【日仏】AKIRAの大友克洋さんらに仏勲章 「フランス読者にインパクト」©2ch.net
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:16:03.99 ID:KEyVJ7TN0
へえ
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:17:42.64 ID:0vF+3asD0
ほお
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:07.54 ID:3b2NpbZK0
すっかりお爺さんになったな
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:52.73 ID:u5fPIE/f0
さんをつけろよデコ助野郎
いずれ同じヤンマガ出身の
松本光司先生ェも授与されるんだろうな。
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:19:33.80 ID:1tZEl6Ia0
フランスから表彰されてもなんかダサい感じしかないな。
akiraって読み始めてもさっぱりよくわからず、
20ページぐらいで読むのやめちゃった覚えがあるな。
ゴテゴテしたバイクみたいなのがでてきて、だっけ?
で、このマンガ面白かったの?
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:20:04.16 ID:e1f6qosd0
AKIRA割と早くから向こうで売られてたもんなあ
>>10 俺はアニメから入ったんだが
正直難しすぎた(´・ω・`)
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:20:35.27 ID:wndojHIE0
日本はやらないのか?
まあ日本の行政は反日朝鮮人だらけだからな。
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:21:14.67 ID:y54KLn+L0
なせ今↑?
フランス人てアキラ好きだよな
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:22:02.54 ID:9IvwJvOK0
以前もフランスから勲章もらってただろう?
違ったっけ。
>>10 散々ネタをパクられまくった今では普通の作品にしか感じられん
ようは古典に分類されるもの
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:22:21.44 ID:HroM1u+v0
メビウスとどっちが上手いんだろう
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:22:30.63 ID:uRdVBtPb0
大友さんもそんな歳か。わたしも年を取ったな〜
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:22:52.61 ID:dUOhdVOqO
日本アニメが世界で高評価された最初の作品
アニメ好きじゃないおれでも当時話題になったのは知ってるくらい
ぷっ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:23:18.14 ID:1lP8tdCp0
3巻までは楽しめた
さんをつけろよデコスケ
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:23:29.71 ID:zsEO++kg0
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:23:35.25 ID:PLcajBtx0
AKIRAは香港デモを予言してた
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:24:19.52 ID:e1f6qosd0
東京の下町とかが中華看板みてえな汚ねえ世界に実際になっちまったな
2020年の東京五輪とか
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:24:48.00 ID:ffUQ368R0
今見るとチープすぎるワ
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:25:23.30 ID:U9d6TSbe0
ぜんぜん漫画読まないんだけど友達に薦められて借りた
当時4巻までしか出てなかったけど面白くて一気読みしたな
あと2巻はだいぶ熱が冷めたころに読んだので「へえー」って感想
それにしてもスチームボーイはこけたよなあ(´・ω・`)
「僕は未来を諦めない」ってCMもいまいちだった(´・ω・`)
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:25:34.88 ID:4bxk0gJS0
敷島大佐のSOL欲しいよね
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:25:59.34 ID:W52+5Fvl0
メビウスの名を日本に知らしめた功績?
息子の大友昇平がまたまた画力が凄まじい。
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:27:10.84 ID:8tLjJ99n0
SOLもいまだにパクられる
アメコミでイングレハルクを倒したのもSOLもどきだったな
やっとモーターのコイルが〜
>>35 そういう名前なのか。もしかして映画監督の今村からとったのかな。
好きな監督の中に今村を挙げてたので。
お、大友克洋の新刊出とるやん。立ち読みしたろ
↓
なんやこれ!マンガなのに絵が動いとる!
それが童夢でした。俺にとってはAKIRAより童夢の衝撃の方が数段上
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:29:08.64 ID:XQUH1DX+0
童夢とAKIRAは良かったよ。
弟子の今敏が早く死に過ぎだ
まあ偉大な人物だよね
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:30:00.57 ID:wndojHIE0
>>19 絵としてはメビウスの方が上手いけど、メビウスの場合はバンドデシネだから
アートを楽しむという感じで、ストーリーは音楽でいうインプロビゼーションに近く
読者の立場に立っていないのでイマイチ面白くない。大友はそうではないな。
とは言っても、あくまでもメビウスの影響が多大であったことは認めねばならない。
この人もそうだけど画力がある漫画家の人は何故か漫画を描かなくなるな
>>10 サイキック&カルト宗教が当時は衝撃的だった
48 :
子烏紋次郎@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:30:23.34 ID:ERLMJCw50
この勲章貰うのに金が掛かるんだよね
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:30:44.53 ID:7EknLMvR0
大友の『童夢』が日本SF大賞受賞した時の
手塚治虫のコメントが嫉妬しまくりだったんだよな
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:31:56.89 ID:YNlmdEK/0
橋本愛をケイとして見てます
手塚はシットマンだし、パヤオは大人気ないし。
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:32:41.80 ID:4bxk0gJS0
ローズマリバトラーのやつは代表作じゃないのか
もう10年前だっけ?
すごいなうれしいだろうな
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:33:43.90 ID:TOLLjDVh0
ひさびざにイノセンスを観てみるか。
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:34:13.86 ID:4bxk0gJS0
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:34:38.16 ID:jHuVTeNj0
AKIRAはまじ面白い
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:35:04.68 ID:t3mkKGOg0
まだ60かよ
パヤオより一回り若いな
いいからあの赤いバイク市販しろ!
3年前くらいに、少年サンデーに少年漫画を連載する予定だと
ちゃんと本人のコメントも含めて宣言されてたのに、結局読みきり一回すら
実現しなかった。・・のではなかったっけ?
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:35:45.31 ID:yR4Xl51sO
しかしもう還暦とは
月日の流れは残酷やなぁ(´;ω;`)
フランスでも読まれているのかw
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:36:27.98 ID:rN1JuSek0
おまえのゥ なみどゥあをぅ うりはとめられなうぃ〜
AKIRAは雰囲気漫画だから
ストーリー重視の俺にとってはちょっと微妙
まぁ微妙といっても、評価の高さと比べての話だが
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:38:34.56 ID:49PzfzeO0
>>49 手塚せんせが死んだのが1989年
『童夢』が日本SF大賞受賞が83年とかだから
死ぬちょい前まで若手相手に悔しがれる情熱、と考えりゃスゲーな(;^ω^)
火の鳥、ブラックジャックとか外人はピンとこないのか
大友には、ストーリーどうでもいい病というのがあってだなぁ・・・。
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:38:59.64 ID:5+EpQs9u0
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:39:01.28 ID:jIynu+9o0
さすがおフランスはお目が高い。
本物に賞を与えるとこはさすが。マネーオンリーのハリウッドとは大違い。
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:40:01.91 ID:KgTuSRFK0
アキラ、今も全六巻持ってるよ。
映画版より漫画の方がスケールデカいし、
漫画の後半は金田、鉄男、アキラ、大佐、米軍のバトルロワイアル。
映画のスチームボーイも面白い。イギリスでは酷評されたらしいが。
スチームパンクの走りだな。
BSNHKで手塚ファンの浦沢直樹も大友克洋が漫画を新しい次元に高めたと言ってたな。
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:40:14.22 ID:7V26V+9m0
人体改造、超能力、近未来SF、主人公が一般人、と
単品で見れば今じゃ古さすら感じられるけど当時これだけ詰め込まれてまとまってたのは革新的だよね
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:40:29.95 ID:k5V0yS5Q0
小学生の下校時、AKIRAの1巻を古本屋で立ち読みして『こんな面白い漫画があるなんて!』と衝撃を受けそのまま500円で買って帰った。
ゲンマ大戦もなんか面白いな〜と思ってたから、後でこのアニメも大友さんだと知り納得した。
私も年とった〜^^;
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:40:32.71 ID:Q7Kv860A0
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:40:50.99 ID:LL1tvXeG0
ARAKI
真っ赤なトマトになっちゃいな↓
世界観とストーリーの面白さではナウシカもなかなかもんだ
映画はアレだったけど
金田をAKIRAだと思っていた人 挙手
タカシが殺されたシーンはグロだったなあ
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:43:15.24 ID:MKM1AZnT0
つーか子供の頃は分からなかったけど
今アキラを読むとドラッグ描写が凄いね
海外でドラッグのセッティングアニメとして需要されたのも分るわ
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:43:29.98 ID:wpqk8yGn0
男の子が大好きな要素を豊富に盛り込んだ中2病漫画という認識だ
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:43:57.00 ID:YNlmdEK/0
3巻あたりが顕著なんだが
家屋や家具がなぜか徹底的に昭和30年代テイストなのが面白い
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:44:07.85 ID:wndojHIE0
>>74 幻魔大戦では大友はキャラクターデザインしただけだよ。
原作は石森章太郎。アニメの脚本はまた別の人。
>>66 新分野開拓したすごすぎる作品は後発に真似されまくって、
しばらくすると斬新な新しいことが陳腐な表現になってしまう
後発の大量にあるフォロワー作品読みまくった後に、
意識せずにオリジナル読むとどこがすごいのかわからなくなる
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:44:30.79 ID:+EW3I1xg0
金田って朝鮮人なん?
つか、鉄雄ってあの女の子とやっちゃったんだよな?
