【社会】阿蘇山「ストロンボリ式噴火」 火口からマグマや噴石©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
阿蘇山「ストロンボリ式噴火」 火口からマグマや噴石
TBS系(JNN) 12月16日(火)13時13分配信

活発な活動が続く阿蘇中岳第一火口で15日夜、マグマのしぶきや噴石などを噴き出す様子が繰り返し見られました。
15日午後6時ごろ、火口からおよそ2キロ離れた場所から撮影したものです。
火口からマグマのしぶきや赤熱した噴石を噴き出す「ストロンボリ式噴火」と呼ばれるもので、阿蘇中岳第一火口では、先月27日の気象台の調査でおよそ22年ぶりに確認されています。(16日12:19)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141216-00000031-jnn-soci
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:06:48.46 ID:mqpTQ/AX0
ラジバンダリ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:08:02.05 ID:avS7uJtU0
グリコの看板
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:08:04.68 ID:C+IpU8Lh0
ふしぎな噴石って目がすべった
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:08:48.08 ID:ddHvSgpz0
さあ、本気を見せてもらいましょうか
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:09:13.78 ID:XMbimavj0
火口観光の目玉は、付近にあるシェルター、結構巨大で頑丈
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:09:34.12 ID:m0I5DlAG0
リボンシトロンとか懐かしいな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:09:41.19 ID:C+IpU8Lh0
>>5
なんてこと言うんだw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:09:42.34 ID:G0tJugl00
早川由紀夫
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:10:39.78 ID:nsfc4OvC0
んでそのオギノ式とやらは大噴火につながるのかね?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:11:37.39 ID:sLF3rNGj0
  , -v-、
 ( _ノヾ )
 O ・ _・ノ) 
 /^ ¥ ^ゝ
 7    υ
  '-ti-ti-'


その熱が宇宙を温めるのでしょう?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:12:25.43 ID:eBPwLslU0
リボンシトロンを振ったら噴射するわな。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:13:06.07 ID:mN3tAlWn0
阿蘇山は山体が吹っ飛んだあとの燃え滓だから大したことにはならんでしょ
いきなり山体の2/3が吹っ飛ぶとかまで考慮するなら富士山とかのほうが危険だわ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:13:27.28 ID:PEUciDEK0
スカトロテンコモリ噴火
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:16:54.52 ID:lNneSJAO0
はやく川内原発から燃料棒を運び出す作業を始めろ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:17:42.79 ID:xQVTSwm90
夜中にウェブ中継見たけど紅い火の玉がいっぱいあがったり火柱が吹き上がったり花火ショーみたいだったw
でもこれガス抜きで終わるよね?破滅的な大噴火まではいかないよね?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:20:00.02 ID:nsfc4OvC0
>>13
そんなエネルギーがないからあんだけ高くなったんじゃね?
山体崩壊は有りかもしれんけどさ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:20:40.50 ID:RnryhVG80
>>16 ガスが抜けると、
圧力が下がってますます発泡するのが物理法則ってもんだぜ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:21:25.41 ID:GDkXbHS80
あっそ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:21:54.72 ID:6kZ0w1yn0
射精の時間か
ためればためるほど気持ちよくなる
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:22:44.83 ID:ziVLWCmL0
でちゃった
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:23:31.70 ID:00iJoQ5J0
>>16
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E7%88%86%E7%99%BA%E6%8C%87%E6%95%B0
火山学者でもわからんもんはわからんが、量からしても大したことないだろ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:23:55.22 ID:2RN+pCf40
十勝岳の噴火警戒レベルを引き上げ 
http://www.47news.jp/FN/201412/FN2014121601001562.html
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:23:56.66 ID:Io2WRnCj0
無料おみやげ製造噴火?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:25:55.29 ID:B5fHPXzc0
なんかすごくやばそうな名前だ、次の段階は何?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:27:39.37 ID:6CbYPn4m0
阿蘇山「うっ・・・出る」
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:28:58.94 ID:LVw+Yr8AO
>>18 という事は気の抜けた炭酸は また発泡すると
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:30:25.00 ID:M9hTcepq0
阿蘇が再度力を貯めるための噴火

