
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:11:10.84 ID:hFhtJ6Zz0
>>739
シナトラはシナトラの父親が中国好きだったから付けられたし、
コービー・ブライアントは父親が神戸牛ステーキが美味しかったから付けられたらしい

もっともらしいことを(r
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:11:14.78 ID:3eM9xOzi0
食品とは関係ないけど


電子レンジに石鹸入れて加熱はするなよ!!!
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:14:02.48 ID:CfB/vecG0
>>1
キチガイ朝鮮人を電子レンジに突っ込んだらどうなるのっと  あ、電子レンジのほうが可哀想だからやめようwww やつらは適当に捨てておけばいいかww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・Twilight Sparkle,DQN,20世:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:14:05.93 ID:q99gk9vK0
>>705
ほとぼりが冷めるころまた売り出す>爆発事故で人が死ぬ>皆警戒して買わない
>ほとぼりが冷めるころまた売り出す>以後繰り返し
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:16:36.30 ID:nfIdWp4sO
自分も焼芋作ろうとして一本を20分くらいにセットしたら
途中でサツマイモから煙と火が出ててすごくびっくりした
一部が炭素化してた
古いレンジだったからか水分が少ないサツマイモだったからか
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:17:46.97 ID:mUibroqq0
>>282
大声で笑ってもうた。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:18:58.85 ID:+l6DpeRp0
>>745
なぜ20分が適当だと思ったのか
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:19:19.73 ID:Xl7VePfn0
レトルトのカレーってレンジで温めるとなんで必ず爆発するんだろ
掃除が面倒くさいよー
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:20:15.18 ID:kYplep9zO
>>691
目からウロコ
昔の製品って貴重なんだな
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:21:46.31 ID:0R1uDmpiO
>>745の頭がくるくるぱーwwwwwwだからだよ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:21:46.72 ID:KkzkBQJZ0
>>740
たらこの煮物なども、爆発する。
…卵だからな。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:23:06.51 ID:yerICZJB0
>>745
サツマイモを水で湿らせた新聞紙、キッチンペーパーなどで包んで
それをサランラップで包む

そして5分前後加熱

これでOKなのに、なんで20分なんだよw
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:23:07.24 ID:Uu/jBgWc0
まだ堅かったジャガイモだけを取り出して耐熱皿に入れ、
「肉ジャガ」の自動調理の設定で加熱していたところ、発煙した。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:24:37.36 ID:yerICZJB0
>>749
昔の家電は頑丈だよな。

洗濯機、電子レンジ、炊飯器
20年近く前のまだ現役だけど、しっかり働いてくれる。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:24:54.93 ID:3wtdAs5a0
ジャガイモだけなら生からでも5分で十分
肉じゃがは汁入ってるから長いんだろうに。この女はアホなの?
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:30:19.16 ID:J+FU9Qwi0
うちの電子レンジ
5分以上動かした事ないかも
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:30:20.89 ID:LgNIxP1W0
自動ほど不便なものはないな
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:30:35.04 ID:o3p5MAZy0
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:32:14.95 ID:J+FU9Qwi0
餅は10秒毎に様子を見ないと痛い目にあうぜ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:32:34.50 ID:uLu0f42h0
>>691
うちのシャープ製1988年モノ電子レンジも故障知らずだったが
使用すると100%の確率でADSLが切れる&無線LANが切れる&ケータイが圏外になるw
ので買い換えた
発売当時は携帯電話も無線LANもADSLもなかったし
電磁波が人体に影響ウンヌンなんて話もなかったから
「テレビやラジオに雑音入らなきゃ大丈夫っしょ♪」ぐらいの漏洩電磁波対策しかしてなかったんだろうな
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:33:42.91 ID:kYplep9zO
>>754
実家の母ちゃんもアイロン30年くらい使ってる
加藤登喜子も洗濯機は昔からの二漕式を使ってると言ってたな
汚れ具合によって水を加減したりすすぎの回数を増やしたりできるそうだ
昔の電化製品が異常に持ちがいいのは、まだ純日本製だった時代だから
ってのもあるのかな
ハイテク家電のほうが脆いよね
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:34:15.37 ID:0R1uDmpiO
電子レンジさんが何でも自動でやってくれると信じてた
説明書もちゃんと読んだ
まさかこんなことになるなんて…
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:34:44.50 ID:J+FU9Qwi0
>>760
残念ですがアナタはガンにかかっておられます
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:36:37.74 ID:t4hx9VFB0
>>759
風船のように膨らんだあと、皿にアメーバのようにはりついて姿がみえなくなるんですね
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:38:41.80 ID:D7qr9/eGO
電子レンジの最長使用時間は3分半かな
MAX15分までが仕様
40分使い続けるとか頭おかしーんじゃねーのw
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:41:45.82 ID:uLu0f42h0
>>709
日本でカレーにジャガイモを入れるのは
少ないルウでかさを増して満腹感を出すため
食料の乏しい時代に子沢山
高度経済成長以前のまだ日本が貧しかった時代に生まれた
主婦の知恵なのだ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:42:15.57 ID:8/vwY02X0
ナショナルの86年製の電子レンジ壊れる気がしないわ
エレックさんは喋らなくなったけどね
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:44:22.72 ID:ZIwsXeRl0
>>2
うちの課長の、パソコンにインストロールもぜひ。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:44:32.28 ID:hFhtJ6Zz0
>>766
意外にご飯の邪魔もしないし、素晴らしい知恵だよね
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:49:16.51 ID:MkhGYXSV0
料理するしないってよりものを作るセンスが0なんだな…w
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:51:15.73 ID:uLu0f42h0
>>741
昭和21年2月14日に
進駐軍のバレンタイン少佐が
日本の子供たちにチョコレートを配ったのが起源で(ry
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:53:38.47 ID:lg3F3CtI0
>>525
江戸っ子かw
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:54:09.35 ID:mvWu3LQH0
いいか?

電子レンジを使っているときは、その場を離れるな!

