【中国産汚染鶏肉/上海福喜食品】 <マクドナルド>続く売上高低迷 FC店支援にも特効薬なく©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1百谷王 ★@転載は禁止 ©2ch.net
日本マクドナルドホールディングスが、再生へ向け、もがき苦しんでいる。今年7月、仕入れ先だった中国の食肉加工会社で
期限切れ鶏肉使用が発覚して以降、売上高は低迷したままで、フランチャイズ(FC)店舗の
経営悪化懸念もある。オーナーや利用客の声を吸い上げて、難局を打開しようと試みるが、まだ目に見えた
効果は上がっていない。

【グラフ】8月に売上高25%減 上場以来最大幅

 「お客様の動向や店舗運営に変化はありますか」。日本マクドナルドの宮下建治上席執行役員は11日、
京王多摩センター店(東京都多摩市)を訪れ、打越法明店長と意見交換した。打越店長は
「(鶏肉問題で)売り上げが減り、長時間働きたいアルバイトの希望に応えられない」と悩みを打ち明けた。
 マクドナルドは全国約3100店舗のうち約7割がFC店舗だ。店の経営はマクドナルドとは独立した企業や
個人が行い、売り上げの一定割合をマクドナルドに支払う。京王多摩センター店も、FC店舗の一つだ。

 鶏肉問題発覚以降、マクドナルドはFC店舗への金銭的な支援を行っているが、売り上げの低迷が続けば
経営も苦しくなる。同じ多摩地区で今秋、多店舗展開する優良オーナーが店を手放すなどFCも
一枚岩ではない。宮下氏は「本社とオーナーが同じ方向を向く必要がある」と、2日に1日は全国の店舗や
オーナーを回り、現場の声に耳を傾ける。サラ・カサノバ社長も週1回のペースで店舗を訪問し、
客や従業員との対話を重ねる。「原田泳幸前社長よりも頻繁に店舗を回っている」(関係者)といい、
「対話重視」を反転へのきっかけにしたい考えだ。

 客の声を反映させる取り組みは、メニュー開発にも及んでいる。10月に発売した「とんかつマックバーガー」は
商品開発のメンバーに利用客15人を加えた。初めての試みで、ソースの味などに意見を反映させたという。
家族連れを意識した店舗改装も進め、8月には全店舗を禁煙にした。

 ただ、客離れは歯止めがかかっていない。11月の既存店売上高は前年同月比12.3%減と、
鶏肉問題が発覚して以降、5カ月連続の2ケタ減。人気キャラクターの「妖怪ウォッチ」カレンダーの販売が
2週間で150万部を突破するなど好材料もあり、10月(17.3%減)からは減少幅は縮小したものの、
前年より休日が2日多く、4〜5%の押し上げ効果があったことを考えると、厳しい状況に変わりはない。

 野村証券の繁村京一郎シニアアナリストは「売り上げ回復に特効薬はない。急回復させようと焦ったりせずに、
地道に信頼を取り戻していくしかない」と指摘している。【神崎修一】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000064-mai-bus_all
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:04:27.91 ID:E0PeGA3H0
鶏頭腐肉マクドナルド
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:06:09.76 ID:zLagq+0k0
客をカウンターに行列させて、「高級路線」だの「客単価アップ」だの
考える方が間違い

徹底的な安売り路線で行くべきで、テーブルを全部取っ払って
立ち食いスタイルにしなよ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:06:24.72 ID:t94fkvSl0
韓国産キャベツを使うな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:06:32.93 ID:P7ibngqh0
食品偽造で学ばない食品会社が多いね  舐めすぎ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:07:02.45 ID:QCGVE7G20
毒餃子みたいなj事になりそうなんでマックは絶対食わない
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:09:00.15 ID:WE0uyhi70
アベノミクスで皆給料がアップして懐が暖かくなったから、
マックに行くより、高くても美味しいものを食べるようになったんだろ。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:09:33.76 ID:6Bqn97OK0
中国の会社に簡単にだまされるような
チェックの甘い会社だよな
 でも一番の問題は不味いことかな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:11:14.87 ID:P6NB/3Jj0
アメリカの傲慢なチャック体制なんて信じられない
汚染鶏肉の情報が出てきたことが奇跡
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:12:21.12 ID:t8icR92l0
>10月に発売した「とんかつマックバーガー」は商品開発のメンバーに利用客15人を加えた。
>初めての試みで、ソースの味などに意見を反映させたという。


韓国製キャベツのとんかつバーガーは客の意見反映させてるんですか?

馬鹿にしてるんすかね?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:13:56.93 ID:34FAFsvo0
>>10
> 韓国製キャベツのとんかつバーガーは客の意見反映させてるんですか?
そう言う利用客をピックアップしたんじゃね
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:16:15.43 ID:kRQVIye4O
多少高くてもモスバーガーのフィッシュバーガー食ったほうが満足感がある
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:17:16.97 ID:cfRDExvB0
人の口に入るものを中国産で作ろうとする事自体がAUTOだから永遠に低迷しなされ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:18:24.72 ID:qNF/Cn4H0
肉の問題がなくても業績は落ち込んでいただろうというのがね
きっかけというだけで今までのツケが一気にきた感じだ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:18:49.84 ID:91B+yKZV0
中国産で汚染がどうのとかはトドメの自爆になっただけで
その前からもう終わってたんでね?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:20:07.27 ID:Qt2pO8St0
>>4
>韓国産キャベツを使うな

え!
口蹄疫の豚や牛を生きたまま埋めた土壌汚染されてる韓国の畑でとれたキャベツ?
明日あたり久々に食いに行きたかったんだけど。
かれこれ2年くらい食ってなかったから。
こりゃもう行けないな、行ったら逝くわwww
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:20:17.12 ID:ZcKwcsOf0
値段下げろよ
せめて携帯クーポンにマシなのを配れ

現時点で来る可能性が高い客をまず優遇しろよ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:21:45.40 ID:G/HtDW+B0
マクドナルドに限らず、FCオーナーたちは料理人の心は持ち合わせていないだ
ろう。キャットフードのカリカリを食べているようなもんじゃないかな?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:21:59.69 ID:kRQVIye4O
肝心なハンバーガーが不味すぎるんだよなー。ポテトとシェイク以外食いたいと思わんもんね
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:23:41.56 ID:VZjn0exR0
>>8
>中国の会社に簡単にだまされるような

違うぞ。今回の問題は支那に作ったマクドナルドとズブズブの米系企業の仕業だ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:24:07.04 ID:Qt2pO8St0
学生時代、深夜のバイトしててさ。
明け方仕事終わってから駅前マックで宿題済ませて学校に行ってた。
マックで学生が勉強するのは迷惑だって論争があったよねえ。
悪いことしてたかも知らんなと思ったけどさ、今になってみると迷惑な学生もww
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:26:12.16 ID:8kttGn2h0
本社は飲食業じゃなくて不動産業だろwww
高い!不味い!危険!
こんな飲食業ないわ!!
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:27:12.94 ID:Wxzdz1ybO
早く潰れて別の店になって欲しいわ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:28:08.08 ID:8GHFZzjI0
クラッシャー原田w
ターミネーターカサノバwww
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:28:22.81 ID:ykC093b50
マクド、アホやろ。
素直にチャイナフリーを宣言していれば
客が戻ってきたものを。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:29:45.66 ID:bKZMtOw+0
アメリカが古いんだよ
憧れはもうない時代
昔はそれで食えたかもしれんが

今は何よりも味と値段が釣り合ってなければ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:31:26.22 ID:W17XG27b0
以前は休日に昼飯作るの面倒くさかったら
よく近所のマクドナルド行ってたけど
今は行かないなあ、かといってモスでもないし
結局面倒くさくても家で食うようになった
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:31:26.68 ID:C6cFCHyn0
社員の給料下げろ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:31:37.95 ID:clS65uMI0
まだ消費者は安全性を疑ってる
その分だけ決算悪くなるだろうな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:31:48.53 ID:ZcKwcsOf0
てかマクドナルドはナゲットの件で何もしてないからね

口先だけの謝罪で終わったと思ってるなら大きな間違い
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:32:07.42 ID:yqQa8X8v0
早い安い不味いで売れてたのに
早い高い不味いじゃ売れません
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:32:50.43 ID:aQ0/xEvt0
日本で売り上げ落ちた理由は簡単なんだけどな

値段がわかり辛く、レジに並んで買って見たら予想以上に高かった

これだろ?
なんだよ、もうコネーよ!って思われたんだよ
日本全国でさ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:33:10.46 ID:bKZMtOw+0
背伸びしすぎだよな


馬鹿だな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:34:45.96 ID:AsQ8C+qu0
今年の冬もどれだけのマック難民が出るんだろう。
明日には雪もフルらしく冷え込んできているし、
マックで夢を見ながらいけるといいね。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:34:47.71 ID:vMgw8F3t0
高い、マズイ、危険と見事に三拍子揃った
食べ物なんて誰が金払って食うんだよ。
罰ゲームじゃないかw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:34:49.83 ID:VrD1vsbZ0
クーポン止めて全部クーポン価格にしたらいいよ
クーポン持ってない時は損した気分になるから買わない
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:35:06.48 ID:3JE2szYp0
緑肉売ってもちゃんとごめんなさいすれば
業績は簡単に戻ったのに、うちも被害者だ!(キリッ
じゃそりゃ普通は行かなくなるよ。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:35:08.31 ID:bKZMtOw+0
高い高いと日本全国で言われてんだろに
何で改善出来ないんだろな

ターミネーター傘の場の仕業?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:35:15.45 ID:AfIhEHy40
そういえば最近ほんとマック行ってないわ
つかあの緑肉を見たらマジで無理
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:36:10.95 ID:clS65uMI0
たまにマクドで食う人間は
安全性疑って避けるようになった
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:36:43.51 ID:2/1ijzEg0
マクドのハンバーガーなんか食うくらいなら、フレッシュネスバーガー食うわ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:37:02.89 ID:r5KCVngM0
牛丼が値上がりするそうだから客が戻ってくるかもな。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:38:04.92 ID:2mJk7JST0
マクドナルドに行ってた層の実質賃金が減って、
外食にお金を使わないようになったからじゃね。
貧乏な俺は増税を機にコンビニと外食はほぼ利用しなくなったわ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:38:11.84 ID:UemRHutc0
グラコロが250円でナゲット100円だったからお持ち帰りで買ったわ。
お店ヒマそうだった。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:38:18.97 ID:aQ0/xEvt0
>>41
俺はモス派

だいたいフレッシュネスかモスに分かれるよな
ちなみにモス派の理由は、近所にフレッシュネス無いんだわw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:38:36.19 ID:bKZMtOw+0
牛丼食った方がやすいだろ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:39:07.89 ID:2/1ijzEg0
>>42
あの緑肉見たら、やっぱり行く気がしないな。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:39:08.86 ID:0T7ZKKe70
>>39
仕入先変えてるけどそう思い続けるならマクドに限らず何でも無理じゃね

ぺやんgとk
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:40:20.84 ID:2/1ijzEg0
>>45
俺の場合は、近くにモスバーガーがないからw
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:40:30.60 ID:0SKS+E+90
中国薬漬けや7か月期限切れの青カビ屑肉使ったり
マクドナルド怖すぎ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:41:30.11 ID:clS65uMI0
危険だから子供には食わせられんとなると
親も食わん

