【中国】「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」「PRC」ってどこの国?©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net
 「Made in PRC」という表示を見て、どこの国で作られたものかわかるだろうか。
「PRC」は、中華人民共和国の英文表記「People‘s Republic of China」の頭文字を取ったもので、この表示は中国産を意味している。
日本では、「Made in China」と表示するのが一般的だが、あえて浸透していない「PRC」を用いる真意はどこにあるのか。
中国産を敬遠する消費者の目をごまかし、売り上げを伸ばそうとする確信犯的行為との専門家の指摘もある。


■規制するルールがない

 国民生活センターには、今年6月、中国製の衣類だとは分からずに買ってしまったという50代男性から「PRCと表記することに問題はないのか」という問い合わせがあったという。
また、昨年9月には家電製品を買った50代男性から、「国名の表示を変えて売っている」との情報が寄せられた。
いずれも購入後に初めて「中国産」と知った消費者からの声だった。

 実際、都内にある家電量販店ビックカメラの店舗には、「Made in PRC」と表記されたスマートフォンのカバーが販売されていた。
ビックカメラによると、特に規制はしていないという。
また、メーカーの商品情報にのっとって表記しているため、商品に「Made in PRC」と表記があった場合は、総合通販サイトの商品情報欄にもそのまま表記しているという。

 インターネット通販大手の楽天やヤフーショッピング、アマゾンでも、衣類、バッグ、靴、スマホ関連商品など多岐にわたる品目で「Made in PRC」や「PRC」の表記が確認された。
また、「PRC」と「中国産」を併記している店舗がある一方、実際の製品のタグに「Made in China」の表記があるにもかかわらず、サイトの商品情報欄に「Made in PRC」と表記している店舗もある。

 楽天市場事業PR推進部の広報担当者は「法律以外に独自のルールは設けてはいないため、各店舗の判断に任せている」と説明。
ヤフー広報室の担当者は「規定はありません。今後、利用者様からのご相談や当局からの指導が入った場合には、対策を取ってまいりたいと考えております」と回答した。
アマゾン ジャパン広報本部の担当者も「規定はありません」と回答した。
つづく

http://www.sankei.com/premium/news/141215/prm1412150003-n1.html?view=pc
2ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/16(火) 05:40:03.66 ID:???0
>>1
■「黒に近いグレー」な行為

 堀国際企業法務法律事務所の堀晴美弁護士によると、PRC表記は平成20年1月に発覚した中国製ギョーザ中毒事件以降に目立つようになり、現在も数は多くないものの流通しているという。
中国産を敬遠する消費者の目をごまかし、売り上げを伸ばそうという手法で、規制をすり抜ける「黒に近いグレー」な行為と指摘する。

 景品表示法では、紛らわしい表示や一般消費者が判別困難な表示を「不当表示」として規制しているが、
PRCは正式な略称で、米国産を「Made in USA」と表記することと同じともいえる。
消費者庁表示対策課は「認知の度合いは低いとはいえ、事実であることは間違いない。
不当表示に当たるかどうかは、パッケージ全体から受ける印象で判断するので原産国の表示だけで判断するのは難しい。不当表示に当たるとも当たらないとも言えない」と話す。

 だが一方で、同庁の食品表示企画課では、食品については、JAS法の品質表示基準で、原産国は日本語で表記するよう定めており、
「Made in PRC」も「Made in USA」も原則、認めていないとしている。


■すべての品目で日本語表記の義務づけを

 堀弁護士によると、表示の細かいルールは、それぞれの業界で規定しているため、業界ごとに表示基準や方法が異なるという。
堀弁護士は「原産国の日本語表記を(食品だけでなく)すべての品目で義務づける必要があると思うが、
現状では、消費者に『PRC』が中国産を意味することを知ってもらうしかない」とし、注意を呼びかけた。

 昨年10月から「PRC」表記に切り替えたというメーカーの担当者によると、売り上げが伸びたということはなく、
「お客さまから『わかりにくい』という問い合わせが寄せられ、今のところデメリットしかない」と話した。
おわり
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:40:23.05 ID:EUL1LADg0
干しエビ買ったら中国産だった
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:41:08.68 ID:paKhJYem0
昨日も同じ引用元のスレを見たが?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:41:13.67 ID:6CbYPn4m0
とうとう国名まで偽り始めたか
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:41:28.09 ID:CndAM3v+0
MADE IN Chinaより怪しいわボケ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:42:40.95 ID:vxZNz5xM0
見慣れない名前なら大丈夫という思考を疑えよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:43:32.92 ID:lE379B/60
そんな得体のしれない表記のものを買うわけがない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:44:41.08 ID:ftCgOSUU0
支那ってかこうぜ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:44:54.81 ID:WhOzLrKN0
PRCは何年か前から言われていたと思うが
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:45:09.05 ID:4fz76AUa0
その内に、支那産 と表示するのも出て来るのか?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:45:42.10 ID:0/gGa+Tu0
しかしPeople's Republic of Chinaもわからんような人も問題だろう
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:46:15.02 ID:z5Mv4j/EO
PRC!PRC!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:46:35.89 ID:wyx8rC+i0
よけい怪しいわw
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:46:37.68 ID:Kzq2veuH0
店員が、「プエルトリコ?違うかな」って言ってた。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:47:36.18 ID:TbzT4/8t0
>>12
そうやって馬鹿にしてるから主婦やらをゴッソリプロパガンダで外国勢力に持ってかれるんです。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:48:08.13 ID:NMnXtU120
まあ

made in PRC

とあって、PRCを知らなきゃググる罠
それもせんバカかものぐさが引っかかる。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:48:44.89 ID:wyx8rC+i0
そんな謎の表記に比べたら、まだChinaのほうが安心なレベル
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:49:21.89 ID:Xk6LlgNm0
ROK て表記でリパブリックオブウンコ半島ってのもあったな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:49:56.86 ID:uiKQJqbw0
何事もいい加減に誤魔化すな。これが本性だ。消費者庁は取り締まれ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:50:17.75 ID:PaMNXuZ00
俺達日本人は、日本軍が実行した「南京虐殺」等の過去の所業とかを省みると
世界一、残虐で残酷だな
その日本血が100%俺にも混じってると思うと
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいw

大体、俺達日本人は世界に赦しを請う立場の癖に生意気だしなw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:50:20.87 ID:yGy2rXBN0
ROKにも注意ですな。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:51:22.41 ID:TCQX7ybc0
目くらまし、誤魔化し、一時凌ぎ
羊頭狗肉、嘘八百、詐欺
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:52:14.86 ID:tWehwpsz0
とにかくCとKを避ければいいんだろ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:52:53.54 ID:wyx8rC+i0
>>24
KFC
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:53:00.52 ID:2pBQXi220
国名偽装しないと売れないの
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:53:28.20 ID:vqZsz5fw0
俺の嫁にもPVCって書いてあるんだけど、これ大丈夫なんだろうか
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:53:45.23 ID:4dCwfZpO0
ROCって台湾の事だっけ、流通卸センターの事だっけ?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:53:55.05 ID:b+tWEhu60
>「Made in PRC」

消費者を欺くことに抵抗を感じない体質ってことだから、「Made in China」と表記してるものよりリスク高いよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:54:21.30 ID:oefZ29lXO
おおっと!ト○プバリューの悪口は其処までだ!フランケン兄貴が黙っていないぜ?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:54:28.47 ID:NMnXtU120
>>21
とっとと血を出せよ。いい血だけになったら中国へ行ってたっぷりmade in PRCを楽しめ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:55:14.65 ID:wyx8rC+i0
産地が分かりやすいように表記してるのに、産地を分かりにくくしてどうするんだ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:55:28.88 ID:b5tvvz5U0
クソワロタw 
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:56:11.27 ID:dvT1BWgj0
昔よく見たR・O・Cは台湾のことだったのか
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:56:24.66 ID:hWSnxh/n0
>>27
おまえが大丈夫じゃないから病院いくといい
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:57:07.02 ID:1GVPxSUg0
ずいぶん古い話題だな。
アメリカのチャイナフリーの頃に結構話題になってたべ?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:57:09.86 ID:NVjY62HC0
made in DPRK
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:57:29.11 ID:lWUW/cZF0
中国産を使ってるかどうかがまともな企業かどうかの判断になるからわかりやすいよな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:57:51.57 ID:PHJqGS5T0
結構知らない人多いのね。
People's Republic of Chinaってすぐ分かりそうなもんだけど。
40チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/12/16(火) 05:58:14.73 ID:EL/yR9Se0
円安 元高で「Made in China」が高級品になります
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:58:32.64 ID:lrxvIY2B0
通名はじめました   中国
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:58:33.50 ID:Zb0uoajg0
>>27
空気嫁
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:59:26.30 ID:joY8xzG10
Made in Gook
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:59:32.95 ID:WcLtKrrk0
>>36
知らない人も居るだろうからこういう記事は複数回記事にしてもいいと思う
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:59:45.23 ID:Ae23Wp180
怪しいっと思っても買うバカ
買ってから自分はバカでしたって表明する勇気は賛えるよ


食品の日本語表記は必須だと思うし、買ってほしかったらもっと大きく表示しろって思う。

わざわざ裏向けてちっちゃな表記見て結局買わんし、原産どこかわからず、販売元しか書いてない奴も多すぎて怖い。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:00:54.25 ID:QTcTOqxt0
>>1
それも社会に浸透したら同じこと
また通名みたいに変えるか?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:01:16.14 ID:4uCQW9yX0
50代男性にマヌケが多いという話でした
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:02:18.16 ID:dQN0mfnA0
中国産が低品質で無くなってきた時代に何言ってるんだか
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:04:54.56 ID:mjN5FZbw0
People's Life Party 支那人の生活が第一
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:06:46.09 ID:WcLtKrrk0
>>48
???
これ、品質の問題じゃなくて表記の問題の記事だと思うが…
別の記事でも読んでるのか…
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:08:10.47 ID:JGlE9jTx0
販売者とか輸入者しか書いてないのとか
怪しいの増えすぎ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:08:23.75 ID:2QSjlu890
>>48
今でも低品質だろが。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:08:27.62 ID:x5tQAZRaO
>>48
消費者を騙しちゃいけない
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:09:13.90 ID:b5tvvz5U0
下着なんかはシナ産でもいいけどねえw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:09:39.02 ID:z2/pn17O0
こんなの許されたら、他のバージョンの中国産コード出てくるし
あの国もまねし出すだろ、、、
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:10:27.50 ID:TdmjqYjCO
PRCは米軍だと携帯無線機もしくはチンポ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:10:39.56 ID:njBITGtr0
そもそも”中国産”というブランド力で勝負できない自称先進国って
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:11:06.23 ID:5MZwTRWV0
もっと分かりにくくMADE IN 中共って書けよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:11:59.60 ID:hmxkeQ7K0
確信犯の誤用
正確には故意犯
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:13:39.25 ID:pCi0hmrh0
>>19
それは下限定だろ
上はDPRK
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:15:36.54 ID:b5tvvz5U0
時給300円のトンスルランド産、MADE IN TSLよりマシだろw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:17:18.54 ID:qUrT8yzI0
はいはーーい! 拡散拡散!

「PRC=中国」ですよーー!

