【社会】公立学校の廃校が止まらない…過去12年で約6千校、校舎は麻雀ルームや高齢者施設に転用 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節山車 ★@転載は禁止
公立学校の廃校が止まらない…過去12年で約6千校、校舎は麻雀ルームや高齢者施設に転用
http://biz-journal.jp/2014/12/post_8290.html

 筆者はすでに子育てを終え、子どもたちは独立しているので、「子どもをあまり見なくなった」という感覚はあったものの、
少子化の実態についての認識は薄かったのかもしれない。ところが、先ごろ文部科学省が発表した
「廃校施設活用状況実態調査」の結果を見て、驚きを隠せなかった。

 2013年度に廃校になった公立学校数は482校で、その内訳は小学校346校、中学校104校、高等学校32校となっている。
02年度からの12年間で5801校(小3788校、中1089校、高924校)が廃校になっている。

 同期間の廃校数を都道府県別に見た場合、最も廃校数が多いのは北海道の597校
(小403校、中130校、高64校)で、ワースト2の東京都245校(小107校、中69校、高69校)の2.4倍となっている。
以下、ワースト5までは岩手県233校(小148校、中55校、高30校)、熊本県232校(小177校、中44校、高11校)、
新潟県201校(小144校、中24校、高33校)の順となっている。

 ちなみに、廃校数の少ない都道府県では滋賀県が同期間で19校(小15校、中3校、高1校)と圧倒的に少ない。
次いで、福井県30校(小23校、中5校、高2校)、沖縄県43校(小19校、中20校、高4校)となっている。

 東京都は都心を中心にオフィス化が進み、定住者が減少したことで廃校が進んだことは明らかだ。
一方で、地方では廃校数が多い北海道、岩手、熊本、新潟などと、廃校数の少ない滋賀、福井などの間に、
少子化率に大きな差は見られない。廃校数の差は、従前県内にあった学校数によるところが大きい。ただ、
沖縄の場合には都道府県で最も少子化が進んでおらず、人口の自然増(子どもが生まれて人口が増加する)が全国トップなことが理由といえそうだ。
●廃校舎の再利用


 先日、テレビ番組の中で、少子高齢化が進んでいる東京都下の多摩ニュータウンの小学校が廃校になり、
地域の老人会が理科室を麻雀ルームとして利用して、楽しんでいる姿が映し出されていたが、
廃校になった校舎や施設はどのように活用されている事例が多いのだろうか?

 廃校になった5801校のうち、施設が残っているのは5100校(87.9%)に上り、活用されているのは3587校。
最も多い活用例は、再び学校として利用するもので1379校、次いで社会体育施設が856校、社会教育施設・文化施設が623校、
福祉施設・医療施設が375校の順となっている。近年では高齢化の影響から、福祉施設・医療施設への転用が増加しているようだ。

 一方で、1513校が活用されずに、学校施設がそのまま残った状態となっている。このうち1081校は、活用の用途すら決まっていない状態。
活用用途が決まらない理由としては、「地域などから要望がない」が512校、「施設が老朽化している」が383校と多い。
今後、少子高齢化はますます進んでいくことになる。増加の一途をたどる廃校施設の利用については、
資産の有効活用、地域の活性化などさまざまな面からも重要な課題となるだろう。

 私事となるが、筆者の出身地である秋田県は同期間の廃校数155校(小115校、中23校、高17校)でワースト11位。
この調査結果を知り、母校の状況を確認したところ廃校となっていた。幼い頃の親しき友を亡くした感覚にも似た、なんとも切ない思いがした。
(文=鷲尾香一/ジャーナリスト)

依頼
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418563801/194
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:24:39.24 ID:tTXOKetr0
そもそも建てすぎだろ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:25:32.90 ID:s5DctbhR0
>>2
少子化だろアホ
日本はいい年した独身男独身女に対して寛容過ぎなんだよ
チョンメディアに捏造されたバカな独身エンジョイライフ記事を見て
自身が独身であることを正当化するなチャイルド成人たち
日本は自分勝手で我儘な独身チャイルド成人を軽蔑すべき
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:25:48.69 ID:APKzbVUy0
イメクラで使えばいいんじゃね?
スク水着たりとかブルマー穿いたりとか
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:25:57.54 ID:yog+VcRZ0
子供の数に応じて増減するのが当たり前だわな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:26:23.13 ID:5zZleiv20
逆ピラミッドが形成しとる

これから死亡していく老害
これから負担が多くなる子供

老人に譲りがいがあればいいのにね
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:27:10.76 ID:ZV/ZquJv0
女性の社会進出の結果がこれです。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:27:27.18 ID:Hh/4z69K0
麻雀ルーム???
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:28:35.96 ID:XINyfjKX0
1975年くらいまでに作った物ばかりだからちょうどいい時期だな
ん、壊さないで再利用するのか、頑丈だな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:28:38.89 ID:CeN3lE5X0
大学はなかなか減らないよな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:28:41.45 ID:oAcjzvAB0
日教組と文部省は20人学級、10人学級、1人学級を要求します だろ。
分かり易いわ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:28:49.76 ID:zqfU5BPx0
団塊世代が書いた眠たくなるよな文章だな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:28:52.51 ID:UQKo7gd80
>>1
廃校舎を幼稚園・保育園に転用しない、出来ないのがお役所の弊害w
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:29:02.41 ID:qndl/o000
とっとと更地にしてくれや
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:30:45.28 ID:21EjQv4O0
実家の前の小学校が廃校予定
コミュニティーにするには大きすぎるから放置だろうな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:30:52.11 ID:B+7r6h7j0
学校を作りすぎた。うちの小学校の学区から二つの小学校が別に作られた。
ピークは過ぎてたはずだから、まったくの無駄だった。しかも学校を
増やした分、教員も増やすわけだから負の資産ばかり増えていく。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:30:53.58 ID:vxPagM7GO
円安廃校ですね
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:32:31.99 ID:3o1dL6CU0
ラブホにしろよw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:32:38.84 ID:bMcEjeVpO
うちの地区も高度成長期の遺跡のような公団住宅と作りすぎた小中学校で統合ラッシュ。
昔は子どもで溢れかえっつたんだろうな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:32:44.51 ID:DeXQZRYQ0
北海道の道東とか観光すると
廃校舎ばかり目につくなあ。
日本の未来の縮図だよな。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:33:29.53 ID:FH/OQeXL0
こうなるのわかってて数年前に新築した学校もあるアルよ。
もったいない。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:33:57.56 ID:tZCNKYql0
>>13
たしかに。幼稚園、保育所、デイケア、学童保育を一緒にしてしまえば
相互扶助もできる。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:34:03.17 ID:vLxF7CrR0
神奈川は高校を作る時に、老人ホームに転用できるように設計してると聞いた事がある
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:35:16.82 ID:bMcEjeVpO
>>23
廃校にする気満々ですやん
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:35:20.90 ID:H/OEpOz90
田舎だったら
保育園&小学校&中学校くらいまで
ひとつの敷地で済むんじゃないのか。
ついでに特養やデイケアあたりも併設するとか。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:35:23.55 ID:lPvtb2Xo0
昔は小学校の全校児童数も1000人超えとか
普通だったのにな
自分とこは2000人だったよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:37:54.77 ID:9aLR/njk0
若者の起業に貸してやればいいのに。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:38:22.57 ID:w/gjZbGI0
田舎は廃校にしたら遠すぎて通えない子も出てくるからし辛いんだろうな
東京は団地用に作った学校がなくなったりしてるね
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:40:09.05 ID:zN2ROaYa0
教育する価値もない馬鹿な子供ばっかりだから
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:40:29.21 ID:cf7RZ3bW0
近所じゃ新設されるんだが、やっぱり地域差かね
田舎は今後きつくなるだろうなあ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:41:54.40 ID:xMDluRGI0
一方で地方でも便利がよい所は住人激増で保育所学校とそこで働く職員が
足りてない状況なんだよなそれはまあ動きを読めないお役所様の怠慢だわな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:42:00.45 ID:HCBn4pHQ0
20ン年前に卒業した中学校、少子化見据えて老人ホーム転用可能設計にしてたのだが
近隣で宅地整備が進んでかえって子供が増えてた