売上が騰がる訳が無い
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:41:47.49 ID:bKZMtOw+0
やっぱりバリューセット500円でたらふくの時代が懐かしいわ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:42:06.61 ID:52Cyg7LK0
その割に株価落ちてないのはなんでや?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:43:11.55 ID:/XqT+E+S0
その後の対応だろ。鶏肉問題は素直に詫びて、チャイナフリーにしとけばマクドナルドは
中華企業に騙されていただけでもう一回信じるか。になったのに
あのオバサンが「中国鶏肉を使用した証拠はない」って喧嘩売るような会見するんだもんn
あっ、ここは今後どんな問題がおきても絶対誤りを認めないなと思った
つまり、二度といかない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:44:07.09 ID:vobk1KrX0
日本人は、中国産を食べないといけないほどは飢えてないんで。
人間の食べ物でお願いします。
56朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:44:45.68 ID:px6rHAhp0
>>53
壺三が年金溶かしてるからや(^o^)
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:46:05.91 ID:V+hxyTsl0
カビチキンバーガー
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:48:03.39 ID:7tLz2mCK0
誰でもアメリカに行って
向こうのいろんなバーガー食べて
その中でゴールデンアーチのランキングは・・・
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:48:24.51 ID:KeoNLMnQ0
こっちはペヤングよりも悪質だわ
客に毒物を食わせようとする未必の故意だろ
犯罪級だぜ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:48:49.03 ID:Ww6mNhMD0
中国産使ってるうちは無理
そんな簡単なことも分からんとか頭悪すぎ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:49:27.24 ID:FIzYLY2z0
マクドナルドなんか潰れたら良いのに。潰れても困らんやろ。誰も
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:49:30.42 ID:j/RgwV8v0
平日
ハンバーガー65円
チーズバーガー85円


これで底辺は戻ってくる
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:53:07.42 ID:jNpfTw1L0
くっそ腹減って晩飯まで我慢できなくなった時に100円マックドライブスルー
あとくっそ甘い物食いたくて家まで我慢できなくなった時に100円ソフトクリームドライブスルー
ラブホ出た後の朝マックみたいなことも無くなったな
64朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:53:12.38 ID:px6rHAhp0
喫煙解禁゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

これだけで 、ええのや
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:55:59.86 ID:KeoNLMnQ0
1.中国産をやめます
2.バンズをしっかりと食感のあるものにします
3.おいしい牛肉にします

これやれば少しぐらい値上がりしても行ってやるけど、いまのままじゃ無理
とくに1は生理的に中国産ムリなんだから必須だぞ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:56:54.80 ID:Pc8hLLI00
まるか食品のぺヤングが可哀想だよ。
マクドナルドのように毒をいれた訳じゃないのに、問題ない他製品まで全品
廃棄処分させられるのだから。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:57:30.74 ID:7tLz2mCK0
箱入りビッグマックは喰いにくいから昔の包み紙に戻せ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:58:05.81 ID:J88wtUyZ0
マズイ。特にパティがまずい。パサパサで味がしない。
ケチャップとかテリヤキのタレとか、とにかくかけてあるソース類の味しかしない。

あと長時間居座って勉強している女学生が目障り。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:58:09.27 ID:KeoNLMnQ0
>>62
そうだな
毒食品でもいいから背に腹は変えられないという貧困層向けならその路線もアリかも
俺は二度と行かないがそのほうがスッキリしてていい
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:58:24.14 ID:tda/qmsi0
国産表記もやめろや
鶏肉は岩手のが多いから国産表記だけだと
まずスルーですわ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:58:43.11 ID:05D8Zl4P0
とんかつマックって何百人って意見を反映したと思ってたけど
たった15人かよ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:58:56.75 ID:2ePbEcYJ0
日本の客をなめすぎ
円安で材料費が上がってますます厳しくなるだろうな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:59:28.17 ID:2/1ijzEg0
正直言って、アービーズにが日本に再上陸してくれないかなあと思う。
無理なのかな...。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:59:51.49 ID:GVKpvBdw0
チャンコロを支配下におくとこうなる。 問題になってよかった。
いつかはこうなる運命。 東南アジアにはよシフトせにゃ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:01:55.79 ID:2/1ijzEg0
>>74
衛生観念という点では、中国も東南アジアもさして変わりはないのでは?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:03:34.28 ID:F7CJHdz80
まず、2chのマクドナルド関連スレを目を逸らさずに熟読しろ。
いやマジで。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:04:12.53 ID:XwPtJX5n0
マックの喫煙店が減ったのも理由かもね。年間で数万円単位を喫煙ついでにマック寄って何かしら消費してたし。
今じゃ千代田区、中央区とかのリーマン街以外の喫煙店舗が激減しちゃって、マックには入ろうとも思わなくなっちゃったな。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:04:26.21 ID:WupQEpMmO
>サラ・カサノバ社長も週1回のペースで店舗を訪問し、

日本語は理解できるのか?
通訳が超訳wしては生の声が伝わらない

ところで、カサノバほかの幹部は、自社商品を試食しているのだろうか?
あれが美味いと思っているのだろうか?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:05:12.78 ID:t8icR92l0
わざわざ韓国産キャベツを使ったとんかつバーガー

とんかつバーガー美味しい!一番好きなバーガーです!
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:06:53.77 ID:831P8kmX0
店はガラガラ、客層もどんどんDQNになっている。道路沿いには、食いかけの緑肉ナゲットやポテトのカスが散乱しているしw
そのうちオウムやパチンコ屋みたいに、立ち退き運動が起こると思うね


>>61
ドムドム、ウェンディーズに鞍替えすれば済む話だよね
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:07:03.17 ID:Pc8hLLI00
>>34
それって最後のマッチに火を燈す少女と同じ意味なのかな。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:07:12.05 ID:f72ALX+V0
客に味見をさせるまえに自分で食えばまずいのが分かるだろ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:07:40.78 ID:DOOIIxFO0
最近、瓶入りの刻みピクルス買ったが
ハムやソーセージと一緒にパンに挟んでケチャップかけたら
もうハンバーガーなんか要らないよ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:09:44.54 ID:AMy7HMAx0
マックは安くないと来ないでしょ
フィレオフィッシュ150円ビックマック200円にしないと客は戻らない
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:09:50.80 ID:TUyBvgkY0
>>83
ちゃんとしたハンバーガーはそれはそれで美味いんだが
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:10:51.67 ID:7tLz2mCK0
やっぱ日本人はダントツに陰湿な民族だわ。
世界中から嫌われてるわけだww
でも日本人は憧れられていると大勘違いwww
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:11:38.19 ID:ZvdMSKDp0
安いけど、まずくて体に悪い商品ばかり展開してた会社が突然
高級志向です家族向けです、なんて言ったって受け入られないだろ
学生、底辺、ニコ厨を対象に安くて適当なメニューのままにしときゃ良かったんだよ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:12:16.48 ID:TgZXuHmg0
>>84
長年、行っていないからよくわからないんだが、今はもっと高いの?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:12:18.32 ID:PlIT7pLV0
単品で商品探そうとしてもメニューに見当たらないから行きにくい
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:13:18.34 ID:vLoD2w4Z0
>>37
それはない
あの緑肉で二度と行かないと決めた
もちろんあの対応で見限った層も多いだろう
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:15:28.36 ID:UYwgo3FX0
平日マックでも限り食べる気がしない
安くないし、美味しくないし、そりゃ行かんわ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:16:05.95 ID:KeoNLMnQ0
>>66
そういえば、フィッシュバーガーから寄生虫がビローンは食品衛生法で問題ないって
許されちゃってたでしょ
食中毒関係ないのに寄生虫は許されてゴキが許されない理由が納得できない
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:16:13.06 ID:5/5FJcEv0
フジテレ○でCMでやってた
KーFoods
やらなくなったなwクレーム来たか?
「日本人」なら買おうとすら思わないけど
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:18:14.75 ID:1uIAUiZy0
>>86
いや、ダントツに嫌われてるのは朝鮮人だからw
で、お前はいつまで本名隠して偽名で日本に居座るんだい?
いつ帰国するのか教えてくれ。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:19:59.53 ID:pqFoliKZ0
中韓産食材は一切使いませんってアナウンスすればいいんだよ
単価100円高くなってもみな行くだろ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:20:40.45 ID:BLxZvh8V0
緑肉から行ってないけど、意外と何とかなるなー。
夜中やってる店少ないけど、松屋か弁当にしてる。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:21:07.12 ID:iHJvX8p7O
ペヤングもマックも、問題起きたときの悪い対処法の例として
経済学の教科書に語り継がれるだろう。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:22:24.51 ID:f72ALX+V0
緑肉が後押ししただけで、前から下降トレンドだったからな
構造的、基本的に問題があると考えるのが普通だ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:22:26.35 ID:xwtcbwMI0
原因は鶏肉問題じゃなく値段のような気がするんだけどな。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:23:20.41 ID:BaSKvhPl0
全て国産にしたら復活の可能性もでてくるんじゃないな。
まあできないとおもうので、おちるところまでおちるという
想像しかできない。

チケンナゲットだけでなくて、ハンバーガーの肉、
フライドポテトの中身、全部アウトなんじゃねえの。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:26:17.82 ID:AfIhEHy40
とんかつバーガーをレギュラーメニューにしたって言うけど
あんなクズ肉寄せ集めのクソ不味い偽とんかつバーガーなんて誰が食うかよ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:30:21.48 ID:UaaGsz0C0
カサノバって女たらしの名前だよねw
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:30:42.40 ID:kRQVIye4O
>>100
油もアウト
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:31:43.17 ID:LQb7SFmT0
マック厳しいのか、ならお得クーポンあるかな
と思ってみたら想像以上のやる気のなさ
もうだめかもしれんね
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:33:14.62 ID:osVMGrYS0
客をカウンターに行列してるのになぜオーダーを率先してとらないのか?怒鳴られてるのを聞いたのは複数回あるぞ
客を馬鹿にしてるからもう行かない
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:33:30.51 ID:uvfUq0LW0
スマホクーポンの中身をみると
本当に厳しいんだなとw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:35:09.80 ID:TDB2EAPP0
誰が悪いなんて単純な話じゃないだろうけどさ
カサノバは何で交代しないんだ?
トップにサプライズ人事がないとマクドに付いたイメージ変わらんよ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:35:41.45 ID:JowjbqqW0
馬鹿どもが、いくら店へ出向き、
店内に居るクズ客どもと話したところで、
マクドナルドを見切った至極まともな
お客様の声を聞くこと等できない。

未だにマクドナルドなんかを利用してるのは、
人間に成り損なった最下層の下等生物どもだけ。
そんなだから、いつまで経っても
スラムのゴミ虫御用達の賤しい企業のままなんだよ。
 
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:35:56.16 ID:f72ALX+V0
客層みれば高校生だらけなんだよな
客単価が低い、回転率も低い
その割にはキャンペーンでは高いメニューとかを出してくる
当然アンマッチになる
埋め合わせに子供向けのオマケとかで売上を調整するが、ここが緑肉で打撃をうけた

ジリ貧なんだよ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:37:08.98 ID:B6VAAE/p0
来年にはカールスJrも再上陸するし、マクドナルドイラネになるな。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:39:21.99 ID:BaSKvhPl0
>>103
牛肉もポテトもチキンナゲットも
本来ならさめてもあそこまでまずくならないとおもう。