火を使っているのと同じなんだぞ。
すぐに止められるようスタンバイしておけ。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:55:29.57 ID:gg3QTAtZ0
>>765
メーカーのおまかせ設定がそうなってるみたいだぞ。
どうやら、最近のは低出力で長時間調理が可能らしい。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:55:40.35 ID:Ro3Iicnn0
>>705
どのメーカーの圧力鍋にも、揚げ物はするなと書かれていると思うが。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:55:41.77 ID:A1wBig1w0
俺はよく食い物を爆発させる
電子レンジで飲み物も危ないんだよな
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:56:13.23 ID:8wvExdZ80
ジャガイモをちょっと多めに湿らせたクッキングシートで包み、更にラップでくるむ。
皿に乗せ600wで3分、ひっくり返して2分。

切れ目を入れ、バターを乗せ、塩を振る。
熱々うまうまの簡単なジャガバタ。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:56:39.76 ID:yucXZogS0
バオー来訪者のウォーケンみたいもんだな。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:57:54.03 ID:LlUujTjY0
国家世間に過保護に育てられた馬鹿には困るよね〜

自分の身は自分で守らないと

日々の暮らしの知恵も同じこと 
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:58:32.04 ID:70mY+SEi0
> カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモだけを取り出して耐熱皿に入れ、「肉ジャガ」の自動調理の設定で加熱していたところ、発煙した。
> 「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する。
> 女性は「ジャガイモは少量ではなかったし、自動調理の設定は、問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。説明書もきちんと読んでいたのに…」と語る。

カレールー1箱分作ってもジャガイモだけじゃせいぜい2〜3個分くらいだろ。
2,3個のジャガイモに熱通すのに40分の表示が出る時点でおかしいと思わんのかね?
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:59:15.76 ID:AywO0OxO0
>>770
学習能力がない
20代なら子供の時からレンジ使ってるだろうにアホかと
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:03:57.99 ID:FmUcP4d00
ホントに機械の天敵は女だな…
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:04:58.06 ID:KkzkBQJZ0
>>781
バカ女には、つける薬がないよw
何にも考えずに間違った道具の使い方をするタイプが多いため、メーカーは苦労するw
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:05:02.25 ID:ariKDAad0
>>780
つーかだ。一時間煮込んだ方が旨い奴ができるwwwwwww
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:07:31.48 ID:WRQ9/kz20
説明書を読みもせず、使い方もよく理解していないのに機械を過信する人っているよね
センサーがついていて自動で調節するはずとか
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:08:06.21 ID:zHNwSSXA0
ちょっとしたミスで事故はあるんだろうけど、これは本人の過失だけの事例
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:09:52.43 ID:cJsg2kB40
>>768
このディスクトップパソコンでいいの?
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:13:38.57 ID:uLu0f42h0
温度センサー付き電子レンジってどこの温度を計っているんだろう?
温度指定あたため機能で60℃とか指定しても沸騰していることがよくある
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:14:45.04 ID:CYDJFPd90
>>726
レンジ<ボン
連れ<できたー^^


こうなってんじゃないか
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:16:25.18 ID:oDQWKY2AO
この女にメントスコーラ飲ましたい
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:17:24.13 ID:CYDJFPd90
>>775
そんなん俺に言われても困る
揚げ物してる人に言ってくれ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:23:53.88 ID:ktSo+rlp0
野菜とか、レンジで加熱すると鍋で煮込むのに比べて美味くない気がする
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:27:44.42 ID:SFbxGd6x0
>>68
なにげにオマエラて調理スキルが高いなw
俺も最近自炊に目覚めてアマゾンで調理器具をチョイチョイぽちっているよw
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:30:01.43 ID:SFbxGd6x0
>>728
700Wで6分
500Wで15分
デフォルトは700W
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:30:15.44 ID:D7qr9/eGO
女友達がさインスタントコーヒー作るのに水を電子レンジで温めてた
ヤカン使えやって言ったらめんどくさいだってよ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:30:24.48 ID:oW36kS/d0
オニオングラタンスープを作るのに、
玉ねぎの微塵切りをレンジでチンしてから作ると簡単だと聞いて試してみたら
なんか全然味が違うんだよ、コレジャナイって感じになるんだよ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:33:56.70 ID:9G0NmACP0
取説読んでるって言ってるけど、
読んだだけで、理解してないバカなんだろ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:34:33.59 ID:OM3bbNQz0
水の分子じゃねえよ。極性あれば加熱されるだろ。
文系はしね
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:56:05.94 ID:cJsg2kB40
>>788
表面。
だから、容器に入った液体なんかはマトモに測れない。
電子レンジのセンサーなんてそれくらいいい加減というか苦し紛れなんだよ。
炭化する前に検知しろとか無茶言いすぎ。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:02:11.35 ID:E41OXs5zO
真っ黒焦げの炭化って、どんだけ時間かけてんだよ。
じゃがいもは少量じゃなかったって、一体いくつじゃがいも入れたわけ?
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:08:13.67 ID:XP2jLlQ30
使いこなせないようなものは買わないことだ。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:13:46.33 ID:GkYNBwLO0
>>1
電磁波については中学くらいで教えたほうがいいと思う
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:16:33.40 ID:CYDJFPd90
>>795
それ普通じゃね
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:22:19.61 ID:YFAonf1bO
ガスで煮た方が美味しい
蒸すのもガスの方が美味しい ご飯を暖めるのも蒸した方が美味しい
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:23:23.63 ID:oBsHsEMXO
レンチン食品も、袋の説明とおりにやっても途中でやたらバチバチ音がし出して、
ついにはボフンッと噴いてしまう事がある。
慌てて取り出そうとするとプラ容器が熱でヘナヘナになってて、
漏れた蒸気で熱いのなんの。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:36:37.34 ID:tAVXTBvf0
電子レンジで目玉焼き作って口に入れた途端
黄身が爆発したのに驚いたことがあります
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:51:33.83 ID:cJsg2kB40
それは気味が悪いな
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:57:23.36 ID:GYodcCezO
要するに、バカに文明の利器を与えてはいけない、ってことだな。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:58:47.03 ID:zN2ROaYa0
ジャガイモは蒸すか茹でるに限る
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:59:30.85 ID:0R1uDmpiO
まぁ自動メニューって使わないけどな
馬鹿が自動でなんでもしてくれると勘違いするための機能
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:00:37.75 ID:QWJu6qXY0
ゆでたまごもチンしてはいけない。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:09:35.78 ID:KECYy7AF0
>>809
お前フライドポテト禁止な
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:13:40.76 ID:1xTXa/GOO
>>803
えー俺はちゃんとヤカン使って、湯を作るぜ?
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:14:23.83 ID:VdPRBMl90
じゃがいもの加熱時間も知らないなんて
阿呆だな
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:17:02.42 ID:QVcyw5iQ0
>>813
コップ一杯分のお湯欲しいだけならレンジのほうが無駄が無い
すぐ温まるし