みんなに教えてあげましょう!!
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:19:44.24 ID:2NthzVsU0
PRCが中国と分からない奴には中国産がお似合い
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:21:07.39 ID:EUL1LADg0
>>63
お前の周りに中国産がないとでも?
よほどセレブ生活なんだな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:25:06.15 ID:xB9wbA+l0
まだPRCやらROKは知ってりゃ避けられるからいいけど
イオンPBのように製造所固有記号しか書いてない方が問題だぞ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:26:36.74 ID:WkzaP4rE0
そういう表示は見たことない
知らんかったから助かったわ
中国産なら買わんようにしとく
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:28:12.69 ID:F6NAtiLS0
ちょろまかすことしか考えてないのか
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:29:24.47 ID:HudV87fQ0
「人民」「共和国」は日本語
69ネトサポハンター@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:31:08.50 ID:Fz3cg+5e0
日本産アダダスやゴッチェよりは大分ましだけどな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:31:17.46 ID:h2WKum/U0
怖いな・・・
こういうの規制強化しろよ・・・
消費者庁は仕事しろや・・・
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:35:03.41 ID:Bfug0cNHO
おそロシア
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:36:15.16 ID:HyCoMdPm0
PR Chinaと覚えとくか
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:39:34.21 ID:iRBaYvEx0
そもそも原産国気にして買うくせにChinaは嫌だけどPRCなら買っちゃうとか頭悪い奴がマヌケなだけ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:40:01.87 ID:EgGw5Trc0
怪しい表記だったら大概あの国かあの国だわな
つか国名表記の筈なのにわからん三文字って時点で手を止める

でもこれまだ見たことない
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:43:32.37 ID:jF6c038m0
日本産、以外はいかなる表記もOUT
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:43:54.07 ID:ujkaSGFp0
IKEAで見た
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:44:14.26 ID:Ei0JbfiM0
>>1
この国きら〜い
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:45:06.68 ID:bRjsBCe50
>>64

中国産と認識して買うか買わないかの違いだろ。
だれも完璧なチャイナ・フリーが達成できるとは思ってないだろう。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:46:18.14 ID:d9BDX9ywO
スーパーの袋入り漬け物は全部中国産だったw
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:47:14.76 ID:M9qgrqNC0
イオンかw。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:49:20.08 ID:5eFsizgOO
北朝鮮製造を迂回して中国製にしてるだろ。
事実上奴隷国だからな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:49:55.74 ID:5yYJju9O0
携帯端末でバイドゥの件もあるから
食品や様々なもので中国製には手を出さない様にしている。

安くても怖い
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:52:33.29 ID:tod0ZIZ20
イオンで食品は買わない
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:52:38.45 ID:zPNTz6so0
Made in CCCP
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:53:30.21 ID:WcLtKrrk0
中国製の電子タバコにマルウェア仕込まれてたのはびっくりしたな
アイロンもあったな
ドラマや映画より酷い
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:02:08.60 ID:i8SVMtP20
中国だろうなと思ったら案の定中国だったわ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:02:20.99 ID:HwvDaM820
チベットの真実 日本人とチベット人: http://youtu.be/CsJB0piNJcY
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:14:23.94 ID:pAk1NUPL0
made.in.ROCてのがあったからググったら見事にシナだった
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:20:51.45 ID:+2dE2Msk0
もう覚えた、一流のちゃねらーには同じ技は通用しない
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:20:55.89 ID:6J4XtrXB0
じゃ、PRCは買わんってだけのこと
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:26:28.38 ID:EM0k3CJZ0
>>21
許可する
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:26:29.55 ID:BbEVOxxF0
デュラセルの電池は10年以上前は表記がPRCだったが今はChinaに変更してる
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:27:05.56 ID:KpuDPF7i0
PUレザーみたいなもんか
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:33:44.74 ID:3J+Hk2900
これ具体的にどの商品で見れるの?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:38:31.13 ID:7TL0o+rh0
台湾産のか[taiwan ROC]ていうだったような
紛らわしいな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:39:56.63 ID:NXTq492j0
国内に周知させるニュース流せばいいのにね(´・ω・`)
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:43:49.32 ID:t6JcxTL6O
ちなみにチョン製はROKな、気をつけれ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:46:02.90 ID:9lm2uXjI0
( `ハ´) 心配しなさんな
(´・ω・`) 心配、、支那産な
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:47:23.47 ID:CdXwwO5h0
国産でも中身は半島産とかあるな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:48:33.22 ID:tomED2zdO
チャイナといったら中華民国だろ!
それ以外の勢力がチャイナを名乗る事自体がおかしい。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:50:48.03 ID:IPzs6GIA0
ついうっかりMADE IN ROK のモノ買っちまったわ。
偽装クソチョンいい加減にしろ!
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:52:21.21 ID:gKz02LdJO
PRC=中国
もう覚えてしまえばいいだろ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:52:45.48 ID:7CTMOF1h0
北韓のだならPROKか?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:52:45.94 ID:v54CcKgo0
Made in chankoro
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:54:40.78 ID:BFrhdF320
どうせジャスコの入れ知恵だろ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:56:05.85 ID:i8SVMtP20
ていうかわざわざ覚えなくても分かるじゃん
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:56:10.43 ID:QyGrOcYI0
釣り道具でこれやっちゃったメーカーあったけど一気に評価下がった
誤認させてやろうという意思しか感じられないもんなあ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:57:09.96 ID:C1SQa0/lO
P ポンコツ
R 量産
C チャイナ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:57:25.59 ID:tomED2zdO
>>103
DPRK
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:58:38.12 ID:D6lJm5tj0
こんな小手先の小細工すると逆に信用落とすぞ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:58:52.64 ID:HysnBfd2O
どこのメーカーがPRCを使ってるのかね
客を欺く悪徳メーカーはどこですか?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:59:38.42 ID:sVkDQAte0
×消費者の目をごまかし、売り上げを伸ばそうとする確信犯的行為
◯消費者の目をごまかし、売り上げを伸ばそうとする確信犯罪的行為
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:00:17.03 ID:BASItPyJ0
そりゃ、バレたら逃げられるような体質だから
いくらでも騙しがきくんだろうな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:01:06.67 ID:X2O5Fk0n0
雲丹黒や無地流氏はmadeinchinaばっかりで買う気が失せる
H&Mはvietnumとかbangradishが多いし安いから安心して買える
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:01:37.34 ID:xttwwtZY0
こういうことをする行為自体がすでに信用ならない
無条件で買わない、という心構えが大切だね
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:01:54.62 ID:8jB4Vi/yO
国名を偽らないといけないとは悲しいね
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:04:24.70 ID:1B8wZQje0
>>114
ユニクロは最近ベトナム製とか増えてきてる
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:05:08.69 ID:Hk+7us7g0
PCB にしチャイナよ!
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:05:15.24 ID:zQ/9PdY20
中国産に固執する愚劣な日本人経営者の存在が大きいと思うが
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:06:05.68 ID:tomED2zdO
>>116
中共がChinaを名乗るほうが国名詐称。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:06:08.40 ID:fiqSgjPXO
PRC
RIP
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:06:19.84 ID:zFUvdHB/O
製造した国は表示せず、国内の販売会社だけを表示するような汚い手段もあるしね。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:06:24.80 ID:QAGyo1CZO
メイドインジャパンも怪しい。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:08:45.48 ID:9BjEtzqi0
PCB 
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:10:20.40 ID:/vLNmrKM0
>>122
AEONかな?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:11:11.05 ID:5G4MVWZi0
トップバリュー製品なら、全部、千葉のイオンって表示されているから安心だな。


安全ではないけどw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:12:29.66 ID:8MbH85qJ0
なるほど。これが書かれている製品は
消費者を騙す気満々だから、より一層
気をつけろって事か。なるほどなるほど。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:15:40.16 ID:6hDOdeUC0
>>25
コリアファックチャイナ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:15:48.24 ID:u9rxmtBe0
>>48
なら堂々とChinaを表記してみろよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:15:52.21 ID:uKOFknm60
>>123
お前は最高に怪しい



PCB、こんな姑息なことをしないで真朋に物作りしろよ。

拝金主義の支那人には無理だけど。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:16:04.25 ID:rnU71XB70
イタリア製の靴の大部分は中国で作って、イタリアで仕上げたもの。
これを知ってイタリア製の靴買わなくなった。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:17:28.68 ID:f21TiNc30
Made in ROK
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:18:30.93 ID:rnU71XB70
ここに書き込んでる奴等もどーせ中国製の服きてるんだろ?w
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:18:40.20 ID:QjA4pjBu0
>>1
どうせ主婦…
え、50代男性?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:21:10.65 ID:gCV7CRQO0
ROC(台湾)もたまに見る
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:22:41.91 ID:4oHt9XcQ0
中小の食品会社なんて、輸入材料の小分けバッケージにするだけで日本産だぜ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:22:59.20 ID:tomED2zdO
>>135
靴屋さんか・・・
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:24:07.66 ID:C0o+pLgE0
>>131
日本製でもあるよ。
9割方海外生産してブランドタグだけ日本で付けても日本製謳えるからな。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:24:51.33 ID:Mfe8G7eu0
Made in に C が入ると買うな

終了
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:25:20.51 ID:9BjEtzqi0
>>131
ノーパソのほぼ全部がその方式だと思われるが?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:25:41.91 ID:MIUgfLaw0
販売業者しか書いてないPBはやめてくれ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:25:50.90 ID:hOf3csXe0
台湾に行くとMade in Chinaの表示のものがちらほらあって、
「台湾製品じゃないの?」と聞くと、そうだよ、と言われる。
自分たちの国こそChinaだ、という論法らしい。
じゃぁ大陸のアレは何て表現するの?と聞いたら、
PRCだと教えてくれた。


>>133
ジャ○コで買ったスーツがDPRKだったお!
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:28:55.73 ID:exczBmeN0
パルスかと思った
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:29:21.64 ID:5xOtspsF0
>>1
食べ物以外はそんなに気にしてない。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:29:53.20 ID:A6bHESH/0
ほんと日本メーカーでもひどいからな。
電気製品で新品なのにフタ開けたらほこりだらけとか。
髪の毛がはいっているとかもあるし。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:30:31.88 ID:X+Jsz8ce0
産地を書かないイオンよりましだな
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:31:30.53 ID:eOkvnpWT0
最初からPRC表記だった訳でなく
どの企業も消費者を騙してでも売るという理由で表記を切り替えたのだから
もう不買するしかない。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:31:36.77 ID:iI/rp2UF0
のばすな。トップバリュだ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:33:01.49 ID:TCQX7ybc0
メイドインCGC
ゴキブリ危険、食べたら●ぬで
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:33:23.81 ID:ZLTqbQ6W0
これで騙されて買うような連中だったら、所詮そのレベルのクズだろ。別に
自分の意見も持ってないテレビとかで
簡単に洗脳されてしまうような連中だよ。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:34:58.32 ID:TSJg/IMmO
へえ、PRCなんてのがあるんだ。勉強になったわ
気を付けるね
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:36:58.18 ID:yfCc5/tR0
>■規制するルールがない

おれは逆にPRCのような姑息な表記する製品は不買運動をネットで拡散すべきだとおもうわ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:37:07.11 ID:yvyswPwY0
食品でこれやられたら要警戒しないといかんがまだそこまでなってないか
でも食品でなくとも悪い印象に捉えられることは確かではある
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:38:06.05 ID:+OKc+/Jv0
基本的にOA関連なら
ジャパン・台北・台湾
これ以外は買わないわw
インドは品質悪いし粗悪品だらけですぐ壊れる
チャイナは怪しいチップだらけ
韓国は見ただけで失せる
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:38:57.48 ID:qC/Qry0+0
Poison(劇物) or Refuse(廃棄物) of China

で浸透させようず
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:40:28.77 ID:ZWNpeS7F0
食い物以外で中国産気にする奴なんてそんなにいるのか?
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:40:33.61 ID:kJdDnyoW0
むしろ北朝鮮産と間違えそう。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:41:57.74 ID:Tnk14ig40
こんなことしてると、みんなほんとに 「調べて」 買うようになるよw
そして、口コミで回る。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:42:43.60 ID:0F5yobmy0
中国産のうなぎを食べてセックスしてできたおれの子は
原材料中国
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:43:30.02 ID:5xOtspsF0
昔は、中国産の食材とかは自然で健康にいいとされてたんだよな。
烏龍茶なんて、福建省産はブランドだった。
それが、今じゃ・・・
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:43:53.49 ID:rnU71XB70
着るものもけっこう酷かったけどな。
仕上げに変な薬使ってかぶれたことがある。
最近なそんなことないけど。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:44:54.20 ID:j1og7+7EO
なんとかって言うメジャーな生理用品は韓国製なんだと。
パッケージの枠外に密かに書いてあるらしい。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:45:21.84 ID:dFyEGh8w0
アジア太平洋共同体かな?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:45:44.99 ID:56YhpsL00
ほー これは初めて知った
覚えとこう
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:46:09.56 ID:FBPxEjXnO
>>145
一回もないな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:46:15.28 ID:asO9hegZ0
脳内がブラックリスト方式だからこうなるんだろ
ホワイトリスト方式にすればおk
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:46:31.55 ID:AVSE3LAq0
干し柿って基本高いんだが
シナ産のは半額以下の設定だから
一瞬考えちゃうんだよなぁ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:46:55.32 ID:8MbH85qJ0
エレキギターとかクラフテッドジャパンって書かれてて
騙されそうになるけど、日本で組み立ててるなら
まぁいいかな〜とか思ってしまう。でもメイドインチャイナ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:48:55.47 ID:0kr+zeEt0
>>1も問題だが
最終加工をちょっと日本でやっただけで
日本製名乗るのやめろ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:49:52.38 ID:qC/Qry0+0
別に服とか家電とか
いずれ買い換えるようなモンなら気にならないんだけどな