ケンタッキーのチキンも同じようなかんじで。
ケンタは国産つかっているといっているものの
なんか説得力ないわね。さめてクソまずくなるものはわけありかとおもう。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:41:28.97 ID:fJbWM6AA0
オモチャ屋!!
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:42:32.67 ID:f72ALX+V0
ケンタッキーも味がおちたね
昔はあんなにパサパサ肉で油じとじとではなかった
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:43:13.19 ID:uYt03E270
俺の好きなメニューことごとく外してきたからセンスのなさに飽きれる
とりあえずジューシーチキン赤唐辛子とサラダマリネマフィン入れろや
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:46:28.34 ID:pE2Og0tk0
最近行ったら普通に手提げ袋に入れてくれてわろた 改心したのか
あの以前の謎の袋ケチりはなんだったんだ
紙袋だけわたされて地味にストレスだったわ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:50:52.39 ID:WnkQPpz50
その後一度もマック食べてない
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:51:52.02 ID:5hAd9tg+0
>>90
俺はあの対応で完全に見限ったな口、あの企業姿勢じゃまたなんかやる。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:54:51.62 ID:+o+ajRVK0
今年から何となく年に一回だけ食ってた月見バーガーすら食わなかった
今年一回も行ってねーな
今年もあと少しだし2014と2013秋からマクドナルドの物口にしてないって事か
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:57:47.14 ID:bTrmNTuT0
値上げしたいなら別名義でプレミアムブランドを起ち上げるべきだった
メインターゲットの若者はどんどん貧乏になってんだから
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:59:58.66 ID:W487Fssr0
妖怪ウォッチのカレンダー相当売れたらしいじゃん
ハッピーセットで妖怪メダルを30種類とかしたら
売上伸ばすと思うよ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:04:42.78 ID:KeoNLMnQ0
>>42
中国産を食って肝臓壊したら一生の不幸だぜ
それでもいいのかな?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:05:41.33 ID:UW4q3EzQ0
「中国産一切やめます」宣言でもしてチャイナフリーで起死回生するしかないな。
いくら新商品開発してもオマケ付けても「でも中国産でしょ?」で終わる。


このご時世、誰が好き好んで暴かれた中国産を進んで食いたがるよ?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:06:22.07 ID:Z8qgrIDw0
鶏肉の件だけじゃなく、現在も進行形で本国アメリカでは使用禁止になっている体に悪い油を
日本では使用されていることを知っている?

食べるプラスチック」と呼ばれるトランス脂肪酸「ショートニング」
本国アメリカでは禁止だが、””日本の””マクドナルドでは「問題なし」とのこと
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:06:32.94 ID:9+p8nh830
もう2年くらい行ってないな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:08:03.72 ID:f72ALX+V0
ファミリー層が一番金をおとす
ここに緑肉のインパクトが一番大きかった
普通の経営者ならやるべきことは分かるよな
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:08:19.65 ID:g3uuvVNa0
セブンで買ったハンバーガーよりも劣るからなここ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:08:40.39 ID:mc253hmi0
ハッピーセットといえばめっきり見ないな ハンバーグラーだっけ
もうよそのキャラで釣るのやめて自社キャラでやれよな イメージが悪いんだから
それにあいつらかわいいしちょっとオシャレだしもったいない
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:12:10.85 ID:3tAiHh3sO
まあ、お得感が消え客足遠のいてたマクドナルドにとどめさしたからな。
んでモスバーガーとか売り上げ上がってんのかね?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:13:32.24 ID:cbE22YPA0
マックのモケモケのキャラ好きだったな
毛に足生えて眼鏡かけた緑奴
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:14:05.81 ID:UW4q3EzQ0
そもそも何年放置しても腐らないバーガーやシェイクが人体に無害な訳ないだろw
あの腐って緑やピンクのゴミを「食いもの」にするために何入れてるんだよってw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:16:41.04 ID:U+wfHgnkO
バーガーキングとかA&Wとか、もっと店舗数を増やしてくれよ
モスで十分満足してるが、他のも試してみたい
ロッテリアは論外だし、マクドナルドにも、行きたく無いんだ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:17:21.73 ID:/Y70xP6G0
>>122
それは無理だよ。ユダヤグローバル食品卸から仕入れてる。
日本マクドナルドだけの意向じゃ変更不能
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:23:24.64 ID:kaCh+D++0
チキンフィレオにもも肉に戻すだけで買う客がここに1人いるぞ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:24:09.65 ID:GijqL0En0
>>128
今確認した限りでは、モスバーガーはジワジワとなんとなく上がってる感じ

マクドナルドは、多分直営店を売り払ってるからだろうけど、がんがん下がってる
健全な企業の財務指標とは思えんな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:25:23.56 ID:kaCh+D++0
質を下げ続けているのに同じ売り上げを確保しようとか甘すぎるんだYO
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:33:39.81 ID:gIZVIRk70
国産バーガー出してみて…
他のファーストフードでやってないのだから売りになるかもね。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:36:04.90 ID:NCtuQTx/0
ゴミを食わせるところに食いに行くわけが無いだろ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:39:59.54 ID:I4cRKMHf0
>>122
そもそも売上推移はカビ肉事件の前から急激な右肩下がりだった
素材選びとは違った別の根本的な問題が原因と考えた方が良い
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:47:48.44 ID:Pc8hLLI00
>>122
一番いいのは、マクドナルド初期の頃のように質の高い製品を戻せばいいんだけど。
手抜きと粗利益を上げることだけを覚えたサル経営者にも最早無理な話。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:49:22.55 ID:fD3jSiWf0
マクドナルドだけの話ではない
外食は全部軒並み売り上げ減
逆にヨーカドーやイオンなどが爆上げ
みんな金が無くなって外食せず、自炊し始めてるってこった
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:52:26.74 ID:IkFh/W6M0
底辺客が寄り付かないようにしてくれないと行く気しないな。
wifiとか深夜営業はやめていい。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:53:20.68 ID:2mJk7JST0
低価格帯の外食店に行っても、客層悪くて落ち着けないしね。
家でのんびり食べたほうが良いや。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:54:01.15 ID:iJ0lQ9uC0
みんなが1ヶ月不買すれば潰れるよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:54:14.79 ID:lUEmd9Ek0
駅前の始発前ですらがらーんとしてるもんな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:09:38.84 ID:Askz54AnO
>>1
キャベツは韓国産(笑)
食べるかよ!
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:13:45.73 ID:ceRWFLrt0
全て日本産でやりますと言えば、解決すること。
結局のところ覚悟が無いだけ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:15:40.37 ID:LtwArPd/0
FF百円にしてくれよ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:24:27.09 ID:klBCYk910
不味いそれだけ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:29:34.21 ID:Rs/47m/w0
>145
トンスルにつけ込んで熟成させたキャベツニダw
ってまじかよw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:30:03.56 ID:9jeJL8PK0
ケンタッキーは国産鶏肉だけど
経営はどうなんだろう?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:33:46.80 ID:0fh3ekhS0
中国政府主導の計画的食品テロだろうから
売上激減分は中国政府に損害賠償請求しなきゃいけないわ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:34:18.10 ID:Rs/47m/w0
すまん、「マクドナルド キャベツ 韓国産」でググって調べたら間違いなくトンスルの出汁が充分に効いたキャベツだった
昼にでもとんかつバーガー食べようと思ったけど、マクドの向かいのかつやでカツ定食べることにするわ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:44:08.57 ID:Il2st3xR0
>>140
ブラック和民終わってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:57:52.69 ID:zURSZ2G10
マックの上層部は自分らがつくった商品食えるのか?
そのへんを改善できないと無理だね。
生ゴミをみてくれよくして科学調味料で味付けして
そんな商売がいつまで通用するのかはやく気づかないと
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:03:44.50 ID:ahY8hOzo0
大阪の阪神百貨店地下の店なんかいつも混んでるのに、何で儲からないのかね
なんかおかしいよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:13:17.81 ID:J7euEMs10
特に不買してるわけじゃないが、気がついたらこの事件以降一度も行ってなかった
ケンタとかはいってるんだけどな

結局あえて食べに行く魅力ってないのな、マックって
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:14:30.37 ID:xSxXKtVfO
不衛生な中国チキンは日本のコンビニも売ってた。日本のコンビニ社長は問題が発覚しても中国産売る宣言した極悪。
外人女は悲惨な時に社長になったな。円安で稼ぎは大幅に減るわ中国鶏肉問題でマックだけ責められるわ悲惨。
日本人元社長は新たな場所で輝いてますよ。いいタイミングで上手に辞めた。日本人元社長は偉いよね。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:15:29.34 ID:dXYxRHRi0
これで企業もやっとシナチョン産は企業のイメージダウン何処か破滅的だと勉強できたな。もう、遅いけど。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:16:47.02 ID:lTNMBiFg0
>>9
>アメリカの傲慢なチャック体制なんて信じられない
>汚染鶏肉の情報が出てきたことが奇跡

一番儲かる時、と言うのは
自分の事を全面的に信用しきってる奴を裏切った時アルョ

いつ、どのように裏切ったら一番儲かるか
見極めの出来る指導者が有能な指導者アル

裏切ったら信用を失う?
ずいぶん青臭い事言ってるアルネwww

信用を失ったら、
自分を信用するアホウなカモをまた探せばいいだけアルョ
   ↑
こう言う、”人生焼畑農業”的な生き方をしてるのが
中国人や朝鮮人だ

手の平は何度返しても減らないと思っている。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:22:54.36 ID:HKkFa6ae0
売り上げ高が低迷しているのに激安中華食材から安全で高い国産食材に切り替えられるわけもなく・・・
家畜以下の食材を危険を犯してまで食うわけないですし

正直国産の餌食ってるうちの猫以下の食品はちょっと
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:26:16.37 ID:ukme5Knq0
中国と関わりあいになるからそんな事になる。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:27:39.80 ID:EIjr/oL4O
マック行かねー
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:31:41.37 ID:IN+eAm/Y0
>>13
オート?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:36:04.77 ID:Jwahmgfm0
コンビニに負けてるからな。

コンビニの場合、毎週新商品が出るのはもちろん、例えば定番のカレーパンでも
客があきないように変化させるんだよね。パンが円形になったり、カレーの味も
違う味付けになる。

マックのハンバーガーなんてすぐあきるだろ。しかも高い。
とんかつマックバーガーなんて食べるなら、安い店でとんかつ定食を
食べたほうがいいだろ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:37:21.54 ID:YyLkzs/r0
>>1
トドメを刺したかも知れないが、その前に終わってただろw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:38:12.33 ID:foTIV7MC0
緑肉もあるけど原田でしょ

・値段が高い
・客を待たせるようになった
・クーポンがケチになった
・高いものを買わせるためメニューを隠す
・繁華街ではボッタクる
・日本人に原価の安いコーラでメシを食わせる

一部改善したけど、コストカットと儲け重視が見え見え
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:40:31.67 ID:9aCjhL/y0
空いてるならゆっくりできるかと久しぶりにマックに行ったが、その肝いりのとんかつマックバーガーのソースがなんだか分からない不思議な味で激マズ。
やっぱり、もう行きませんw
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:41:28.44 ID:NEkx1sLX0
ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、
ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、
ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:41:39.41 ID:8+HI6e2F0
ちゃんとしたレストランのちゃんとしたハンバーガーを食べたら
マックのハンバーガーがクズに等しいということがわかる
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:42:17.26 ID:dXYxRHRi0
>>157
しかし、やった事はリストラと企業イメージと品物の質落としての利益上げの焼き畑農業奴隷経営。
大昔の綿花やコーヒー経営農家と同じ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:45:25.02 ID:foTIV7MC0
>>157