最近は専ら電気ケトルだけど
それ買うまではちょっとのお湯ならレンジでやってたよ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:17:46.10 ID:9ZcBf0070
20代の女性が小学生のころって家庭科なかった時代になるのかな?
林間学校とかでも作ったことがないとか?
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:20:00.34 ID:zvJfryvu0
こういうバ、もとい理解力の低い方が増えるとアメリカみたいになりそう
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:26:51.82 ID:yxu3tISt0
芋だけ40分とか芋もビックリだろ
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:30:54.56 ID:tfd5TvvM0
はじめて使うときはどんなものでも慎重になるもんだけどな
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:33:54.75 ID:smJAhqB60
「自動調理」 ったって所詮は簡単なプログラムにすぎないし・・・w
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:34:27.17 ID:/fDDdGIk0
レンジは油断していると爆発するからなw
長期加熱は目が離せない
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:36:11.89 ID:fXcwHSaq0
免責の為に一々書かなきゃいかんのかもしれんが馬耳東風だろ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:36:23.44 ID:uE1apSmE0
「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する

肉ジャガ作るのに電気どれだけ使う気なんだ???
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:38:16.35 ID:aBhORUepO
カップラーメンに水入れてレンジでチンしたら普通に食えることを知ってからはお湯沸かして入れて3分待つなんて面倒なことしたことがない
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:39:30.79 ID:k3GJY2S80
以前、ふかし芋つくろうと思ってサツマイモを自動で加熱したら
干からびた上に皿が割れたことがあるわ
それ以来自動メニューはあまり信用してない
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:39:52.88 ID:4rfzc1nN0
>カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモだけを取り出して耐熱皿に入れ

カレーにじゃがいもを入れない自分には関係ないな。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:41:05.82 ID:YNrTPwZXO
>説明書によると、自動調理は肉や野菜、水の分量を守って使うことが前提。
>「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する。

>説明書もきちんと読んでいたのに…」と語る。

料理初心者お断り、と書いておけばいいのか?
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:41:41.51 ID:59VqZCIj0
そりゃ内容物の温度変化に合わせて電磁波の出力を可変するとか
庫内の電磁波の濃淡具合を場所により可変するとか
数万円の家電がやってくれる訳ないだろw
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:41:46.51 ID:dwEtisa/O
>>818
芋「まさか40分も熱せられるとは…」
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:42:14.17 ID:OzKrm0lE0
>>811
レトルトおでんにも、ゆでたまごだけはレンジで加熱しないように書かれているw
目玉焼きのつもりの黄身も、爪楊枝で穴あけてないと爆発
たらこも爆発

おまかせの自動は、結局は容器の重さや、具材の量でも狂うから当てにならないんだよな
そういう説明は見ないで、加熱自動コースのところだけ見てそうだ
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:42:53.59 ID:YyRRfn7+0
>>5
だよな
最近は何でもレンジで調理とかネットや本に得意気に載せてるけど、結構危険なのも多いんだよね
肉とかでも生からやると発火することもあるし、基本的にレンジって
調理済みの物を温めるのが正しい使い方で料理するもんじゃない
カレーとかレンジで温めるより火で加熱した方が全然美味しい
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:42:59.38 ID:IiWxPDAD0
圧力鍋なら20分もあれば肉じゃができるだろ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:43:04.96 ID:NIWqNXvT0
ロシアが電子レンジの使用を禁止した本当の理由 | カレイドスコープ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-1251.html


ロシアが電子レンジの使用を禁止した本当の理由 | カレイドスコープ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-1251.html


ロシアが電子レンジの使用を禁止した本当の理由 | カレイドスコープ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-1251.html
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:44:16.26 ID:ddbbu2x8O
>>811
(・∀・;)ナイトスクープで昔やってたな
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:45:00.67 ID:fXcwHSaq0
最初の40〜60分加熱っていう設定がおかしくないか?
切ったジャガイモ数個なんて5分あれば大体軟らかくなるぞ
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:45:07.93 ID:zv9To6jh0
ふ〜ん。
ま有るモンは使う罠ぁ。
外に蒸気が逃げない時点で、一時間も加熱する気にならんけどの〜(。・ω・。)y-・~~
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:45:29.82 ID:vdMxGMwq0
>>809
レンチンして焼いて塩とあらびき胡椒ぶっかけるのも美味いぞ
程良くこげが出来る程焼いてな
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:46:16.43 ID:Vr4ZtVfR0
>>830 >レトルトおでんにも、ゆでたまご
それ今のところ大丈夫だった。10回くらいはやってるかな。
熱々とまでいかないレベルだったから大丈夫だったのか。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:47:16.33 ID:y03a00xGO
40分もレンジを作動させるくらいなら鍋に湯を沸かして煮るなり蒸すなりした方が経済的なのでは
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:47:21.62 ID:FKRN83mw0
電子レンジで40分+ジャガイモのみ水気なし、爆発しても文句は言えない設定だな。
少量の水入れて、一口大に切ったイモでシリコンの蓋して5分も要らん。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:47:26.19 ID:dwEtisa/O
オーブントースターも表面温度あまり高くならないからバターが
まんべんなく溶けない
ダイソーで買った遠赤外線焼き網で焼くと早く焼けてなおかつ
外はカリッと中はふんわりおいしく焼ける
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:49:20.35 ID:8zWEu7+90
説明書に書いてあるからって、電子レンジで40分も加熱するのって躊躇しない?
俺は絶対に嫌だ。