なお溜まるのは何千、何万年後
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:30:29.02 ID:s5DctbhR0
阿蘇山の火口カメラにドクロが映り込む@14/12/15
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2014121521292300_ASOKSRvsm.jpg
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:30:57.51 ID:hCEByDbl0
プリニー式目指そうぜ!(`・ω・´)
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:31:38.44 ID:BDoJzRWA0
ストロング金剛さん
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:32:03.85 ID:k7/HqyJ70
>>25
噴煙柱崩壊型火砕流
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:35:57.94 ID:BkXBETqYO
昭和最強の牝馬
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:36:43.18 ID:Hm3POiS50
「八丁堀、どうする気だい?」
「・・・んなの知るかよ。お天道様にでも聞きゃいいだろ」
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:40:19.62 ID:T7QYY3ov0
過去10万年で最大級とされる巨大な火山噴火が起きた場合、
数年以内に地球の年平均気温は約12度下がり、温帯と寒帯の広い範囲で ...

数年以内に日射がエーロゾルに遮られて約75%減少し、

地球が急速に寒冷化するとの結果が出た
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:43:10.52 ID:oTxCcSfO0
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:44:18.25 ID:oTxCcSfO0
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:48:53.94 ID:oTxCcSfO0
http://www.youtube.com/watch?v=ySdoRRl4wno
たぶん南方系の子だと思うが
cf
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:50:25.95 ID:eCDy0l2dO
神の怒りか…
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:50:56.45 ID:oTxCcSfO0
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:52:36.80 ID:mnYlhpt+0
射精みたいに、お山も気持ちええんやろか
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:54:02.83 ID:uH3dwNSW0
俺、ゆうべ夢見たんだわ。
桜島だとは思うんだけど、
大噴火してていわゆる「火柱」が
天空に真っ直ぐ突き上げてる夢な。
「わわわ」って見上げてると、今度は
東側(右方)に倒れ込もうとするわけ。
なっていうか電柱が倒れるような感じ。
「やべえ!」ってとこで目が覚めた。
スレ汚し、スマン。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:55:24.67 ID:oTxCcSfO0
ああ言う訳のワカラン自己犠牲を利用したスケジューリングは
なに考えてるのか良くわからん。
来ないといいね とだけ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:12:27.50 ID:QQN+11xB0
>>16
火山にガス抜きなどというものはない。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:20:42.32 ID:y3Mpf7iA0
うわぁ〜!!
ストロンボリにはめられた〜!!
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:25:04.03 ID:VYvrhS3u0
酢豚堀
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:29:10.94 ID:m6Nodaot0
竹内結子とストロンボリーナイトしたい
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:34:50.51 ID:pl6O/ceB0
いよいよなにがはじまるのです?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:36:51.86 ID:0/k0Sm1a0
チーフ・ジェイ・ストロンボーってレスラーいたな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:53:15.04 ID:BjUj9oh70
>>47
あんなグロい儀式イヤだ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:57:03.36 ID:tb0ctxMG0
>>7
ナポリン飲みたい。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:04:47.43 ID:s5DctbhR0
>>29
オリジナル消されてやんの