えっ?
まだ会長職ですが・・・

取締役 会長 原田 泳幸(永幸)
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:46:41.59 ID:2JSI4SMb0
ハンバーガーorチーズバーガー+コーヒーS
小腹すいた時、時間調整の時便利
メニューなんて10年以上見たことない
なくなったらちょっと不便になるな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:47:00.16 ID:U/O4tiHq0
メイン客は女性やファミリー層だと思うからね
学生も多いんだけど、その学生も女の割合が多い
更に禁煙したら尚更で、そういう客層に腐肉は衝撃的だったんだろうな
時間が解決してくれると思うが、短くは無いね
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:50:32.97 ID:V3DbwX+n0
カサノバと原田を処分したら応援の意味で一度は行くぞ
その後はクーポン次第

セットで390円とか神クーポン連発してたマックはどこに行ってしまったのか
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:51:23.51 ID:dXYxRHRi0
>>173
人間は本能的に食物の恨みは忘れないよ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:52:46.56 ID:WXKmHAkVO
昔は390円今ぼったくり(笑)
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:57:18.62 ID:TaPvSVOr0
使用期限の切れた中国産鶏肉の使用が問題となったマクドナルドの例を出し、
「マクドナルドは、問題発覚後の代表の対応が消費者の反感を買い、
鶏肉の仕入れ先も安心感のある国内ではなく安さを優先してタイを選んだ。
その後の業績不振が象徴している。
まるか食品(ペヤング ソースやきそば)は同業として学ぶべきところを学べなかった」
とも指摘した。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:58:03.61 ID:+o+ajRVK0
>>174
処分してもあの鶏肉は無くなるまでナゲットとして処理されるんだろ?
いかねーよw
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:58:32.51 ID:8+HI6e2F0
昔、昼は毎日マックで食べていた
何か月かしたら、本当に、食べ物が喉を通らなくなってきた

映画でも三食マックで食事した人が対象を崩し、おう吐するようになり
ドクターストップがかかる様子が描かれていたが
やはりなんか変な食事だと思う
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:01:28.38 ID:2JSI4SMb0
おもちゃとCM洗脳でガキを騙す商売だから
ガキが行きたがるから親がしかたなく付き合って食べる
まともな大人が自分から進んであんなもの食わん
少子化の流れが変わらない限りどういじっても衰退する
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:02:40.34 ID:V3DbwX+n0
>>178
だったらナゲット頼まなきゃいいんじゃね?w
どうせ発覚してないだけでバンズやパテも怪しい材料使ってるんだろうし
むしろ発覚した直後のナゲットのが安全とかあり得る
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:10:59.57 ID:gGzjzt6q0
ライバルバーガーチェーン店に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:14:12.12 ID:gGzjzt6q0
ご飯を食べる頻度も上がっているのでしょうか?情報求むっ!!
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:16:08.90 ID:gGzjzt6q0
駅弁、仕出し、デパ地下弁当にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:18:12.74 ID:gGzjzt6q0
家庭料理にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:20:28.69 ID:gGzjzt6q0
飲食店もコンビニもない地域に引っ越す家庭も増えているのでしょうか?情報求むっ!!
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:20:35.88 ID:TaPvSVOr0
韓国産キムチにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:22:44.47 ID:gGzjzt6q0
マック以外のお店に行っている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:25:33.20 ID:gGzjzt6q0
2ちゃんねら〜の力を合わせて週末はマックへ食べに行こう!ご協力よろしくお願いします!!
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:26:25.77 ID:eGifx5vh0
鶏肉問題なんかよりも、一番効いてるのは強制的に全店禁煙にした事だろ

経営陣に、マックはDQNのたまり場という自覚が全くない
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:28:16.44 ID:gGzjzt6q0
>>6
ほかのお店のハンバーガー食べるのでしょうか?情報求むっ!!
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:30:36.29 ID:dAzLsDKR0
かなりの日本人の脳内でマックはもう倒産してるよ
(前さえ通らない)根っこが狂ってるのはHPに値段
が出てない事だね 地域別値段なんてお前の会社の都合
だろう、社内で調整しろ朝鮮パー <是が基本中の基本
こんな店で全国共通値段を出せないなんて韓国脳だ、
美味しい物を出して儲けるのはいいが日本人が如何に
中韓の汚野菜、食材を買いたくないかを肚に銘じろ。
マクドナルドは潰れるだろう。
ケンタも部位が小さいくなってる上油切りが下手になっ
た、好きなのは魚フライ位だね 此処も行かなくなった
出前も取らなくなった。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:30:57.37 ID:fnriAIa00
鶏肉そのものよりもその後の対応だよな
特にあの社長の会見が最悪
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:34:20.03 ID:45mtYG3nO
昨日フレッシュネスバーガーでハンバーガー食べて来たよ。凄く美味しかった。
マクドナルドでフレッシュネスバーガー売ったら?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:37:36.00 ID:WXKmHAkVO
中国産使ってる時点で終わりなんだよバカ(笑)
もう潰れろや
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:38:02.46 ID:h3nHzOK50
ID:gGzjzt6q0

何か楽しいのかね?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:39:08.46 ID:45mtYG3nO
ポテトはケンタのがうまいからマクドナルドでケンタのフライドポテトをメニューに加えたら?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:39:18.21 ID:h3nHzOK50
>>192
> ケンタも部位が小さいくなってる上油切りが下手になっ
> た

ケンタッキーは食べ放題に行くので大きさ気にならなかった
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:41:57.92 ID:45mtYG3nO
コーヒーはセブンイレブンのほうがうまいからマクドナルドでセブンイレブンのコーヒーを売ったら?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:42:07.98 ID:dAzLsDKR0
モスが行動圏内にあればモスしか買わない
ハンバーガーやチーズバーガーは安いから
(マックよりは高いけど)ね、それに日の
気分でH・ドックやフィレオを選んでも
六百〜七百円でしょ? マクドナルド詐欺
セット買うよりは完全に合理的だよね
外で食べる席があったら100円缶コーヒー
飲んでも文句言われないし モスしかないよ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:44:40.76 ID:yTiSCZXo0
食の安全の危機管理を怠ると一度の失敗で会社潰れるくらいダメージ受けるからな
メディアに高い広告料払ってればメディアは守ってくれるだろうけどネットの拡散力半端ないからな
中国韓国産のハイリスク食材が総合的なコストに見合うかだな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:47:53.69 ID:unxp/cwq0
だから何度も言ってんじゃねえか
「すべての商品を適正な価格にしろ」と
価格設定がおかしいから「ついでにもう1品」にならないんだから
ポテトが150円?原価から考えたらありえん価格だろ
203 【中部電 75.3 %】 @転載は禁止:2014/12/13(土) 06:48:47.10 ID:6w4wtiYn0
もう完全にヤバい肉ってイメージが定着したなぁ、、、

マクドナルドは地方出身者には都会への憧れの象徴的存在だった時代もあったが、
そういったふいんきが残ってるうちにちゃんとしてれば、
高級路線(苦笑)にも転換できたかもしれんが、もう手遅れだな。
(><)
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:49:42.30 ID:dAzLsDKR0
>>198
家の近所じゃ食べ放題してくれないんだよね
貴方の意見も尊重します
あくまでも私個人の意見ですので
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:50:36.88 ID:gzW/v+0x0
社長にジャパネットたかたの高田社長を迎えて、経営陣を入れ換えるくらいやらないとダメ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:50:40.53 ID:C7fWQTD6O
一生 口にすることは ないです
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:55:51.05 ID:tBKqeutq0
犬のガン死が急増中!
食品・畜産物産廃の終着点はペットフード業界!
ペットフードは毒の塊である!
ペットフード業界は食品衛生法の治外!
ペットフード安全神話は獣医師と業界の悪徳商法!
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:01:18.19 ID:h3nHzOK50
>>207
ペットフードだけの犬にヤコブ病みたいな症状になるの多いって聞いたけど?
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:01:30.72 ID:gGzjzt6q0
讃岐うどんブームも継続しているのでしょうか?情報求むっ!!
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:04:54.20 ID:n9nK8Hnb0
売国 丹羽宇一郎 前駐中国日本大使:伊藤忠商事名誉理事

全家便利店社長( ファミリーマート)中山勇:伊藤忠商事前常務執行役員

唐家璇:日中友好協会会長,娘:唐○○、伊藤忠商事北京事務所勤務後、移民で日本へ定住,夫は日本人で加藤○○
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:06:57.94 ID:A0JPUDfO0
日本だけじゃなくアメリカでも低迷してるらしいしな
世界レベルで改善しないと復活は無理だろ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:10:47.73 ID:t7XWd6No0
同感だ
天下のマクドナルドがここまで凋落するとはね
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:13:25.39 ID:YW4gty4f0
トマトを使うとか、安価でヘルシーな方向で改善してほしいです
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:21:15.93 ID:qPFuul62O
グラコロをレギュラーメニューにしたら赦す。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:26:17.77 ID:2VWOP3Rf0
>>1
Biz+でやれ>百谷王 ★
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:26:23.84 ID:gGzjzt6q0
>>16
もちろんほかのお店に行っているのでしょうか?情報求むっ!!
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:34:01.52 ID:cppf+AID0
内容が伴ってないのに値上げだけしたからだろ
素人でもわかるわ
マクドナルドのマーケティング担当は無能なのか?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:40:28.19 ID:3DFCmKro0
客を舐めてる社長ではどうにもならんだろ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:41:04.36 ID:xP0H4H4/0
カサ○バ:アタイには売り上げなんてどうでもいいのさ!ww
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:41:15.43 ID:WavBOSZz0
ずいぶん前だけど、マックの前社長が「味覚は幼児期に決まるから、
ターゲットはガキ」っていうのを新聞記事で読んだわ。
あのころは、こういう経営者を「成功した経営者」っていう風潮が
あったけど、時代が変わったんだと思うわ
↓これを読めば理由がわかる
http://synodos.jp/economy/11976
>(点検会合で)消費増税に反対したのはリフレ派とそれに近い論者のみであった。
↓ミンス支持者はキチガイだらけ
https://archive.today/v8jJR
(おまけ)ミンス増税語録w https://archive.today/fODRm
相次ぐ朝日新聞の掲載拒否www
https://archive.today/zyWCP
https://archive.today/Q2Jl4
https://archive.today/sHwpX
デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ←毎日もアホですw
https://archive.today/CV0gt
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:48:35.86 ID:1TYTyrLv0
なんでケンタッキーも中国腐肉使ってたのにマックだけこんなに叩かれるんだろう
ていうかマックではもう改善されてるだろうけど、いまだに他の企業は中国産使ってるんだぜ?
中国産どうこうよりマックはもっと味とサービスにこだわった方がいい
期間限定発売のも同じソース使ってるのばっかだし
レストラン並に客席を綺麗にしないと、ピーク時なんて常に前の客の食べかすそのままだぞ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:51:53.40 ID:h3nHzOK50
>>223
> なんでケンタッキーも中国腐肉使ってたのに