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:45:28.54 ID:rxTzD79D0
月刊誌のウルトラジャンプにニコラ・ド・クレシーって人のバンド・デシネ(フランス漫画)が
載ってて毎回日本の漫画家が扉絵とコラムを書いているんだが、大友克洋もその中にいたな
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:45:33.89 ID:iDRjXP5h0
大友さんおめでとう
パヤオより大友さんの受賞が個人的に嬉しい
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:46:22.43 ID:KFfiYZ/fO
60歳!わりと年とってたんだなという感想
確かに映画は衝撃だったなぁ
当時の欧州は一部のアニメオタクを除いて批判的だったよ
暴力表現だとか欧州文化が破壊されるとか
まあハリウッド映画に対しても同じような批判デモやってたけど。
大友は予感させるのは上手くて、だからアキラの登場までの緊張感は素晴らしい。
しかしその後は絵のグレードは高いがグダグダになっていって余り面白くない繰り返しの中で終わる。
破壊が好きなので壊れていく描写は優れてるが、ストーリーとしては正統派のを作れない。
アキラの後半は「キャラが死んでいるみたいだ」とも一部から批判されてたね。
しかし本人はそんなのはどうでも良かったか
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:46:51.60 ID:v6KuA/tt0
蟲師見せたろか
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:46:53.55 ID:cIldy/tD0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 大友さんも歳とったな
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:46:58.58 ID:5+EpQs9u0
これは漫画で それともアニメ どっちだろ?
>>85 そもそも評価していないのはストーリーだからな
AKIRAの評価にストーリー上げる人ってあまり見ないが
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:47:27.14 ID:y54KLn+L0
息子の絵初めて見た!
楽しそうに描いてるのがいい!
いい環境で育ったな
あれはクールジャパンだわ
> 大友克洋
日本の中でさらにごく一部しか知らない人かと思ってたわ
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:48:14.62 ID:jCtBid0xO
2020年の東京オリンピックを誰よりも早く
予想してた人なんだよなwww
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:48:15.80 ID:k5V0yS5Q0
>>84 え!そうなんだ!
あの絵柄に怪しい世界観、キャラクターデザインだけとは思わなかったょ。
ありがと〜^^!
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:48:24.13 ID:ubhD/b040
AKIRAの映画の台詞まわし・言葉のセンス・声優の演技力・掛け合い等上手い具合に
相乗効果発揮されててたまに物まねしたくなる。サムライチャンプルーにでも
2人がでててわろた。
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:48:26.49 ID:rUSEyl9l0
AKIRA1つで大出世だな
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:48:54.42 ID:j8Lj/Ech0
大友克洋って才能は完全に枯れ果てちゃってるよね
サンデーの新連載の話もいつの間にか有耶無耶になってるし
ルンペンルンペン
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:49:29.94 ID:AHrwsPDP0
>>92 天才は長続きしないからな
加齢とともに失われていく
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:51:06.73 ID:B7ROC/fl0
>>72 イギリスで酷評されたのは知らないが
日本でも普通に年間ワーストに選ばれてたぞw
あの年は他にもキャシャーンとかデビルマンとかキューティーハーニーとか
トンデモ映画が何本も出てきた稀に見る当たり年だったw
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:52:21.37 ID:XQUH1DX+0
当時はもっと活躍するかと思ったんだけどな。
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:52:36.38 ID:8a7vEojc0
破壊と創造 死と誕生 あとは当時盛んだったSFにも一石を投じてる深すぎる作品
ストーリーがダメ?それは理解出来てないからかもしれないね
クールジャパン浸透してきてますね
>>101 「フィナーレって事さ」
「まだカーテンコールが残って・・・」
直後AKIRA君爆発
とんでもないカーテンコールだったな
>>9 フランスの勲章なんて林真理子だってもらってるくらいだから
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:53:15.94 ID:KgTuSRFK0
>>49 「私もこの程度は、書けます。」って授賞式で言ったのな。
でも、手塚の凄いところは死ぬまで、自分が足りないのがデッサン力だって、
死ぬまで、若手漫画家の表現力を勉強したところ。
手塚先生も愛煙家だったから、短命だった。
大友年食ったな
ということは俺もその分歳くったんだろうな
>>106 本人に余り描く気がなさそうなのが、どうもねえ・・・。
アキラの後に発表した江戸火消しの短編マンガも懲りすぎてたしね。
気力を使い果たす画風なので、疲れてもう出来ないのかな。本人もそんなに描けるものではない
とか言ってたし。アニメという共同作業の中に活路を見出そうとしたが、そっちは今いちだし。
>>72 スチームパンク自体はもっと前からあるよ。リバイバルというか再評価の端緒にはなったかも。
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:54:29.20 ID:ScITHjIhO
え?出家したの?
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:54:30.39 ID:59dEOOzBO
俺はむしろメビウスの絵柄に衝撃をうけた。
いつまでたってもAKIRAと言われてかわいそうだよな大友
その後も映画作ってるのに…全部大すべりしとるけどな!
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:55:12.90 ID:WHuf73770
なんでフランス人がしってんだ?
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:55:52.96 ID:8a7vEojc0
>>120 浮世絵時代から文化知ってるだろうよお互い
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:56:10.35 ID:Rg5yqvUL0
スチームボーイがあと3年早く公開されていれば・・・
童夢のモデルって高島平団地なんかね
俺も近所から自殺の名所と呼ばれる団地に住んでたから親近感があったw
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:56:21.77 ID:eYe1W6wQ0
15巻くらいに分冊してB6サイズで出して欲しい
>>120 フランスの美術の教科書にもう随分前から載ってるそうだ。
それからフランスからの勲章みたいなのって、以前ももらってなかったか?
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:56:35.99 ID:w7xE7vUj0
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:56:49.31 ID:nKNc9teFO
さんをつけろよ!フランス語で
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:57:04.86 ID:MUVecKAM0
フランス人のアニメ好きは異常
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:58:03.27 ID:WHuf73770
こんなに正確で丁寧な絵、ラブコメにも向かないしSFにも向かない
ましてや週刊雑誌に連載なんて絶対に無理だ。
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:58:34.16 ID:5Pbmtgt00
一発屋?
大友は韓国人ニダヨ
>>126 貴方が四〇、五〇歳を越しても枯淡の境になどはいらずにこのカミソリ感覚を保つことができれば、ほくは心から脱帽します。
ここ十年、いや、「アキラ」以後が貴方のタッチの真の勝負どころです。
か
>>122 8年がかりかで作ったんだっけ。ちょっと遅すぎて腐ってやがる、になったのかな。
しかしあれもストーリーが良くなくて、正統派ドラマからわざと外す癖が出てしまってるのに
型としては正統派に近づけようとして、それで演出はそうではない。というようなネジレが出てしまい
それで自爆したんじゃないの。イメージイラストなんかは相変わらず凄かったけどね。
>>130 爆発してビルが吹っ飛んでる絵なんか凄いよね
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:00:17.26 ID:8a7vEojc0
>>126 強い嫉妬と嫉妬の分の賛辞 あとは苦言か これ手塚氏が書いたんだよなー文章力も凄いね素直な文だw
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:00:24.03 ID:4bxk0gJS0
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:00:40.02 ID:wndojHIE0
AKIRAの原作漫画の方がストーリー面白いのはわかるけど
やっぱり「大友凄い!」って思えるのはあのアニメだよ。
あの絵柄を動かしたってだけで凄い。
漫画描いた本人がアニメも作ったからこそ伝わるものがある。
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:01:11.75 ID:5+EpQs9u0
>>124 これ賛成だわ。そもそもあの大きさでみるために書かれたのか疑問だし。
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:01:13.12 ID:FjrCxzsY0
この人最近漫画描いてるの?
>>100 平井和正を知らない世代か・・・
まぁラノベ世代はほとんど知らんか。
最近ディズニーさんが100年戦争の時
イギリスに領地を得たフランス人の末裔と聞いた。
真偽は知らん。
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:02:02.85 ID:fD+nDvXp0
>>1 こいつ学生運動時代を懐かしがってるだけの団塊じじいにしか見えないんだが
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:02:08.54 ID:8a7vEojc0
室井滋が取材した 映画アキラ製作のようつべ面白いよ
是非見るといい 若き日の大友も見る事が出来る
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:02:18.18 ID:WHuf73770
>>133 フランスの教科書にAKIRAのってるなんぞしらんわ。
いちいち無い腹探るな。うっとおしい。
まあ海外じゃ手塚治虫より上だからな
AKIRAがどれだけ海外のクリエイターに影響を与えたかわからん
おそらくクリエイター達からの評価ならパヤオよりも上かもしれん
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:03:49.85 ID:1K5JOmsp0
>>10 アニメと漫画でまた展開違うからな
定番ネタで語られるけど、超能力を見える形で表現する方法を発明した漫画
と言われるね
あと、細かい話だけど舞台はAKIRAが1回ぶっ壊したネオ東京で、2020年に
東京五輪開催を控えた時期が舞台で、現実の開催時期とシンクロしてるw
ちなみに漫画では2019年にネオ東京ぶっ壊れるという・・・ここはシンクロ
しないでほしいが、色々と現実の状況に重ねると妄想がとまらなくなる面白さもあり
まあ、個々人が面白いかどうか決めればいいことだから異論は認める
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:03:50.53 ID:FjrCxzsY0
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:03:54.77 ID:8a7vEojc0
映画アキラのセル画担当も有名人ばっかじゃなかったっけ確か
レジオンドヌール勲章ならあんたは英雄だ!って言ってもらえるのに
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:04:24.83 ID:ubhD/b040
スチームボーイ
「製作期間9年、総製作費24億円をかけて送る渾身
の長編『スチームボーイ』は、日本のファンのみならず、
世界が待っていた血湧き肉踊る“空想科学冒険活劇”である」(STEAMBOY公式サイト
興行収入11億6000万円、で当初の予想よりも業績を残せなかった。
>>140 あれが本人の希望のサイズだったのでは?