というか、肉じゃがなんて普通に鍋で作ったほうが絶対早いし安い。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:49:25.56 ID:QUrw1DUV0
電子レンジの原理も知らんやつは使うなよw
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:49:55.00 ID:qZj2+0df0
俺はローソンの、酒のつまみコーナーにあった、貝柱の燻製を
袋ごと電子レンジで温めたら、発火したことがある。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:49:55.84 ID:/fDDdGIk0
そもそもなぜジャガイモだけ取って
それを肉じゃがの自動調整にしたか謎だなw

普通にラップして5分レンジでいいだろう
自動調整する意味がわからん
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:50:23.19 ID:OzKrm0lE0
>>838
温め程度ならギリセーフなんだろう
ボコボコ汁が沸騰するほどならボンッ!(うっかり一回やりました)
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:51:05.60 ID:QUrw1DUV0
学もないやつは
電子レンジで40分とかなら普通に鍋でやればいいのに
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:52:36.37 ID:toM3EtXP0
ジャガイモは切って、ココットかタッパーに水と入れて手動でまず7分な。
とにかく7分で一回確かめる。火が通って無かったらあと3分。合計10分以上はダメだぞ

マメな
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:52:51.21 ID:qZj2+0df0
おそらくガスコンロが一個しかなかったんだろ。
一個のガスコンロで、じゃがいも以外のカレーを煮る。
じゃがいもは煮崩れを警戒して、別鍋で茹でたいが、コンロが足りず
電子レンジで温めた。そういったことなんじゃないか。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:53:12.31 ID:vdMxGMwq0
>>845
あまりレンジを使った事がないか、料理しない人なんだろう
俺も過去に自動のメニューを押した事あるが余計に時間がかかったからそれ以来使った事がない
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:53:52.74 ID:dwEtisa/O
最初に作った料理が粉ふき芋で、単にジャガイモゆでて
お湯切ってジャガイモをザルごとふって粉ふかせただけなんだけど
塩コショウかけて食べたらおいしかったな
レンジでチンじゃ粉ふかないよね
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:55:18.19 ID:YRcc5Ogh0
自動で止まるとか、妄想もいいところ。
どこが取説読んでるんだか。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:56:56.61 ID:vdMxGMwq0
>>849
何故レンチンするまで加熱するんだ?じゃがいもは火通りにくいけど、煮崩れし易いからじゃがいもをカレーに入れるのは終盤だろ?
となれば、既に他のにんじん、たまねぎ、なんかは火通ってる筈だからじゃがいものれんちん済むまで放置でいいじゃん
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:57:03.49 ID:4SRNikoz0
>>844 店員から注意されて気まずくなったりしなかった?
調理パン(ヤキソバパン)なんかも、店員がわざわざ「温めますか?」なんて聞くことが
あったりして、何でも温め可能だと思うのかもね。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:57:47.70 ID:fXcwHSaq0
カレー用のジャガイモなら油ひいたフライパンで炒めた方がはえーよw
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:59:09.35 ID:oI0lwETg0
普通に煮込んでればよかったねw
フライドポテトにしてカレーかければえかったのにw
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:59:11.02 ID:HJCM3jU90
>>221
オウム真理教はそれの大掛かりの装置で(構造は電子レンジと同じ)
死体を消滅させたよw
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:00:05.50 ID:ymhsb2/90
爆発しても、ジャガイモ細切れならそんなに威力ないだろう。
ジャガイモ丸ごと温めてたとしか思えない。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:02:19.75 ID:1y1QaMNj0
機械は年々進化しているが、使う人間はどんどん退化していっている。
一億総無責任時代
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:03:45.53 ID:ARLic5D/0
じゃがいものみじん切りを入れるという新しさ

お前ら試してみてくれないか

以外とイケるかもしれん
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:04:49.57 ID:0RsF0aY10
レンジのオート機能って、マイクロ波の使用方法が変わるものなのか?
やってることは同じなのでは
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:06:31.24 ID:iWtTja3E0
>>860 調理時間短くしたいなら、それもいいかもね。見栄え関係なしで。
加熱されやすいように小さく切った野菜や肉。それに市販のカレールー。
これで一人前丁度くらいなら、電子レンジ10分くらいでできるよ。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:08:31.40 ID:8zWEu7+90
ちょっと前にレンジでパスタ作れるタッパーみたいなのが流行った事があるよね。

買おうかと思って説明見たら「標準のゆで時間+10分加熱してください」とか書いてあって、買うの辞めた(´・ω・`)
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:10:41.70 ID:0jWxL2H20
>>863 それ確かフタをして使うとダメなんだっけ?
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:15:54.27 ID:ZgUWY4rh0
>>818
www
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:16:19.35 ID:N9Vw4RKd0
レンジがなんでも便利でお得だと思ってる人は
100円ショップがなんでも安くてお得だと思ってる人なんだろうなあ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:17:51.69 ID:Eh5TVJ980
40〜60分ってアホかと
ジャガイモなんて切って皿に乗せて2分くらいチンすればすぐに使えるだろ
鍋に入れればすぐに煮える
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:18:19.96 ID:x/YS5hDL0
>>866 単に面倒臭がりなんだろう。手軽に感じられるのは確か。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:19:32.02 ID:ABSEl3RN0
肉ジャガ作るのに40〜60分も電子レンジに入れなきゃならんのなら、
ガスで煮たほうが早いと思うの。

電子レンジに入れるからって、食材切らなくてもいいわけじゃあるまいし。
食材切り終わって調味料準備できたら、
レンジに入れるのもガスで煮るのも「時間の差」でしかないだろと。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:24:53.32 ID:8mQI1EzD0
>>867
そうそうこれこれ
丼以下茶碗以上の器いっぱいくらいの量なら3分もチンすればホクホクだ
熱いままカレーに投入すればいい
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:29:21.12 ID:vFEvLqsY0
電子レンジは5分超えるあたりから結構クリティカルな感じがするのに芋ぶっこんで40分放置w
このへんはもう人間としての危険をかぎ分ける能力の問題だな

てかメニュー機能とかいらん
メーカーの勘違い付加価値機能とDQNのコンボで発火事故とか
集合住宅なら周りが迷惑
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:29:58.67 ID:YyRRfn7+0
>>855
カレー作る鍋に水を入れてじゃがいもやニンジンとか最初に煮込んでから、
お湯が沸騰したところで
肉やカレーのルー入れて待てば調度良いくらいになるのに彼女は待てなかったから、こうなった
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:33:04.22 ID:fXcwHSaq0
>>872
いや普通炒めてから水入れるから、よっぽど油抜きにしたいなら別だけど
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:35:33.15 ID:7syOwyi50
>>1バカだろ?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:36:39.58 ID:58Vfrvty0
確かに今は自動調理が多いが
40分は加熱しすぎだろ