今住んでる学区周辺はマンションラッシュで学校増やしたばかりなのに
既存校は教室数がまだいっぱいでなんとかやりくりしてる
これ以上は増やすな言われてんのかな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:42:16.96 ID:YjxxnD9S0
俺の母校ももう少しで無くなる。
近くの小学校と統合して新しく建設すると。
市長とその支持者の土建屋が組んでる。世も末だわ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:42:34.37 ID:VWAuMrNv0
中学校の校舎が大学になったり、高校になったりしてる。もちろん私立。
そんな学校に行くのは中学生並の奴ら。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:42:56.36 ID:KRP7SX+g0
>>3
それは無理。あなたが言ってるのは、今の女性に生む機械になれと言うようなもの。その言葉を大勢の女性の前で言って見せたら?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:45:07.71 ID:k9vAwIFA0
なんか廃校が悪い事みたいだが、子供の数が昔より少ないんだから
当たり前の事だろ。耐震の事もあるし減らすのは当然だってのに。
嫌ならみんな子供最低5人作る法律でも作れよw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:45:23.31 ID:QQmBhcUd0
日曜大工をやりたいので場所を貸してくれないかな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:47:09.73 ID:oAcjzvAB0
産む機械と言う政治家は責めるけど、
産む機械ご愛用者は褒め称える、

それがマスゴミと左巻きの本性
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:47:34.36 ID:7nbR01Un0
>>4
それだ!
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:48:00.83 ID:82/khG2l0
母校の小学校調べたら30年前は1学年6クラス250人ほどいたはずが
1学年2クラス60人とかになってた
団塊ジュニアがジュニアを生まないからこうなる
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:48:56.80 ID:BFoih3fN0
レンタルルームにするとかホテルにするなどいくらでも使い道はあるよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:50:33.64 ID:jIQMR0y+0
> 一方で、1513校が活用されずに、学校施設がそのまま残った状態となっている。このうち1081校は、活用の用途すら決まっていない状態。

ナマポの強制隔離施設にしろよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:51:12.82 ID:Fr9a11xk0
小-大まで、おそらく廃校にならないようなところばかりでよかったわ。
でも、その中でも知名度的には一番高いであろうオレの大学が卒業して数年で学科の名前がかわったのはわらったw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:52:14.57 ID:f8Dz11V7O
刑務所
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:53:38.94 ID:xMDluRGI0
統廃合で授業の質が高まってるかといえば全然違う
値上がる年寄り教師の給料と退職金積立が予算を逼迫し若い教師は臨採ばかりで重労働
教師は相変わらず受け持つ子供の人数は多く結局子も親も何も得はない
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:54:06.10 ID:NPoBB2rC0
昔は学校で麻雀すると停学処分だったのに・・・
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:56:32.98 ID:DGqwd5vm0
刑務所か高齢生活保護受給者集合住宅にするのが一番いいよ
運動場を畑にして自給自足
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:57:03.88 ID:YsyQ0wCE0
体育館は吉本興業の舞台
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:59:56.30 ID:9BkI5hO60
>>4
20過ぎのババアがそれやってもな…若いのがいい
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:02:34.35 ID:zMu5gbSu0
少子化だし廃校は別にいいんじゃね
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:02:38.10 ID:/LFNbpEpO
地元市内の中心部にある小学校は、廃校後の再利用前提で冷暖房・スロープ・バリアフリー諸々を改築工事で整備してた

おかげで生徒少ないのに設備だけはピカイチになって、学区外からわざわざバス通学する子どもまで出てきたよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:04:49.04 ID:lilCJYna0
学校の建物て無駄に天井が高いから空調費もかさむわな
転用は結局公共用途に限定されるだろう
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:06:56.56 ID:zSPZoZW60
廃校にして
子作りハウスに転用
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:07:48.23 ID:M/AClW2V0
女児たちとえっちルーム用にかりとくか
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:10:38.64 ID:9vUkswxZ0
これでも日教組は教師の数を増やせとか言っているんだろ?
キチ◯イ役人天国日本
まぁどうせ高齢化で滅びるか・・・
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:11:21.48 ID:D6veSOhX0
ジョージのナレーションを‥
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:11:40.41 ID:N7FHv/Z30
廃校になっても、今後もしかしたら子供の数も増えるかもしれないし、
その時のことを考えると、むやみに取り壊す訳にもいかないんだろうね。
一度壊して他のものを建ててしまったら、もう学校を作れるような広い用地を確保できない。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:12:05.26 ID:ix0fZXRR0
自民政治のせいで日本衰退しまくりだな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:13:55.24 ID:RH6aGJ4u0
アパートでの一人暮らしが難しくなった老人の施設にすればいいよ
一つの教室を一人で使えば 相当ゆとりあるアパートが出来るだろ
給食室で調理も出来るし あとは保健室に医者と看護婦さんを配置して
入浴施設を男性用と女性用と設けて、温泉とまではいえなくとも
銭湯気分を味わってもらうといいかな。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:14:43.37 ID:XpZbcVKX0
>>13
東京の北区とかとっくにしてるけどね
池袋は学校舞台のドラマの撮影スタジオになってたりする
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:15:13.09 ID:eYf/xV060
>>58
政治に無関心で子供を産まない若い女が悪いんだよ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:21:48.99 ID:S3CneGgq0
旧公団団地内に複数作ったうち1校を数年前に廃校にしたが
最近の公団建て直しでまた若い世代が増えてきて
教室足りなくなってるアホらしさ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:22:32.37 ID:R47tkHaO0
ガキ減ってるんだから廃校になるのは当たり前だろ
それより無能教師を減らせ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:23:53.21 ID:u/DKlhPB0
>>36
この主張はきちょうですね
安倍総理に申し上げたい
経済対策は多子化あるのみ
第一子100万円  第二子200万円  第三子300円
第四子以降は酢すべて300万円   お祝い金を支給する
もちろん、15歳(義務教育の間)は教育費・医療費は無料
これを諸政策のうち最優先する  
これしか日本の未来は開けない   つくづくそう思う
そのためには、ワシらの年金は月5万円でも我慢する
自分のことより、孫子の幸せが大事だ
自公与党よ  思い切ってやってくれ
子供や孫のためにはいつ死んでもいいぞ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:28:49.97 ID:01eowcWF0
自分が子供の頃通ってた小学校は1学年だいたい7クラスだったけど
今は2クラスしか無いらしい
廃校にはならなくてもこれだと空き教室だらけだろうな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:29:38.70 ID:u5dPKYVv0
近くの小学校が一校閉鎖して統合したんどけど、その後にタワマンやらマンション建設されて統合された小学校の生徒数が増えすぎてる。
運動会とかカオスで子どもの出番しか出し物は見られないしお昼は家に帰って食わなきゃのらん。
今でも人口が増えてるんだから元に戻して欲しいところどけど廃校になった方はインターになっちゃったからムリなんだよな。
ちな江東区
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:30:55.58 ID:QvwAgaJq0
独身が増えたからねぇ
これからも減って行くだろう
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:33:12.98 ID:Y+5zitRsO
>>65
ひとクラスの人数もかなり減ったよ。
自分たちの頃は40人ちょっといたけど、今は30人前後。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:34:55.89 ID:d434mawZ0
日本の最大の経済対策は少子化対策

出生率の高い自治体が勝ち組になる

とにかく団塊への年金や保険料を減らし
子ども手当てを厚く

団塊に投資しても何の意味も無い
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:35:50.10 ID:v0CtkQvg0
俺の中学時代は4クラスだったが、今は1クラスしかない。
しかも小学校からそんな状態だから、9年間同じクラスらしい。
これならさっさと統廃合したほうが、子供たちのためになる。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:36:15.52 ID:JAprV2vL0
災害時の避難施設にもなってるから安易に取り壊せんのよな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:37:01.80 ID:6sGYisgf0
ナマポを全て現物支給にして、収容所にしろよ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:37:03.80 ID:B+7r6h7j0
うちの小学校は元々騎兵連隊の兵舎。体育館(当時は講堂だった)は赤レンガの
覆練兵場。講堂は在学中に取り壊されて体育館になった。俺の時代で1学年
45人学級で8組。中学校に至っては一学年45人で15組。これでも団塊の時代
じゃないからもっと人の多い団塊の時代はどうしてたのかねぇ?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:38:01.91 ID:x7W/s6jV0
そりゃ共済年金もピンチになる罠
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:39:09.08 ID:jeszrsNG0
子どもは国の宝
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:45:05.69 ID:1a0AjQvk0
団塊と団塊ジュニア収容バブルで膨らんだだけだし、これで正常。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:45:17.03 ID:XL5FDOW0O
なんだ、おれたちの子供にかける筈だった費用が沖縄に使われているだけか
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:47:46.29 ID:06s5MawJ0
うちの小学校も1学年20人ほど