それからとんでもない密度の集中線など描いてるので、あのサイズでなければ
それらは潰れてしまうだろうね。
>>150 宮崎がアカデミー賞もらったが
俺には大友の方が偉大だわ
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:06:22.48 ID:GAvQQGna0
AKIRAって原作で続編があったように思う
作らないのかな?
風の谷のナウシカも続きがあったよね
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:06:49.16 ID:gHuRLyo30
とうとう仏になったか
>>157 ナウシカは続きじゃなくて別物
劇画版は劇場版の原作じゃないので
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:08:13.90 ID:8a7vEojc0
宮崎はトイストーリー3の監督に愛されてるね
手塚はライオンキングでディズニーとのやり取りもあった(当初はモメるかと思ってた)
大友も影響与えてるだろうね 尊敬するわ
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:08:13.91 ID:x9NRZsfm0
漫画化とか絵を描く人にとってもかなり尊敬されてるらしいからなあ。
なんか背景の完成度が尋常じゃないんだとよ。
モーターのコイルが今ごろになって暖まってきたぜー
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:09:01.89 ID:k5V0yS5Q0
なんかかーなり前に、フランスで大友克洋が評価されてるって聞いたことあった。
フランス受けするのね^^
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:09:39.80 ID:U9OF4RMD0
2020年の前年にはネオ東京になってるかな
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:09:53.18 ID:+q8XoXmA0
京セラの会長のようなビジネスマンみたいじゃないか
イメージと違う
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:09:53.55 ID:QFewBlaV0
壁とかが丸く陥没する表現は大友が最初だよね?
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:09:59.77 ID:Xy6J0LBEO
顔のパーツがえらい中心に寄ると言うか
輪郭から余白が広いと言うか
あのデッサンだけはどうにかならんかな
金田のなにがいいって髪型が普通なとこだ
そのルックスで破天荒てのがまた
ショートピースの武器よさらばは良かった。
僕達過激派なの〜〜〜〜
60かよ
年取ったな
>>161 タイタニックのJ・キャメロン監督が大友の弟子だなどと言っている。
と言っても、サービストークみたいなものだったかもしれないが。
キャメロンの手描き絵コンテは結構上手くて、特に構図が動的でイイね。
そこらはちょっと大友テイストでもあるかも。
>>162 よく言われてたのが、衝撃で壊れた建材の破片と組み合わせると
元通りという都市伝説があった。
>>167 実物のように描ける人が大友さん初だったかと。
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:12:02.10 ID:2420IPSm0
強い酒のんで、
健康優良不良少年
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:12:48.25 ID:eu1b/wIs0
もう描かないんだろAKIRA
アオイホノオの帯に、大友はラブコメもだめみたいなこと書いてあったけど
まさしくそうだなと
童夢アニメ化しないのかね
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:12:53.84 ID:Xy6J0LBEO
>>163 その台詞で毎回思うんだが
導体は温度が上がると抵抗が増えるんだがなあ
>>168 それは私も思うところ。人物がリアル過ぎて、ちょっと怖いというか。
画的に魅力的な人物があまりいないというか。
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:13:34.83 ID:TS21OZvK0
チョソが泣きながら↓
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:14:00.11 ID:tiSVvAY30
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:14:27.82 ID:8a7vEojc0
>>173 そうなのか!リップサービスとしても名前出るのも凄いしね キャメロン好きだからなんか嬉しいな
俺が喜んでも意味ないけどさ なんか嬉しい
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:14:48.82 ID:OlPTz/WC0
やっぱ金田のバイクだな
>>168 顔のパーツ中心が寄るというのはアキラ後期くらいからかな。
それまではそうでもなかったと思う。元々「東洋人の顔」をリアルに描いたという要素でも
評価されてた人であった。黄色人種の顔は平板でパーツ小さめだからね。
その内、それが本人の作画で標準化したのでは。
大友さん自身もメビウスの影響受けてるから、背景の建物がすごいといわれると
そうなんだけど、メビウスのせいじゃね?としか言い様がないな。
もう還暦なのか。そこまで年取ってるとは思わんかった。
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:16:09.69 ID:OBw6pRpF0
>>10 あの時代にあんなよく分からない内容の漫画を書いたことがすごいんだよ
人が壁に飛ばされて
背にした壁がすり鉢状に凹む描写も
今じゃ漫画はもちろんハリウッド映画でも使われてるけど
あの表現を発明したのが大友
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:16:21.36 ID:FFjeUV5w0
ほとけ勲章
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:16:52.26 ID:bNxwgBDI0
メビウスの後継者だから受け入れられた。
まあ、それはともかく、
大友を知った後に、メビウスの絵を始めてみた時は本当に衝撃を受けたなぁ
大友もすごいんだけど、メビウスは別次元
>>177 >大友はラブコメもだめみたいなこと書いてあったけど
少女マンガはイケるんじゃないのか。
「危ない生徒会長」とかあったし。しかしもう少女漫画としても絵柄が古すぎるな。
手塚に一発屋になる可能性を指摘されてたがほんとになったな
道端の石ころの描写とか見て震えたよ
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:19:01.53 ID:wndojHIE0
>>164 フランスでは永井豪なんかも人気あるし、要は日本の絵が好きなんだよ。
昔からフランス人は何かと日本の美術にシンパシー感じてるんだよな。
そもそも浮世絵が世界に広まったのもフランスからだし
浮世絵はゴッホやゴーギャン、ドガ、モネ、マネ、ミュシャ、ロートレック、
などなどに多大な影響を与えた。
アリババの会長のジャックマーって、大友顔
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:19:11.50 ID:1E4d078z0
大友さんはバンドデシネから影響を受けてあの作風に至ったんだから、フランス読者には通じるところが多いだろうな。
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:19:27.42 ID:DJp0b1rr0
映画もよかったけど漫画もよかった
鉄雄1人でアメリカ海軍と戦うとこなんてアホだけど壮大すぎる
>>185 メビウスは大友に嫉妬していると公言していた。
そういや、宮崎にも嫉妬か感銘かを感じてたとか言ってたか。
まあ正直だし、人格としては手塚よりも大人と言えたりするのかも。
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:19:45.07 ID:eYe1W6wQ0
>>192 その一発の効き目が凄まじいとは予想してたのかな?