でもとまらないんだな
量によって時間みてとまるんだと思ってた
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:38:44.77 ID:YcHJ88gQ0
基本は10分までくらいだろう。
それ以上だと量も多くなって、電子レンジに向いてないよ。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:46:04.39 ID:cZblBhKJO
>>872
肉はいためないと
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:52:03.83 ID:iwFLtdmv0
肉と玉ねぎとエリンギとナス炒めて鍋に入れてワインと水入れて30分ほど煮込む
火を止めてルゥ入れて溶かしトマト刻んで投下し軽く煮る
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:59:06.90 ID:fsnazp+D0
>>2
オーホック海だと思ってた
海賊がいそうな海だと思ってた
昔カタカナ苦手で読めなくてそんなんばっかり
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:05:26.42 ID:toM3EtXP0
>>853
え?君の家庭ではジャガイモを終盤に入れるのか?
根菜類は水から炊くのが基本なんだが。レンチンしたとしても終盤だと味しみないぞ。特にに煮物などは

煮崩れが嫌なら大きく切れば良い
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:06:07.11 ID:wbaBrGgz0
今の人って電気ジャーポットとか魔法瓶とかにお湯を入れておくってしないのかな
俺は食事の時には必ず温かいお茶が無いとイヤな人だし
コーヒーは夏でもホットで飲む派なので
電気ジャーポットで常時お湯を沸かして保温している
カップ麺なんかもいつでもすぐ作れて便利よ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:06:32.46 ID:clXMnN630
酒を温めようとして中で沸騰してアルコールの蒸気に引火爆発するから
お燗には使うな。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:09:16.99 ID:e8qwYrCB0
調理機能ある奴は熱センサーつけとけよ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:12:55.82 ID:o1eJXNMp0
よく機能を単純にしろとかいう輩がいるが
そんな連中はロクに電子機器を使いこなせない知能の低い人間であって
まっとうな人間が料理を捗らせる分には高度な機能は必要なんだよな
だから高度な機能を省くのではなくボタンを分けるべき
池沼にはあたためと停止のボタンだけ使えるようにしてその他のボタンは
別の場所につけるべきだろう
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:14:26.01 ID:FECzaMymO
ジャガイモごときに何分加熱してんだよw
ジャガバターやマヨが好きだからよくレンジで作るけど、洗って耐熱皿に水少量とかるくラップで6分くらいで小さめのイモなら丸ごといけるぞ
爪楊枝で穴を何カ所か開けて爆発防止もするけどな
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:14:34.80 ID:toM3EtXP0
>>872
その作り方やめたほうがいいぞ。
肉と根菜類炒める→水入れる→中火→コトコト弱火→火を止めてルー→コトコト弱火

根菜類と肉は炒めようぜ。沸騰してる時にルー入れちゃダメ。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:15:18.57 ID:EHIlb9anO
>>868
自炊初心者には手軽なんだよな

一人暮らしのときに買って失敗したのは「初めての一人暮らしのご飯」「レンジで作る
一人暮らしのご飯」みたいな本。どっちも1食分ずつのレシピと調理法しか書いて
なかったから不便で不経済。普通は2食か4食分一気に作って残りは冷蔵庫にしまうんだよな
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:17:29.66 ID:toM3EtXP0
>>887
量は自分で調整すればよいのでは
889"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/12/17(水) 02:17:41.97 ID:IzstehZO0
電動こけしの使い方だけは熟知しているんだろ?
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:18:30.12 ID:XyoEjNnJ0
割れたのは耐熱皿で、ジャガイモは割れていないだろ。

産経記者って、バカか。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:19:24.23 ID:fsnazp+D0
しかし、カレーでじゃがいもだけ固いって
ほかに何を入れてたんだろう。。
一番先に煮崩れて困るくらいなのに

>>886
そうそう、具材をちゃんと炒めた方が美味しいよね
炒めないならじーーーっくり煮込まないと野菜臭い。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:21:46.84 ID:o1eJXNMp0
今のご時世ネットのお陰で料理は捗りまくるが
鷹の爪ねーよとか豆鼓なんかねーよとか赤ワインなんて置いてねえよ
とか微妙にレシピ通り作れなくてイラつく
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:22:16.74 ID:7Zl1U4Vd0
とんでもない馬鹿女だな
こんなんでもマニュアルが悪いからってことになっちまうのか
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:24:36.64 ID:toM3EtXP0
>>891
カレーならまだ誤魔化せるけど、シチューとかは炒めないと、臭みが残るよね。濁るし
895ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/17(水) 02:26:17.28 ID:2SISn74r0
ちょっと電子レンジでじゃがバターつくる
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:26:30.54 ID:8NAUkSEZ0
>>2
とうもころし
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:26:54.91 ID:toM3EtXP0
>>892
鷹の爪ないなら七味でいいし、赤ワインないなら料理酒でもええんやで?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:31:07.93 ID:ras206+t0
>>2
オーストケラ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:31:47.17 ID:tTEdZ78o0
1000Wなら1時間で860kcal、1分で約14kcal
理屈上は100ccなら1分で140℃分加温できる
少量だけで加熱すればいかに危険感が想像できる
小学校で習った算数すら使えない大人にはなりたくないものです 
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:32:41.03 ID:s58vKD7Z0
セガールの電子レンジ
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:33:13.65 ID:tBXQl0a/0
自動って使ったことないや
最高3分までで様子みながら増やしてる
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:34:25.47 ID:4dil7XlL0
>>892
レシピってのに功罪はあるわな
例えば味醂が無けりゃ日本酒と砂糖で何とかなるし
日本酒もなきゃ砂糖だけも良いし、いよいよ砂糖もありませんとなりゃ塩で調理するだけだ