地区に5つの小学校があるが
一番少ないのは1学年6〜7人で
多くても1学年で30人ほど

なんで合併しないのか理解に苦しむわ。

日本海側で雪も多いしそれぞれの校区が広いから
片道1時間近くかけて歩いて通学している子も多いのに
子供の安全のためにも合併してスクールバスにしてくれたら有り難いのに
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:50:38.28 ID:/V7imI7e0
>>78
日本は住宅地が点在してるから小学校がムダに多いよな
うちの市は人口5万人だけど 小学校が8校もある
多いところで一校600人 少ないと30人とかさ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:51:41.53 ID:B+7r6h7j0
>>78
教員が余って使い道もないから統廃合出来ないんだろ。もしくは地区が離れ過ぎて
通学に問題があるとか。中学校なら自転車通学もありだが、小学校だとそうも
いかんだろうな。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:52:24.53 ID:x/1ZJF0+0
空き校舎はAVの撮影に活用すれば良い
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:52:30.28 ID:G07A+53p0
学校の統廃合をもっと進めろ。
とっくに超少子化なのだ。
それを30年前の子供の数が多い時のままで
存続させていること自体間違いだ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:52:39.07 ID:x7W/s6jV0
教員がマトモなら、むしろ少人数学級の方がいいけどな。

性犯罪者集団じゃあ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:52:55.14 ID:XL5FDOW0O
>>35

それをわざわざ「産む機械」と捉え殊更にマイナスの意味を込めて使おうとすることにこそ悪質さを感じるけどな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:55:17.04 ID:1a0AjQvk0
>>66
うちの近所も都市部のドーナツ化と住民の高齢化で4校が合併したけど、最近は相続のために一軒が細分化されて5軒にとか、
マンションになったりとかで子供が増えて教室が足りなくなり、特別教室やオープンルームをクラス教室に改築してなんとか
補ってるけどパンク寸前で、合併前の校舎の残っている学校を改修して復活させるとかが案じられてるよ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:55:47.74 ID:x7W/s6jV0
女は小学校高学年くらいまできちんと躾がされてなきゃ手遅れ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:57:36.25 ID:xG2N5N9G0
なぜか大学が減らない。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:58:37.03 ID:yh5qI8ZF0
>>4
おじちゃん学生の頃は、女の子の
体操服はブルマーだったのだが、
あれの良さがサッパリ判らん。
誰か説明してくれ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:58:40.16 ID:x7W/s6jV0
>>85
校舎が残る地域に子供が増えるとは限らない。
学校の移動が簡単ならば対応できるがな。

結局、統廃合を促進して、合理的に配置した学校に
子供たちを通学させるしかない。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:59:58.82 ID:x7W/s6jV0
>>87
あれは教職員のレジャーランドで、
学生を大学周辺ないし通学可能な地域に住まわせるからな。

公立小中学校とは違う問題だよな。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:03:07.98 ID:7Rlt/EiJ0
うちの近所、人数増えすぎたからって小学校新設するらしいが
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:03:37.45 ID:EJGoZ+vj0
>>88
お尻の形がキレイに見えるじゃん
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:05:15.62 ID:E0+/zM+L0
これから(地方)私大がパタパタ倒産しはじめるわよ。なんとか活用して
老人施設にしてほしいと思うけど。
すげー金かけて、立派な建物建ててるし
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:05:53.58 ID:CdH866mH0
高齢者用施設にするのいいね
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:06:03.88 ID:x7W/s6jV0
>>91
近隣地区で人が減って廃校されるところがあればそれで健全だよな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:06:35.54 ID:iZRawe4j0
川崎市などでは学校の新設が相次いでいるよ
逆に県西部の山の方では過疎化が進んでいるだろうね
政治家や行政は地域の情勢に応じて柔軟に対応しないと
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:07:38.52 ID:gNYcfxUG0
保育施設に預ける代金が家計の中で1番大きいとかあるからな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:09:57.97 ID:YiVOwMUE0
今更少子高齢化が解消されても問題になるな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:10:41.93 ID:DLxHGj+T0
電子黒板とタブレットで教師不要の教育体制にすればぁ?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:10:47.12 ID:x7W/s6jV0
保育施設に預けるカネを国や自治体が払ってやっても子供は増えないだろうけどな

金銭的な理由で結婚しない者が増えていて保育の前提の生活ができないんだから
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:13:12.36 ID:7Rlt/EiJ0
>>95
廃校になるところもないんで次は中学校がどうなるかが問題になるだろうけどな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:13:31.52 ID:DLxHGj+T0
優秀なソフトの性能が教育の能力を上回れば教師なんていらないでしょー?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:15:02.98 ID:DLxHGj+T0
学校へ直々に来させて同じ教室で授業受けさせても
やらない子はやらない
からさぁ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:24:33.07 ID:dAakkbGN0
母校の小学校は2年前廃校になった。
全校生徒40人以下とかになっては仕方ないとしか・・
http://i.imgur.com/ITChrZm.jpg
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:26:47.34 ID:PxfLmZyQ0
マイトレーヤの出現

  マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
  彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。
Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A それは非常にまもなくです。テレビを注意して見ていなさい。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:27:34.99 ID:E0+/zM+L0
公立中学校におかしい社会の先生いて、半年くらい自分のプリント作って
「同和教育」やってるのがいたわよ。で塾であたしたちが「公民」の教科書
内容をゼロからガキに教えてた。
公立学校自体を民営化したら、いろんな「負債」が片付くと思うわよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:28:30.07 ID:cKX7neAW0
でも古いコンクリの建物って寒いよね
トイレなんかも使いづらいし
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:35:04.87 ID:vX+6oiojO
ナマポ収容所にすればいいのにw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:43:34.89 ID:vHcn/qgF0
>>72
鉄格子と鉄条網増設すると良い公共事業になるな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:44:09.48 ID:Z84wuF8+0
通信教育拡大しろ
動画配信やれ
単位制を拡大しろ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:45:12.76 ID:J1bAlHaQO
バーチャルメガネで授業の時代がきた!
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:46:32.60 ID:5Lz3vsjw0
オレの母校も廃校になったわ
企業城下町で同級生は工員の子が多かったけど
今は工員じゃ所帯持てない
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:46:36.44 ID:ujj8w+qR0
そのうち「あのプール」ならぬ「あの教室」とか言われるようになったりしてなww

派生で
「あの体育倉庫」
「あの更衣室」
「あの音楽室」

エトセトラw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:46:50.24 ID:NQANrNPU0
麻雀ルームなんてたくさんあるだろ。
それより学校の敷地は自習室に改装して学力向上に使った方が良いわ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:47:29.68 ID:2FKZT+yI0
>>校舎は麻雀ルームや高齢者施設に転用

維持費どこから出てるんだ?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:49:08.57 ID:yh5qI8ZF0
>>92
おばちゃんなら兎も角、若い子なら
補正しなくてもいいんじゃまいか?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:49:21.90 ID:max+j0/k0
滋賀とか福井とか
日本でいちばんの地味地区が人口伸びてるのか
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:51:43.71 ID:J1bAlHaQO
>>115
補助と言う名の税金w
民間に格安に払い下げてマンションやスーパーになったところが健全に思えてくる。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:52:32.23 ID:9kt70JUH0
足立じゃ4つの小中校跡地が大学になったぞ
来た順に東京芸術、東京未来、帝京科学、東京電機
でもさ、小学校が消えれば次は中学が消えて、高校が消えて、最後は大学が消える計算だよな
単に時差の関係で今は大学で埋まったのかね
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:58:14.85 ID:wepUhQqw0
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:59:38.25 ID:hhs9iz5j0
>>13
幼稚園保育園に転用して誰がそれを運営するの?
改築費用は?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:02:40.71 ID:hhs9iz5j0
>>25
保育園は学校ではないので、教育委員会の管轄ではない。
デイケア設備も同じく。
いろいろと面倒臭いんだよ。