ただ口に入れるモンだけは嫌なの
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:51:57.53 ID:9lm2uXjI0
>>160
そう言えば「福建省産はブランドで台湾産はまがい物」
って書いていた本を見た覚えがあるw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:52:04.51 ID:NyOx2QFc0
こういうのはバカッターで定期的に拡散したほうが効果的だろ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:52:48.56 ID:lNneSJAO0
全ての工場の中で最も不良率の高い工場は中国の工場なんだよね。
作っている人が 金を盗んで逃亡 金属類を盗んで逃亡とか 工程の支持を無視
そんなんばっかりだよ、実際。
特に食品はつばとか痰が入っているのは常識。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:54:33.83 ID:rnU71XB70
>>145
酷い通販は返品されたものをそのまま送ってくるところもあるみたい。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:55:32.72 ID:0kr+zeEt0
>>19
これに触れないんじゃ片手落ちだよね
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:55:33.95 ID:qC/Qry0+0
>>172
実は超高級品です みたいなミエミエの嘘で広めると効果的かもしれんな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:55:54.52 ID:DEcrIcUk0
Made in JAP
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:56:54.41 ID:rnU71XB70
>>170
服はかぶれたり、家電は煙出たりするぞ?
東南アジア製も油断できない。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:57:10.35 ID:wzNXKx+s0
いつも思うけど
そのmade in ○○の表記そのものが嘘だったりしないのか?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:58:12.26 ID:510By8FG0
>>5
ワロタw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:59:05.24 ID:HgdxEKaK0
>>179
アセンブルとかいうのも出てきたよな
部品は中国韓国産で組み立てだけ日本とかいう詐欺
中国の魚でも日本で二度目の水揚げすれば国産もひどいがw
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:00:37.27 ID:KqiNNs5/0
生産地を気にしている人は携帯で検索するよ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:01:34.83 ID:3CE7arid0
中国って本当に恥知らずの国だな。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:02:06.42 ID:QizAI9Mn0
なにをいまさら
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:02:35.53 ID:00DdqKPg0
これが通用するのはせいぜい10年前まで
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:02:45.76 ID:/hx376Ia0
キツツキが木を突いていたら、中から大蛇が飛び出してきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=nl8qlwV0vfc
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:03:40.06 ID:02F2HfWF0
>確信犯的行為

そろそろ、辞書の記述を変える時期かも知れんなぁ。
ここまで、「確信犯」の誤用が広がれば、もはや誤用とは言えん。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:04:01.07 ID:KqiNNs5/0
>>176
海外ブランドは中国で生産して完成前にヨーロッパに輸入…
一部加工して販売している。当然、中国産では無い。

同じ様な事を食品でもやってるよw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:05:57.52 ID:ULpm08TL0
R.O.Cのパクリ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:07:13.80 ID:yJQZ6tjt0
made in  って書いてる後に C が入ると不買対象だな。


桃缶とみかんの缶詰くらいは買うから毒でも入れとけよ。
今まで通りにな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:07:17.14 ID:rnU71XB70
>>179
高級バッグとか洋服はある。
ネットで買うときは注意。
スーパーコピー品は素人目では判別不能
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:09:26.50 ID:XnBIDlBI0
>>5
100均の靴墨にROKというのもあったよチョン製。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:10:15.44 ID:BFrhdF320
>>178
俺は家具で肌がかぶれ呼吸器系がおかしくなった
ソファーベッドが買って速攻破れてそれからだわ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:10:44.01 ID:Mt1gvFVv0
国産不買
とうせ福島
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:12:40.81 ID:MPB3IJhh0
原産国は漢字かカタカナ限定にしろよ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:14:40.97 ID:WeoG9eSe0
PRCで検索すれば一発でわかるのに馬鹿だろ(´・ω・`)
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:15:53.67 ID:02F2HfWF0
>>196
まぁ、お年寄りとか、そういう環境と無縁の人もいるから。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:16:18.21 ID:8Iq+fSZL0
こんな偽装までするのか
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:16:34.26 ID:rnU71XB70
海外高級ブランドが中国で作るようになってから、ニセモノが精巧になった。
ただし、ニセモノは使われてる革や部品は粗悪品だからすぐダメになるよ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:17:59.51 ID:MFEowm3E0
余計怪しむわwwww
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:18:26.94 ID:rnU71XB70
高級品は代理店で買わないと。
楽天やヤフオクはニセモノだらけ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:19:13.32 ID:mSHSy+lYO
>>1
検索すりゃ一秒で解るだろ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:19:59.60 ID:VPAKd0an0
自分も>>48と同じような立場だが
姑息でやだなこれ、堂々とMaid ln Chinaでいいのに
すげえ頭んなか古そう
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:21:05.74 ID:rnU71XB70
>>194
支那人ww
中国の方が場所によっては放射能が多いぞ?
70年代まで核実験やってたから。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:21:10.56 ID:VPAKd0an0
メイドて書いちゃったはずかち
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:21:39.21 ID:mz6vIELb0
ネットじゃ以前から騒がれてたよ
遅いな産経、カビが生えてるぞ?
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:21:52.76 ID:GgikeYeh0
メイド イン 中華人民チャンコロ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:22:23.79 ID:MvoOQMUc0
>楽天市場事業PR推進部の広報担当者は「法律以外に独自のルールは設けてはいないため、各店舗の判断に任せている」と説明
各店舗の判断に任せてるけどPR推進部なんてあるくらいだからPRつけた表記をするようそれとなく圧力はかけてるんでしょ?
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:22:31.09 ID:mSHSy+lYO
>>197
その割に国民生活センターの電話番号は調べていると言う
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:22:41.05 ID:rnU71XB70
>>203
中国人は手抜きの天才だぞ?
耐久性は最悪
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:25:02.75 ID:Z5b90Lr90
>>1
飲食業界で最大の事件は腐肉混入マック事件

日本マクドナルド http://i.imgur.com/EL8pWei.jpg http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/f/5/f51c9b3e.jpg
    l |‐{ ̄ ハ ̄  <韓国産・中国産食材の使用を継続する
    ! |  ̄/
マクドナルドが新メニュー発表 中国産のオンパレード
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409739726
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:25:05.47 ID:omeuewsH0
大分県宇佐市で製造した安かろう悪かろうジャップ製品を
MADE IN USAと表記してアメリカで売ったジャップwwww

MADE IN JAPAN と書いたら質の悪い日本製品で米国では売れないので
アメリカ製と勘違いさせるためにそんなことをやったジャップwwwww

いまでもジャップはそうやって騙す汚いヤツラだと
MADE IN USA(宇佐)のことがアメリカで語られてる
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:26:30.96 ID:SR3T6TxJ0
余計に怪しくて手ぇ出しづらいわw
一瞬チェコ製?とか思うけどチェコっつーか東欧製もやばそうだから買わないし
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:26:42.31 ID:VPAKd0an0
んーおれがガキん頃は、例で言うと親の買ってきたTシャツすぐ首がビローンとかあったが今そんなことないし
ラジオとか枯れた技術は問題ない
ただ、細かい仕上げとかにまだあまり気を使ってない面はあるとはおもうが
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:27:09.71 ID:BFrhdF320
>>212
ハイゴキブリロックオン!
近い将来会おうな
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:27:11.02 ID:qLUbCcuZO
ハ´)
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:27:22.80 ID:Ibfhf2ca0
俺の名前はPRC マンサー!!
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:30:40.95 ID:mSHSy+lYO
>>212
まだその嘘話信じてんの
サムスンの対消費者日本企業誤認戦略は韓国人の得意技だろ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:32:14.58 ID:omeuewsH0
>>218
本当の話だよ
アメ公が最近でもまだその宇佐の話を出して言ってるよ
ジャップは汚い嘘つきだと
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:33:00.53 ID:l+y1cfba0
ゆないてっどそびえとそしありすとりぱぶりっくす

やっぱりUSSRが一番格好良かったな。
スト2のザンギエフ思い出す。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:34:55.51 ID:mSHSy+lYO
>>219
君の願望だろ サムスンは周知の事実
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:36:25.61 ID:mSHSy+lYO
韓国人の情けないのはアメリカを引き合いに出さないと日本を叩けないこと(笑)
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:36:30.29 ID:VPAKd0an0
宇佐の話自体はほんとだろ
日本もそういう道を歩んで来たんだよ
アメ公の子供がプレゼントかがメイドいんジャパンを知って大泣きした昔話もどっかでみた
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:36:54.64 ID:SsToGPtQ0
http://i.imgur.com/cydIhwv.png

台湾人は中国北京の華北人と同じDNA。先祖が 同じ漢民族。

日本人の敵は中華民国の国民党の蒋介石。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:38:23.58 ID:i5i4/Isv0
相手は悪意をもってやってるだろうけど
一応は正式な国名の略称だし規制は難しいだろ
PRCがダメならUSAもUKもダメだって話になる
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:43:04.46 ID:omeuewsH0
>>223
そういう道を歩んできたが
円安にして安かろう悪かろう製品に戻し
またそういう昭和に戻ろうとしている

もちろん統一教会の安倍が
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:46:09.60 ID:hOf3csXe0
>>223
バック・トゥー・ザ・フューチャーくらいは観ておくもんだぜ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:47:37.77 ID:VPAKd0an0
>>227
観たよ
ドクもなんか言ってたな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:48:42.01 ID:VYtkN5/o0
PRCとかROKとか有名な話かと思ったけど。
今更、改めて言わないといけない程、知らない人多いのか...
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:49:34.77 ID:6WoF1vAL0
>>11
しなさん
の方がいいかも
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:50:44.55 ID:7dyOv8uW0
ジャップって言えばレス貰えると思ってるやつがまだいるのは、ジャップって言うやつにいちいちレスするやつがいるからだろ
レス乞食は無視するくらいのスキルをいい加減身につけろよ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:51:33.33 ID:5xOtspsF0
>>211
日本人「ふざけるな!食べ物を何だと考えているんだ?」
中国人「本物の鶏肉を使っていたんだな。マクドナルドは偉い」
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:51:33.62 ID:NOf+sjrN0
俺は生産国不明の場合は絶対買わない
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:53:55.78 ID:rnU71XB70
ゴキブリがまた暴れてるなw
支那産か朝鮮産?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:55:35.96 ID:IA3nnX2y0
>中国産を敬遠する消費者の目をごまかし、売り上げを伸ばそうとする確信犯的行為との

物によっては支那産でも妥協することあるけど、こんな得体のしれないところのやつなんて
ますます買うわけないだろw
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:56:00.21 ID:rnU71XB70
>>226
サヨクは死んでくれ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:56:53.24 ID:rdy3ud0j0
(´・_・`)?
こんなんずいぶん昔からなかったか?
それこそ食品問題やら尖閣やら出る前からあったと記憶してるが
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:57:34.79 ID:95yJG13j0
PRCがなにか知っている人にとっては、もっとも避けるべき企業だと
一目瞭然だから助かるけどね
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:58:42.87 ID:hTRGvH0A0
>>229
今更というか、昔はROC、ROK、PRC表記が殆どだった。最近は少なくなって
そのまんまtaiwan、korea、chinaになってきたから目にしない人が増えたってことだろう。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:59:48.87 ID:VPAKd0an0
ん?その表記あんまみたことないのよね自分
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:00:32.34 ID:omeuewsH0
>>236
馬鹿
MADE IN JAPANが信用あるなんて勘違いしてるのは青山とか池上彰みたいなアホの
日本礼賛番組を見てるような情弱だけ