225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:51:59.82 ID:1TYTyrLv0
あーあと、7分で捨ててるポテトとか、20分で捨ててる肉とか
なんとか再加工で長期保存できるようにして、どっかの国の難民に送るぐらいのことしてみてはどうかね
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:53:47.14 ID:dAzLsDKR0
>>220
其処もおかしいんですよ
基本的に食の安全安心を
考えてる日本人は買う訳
ないですよね
ユニクロと同じ在日シナチョンが
買ってるんでしょうね<日本人は買ってない
日本人の馬鹿ママが行ってるのなら
死ねよ、です 
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:54:11.56 ID:1TYTyrLv0
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:55:50.65 ID:vMgw8F3t0
すき家見習ってワンオペにでも朝鮮したらどうだ?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:00:54.17 ID:PGIjzmRY0
経営陣もトランス脂肪酸入って食べ物は食わないだろ
自分んとこで売ってる食べ物なのにwww
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:04:08.35 ID:Yy+LD2j00
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:04:54.22 ID:x68kULJt0
マックと牛丼屋はもっと苦しめ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:07:53.89 ID:Rs/47m/w0
ID:1TYTyrLv0
自分で>227でだしたソースよく読め
「日本ケンタッキー・フライド・チキンは日本国産鶏を使用しているとのことであり、この中国企業からは仕入れていない事を明かした」
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:09:31.78 ID:9xHSgiivO
>>230
クソ売国メディアが記事にしない重要な一覧だな
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:09:34.80 ID:WavBOSZz0
>>226
あたし思うんだけど、コカコーラー飲むのは若者だけかと思ったら
最近はジジイが飲んでるんだわ。で、買い物袋チェックしたら
冷凍ピザに揚げ物、おやつに安いクッキー買ってる。トランス酸脂肪
たっぷりのやつ。
「食育」って子供の一生を左右するものだと思ったわよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:13:55.67 ID:OW/JuQKB0
子供の頃に喰ってた物は、生涯食べ続けるってのは嘘説だったなあw
年を取ったら、油っぽいのは喰えなくなる

つまりは、所詮はガキ相手の商売
ハッピーセットでガキを釣って
ついでに親の分も買わせるというビジネスモデルだったのに

緑腐敗肉で、肝心の親を怒らせちゃった
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:17:31.79 ID:qwUKL6xH0
とりあえず、朝マックやめたほうがいいんじゃねえの?
普通のメニューのほうがいいよ。

>>235
おじさんおばさんになったら、やっぱご飯と味噌汁だよなw
若い世代でもそういう傾向なんじゃない?牛丼屋すらその系統だからね
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:22:30.12 ID:EqNBiZxv0
ケンタッキーっていつの間にかハーブで育てた鶏を
使わなくなってたな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:23:23.31 ID:WavBOSZz0
>>235
うちのパパ(70)は、最近まで普通にカツ丼やらラーメン(とんこつ)を
食ってたわ。
血液検査でひっかかって、はじめて食事内容を替えた
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:25:52.50 ID:PlsMmKTH0
優良オーナーねw
客数はずっと減ってたし
売上のわりに営業利益は対して取れないフランチャイズなんだから
優良であればあるほど初期投資回収してたら撤退するんだろwww

今は、進研ゼミのところで社長やってるスター経営者とやらの
時に、飲食知ってるオーナーの所は、撤退準備絶対にしてるw
240名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:31:18.82 ID:+kfOSvad0
パンに求めるレベルが格段に上がったように思える。
セブン・イレブンなんか、イーストフードを使わなくとも、
美味しいパンをフツーの値段でフツーに売る。

対するマックのハンバーガーのバンズは、何を使ってるのか分からないから、
10年以上敬遠し続けてる。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:34:23.53 ID:QAoPGWUIO
昔と違って流通もいいのに、あんな青カビ肉見せられたら
他の店で他のもの食うのは当たり前じゃね
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:36:01.02 ID:WMj/JcJn0
一番大きいのは自己満足な無意味な改革と
商品の値上げと値下げを繰り返してる事だろう?

現場や客を見ないで店舗改革をしようとしたり
値上げしておいて客足が離れるとキャンペーンと称して値下げって
客を馬鹿にしてるとしか思えん
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:36:24.78 ID:Yy+LD2j00
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:38:49.88 ID:TUyBvgkY0
>>242
実際にはその馬鹿な客が多いからそれでやってこれた訳で
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:44:07.27 ID:WMj/JcJn0
>>244
いやいや、
それでやっていけてないから
コロコロと方向性が変わったり
短期のキャンペーンに頼りまくってたわけで
様は短期の成果にしか目が向いてない経営陣の馬鹿さ加減が招いた事態だよ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:55:16.40 ID:JqfVZmEL0
えっ
ていうか
単純に高いよね?

社長が代わってから
クーポンでも高い。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:20:05.27 ID:gGzjzt6q0
>>27
家庭料理の生活でしょうか?情報求むっ!!
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:21:08.22 ID:Y80knGu6O
妖怪ウォッチにつられて汚物を食いにいくとかありえねえだろ。

もう、マックと聞くと吐き気しかわかん。

内情もバイトしたことあるからだいたいわかってるしな。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:32:33.32 ID:BYtWYUSQ0
都内のマックの店舗数は異常
お前らよく食べるよな
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:01:15.11 ID:7b1q+g0a0
客がマックから離れたんじゃない
マックがわざわざ客から離れていったんだよ
今まで何してきたか、覚えてないのかね
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:06:25.16 ID:brWMidMr0
マックにしても吉野家にしてもデフレ時代には庶民の味方として頑張ってきてくれたんだから
消費者側ももっと支えてやるべきと思う
やっぱり安倍の政治が悪いよ
景気よくするためにマック止めてモス行けとか馬鹿にしてるとしか思えない
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:09:29.12 ID:Ml32du0I0
マクド「中国産は外すわけには行かない」
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:12:30.50 ID:Ml32du0I0
>>1
おいしいハンバーガー作ったらいいんじゃないかな
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:12:36.17 ID:J0gyiODv0
ベネッセがマックの500円クーポン券を配れば一石二鳥
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:15:59.41 ID:Ml32du0I0
ハンバーガーみて分析ごらん
ショボイパンズにショボイパティ、じょぼい具、
冷静に考えて、これ外で金払って食べるものかね?
コンビニのハンバーカーよりまずそうだろ
妖怪ウオッチが流行ってるって?妖怪ウオッチ屋になったほうがいいんじゃないかな
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:18:20.65 ID:Ml32du0I0
酢メシに赤身のマグロ3切れ乗っけて、ガリ2枚、わさびちょこっと
それを海鮮丼として売ってるレベル
それがマックのハンバーガー
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:18:20.96 ID:gGzjzt6q0
>>39
最近はほかのお店に行っているのでしょうか?情報求むっ!!
258朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:18:43.96 ID:Hfkzj0Ou0
デンの時は、日本企業(^o^)

今は、アメリカ企業や

倒産させると、まーた、黒ンボ大統領に叩かれるがな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:20:49.86 ID:JlX2KCxY0
ババア社長の傲慢で無反省な会見がなければここまでひどくはならなかっただろうね
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:25:08.60 ID:Bv1gg+NG0
>>10
え、よりによってチョン産の食い物
緑肉の次はチョン産?

確実に日本人やりに来ているだろ、こいつら
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:28:55.52 ID:XA6G3lP60
昨日行って来たけど、中国人のバイト店員が厨房で
賞味期間切れのポテトをむしゃむしゃ食ってるのが見えた。
注文レジの前に立っても、店員がいらっしゃいませ、すら言わない。

何も注文せずに返ってきたわ(^o^)ノ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:29:24.13 ID:brWMidMr0
いくら中国韓国との外交状況が良くないからと言って
食べ物まで拒否するのは間違ってる
仮に日本への食料輸出止められたらどうするの?
今の食生活は崩壊するんだぞ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:32:00.77 ID:gvve2R7m0
牛丼やカップ麺が値上げすれば貧乏人どもは泣いてマックにすがりついてくる
今は臥薪嘗胆、戻ってきたら思いっきり殿様商売すればいい
頑張れマック、負けるなマック!
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:32:55.56 ID:LX1K0NM/0
>>111
ケンタは、ブロイラーの限界。
あと、香辛料が冷めた状態で食べる事を考慮してないバランス。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:35:52.48 ID:WavBOSZz0
フライドポテトっておそろしい量のトランス酸脂肪使ってるのよ。
食パンをサラダ油につけてパクパク食ってるのと同じ。
まともな連中は食わない
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:38:00.75 ID:YKVfbWIT0
倒産はしないだろ
アベノミクスで非正規だらけになり貧乏人が大幅に増えるから
どんなにひどいものを出してもマクドナルドの先行きは明るい
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:40:47.71 ID:53MUXL+N0
そろそろ冷めてもホクホクなポテトとかできてもいいよな、科学の力で
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:44:20.91 ID:43HZjp/9O
100円バーガーとかの安いメニュー隠すな!なんたらセットとか高いし
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:46:37.13 ID:rCEJLttK0
HPで価格も調べられないなんて行く気にもならんよ
高い安いの問題じゃないわ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:04.78 ID:b4oCzkNu0
腐った肉もあるけど、価格に見合わないとみなされてる。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:24.92 ID:HKkFa6ae0
社員、バイトと株主がしばらく買い支えればいいんじゃないかな
自らの利害と一致するし、家族共々三食マクドナルドでどうぞ
私は遠慮させていただきます
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:43.51 ID:gQCcoQCEO
あんなに行ってた周りの知り合いが、あれから一度も行ってない、マジで
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:55.38 ID:nKb4b0TJ0
世界中の得体の知れない業者から安い食材を集めてコストダウンしてるんでしょ?警戒されて当然。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:49:38.25 ID:Z0Z1YMZr0
腐肉騒動起きても全く会見もしなかった社長が
やっと会見したと思ったら

『私たちも被害者です! 』

2度とそんな店行くかよwww
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:50:43.00 ID:63essrDU0
あの高飛車な社長がいるうちは行かないだろうな。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:56:41.85 ID:LT14HJHP0
でも、最寄り駅に遅くまで開いてるお店って、マックしかないんだよなー
ファミレスでもいいから、できないかな
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:56:54.58 ID:DZ2sWfWY0
ドネルケバブーとかやればいいんじゃないの
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:00:59.77 ID:QSgbLEMn0
クソ不味いしボッタくりだわ腐ってるわで終わってんだよ

さっさと日本から消えてなくなれ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:01:13.11 ID:43HZjp/9O
値段コロコロ変えるなよ。店内入ってから高い商品ばかりで焦る時ある。店外にメニュー出しといてよ。バカ高い時は買わんし
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:09:09.01 ID:QSgbLEMn0
ユダヤシオニスト企業の商品なんか恐ろしくて口にできないね
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:12:31.98 ID:Kl5cLbie0
さすがに人をなめ過ぎたな、完全に自業自得
もう日本から完全に撤退していいよ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:13:45.48 ID:ld1ZpZ2a0
「客を集めるために旨くなるよう工夫しよう」じゃなくて
「客単価あげるために回転率とコストカットを考えよう」が先にきてる企業だって
みんなに知れ渡っちゃったからもうだめだ
 わざわざカモになりたがるやつなんてそうはいないだろう
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:16:10.04 ID:+wa8J9fX0
>>234
コーラーって伸ばしちゃうのはババア


もしくはお婆ちゃん子
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:26:48.27 ID:Cr+5SbH80
顧客よりも売り手企業の事情を常に優先するマクドナルド。

マクドナルド経営陣の考えが変わらない限り、マクドナルドに顧客が戻ることはない。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:29:12.08 ID:BxAH1trl0
>>282
ほとんどの企業がそうなんだが
大手外食チェーンはほぼそう
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:32:23.60 ID://FZFS5r0
>>279
何がいくらで売ってるのかよく分からなくなってからぷっつりと利用しなくなった。
ホームページ見ても値段分からなかったし。
値段がよく分からないものは買わない。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:17.68 ID:TYDTLUe+0
場所によって値段が違うから怖くて入れないわwww

まず全国統一価格にするべき
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:42:24.89 ID:XnvE095H0
自分達で毎日3食食べていればいいんじゃないかなw
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:45:00.71 ID:BxAH1trl0
>>284
すき家もそうだし、松屋もそうだよ
食品偽装問題のときオリエンタルランド関連が話題になったけど
CMいっぱい出してるからあまりマスコミにとりあげられないからみんな忘れたし、いまでも利用者はいっぱいいるね

安いということは質の悪い中国産食材と清掃の行き届いてない不衛生な環境で質の悪い安いバイトで作ったものだということなのに
問題が発覚しなければそんな当然のこともわからない頭の悪い利用者はナメらて当然だろう
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:48:00.03 ID:jNuvvxuO0
久しぶりに会った7歳の姪っ子に、マクドナルドでポテトでも食うか?と尋ねたら
学校で先生やお母さんにマクドナルドは落ちたり薬だらけのお肉を使ってるから食べたらダメだと教えられてるから気持ち悪いし行かないと返事された

もう無理だろ、この会社www
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:54:58.47 ID:BxAH1trl0
安さとは食材の原価と人件費を削ったものだからな

安さとCMにつられる利用者がいる限りずっとナメられるんだよ
他のチェーン店が安全だと思うなよ
バレてないだけなんだからな

アニメやゲームの課金や旅行など趣味に使うお金があるくせに食費を削っている者は
そいつにとって食の安全なんてたいした問題ではないってことだからな
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:55:05.92 ID:BDRJ+0zS0
 
 
自民が増えれば増えるほど、非正規の多い女性は

今まで以上に苦しくなるから覚悟しておけよ?
 