>>36
廃校すると若い世代が移住しない、最悪の場合は引っ越すので過疎化に拍車がかかるんだよ。
廃校にしたのにスクールバス出せない自治体あるから。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:08:21.82 ID:J1bAlHaQO
>>122
立地や規模にもよるけど、マンションにして1〜3階くらいを保育園(幼稚園)にするってのはどう?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:10:38.40 ID:Yb7wkfI00
>>11
1人学級って、池沼用かド田舎かよwww
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:11:08.44 ID:hhs9iz5j0
>>78
統合にかかる費用、スクールバスの運行費用で市町村からの持ち出しが増えてしまい統合に踏み切れないケースは多い。
住宅価格のさらなる下落も呼び起こしてしまうので、自治体としてもむやみに推進できない。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:11:47.57 ID:s2mdzAqv0
>>8
ボケ防止
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:14:21.81 ID:to8MVRl60
>>116
その補正してない若い娘のお尻の形が拝めるのがブルマなんだよ
締め付けたりしないんだぞ?
履いたことないのか?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:14:50.21 ID:J+ja3Nja0
鉄筋コンクリだと
取り壊す費用が馬鹿にならん
田舎の学校は木造で建築すべきだったな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:15:19.81 ID:hhs9iz5j0
>>110
タブレットと電子黒板で保育所の問題も解決だな。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:17:09.39 ID:hhs9iz5j0
>>123
廃校があるような地域でマンション建てても誰もすみません。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:19:49.80 ID:xG2N5N9G0
企業入れてもいいんじゃないの?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:21:08.78 ID:AO9Zfs/z0
>>106
同和の権力の強いところだと、そうなるわな。
教員・公務員も開放同盟の推挙でなれるしな。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:21:59.39 ID:hhs9iz5j0
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:22:32.02 ID:BkXBETqYO
明治22年の町村制の施行時の町村は、昭和29〜30年の昭和の大合併で名前が変わった所が多い。
戦前戦後は余程人里離れてなければ一つの自治体に一つの小学校があった。現在では元々の町や村の名前が小学校の学校名にのみ残されているというケースが相当数ある。
感じの良い新しい地名も良いし、不動産の価値だって上がるだろう。けど、それじゃ旧くから代々のその土地の呼び名が完全に消え去ってしまう。百年千年の名前を平気で捨ててしまうのは何だか勿体ない気もする。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:23:23.88 ID:zbtOPiP70
移民の宿泊施設として再利用だな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:23:33.73 ID:J1bAlHaQO
>>130
それは認識違い。
糞田舎の廃校はそうだけど、大都市内、圏内で廃校が進んだ。
そのとき、スーパーとマンションになって若い世代に大人気。
問題は小学校と保育園不足だったんだよ。
中学生くらいだと距離があっても良いんだけでね。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:24:39.30 ID:hhs9iz5j0
>>132
民営化したら保育園のように経営難で撤退ケースが出てくる。
少子化なんで新規に参入してくるのは怪しいところだらけ。
某投資会社は慈善事業と称してサポート校の経営やってるが怪しいことこの上ない。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:26:13.99 ID:nzbSX8al0
教員はリストラないからいいな
部活大変で残業代でないって、お前の肩書きのために
生徒雨でも練習させやがって
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:31:19.83 ID:hhs9iz5j0
>>136
マンション建設で学校作ると世代交代時にまた廃校になってしまう。
タワーマンション建設を見越して学校の準備してたら、建設中止で逆に廃校寸前になる事例もある。
廃校でマンションにしたら、人が増えてまた学校建設なんて、自治体としては出費ばかり増える話。
新たに建設した学校がずっと存続すればいいけどさ。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:32:10.89 ID:N31ksOVU0
うちの近所の築30年近い公立廃校(10年ほど前に廃校)は
お受験私立学校として生まれ変わってたな
普通の校舎が小洒落た校舎にビフォアアフターしてて驚いたが
あそこは特に金持ち保護者ばっかりだからきれいにしないとならないんだろうな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:33:10.89 ID:I1F93TKy0
>>8
俺も思った
不健全すぎる
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:34:02.20 ID:ivcO8KrJ0
>>116
ブルマの端からパンツがはみ出るだろ
あれこそが至高

あと、それに気づいて恥ずかしそうに直す姿もたまらん
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:34:13.85 ID:ljvTlcvG0
>>127
>>履いたことないのか?

おまいやオレがはいてどうすんのよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:35:13.39 ID:ivcO8KrJ0
>>13
廃校になるような地域じゃ幼稚園の需要がないだろ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:36:12.72 ID:K4idB8Dg0
>>91
あっそれベッドタウン化の元田畑が多かった浜手は工業地帯とかの田舎町
安物の南欧風建売とかマンションとか出来るからDQN家族が流入してきて
酷くなるよ渋滞も増えるし、大型スーパーが乱立しだす。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:39:15.62 ID:b+IBvIJZ0
>>13
それよりも、廃校にする前に保育園併設にすればいいんじゃね?
親は学童と保育園同時に迎えに行けることになるし、学童の枠も増やせば
放課後は宿題をした後に小さな子も一緒に遊ぶ、というのは少子化の今、
結構重要になると思うが。
昔は子供がテキトーに外にいて、小学生が小さな子の面倒もみてたもんだ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:41:04.15 ID:J1bAlHaQO
>>139
それでマンション内に保育園(幼稚園)なんだよ。
老人センターに改装する前提の構造で作れるからね。
小学校問題は難しいから、詰め込みでも仮小学校でも新設でも行政が好きに判断したら良い。
保育園(幼稚園)問題さえ解決したら、小学校のデメリットを比較しながら若い世代が買うと思うよ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:46:24.82 ID:hhs9iz5j0
>>138
そのような声にお応えしまして今や現場の四分の一(特別支援学校では三分の一)近くが非正規雇用となりました。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:46:45.40 ID:wJukp4I00
小学校廃校、高校廃校、中学校は俺がいた頃は1学年240人がいま160人。
静岡県。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:53:50.01 ID:hhs9iz5j0
>>145
旧住民と新住民対立で学区を分けたり、統合できなかったりというケースは珍しくない。

>>146
学校併設型の学童だと夜7時まで断食ですね。

学校併設型だと教員にボランティアでやらせようという魂胆があるよなあ。

>>147
老人ホーム改築予定の学校って壁薄くて隣の教室の音がだだ漏れ。
車椅子移動を前提に作られてるから無駄なオープンスペースあったり、洗面台とか低かったりとか、
学校としては不便なこと多いけど、まあそれでも我慢できれば。
小学校なら気にならないかも。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:56:22.49 ID:r/HQ9bVL0
健康麻雀とかいうやつか
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:01:54.41 ID:PjjXR73HO
ナマポ用集団住宅に改造
校庭は畑に
プールは水風呂に
テレビも空調も給食室もあるから問題なし
職業訓練も出来る
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:05:33.17 ID:b+IBvIJZ0
>>150
学校併設型の学童だと断食?
親が費用負担しておやつ出るところが多いみたいだが?