>>190 同じく。同系統に村田雄介がいるね。背景きっちり描きまくる画人ですわ。
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:20:29.14 ID:Xy6J0LBEO
士郎正宗もエロに走らなければ何か賞を貰えたろうに
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:21:46.24 ID:FonsCNdf0
四半世紀まともに活動してないやつに賞なんかやるなよ
あ、日本の勲章と同じで死にぞこないに贈るあれか
少なくとも大友 安彦は駿より絵が上手い
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:21:50.16 ID:TPoCaZTe0
クールジャパンとか抜かしてる日本の役人どもはいまだに鉄腕アトムなのになあ
1巻最高
2.3巻微妙
4.5.6巻つまらん
>>199 へぇ。そこまでは知らなんだ。まぁ上手いしね、ライバルと受け取るのは
普通かも。
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:22:57.25 ID:TPoCaZTe0
>>195 永井豪も天才だけどな
人が乗り込んで操縦する巨大ロボットは永井豪の発明だし、
デビルマンなんてエヴァ含めてどれだけフォロワーいるんだか…
ちなみにフランスではグレンダイザーの視聴率が100%を記録したことがあり、
放送時間には街中の子供たちの姿が通りから消えたらしい
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:23:39.62 ID:V4XHfhZP0
うーし、俺もオフィシエ賞狙ってみるかな
当のフランスで当世随一なバンドデシネ作家は、バルだけどね。
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:25:14.75 ID:KgTuSRFK0
>>163 ワロタ。懐かしいなそのシーン。
金田バイクを自作したバイク屋さんもYouTubeに出てるな。
少なくとも、ターミネータのジェームズ・キャメロン監督は、
「AKIRA」観てるな。
自動車もすでにハイブリッド化が進んでるから電動バイクも実用化は夢じゃないだろうな。電池の容量さえ出かければ。
永井閣下はデビルマン描いちゃったことで別次元の人になっちゃった。
そこらへんの小説家が逆立ちしても勝てないレベルのこと描いちゃったからなぁ。
コマンドゥール(騎士団長) 50人/年
オフィシエ(将校) 140人/年
シュヴァリエ(騎士) 450人/年
結構、乱発なのね
>>130 アキラ連載当時は隔週掲載だったかな?月一か隔月掲載だったかも・・
アニメ製作にのめり込み過ぎて漫画を描かなくなったのがなあ
何年も待って、しまいには大友なんかどうでも良くなってしまった
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:27:44.34 ID:TPoCaZTe0
永井豪はけっこう仮面完結時点で死んで欲しかった
以後の永井は抜け殻
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:28:32.98 ID:t8u5v6DU0
おめでとうございます
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:28:41.33 ID:kegNcJsi0
まあ今更感だが
当時は確かに夢中になれたよ
AKIRAとかアップルシードとか
リストラに怯える必要も無い、希望に満ちたイイ時代だったよ。。
>>218 実写wwwwwまぁ実写化したい気持ちはわかるけど、触らないほうがいいよねw
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:30:38.55 ID:bNxwgBDI0
>>216 隔週連載
途中で映画化のため長期休載してた
>>217 で、大友はそのアニメ制作でも、CGに凝り始めてるようで
大友の描画の良さみたいなのは余り生かせてないみたいなんだよね。
本人としては迷いなく進んでるつもりなのかもしれないが、なんか勿体なく思う。
アキラ連載時頃は、実写映画としての才能も凄いだろうと期待されてたんだよなぁ。
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:30:59.32 ID:TPoCaZTe0
AKIRAって高校生の頃ヤンマガでワクワクしながら読んでたわ
もう30年前なんだな
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:32:10.45 ID:bNxwgBDI0
>>222 GANTZのは何に注目させたいのかわかんなくてインパクトがまったくないな
書き込みが無駄
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:32:15.64 ID:FjrCxzsY0
229 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:32:20.62 ID:fWNJSNFt0
奥は写真加工とCGだからな
大友みたいにペンで世界を構築するような天才と比較するのは違う気がする
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:32:23.09 ID:8a7vEojc0
鳥山といいう大友といい 平行近未来描く人間が ハイテク機器で描くと魅力減ってのも皮肉な話しだなw
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:33:34.43 ID:LypC0idO0
>>37 レーザー砲搭載の人工衛星のアイデアは、SDI計画の遙か以前からSF業界では定番ネタ。
大友のオリジナルではなく、大友はパクった側。
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:33:35.16 ID:EInfx3Mz0
聖闘士星矢の方がインパクト与えてるだろ
大友さんの短編は一応全部読んでるけど、内容が思い出せないというか
画力がすごいのは確かなんだけど、記憶に残る心理描写がないんだよね。
ストーリー構成も得意という感じもしないし。
なんで、絵の人って印象なんだよなぁ。その点では小畑健と同類なんだろうと。
メビウスのお国から勲章なんてよかったね。
>>222 瑣末な指摘となるが、
大友のは恐らく、殆ど何もなしで描いている。
ガンツの方は写真資料とトレースをかなり使って描いてそうだ。
まあ道具をどう使うかは勝手だとは思うけど。
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:34:29.60 ID:0bxuyKI80
知人に勧められて読んだけど
エヴァのパクリで萎えた
1巻か2巻か忘れたが、最後の方で
河畔で金田と鉄雄がタイマンはろうとする所がクライマックス。
あとは惰性。
>>222 GANTZはCGと実写の組み合わせ画像
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:35:05.77 ID:RHFKjcwI0
AKIRAはほんとに凄い。
世界観もさる事ながら、よくあんな昔にあれだけのアニメを作ったわ。
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:36:09.05 ID:4iUZAgxM0
黙って受け取れスブタ野郎
>>216 元々ヤンマガは隔週刊行
連載中にヤンマガ週刊化したけどアキラはそのまま隔週掲載
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:36:53.02 ID:kegNcJsi0
>>230 少々のアナクロニズムが必要なんだよ。
近未来描きたければ手書きのほうが想像力の余白が出る、みたいな。
>>233 アニメでは翼と星矢だろうなーw
星矢に関しては荒木+姫野の耽美絵コンビの耽美絵力と
監督の妄想力のなせる業だと思ったわ。
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:37:07.03 ID:rxTzD79D0
カネダーカーイ、ヤマーガタッ
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:37:52.67 ID:FjrCxzsY0
>>244 ブラジルでは聖闘士星矢はすごいらしいな
意外だよな、あんなラテンの国で
>>126 手塚治虫いわく「AKIRA」を振り切れ
宮崎駿いわく「エヴァンゲリオン」を振り切れ
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:38:59.94 ID:v5mEGsVa0
>>234 その初期の頃は、わざとスカして人間臭いドラマを作らないのだと思われていたようだ。
しかしもうこんなに経ってから作品歴などを振り返って見ると、作らないのではなくて
どうやら「作れない」のではないかと言われるようになっている。それも美意識なのかもしれないが
人間ドラマ的にはアンチクライマックスにしたがるんだよなぁ・・・
>>248 ちわきにくおどる ってところじゃないかなw
熱いもんw
アニメ製作に現を抜かしてないで
漫画に専念してくれ
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:40:22.74 ID:DXB2Xyew0
グレンデールの反日漫画展を理由に受賞拒否だったら格好良かったんだが
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:40:27.86 ID:4iUZAgxM0
でも日本版アニメAKIRAはプレスコだからなんか演技と声が噛み合ってなくてガッカリだよな
かぐや姫もそうだろ
外国で公開された外国声優が当ててる外国版はアテレコに決まってるわけでむこうではそんな発想さえ持たないだろうけど
中学生くらいの時に熱心に読んだけど、今思えばAKIRAって
ストーリーとしてはそんなに面白くないよね
超能力の表現方法とか革新的かもしれないけど、エンタメとしてはそんなのどうでもいいし
正直、作画崩壊でもツインテールの方が上
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:40:32.57 ID:uZVxqQI50
どっかの会社の社長が蝋人形と握手している図に見える
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:40:32.78 ID:bNxwgBDI0
>>244 あえて書き込まないという余白の魅力を
上手く表現できてたのが、メビウスや大友、鳥山の手書きなんだよな。
CGはそこらへんのさじ加減が出来ずに一様に綿密に書き込まれるから、
逆に魅力が激減してしまう。
ちょうど上のGANTZのシーンがいい例
フランス人は印象派の時代から日本に夢持ち過ぎ
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:40:58.78 ID:6O2lrRQ00
>>17 シュバリエを貰ってたな あん時はフランスまで行ったが
今回は大使館で受賞か
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:41:46.25 ID:4iUZAgxM0
アキラの前の「気分はもう戦争」大好きなんだが、あれ読んでる人少なくて悲しい
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:41:55.84 ID:8a7vEojc0
>>246 青空の魅せ方上手いな これも大友なのか
>>251 だらだらと日常が続くみたいなの多いよね。まぁそういう作風も嫌いじゃないんだけど。
幽遊白書みたいな日常回帰ならまだわかるんだけどなぁ。
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:42:45.19 ID:6O2lrRQ00
>>254 グレンデールじゃなくて アングレームじゃないの?
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:42:52.54 ID:1lP8tdCp0
また読み返したくなった
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:43:05.12 ID:MjHcj/+ZO
手書きであのマンガとアニメは
当時は凄いインパクト有った
フリーダムの評判ってどうなん?
268 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:43:27.58 ID:fWNJSNFt0
奥も自身の才能を見つめた上でCGと写真合成という手法に行き着いたんだろう
あれはあれで今の日本の漫画表現の一つの極点だと言えるだろうね
>>260 それからここまででの創作活動としては
例の火消し短編の入ったオムニバスアニメのみくらい?
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:44:17.50 ID:k5V0yS5Q0
>>245 あの曲斬新だったわーw
ハマりにハマってたから、主題歌とか歌いたかったのに、太鼓やら合唱やらで歌えないっていう…^^;
>>199 手塚は石ノ森章太郎の才能を見込んで自分で編集部に紹介してデビューさせたのに
才能を開花させて売れっ子になった途端嫉妬して潰そうとしたキチガイだからなぁw
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:44:50.66 ID:8a7vEojc0
>>258 個人的な考えだけど アナログだと脳→電気信号→描く だけどペンタブだと脳→電気信号→電気信号→描く
だからなんか湾曲されて描かれてるイメージだわw 筆圧とかも完全には反映されなさそうだし
会議所に宇宙服来た奴らがそのままとんでくとか、マッドサイエンチストと機械やの違いが解らない馬鹿は嫌いです。
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:45:43.00 ID:bNxwgBDI0
>>268 GANTZは中期あたりまでは良かったよ
後期になるとCG、写真の使いすぎで駄目になった。
ワンピースなんかも書き込みすぎて駄目になってるし、
何事にも加減が必要だね
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:46:54.39 ID:8a7vEojc0
書き込み過ぎは確かに見えにくい時があるね ジョジョも見えにくくて昔読んでなかった
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:46:55.44 ID:7giptqtR0
>>261 今なら右傾化してる!とか叩かれそうな
あきらかに戦争賛美の作品だったけど
左翼全盛の当時に問題にはならなかったのかね
漫画がサブカルチャー中のサブカルチャーだったから
所詮はマンガということで知識人も相手にしなかったとかなのかなあ
コンクリートが球状にベコッか
>>271 なにその出る杭を用意して打つみたいな行動w
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:47:40.45 ID:dgvl2JyO0
>>10 つまらないから読まなくてもいいよ、アニメ映画にもなったけど、観なくてもいいし
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:48:16.46 ID:sM7LnGFm0
>>9 だっさいアメリカから表彰されるよりはマシだな
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:48:20.06 ID:wndojHIE0
>>275 お前に教えたんじゃないよ。アンカー含めてよく読めw
>>246 構図といい、描線といい、笑ってしまうほど上手いね。
こんな一コマがこんな高レベルだったら、普通は一年に30コマくらいしか描けないだろう。
そしてそんなペースでやっても、こんな完璧な絵にはならないだろう。天才だ。
当時はこういうのを真似て大友風が吹き荒れてたのだが、レベル全然違ってたものね。
シロマサ漫画に比べたらジョジョが見えにくいとかw
未だに代表作が「AKIRA」・・・それ以降鳴かず飛ばずな印象
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:49:50.98 ID:9e/qZNa+0
フランスにとって芸術要素は商品素材なんだから
世界中に勲章を配るのは国家ビジネス。
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:50:03.80 ID:fWNJSNFt0
>>274 奥の頭にはAKIRAの絵があったろうな
だが自身の才能ではあの絵は描けない
ならば...みたいなw
ガンツ後期に関しては絵よりストーリーの陳腐化が酷いと思ったけどね
あんな暴力描写バリバリな漫画に仏がねぇ
>>258 水彩画的な濃淡を線画でやれない人がガンツのさっきの背景みたいなのに
なるんだと思う。それにそこまでの時間が割けないという理由もあるだろうしね。
週刊連載でCG取り込んだ人って時間短縮経費削減が主な理由だったりするし。
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:51:14.38 ID:6O2lrRQ00
>>269 あのオムニバスは見たけどストーリーがなかったな
最後の一片、戦争よさらばだったかな?彼女の想いでだったか東京エスオーエス探検隊かの
短編なんだけど素晴らしい出来だった監督はカトキハジメだけど
大友克洋のニヒリスティックで乾いた感性がちゃんと生かされていて光ってた
宮ア駿はアーティストが本領を発揮できるのは10年といったが
大友克洋も宮ア駿も残念ながらそれを過ぎてしまったようだ
でも今は老害でも昔の業績に対する論功行賞としてこないだの宮ア駿のアカデミー賞や
大友克洋のこの賞もあるんだろう いわゆる長年の功績ってやつ
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:52:13.31 ID:JGzGXI5n0
>>274 大阪編までだよ…。がんつ。そのあとはグダグダ。
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:52:49.96 ID:iTDYvdVj0
へえええ
おめでとうございます!