 
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:00:38.47 ID:91B+yKZV0
これはもう本当に終わり確実だな。・・・

スレたった直後の真夜中からまだレス300前後って。。
真夜中の花金などの食い物スレは伸びるのに。。

叩かれもしなくなってスレが伸びなくなったのは末期。
牛丼系はまだ叩かれてスレが伸びるだけ注目度はマシってことなのか
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:01:14.45 ID:9J9YiFxB0
もうジャンクって周知されてるのに
迷走して体力削った己を反省するべき。
よっぽど定食食った方がマシ。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:18:17.54 ID:eoS0fImA0
一回行くとハンバーガー5個とコカコーラSで600円も取られる。ちょっと高い
296名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:26:28.53 ID:3DFCmKro0
マックの上層部が毎日食べられるような商品を作れよ
297名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:24:12.77 ID:ZRc9OEb30
【芸能】ケント・ギルバートさん「中韓に媚びへつらう政治家は与野党問わず日本に有害である」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418443518/
298名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:34:50.43 ID:PJ1Umx2f0
あれだな、シナ半島フリー宣言出して
見た目ボロボロなのを、見本写真と同じ位の出来にして
ビックマックのレタスを千切りから1枚レタスに戻す
299名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:44:10.28 ID:TjILqhvZ0
10数%減ってことは、8割以上の人々はまだ食べてるってことだから、
そんなに減ってないじゃん
300名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:53:49.56 ID:YpEycneq0
30年前は誕生会をマクドでやるのが、憧れだったのに。
寿司屋の息子が、寿司ばっかりの誕生会で、だだこねてた
301名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:14:06.89 ID:okoFBbuk0
チョコパイが中国産な時点で結局わかってないんだなぁって感じだけど
302名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:36:31.08 ID:gGzjzt6q0
>>43
家庭料理食べているのでしょうか?情報求むっ!!
303名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:42:52.51 ID:nLc1MAjs0
マクドナルドって日本だけでなく今どこの国でも低迷してるんじゃないの?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:43:50.72 ID:uajCC77c0
原田 泳幸 | 役員一覧 | 株式会社ベネッセホールディングス - http://www.benesse-hd.co.jp/ja/about/management/executive/harada.html

     重要な兼職の状況(現任)

→ 日本マクドナルドホールディングス(株)取締役会長
   日本マクドナルド(株)取締役会長

ソニー(株)社外取締役
(株)ベネッセコーポレーション代表取締役社長
305名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:44:54.87 ID:uajCC77c0
原田 泳幸 | 役員一覧 | 株式会社ベネッセホールディングス - http://www.benesse-hd.co.jp/ja/about/management/executive/harada.html

     重要な兼職の状況(現任)

→ 日本マクドナルドホールディングス(株)取締役会長
   日本マクドナルド(株)取締役会長

ソニー(株)社外取締役
(株)ベネッセコーポレーション代表取締役社長
306名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:11:37.96 ID:IrT3FoAD0
>>131
エンダー(A&W)いいね〜!
一度喰ったら、もう二度とマクドなんかに逝くか!!!って気分になること、保証します!!!
307名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:17:19.48 ID:QSgbLEMn0
ペヤングは販売休止してんだからマックも営業休止しろや
腐った肉を客に食わせて平気な顔して営業するマックwwww
308名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:22:29.13 ID:zEp+9xX70
腐った肉食わせておいて騙されたはないわ
309名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:32:56.01 ID:43HZjp/9O
マックスレ見て久々マック行ったが安いチーズバーガーとかのメニュー隠されてた。まぁ言ったら出してくれたけど。たまにたべると美味しいとは思ったが…次に食べるのは三ヶ月後かな
310名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:35:54.04 ID:aHEwepV50
キャベツが韓国産とかないわー
311名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:37:29.69 ID:X9CHaGNqO
マクドナルドがなくなっても、モスバーガーやフレッシュネス、ロッテリアや
バーガーキングがあるから誰も困らない。
だからマクドナルドに行く必然性が無い。
潰れてもいいんジャマイカ?
312名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:38:22.97 ID:4Bzv4Aby0
>>266
もっと安くてうまいのはいくらでもある
マックに未来は無い
313名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:39:53.12 ID:nSgSLEYJ0
とりあえずオール国産にしたら食うのを考えなくもない
314名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:48:19.23 ID:lbPA171E0
>>73
ここにアービーズを知っている人がいてるとは。
周りは誰もナニソレ状態、あのローストビーフのバーガー食べたい。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:48:20.71 ID:WZ0huX4K0
外国産はダメだよ
マジで体がおかしくなる・・・
316名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:49:24.49 ID:PAGnPJSZ0
>>152
GJ!
日本の米余りを解消する為にも良い選択であった。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:49:40.39 ID:LBlYKC1J0
>>12
食べて応援!!
318名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:14:01.93 ID:Ovs1+nqA0
フランチャイズをズタズタにするためにめちゃくちゃやっているからな
こんなひどい経営、直営店をたくさん抱えていた時代にはありえないことだった
売上減は懐に直撃するから
319名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:15:21.61 ID:4Bzv4Aby0
FC一丸となって集団訴訟しちゃえばいいのに
どうみても経営陣が無能だろ
320名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:18:37.57 ID:8GYSAPaj0
Q 最近、香港で民主化を求める抗議活動が始まっています。
 このデモとマイトレーヤの中国での出演の間に何か関連はありますか。
A はい、大いにあります。
  香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものだった。
  しかし、中国でのテレビ出演を終えてマイトレーヤは10月上旬に中東へ向かった。
  どうやらISISの活動に何らかの介入をするものと推測される。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:21:53.16 ID:Kl5cLbie0
ドナルドを解雇するからこうなるんだよ
ピカチュウだとかジバニャンだとか骨がないのよ、骨が
322名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:30:12.25 ID:Kl5cLbie0
マクドがどこかしこもゴキブリみたいに蔓延るせいで
近場に他のファストフード店の入る余地が無くてイライラしてたわ
10年前からずっと思ってたマクド消え失せろって願望がマジで叶いそうで本当に嬉しい

あとは同じ理由で嫌いなローソンが消え失せれば完璧なんだけど
323名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:36:42.54 ID:4Bzv4Aby0
原田をなんとかしないと日本経済にとってもマイナスだわ
324名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:38:40.70 ID:8VskbIRF0
>>306
沖縄民だがエンダーよりバーガーキングが旨いと思うw
エンダーはルートビア飲み放題なのがいいんだけど
325名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:42:01.64 ID:GpCi/6D20
客をいかに騙して売上を上げるかを考えている企業ってイメージが定着した、
正直な会社じゃない。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:07:32.01 ID:ssqVm02c0
マクドのポテトって冷めたら不味いししなしなだし、モスの方がカリカリに揚げてくれるから冷めても食える
327名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:12:36.17 ID:QDJ/H0A/0
この問題が起こるちょっと前にオープンした大型店がガラガラ
店長まじでかわいそう
328名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:17:05.47 ID:Bjj5ze+80
高い!不味い!危険←これはあかんでぇー
329名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:37:17.07 ID:M7dTcYV90
クラッシャー原田は伊達じゃない。
ホント自分だけのことしか考えず、後先無視する奴を日経()とかがありがたがってるんだから笑える。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:41:39.82 ID:gFU1wDQs0
味をどうにかしようとか一切考えてないんだろうか
食い物屋なんだが
331名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:51:29.28 ID:PlIT7pLV0
\53バーガーとか\896セットとか中身に恥じない値段設定を
332名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:52:59.56 ID:+tKuQ0Lg0
貧乏人相手の商売なのに物価上昇以上に値上げする馬鹿がいるか。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:57:15.77 ID:pH7LI1fp0
腐れ肉だけに\930で出せばいいのに
334名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:03:13.79 ID:AAb0iS9o0
かつてマクドナルドは世界中どこで食べても同じ味を売り文句にしてたけど
それに好感もつのは多分アメリカ人だけだっただろうな

その時の味をいまだに引きずってる感
335名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:04:35.52 ID:fTmGNSNH0
通勤時にこの店の前通るけど結構行列してるよ。自分はもう二度と入らないって決めてるけど。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:05:11.32 ID:Kl5cLbie0
質も体質も最低で、無くても誰も困らない、が、ゴリ押しが酷い
なんかデジャヴだな
337名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:09:57.53 ID:2VBL/dwV0
日本マクド復活対策

1.全ての食材及び加工工場を国内に限定する

2.1F、2F禁煙席で3F喫煙席というようなフロア毎の分煙を復活させる
  (フロア内分煙は不可、全席禁煙も不可、喫煙・禁煙フロアともに業務用空気清浄機を有効数設置)

3.衛生管理のため24H営業をやめ、6時〜25時営業にする

4.最高に美味しい珈琲を安価で提供する
338名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:11:19.40 ID:i8xhnqaV0
この値段なら他にもっといいものが食える


っていう値段になってしまったからな
コスパの問題が一番大きい
339名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:18:46.56 ID:Hq6fmEMW0
まず経営陣が青カビの生えた肉を食えよ
340名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:20:09.76 ID:2VBL/dwV0
5.フライドポテトは健康に非常にわるいので、ローストポテトなどの健康食に替える

6.ドリンクとアイスは全種100円にする

7.珈琲&バーグ&レタスサラダのセットを300円で提供する
341名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:55:07.71 ID:D7H1erB90
安価で質の良い商品を水のように
いつでもどこでも供給する、それを他の追従を許さない規模で行う
それがナンバーワンの王道、歩み直せよw
342名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:11:55.56 ID:T7viM4Nd0
>>339
アオカビの生えたチーズではいけませんかw
343名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:12:23.77 ID:GjC/uzLe0
カウンターのメニュー表に産地:中国と正直に表記しろよ。
ヘンテコなものばかり知らん顔して食わせやがって。
コソコソと中国で安く作った小汚いものを客に食わせるからこうなる。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:21:11.48 ID:WZ0huX4K0
日本は絶対に中韓を支援してはいけない!
日本人はマキャベリの言葉を肝に銘じるべきである!