MADE IN JAPANはいまでも立派な安物っ粗悪品の代表ブランドだよww

ところが最近その安物粗悪品の王道ブランドのにMade in Chinaという
ライバルが現れてこりゃ大変だということで昭和のドル円3000円並みの円安にして
安物粗悪品ブランドの首位をトリモロそうとしてるのが安倍晋三だよ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:00:50.63 ID:A08INbG4O
>>230
新右衛門さん「しなさん!」
一休さん「そっぽ!」
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:02:22.86 ID:omeuewsH0
というか、そもそも欧米人にチャイナとJAPANの区別なんて無いし
英米なんかではJAPANは香港みたいに中国の一部だと思われてるしww
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:02:45.38 ID:95yJG13j0
ID:omeuewsH
なぜかMade in PRCのスレでファビョるテョン
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:02:50.20 ID:LmUHhAkM0
>>233

なるほど。
中国製とか韓国製と書いてあると買うんですネ?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:03:08.49 ID:w1T74d0x0
日本国内で販売するなら漢字表記でいいだろ
冥土淫支那
冥土淫朝鮮
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:06:18.52 ID:Irkuelc40
昔はChinaがHKより安っぽかったから心機一転PRC使ったんだよ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:06:25.65 ID:M/fR8Nlv0
中国産、韓国産 は三流製品

それ以外の国は、どこの国って言うより、どこのメーカーの製品ならしっかり作られているって感じだな
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:09:33.52 ID:Sm5adCNr0
>英米なんかではJAPANは香港みたいに中国の一部だと思われてるしw

そういう連中と同じにすんな特ア種。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:11:06.83 ID:mh5caHyc0
>>48
中国産には2種類ある
海外資本の管理が入った中国産はある程度大丈夫
ネイティブな中国産は何でもアリ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:15:01.65 ID:Wry7XVVL0
生産国が略語みたいに見えてCかKが入ってる商品を警戒すれば間違い無しw

CとKなwww
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:15:46.14 ID:s7CVL16Z0
支那産の食材なんて恐くて食えん
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:19:16.99 ID:M/fR8Nlv0
>「Made in PRC」と表記されたスマートフォンのカバー

スマホのカバー程度なら、中国産でも構わんだろw
まあ、980円以下なら、ほぼ中国産
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:25:34.87 ID:rnU71XB70
>>241
ははw
支那人は死ね!
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:27:23.20 ID:wBxMKCnd0
要するに オレ達はPRCもCHINAも中華人民共和国も中国も買わなきゃ
いいだけ。 ついでに中国という名称をシナに戻せ。 ただし漢字は余程
非常識じゃない限り、シナと協議してもいい。

まぁ、メード・イン・ジャパンも戦後随分とイメージ アップしたんだが。
日本共産党の数少ない、長所の一つは党名を変えないこと。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:28:01.07 ID:rnU71XB70
放射能についてはホットスポットは九州地方に多い。
もちろん黄砂のせいだ。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:28:58.91 ID:wQDSzc6x0
C と K は避けるべき。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:31:48.08 ID:xG2N5N9G0
Made in China 中国製
Made in PRC 酷い中国製
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:32:30.60 ID:omeuewsH0
安物粗悪品の代名詞のMADE IN JAPAN
そこに現れた安物粗悪品のライバルMade in China

トヨタなんて欧米では貧乏人用安物車の代名詞だからなwwwwwww
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:38:27.02 ID:wBxMKCnd0
>>259
だから、獅子身中の虫の在日に居場所がなくなるんだよ。 天唾野郎!
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:40:32.90 ID:q2fSooFF0
チャイナに、メイドインチャイナが敬遠されているという自覚があったことに驚きを隠せない
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:44:19.49 ID:QNwFiqdY0
DPRK 北朝鮮
KOR 韓国
PRC 中國
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:44:49.52 ID:Hq8L18W30
ロクでもない企業ばかり
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:46:25.02 ID:l5fkTona0
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:49:16.57 ID:zN2ROaYa0
made in 宇佐
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:58:58.43 ID:SDMI8ijx0
輸出入に関係してたけどPRCってかなり昔から表記されてた
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:00:54.27 ID:kyC7Z5hQ0
>>246
>> 冥土淫支那
天竺の事か?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:01:28.40 ID:rnU71XB70
>>261
富裕層はどんなに高くても日本製しか買わない。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:05:03.50 ID:szAxc9z10
頼むから貝とかの食いもんの表示も「東シナ海産」とか誤魔化すの止めろや 「中国産」だろーが
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:05:56.96 ID:kyC7Z5hQ0
Made in Chinaや中国製と書けないほど怪しいという目印になんだね。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:12:32.83 ID:clvckOBR0
フツーに詐欺行為だろ

何が取り締まる法律がない、だ
アホか
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:13:12.27 ID:w1T74d0x0
>>267
天竺はインドだろ・・・
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:16:10.35 ID:DpkVSUF/0
>>243
米英の低脳層では確かにそれはあるけどな。
まあ日本人の低脳も、アメリカの首都はニューヨーク! であるとか、地理的な知識が
ぶっ飛んだ馬鹿ゆとり層がいるのとなんらかわらないけどなw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:19:19.59 ID:mSHSy+lYO
>>241
日本が粗悪品なら
30万時間エージングしても故障しないコンプレッサーなど
他所の国も楽勝で作れるね
80度 20000時間に耐えられる半導体とかね
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:20:20.77 ID:DpkVSUF/0
>>261
この場合、大抵は購入側である日本企業の要望に沿って原産地表記を変えている
ケースが多いで。 

生産者であるチャンコロ企業に、 made in China じゃ具合が悪いよ
でも原産地表記がないと輸入できないニダ。

ピコーン! そうだUSAと同じくPRCの略称にするニダ! 今後それでお願いするニダw

ってね。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:22:04.28 ID:mSHSy+lYO
>>259
おやおや 火病ですか 一人で興奮して(笑)
韓国人特有の劣等感苛まれるのは
日本と比較するからです

君ら韓国人はアホだから中国人の奴隷だったころを夢想するのが一番

それ以外に生きる道はないよ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:32:33.31 ID:YZxSAPr30
堂々と「Made In China」とすら書けないレベルなんだろ。

本当に劣悪な品質で、消費者を欺こうという意図もあるって事。

最低レベルの中国産表記もできないんだから、推して知るべし。

品質レベルは、「China」表記以下。

「Made In China」≧「Made In PRC」

と判断しとけ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:36:45.97 ID:zbtOPiP70
原産国 中華人民共和国
この表記はモロだから分かりやすい
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:39:40.84 ID:Y+5zitRsO
マクドナルド関係者へ

>>1を良く読んどけ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:40:47.93 ID:ZAK+fVHc0
わざわざMade in PRCなんて誤魔化してる商品を買うわけがない
まだどうどうとMade in chinaで売ってる物の方が信頼が高い
常識的に誤魔化さなきゃいけない何かしらの理由があると判断する
それを考えたら普通買わない
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:42:39.96 ID:DERUUqcE0
chinaより胡散臭くて誰も買わないような気がする
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:45:56.04 ID:Y+5zitRsO
>>160
その頃の支那って、まだ自転車の群れとお揃いの人民服がトレードマークだった
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:47:27.29 ID:IChF22gv0
>>1
これも通名だろ!
偽装して欺くと言うより騙そうとしてるだけだろ!
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:48:22.45 ID:sRBw/Fzs0
>>5
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:48:48.36 ID:Y+5zitRsO
>>240
私も。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:49:06.75 ID:dP9CGRbg0
こういった姑息な手を使うから、
よけい嫌われるのにな。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:49:32.97 ID:xNJwGqr40
輸入物もあるから、一律日本語表記義務付けは難しいだろ
まあ誤魔化そうという商品は買わないのが吉
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:51:31.92 ID:BkXBETqYO
ああ中国の事だったのかPRC。プッシー・リバース・カムだと思ってた。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:52:11.79 ID:YUSePUVT0
中国の通り名か
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:54:17.47 ID:TdmjqYjCO
日中は下請けメーカー純正品を生産
夜間はロゴ無し金型で海賊版を生産
海賊版は検品省くから不良品率上がる
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:54:26.27 ID:omeuewsH0
>>274
それなら円高で割高でも売れるはずだが売れないんだよww
だから支那並の通貨安にして安物粗悪品にとして売るのがアベノミクスだろwwww

日本車なんてアメリカでは最近までビールの空き缶で出来た安物
二年持たないと言われてたほどなのに
何を勘違いしてるんだ?wwwww
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:56:38.75 ID:RO5dUGmd0
プエルトリコかな?と思っちゃうね
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:57:06.13 ID:wHyrGMnt0
安物買わないから知らんかったわ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:57:56.02 ID:fJQuqu+U0
テレビで毎日放送しろ
騙すのが目的の表記だろう
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:58:03.84 ID:GCGQGbEt0
>>291
すまん、一所懸命かいてるのに悪いんだがつまらん。もっと面白く書いてくれ。
あと草でごまかすのも頭悪そうに見えるからもうすこし効果的に使ってくれ。
お前なら出来る。だからやれ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:58:59.73 ID:dJfgAuyk0
>>1いまさらwww
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:59:04.09 ID:3ZTUsE5B0
中国製と言っても部品は日本製で組み立てだけというやつもあるから一概に線は引けない。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:59:35.20 ID:YUSePUVT0
表記を変えても中身は同じ粗悪品w
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:00:17.67 ID:omeuewsH0
>>276
メイドイン宇佐をやった国のくせに何を一人前にwww

池上彰の日本礼賛番組とかあまりみないほうがいいよ
アホになるからwwww

テレビ局はああいうたちの悪いやつを利用して礼賛番組をやると視聴率が上がるから
やるだけで、そんなもんに騙されてるようでは情けないねwww
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:00:54.91 ID:oc86XaQX0
日本だけ書いて共産党の票かぁ。。。。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:00:59.15 ID:Q0D0+NSV0
いたちごっこだな
PRC=中国製と分かればみんな買わなくなるだけで同じ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:01:05.93 ID:04SYRXIQ0
今更な記事だけど、定期的に出して周知するのは良いことだ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:01:35.31 ID:BtjTOR490
>>48
低品質でなくなったんなら、なぜ中国人は国産のミルクをはじめ
いろいろな物を買わずに日本産を買い求めるんだ?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:03:27.17 ID:K4idB8Dg0
悪質企業を自ら名乗るような物w
アホとしか言い様がない
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:03:49.36 ID:fJQuqu+U0
中国人が自国の製品を信用してない事実
中国人の観光客が中国産と表記してると買わないそうだよ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:03:53.84 ID:YUSePUVT0
でもPRCがどの国か分からない人は
分からない国の物なんか買えるかよwと思うだろ
中国が騙そうとしてるという悪評だけが広がるんじゃない?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:06:40.37 ID:o9a3FCOD0
卑怯だわ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:07:16.70 ID:Q0D0+NSV0
品質向上じゃなくこういう手段取るからますます信用無くすんだろうに
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:08:16.23 ID:qvc4HEPW0
中国全土で使われてる農薬の量よりも
日本全土で使われてる農薬の量のほうが多い
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:08:40.10 ID:7VPrl7b30
逆に警戒するわ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:08:51.28 ID:54Pc8j5R0
PRC表記している悪徳企業をさらすしかないね
まとめサイト作って製品列記するヤツが現れるに違いない
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:09:56.82 ID:o9a3FCOD0
>>309
中国は土や水そのものがどうしようもなく汚染されてるから
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:10:04.40 ID:ti+D7a0h0
>>12
国連じゃ自分からChinaと言ってるんだがな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:13:03.11 ID:omeuewsH0
>>295
日本もつい最近まで同じことをやってたのに
それも知らず厚顔無恥に暴走するジャップを止めるのがおれの仕事

というか、日本製だと隠す行為は今でも欧米でやってるよ
ソニーとかパナソニックなんて英米風の名称にしてるのもそのためだし

そうしたうえにさらの極端な通貨安にしないと売れないんだよ
すなわち破格の安値たたき売りの粗悪品としてしか売れない日本製品

早い話が日本製品など中国製品とレベルが一緒
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:15:17.94 ID:DwDGmkv10
ケンブリッジ・オーディオは中国製
オーラ・デザインは韓国製
30万もするのに気をつけんと騙される
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:16:03.48 ID:YIUiNj130
見たことないが勉強になったは
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:17:57.44 ID:qvc4HEPW0
>>312
悪いけど信用しない。福島原発に関する政府発表がひどすぎるから
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:21:14.03 ID:qvc4HEPW0
日本は水道水もやばいらしいね。
韓国や中国では蒸留水のものが一般的だから中韓のほうが安全だろうね
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:23:52.95 ID:qvc4HEPW0
>>318
☓のものが
○飲むのが
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:25:17.59 ID:TPAo5b5/0
made in NIPPON
made in Japan

どっちが正解なのよ
欧米あたりでどっちかが「詐欺だ」とか言われるのん?