>>1 右の奴フランス人なの?
これにカメラ持たせたら外人が思い浮かべる昔の日本人みたい
>>277 >あきらかに戦争賛美の作品だったけど
>左翼全盛の当時に問題にはならなかったのかね
原作者の矢作がそれを聞かれて、「戦争批判のつもりで書いている。
もう戦争でカッコよくは死ねない時代なのだ。それを書きたかった」と当時述べていた。
大手新聞の文化欄かに間接的ソースあると思う。
韓国に感謝して
そもそも漫画教えたんだから
>>279 当時大ヒットしてた石ノ森の作品に嫉妬して「あんなもの漫画じゃねーよ!」と負け犬の遠吠え吐いたら
それを聞いて大ショックを受けた石ノ森が編集部に作品の打ち切りをお願いした。
そこまで事態が悪化すると思ってなかった手塚は大慌てで石ノ森の家を訪ねて謝罪。
マジであった事ですw
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:53:45.66 ID:LuIcnC5e0
あの意味の分らないアニメ映画の原作か。
金田のバイクはいつ市販されるんだ?
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:53:52.97 ID:e0bjyA8K0
意外とフランスの勲章とか安っぽいんだねww
漫画家に勲章をやって喜ぶとでも思ったの?
その程度の価値しかない物と認識するぞ
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:54:03.24 ID:JGzGXI5n0
>>296 ふざけんな。キチガイ!
また起源主張か!?
フランスは日本の文化だけは評価するんだな
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:54:25.27 ID:gAMImsiy0
どさっ
>>18 ヤンマガの連載第1回目の奴まだ持ってるけど
幾らになるかな〜?
フランスって、メビウスとかの糞つまらない芸術家気取りの漫画しかないのに
なんで上から目線で賞とか与えてんの?
フランスの賞とかの喜ぶの、フランス施政下だったアフリカ諸国だけだろ
映画でも糞つまらん駄作ばっかで速攻ハリウッドに抜かれてフランスに自慢すべきエンタメとか存在するの?
フランス料理もロシア起源だし、早く人口でイスラムに乗っ取られてください
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:55:05.82 ID:k5V0yS5Q0
金田くんにハマりまくってたから当時岩田光央さんの声も大好きだった。
スタンドバイミーの喘息のコと、ここはグリーンウッドって少女漫画のモテる先輩以外で、岩田さんが出てる作品ってどなたかご存知ないですか?
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:55:50.68 ID:bdh/gkyz0
AKIRAしかない監督じゃん
フォロアでも、福山庸治は好きだけどね。
読んだことがない人は読んでみて。
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:56:35.02 ID:/0IXzAmJ0
でもキャラクターは魅力凄いと思うんだけど
なかなか金田みたいな爽快なのいないじゃん
ケイも凄くいいし
なぜ語られないんだろ
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:56:36.03 ID:v5mEGsVa0
アキラって実は中尾彬のドキュメンタリーだろ?
>>261 中国の大麻畑燃やして、ロシア兵と主人公たちが仲良くラリる話が大好きだわw
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:57:08.51 ID:Zry5tode0
フランス人いわく、自称大国らしいからなw
>>299 どっかの工場が自作してたが、あの形そのまま作ったらどうやっても曲がれなかったとか。
カネだ!!!
AKIRAは結局大した作品じゃないのに、それで出し切っちゃったな
なんかもったいない
AKIRAは漫画も映画も全部見て好きだが、
スチームボーイを評価する人って、あれのなにを評価してるの?
中身は何もなくて、プシュープシューいわせたいだけじゃん。
そもそも、あんなスイカサイズの玉にエネルギーが溜まるわけが無い。
かといって完全にネタ路線かというと、そうでもなく、どっちつかず。
身内のアニメーターを食わせるためだけに作ったと理解した。
>>305 メビウスパクったブレードランナーを
パクった攻殻機動隊をパクったハリウッド
以後無限ループ
もう少し調べましょう
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:59:43.47 ID:iP+2nzO/0
気分は戦争ってのが、面白かった。義勇軍として日本の二人の若者が参戦するドタバタ劇。日本も
巻き込まれちゃう、当時の世相がよく分かる漫画だった。
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:59:43.57 ID:5MAkfe0S0
この賞与えすぎじゃねーか?
>>285 そもそもその後に殆どマンガ作品は描いてない。
短編が3本くらいはあったかな。
江戸火消しのやつと、バットマン協賛作?と武器よさらばの現代篇みたいなカラー漫画。
バットマンはアキラやってた頃だっけ。何か他にあった?
>>277 ちがうぞ。ハチマチは「戦争ぐらい好きな国でするぜっ!」だからアナーキストよりなボヘミアンで、そもそも日本はあんまりカンケーなかった。
どっかの戦争に行きたがる坊やがオートマグのモデルガンをソ連船に向けて、ひびった自衛艦から射殺されるシーンくらいだったろ
>>261 スペツナズよりレイドビキだよな
2020年にはSOLがありそうも無いのが残念
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:01:57.40 ID:6O2lrRQ00
>>309 子供の頃見た時は金田とケイを応援して大佐は偉大な悪役って感じだったが
後から思うと大佐は東京を大災害から必死に守ろうとしていたほんまモンの正義の味方で
金田は根津やリュウら国家転覆を目論む反発分子達にノリで付き合った主張のないやつだと気づいた
>306
アンジェリーク旧作1・2のゼフェル
>305
ストーリーを尊重する漫画とアートとしての表現性を重視するバンドデシネを同列に扱っちゃあいかんわな
フランスやスペイン・イタリアの永井豪人気を調べてみると面白いよ
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:03:10.12 ID:iHTiJADG0
個人的には安彦良和をたたえてあげたい。
キマイラはまだやってる。
金田はかっこいいよね
短気で無軌道で仲間思いで
アニメは金田と鉄男のジュブナイルとしては原作より好きだわ
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:04:21.35 ID:hmbauWTd0
>>324 さすがにビームは撃てんけど、はやぶさで小惑星を運んできて、お好きな国の上に落下させるぐらいは出来るかも。
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:05:17.27 ID:0s9SlvEx0
この人今も漫画描いてるの?
描いてない、イラストの仕事はときどき見る。
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:06:55.21 ID:0s9SlvEx0
そうなのか
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:07:10.77 ID:w8XtUrr40
|.| ‖ | |___., ´ / i i、 i i ',
|.| ‖ | ||___./ , イ i l.i !_!_ヒ`i_ハノ
`、 || | ||.llj,yl , ´,ンi. .i. i l ノ ´,, ヽ
`". .| ||.終iタ---イx彡シ`、i ソ " ヽ はひ
.、 {/´ , ! 、`〈"|ニ{ニLi Д i
|.へへ/ ,y=ニ l l` 、 `i<_} ヽ ノ
|久 >lレ ' !. iツ`、. !`ー', l - ‐"
| ∠_ にニ ニコ! | ●'iV` ーヽ ヽ
サ┴/ ∠ 〔9入 l l:i `'ミ ほとけ勲章なんてすごいですね
 ̄广〕レLへ‐ '`‐i、 l __ノ!/ `',
-,' i.|`,、 _ `>ニ-V ! ',
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:08:22.51 ID:cUNi74wJ0
だが、オーラで頭を爆発させる描写とかは、カナダの映画監督のスキャナーズという
映画が最初だろ
少年サンデーで少年漫画を初連載!なんて「芸術新潮」の大友特集号で言ってたくせに!