阿蘇山の火口カメラにドクロが映り込む@14/12/15
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/0/f/0f85e6d1.jpg
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:07:33.49 ID:htPOYk6AO
とうとう始まったか…!
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:10:01.08 ID:DTxke9pF0
噴火の名称なんかどうでもいいんだよ。
問題はいつまで続くのか? だ!!!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:12:36.97 ID:ornFQ43M0
>>52
水滴ではなさそうだね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:13:41.25 ID:NAZti2dq0
見せてもらおうか阿蘇山の能力とやらを
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:16:14.65 ID:YWzRPuIM0
.
.
† 悔い改めなさい日本
.
.
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:19:33.17 ID:qUhK1rjM0
ストロンボリ・・・  ンボリ・・  リボン・・・ リボンシトロン。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:20:35.39 ID:o2b01PNz0
阿蘇火山博物館ライブカメラ(協力:RKK)
https://www.youtube.com/watch?v=Z7RRrERYqjk
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:21:07.73 ID:79VppPnn0
ここまでピノキオなし
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:22:23.75 ID:xUj/r4T20
ストロガノフ噴火か
おそロシア
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:23:35.51 ID:HqDnp6J90
中国人3500万人の死傷者を出したのに、
まったく反省してない日本に天罰でも仕方ないね。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:25:19.76 ID:q284xVoz0
年収2000万以下は熊本立ち入り禁止なので
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:25:51.10 ID:yR0l0LaW0
>>33
わかりにくいな、プレストシンボリか?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:28:27.39 ID:mQLKo24U0
>>52
おしおきだベェ〜 な感じだなw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:29:54.70 ID:hZuzLE/U0
噴火にも様式があるんだな
コーヒーふいたは
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:32:34.73 ID:wsZV7SOY0
>>1
我が家はオギノ式
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:33:18.09 ID:ornFQ43M0
>>63
ふざけるな!
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:01:42.97 ID:Mo080cfe0
>>52
草千里から火口方面なら、その位置にロープウェーのりばがあるな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:56:12.52 ID:pl6O/ceB0
阿蘇噴火口の生映像、見ようとしたら
その時に限って
何故かいつも雨だったり霧がかかってたり
レンズが灰と砂で汚れて見えなかったりして
まだ良く見えたことがないよ〇| ̄|_
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:02:47.98 ID:jHMYH1MO0
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:12:27.72 ID:m6Nodaot0
ロンドンパリ式噴火ってテリー伊藤かよ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:14:08.84 ID:lOdq/Pzn0
ロベルト・ロッセリーニやソフィア・ローレンで
スレが埋め尽くされていることを予想して
開けたら全然だった(;ω;)
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:14:33.47 ID:TxjRXMGa0
灯りをつけましょ、ストロンボリに
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:14:46.75 ID:GmH1r10V0
マンデルブロ集合
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:16:12.49 ID:GPelEPDH0
今日北海道野山からも噴火情報あったし
日本は大爆発するのかも。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:17:08.96 ID:yR0l0LaW0
ブルカノ式とかストロンボリ式って高校で習うよね?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:17:39.55 ID:G4fwwCIe0
>>76
富士山「せやな」