-----------------------------------------------

隣国を援助する国は滅びる。
忍耐と寛容をもってすれば、人間の敵意といえども溶解できるなどと思ってはならない。
報酬や援助を与えれば、敵対関係すらも好転させうると思ってはならない。−マキャベリ
345名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:23:45.08 ID:GyzPT9de0
デフレで儲かっていた企業て
軒並み苦しんでるよね

結局味で選んでるんじゃなかった。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:25:40.61 ID:usWng9fw0
何が京王多摩センター店だよ
ベネッセ東京支社のお膝元に御用聞きに行っただけじゃねーかw
347名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:29:52.04 ID:IXENkNxJ0
腐肉はキッカケにすぎないでしょ。
経営層の発想がおかしいと、みんな気付いたからでしょ。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:34:08.84 ID:N3OcKrWd0
「HACCPの厳しい安全管理を長年適用」つって、あの映像だからな。
正直潰れなかった事の方が不思議だわ。 妖怪のせいかもしれん。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:41:16.34 ID:N1KO+L4k0
ドナルド、ハンバーグラー、バーガーポリス、グリマス、フライガイ など、
マクドナルドオリジナルのキャラクターでCMやってた頃が良かったな。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:43:45.75 ID:91B+yKZV0
>>293を書いてから定点観測的にまた覗いたが思ったより深刻だ。。

まだレスが350ってか??

なんか叩かれるようなことをもっとやって話題作りしたほうがまだマシなんでねえのか?
まさに埋もれてる。まだ批判されるうちが華だった。。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:55:59.32 ID:XsuKpF+oO
未だに大阪民国では“マクド”って言ってるのかw
素直にマックって言えよ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:04:40.67 ID:9pIA3AVa0
素直にモスで食べるよ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:15:25.07 ID:uq0e3ky/0
妖怪ウォッチとコラボって肉が緑色だったのも妖怪のせいだったの?
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:26:44.44 ID:oeEqetFC0
妖怪ハラガ快調の仕業です
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:00:44.99 ID:NB+4+ruO0
>>350
マックに限らず大抵のことがあっても今までは気にせず食って来たんだが
なんだか本当に食べたくなくなった
田舎でDQNが多い地域なんだが、今まではけっこう混んでたのに最近は土日でも空いてる
DQNすら行かなくなってる
マジで終わりかもな
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:09:24.92 ID:EXOi6UZE0
>>26
日本って、サービスがよくて当たり前っていう世界的に見て特殊な国で
チップ払わなきゃろくなサービス受けらんないような国のものを
そのまま持ってきてウケるわけがない
アメリカに憧れて行列作ったような時代じゃない。
なのに、アメリカ人って、自分たちの流儀をそのまま持ち込んでなんとかなると思ってるのが不思議。
美味・安全・コスパ、コレがないと日本では無理
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:13:04.75 ID:oOg1r/t5O
レタペパ復活したら久々に行ってやってもいいぞ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:21:16.73 ID:AaiubyHV0
最近味が戻ってきてるから時々買ってるよ
俺が幸せだった頃の味に戻った
ナゲットは糞不味かったけどバーガーは結構よかった
バーガー100円なら俺は十分。チーズバーガーも133だったし
後はダブルバーガーくらいしか食わん
タツタはあるんだっけ?
あれはマックじゃなくても良いから別に…って感じ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:29:12.09 ID:UJf0R1X60
中国の鶏肉が発覚したとき、国産に切り替えればいいものを。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:42:13.52 ID:5DnO8VFjO
確かに100円バーガーとかチーズバーガーとかは値段の割りにクオリティーは高い。が、FC店か?100円バーガーの表示すら無い店があるのがイヤ。安い商品売りたくなければ止めればいいのに。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:13:36.79 ID:mBTPNMHo0
ウチも被害者なんですー頭なんか下げませんけど?
という態度をとるのはマクドナルドの自由だが
そんな店を利用しないようにするのは消費者の自由だ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:21:11.51 ID:+OWgmQfVO
100円のソーセージマフィン朝10時までっての夕方でも買えるようにして。午前中仕事で買いに行けない。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:07:29.45 ID:dt4Vb7590
>>181
いや、もう食わないからw
ゴキブリのもそうだけど一回見たら無理
364名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:33:08.98 ID:Wx3p/+wc0
>360
中華まんの出回るこの時期にぺらぺらパサパサハンバーガーぽんで100円は酷い
365名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:39:10.29 ID:yl2BaHHu0
>>356
アメリカでもマックで店員にチップなんて払いませんよ
終了
366名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:45:22.46 ID:yl2BaHHu0
モス並みに高くなったのですから、
バーガーのサイズもドリンクのサイズも
アメリカ並みにしましょう。
ネット時代なのですから、もうとっくに画像付きで
比べられています
コーヒーMサイズもお代わりし放題に戻しましょう
不味いとしか表現できないクラシックフライは
永久に封印しましょう
367名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:20:57.77 ID:h8ROoZ+h0
円安もあるんだろ
こういう、お安く外から仕入れて高く売る業種は
円高のほうがよろしいんでしょ?
368名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:34:14.63 ID:FdBvmcgj0
>>363
ほかのお店に行くのでしょうか?情報求むっ!!
369名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:36:48.81 ID:FdBvmcgj0
>>47
ほかのお店に行っているのでしょうか?情報求むっ!!
370名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:54:16.54 ID:ifE4F2WhO
>>361
社長の謝罪会見が最悪だたからな。
マック行かねー
371名無しさんでも@1周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:05:15.26 ID:YhuXiN470
長時間働きたいアルバイトの希望に応えられない

バイトを敵に回したな
長時間働きたい人間なんていない
ブラック企業から逃れ、適正賃金をもらいたいだけ
372名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:05:58.35 ID:XYsWQTIB0
ゆっくり選んで買いたいのにメニューがない
いざレジの前に立つと店員に目で急かされるので適当に頼んで後で後悔するので足が遠のく
373名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:17:57.97 ID:Z/kuK8FH0
マクドのビッグマックが一番好き
374名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:24:54.24 ID:knjBAs6V0
食べるとお腹を壊すポテトなんて
金を払って買うようなもんじゃない。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:44:53.60 ID:/WN5Haxe0
ID:FdBvmcgj0

受けるとおもってるの?くどいよ。見ていて不快
376名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:49:03.29 ID:djvI3YI00
>>340
好みを言うだけならマックじゃなく他の店に行けば良いのに
377名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:52:29.00 ID:rYltsokq0
デフレ食品は寿命もデフレ化する
378名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:54:41.32 ID:bZ+H7bPD0
中国産のチキン、韓国産のキャベツ
もう店頭に「在日中韓人さんいらっしゃい、日本人は来ないでね」って書いておけばいいのに
379名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:13:01.94 ID:pO+wGnLO0
地方は不便なとこに出店してるのが原因
家賃が高いんだろうが駅前の店か少なくなった
380名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:16:11.47 ID:LolJ6rwz0
売り物に責任を取らない「被害者」な会社の中国産韓国産食材・・・
もはやバーガーじゃなくてスリルを味わいに行く店だよなw
381名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:21:59.14 ID:uMPbIHfh0
店頭に素材の産地と工場をデカデカと書けばいいんじゃ。
書けないのやろか。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:24:37.86 ID:5Rke0Wx50
最近マックの包装紙ポイ捨てを見かけなくなった
DQNでもスマ穂持ってるからな
緑肉とか言い訳社長とか即拡散して誰も行かなくなったわけだw
383名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:32:13.53 ID:D9SPRYL60
緑肉ナゲット!一番好きなバーガーです!w
384名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:47:44.11 ID:wFsHWGVz0
中国の地下水の85%は農薬や
化学薬品で飲用できないくらい
高濃度汚染されている。こんな汚染
水で洗ったり、調理したりした
食品は鶏肉に限らず輸出も全部だめだろう。
日本は中国食品輸入時にチェックを行っているのか?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:51:02.55 ID:wFsHWGVz0
中国野菜も汚染水で育てているから
当然汚染されている。
日本のアトピーやガン多発などの原因も
中国からの輸入汚染野菜や
輸入汚染食品が原因ではないのかな。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:14:36.04 ID:9leJg/FP0
あのさあ…。

三角チョコパイしか取り柄ないんだから切らすなよな。
わざわざ行ったのに2回売り切れがあったぞ。

あとポテトは常時全サイズ150円にしとけ。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:15:55.13 ID:9leJg/FP0
この前15時くらいに行ったら、
誰も客いなくてびっくりした。

どんだけ客離れてんだよw
388名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:16:44.27 ID:G29+5A7E0
>>387
そこはロッテリア

つーオチじゃねえよなww
389名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:19:52.12 ID:9leJg/FP0
いやいやw
2階見てないから2階には居たと思うけど、
前までは1階も賑わってたんだよ。
1階も結構客席あるとこでな。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:23:13.18 ID:G29+5A7E0
美味くも安くも無く
中途半端なんだよな
391名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:23:49.99 ID:PuKWTBWp0
マックはまったくお得感が無い。写真と出てくる商品がまるで違う。
茶店代わりのコーヒー以外で買いたい商品が無い。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:24:23.82 ID:Q+m+EgUV0
廃棄肉つかってバーガー100円
廃棄料かからないしボロ儲けや
食ってる奴も美味い安いと言って喜んでるし
止められまへんな
393名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:26:51.22 ID:3ILtf1GO0
>原田泳幸前社長よりも頻繁に店舗を回っている
あれより疎遠にするほうが難しいわな。
確か一度も店舗を訪れてない年度があったんだろ。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:30:22.32 ID:G29+5A7E0
原田は客をバカにしていたからなww
395名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:40:32.89 ID:Qmj1YqZ/0
安かったら行くけど
そこそこカネ払うなら
もっとウマイ店に行った方が良いからな
396名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:51:25.89 ID:iVPb3syU0
だからってなんでモスで食わなきゃいけないんだよww
397名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:55:05.87 ID:oBEuVfS+0
中国に払ってもらえば?
398名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:58:44.57 ID:TujqL5B90
毎週末の同じ時間帯にコーヒーを買う近所のマクドは子連れ客でめちゃ賑わっていた
騒動前の客足に戻ったようにも見えるんだが12月の月次はどうなるんかな?
399名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:07:17.06 ID:bvmo7KD1O
とりあえず中国と韓国の食材に関わらない事から始めないと、事態収拾は難しいだろう。

そういうリスクの高い地域の食材を扱えば、どうなるか?を経験からも生かせないから、危機管理は全く出来ていない。

もし、今一度、同様な件が起きれば、本当の終わりって意識が無さ過ぎ。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:09:31.12 ID:mr5oeDTV0
だから季節メニューに頼るなってのw
まともな材料を使う気ないのはバレバレなんだから。
パンにコロッケ挟んだだけで300円以上とれるわけないだろ。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:10:47.61 ID:+rrtDFje0
>>400
韓国キャベツじゃ無ければ食べてるかも
402名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:13:07.36 ID:+14eYRgp0
そりゃブランドだしCM流したら客はたくさん入るわ
日本人はそんなもんだよ
だからイメージCMに力を入れるし
恐るべし原田ブランド
403名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:16:15.74 ID:OcZ5RcrwO
腐った肉でコスト削減してあの値段の高さ
どこまでもがめつい守銭奴め
404名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:21:04.49 ID:jHkv3NRkO
まず食事をするスペースとしての清潔感がない
店舗自体が老朽化してるところに椅子とテーブルがガタガタで汚れまくっていて不快
まぁ店内で食べる気にはなれないわ