大手の名前ばかりだから、記事ソース信じたじゃないか。まあ確かに本人はそう言ってて
それが記事になってたようだったが。せめて読みきり一回くらいはその少年マンガをサンデーに
載せろよ。もうキャラなんかは出来てたようだったけどね。
そう、スキャナーズが先。
スキャナーズはアイデア満載映画だから、ネタとしてよく使い回しされてたw
武もネタにしてたくらいw
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:11:21.71 ID:6O2lrRQ00
そういえば去年少年サンデーに大友克洋が連載開始するとか言ってたがなかったな
十年前位もアフタヌーンで連載開始と言われていたが無かった
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:11:29.09 ID:M52HPhVh0
>>10 ストーリーだけ抜いたらあんまり。
アニメとマンガで筋が違うんだよな。
ミヤコが♀でいい人だったので驚いたw
あの頃のヤンマガは面白かったな
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:11:45.11 ID:cUNi74wJ0
カナダのクローネンバーグ監督のスキャナーズだな
気分はもう戦争
まさか、金田のようなサラサラヘアーをなびかせてた俺が鉄雄のようなデコッパチになるとはな、、、
スキャナーズが制作された頃のアメリカって脳科学ブームだったんだよ。
それでああいう映画ができちゃったわけw
こないだCSで見たけど、やっぱ古いな色々と
>>305 あと、フランス料理の起源はトスカーナ
つまりイタリアですよ
ど田舎の手づかみ食い土人国に嫁に来た
カトリーヌ・ド・メディシスがもたらしたのは
常識。辻クッキングスクールのヒトは
何が何でもフランスが期限じゃあ、と言ってますが
ドイツやロシアなどの野蛮国にはその後
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:14:12.15 ID:gfRXbJEA0
>>337 そういう話しだすと、たとえば超人ロックとか1967年連載開始だし
おそらくそれ以前にもなんぼでもある
絵としての説得力の問題な
さんを付けろよデコ輔ヤロウ
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:15:40.43 ID:M52HPhVh0
童夢のほうが好きだな。
いまだにツイコリが怖いw
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:16:56.66 ID:juxYG78F0
もう30年ぐらいたってんのに大友の次がでてこない現状
どうにかならんのか、これ
カップヌードルとタイアプしたアニメ作品でも、大友がキャラデザとメカデザをやってたか。
ウタダが主題歌やってたやつね。あれでも大友のデザインは凄いんだよね。
あんなのをオリジナルで出きる人は殆どいないだろう。
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:17:38.62 ID:JWAnxcf50
お前らにゃピーピー過ぎて無理だよ
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:17:47.39 ID:LypC0idO0
>>297 >当時大ヒットしてた石ノ森の作品に嫉妬して
違う。
手塚が嫉妬したのは石森の大ヒット作品じゃなく、「ジュン」という実験的な無声漫画。
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:17:48.53 ID:dgvl2JyO0
>>318 スチームボーイはちょっと頑張りすきちゃった感はあるが、ボーイミーツガール的な
もじり。その後のショートピースは、正に大人の遊び、趣味趣向に拘って技術も金も掛けて
それで自分達であー面白かったって感じ。鉄道模型や戦車プラモのジオラマみたいな拘りを
原作漫画を映画アニメ化したって感じ。だから分かる人が喜んでくればいいという作り方。
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:18:07.92 ID:EMKwfG7cO
作者急病の為休載します
作者取材の為休載します
作者アニメ製作の為一年休載します
楽しみにしててもこれ連発すんだこの人W
しかも初期の頃のヤンマガは隔週刊なのに
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:19:04.54 ID:bdh/gkyz0
>>357 >>手塚が嫉妬したのは石森の大ヒット作品じゃなく、「ジュン」という実験的な無声漫画。
それだ、タイトル思い出せなかったんだわ。
教えてくれてサンクス
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:19:06.48 ID:ucWIaChOO
個人的には童夢のほうがインパクト強い
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:19:40.68 ID:6O2lrRQ00
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:19:46.32 ID:gdbDDXal0
ぶっちゃけ大友の漫画は面白くない
SF小説をネタにしてはしょって描いただけ
だから深みがない
大友マンセーしてんのはバカ
>>354 それ以前にスチームパンクSFが落ち目だからな。画力が突出してる漫画家なら結構いるぞ。
鳥山明、村田雄介、小畑健、武井宏之とか。
ウタダが主題歌歌った作品はあんまり話題になってないみたいだな
忘れ去られたか
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:21:02.58 ID:bdh/gkyz0
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:21:40.10 ID:M52HPhVh0
>>350 アニメは声が男だった上に、ただの狂信者みたいになってた。
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:21:45.32 ID:sx+qwXEM0
童夢はじいちゃんの顔が2ページにわたって大きく描かれてるトコが今でもすげぇ強い
15分でもいいからアニメ手書きでお願いします。
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:22:28.83 ID:fWNJSNFt0
disって構って貰おうっていうレス乞食が沸いてきたので退散するか
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:23:41.38 ID:bNxwgBDI0
>>365 小畑は今の新連載が糞すぎる
ヒカルの碁がピーク
そのなかに武井がいるのが違和感ありすぎる
>>367 デザインとしてだよ。
あの程度というかもしれないが、あのモービルみたいなのや
それから高速道路のライティング設備の形状などを、自分で描き出せると思ってる?
あのレベルで仕上げてくるデザイナーは殆ど居ないと思うけどね。
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:25:10.15 ID:bdh/gkyz0
>>372 読んだことないから無機物デザインはわかんないや
>>371 実は武井宏之は漫画の功績で、アングレーム名誉市民だ。
フランスに基地外レベルのファンがいるっていう理由で。
ロボデザインを検索してみてみ。
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:25:39.07 ID:FDjc/2Ph0
手塚に章やれよ
全ての漫画は手塚のパクリなんだから
AKIRA=原発
そして東京オリンピック
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:27:04.72 ID:Y34p3wYo0
>>369 童夢はブサイクだったエッちゃんが後半美少女になっていくのがタマラン(*´д`*)
AKIRA以降も延々挑発とパロディの80年代価値観でやろうとしてこけたよね。
この人はアメリカンニューシネマをパロって出てきて、
結局ドラマを否定しすぎた業によって「ドラマ」を作ることが出来なかった。
残念な才能だったね。
あの頃大友を絶賛した価値相対主義者どもの宿命と同じだわな・・
世界のすべての賞は
手塚にはおこがましい。
甲賀忍法帖->幻魔大戦->バビル2世->AKIRA->ジョジョ3部
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:29:41.01 ID:LypC0idO0
>>365 村田雄介や武井宏之が「画力が突出」って、目が腐っているのか?
コロコロ以下のゴミ溜めと化した今の週ジャンなら確かに突出しているだろうが。
スチームボーイはのんびりとしたパリの上空のでかい浮遊体が遊園地の回転木馬の
ピポピポした音楽とともに壊れていく場面を見て微笑む映画。
>>381 はいはい、腐ってますよ。SF絵だけを評価してるわけじゃないんでね。
あー、ユンボル1巻の表紙好きw
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:33:19.17 ID:rAKZ5JVO0
大友さん、人類滅亡後の近未来漫画を描いてや
応援しまっさ!
今なら枯れた人間ドラマでも書けそうな年齢だけどなあ
原作付きでもいい
>>382 「破壊」は好きなようで、そういうシーンは特に気を入れて描くというか、
目ぼしい作品内には必ず破壊が登場するね。
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:34:55.10 ID:q4HXm7IP0
夢枕獏がサイキックバトルで大きな重い物質を持ち上げて相手にぶつける描写をよく見かけるが、それっておかしいよねと言っていた
いわく念力で重いもの持ち上げるよりは相手の脳の血管をプチッと切っちゃう方がよっぽど楽だろうと
童夢の壁へこみ描写を見る度それを思い出す
視覚的にわかりやすい描写・演出だけどリアルではないんだなと
炭団はエンジンで動いてるンだっけ
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:36:17.91 ID:d3s/wS370
大島渚と並ぶ栄誉
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:36:31.45 ID:eDcGndS30
真っ赤なトマトになっちゃいな
フランスって発表当時は知らなかったのか?
承太郎は自分の心臓止めて死にそうになってたが。
手塚が生きてたら今の評価は残念だったかな
大友克洋なら自主制作映画の「じゆうを我らに」を見てみたい
めっちゃ面白そう
NARUTOの作者やバガボンドの作者の仕事部屋にAKIRAの単行本あったな
やっぱプロでも参考になるんかな
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:38:58.55 ID:LypC0idO0
>>383 漫画絵としても劇画としてもSF画としても微妙だが?
確かに最近の漫画家としてなら画力は上手い方ではある、でも他にも同じ程度あるいは彼等以上の画力の漫画家は沢山存在する以上「突出」とか有り得ないですから。
AKIRAのラストで鉄雄がデッカイ赤ん坊みたいなバケモノになってたけど
あれって結局なんだったの?