というか西之島も今どうなってんだろ?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:18:13.08 ID:f6jwsLusO
>>74同じ事を想像した
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:18:32.20 ID:lz1pLa1rO
>>77
俺のときは漢字だった気がする
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:20:43.08 ID:BriRU9+H0
さすがストロンボリ式だぜ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:20:51.99 ID:vDPSZLgz0
>>78
まだまだ活動中、ますます島の面積大きくなってるよ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201412/16/37/c0184737_9262198.jpg
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:24:09.83 ID:G4fwwCIe0
>>82
ファーwwww
山体崩壊するって話もどこ吹く風で成長中かw
…十勝といい、変な伏線にならなきゃいいが。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:26:05.96 ID:os5A3RLv0
>>82
でもこういう島って波で消えるんでしょ?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:26:31.56 ID:hpfBjUFK0
ストロンボリって人名か?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:27:38.48 ID:BfpVHt0f0
露天掘りみたいなやつか
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:29:22.65 ID:yR0l0LaW0
>>85
イタリアのストロンボリ火山だけど山名の由来までは知らん
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:29:49.08 ID:GPelEPDH0
こんなに寒くても地下は萌えている
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:31:57.68 ID:TxjRXMGa0
ストリンドベリは作家
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:34:12.08 ID:QV+yztoM0
阿蘇山噴火で1億2000万人シヌンだって
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:43:48.22 ID:UW+hOIRc0
松尾ばしょんぼり
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:52:37.33 ID:6IZCe3C60
3.11の時と同じ
家畜の呪いやね 神が怒ってます
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:07:33.12 ID:zs0w+aSQ0
業者なんかが観光客のキャンセルが相次いで困る(´・ω・)とか言ってて
阿蘇は安全!!って地元の観光協会だかがPRするとか言ってるらしいな
万が一があった時、一体誰が責任取るんだかw
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:15:16.33 ID:RqBpR18pO
人生50年
童貞で死ぬのはヤダ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:17:16.97 ID:7nVGojhu0
>>84
これだけ大きくなればそう簡単には消えない
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:22:11.15 ID:mD7vqsmh0
ストロン堀
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:23:26.84 ID:TbzT4/8t0
ブリっ!ぶりりりりりりりりっ!
98おる 糞く(アルク)。 ◆2rKC6qzzv. @転載は禁止:2014/12/16(火) 19:30:54.84 ID:STQRNAvc0
うぅ。。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:35:02.28 ID:KLlex7GM0
>>5
阿蘇山が本気出すと、九州全域が火砕流で覆われかねず、
かつ、気象変動が起きる可能性が高いんですがががが・・
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:46:27.55 ID:yR0l0LaW0
溶岩ドームが形成されてないので火砕流は起きません
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:49:53.93 ID:ZH0ZCITm0
誰か阿蘇行ってストロンボ撮影してこい!
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:50:36.64 ID:QV+yztoM0
箱根でも阿蘇でもいいから
ドカーンと火柱があがるきれいな噴火が見たい
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:51:35.48 ID:C8eFWvP60
ストッパ飲ませろよ!
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:02:57.25 ID:vi0ENfZ60
阿蘇山「ノンポリです」
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:16:19.33 ID:Xu3t2my70
>>102
1986年に伊豆大島であったわそれ
ぐぐっても映像出て来ないけど当時はニュースで真っ赤なマグマが噴き上げる映像流してたんだけどな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:27:34.61 ID:WJuhmI240
>>105
同時それを望遠鏡で眺めてたけど、伊豆半島から肉眼でも赤いマグマが吹きあがっては流れてるの見えたよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:32:20.23 ID:PxOMVy6P0
最強式ダイバコハツ ヤホオオオ ユアホオオ
モウモウダイバクハツダホオオ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:37:57.74 ID:vDPSZLgz0
>>105
いまぐぐったらすぐ出てきたんだけど…

https://www.youtube.com/watch?v=W8DFKlbTKgw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:38:45.29 ID:PxOMVy6P0
ブアコ、ビャコ、ハツハツダイハツハク
ヤhッホ。ヤッホ。ヤhッホノノオオオオ
バクバクハクバクバウヤッテョノオトノ

ヤホオオホオオハッヨ¥オオオオ
シネナイエナヤホオオオオヤッホオオオ
ヤホガヤホオオオバオオオオオオオオオオオオ
ウワウラハホオオオオオオラオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオyハアアアアアア

ハオアハハハンフォアウフォアウファウェオアウェウラウェオ

yラオウラオラノjラ

ユワaoaooaoaoaooaoaoaooaoaoaoa
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:41:23.16 ID:7ZM8bjRJ0
ストロンボリ式の噴火は柔らかい溶岩で起こる穏やかな噴火
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:43:42.44 ID:PxOMVy6P0
アオウェうろ亜ウェろうあをえるあおうぇうろあうぇるうぇ

アオウェルオアうぇうろあうぇりおうくぇおるあをうえr
あを得るオアウェうろいあう絵ろうあをえうろあうぇうろうぇろううぇ
亜ウェ聾唖ウェ折るあをえうろあうぇろうあうぇおるあおうぇうr