あとは知名度の問題。
知ってさえいれは買わない。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:27:01.03 ID:GX9SQBAR0
>>319
>韓国や中国では蒸留水のものが一般的だから中韓のほうが安全だろうね

バーカ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:27:19.28 ID:73T6pj410
騙されないようにね


ピー

アール 

C



中国隠し
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:28:08.29 ID:GX9SQBAR0
韓国 水事情 でググレばすぐばれる嘘をつくなよ チョン
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:28:13.35 ID:3iS5ue7J0
50代でPRCを知らないって無教養過ぎないか
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:31:52.05 ID:qvc4HEPW0
韓国や中国では蒸留水飲むのが一般的だよ。
日本の水道水は……恐ろしすぎる
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:32:30.99 ID:xxUcKuJL0
東日本大震災直後、大量の水が南朝鮮から輸入されたが、山のように売れ残ってたな
あの気持ち悪い象形文字のハングルで書かれたペットボトルの山が記憶の中に鮮烈に残ってるわ
例え餓えても日本人として越えられない一線があるんだということを、あの震災で学んだわ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:33:01.44 ID:mz6vIELb0
>>325
特アの蒸留水は汚物だろ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:33:56.85 ID:tlwJptz30
Made In Chinaを 買えばまだマシと言う事?
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:34:24.38 ID:mxk6aOmy0
.


販 売 元  イ オ ン 株 式 会 社


.
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:34:26.37 ID:inuJmbwS0
南朝鮮も大韓民国とかアホ丸出しの産地名にしてるけど
自国に自信を持てない、持たれない国は本当に姑息な手段しかして来ないな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:34:43.95 ID:46L5x/Su0
大気汚染を解決しないで国土を捨てるのと同じ事してんだなチャンコロは
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:35:23.01 ID:MZys0wRJO
>>309
日本は農薬だけど
中国は生物全てに効く毒まいてるから農薬が少ないとか?
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:35:53.04 ID:GX9SQBAR0
>>325
韓国 水事情 でググレばすぐばれる嘘をつくなよ チョン
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:35:57.10 ID:qvc4HEPW0
>>327
嘘言うなよ。日本人でもそれなりの人が日本の水道水の危険性に気づいている
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:36:40.60 ID:WVFD/9Le0
国産・中国産食品(製品)情報掲示板

http://made-in-prc-rok.webnode.jp/


自己防衛のため 韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を
交換し合う掲示板です。

是非、情報をお寄せ下さい!
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:36:55.28 ID:3dO/Q9Wf0
逆に危険だからPRCでごまかしてるって言ってるようなもんだな
輸入している商社の頭を疑うレベル
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:37:15.64 ID:qvc4HEPW0
>>333
お前、日本の水事情知らないだろ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:37:23.44 ID:huq/ttU40
わからないなら普通調べるし
最初から気にしない人はメイドインチャイナの表記も見ない

結論:どうでもいい
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:38:19.59 ID:leJ7GeXX0
 2次加工食品には 原産国表示義務は無いから 皆さん 
気づかないで 沢山食しておられますから ご安心ください。

 自分で作らず 巣にいる雛鳥のように 口に入れられたら
咀嚼するだけだろ 何喰わされても 文句言ったら喰うもんなくなるぞ。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:38:33.57 ID:Vr+N2MmV0
素直に日本製だけ買えよ
中国製だろうがバングラディシュ製だろうが日本の製造業を苦しめてることに変わりない
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:38:54.38 ID:GX9SQBAR0
韓国での水事情
韓国に旅行する際に注意したいポイントの一つとして「水道水を飲まないこと」が挙げられます。
レストランやホテルといった場所ならば問題ありませんが、屋台などの場合は水道水である可能性も高いので注意が必要です。
韓国ソウルの水道局では、一定以上の水質基準をクリアしていると公表されてはいますが、日本の水道水のような安全性は無いのです。
実際に韓国の水道局で働いている職員も、水道水を飲まずにミネラルウォーターを飲んでいる場合がほとんどです。
こういったことからも、旅行の際には水道水ではなくミネラルウォーターを飲むように心がけましょう。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:40:45.79 ID:sbvbclng0
>>1
それより加工食品に入れてる中国産の野菜とか肉、エキスをなんとかして!!

加工品のものも原産国表示義務付けるべき。

輸入したものを日本で一定期間寝かせると国産表示OKになるのも禁止にして!

魚類も漁港を産地と表示しないでその魚達を捕った場所を産地表示するようにすべき!
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:41:28.14 ID:qvc4HEPW0
韓国に限らず世界的に飲料水は宅配してもらった蒸留水を飲むのが一般的なんだよね。
日本の水道水は……
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:41:43.83 ID:mz6vIELb0
>>334
特ア産の発癌性物質入りや重金属入り飲んでればいいよ
お前が死んだ方が世界の為だしな
頑張って死ね
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:42:58.51 ID:MZys0wRJO
タダで安全な水飲めるのって日本くらいなんだよね
海外にいくと実感出来るぞ
アジア系は水タダの場合が多いけど飲んだら確実に腹壊す(かき氷もやめとけ)
欧米は基本的に有料
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:43:53.46 ID:qvc4HEPW0
>>344
日本の水道水飲んでお前が死ね
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:44:19.86 ID:w1T74d0x0
>>343
羨ましいのか
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:45:04.87 ID:wHyrGMnt0
>>317
日本のメディアは日中記者協定でほとんどネガティブは情報は発信されてない
中国の環境問題の発信源は主に海外メディアだよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:45:15.80 ID:1tnTlmAK0
まずメイドインジャパンを探すし、どうしてもなければタイとかマレーシアあたり
その他の国のは買わない
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:45:44.05 ID:mz6vIELb0
ID:qvc4HEPW0
水道法を知らないキチガイ>>346
既に脳が何らかの特ア物質で汚染されてるんだろうね
哀れ・・・

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=162609
http://blog.livedoor.jp/silflay/archives/50247744.html
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:46:00.93 ID:J8VOXDPm0
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:47:03.61 ID:RjMPP4IZ0
それがダメなら Maide in Japan と言うだけのことだろ
ばれたら謝ればいい
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:47:10.82 ID:qvc4HEPW0
>>343
羨ましいっていうか蒸留水のほうが安全な気がするからね。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:48:12.74 ID:mz6vIELb0
>>353
気がするだけで、水道法を知らなかった事丸出しのキチガイ
お前の脳は特ア物質だらけ、もう助からない
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:49:05.64 ID:9IaBzhQq0
中国産を嫌う意味は、今ではほとんどなくなっているな。
スマホやパソコンだって、中国で作ってそれに「ソニー」「富士通」ってシールを貼って
いるだけ。
ブランド料が乗らない分、中華製をそのまま買った方が安いのが実態
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:49:27.93 ID:x5MqvH/sO
あと組み立てだけで産地表示も規制しろ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:49:29.14 ID:w1T74d0x0
>>353
自分の書き込みにレスして楽しいか?
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:49:45.73 ID:sbvbclng0
>>241
>MADE IN JAPANが信用あるなんて勘違いしてるのは青山とか池上彰みたいなアホの
>日本礼賛番組を見てるような情弱だけ

>MADE IN JAPANはいまでも立派な安物っ粗悪品の代表ブランドだよww

イギリスの某超有名なミュージシャンが対談番組で
「このスーツは日本製なんだ」って自慢してたけど
イングランドで池上の番組英字幕か何かで観られるの?
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:49:53.42 ID:IYde7Iu20
確か韓国もこの手の偽装してるよな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:50:02.65 ID:MZys0wRJO
>>353
そう思うのはお国柄だろ

日本で産まれて日本で育った奴は水を蒸留しようなんて思わないよ(笑)
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:50:15.46 ID:qvc4HEPW0
>>354
日本政府の言うことそのまま信じるお前がキチガイ
原発に関する報道は嘘ばっかだね
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:50:42.45 ID:Whrbl7jp0
人工的に作った蒸留水しか飲めない外国人が来たな。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:50:57.34 ID:hiXodKqJ0
大好評発売中
国産につき大
特価!!

というPOPを見たことがある。
案の定中国産だった。
変なところで改行しやがって。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:51:13.78 ID:Lxswbnvh0
衣料品だとベトナムの縫製はあり。全部が良品とは当然言わないけど
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:51:52.51 ID:GiagNFsu0
知らずに買ってしまったもんはしゃーないだろ。
今後はPRCもmade by土人だと頭に刻んでおけ。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:52:07.43 ID:9EGgVYmN0
やっぱり産経だw
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:52:38.34 ID:w1T74d0x0
>>361
お前蒸留水って書いてるけどどうやって作るんだ?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:53:52.78 ID:mz6vIELb0
>>361
特アの国を信じてるお前の方が汚染されてる
実際ゴミや死肉で誤魔化しまくってるじゃん
原発がどうしたって?
お前反原発のキチガイも煩ってる三国人か?
日本が気に入らなきゃ出て行けばいいだろ?
山本太郎も出て行くって言ってて、まだ縋り付いてるよな日本に
恥ずかしくないのか?
言ってる事とやってる事がチグハグで
恥って概念がないんだろうな
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:55:08.92 ID:qvc4HEPW0
工場で水を蒸留させて作ります
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:56:09.69 ID:w1T74d0x0
>>369
興味があるから商品の紹介してるURLを書いてくれないか?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:56:10.25 ID:MZys0wRJO
>>369
お前工場持ってんのかよ?(笑)
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:56:21.79 ID:mz6vIELb0
>>369
国が信じれないのに、企業を信じる間抜け
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:56:49.73 ID:XxaT4E9u0
まだ明記してあるぶんにはいいが
イオンって販売者名しか書いてないやつとかあるしな
中国で製造してそう
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:02:36.26 ID:w1T74d0x0
>>369
日本だとガソリンより高い蒸留水を飲むのか?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:20:10.62 ID:xw9Xa/0H0
こういうことは事ある毎に広めないとね
知らない人がほとんどいなくなるまで
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:20:11.78 ID:QamU96s70
要するに、中国の信用が地に落ちて

”MADE IN China”

って書いたら買って貰えなくなってしまったので
なんとか消費者たちをだまくらかして売りつけようと画策してた

で、今回ソレが、全世界にバレた。

ってことなんだな?騙された人には気の毒だが
中国がどれほど、信用するに値しない卑劣な国であるかが
全世界の知る所となったのはイイことだ。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:23:04.91 ID:K4idB8Dg0
>>355アホか?