今でもよくわからんw
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:40:29.34 ID:FcOeBYI70
>>277 >あきらかに戦争賛美の作品だったけど
本気で書いてるならお前の読解力は小学生以下w
>>397 あなたみたいなさぁ、ある作家がある程度経歴重ねてどっかから受賞したとたんに
手のひら返して、褒めちぎるタイプの人って苦手なんだよねぇ。
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:41:53.23 ID:rxTzD79D0
冨樫がH×HでAKIRAのワンシーンそのままの飯を食うシーンを描いていたな
がつがつってやつ
>>65 ♪とぅぁとぅぁきぃのむぇっされぇてもぅぉお〜
>>306 ビーストウォーズの人事だからそこらをググればいい
>>385 絵柄が、今いち合わないんだよ。
ドラマを拒否する絵柄なんだよ。だからか変に超能力なんかを登場させてしまう。
絵柄も合って地味な短編映画みたいになっていた「オールド・ラブ・ストーリー」だとかいうのが
あったが、あれで精一杯なんじゃないの。地味過ぎて本当にマイナー受けになるだろうね。
ひょっとしてお前ら、大友の作風がフランスのコミック(バンドデシネ)のパクリだって知らないの?
オリジネーターだと思ってるん?
>>405 上でメビウスについて言及したが。見直せよ。
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:44:15.59 ID:zE/J9VG20
大友克洋さん(60)の童夢はすごいよな
キャラが全部生きている
フランス漫画の単なる模倣者なら賞を受けないと思うけど
>>401 冨樫はパクリ上手だから。伊藤潤二とかパクリまくって絵柄(レベルE)変えてきた経緯とか。
絵柄って上手い下手よりも結局は個人の好みなんじゃないの?
漫画太郎の絵柄とか凄い好きだぞ、俺はw
大友さんって邦画の監督してなかったか
あれはこけたんだろ
結局いまだに見てない
見る気になれない映画だった
ん、やっぱり上手い下手はある程度関係するよ。
進撃の巨人、下手すぎて読み続けるの辛かったし。
>>398 鉄雄の祖父がそもそも実験体で
年をとらないガキ()と対象にあるような暴走した胎児化かと
>>385 そう言う事絶対にやらない。
ドラマを否定する以上、メジャーシーンではスペクタクルしか解法がないはずで、
散々アニメ、実写でやってみたのはいいが全部こける。
ココまで行くと、もう作家の性格の問題だと思うよ。
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:49:20.71 ID:Y34p3wYo0
>>404 いや、そういう手癖を排除して、あえて70年代に戻るというかね
それに緻密な絵ももう描きづらくなってる頃だろうし
本来マイナー作家だからマイナー受けでいいと思う
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:49:26.92 ID:FcOeBYI70
そりゃ大友克洋に比べたら上手い漫画家なんてそうそう居ないよ
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:49:35.64 ID:VsjMgHcL0
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:49:44.71 ID:/PJzOB5U0
大友の凄さが分からないとか言う奴が結構いるな。
浦沢直樹も、最近の若い連中は大友を真似た作品が大量に登場して以降にマンガに触れているので
大友の登場がどれだけ凄い事だったのか力説しても分かってくれないと嘆いていたっけ。
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:50:16.93 ID:8a7vEojc0
>>401 ハンターハンターは随所にアキラオマージュあるね
ひとつはミヤコ様の後ろの後光モチーフ あと一つはハンター内にてパソコンオタクが流星街の事を語るシーン等の 口角の上がる笑い方と 口角の先にエクボを表現する所
金田がニヤッと笑う時のエクボね
説明下手ですまんw
手塚みたいに負けず嫌いで俺にも描ける的な勢いで
萌え漫画描いたらすごいことになりそうだけどねwwww
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:51:23.56 ID:VcZ0zJVw0
アキラは大作だがその一発で終わってしまった人
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:51:48.31 ID:8a7vEojc0
>>398 アキラが破壊で 鉄男が誕生の象徴だからでは?
メモリーズ以降あんまり名前聞かなかった気がする
いまどんな活動してるんだろうかね
蟲師だ蟲師。あれは原作がいいんだ、バーロイ。
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:53:15.13 ID:FcOeBYI70
大友だけ巨塔だよあの時代の漫画界で
それが今でもそうだという驚異の人
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:53:44.24 ID:8a7vEojc0
お笑いもそうだけど その時代に生きていないと100%の形では楽しめないかもね
勿論時代により受け取り方が変わる楽しみ方はあるけど
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:53:56.74 ID:RS3x1XnK0
>>1 今のワンピース並に印税がっぽがっぽ入って左うちわなんだろうか。
もう、何十年もAKIRA「以外」でこの人の名前を見たことがない気がする。
大東京帝国万歳
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:54:35.41 ID:z2XdfMsR0
>>419 だったら白土三平の方がスゴイよ。因みに浦沢は商人でしかない。
ニューウェーブ漫画家なら、高橋葉介も推すけどねえ。
絵が巧いというわけじゃないけど、魅せる絵という点で。
未だにファンだわー。ストーリー描ける人のほうが好きだわー。
>>421 大友の少女マンガ作品だったらあったじゃないか。
当時の少女漫画の画風にドンピシャリだったやつ。
ストーリーもそれらしかったが、どこか批評性というか斜に構えた面が出てて
いつも通りパロディ的になってたね。そういうスタンスが大友の才能であり限界なんだろう。
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:55:52.99 ID:p+fKLPcH0
>>429 江口寿史と同じでイラストレーターとしての仕事量が多いよ。
江口なんかもう完全イラストレーターが本業だし。
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:57:56.12 ID:y54KLn+L0
擬音をフキダシの中に入れるのは大友で初めて来た
永井豪はデビルマンレディーなんて
書かなきゃよかったのに
>>436 江口寿史は原稿飛ばしの記憶しかないなw
連載を継続する能力がないから漫画家には不向きだね。
>>434 彼女の想い出…に収録されてるやつかなー。ほんと何十年前に読んだっきりで
思い出せないぞ。
確か息子も滅茶苦茶絵が上手かった覚えがある。
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:00:56.90 ID:ZRc9OEb30
>>425 サイクルロードレース関連のイベントのポスターとか雑誌でたまに見るな
手塚以外で、他の漫画に最も影響を与えた漫画家
といっていいと思う。
実をいうと、あんまりオレは好きではないが、その点は認めざるを得ない。
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:01:25.83 ID:kWIdmPcy0
世界一のコミュ力の人 天才レジェンド漫画家を集めた週刊誌を一回だけ書く説得をしてくれw金では動かんだろうし
魔夜峰央と古谷実は好きだから入れてくれ
>>418 それオープニングもエンディングも作曲は坂本龍一。
それが縁なのかYMOを特集した回もあった。
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:01:32.02 ID:Uxv2F4uA0
元祖ジャパニメーション!
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:01:43.67 ID:8f/eQAF+0
絵的な影響はAKIRAだが
精神的な影響は気分はもう戦争だな
『Take the 6 train』だったっけ
矢作の作品としても一番だ
>>439 おそらく、ADHDで本気のうつ病だから許してあげてw
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:02:41.42 ID:051TfBEt0
大友と石の森章太郎と佐藤史生は高校が一緒。 豆ね
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:03:13.51 ID:kWIdmPcy0
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:03:50.17 ID:QfULAbP/0
日本のマンガやアニメが世界的に評価されたのは絶対フランス人のおかげだと思ってる
なんだかんだ言ってもオシャレ番長の影響力はデカい
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:04:15.97 ID:G7w2UZwg0
なんだよそれ
コーナーリングだよ
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:04:26.04 ID:OwiZd5FQ0
>>436 士郎正宗が漫画描かずにエロ絵にばかりかまけているのが勿体ない。。。
>>445 元ネムキの編集長松沢氏なら説得できると思うが、彼は今漫画雑誌の編集してないw
残念だな。
ネムキに諸星大二郎を呼んだの彼だぜ。土下座して呼んだんだけどw
>>455 元は高校の美術教師もやってたんだっけ?
もしかしてその反動か。エロへいくのは。
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:06:09.16 ID:KHvVwZg90
童夢の団地を舞台にした幼女と老人の超能力戦争という発想には衝撃を受けた
>>455 コミックガムの表紙だけ描いてたころに見限った気がするw
>>455 20年前は新作が何本も読めてる未来しか想像できんかったわ・・・。まさかこんなことになるとはなぁ。
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:07:38.95 ID:G7w2UZwg0
>>453 大友さんも影響受けた「HEAVY METAL」おすすめ
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:07:41.38 ID:Qa9sui8s0
富野は貰えないのか
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:07:55.54 ID:HkpBjQz80
>>1 もっとエログロな作品を描けよ
お前は小綺麗な漫画家じゃねーだろw
>>452 本編も面白かったよ。
確か糸井重里がMCで青島幸男の娘がアシスタントじゃなかったかな。
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:08:42.13 ID:AJ00DV3B0
AKIRA以降はパッとした作品がなかったが、ジェームズ・キャメロンやリュック・ベッソンを
はじめ著名な映画人に多大な影響を及ぼした業績は特筆に値する。
最近のハリウッドでもAKIRAを真似たサイキック映画があったりするしな。
漫画の方は面白かった。漫画版を全巻読んでると、映画版のAKIRAは端折り過ぎに思える。
>>456 土下座ってまた・・・。諸星相手の攻略で合ってないというか。
しかしだからこそ効き目があったのかな。
細く長く売れてるので、今でもそこそこ収入はあるのだろうか。
影響力は大きくて、宮崎駿も「羨ましい才能だ」と諸星のことを言ってたね。
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:09:22.69 ID:vtALZOg+0
芸術文化勲章は、芸術文化勲章評議会と評議会長の助言に基づき、
文化大臣の布告により授与・昇進が行われる。
芸術文化勲章は3つの等級からなる。
シュヴァリエは私権を享有する30歳以上の芸術家にのみ授与されうる。
オフィシエとコマンドゥールについては、以前の等級を授与されてから
少なくとも5年を経て新たな叙勲に値する功績を示した者にのみ授与される
シュヴァリエ(騎士) 大友克洋、谷口ジロー、松本零士
オフィシエ(将校) 川端康成、大友克洋
コマンドゥール(騎士団長)
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:09:28.59 ID:H1ftMK6F0
大友作品では童夢が一番面白かったな
>>461 トランザムで宇宙から降りてくるやつだっけ?