教員にボランディア?ってのも、考え方変えればいいだけだと思うし。
日替わりで遅番ということで担当にして、遅番のある日は出勤時間を遅くするとか。
そういう時には担任外が担当する科目を早い時間帯に持ってくるとか。
教員の子供もその保育園に通うことが出来れば、教員にもメリットがあると思う。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:10:53.98 ID:hhs9iz5j0
>>153
それって併設型?
学校併設だと禁止ってところあるよ。
教員数をもっと削減しろって突き上げ食らってるから、
今や担任外の教員が少なくなってるからそんなにうまく回せないよ。
そもそも学童保育へ学校ではないので、
教員業務としてカウントすることはできません。
フレックスタイムにして職務専念義務免除にするのがせいぜい。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:11:47.00 ID:OR4wSRIz0
中山間地の産業が振るわなくて、
働く場所がなかったり、結婚相手がいなかったり、子育てできるほどの手取りが得られない。
山を守る仕事、木々のお守りをする仕事が、年寄りの手間賃稼ぎに任せる程度の量しか、はけない。
小学校がなくなるとは、近くによろず屋もなくなる意味もある。さびれ、さびしい。 
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:13:26.77 ID:hhs9iz5j0
>>153
小学校は担任がすべての授業持つことを忘れてないか?
それから教員が施設内保育園使うなんてなったら、
「他自治体居住者が自治体の保育施設。使うな!」「教員への利益誘導は許されるのか?」
とまた叩かれるがオチ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:14:43.27 ID:b+IBvIJZ0
>>154
日本語ヘタなのはなんで?
仕事増やしてほしくない在日教師か?w

担任外の教師は昔より多いイメージだけどなー。
昔は担任が音楽までやってた記憶。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:27:15.75 ID:mBllVY4O0
大学も潰せよ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:29:04.63 ID:BDoJzRWA0
>>1

少子化問題なんて
もう、30年前ぐらいから言われてるのに
これほど全く対策を採らなかったとか呆れるね
奨励策すらとらないどころか、寧ろ少子化をさらに加速させることをする安倍自民党
移民を大量に入れる算段なんだろうな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:32:25.99 ID:hLgUwJcm0
>>61
独身税と子無し税をすればいいのにやらない自民
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:38:02.37 ID:BDoJzRWA0
非正規を廃止すれば子供は増える
九州トヨタの事例
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:39:18.62 ID:f52IZ9CmO
2ちゃんに書き込んでる公務員は仕事しろよ(´・ω・`)
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:39:25.17 ID:XKqTCzKF0
全部老人ホームに転用でええやん
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:51:17.70 ID:hhs9iz5j0
>>160
ブルガリアがやったら少子化加速した
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:54:16.06 ID:hhs9iz5j0
>>157
お前のイメージなだけじゃん。
お前は教員に仕事を増やしたいの?
これから情緒学級なくす方向だから、クラス数減って更に担任外なくなるんだけど?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:54:46.19 ID:tr5w3w2+0
>>143
どうするって、そりゃもちろん興奮するんだよ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:54:48.42 ID:ajoqLsbl0
生活保護のやつそこに集めて住まわせたら?
給食制度にして
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:56:12.18 ID:p6nPQpDs0
移民入れるしかないと思う
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:56:36.82 ID:sSzmwDGN0
これも安倍ゲリゾーが原因だ。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:57:53.56 ID:wryw8Cy10
なお財務省はもっと減らせとのたまう

【社会】公立小中学校の統廃合で教員1万8000人減らせる…財務省が「機械的に」試算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414026400/
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:58:24.21 ID:xr4DX6HM0
人口1億2千と何百万人のうち、有権者は1億人以上
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:00:04.69 ID:BDoJzRWA0
>>168

移民なんて入れたら余計に問題がこじれるよ
言語、宗教対立、暴動、自治体乗っ取り、
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:01:18.39 ID:xr4DX6HM0
>>88
細身の子がブルマーはいてたらしやつで半分隠してたらそりゃもうかわいいぞ
太っちょがはいて横に伸びきってると萎える
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:02:19.53 ID:xr4DX6HM0
ほんとにナマポ収容施設でいいと思うんだが
校庭は畑にして半分自給自足させろよ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:03:10.05 ID:krUeuF/U0
全盛期は全学年合わせて2000人近かった地元の小学校も今じゃ全学年合わせて100人居ない
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:07:42.35 ID:rFMgNpw90
廃校だらけの、こんな国
安倍の責任は極めて重い
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:09:03.61 ID:wryw8Cy10
出生率上げるのならあまり統廃合はし過ぎない方がいいかな
底は福田麻生当たりで回復しつつあるから
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:12:04.26 ID:qlJ67qGq0
生活保護寮に
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:16:31.51 ID:kspf3+NJ0
>>176
安倍だけではなく、全自民党員と全官僚の責任
日本を潰すつもりでないと、まともな政府ならここまでの少子化を放置しない
本当に何を考えているのか。これだけを理由にして自衛隊がクーデーターを起
こしても寛容する。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:16:47.26 ID:hhs9iz5j0
>>174
それやると周りの資産価値がもつと下落するから。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:17:44.91 ID:ZaCyz7sG0
ガキが減ってるのに当たり前
記事にすること自体が無意味
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:18:44.51 ID:KTeGrvPg0
ベンチャーの研究棟や趣味のガレージの活用もあるね。
運動場が広いから車もたくさん置けるし。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:20:35.03 ID:e+oEwdN+O
>>3
正論だがそれじゃ人の心は動かせない
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:21:14.65 ID:94T823e+0
そのままジジババの収容所にすればいいだろ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:22:41.58 ID:YhQhljx00
老人ホームとか救護施設などを作ればいいと思う。
みなと寮は潰れてほしいw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:24:00.37 ID:85reoDzK0
>>3
2ちゃんじゃ独身がデカい顔をしてるが、
リアル社会ではいい歳して独身だと今でも1段低く見られることが多いだろ?
まあ、独身を軽蔑とかどうでもいいが、これだけの超少子高齢化となると
子無し税の導入等を真剣に考えないといけないだろうね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:26:14.97 ID:Fr9a11xk0
ローマ帝国末期も少子高齢かからの移民政策の失敗で分裂したけど、
もしローマ帝国末期に2ちゃんが有ったら似たようなスレが立ちまくってたかもな。

そう言えば、移民政策に帝国市民は反対したりしなかったのかな?
ディープに調べるので無ければ俺達が知るローマ帝国の少子高齢化→移民政策の失敗は数行でしか知らないからな。

しかし、まさか自分が生きてる時代に自分の住んでる国の黄昏に立ち合う事になろうとは実に興味深い。
後の時代の人間から、何であの時代(現代)の日本人達は少子高齢化を何とかしようとしなかったんだ?とね。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:32:32.79 ID:EowUKAtY0
ナマポ収容所にして
団体生活させれば安くつくんじゃね
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:33:55.07 ID:BDoJzRWA0
>>176

長期にわたる自民党政権
なによりも官僚の責任大
移民がすべての問題を解決するとか脳みそお花畑過ぎる官僚ばかり
特に、元法務省の坂中英徳
安倍が影響を受けているとされている
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:38:49.87 ID:yR0l0LaW0
教室で堂々とタバコ吸いながら麻雀できるとは時代は変わったな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:40:13.11 ID:xG2N5N9G0
医療費削減のための頭と手を使えだからな。
他にいいものがあればいいのだけどね。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:45:05.08 ID:XPWvd+QR0
風俗店として再利用するにはピッタリなんだけど売却許可出ないだろうなぁ
使い古しの教室とかマットや跳び箱とか、最高の設備があるのになぁ・・・
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:54:50.93 ID:t8cHwJMc0
学校が無くなって、老人ホーム増やせよてか
普通反対だろ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:05:12.52 ID:uVVhONlf0
無理に維持するより統廃合してスクールバス運用したほうが財政的にいい
これを認めないなら借金が増えることに文句いうなって話
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:09:37.95 ID:+aPn7Hl/0
>>192
風俗じゃないけど何年か前NPOが寒村の廃校利用して
参加者は全員体操服(紅白帽に白短パン・ブルマ)って条件で何かイヴェント催してた
結構真面目な内容だったな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:37:58.12 ID:2FKZT+yI0
>>118
ほんと、高齢者の麻雀やパチンコに補助金とか勘弁してほしいよな。
現役世代は、300円以下でランチ喰ってるっーのに。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:15:37.11 ID:5l7+jxBr0
>>190
タバコは禁止じゃね?
たぶん健康麻雀ってやつだと思う。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:57:58.48 ID:4DyIfAR50
>>3
ネット以外では肩身狭い思いしてる人のが多いんじゃない?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:03:13.25 ID:hhs9iz5j0
>>194
スクールバス運行予算が出せなくて統合できないこともある。
逆に統合したのに出さない場合もあり。
遠くに住んでるお前が悪い状態。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:22:39.63 ID:rECiV4aG0
ナマポ収容所にすればいい
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:26:45.95 ID:ntxbQaiu0
>>地域の老人会が理科室を麻雀ルームとして