手に入る素材で出来る限り美味しいものを作るってのが料理の基本なのに
レシピ至上主義は材料仕入れなきゃ話にならんって感じだわな
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:35:08.92 ID:XTpUmo380
こういうケタ外れの馬鹿がいるからメーカーって大変だと思うw
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:37:20.34 ID:rOeufBCl0
そんなめんどくさいことするならカレーなんか普通に鍋で作ったほうがいいじゃん
出来ないことをうたって売るのは詐欺じゃないの
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:39:25.96 ID:1jAypLSO0
オーブンレンジ使ってるが、電子レンジのつもりでオーブンになってて
プラスチックの容器ごとドロドロにした事がある。
オーブンは非力なので殆ど使ってない。単なる電子レンジの安いの買っておくべきだったか。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:41:24.82 ID:iUy/tXKv0
ねこじゃが
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:42:24.20 ID:wbaBrGgz0
>>902
レシピのおかげで材料や調味料を計らないと作れない人って増えたよね。
初めて作るメニューはともかく、何度も作ってるものなら味を見ながら量を調整すればいいのだし。
だいたい「ジャガイモを200g」とか「タマネギを300g」とか毎回きっちり用意するほうが面倒臭いわw
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:46:44.95 ID:EHIlb9anO
>>888
火加減や加熱時間が1食分用だから加減のしようがない。単純に×2じゃないからな
料理初心者向けの本なのに料理初心者の役に立たないんだ

>>719
男にも馬鹿は多い。要は>1のこいつが個人的に馬鹿だというだけだ
お前には性別しか誇るものがないんだろうがそういう発言は恥ずかしいぞ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:47:45.43 ID:4dil7XlL0
うっかりして鍋を焦がすのはメーカーの責任って話だろ
ガスでもIHでもそう変わらんと思うよ
30秒毎に作動停止するのをデフォにして?調理継続ボタンを押す仕様にすればいい
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:50:10.04 ID:QVcyw5iQ0
ガスにセーフティ強制なのがクソうざい
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:50:30.85 ID:fXcwHSaq0
>>907
レシピ通りの量の水使うと水っぽいから2/3しか入れん
その分タマネギは多めに入れるかな俺は
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:52:44.79 ID:QVcyw5iQ0
材料は適当でも調味料は計るわ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:54:54.77 ID:tTEdZ78o0
焼き芋は五右衛門風呂の残り火が最強
レンガからの輻射熱なんだろうがいい具合だ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:57:32.49 ID:EHIlb9anO
>>698
女であることに特別な能力や知性は必要ないからな。X染色体を2つ持っていれば
それだけで「女」になれる。どんなボンクラでもDQNでもだ。男だって同じだ
あんなに賢い鬼女たちのいる板に重箱の隅をつついて他人の悪口を
言うことにばかり精を出す底辺BBAどもがいるのもそういうことだと俺は思ってる
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:57:50.98 ID:wbaBrGgz0
焼き芋は空のヤカンにサツマイモを入れて石油ストーブの上で焼くのが至高
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:01:24.04 ID:EHIlb9anO
>>914だけどなぜ俺が鬼女板を知ってるかというと政治系のスレにいるからだw
ロムる分には問題ないそうなんで許してくれw
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:01:55.89 ID:vdMxGMwq0
>>880
冷める過程で味は染みこむんじゃねーの?俺はそう習ったけど
だからカレーに限らず煮物も無駄に煮込まないである程度で火止めて時間を置くかな
カレーに入れるじゃがいもは当日にはそもそも喰わないで一日置いてから喰うわ
ただ、前に何かで見たけど、根菜は水分が抜けてるから水に一日晒すとあったな。本当か嘘か知らんが
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:09:40.76 ID:xyIxWFfB0
>>914
それ間違ってるわ
オレXXYの男だしな
少し遺伝子異常について学んでほしい
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:17:04.27 ID:mBcHYqVl0
そもそも電子レンジに一時間加熱する設定は無いんだが。オートでも無い。このメディアが、家電メーカーからの広告依頼を取る為の脅しだ。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:18:00.43 ID:4dil7XlL0
>>917
野菜を水から炊くのは和風の作法
お前さんが突っかかってる相手は、まず炒めると言ってるから和洋折衷の旧帝国海軍風の所謂古き良きレシピ
調理の理屈としちゃ貴方が正しい まあ食って見りゃ分からん位に大概同じだけどな
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:25:03.61 ID:chS9eDwg0
>>881
しない
保温=電気代かかるというのが認知されるようになってから
その手の商品はあんまり売れてないんじゃないかな
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:27:41.46 ID:mZmOPf3b0
40〜60分もレンジで加熱したら
何でも炭になるんじゃないの
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:32:36.34 ID:yMR6HX1a0
>>2
うでたまご
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:35:36.61 ID:EHIlb9anO
>>918
ある程度知ってる。配慮の足りない発言をしてすまなかった
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:37:49.87 ID:PjjSEkbv0
肉じゃがで電子レンジなんて使うのか?
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:41:31.51 ID:sOsSK295O
>>1
バカに合わせた物作りしなきゃいけないのはキツいよな
何作って売ってもバカは扱えないから
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 03:59:56.77 ID:2o7V9q2S0
>>1
あほは知識もなく使うからな
ほんと自分の馬鹿を晒しただけ