ブランドだからこそ保障も有るんだよ
さすが一時的成金の中国人にはわからないよなw

まぁ早く中国なんかから撤退すべきだけどな
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:24:45.73 ID:CnZJyLaA0
>>48
商品分野による。
衣類は10点満点中7点
機械分野は中国で作らせているだけで中身は他国がほとんど。
食品はマジでヤバい。1点
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:45:50.27 ID:omeuewsH0
>>358
英国人の強烈な皮肉を知らんのかよww
そもそもスーツといえば英国テーラーに決まってるじゃん
そこにメイドインジャップw すごい皮肉嫌味www
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:46:31.35 ID:oLmJauVI0
事故を起こした新幹線を埋めたのと同じ発想だw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:50:39.22 ID:73T6pj410
あげときます
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:13:31.05 ID:sbvbclng0
>>379
せめてBIG IN JAPANぐらい言うのかと思ったわ。
わざわざあなたの言う「粗悪品」を着て皮肉言って受けるような番組じゃないし。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:14:12.91 ID:NMgP0RLF0
これって別に隠すつもりないだろ・・・
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:15:32.87 ID:YiholVAa0
>>1

昔からいろんな業界でごく普通に使われてる手法じゃないか
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:17:32.98 ID:AT49jQHC0
国産や、国内の製造工場が書いていない食品は買わない
コレアかシナの可能性大だからな
敵国の食品を金を出して食べるとかどうよw

国産の会社は、いまさらと思わずに表示してくれ。頼む。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:20:47.20 ID:/ngSjDfA0
           ,,ー----、
           || ▲ ▲|
           6 ¬u¬ | 
           ヽ ∀ ノ  < KOW
           //Y |\ 
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄PT ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ PAT
  
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:28:08.94 ID:PW+99KUNO
>>379
お前は韓国産だろ(笑)
かわいそうに
ゴキブリ民族
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:28:23.45 ID:JAprV2vL0
mad in USAと書いてあったらamericaと書いてなかったからわからなかったとか言い出す連中か?
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:30:38.80 ID:WcLtKrrk0
ID:omeuewsH0
この人かわいそう…
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:33:17.84 ID:295Tvj4V0
日本だって昔は
Made in USA
と表示した国産品を売っていた。偽装表示と指摘されると
九州の宇佐で製造した商品だと言っていた。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:33:27.06 ID:9j3/6ZLU0
ドヤ顔で「確信犯」を誤用する馬鹿が多いから使用禁止にしろ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:34:01.71 ID:zHGH7t7x0
中国産は無いわ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:47:34.80 ID:O3dE+SvPO
マックやコンビニやモスバーガーもファミレスも弁当も惣菜もホテルの飲食店も中国産の野菜や肉。

国産はアホみたいに高いから中国産や韓国産で儲けられる。中国や韓国が日本産で中国や韓国で儲けるなんて出来ない。日本の企業は恵まれてる。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:49:25.67 ID:MZys0wRJO
>>383

それならメイドインチャイナのままで良いだろ(笑)
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:50:38.15 ID:x0wSCTm70
>>48
支那産食品は絶対口に入れたくない
外食はしょうがないが
スーパーでの買い物ではしっかり確認する
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:51:03.65 ID:5rbjjP0n0
通名w
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:52:24.01 ID:KTwFbM2K0
>>383
だったら今まで通り

Made in China

のまま表記すればいいじゃんw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:52:31.35 ID:0BZVVWig0
これって国が分からない分返って怪しげに映るだろ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:52:50.94 ID:DTxke9pF0
知らないから、余計に手を出さない。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:53:34.28 ID:BnRJ8xqp0
>>395
カップ麺の野菜も中国産だぞ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:55:46.46 ID:shjmWjMU0
知ってるか知らないかの違いだろ
これを機に知って買わない様にすればいいだけ
浸透して買わなくなったらあそこはまた違う手を打ってくるんだろうなw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:57:24.69 ID:U0iUnt750
PRCとかROKとか、国名すら偽装する特アの伝統だな
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:58:39.47 ID:cYVt2Tev0
>>391
ドヤ顔で確信犯の意味を指摘するお前みたいな馬鹿も多いけどな
言葉の持つ意味なんて時代と共に変わっていくんだよ
辞書調べろ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:58:50.92 ID:EgGw5Trc0
>>1
普通に知ってた。
でも、Made in EUもやめてほしいなw
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 14:58:53.61 ID:22tgSJI10
中国自体中華人民共和国の略称だけど中華ってのが大陸中心部の華やかな都市国家だろ
支那(なぜか一発変換できないw)でいいよ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:00:52.89 ID:ECVFoaye0
逆にいうとこのPRC表記を使ったメーカーは
消費者を騙す気満々のゴミメーカーだという非常に判りやすい指標じゃないの
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:22:32.80 ID:71RSgwKJ0
得体の知れない表記をしているところの商品は買わないに限る
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:28:47.52 ID:USAkOU8z0
食品じゃなければどうでもいい
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:30:50.11 ID:mfEBh86j0
CCCP
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:31:21.48 ID:+lwcOMfN0
あんまり区別つかなそうな人には
Made in のあとの略称にCとかKが入ってたら買うなって教えてる
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:34:30.24 ID:RShJ68KU0
>>12
知らない方が普通だろ。
いるんだよな。こういうどうでも良い知識を後出しでひけらかすクズ。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:37:36.80 ID:VPAKd0an0
あーあ言っちゃった
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:41:00.07 ID:lG69jeFCO
プロレタリアートリアクイジテッドバイキャピタリズム
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:48:39.88 ID:0fs5fR+50
中国産の食品は実は食中毒が少ないってしたり顔で述べてた評論家がいたけど、
食中毒が少ない=防腐剤、防かび剤使いまくり
だからな
健全な食品は日持ちせず腐るもんだ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:52:14.28 ID:73T6pj410
ぴー あーる C


は中国隠しの中国産だよ


ちなみに、北朝鮮隠は 
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:52:50.60 ID:73T6pj410
イオンのトップバリューは韓国産隠し

偽装米は中国産

9日発売の週刊文春がイオン(千葉市美浜区)の加工食品の検査態勢が
機能していなかったとする記事を掲載し、
イオンが同誌を売り場から撤去するよう直営店に指示していたことが分かった。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:03:24.98 ID:EPveQVwq0
こういう小手先の偽装って疑いや軽蔑を増長させるよね
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:13:13.21 ID:D5hjmHhC0
そういう馬鹿な客は騙されてもしょうがないんじゃ?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:20:34.61 ID:TD2MJbh00
Made in PRCの意味が分からないなら、どこか分からない国産ってことで、
常識的に考えれば中国製と書いてあるものより売れにくいだろ?
なぜこれが欺くことになるんだ?

Made in ChinaではなくPRCって書いた方が売れるとすれば、それは消費者が馬鹿だからだよな。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:27:21.84 ID:uinZkIir0
中国産食品だけは辞めとけ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:32:29.19 ID:RHMK9AXT0
PRC=中国というのが浸透すれば終わりだろw
さっそく婆ちゃんに教えといたわ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:35:22.80 ID:7jHkUikP0
日本産◯◯使用ってのも気をつけろ
日本の◯◯を使っていても作ったのが日本とは書いて無いのがポイントな。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:38:17.93 ID:NGy2C+zQ0
欺くっていうか、欺けてないだろ…
Chinaから、得体の知れない略称にしても、
プラス要素がないどころか、得体の知れなさが増すだけだもの
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:41:20.84 ID:b9HqiGMi0
国産も半分は放射能汚染された「ハズレ」だからな。安心して買えんわ。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:44:58.41 ID:cSwVVqWE0
>>422
中国産うなぎも日本の水槽に何日か入れておくと日本産になるらしいね
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:48:40.51 ID:VhDGjrn80
よく知らない所から輸入したものにちょいと手を加えれば国産に化けるルールになってるんだけど
ネトウヨが一喜一憂するにはむしろそういうルールのままでいた方がエキサイティングできるんじゃないのか
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:54:11.37 ID:x+DkTIIh0
>>419
政治的な信条などでchinaだけは嫌、って人もいるだろうけど、基本的には消費者が舐められてるってことだよな
疑問が湧いたなら調べるなり聞くなりすればいいのに、この程度の小手先テクニックで不誠実な業者に得させてるとしたら、ちょっと恥ずかしいと思うわ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:54:40.65 ID:V/nqy5NH0
ドイツなんてもっと酷いぞ
国内向けので生産国書いてないのはドイツ製
って規定なので PolandやRomania製ので
タグ入れなかったり印刷してないのが大量にドイツ製として出回ってる
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:56:49.68 ID:GDE+Oe6aO
>>419
その馬鹿に勘違いさせて売り付け様とするのは問題では無いと?
相手が馬鹿でも阿呆でも騙したら駄目だって親に言われなかったか?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:00:09.07 ID:6CQEv/bu0
これに関して言えば、PRCとROC。前者が中華人民共和国で後者が中華民国の略称な訳だ。
何処の国と疑問に思うのもあれだ。

ちなみに、国連憲章の条文上では、未だに中華民国が常任理事国のままなんだよな。
the Republic of Chinaと記しており、the People's Republic of Chinaでも、China単独表記でもない。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:27:14.79 ID:F3ZTvMRJ0
北太平洋産 太平洋産に注意!経済制裁!

「北太平洋産・太平洋産」 =中国製である可能性高し
「made in PRC」 =中華人民共和国製
「made in R.O.K.」 =韓国製品
「made in DPRK」 =北朝鮮製
※「北朝鮮を原産地又は船積地域とする貨物」輸入禁止

「Made in R.O.C.」 =台湾(中華民国 the Republic of China の略)
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:16:06.30 ID:uCWqQ0fs0
>>6
俺もそう思って調べたらちうごくだったw
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:18:13.42 ID:7PojZwLk0
疫病のパンデミックのリバイバルはチャイナから。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:24:18.51 ID:G09T1HpS0
安売りアパレルとかだとめっちゃ多いんだよなこの表記
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:32:23.76 ID:Pg4izlnR0
支那もやることが酷いよな支那の「産品質量法」は自分の国に入る製品には
【中国語で製品の名称、生産工場の名称および工場所在地、原産国を表示すること 】
と謳ってるのをはじめ機能表記の中国語表示やらなんやら要求がすごく多いのに
に日本に出す製品には日本語表記なんて無いどころかMade in PRCでごまかす
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:35:07.40 ID:uCWqQ0fs0
>>288
赤貝のクリームソースがけやね。
|最近は、Made in PRC と、表記してるそうだなっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:36:46.52 ID:r5ZHEBS40
Democratic Party of Japan (DPJ) 民主党
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:37:53.24 ID:iRWZUsX20
これ元々アメリカや欧州で中国産が嫌われるから始めたんじゃないのか?

まだメイドインジャパンて書かないだけましな方ww
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:47:11.40 ID:So/hQiYrO
アルファベット3文字のは、避ければいいんですよね?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:49:35.80 ID:Np8RX7tS0
型番でも KとCが最後についてるやつは調べるとあそこらへんで組み立ててる事が多いから買う前にチェックしてみたりしてるわ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:49:35.60 ID:JAJkPIUy0
品質が悪い→誰も買わなくなる→堂々と名乗らないで売る

姑息というか向上心がない民族だね全く

買って欲しければクオリティ高めろよ馬鹿
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:49:49.43 ID:bVw2bjqNO
ウーロン茶はなんで売れ続けてるの?
444ちるどれん@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:50:00.30 ID:+eo1vpgq0
Made in Childs
People‘s Republic of Childs

こうですねわかりません
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:50:37.43 ID:0+JCDZsp0
PRCがわからないバカには中共製がお似合い。
て言うか、こういう低能は中共に奴隷として売ればよい。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:52:33.74 ID:Ax2fQFP20
Made in PCB
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:52:46.59 ID:BriRU9+H0
大韓民国の大は?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:53:18.56 ID:XwzRAGId0
>>17
皆が店頭で検索できるツールを持ってるわけじゃない
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:54:13.83 ID:p6nPQpDs0
PRCとかROKって聞かない国名だけどどこのことだろとスマートフォンで検索ぐらいするだろ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:54:29.21 ID:Pg4izlnR0
>>440
>>アルファベット3文字のは、避ければいいんですよね?