なんだこのスレタイ
どれも高齢者向けになっているだけじゃん
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:27:14.89 ID:7nbR01Un0
ぶっちゃけ公立小学校の校舎ってさ
古くて汚い所が多いからさ
あんまり商売には使えないような気がするなあ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:42:57.26 ID:I1F93TKy0
>>192
風俗7号営業の麻雀店が許可されてんだから風俗店もあり
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:16:13.40 ID:6rsTmkjt0
大学も廃校になるところがでるご時世
そのうち自分がお世話になった保育園・幼稚園から小中高校、大学に至るまですべて廃校になったとのたまう御仁も出てくるだろう
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:25:05.11 ID:ToW5OLrHO
在日教師は射殺しろ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:26:31.61 ID:YKh2IePQ0
母校の中学校つい最近ぶっ潰して建て直したかと思ったら
統合で廃校だってw ふざけてるよなーw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:35:00.85 ID:lZMgzp0Q0
ただあんまりバカみたいに廃校にすると通う側が大変なんだよな
ますます都会に集中していく
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 05:58:00.13 ID:HvA5oQPyO
とてつもない数やな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:08:08.43 ID:Izhq9qwMO
オレはたらたら歩いてる老人には容赦なくタックルして舌打ちしてる
トンネルで自転車は降りて歩けとか言って道ふさいできたジジイには年金返せボケって言ってやった
毎月の年金(老人への献金)金額考えたらそれくらい当然だと思ってる
210マイトレーヤ@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:26:32.25 ID:3ouRdD2I0
カツカレー食べたいw
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:29:44.96 ID:zkrjK9jl0
時代の流れ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:33:54.00 ID:fwN98d0V0
実際には人がいても減らして予算を他に向けてるんだよ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:53:16.88 ID:DkW0CR/c0
学校なんてガンガン潰せ
税金の無駄だ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:54:08.26 ID:UNByfYK/0
ビル内に学校作ろうぜ
いまの学校は不便だわ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:44:01.11 ID:O5iPCmi90
>>214
校庭などの設備がないと学校として認められない。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:47:06.24 ID:DH9/JnAT0
戦争で負けて、お前たちは犯罪者だ犯罪者だ言われて子供が増えるわけがない

朝鮮人の完全勝利だよ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:49:51.92 ID:3EAkFKfX0
ナマポの強制収容所にしろ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:51:35.74 ID:iOgeG0Hd0
>>202
つFラン私立大
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:56:37.16 ID:URraS5zlO
麻雀ルームだと?!

だれかワニ蔵連れてこい!
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:00:00.32 ID:qirCWfpJO
学園ドラマ見てるとクラスの人数が大体20人ほどで、流石に少な過ぎと思って見てたけど、
あれ誇張でも何でもないって知った時の衝撃
自分の母校を通りかかると、自分の時の半分以下の15人程度なのに、体育の授業を教師が二人がかりでやってるし
教師余りまくってるんじゃないの?
授業も副担任が常に寄り添ってそう
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:02:28.86 ID:1MX8+y6X0
咲-saki- 阿智賀編 の舞台になってる廃校舎って、咲の聖地巡礼とかに使われてるらしいね
子供麻雀クラブとか再現してて気持ち悪かった
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:47:10.10 ID:O5iPCmi90
>>220
誇張に決まってるだろ。
もう一人の教員って、非常勤とか大学生のボランティアとか研修とかが多い。
正規が二人で見てることはない。
金がない田舎だとそんなそれもないがな。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:16:20.04 ID:yAkrAD4O0
>>220
まあ30人学級制ということなら、学年で30人超えたらすぐ…てことじゃないとは思うが、
35人とかになったらクラス割るんだろう?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:25:04.52 ID:CZZtz5/h0
20、30年前から言われてるのに
少子化対策を一向にしない自民党政権
寧ろ、少子化が加速する政策ばかりする安倍自民
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:47:45.52 ID:qirCWfpJO
>>222
二人がかりはドラマじゃなくてうちの母校の話だよ
そもそも副担任は、修学旅行とか担任が休みの時ぐらいしか見たことなかったから、体育の授業を二人がかりなのが衝撃的だったってこと

>>223
子供がいる同僚に聞いたことあるけど、今はうちの母校って一学年15人ぐらいだって
自分の頃は一学年二クラスで65人程度だったから、20年程でそんなに減ったのかとびっくりした
まあ今は学区が違う小学校も選べるから、それも影響してるのかもしれないけどね
廃校の動きあるけど、町内のご老人が反対してる
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:20:08.96 ID:O5iPCmi90
>>225
だからそのもう一人いた教師って何者なの?
正規教員が二人つくなんてことはほとんどないぞ。
正規で二人つくのは問題クラスとか、一人では指導しにくい授業とか、初任者の指導の時とかだよ。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:23:02.59 ID:qirCWfpJO
>>226
それは知らないよ
一人で指導しにくい授業は理科と音楽であったけど、その時専門外の担任は同席しないのが普通だったし
特別学級はあったけど、自分の時でさえ全学年で5、6人ほどだったから違うんじゃないの?
研修はあり得るかもしれないけど、見かける度に二人いる
たまたま研修の時期が重なっただけなのかなあ

他の学校でも一クラス40人でもいけるのに、15人〜20人にして分けたりしてるらしいし、やっぱり少子化は感じる
そうでもしないと教師が余るんだろうけど
1クラス42人で8クラスあった高校の母校も、併合される時代だから仕方無いのかもね
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:31:17.65 ID:O5iPCmi90
>>227
20人に分けるなんて市町村独自で非正規教員つけない限りできないから。
そういう意見が一人歩きして、教員は余ってることになるんだが。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:45:49.78 ID:qirCWfpJO
>>228
非正規雇用教師が一人もいないとは言ってないし、いない学校ってあるの?
理科や音楽、美術の専門とかで、大抵の学校でも最低3〜4人はいるでしょ?
それならクラス分けとかどうにでもできそうだけど
そもそも非正規雇用教師が担任とかやれるの?
やれないなら過剰じゃないって結論にはならないよ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:44:13.18 ID:O5iPCmi90
>>229
非正規でも常勤なら担任できますが?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:47:45.35 ID:O5iPCmi90
>>229
クラス分けとかどうにでもできそうってだいたいなんなのか。

理科でもう一人ついてるのって教員?支援員?
理科支援員をつけるのは予算縮減で、今はほとんどやられてないよ。
理科支援員自体ももともと教員ではない。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:37:37.48 ID:qirCWfpJO
>>230
小学校でも?
担任が特殊な授業以外のほとんどを受け持つから、中学や高校よりハードル高そうだけど
同じ仕事するのに、不安定で給料低いって可哀想だわ

それに非正規雇用教師付けないとクラス分けできないって言われても、実際してる学校もあるし
じゃあそういう学校は何の為に、わざわざ少ない人数で分けるの?

>>231
うちの母校は教員免許を持った教師だったよ
年取ったから、一旦定年してからの再雇用、担任はやらずに理科だけ担当してた

そもそも非正規教師は理科だけじゃないし、産休で変わりが必要な時もあるのに、全くいない方が珍しいでしょ
少人数でクラス分けするなら、半分は非正規教師にするとかでもないし、あんまり意味のない規制だと思う
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:42:48.37 ID:u/m8wlHE0
雇用の不安定化による貧富の差の拡大
フェミニズム思想の蔓延による家族感の希薄化
東京一極集中とそれを美化する価値観
勝者を過剰に持ち上げ、敗者を過剰に追い詰める安易な結果主義
行き過ぎた女性保護により男性のリスクを引き上げる一方の法制度と司法判断

あらゆる現象が日本滅亡に向かって収束していってるってはっきりわかんだね。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:19:46.22 ID:WI/MKJiC0
税金の無駄、どんどん廃校にしろ
特に生徒より、教師の多い学校はなw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:30:11.56 ID:F3gpZc5e0
           ,イ^i
          ,イ::::  l
         /::::::::   l
        /::::::::::    {       /|
      /::::::::    _`-、_  /:: {
     /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l
    ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi
    /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{
    |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  ! 金が無いなら、結婚しない方がいい
    |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |  
   .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/  /
    ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/
     \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /
       l:::      l         /
 _ /,--、l::::.      ノ       l
ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:34:02.08 ID:frzhQEbM0
田舎行くと廃校はやっぱヤバいよな
本当にそこら中にある。ええと思うほど
で、再利用はあんまりされてないね。