うちのおかんもアルミホイルに焼き鳥置いて
線香花火をレンジ内でつくってたわwwww
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 04:22:04.28 ID:fKWdFUZq0
ナビ通り走って海に突っ込んだ話思い出したww
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 04:39:11.78 ID:5DBPSq/tO
>>148
それまでだな
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:28:45.77 ID:yjRvM83oO
カレーに入れるじゃがいもなんか15〜20分くらいで煮えるやろまるごと茹でてたんかな
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:30:42.81 ID:m4kEku5D0
>>1
使い手が馬鹿だっただけやん
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:34:13.36 ID:sa9fl6ruO
(´・ω・`)じゃがいも美味しいお
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:46:19.49 ID:NrW6xlmC0
>>8
うちのは30分までだけど
一番弱いの100wだから
カスタードプリン作るときに重宝してる
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:46:27.27 ID:1II2TuD3O
なので
取説が数百ページになりました
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:47:12.02 ID:Ftdwr40N0
>割れたジャガイモと耐熱皿
ジャガイモは割れてないじゃん
まともな日本語書ける奴を雇いなさいよ産経新聞
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:49:08.56 ID:Clsh/+5x0
>>1
何も知らない事を自覚していない女児が猫を乾燥させるためにレンジに入れました。
と同じオツムレベルだな。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:49:14.35 ID:Q0oYXst90
炭化するまでって、説明書云々の問題じゃねーだろもう
そこまで眼離すんなら料理するな間抜け
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:54:33.14 ID:5+KAqK0u0
パッケージに500Wなら5分て書いてる冷凍パスタは記載通りだと全然ダメ。プラス3〜5分はいる。
なのにレンジであたため1分て書いてた干し芋は1分で半量くらいカチカチのポリポリになってしまって所々焦げた。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:54:59.17 ID:Clsh/+5x0
カップめん料理を作るのにお湯を沸かし、カップめんに注ぎました。
でも出来上がったカップめん料理は麺が茹で上がってなく、消費者センターに訴えました。
今の若い女性の料理認識レベルはこんなもんじゃね。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:56:33.51 ID:qokh3zZr0
>>923
そればあさんが言うよね
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:56:51.82 ID:BAaigu3w0
>>27
電子レンジはシャープの単機能のに限る。安いし。
シャープ製品で唯一のおすすめ。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:58:33.91 ID:zJbJolXz0
炭化は製品の設計ミスだろ。
100度超えたら、例えば103どになったら停止すべきだ。
オーブンレンジは100度を超える調理が可能だから万全にするのは困難だが、煮物では温度管理できるはずだ。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:06:10.20 ID:Clsh/+5x0
>>942
その手の技術を家電に備えるには、あと数世代の技術開発が必要だぞ。
その頃にはお湯を注げば豪華な料理ができる画期的な製品が生まれていそうだw
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:09:20.87 ID:oAlF5ooe0
俺も電子レンジでゆで卵作ったら爆発して大やけどしたので某メーカーを訴えたよ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:09:55.93 ID:+KW6rCUP0
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:15:10.16 ID:A1LPbO0a0
最近買い替えたけど自動メニューはなんか思い通りにならない感が
手動メインになるならダイヤル回して時間設定するの買えばよかったなあ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:40:23.31 ID:8erZa8dIO
>>930
まるごとだったにしろある程度余熱で煮えるもんだがな
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:43:17.62 ID:dwEtisa/O
>>907
応用がきかないやつが増えてるんだよ
自動設定とかそれを象徴してる
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:47:04.20 ID:Clsh/+5x0
>>948
応用が利かないというより、料理そのものに興味を持たないんだろうな。
だから過程を無視するし、完成品しか興味を持たない。
カップらーメンと大差ないのが最近の料理だし。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:06:23.62 ID:sOBXJ2mP0
うち壊れてから面倒で買い直してないガスとオーブントースターで何とかなるもんだな
オーブンないからお菓子作れないのが困るが
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:32:09.67 ID:h5lW4pfjO
>>1
さすがにこれはないわ
500とか600wで少しずつ様子をみて温めるのが普通じゃん
なんで取り出したジャガイモをだけを肉じゃがで温めたのか理解出来ない
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:33:01.52 ID:Sd5ViGGq0
>>938
それ、テーブル回らないタイプ?
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:36:05.68 ID:UVWaM9cs0
ちんちんしごいて白い液体だして、レンチんしてみ。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:40:06.58 ID:f6TRU7a+0
電子レンジ40〜60分とか怖すぎだろw
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:48:07.84 ID:kdXwdBRi0
普通に鍋で煮た方がいいなこれ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:52:13.12 ID:AnWPvN180
カルパス、チンしすぎると別の食い物になる。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:02:37.87 ID:1V7fbiwQ0
煮物なら電子レンジより圧力IH炊飯器で調理のほうがはるかに美味しく便利だな。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:19:11.98 ID:1V7fbiwQ0
ホームベーカリー パナソニック SD-BH106  一斤用
    2斤用  ツインバード PY-D432Wじっくり発酵プログラムを搭載したホームベーカリー(2斤)

圧力IH炊飯ジャー  日立  6万円

オーブンレンジ 水蒸気 発酵機能付き 1000Wレンジ 
ビックオーブンヘルシーシェフ日立MRO-LS8 [パールホワイト]

完璧
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:23:55.35 ID:1V7fbiwQ0
ビックオーブンヘルシーシェフ日立MRO-LS8

菓子パンやフランスパン クッキーや焼き菓子 アップルパイをよく作ってますが美味しく作れます。
一昔前のヘルシオも現役で使ってるのですが、新しい分こちらの方が好評ですね。
カントリーマァムなどのしっとり系クッキーだとこの機種は相性が良いです。
お肉などの調理は掃除が大変ですが本当に美味しく出来ます。
この前は北京ダックとローストビーフとスペアリブを作りましたが完璧です。
ご参考になればと思います。

じゃかいもは皮付きまるのまま日立の炊飯器で圧力調理して茹でてます
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:29:14.93 ID:6OFvESvZ0
でんしレンジ40分って何ことよw
普通に作ったほうが早いのではw
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:36:50.76 ID:1V7fbiwQ0
圧力鍋の良いところは 火を止めても
鍋の中の温度が下がりにくい所

だからじゃがいもなら沸騰したら弱火で10分ゆでて
火を止めて大きい紙かバスタオルで鍋を包んで20分で
美味しく茹で上がりだ!!!!!!!