亜ウェ労ウェ聾唖を得るお会いうえろあうえるおあうぇおるおあうぇ

羅を得うろ亜うぇるおあうぇおるおあうぇうるおあw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:50:09.51 ID:2zvuIMd/0
日本列島は1000年に一度の大地殻変動期に入った
https://www.youtube.com/watch?v=Th4WtpW6qjs
今後20年で最低でもM7クラス10発、M8クラス5発 本州火山群5山大噴火
2030年東海地震南海地震同時発生太平洋ベルト地帯壊滅まで続くのだ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:03:20.04 ID:fPqqOBbj0
こういう小噴火を何千回と繰り返してようやく破局噴火が起きる。
いつが本番かなんて誰にも分からんよ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:30:02.16 ID:hpfBjUFK0
トンボロにゆかう
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:01:26.44 ID:9j3/6ZLU0
うちのおかんも最近ストロンボリ式だわ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:03:24.38 ID:i7giBy5h0
>>35
二酸化炭素で温暖化すればいいじゃない
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:20:24.73 ID:q4B80BBb0
この前見に行ったけど、結構そばまで行けるのな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:45:00.88 ID:0FIjgAOG0
ドクロはマジモンだと思うわ
阿蘇山が本気出すぞ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:14:16.60 ID:sYBE9oOb0
2011 1月 霧島山三百年ぶり大爆発
  311 東日本大震災M9

2014 12月 阿蘇山21年ぶりストロンボリ式大噴火
2015 222 アウターライズM8 東北再壊滅予定  
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:27:34.71 ID:9h8bCfy20
>>1
火口からマグロって素敵やん
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:29:23.64 ID:uQRAeAo90
白山で珍しく連続地震があった。全国の活火山が目覚めつつあるな。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:33:05.47 ID:ZWJJGP510
阿蘇山「スカトロンボリ式糞火」 火口からマグマや糞石
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:50:59.56 ID:2teE+rlo0
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:56:58.97 ID:IVjXmS4t0
ストロングマシン式噴火ってなんのことかと思った
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:38:29.94 ID:b63UvpaN0
>>94
とっととソープにでも行ってこいw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:59:28.04 ID:QoS7pfT90
>>100
火砕流は、溶岩ドーム崩壊型(ムラピ式)以外にも、噴煙柱崩壊型がある

このスレで話題になっている阿蘇山のカルデラ噴火における火砕流も、噴煙柱崩壊型の巨大バージョンで、
砕けた溶岩ではなく、泡立ちながら噴き出したマグマが軽石となり、高熱を帯びたまま四方へ運ばれてゆく
最終的にはドロドロに溶けて固まり、カルデラの周囲に広大な火砕流台地が形成される
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:00:19.70 ID:GVNacoRX0
暇を持て余した阿蘇山のお遊び