あ、図書館に転用した事例はあるな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:41:09.68 ID:F3gpZc5e0
ナマポラーの収容所。
ホームレスの収容所。
ボケ老人の収容所。
ニートの収容所。
津波の避難施設。

いろいろ使える、みんなで使おう、学校の校舎
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:44:42.45 ID:Ikx3+vSg0
少子化に歯止めを掛けることに協力したいから、16歳以上の女を紹介してくれろ。すぐ種付けするから。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:48:49.47 ID:neI88kLd0
>>83
性犯罪者集団のうえに、ゆとりだからな。

ゆとり教師に教わる事なんて何もないだろ、そんなのだったら家庭で教育するか、
さっさと丁稚奉公にでも出して働かせた方がましなレベル。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:58:16.85 ID:X0dM81AN0
>>10
人手不足な仕事の労働条件を改善しつつ、私立大学の縮減などで低学歴化していけばいいですね。
・これから労働力が不足しそうな学歴がそれほど必要ない仕事で若い労働力を確保しやすくなる。
・内部進学で私立大学ではなく一般入試で国公立大に進学する様になるので経済格差に依らず能力重視で育成しやすくなる。
・国公立大学の方が利益に繋がりにくい研究もしやすい。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が軽くなって家族計画で多産が阻害されにくくなる。
・若年者の経済的余裕(給与収入あり、学費負担なし)が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚するのは少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:01:04.05 ID:tdyc87Ys0
老健特養を見学して回った中に小学校を改修したところがあったけど
明るくてゆったりしてて、ちょっとノスタルジーも感じられてよさそうだったよ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:13:03.34 ID:3P9bovZh0
>>99
電子教材を活用すれば、各生徒が基礎を理解してから応用に進めるので成果が高まりやすくなりますね。
教師は各生徒が躓いている部分を把握して理解できる様にサポートすればいいです。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:28:15.75 ID:c+Gspr1g0
>>220
まず20人は国際的に見て全く少なくない

小学校の教師が余りまくっているという事実もない
最近は人数が多かった団塊の世代が大量退職したせいで10年くらい大量採用をしている

体育を2人で見ているとしたらそれはまず一人は(若い)時間講師だろう?
副担任と言うのは基本的に小学校にいない
あらゆる点で誤り
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:29:48.85 ID:c+Gspr1g0
>>223
現行の日本の小学校は「40人学級」だよ
35人で2クラスに分けているのは一部の地域だけ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:30:38.04 ID:yBQFj4G00
町の端の方の小学校だったけど俺がガキの頃は一学年30人は居たな。30年ちょっと前
最近統廃合で町の中心部の学校に集約されたけど、その直前の生徒数は全校で10数人。俺の頃の一割未満
とにかく田舎は人が凄まじく減ってる。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:32:38.43 ID:lMP8p9mC0
>>100
多子化を促す為には所得格差を縮小した方がいいですね。
・女性が結婚相手に希望する経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、自立までに必要な養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:38:02.74 ID:LBL0R2vrO
今の学校って、部屋に強引な名前がついているのな
「イエロールーム」とか(笑)
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:47:51.61 ID:c+Gspr1g0
>>225
まず、数十年前はなかったが現在は2人で見る(TT=ティームティーチング)という授業が珍しくなく存在するのも事実
ただ、TT授業は基本的に算数等一部教科に限られているのが実態

その他に市町村で試用のようなかたちでTTや習熟度別授業させて講師を雇って地域もある
おそらく「小学校教師は正規採用されたら初任から担任を持たせる」という特殊事情からその試みが広がっている

249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:51:12.02 ID:5f9pDQ0z0
文科省の予算も少子化に比例して減らさないとなwwwww
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:52:02.15 ID:c+Gspr1g0
>>225

元々思い込みがあったのかよほど衝撃的だったせいで想像が膨らんだのか知らないけれど、
その1、1授業に2人教師がいるからと言って教師が余っているだの楽をしているだのとは言えない
通常正規教員が(合同授業などでない限り)体育に2人出ることはない
若い試用的講師、特殊学級教員(音楽や体育で障害児と合同で行うケースがある)であれば個人的に問題があると思わない
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:03:40.91 ID:c+Gspr1g0
>>225
その2、TTが増えていることは教師が余っている根拠にはなりえない
元々何十年も前から大半の教師の勤務には「空き時間」があったのが実態であって
今でも中高教師の日当たり授業コマ数はたった3,4だ
空き時間が多い=教師が余っている、というのならともかくTTは余っている根拠には全くならない

空き時間があるのならTTとして勤務しろ、というのが最近の風潮だ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:08:05.28 ID:O5iPCmi90
>>232
小学校でも中学校でも高校でも非正規担任やってるよ。
今は全く珍しくない。

20人学級って一学年何人よ?
管理職以外の教員の数はクラス数で決まる。
一学年42人だったんじゃないか?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:10:20.06 ID:rJ2sBTP60
>>69
でも現状は子どもが出来ても大人になる頃にはどんどん都会行っちゃうからねえ
子ども手当てだけを厚くしても地方の自治体にとって良いことは何もない
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:10:24.17 ID:O5iPCmi90
>>232
少人数クラス分けしたら片方クラスは非正規っておおいぞ。
自治体独自の加配は非正規なのは全く珍しくない。
独自での加配は国税投入できないから。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:13:16.39 ID:OoJvtwkd0
>>1
将来の廃校がわかっているのに無駄に大きい校舎を新築して建設利権に寄与した結果が今の廃校ラッシュ
日本経済の低迷の一因
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:14:46.14 ID:c+Gspr1g0
>>225

教師の勤務形態や雇用形態は年々複雑化していて、小中の非正規の割合は全国平均で16%を超えている
数十年前の親世代ではそうだったが、教師=正規雇用として考えていると大きく誤る
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:15:46.27 ID:rJ2sBTP60
>>202
俺の母校(小学校)なんて新しくして十数年で廃校なったぜ
まぁ、その前が戦前からある校舎だったからそのままにしておくわけにもいかずに転用も含めて新しく建てたんだろうけど
もう少しどうにかならんかったのか とは思った

>>255と違って流石に教室の数は最低限だったけど。
中学行って理科室が2つあることに驚いたものだった
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:16:19.17 ID:O5iPCmi90
>>232
定年再雇用教員、理科専科教員、理科T2非常勤講師、理科支援員、理科教育ボランティア

っていろいろいるわけ。
これからは再任用も担任持ってもらう方針らしいな。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:18:26.46 ID:c+Gspr1g0
>>227
繰り返しになるけれど、特殊学級については
通常学級+特殊学級の合同授業というかたちはある
これに説明がいるのかな?
障害が重い場合には教師が2人になる
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:22:19.41 ID:O5iPCmi90
>>242
お前は放送大学見て、微分積分ができるようになるのか?