ところが台湾製はMade in ROC (Republic of China) だからまぎらわしい
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:55:31.05 ID:vEjQOjTL0
生産国気にしてるなら見慣れない国名だとググらないのか?
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:56:48.74 ID:vEjQOjTL0
>>66
ホムセンに多いよ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:58:44.84 ID:sGSLpf6V0
気をつけて見てるんだが、まだ見かけたことがない
どんな商品に“Made In PRC”って書いてる?

例えばコンビニ商品とかで
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:58:56.98 ID:jlgpP73D0
ドバイとかの湾岸諸国で中国人売春婦はPRCって隠語使ってるなw
クウェート、オマーン、UAE、カタールで売春婦と言えば中国人が一番多い。昔は旧ソだったけど。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:01:39.51 ID:LVw+Yr8AO
JPNとかな
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:02:35.46 ID:+eo1vpgq0
made in UMA なんてあったら買ってしまいそう (〃▽〃)
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:03:42.24 ID:sGSLpf6V0
Made in 2ch 
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:04:32.64 ID:M8s9Pwph0
>「黒に近いグレー」な行為

つ「イオンのトップバリュー品質(支那・朝鮮産でも気づけない)」
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:04:35.64 ID:vjHPqrE+0
そろそろ「中国」って略もやめてほしいよな。
広島や岡山の「中国」って呼び名もあるんだしさあ。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:05:53.30 ID:QO697uv50
>>390
本当に宇佐で作ったのに、いちゃもんを付けられ、アメリカなんか二百数十年の歴史
しかないが、宇佐には二千年の歴史があるっていう返事を出した役人がいる。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:06:52.78 ID:qTnwvph/0
ユニクロの服、商品はベトナム製と中国産の二択のみ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:08:22.58 ID:kZLRa69D0
騙す気満々だな
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:09:10.16 ID:ZthqSx8A0
>>1
これ欺いてるのか?怪しくて手が出せないが。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:09:27.34 ID:qTnwvph/0
東芝の洗濯機 安いモデルは中国産 ハイエンドモデルは国内産

日立のオーブンレンジ 安いモデルはタイ国産 食パンが90分で作れるハイエンドモデルは国内産
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:10:40.48 ID:2poeJEef0
イオンは韓国製隠すために
生産国すら書いてないじゃん
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:10:49.47 ID:lMqUD6gx0
もうメイドインシナかチャンコロにしとけや。70以上しか知らないだろうw
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:11:30.33 ID:fJsChRFT0
SPQR
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:11:45.66 ID:RqBpR18pO
うなぎ(中)国産
とか迷うな
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:12:57.15 ID:+J3aqC3w0
南朝鮮も略字使ってるよな。
何だったか忘れたけど。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:13:54.90 ID:ppQF9VLo0
>>114
質は支那製の方がましだけどな
つうかネトウヨならメイドインジャップランドを買えよw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:14:48.41 ID:GIIzBbSN0
>>463
店頭にメイドインチャイナとメイドインPRCしか無かったら
うっかり「中国さんよりマシ」と勘違いして買っちゃうやつ
いるかもしれないだろ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:15:23.15 ID:ppQF9VLo0
Made in JAP表記はないの?(笑)
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:15:31.77 ID:fJsChRFT0
雲丹黒何か美味いものかと思ったぜ、ウニクロ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:15:49.64 ID:ctMwlskl0
これはひどい
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:20:09.85 ID:/wR9sDVK0
china=中華人民共和国
という決めつけな訳?台湾の立場は?

産経は売国奴
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:20:16.36 ID:lZjqUMzv0
中国地方 とかだしてきそう
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:21:57.65 ID:uy2a4jkx0
JapanもKoreaも白人様に付けてもらった名前を
ありがたく正式国家名称にしてる劣等国ですやん。
白人様の国家は自分の国名は当然自分で付けてるのにな。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:24:34.77 ID:I4mIvjZx0
PRCの方が正式なんじゃないか?このタグ自体は結構前からあると思うけど。
知名度がない分消費者は逆に買わないと思ったが…
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:26:56.90 ID:WRQ9/kz20
中国産と販売者しか明記していない食品は買わない
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:28:03.88 ID:J7mQkYXI0
そもそもバカ正直にmade in 表記してる事に驚き
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:29:56.06 ID:FE9FG9wfO
×嫌われてる
○危険性

毒餃子は勘弁
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:29:57.87 ID:qxzls7+E0
>>1
PRCなんて言われても、ネットで調べでもしないと誰も分かりません。

これは人を騙す詐欺。
詐欺罪で逮捕すべき!
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:30:13.28 ID:kef+PywU0
ChinaはやめてP.R.C.にしようと思う消費者が
いったいどれほどいるのだろうか…

もう、国名までも偽装しなきゃいけないような国で物を作るなよ

まったく資源の無駄だ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:31:37.79 ID:+/6C3XKd0
プエルトリコかと思った
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:31:54.93 ID:TmnYdysk0
低品質の批判を受けてやることが品質の向上じゃなく中国産とわからないように誤魔化すのがチャイナクオリティwww
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:32:18.91 ID:1vqWykX00
食品もいい加減原産国表示義務付けろやアホが
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:33:46.38 ID:WjIvGl6/0
まあ中国産は論外だし、販売者しか書いて無いのも
買わないようにしてる。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:38:00.73 ID:OhpSSg6V0
>>478
正式はPeople's Republic of Chinaで略称がChina、PRC。
フランスでは、Republique populaire de Chineとなる。

昔のWikipedeiaでそう表記されていたなぁ、と確認したら。
11月29日に編集され、そこと最近ではMede in PRCが用いられるようになったの部分削られているな。
記事書くついでに、正式名称じゃないとの印象を作る為に編集したか。まぁ、まさかなwww
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:39:18.21 ID:+J3aqC3w0
Made in RoK
Republic of Korea
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:39:22.21 ID:oRS2lUqE0
知ってた
それより中国じゃなくて支那と記せ
中国は日本の地方だ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:41:26.09 ID:+nlysLes0
中国産って明記してる業者はまだ良心的だと思う。
生産国表記せずに販売者しか明記してない業者は絶対買わない。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:43:33.67 ID:Pg4izlnR0
>>490
同意、または「中共」
昔は普通に中共と言っていて中国地方とはっきり区別できていたのに何で「中共」を使わなくなったのかな?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:46:14.59 ID:STJeGMv20
明らかにメイド・イン・ジャパンと書いてない物は買わなければ解決だ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:54:19.22 ID:R05uyCsW0
Made in Taiwanなら今や信頼のブランドだろう
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:56:14.33 ID:rwu4YfBu0
食べ物だけは嫌だな
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:18:34.47 ID:ReP7xSsJ0
嫁もろたら中国産
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:20:02.04 ID:dxP9vN+u0
国内産(原産地中国、加工地中国)
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:25:45.88 ID:QF23i8sv0
服でたまに見るね
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:28:19.06 ID:lxizi6QA0
「Made in PRC」と書いてある製品は例外なく粗悪品、
と覚えておけばいい。
どこの国の製品とか、一切気にしなくて良い。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:28:23.89 ID:zB8MGp7p0
根本的な問題解決になってない所が支那らしいw

ペットフードとかも気を付けんとな…
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:32:09.44 ID:Xf5k/5gP0
>>1
あいかわらずこのてのニュースは産経しか報じないね
スパイ防止法に猛反発している他のマスゴミは
ほんと恐ろしい物あんな
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:35:24.76 ID:zVaX/urQ0
ある意味わかりやすくていいじゃん
こんな作為を弄するようなヤツがまともなわけが無い
この表示のものはChina表記異常に危険だと覚えておけば良い
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:36:50.91 ID:wT2T+9Fm0
生産国偽装は悪質だよね
トップバリューも問題なのにマスコミは叩く相手を選んで偏向誘導してる
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:41:04.81 ID:UtTHjH2k0
プリキュアじゃないのか・・・
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:42:30.73 ID:HvDsw+bU0
Designed by Apple in Californiaって書いてある。
よかった。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:44:02.95 ID:j6RXycc80
沖縄に持ち込んで最終加工すれば日本製アルヨ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:45:38.63 ID:jyFWfcbM0
勉強になった
サンキュー記者

prcはカワネ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:47:17.70 ID:j6RXycc80
Made in DPRKなら安心。東ドイツ製だよ。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:47:40.26 ID:DlqS8Yup0
PRC? そんなもん初代プレステの最高傑作、R4にでてくる
Pac Racing Clubにきまってんだろ。
ここは最高だな、ジュリアーノw
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:49:05.85 ID:+MKl0MHu0
ジャップに教養がないだけ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:49:35.73 ID:tedkPckX0
国民騙すことばかり考えてる奴らが沢山いるな この国は。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:50:21.20 ID:DCoeNVMS0
「MADE IN CHINA」が安物の代名詞みたいな時代ももう終わりだろ。
円安と中国の人件費高騰で。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:51:20.31 ID:TVT6MxCh0
アフリカはシナのもの。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:52:11.34 ID:lxizi6QA0
>>512
高い上に粗悪品な
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:54:34.51 ID:R69F2RXO0
汚いことばかり考える中国人w
昔は日本も粗悪品と叩かれたけど
今じゃ高品質の代名詞になった。
だけど中国人はw
こりゃいつまで経っても粗悪品しか作れんわw
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:54:51.23 ID:0ees6aseO
逆にこの表記使ってる会社どこ?そこのは買わないようにするわ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:55:00.50 ID:jyFWfcbM0
こいつらは懇切丁寧に一々手間暇かけて悪事を働くからな
なんで髪の毛から醤油を作ろうとか思うかな?
なんで真っ当に醤油を作ろうとしないかな?
なんでダンボールから醤油を作ろうとするかな?
なんで真っ当に醤油を作ろうとしないかな?
なんで工業油の廃油を食料油に錬金しようとするかな?
なんで最初から真っ当に仕入れないかな?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:55:03.98 ID:6+DeSOlw0
あれって中国産と分かりにくくするのが目的だったの?てっきり台湾と区別するためだとばっかり思ってた。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:55:35.39 ID:8lws/1r/0
>>1
産地表示を標準化すべきだね。逃げ道は無くさないと
悪徳業者を駆逐できない。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:55:37.07 ID:8b5Ag4WA0
Made in EECってやつ持ってる。
ヨーロッパ経済なんちゃららしいけど、ようはEU加盟国の何処かの国で作ってるようだ。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:56:41.22 ID:/EehNisFO
GJE(Great Japanese Empire 大日本帝國)
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:58:48.25 ID:Sb1MIKMl0
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:59:40.06 ID:O0nqPL0C0
業務用スーパーにmade in Egyptがあったな
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:00:13.70 ID:aDsEs6X00
漢字で中国産と書け
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:00:48.50 ID:ZlPuPX2l0
チョン や チャン  併記すればわかるのに
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:02:30.07 ID:hTRGvH0A0
>>402
特亜は日本人サマが居なくなってから共食いで分裂した国だからな。
chinaとkoreaは世界に二つあるから
PRCとかROCとかROK、DPRKってわざわざ昔は表示してたんだよ。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:04:57.61 ID:BVh0AXUU0
ポリカ−ポネイトだろ
幼少期ラジコンのボディがそいつだった
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:05:27.28 ID:KsWIkxzO0
こうやって騙しても、いずれバレるのにね。しかもバレたら『騙された』という思いから、憎しみまで出てくるのにね。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:09:06.46 ID:5TvKPk7D0
そんな姑息なごまかしするような物、
自分から怪しい最低品質って言ってるようなもんじゃんw
china以上に買わんわ。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:15:29.44 ID:mjN5FZbw0
>>529
本当にその通り
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:26:22.99 ID:zQWejIl80
>>508
今でも買えるの?
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:27:55.31 ID:lcDWw+K20
>>460
宇佐だろうが宇都宮だろうがjapan表記にしないから
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:37:58.46 ID:73T6pj410
ぴーあーるC