あと不味い、何より食べ飽きた←これ致命傷だよ、諦めなさい
405名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:22:05.39 ID:a4JGxR+B0
安かろう悪かろうにみんな気付いた。
高くてもみんな国産が食いたいのだ。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:23:39.77 ID:pVJqQGWc0
ナゲットの不味いのは理解不能レベル
7のから揚げ串と比べたら天地の差
407名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:24:46.49 ID:jHkv3NRkO
>>400
そう
スーパーて超塾ロールにサラダ菜と惣菜売り場の好きなもの買ってきて挟むほうがよっぽどお得で味がマシ
コンビニにもコロッケあるし
408名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:29:36.21 ID:y0faWvg90
>>1
日本人の清潔好きや食への拘りを軽視しすぎたツケだわ
外人の大雑把な感性じゃ無理だよ
409名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:39:27.05 ID:qy6NLeEC0
今日グラコロ買ったが今HPで産地情報みたらキャベツが日本、台湾、南朝鮮
になってた。南朝鮮産だったらかなり嫌な気分。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:42:33.51 ID:Xz5KgOSJO
だからさぁ、消費者の為の料金改正しなきゃ抜け出せんよ
適正価格ってやつ。ボリすぎなんだよ
411名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:44:35.24 ID:7q3FwNNE0
お店のお勧めは買っちゃ駄目
利益率が大きいのを薦めて来るので
412名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:09:47.14 ID:ovBA2dkc0
問題は
・マズイ
・値段が高い
この2点なのに、何故
経営サイドは改善しようとしないのか?
413名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:09:57.08 ID:ZoK3dpDV0
>>322
俺はイオン系に消えてほしいがな
414名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:18:21.50 ID:5DnO8VFjO
120円チーズバーガーとかは値段の割りにいいな。他は高くてマズイ。あれなら松屋いくだろ。普通
415名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:55:31.34 ID:4pDCJ1jU0
>>412
「危険」もだろ?未だに中国産や韓国産の危険な食材使ってるんだぞ
あとファストフードなのに遅い!待たせんなよ!!
メイドフォーユーとかやめて保温機使って作り置きを許可すれば良い
マクドに大層な味は求めてない、安くて相応の味で良い
まあ、現状は不味いどころか不味過ぎだから味の改善は必須だが
416名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:58:36.36 ID:u7nU1cv20
結局マックは

夏場のアイスドリンク全サイズ100円
ポテト全サイズ150円
ビッグマック200円
ダブルチーズバーガー150円
チキンナゲット100円

の時くらいしか買わないだろ?

他の商品に魅力ないんだよ!
さらに高い価格設定だしさ
で、あのナゲット事件で終焉だろ?
417名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:02:59.85 ID:u7nU1cv20
結局マックは

夏場のアイスドリンク全サイズ100円
マックポテト全サイズ150円

ビッグマック200円
ダブルチーズバーガー150円
チキンナゲット100円

の時くらいしか買わないだろ?

だから通常の価格で販売してる時は
高く感じて買わない!
で、あのナゲット事件だろ?
もう終焉だと思うわ
418名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:06:45.07 ID:VBBhhMsw0
コンビニバーガー100円を温めて貰った方のが
美味しいよ、店員さんも感じ良いしな
家で温める時はトマト入れたり溶けるチーズを
自分ではさんで食べている 美味しいよね
マックなんかの中韓バーガー気持ち悪いよ
419名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:09:59.19 ID:wn1yLYoN0
@チャイナフリー
A女性の社会進出反対宣言
B社長ちぇんじ

まぁここからはじめな!
420名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:13:34.63 ID:XlZ6fc0XO
お前らこういう時こそ支えてやれよ!
俺は選挙行った後そのまま買いに行ったぞ!
モスチキン買ったぞ!
421名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:35:26.93 ID:0MQeumru0
今どき珍しい開き直り社長はもう出てこないのかな
422名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:36:49.96 ID:mRAKs/q+0
安さ コンビニ>マック
速さ コンビニ<マック
うまさ コンビニ>マック
危なさ コンビニ<マック
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:36:25.66 ID:9gekl0eU0
中国産使ってる時点で未必の故意だし
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:45:17.32 ID:33rXexYR0
>>364
おにぎり、サンドイッチ、中華まん

これよりハンバーガーの方がはるかに美味いとは思えない

ハンバーガーもサンドイッチだけど
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:28:18.93 ID:xg8oNwt70
>>51
ほかのお店に行っているのでしょうか?情報求むっ!!
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:23:22.62 ID:LW3X4qK40
何屋かって忘れてる。ハンバーガー屋なんだから、副食のナゲット販売とか一時期でも辞めて
ハンバーガーの味の改善に全力を注ぐべきなんだが、世界統一の味に拘り過ぎて
日本人の口に合わない。不味い、不味過ぎて臭くて嫌過ぎる。
あれが標準だと決めてるアメリカの幹部が考えを変えないと日本から消えるね。
和牛を使えとかじゃなく、食肉を取ったあとのクズを使うのをやめろ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:39:01.87 ID:1IyQS7SZ0
民族性に考えが及ばないような企業はダメだっていう見本
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:29:15.42 ID:1cwmlJTO0
 はい、下痢便と血尿を撒き散らして死んだー♪ゴ☆キ☆ブ☆リ☆ぎ☆ょ☆う☆虫☆ (*^_^*)
ほらっ醜いツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 23:52:30.72 ID:mN7RqHmP0
まず原田が嫌い、カサノバ日本人舐めすぎ
もともと不味いから今さら食いたいと思わない
近寄る理由が見当たらない、潰れてくれて構わない
3割近くの人間がそう思ってるんだな
禁煙にしたせいで、味覚おんちも寄り付かなくなったしね
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 00:57:30.68 ID:sKk2rKCT0
あの緑肉は衝撃的だったわ
もう行かないだろうなw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 01:08:08.51 ID:BkXBETqYO
何かさ、外人の社長さんが日本の客はどうせ戻ってくるってたかをくくってるみたいな感じだから、こっちは意地でも行かないって気持ちになってしまう悪い流れ。
何とか売り上げを回復しようと必死な姿を見せなければ帰って来ない、本当に経営が危ないって領域にもう入ってるって実感すら持てないままにあれよあれよの倒産ってダイエーかよっ。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 01:47:36.56 ID:4RREv66D0
レジ前のメニューなくせば売上アップするってマクドの偉い人言ってたじゃん、また無くすべきだね
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 04:28:05.72 ID:LJvYuHBO0
値段をハッキリと提示する。
これだけでも売上が違うと思うが。
あと、売り子が…。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 04:49:13.32 ID:5c1EhHby0
100円メニューを200円にすれば利益2倍やで
泥水コーヒーとか腐肉チキンバーガーとか最下層客向けメニュー値上げすればおk
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 04:53:51.23 ID:Ea9RfUe/0
ここの役員は週に何回マクドを食ってるか教えてほしい
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 04:55:27.29 ID:LAyCShS70
 
不二家のカビケーキ、マジだったww ケーキを回収しJKに直接謝罪へ [転載禁止]©2ch.net [633753693]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418653091/
 
   
 
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 05:00:55.62 ID:fhUxfAKRO
日本国民は韓国・中国・アメリカの輸入食品は危険だから食べないよ!!!
売り上げ回復・値段を上げたいなら、ライバル企業のハンバーガーを食べて研究しろ!!!
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:44:25.04 ID:rgUKdKj/0
>>409
おまえ、グロコロのキャベツは韓国産って有名だよ!
噂が立って困ったんで日本産のも入れたんだな、きっと申し訳程度だぜw
はい、みなさん、声を揃えて、キャベツニダーーーー!
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:16:01.07 ID:3ZTUsE5B0
マック牛丼とかマック朝定を発売しろ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:21:10.91 ID:VlKaKH+R0
>>426
アメリカでもマックのバーガーは全バーガーチェーンの中で
最低の味と評価されてる
それをマーケティング能力で補ってきたからこそ
その分野に強いカサノバ投入だったのだが
今のところ日本人の心が読みきれていないようだ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:47:32.80 ID:SRJc4COt0
モスと値段あんまり変わらないからマック行く意味なし
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:14:56.63 ID:+oOZrPsa0
毎日行ってたら微妙に品質が落ちていることに
気づかなかったかもしれないが久々に行くと
ソーセージマフィンのパティの劣化とか
いろんな事がよく分かる
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:17:01.15 ID:2poeJEef0
前社長の原田は客をバカにして
今の社長は腐った肉売っといて『私たちも被害者です』

こんなので客が増えると思うほうが間違い
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:18:14.97 ID:niFScYhv0
先月ハンバーガーを食べた時には店内に客は俺以外は居なくて、
先月にはチキンナゲットを食べてお腹を壊して、
先週チキンクリスプを食べたけど、何とも無しと・・・
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:19:57.04 ID:QYUHi0cWO
前の経営者が信用の切り売り、焼き畑で稼いだからなぁ

もう、戻らんでしょ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:28:12.84 ID:WZNAbNGO0
>>441
これ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:41:37.48 ID:q9gwbMlW0
アメの港湾労使で問題あって、ポテトも不足しとるんだってなw
Sサイズのみになるんだってよ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:47:51.48 ID:wvFyeFAC0
>>325
> 客をいかに騙して売上を上げるかを考えている企業ってイメージが定着した、
> 正直な会社じゃない。

これ大きいよね そんなとこ行きたくねーもん
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:49:46.95 ID:rRFaJIW80
みんなあの緑肉に衝撃受けたんだよな。
俺は抗生物質とホルモン漬けのニワトリに衝撃受けて避けてたけど。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:56:36.91 ID:rRFaJIW80
味 → 普通かそれ以下
品質 → 最悪
値段 → 安くは無い
サービス → 悪い

これで売り上げ伸ばせるようにするにはどうしたらいいんだろうね。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:50:46.08 ID:3FuMErr50
クーポンでアップルパイが100円で2個貰える
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:53:10.69 ID:Y+5zitRsO
>>451
パイは原料から製造まで中国だけどね。
ベーコンパイは随分食べてしまったが、アップルパイは苦手で良かった。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:09:57.27 ID:gUMBbHWW0
マックはもう時代遅れなイメージがあるな
行く方が恥ずかしい
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:27:31.05 ID:PM/fUa1D0
マック行く人を軽蔑する時代だからな。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:28:55.89 ID:sdcz/tp00
緑肉は終わっても違う腐肉で生産してそうだ
コーヒーも怪しくて飲めない
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:30:26.10 ID:vX7VY7GmO
そういえば今年一回も行ってねーわw
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:32:48.66 ID:TtY5ga+o0
今日も昼マックだったわ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:35:34.64 ID:MrmVzOCD0
チーズの溶けてないダブルチーズなんか二度と食わんよ
昔みたいにきちんと調理しろよ

マックファンの俺を呆れさせたのは値段ではなく味の低下だ
なんとかしてくれ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:26:51.38 ID:8aC748mU0
コーヒーと安いもん頼むと「コーヒーはブラックでよろしいですか?」と言われる確率アップする気がする。
高いセットだとミルクと砂糖を当たり前に付けてくれるのに。腹立つから必ず貰うようにしてる。
「ミルクと砂糖はお付けしますか?」なら分かるんだけどなー。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>458
一字一句同意