>>249
人口減に合わせて警察の予算も減らさないとな。

>>251
俺が昔、非正規教員やってたときは中学理科で空き時間は週に4だったぞ!
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:22:42.05 ID:c+Gspr1g0
>>228
都道府県単位でやってるのは全国で秋田県だけかな
国の40人学級を無視して独自に少人数学級やってるのは

ただ独自予算(国からは法定=40人学級分しか給与補助が出ない)で
ほぼ増員した教員は「常勤講師担任」だろうね
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:23:42.82 ID:O5iPCmi90
部活で年間休日は20日ぐらいだった。
もうやれません。やめました。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:25:45.69 ID:c+Gspr1g0
>>229
全国平均で16%(6人に1人程度)が公立小学校の非正規の比率

市町レベルなら3〜5人
3人が非正規ならうち1人が「常勤講師担任」
5人が非正規ならうち2人が「常勤講師担任」という感じかと
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:32:02.92 ID:7Oi9vtc40
>>240
俺と似たような考えの人がいて驚いた
日本再生の鍵は大学の数を10分の1まで減らすことだと思う
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:33:46.86 ID:c+Gspr1g0
>>231
理科でTTというのは、俺もそこまで知らないのだけれど
まあなさそうだよね

>>232
小学校にも正規雇用の担任外はいて
よく理科や音楽で専科をもつけれど
2人いる=TTとは関係ない話だね
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:37:56.32 ID:c+Gspr1g0
>>232
>少人数でクラス分けするなら、半分は非正規教師にするとかでもないし、あんまり意味のない規制だと思う

何のこと言ってるのかわからないけれど、
少人数「授業」であるのなら半分は担任外正規雇用と習熟度別算数少人数授業+TT要員の講師で行うし

秋田県のような独自で少人数「学級」やってる自治体は、増員した学級担任は非正規の「常勤講師学級担任」だよ
秋田県に国から少人数用の予算は出てない
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:40:36.87 ID:ZIohzRBnO
>>66
全国にそういうとこある。でも元には意地でも戻さない
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:46:22.85 ID:c+Gspr1g0
>>253
>子ども手当てだけを厚くしても地方の自治体にとって良いことは何もない

それは国が予算を付けないからだろ?
公務員給与をアップしたり、コンクリートに予算を充てるのなら子供手当という発想は悪いわけではない

人みたいに都会に逃げないから田舎に残るコンクリートの方がマシってか?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:47:57.76 ID:SFY9f8PL0
>>118
 学校が廃校になるような環境でマンションやスーパーが建つかよ。

 取り壊したら金はかかるし放置して荒れ果てると管理上困るし適当に使ってもらうのが一番いいんだよ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:49:40.14 ID:c+Gspr1g0
>>255
まあ、国が少子化など起こらないという予測を出していたから
自治体もわかっていた、のかどうか疑問はあるけどな

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000096240/45/img9b23fdf5e33e7g.gif
http://homepage2.nifty.com/naito-patent/blog/yosoku.jpg
http://6-bit.com/wp-content/uploads/2007/01/IK20051027111503993L0.gif
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:53:20.54 ID:wMxo58On0
>>252
今、1クラス20数人、ってところも多い。42人で括るとそれは超えるから、2クラス。
で、体育は合同でやる。お互いの担任がいるから先生は2人掛かり、になるんじゃ?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:53:23.69 ID:dw2MVi3o0
地元は少子化問題気にしないぐらい小学校定員オーバー的な
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:54:17.96 ID:P2l4ureq0
>>259
特別支援の児童が交流学級で体育の授業を受ける時は介助員がつくね。
それと勘違いしてる可能性は非常に高い。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:05:10.01 ID:YUgcHckZ0
>>271
児童生徒減少が深刻な学校の状況を知らないからやっているかわからないけれど、
これからの時代そのような発想を拡大していくべきだと思う

親世代がまだいつまでも旧態依然の1学級完結の発想に凝り固まっているけれど
合同授業という考え方が定着すれば少人数学級への抵抗も薄まる

まだいるからね少人数学級だとサッカーの人数が云々というオジサン
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:21:38.14 ID:TTQ+qA2s0
>>270
そんないい加減な推計してたのかよ
自治体は現地なんだから少子化は同然肌で知っていたはず
しかし知らない振りで学校を建て続けたんだろう
もうすぐ廃校ですから建てませんと言うとその発言責任がかかってくるからとても口には出来ず
そういうデタラメ指標に頼って作りつづけたんだろう
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:36:35.90 ID:IGixLYO10
校舎をジジババの娯楽施設とか日本終わってるわな〜〜〜
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:40:45.50 ID:yUkeSgLG0
学校潰したら確実に若者は離れるからね
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:03:34.05 ID:ht4j4EY70
>>58
自民のせいじゃねえよ
戦争に負けたらこうなるんだよ
外国勢は、50年、100年をかけて
本気で日本を取りに来てんだよ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:10:19.18 ID:IYZDlrkD0
教育現場のICT化早くしろ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:22:18.09 ID:5NCjyWxL0
6000も消えたとか半端じゃないな
確実に経済大国からの脱落の道を辿ってる
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:25:44.01 ID:8ZMMtrKWO
生活保護の奴を入れたらええんや。違うか?保健室とか図書館とか給食室とか有るやろ。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:49:37.05 ID:O28j5xvU0
団塊Jr平均205万人の頃に作った施設だもんな。
今の小学生で110万〜120万程度しかいないし。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:43:43.00 ID:rH6hqsJN0
>>282
来年度の出生数が100万人切ると政府や関係各省も予測している。

確か代々木ゼミとかも出生数の指数関数的な減少を予測したからこそ、
塾の統廃合とホテル業等への転換を急ピッチに進めているからね。

目端が効くモンは超少子高齢化が政府や関係各省の予測以上の速度で進行する前提で動いてるみたいだね。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:18:16.75 ID:7CEP9+iz0
>>260
微分・積分は高校教育でしょう。
集団授業では基礎で躓くと、授業のそれ以降の時間は無駄になるでしょう。←特に理系。
映像授業なら理解できない部分を何度も見直せ、各自が基礎を理解してから応用に進めるので時間が無駄にならないでしょう。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:29:38.47 ID:VctWgp/q0
そもそも廃校になる地域には子供がいないんだから保育園や幼稚園には転用できないだろうし
取り壊すって言っても億単位のお金が掛かりそうだし
困ったもんだね
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:31:03.81 ID:6Uzqv9Tx0
トンキンの公立学校も減ってるんだなw
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:00:06.43 ID:yUkeSgLG0
塾・予備校は、廃校にしても10年後また復活させられるけど
学校はそうはいかんからな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:50:49.56 ID:Hzi41siR0
>>88
http://www.web-spo.com/as/03/043.jpg
こういうので、脳死しそうになるんだが。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:41:22.91 ID:OINXIPdc0
>>279
ICT化したら保育園も要らなくなるな。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:46:32.43 ID:OINXIPdc0
>>284
ICT化への予算を削ってるのはなんでなんだろうな。
アメリカではいい結果が得られなかったという報告もある。
武雄市?のタブレット教育はどつ実を結ぶんだろうな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:14:44.36 ID:dD35gneB0
>>290
試行が必要ですね。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:22:53.67 ID:x2UBr1e50
ICT活用に反対する意味がわからん
講師は超一流で現場教師はサポート役で十分だろ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:06:04.87 ID:hjraB35O0
去年あたりまで内田洋行に業務委託していて
http://www.manabinoba.com/index.cfm/6,20016,15,html
試験授業は行われたそう
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:00:01.90 ID:GtW+qqkb0
老人は長生きしないで死ねばいいのに
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:38:31.94 ID:kOVKvQvy0
>>292
塾講師でもやればわかるが、小中あたりは生徒の反応を見ながらやらないと授業成立しない。
ビデオを見ろといっても授業成立するわけではない。
ICT授業導入派の意見は大人相手のビデオ通信教育と勘違いしてる節がある。

大村はま さんの本でも読んでほしい。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:36:30.83 ID:2JOykBMb0
母校の小学校、一時期一学年1クラス14人みたいな感じで男三人みたいな割合になってたけど今どうなってるのやら
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:37:54.23 ID:GRgZCGI/0
私立を保護する意味なんてあるのかね
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:42:45.39 ID:l7jolVWz0
議員の多くが私立の経営に入り込んでるんでるから。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:43:28.28 ID:tzZRec5K0
でも教師はここ2年で増えました
給与も増えました
ありがとう、民主と自民
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:44:42.44 ID:TWe628Wr0
>>289
んなわけねえだろw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:03:36.00 ID:tzZRec5K0
>>290
>>292
ICT化なんかされて全ての学生が優秀な講師からうける平等な教育水準になったら
東大がパンクする
勝ち組家系が勝ち組でいられるために格差教育は保たれてる
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:11:05.17 ID:RKnH62ZQ0
日本人の出生率は1.2なので、1世代(役20年ごと)に子供の数が60%になっていく
20年後には今の60%、40年後には今の60%の2乗、60年後には60%の3乗、80年後には60%の4乗
そして100年後には60%の5乗で、なんと日本人の子供の人口は今の8%しかいなくなる
303名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>299
少子化や財政難で14年度の教員数が大幅に減ったため
ttp://www.asahi.com/articles/ASG7Q6FD4G7QUTIL02T.html

>>302
2005年の1.26から2013年は1.43まで回復してる