中国産隠しの中国産
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:48:22.79 ID:HtnDQH830
中国産のマツタケが
チベット産って書いてあった
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:12:09.25 ID:WZLvXiMB0
PRCといえば
普通に考えてピーアールセンターだよな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:23:27.36 ID:lvauz9Pb0
イギリスの正式名くらいに知名度無いわ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:40:56.70 ID:nr4bh2kf0
メードインパルコじゃないのか
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:46:54.40 ID:bY3jx9CU0
遺伝子増やすやつやろ?
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:58:44.52 ID:OLMGsbUI0
USAと同等の正式な略称って事なら、文句は言えんわな・・・
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:11:31.93 ID:lGzPrE110
去年買ったホイール(イタリアブランド、アウディSlineレプリカモデル)も
Prodotto in R.P.C.だった orz
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:57:41.48 ID:TWa1DlPu0
RPCはチョン
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:32:14.92 ID:jLJysmCW0
made in chinaもPRCもどっちもゴミだと
覚えればいいじゃん
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:47:07.65 ID:n2/qGYnQ0
MADE IN P.R.O.C って表記も数年前に見たことあるぞ・・・

まぁ、買いたくなくても買わざるを得ないよな。糞中国産
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:52:41.71 ID:VSWaHdgA0
スニッカーズのお徳用袋入りを買ってよく見たら中国産だった
明日会社で配ろう
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:22:01.43 ID:GPDiEp4h0
まぁ食い物以外なら中国産でもいいけどな。
お前らが着てる服もほぼ中国製だろ。
10万のジャケット買ってもデカデカと中国製書いてあるしな。
車についてる20万のスピーカーもPRCが眩しいぞ。
まぁ世の中そんなもんだ。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:07:51.14 ID:5+KAqK0u0
化粧品の1回分のサンプルとかに書いてある
ASSEMBLED IN CHINA,
MADE IN JAPAN
って表記も厄介だわ。
中身は日本で作ってるけどパッケージに重鎮したのは中国工場ですってことだと思うが、あまりはっきりわからん。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 06:10:26.96 ID:juovWNeI0
人民共和国という名前自体が欺いてるからな。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:21:27.01 ID:U+CYnjQ00
Made in DPRK
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:22:51.29 ID:U+CYnjQ00
>>139
Canda「」
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:34:20.30 ID:vKJfFZ7X0
んじゃ日本なら Made in EGJ(Empire of Greater Japan)だな。
英国と紛らわしい。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:41:44.67 ID:Eszr8Rvf0
JapanかJPNでいいよ・・・
表記を変えるのは自信が無いからだろ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:42:19.02 ID:A+2Ju4pt0
>>12
バカじゃねえの
こういうこと言う奴
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:45:02.36 ID:btHYtG2F0
百均で乾電池が中国製だから品質がどうのと文句つけていた主婦がいたが
こーいう人って表記が変わればあっさり信用するんだろうなぁ…
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 11:20:20.45 ID:mmfxoK6MO
百均でよく見かける割り箸、MADE IN CHINAがRUSSIAに変わってるんだけど、
発売元HP見たら中国工場しか持ってないんだよな〜
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 11:38:35.29 ID:rmPAmWdE0
メイドインPRCは100均でよく見る

ただダイソーは○○製を小さく目立たなく表示して
逆に「DAISO JAPAN」を妙に大きく表示して
日本製っぽく間違えやすい表示にしてるのを恥じるべきだと思う
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:31:58.12 ID:Jfgv48rQ0
百均のUSBケーブルが一年で20本くらい駄目になる
低品質ぶりには呆れるわw
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:34:36.07 ID:O+HJKdAb0
>>556
iPhoneのlightningケーブルよりは耐久性あると思うが
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:43:40.90 ID:j6djBvAVO
わかりやすい整形。
中国様のような大国家がトンスルなんかの文化を真似るなんて見苦しい。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:01:14.85 ID:5+KAqK0u0
フラソス製
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:06:16.76 ID:tbxyixFTO
ISIS製
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:29:21.75 ID:cqSYlfX40
>>556
なあその20本分の金で
ちゃんとしたの1つ買った方がいいんじゃ…
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:32:00.83 ID:t37WOAkY0
Made in Jap
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:34:40.45 ID:e4wII4oo0
台湾だってROCって書くんだから別にPRCがダメとは思えないけどな
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:35:22.19 ID:ev7FZN120
>>561
100均とはいえ一年で20本ケーブルダメにする奴に使われて二ヶ月も持つほどオフィシャルのケーブルは強くない
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:35:27.02 ID:5f9pDQ0z0
国産米もかなり怖いがな
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:38:19.93 ID:jP8aGT0q0
中国産、made in PCR、韓国産、福島産
積極的に避けます
多少の差なら産地が異なるものを選んで購入します、タダそれだけ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:38:48.49 ID:PHK4+Y0z0
誤魔化すよりもキチンとしたものを作ればいいという思考に切り替わらないところがなぁ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:44:52.48 ID:QTYf3w2J0
中国の商売人って小さいよなw
あいつら、サンプルを取り寄せようとすると送料を請求して来るんだが、そこで送料に
上乗せするのなw確かに実物見ると碌な製品では無いからそこで稼ぎたいのだろうが、そんな事するぐらいなら
最初からまともな製品作れよw数ドルから十数ドル稼いで信頼を失うって商売人としてアホwこういうのに出会うと
将来何やってもやっても勝てるわ、こいつらにって思うわw
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:42:00.87 ID:xJ0Huwxh0
自国の製品であると、世界中の誰にでも判り易く
堂々と表記できないという現実が、

 韓国 や シナ という国、そして

そこに棲息する賤しい連中を如実に表している。

国も国民も人類の序列の最下層、
アウト・カーストに属する。それが、韓国とシナ。

だから、たとえ死んでも、
決して韓国製、中国製とは表示できない。 
 
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:44:34.64 ID:y9FxZVkI0
まだ見たことねーな

どこに行けば見れるんだ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:56:09.62 ID:SANhGte60
やまやって酒屋チェーンに大量に売られているエッティンガーってビールが、本場っぽく見せつつ、実は韓国製に見えて信用できないんだ。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 05:57:23.72 ID:6qKYQLwa0
>規制するルールがない
国としてちゃんとしたルール作れよ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:21:26.26 ID:FkPK1qpf0
はい、皆さん、拡散、拡散。
中国産って、情弱の人達にも広めよう。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:02:56.90 ID:+Itg1+ml0
「Made in Japanだって、かつては安物悪物の代名詞だった。
Made in Chinaもいずれ同じことになる」
なーんていう言説が単なる夢物語だったことがわかってよかったです。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:17:47.72 ID:XhqcJhf30
>>22
ラグナROK=ちょんげーと覚えよう
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:54:21.17 ID:VhvooUUn0
ほんと糞だな中国は
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:31:41.68 ID:dEaa0tLu0
ROK(Republic of Korea)なんてものもあるのかよ。国も通名か。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:47:02.38 ID:/rg4T3OH0
生活から韓国産はすべて排除した。
中国産は難しいな。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:50:44.21 ID:RMD5MKbfO
>>570
オナホで見たことあるで
PRC…?って5秒ほど悩んですぐ棚に戻したわ(lll・ω・`)
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:00:33.01 ID:iB96+61B0
普通に考えれば、どこの国かすぐ分かる
こんなのに“欺か”れるのは、相当知的水準が低い奴
そもそも、部品や素材、食材レベルまで見れば、中国産を避けて生活は出来ない
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:20:39.23 ID:es8YSc0Y0
今度はPRCが嫌われるだけじゃねえかw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:30:46.84 ID:SUaXDJV50
>>12

叩かれてるな(苦笑

まあ、俺も考えりゃわかるだろうとは思う
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:51:58.74 ID:n/PJxWq20
最近開店ラッシュの「台湾料理店」もほとんどが
中国資本の中国素材の中国料理人
マズくてシワイ小籠包 おお・おいしいぞ
消費者めを欺くといえますかな?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:40:46.90 ID:SVM06fXf0
姑息な手を…
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:42:01.19 ID:kTKLGJZM0
支那は支那、後にも先にもそれしかない!
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:46:44.00 ID:KS0eS+cH0
字面だけで言ったらMade in Chinaよりかっこ悪いと思う。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:54:09.46 ID:apJV4Uj30
騙す方向にだけ全力出すよな、こいつら
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:19:05.50 ID:eLQ9STUr0
>>5 PRCはかなり昔から使われてるよ。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:26:06.76 ID:9NqR0EGG0
マニキュアでそれあった
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:27:29.80 ID:d37PVHTX0
欲しい国の物を買えばいいな
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:30:13.32 ID:OuNYW+QK0
いずれにしろ中国産は避ければいいんだな。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:40:56.26 ID:KS0eS+cH0
この時期の懐の友の使い捨てカイロって中国製はどのくらいなんだろうな?
去年ほどワゴンに並んでないから円安の影響を受けてる輸入品が多いんじゃないかと勝手に思ってるが国産は何割だろう?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:48:10.01 ID:EhN0DaYd0
ROC=TAIWAN
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:04:45.05 ID:EmGrtJPQ0
アメリカ住んでた時安い化粧品の裏見たら結構PRC表記多かった
最後のCと値段からチャイナだろって予測付いて買わなかったけど
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:27:01.72 ID:kubS5/BO0
一方 隣国の大統領は自国製品を MADE IN WORLD と主張宣伝しはじめた
わが国の製品は MADE IN WORLD ニダ (≒部品組み立て工場w)
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:30:07.16 ID:GY4g/qO10
ゴキブリ産は地球上に不要
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:35:37.37 ID:xpbkHuZ90
でも中国製の服を来て中国製のpcを使ってるレスしてるんでしょ?ww
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:38:21.07 ID:LlVNdBhR0
「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」の表記
http://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/1218/66758.html
つまり中国産と書いたら売れないからこういう小細工してるわけで
シナとのビジネスやめろよ日本の守銭奴どもw
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:38:35.93 ID:EmGrtJPQ0
食べ物と化粧品だけは避けたい
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:38:58.17 ID:mK9bTU8h0
>>504
プリキュアのデータカードダスのプリカードの表示だよね>PRC
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:41:05.35 ID:CggxTRed0
景品表示法改正しろ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:50:15.63 ID:86sF9Bg00
昔から一部で普通につかわれてるし
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:50:56.41 ID:+B0S+0mh0
「これは何?」と話題になり、
「こういう理由でこういう表示に変えたようだ」と
広まること自体が売り上げにとってマイナスだろ。
せこいことをするたびに損するだけ。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:02:02.15 ID:9KTNBgrq0
中国との関係がややこしくなる前からPRCって書き方はあったよ。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:49:29.69 ID:JMlUDzw30
Back in the USSR♪
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:41:34.88 ID:bIdE7Sm10
そんなことより英語でサウスコリアなのに南朝鮮って言うとなんで差別って言われるの?
なんで韓国って言わないとダメなの?
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:43:03.98 ID:8tWWDKLX0
北朝鮮も分かりにくい表示だったな。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:43:06.36 ID:br00LyIR0
プリックスだろ、JK
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:45:28.94 ID:YsektYRj0
北朝鮮は、DPRK
南朝鮮は、ROK
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:07:52.71 ID:itWAZspk0
>>448
ガラケー含む通信端末を一切持ってない奴だけが言って良い台詞だな、それは

自分で調べる事を放棄したクソ愚民の「そんなの知らない」「分からない」をいつまで認め続けるんだか
甘やかすのも大概にしてほしい
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:19:12.06 ID:VENNPeIUO
中国産の食品なんて誰も買いたくないんだから輸入しなきゃいいんだよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:21:26.63 ID:ccusChyC0
>>581

天才現る
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:42:12.94 ID:eConzNLc0
中 国産 のAAまだ?w
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:46:43.65 ID:3nkn99UF0
陶器とか、調理器具とか、原産国そのものが書いてないものがあるじゃん。
どこが作ってんのかなって思っても、「販売者 ギコギコ商事」って書いてあるだけだったり。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:09:28.92 ID:IO7EnzVB0
でも中共政府はPRCって書かれるのイヤがってるよね(´・ω・`)
もうひとつの中国の存在をほのめかす表現だって
616名無しさん@0新周年@転載は禁止
ROCが本当の中国
PRCは偽中国