イエローストーンも小出しにして欲しい
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:03:12.07 ID:2hyZzNP10
九州だけには住みたくないな。
阿蘇山が全力で噴火したら2時間で九州の住民は死滅するらしい。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:44:54.11 ID:tgFGVtp10
富士山だってカルデラ噴火するかも試練
なにしろ箱根でさえ結構でかいカルデラだぞ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 01:48:13.14 ID:ZLdE5ksx0
熊本の男なんて肥後もっこすなんて気取ってる割にはヘタレ。
幕末もいろいろ能書きは一番たれてたけど行動力まるでなしで維新にも参加できなかったし。
阿蘇山だってどうせ見かけだおしの掛け声倒れだろww
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 04:54:27.19 ID:Eck1HWgm0
日本の火山でさえ目覚めたっていうのに、俺たちときたら!
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:03:57.05 ID:+jCeCWck0
>>129
富士の火道は塞がってるから、比較的浅い地表部からの噴火になりそうです
おそらく火砕流を伴わない、ハワイ式噴火になるかもしれません
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:14:38.96 ID:WN+cHuqn0
ピノキオが出てくると聞いて
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:30:11.00 ID:8FTcfa6P0
肥後もっこりか
お盛んで羨ましい
火の国の女は肉食だ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:46:34.48 ID:iEA5810J0
夜の火口の写真見たがきれいだったな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:48:51.89 ID:JS2vgx580
赤い灯〜青い灯〜
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:49:41.97 ID:22enRg4K0
2000万ローストビーフ式噴火で熊本人は全員死ね
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:05:28.99 ID:PTY3kY9e0
ジュースかと
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:34:21.96 ID:gv6WVnC/0
「ストロンボリ」ってなんかつい口ずさみたくなるな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:41:59.52 ID:TplI4NTM0
リボンストロー式?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:59:29.32 ID:FkS/7VjG0
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 11:13:32.73 ID:N4sAVWIC0
> ストロンボリ式噴火
筋肉みたいな噴煙がモリモリ出てきて浴びるとライザップのafterみたいになれるんだな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:26:52.42 ID:+GeuAMzg0
不思議だ。
活発になった途端、例のバンバンAAが
貼られないな。ビビッタのか?w
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:13:10.04 ID:lwNuZiL00
阿蘇山さんやっぱり傍若無人だわ!
https://www.youtube.com/watch?v=qlsvG-CFyRw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:33:57.65 ID:WM/r+uo/0
スペルマ式
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:34:39.87 ID:WM/r+uo/0
ドウトンボリ式噴火!
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:40:23.36 ID:kM1rM0+k0
プラッシー式
カルピス式
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:42:45.70 ID:Gtz1KKo/0
>>52
コンビニ袋に見えた
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:53:35.75 ID:MrhSlftp0
幼児スポロン
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:14:52.61 ID:u60kaPrT0
僕の肛門もストロンボリ式かブリニー式噴火しそうです!><;
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:52:53.18 ID:9mdZdRHn0
ここに熊本行きの飛行機のチケットがあります
どうしたものか
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:00:02.59 ID:3VhUdhdV0
>>151
天国への片道切符
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:28:54.48 ID:frzhQEbM0
ああ、今火口はみられないんだ。そりゃそうだよなw
見といてよかったぜ。あの美しくも毒々しい水の色な。
あれは水じゃねえか。なんだ?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:00:27.71 ID:CmobDLY90
ストロンボリ
道頓堀
ラジバンダリ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:30:13.02 ID:Mxl9+vrK0
さっきから草千里の駐車場をくるくる回ってる車がいるけど、これ職員?
潜りこんだアホ?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:24:58.40 ID:Z6jOtiWc0
阿蘇火山博物館ライブカメラ(協力:RKK)
https://www.youtube.com/watch?v=Z7RRrERYqjk

さっき屋根に何かをつけた車がウロチョロしていたが、ぐーぐるカーかいな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:48:24.30 ID:VV0ndYn30
先程11:30分すぎに天草灘を震源とする地震があったけど
噴火と関係あるのかな?
鹿児島市は震度2だったわ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:24:08.25 ID:yZeu8X0C0
北海道でも地震あったよ

何だろうね
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 21:40:06.47 ID:F1Yx5nx90
結構出てるけど大丈夫なの?
http://youtu.be/Z7RRrERYqjk
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 21:44:39.91 ID:xfYMGk5U0
道頓堀式?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:31:13.60 ID:yhLnWKbP0
      ..... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
    ::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
            ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
           ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
           ::( ( .     |:  !     )  )
            ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
               ""'''ー-┤. :|--〜''""
          /|       /||  | 
          |/       |/ j.. ..i
   ノ~~~\   ヽノ~~~\   ヽノ~~~\  煤@ノ~~~\
,,,/ l::::l  \,,/  l l  \,,/  l l  \,,,,/ l l   \,,
  蔵王山    西ノ島    御嶽山    富士山   

    /|                            /|
    |/                            |/
    ヽノ~~~\中岳        ノ~~~\ 硫黄山    ヽノ~~~\桜島
    /  l l  \       / l::::l  \       /  l l  \
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,,/  <○>盆<○>  \,,/  <○>盆<○>  \,,/  <○>盆<○>  \
   阿蘇カルデラ      加久藤カルデラ    姶良カルデラ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:31:52.42 ID:slYhIMlr0
スト・・・ロ・・・リ・・・なんだって?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:02:12.44 ID:xFwdxIUW0
     (⌒⌒)
      ii!i!i   ブボボモワッ
     ノ~~\
   ((/´・ω・\_
  ノ    ∧_/と)               
(( o(  、_つ*´∀`))) フォォォォォォォォ…!!
    ) )⌒ 、_つ つ
  (__)と )_ノ スコスコ
       ̄
164名無しさん@0新周年@転載は禁止
カザマヤンワリって亡くなってたんだな
知らなかった