ガス代やすいしな!!
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:40:52.93 ID:NKPS8GKl0
>>2
このレスにとんねるず関連が含まれていないことに衝撃
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:42:11.93 ID:UDYy/M2n0
>問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:50:41.03 ID:UDYy/M2n0
>購入したばかりの電子レンジで

買ったのが嬉しくて、とにかく何でも使いまくっていたのかな。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:53:57.11 ID:ti6IXi5pO
>>948
逆にもともと応用の利かない人達が料理をし始めたんじゃないかと
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:54:55.64 ID:6eRgfBp9O
女アホすぎ。家庭科からやり直せ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:55:46.90 ID:Sd5ViGGq0
>>965
お任せコースを使うような奴は料理出来ない脳みそだろ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:02:48.67 ID:IjUuBphA0
>>1
「まだ堅かったじゃがいもを取り出し…」ちょっと待て!じゃがいもが煮れてないのにカレー作っちゃうの?
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:04:28.20 ID:PTY3kY9e0
そんなに回して電気代幾らだよ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:13:22.24 ID:Xjn4eCLL0
誰もが、1度や2度は炭化させたりハゼさせたりという失敗をしてるもんだと思うが、
ちょっと極端だよな。
なんだかよくわからん付加機能とかつけ過ぎてる弊害なのかな。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:14:40.69 ID:XkHUXLRv0
電子レンジもバカには使いこなせない
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:22:31.43 ID:ftPZmGo60
>カレー調理の仕上げにも使えると記載されていた。
俺も同じような事をやってしまいそうな気がする。
やっぱり電子レンジはシンプルのが一番だな。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:38:16.08 ID:c507STgbO
チーズ蒸しパンやカントリーマァムを10〜20秒チンすると
一層ふわふわになってめちゃくちゃおいしい
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:40:22.20 ID:kNwAhGq70
電子レンジで温めると味が変っちゃうよね
水も変る気がする
オレはチンするくらいなら冷たいまま食う派
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:40:54.27 ID:c507STgbO
>>968
具が固かったのにルーを入れちゃったんだな
箸で差して火の通りを確認せずに
見切り発車しやすく仕事ができない女だろう
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:44:10.12 ID:c507STgbO
魚肉ソーセージも軽く10〜20秒くらい温めるとはんぺんみたいな
ふわふわの食感になる
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:50:57.53 ID:rbsszM9T0
これ女がバカなだけだろ・・・
野菜炒め作ろうと強火で10分加熱したら墨なったってのと同じ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:51:32.86 ID:QVcyw5iQ0
カントリーマァムは個包装のままレンジに入れると燃える
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:01:43.44 ID:8erZa8dIO
>>962
オワコンだからな
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:10:32.11 ID:oVxWhtcjO
説明書読もうよ、それからよく考えようって話だ。メーカーのせいにすんなよ。
温度センサーなんかついてる機種あんの?調理中に止まって面倒くさそうなんだが。


>>966
ゆとり「電子レンジの使い方なんて家庭科で習いませんでしたぁ〜」
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:14:51.56 ID:Pz0Q8wgx0
石鹸と電子レンジ
http://youtu.be/7lAOOwMNodA
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:16:33.42 ID:4Pp5XFlq0
じゃがいもは水で洗って水分をつけて
そのままラップにくるんで時間を指定して5分
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:19:19.23 ID:WttsPzsh0
>>982
やや余裕含みでつつむんだおね?
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:19:25.81 ID:3JgOZL+h0
デムパ出力1.5KWのコンビニにあるの持ってたけど、電源の問題で捨てちゃった…
考えてみれば、HIの方から取れたのにな。。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:24:27.60 ID:4Pp5XFlq0
>>983
そそ。フンワリ気味でね。
あんまり気にしなくてもいいぉ。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:24:44.22 ID:iwFLtdmv0
>>948
小さい頃から料理手伝ってれば目分量で応用効かせて作れるようになると思うんだよね
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:28:07.25 ID:H0T8e+g20
カレーでさえまともに作れないとは

水にくぐらせてラップにくるみチンでもいいけど
100円ショップでも売ってるプラの蒸し器でチンするものおすすめ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:30:36.12 ID:87nCTfQD0
>>987
買うてくるぉ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:31:25.31 ID:LHQaKCzE0
>>626
一番バカに合わせるべき
こちらが火災や事故に巻き込まれたらかなわん
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:36:53.45 ID:kRIpz3/E0
この女がバカなだけ。
カレー調理ならなべ丸ごと入れてそれで問題ないが、
個別の具材のみでもそれでOKだと思ってるところ。

この手のレンジなら、
おそらく取説の中には野菜個別の温め時間が書いてあったと思うんだがな。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:38:53.49 ID:DJbxIqOy0
>女性は「ジャガイモは少量ではなかったし、自動調理の設定は、問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。説明書もきちんと読んでいたのに…

なんかむかつくバカだな。
イモの量が問題なんじゃない、汁の量が問題なんだ。それにイモだけでやるんなら
一回煮たやつを皿に出してとかアホだろ。煮込む前にイモだけでラップに包んでやるんだよ。
っていうか、その感じだとカレールー迄入れたやつからイモを取り出したんだろ。
レンジの使い方以前に料理へたくそだな。
カレールーは最後に入れる。それまで具はぐっつり煮込むんだよ。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:45:05.81 ID:jcB1IOjv0
自動調理どころか各種センサーのデータを無視して炭化するまで調理する超欠陥レンジじゃねぇか
無条件で40分間調理し続けるボタンを自動調理だなんて悪質すぎるわ
すぐリコールしろ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:47:54.86 ID:PTY3kY9e0
レンジ対応圧力鍋使えよ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:48:27.54 ID:lSTWwzkL0
>>827
説明書もきちんと読んでいたら水を入れてたはずだよなw
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:52:31.54 ID:XVZKSOv+0
お好み焼きはフライパンかホットプレートじゃないと無理だろう
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:58:44.71 ID:QVcyw5iQ0
使いようによっては大事故を起こすんだから常識ハズレのバカを想定しないといけないってのはあるわな
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 11:27:09.94 ID:wbaBrGgz0
>>921
今の若い人は、コーヒーやお茶もコンビニでペットボトル買ってきてラッパ飲みだからな。
そういうライフスタイルの人だとコップやコーヒーカップの一つすら持ってないってことも多いかも。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 11:31:37.27 ID:Nq0clH3d0
>火災は免れたものの、ジャガイモは炭化し、耐熱皿が割れた。電子レンジの内部も焦げて真っ黒になってしまった。
>女性は「ジャガイモは少量ではなかったし


具体的な個数が書いてないところが怪しい
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:19:48.89 ID:u+v9A02t0
>>59
しかも鍋で作るよりも時間も手間もかかってるから意味無いしw
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:39:44.89 ID:1II2TuD30
マジれ?
ブロッコリーとかナスとか調理を早くするためにレンジにかけることがあるからこええ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。