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:11:29.14 ID:/5eofFmP0
スピードキング!!!
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:11:30.70 ID:2kCWQtOQ0
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:11:31.49 ID:0ml+Wt2y0
にゅーうぇーぶ、にゅーうぇーぶがくるのね
思春期にインパクトあったわ
漫画家に聞くと、大友に影響を受けた、って人は腐るほどいるんだが
大友自身の読者数は、それほどでもない
という、まあ、玄人受けする人だよな
>>466 少女漫画雑誌に諸星大二郎ってことで、諸星さんが乗り気じゃなくて一度断ったんだとさ。
んで、土下座ー。
諸星大二郎が少女漫画雑誌に連載するってのですんごい衝撃が走った@漫画界
松沢氏が頭おかしいからな、いい意味で。
諸星さんの絵が下手だけど唯一無二だからじゃないかなぁ、手塚さんだって
いろんな影響受けてあの絵柄(「宝島」)だったんだし。
>>465 2時間でどうしろっていうんだよww
映画は映画でめちゃめちゃ上手くできたと思うわ
海外ファンも映画からなんだし
『AKIRA』を創るための技術に縛られた観はある。その先が見たかった。
>>261 気分はもう戦争もいいけどあれは原作があったから、
他とは違う感じ
御大良かったな
ところで平野ってそんな評価されてるんだ?
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:16:13.29 ID:lnfXfMdq0
第4巻はあきらかにナウシカを意識している。
ケイがナウシカみたいになっている。
ただ、面白いのはケイの場合、やたら痴漢・レイプ・露出魔に付きまとわれる描写がやたら多く
これはナウシカにたいする強烈な嫌味w
483 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:16:13.15 ID:vBsldmnS0
>>479 いや原作付きを逆手に取ったあの手法、あの才覚ほんとにすごいとしか言いようがない
AKIRA全巻より戦争1巻のほうが飽きずに楽しめる
ものすごく面白い
大友の長編マンガって、アキラと童夢のみ?
気分は・・・はあれ純粋な長編というよりもオムニバスだからね。
ファイヤーボールも中短編だしね。もともと完全に短編作家なわけか。
ドラマ的な盛り上がりを欠く場合、短編形式になりやすいしなぁ。
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:16:42.92 ID:xQV/5A8X0
486 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:17:13.71 ID:vBsldmnS0
>>477 ほんとに?『アキラ』の映画良いとか言うヤツ信じられないわ。マンガはともかく。
どのシーンもそれまでどこかで見たシーンだし、機械と人間の同化なんか『生物都市』のまんまだし・・
最後のセリフなんか「ボクはテツオ・・・」って・・なんだそりゃ?
どこがいいの?まじで良かったところ教えてくれ。
アキラはキャラがみんな顔面センターなんだよなぁ・・・
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:19:40.71 ID:j8stVWKW0
たけしも貰ってたな
まぁ、諸星ファンだけど、あんまり大友さん下げて諸星さん上げみたいな発言は
控えて欲しいかなw
悲しくなるからw
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:20:36.70 ID:CAal7x2m0
金田は在チョンの名前
アキラは反日マンガ
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:21:23.04 ID:oTuu4RDM0
童夢、AKIRAの登場(漫画)で、漫画、アニメーションが
変わってしまったからなあ
大友克洋以前、以後で世界が違う
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:22:15.28 ID:BUNl4ygy0
偉く年取ったな。
写真見てびっくりしたw
>>487 半分くらい同意。
良かった点としては、映像だろうね。バイクのシーンとか。
それで古参のアニメーターとケンカする程、緻密に描いてたそうなのだが
後半にかけてなどは、ちょっと画のレベルが比較的落ちてきたようにも思えて、そこらも残念だった。
でも大友の納得できるレベルで仕上げると、スチボみたいに9年越となったりしそうで
無理だったんだろうな。
AKIRAの映画の良さなら語れるぞ、金田がバイク乗ってるところw
見所はそこと老人症のような風貌してるところw
そんなことよりも日本は同性愛者差別止めろ。
アキラでも春木屋に女装子がいただろ?
あれが正しい
>>458 あと浪人生とか社会の脇役しか出てこないんよ
コンセプトとしては童夢が一番きれいにまとまってる
壁凹むのはうる星やつらがリアルタイムで真似してたなw
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:28:07.36 ID:FoIH0+nJ0
499 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:28:53.53 ID:iU0s0YlQ0
ファミコンソフトあったよな(笑)
>>484 さよならにっぽんも5話あるから一応長編と言っていいかも
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:29:07.28 ID:vBsldmnS0
「ハイウェイスター」とかの掌編模索期も捨てがたい
リズム感が良くて流れるように見せてしまう
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:29:13.91 ID:lnfXfMdq0
山形戦死のシーンが一番だよな
劇場版の評価が今一つなのはここを削ったから。
描かないのなら山形生かしとけっての。
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:29:40.23 ID:G7w2UZwg0
>>470 コルベットだったような・・
2020東京五輪の開幕は芸能山城組でやってほしいなぁ
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:30:51.14 ID:N0vzBpYr0
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:31:15.45 ID:sn41n+3a0
この人はAKIRA以降鳴かず飛ばずだったのが惜しい
>>491 大友が出てきた80年代、マスゴミがこぞって、マンガが初めて日本人の顔を描いた、って持てはやしたんだよ。
けど当時大友が書いてたのは誰がどう見ても朝鮮人の顔だった。
その辺突っ込むと面白いかも知れない。
老人Zみたいな、一つのテーマが突き抜けちゃってる作品がまた観たい
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:32:29.66 ID:vBsldmnS0
>>502 1巻で出てきて1巻で死ぬのにあれだけ印象残すもんな
やっぱ上手いんだね見せ方が
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:32:59.08 ID:oTuu4RDM0
>>487, 477
そのどこでも見た、漫画、アニメーションの表現が大友克洋以前は存在しなかった
漫画、アニメを全部みたわけじゃないから 同時代あるいは以前に、同様な表現の
萌芽はあったかもしれん しかし、圧倒的な、質、量を持った彼の新たな表現に
よって、次世代の漫画、アニメーションを示して見せた
松本零士がいるじゃん。<日本人顔
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:33:23.46 ID:HkpBjQz80
>>502 甲斐がずっとちょい役と思いきや
原作とアニメ双方で準主役級だった衝撃w
513 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:34:28.59 ID:N0vzBpYr0
塩沢ときみたいな教祖様が、アニメだと残念な雑魚キャラなんだよなw
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:34:54.47 ID:iU0s0YlQ0
つーかアニメの続編作って欲しいわー。
だいたい3巻までだもんなぁ。
>>13 反日朝鮮人にアニメの殿堂が潰されたからね
>>508 原作・原案が大友で、漫画は誰か忘れたが、アニメは今敏?
でもあれも大友らしいシーンの進行だとは思ったが、やはりアンチロマンになってて
余り一般ウケしそうなドラマ展開ではなかったよね。
「東京ゴッドファーザーズ」に大友の影響が良く見られ、大友もこれくらいこなれたアニメ
作ればいいのにと思ったりした。
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:37:07.59 ID:lnfXfMdq0
超納涼力
山形最高すぎ
>>502 完全同意!
まったく許せんよな。俺は激しいいきだおれを感じたよ!
ナウシカの連載が始まった時のワクワク感
AKIRAの連載が始まった時のワクワク感
ほんと、オタクでよかったw
松本 零士(まつもと れいじ、Leiji Matsumoto、男性、1938年1月25日 - )は、日本の漫画家。
本名、松本 晟(まつもと あきら)。福岡県久留米市生まれ、東京都練馬区在住。血液型はB型。旭日小綬章、紫綬褒章、
フランス芸術文化勲章シュバリエ受章。称号は練馬区名誉区民。
かおりが潰されるシーンが頭からはなれなかった
いくらなんでもフランスは賞あげすぎじゃないか?
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:42:02.09 ID:1y9ZOVCO0
頭かち割られて死んだ山形の手に握られた拳銃を金田がそのままぶっ放して鉄男の胸ぶちぬくシーンとかかっこよすぎじゃないの?
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:43:23.13 ID:lnfXfMdq0
アキラが連載されたころは時代が良かった。
クラッシュやジャムなどの英国のパンクロックバンドやモッズ等の服装センスなんかが
絵柄に素晴らしく取り入れられていて、
とくに第1巻の刺々しく乾いた画調はその頃の空気を知る者には涙ものです。
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:43:46.39 ID:N0vzBpYr0
>>524 賞大国の北欧に負けられないのさ
俺たち日本人には理解できない理屈なんだよ
>>510 それはリアルタイムで見てないとワカランと思う。が、大友以前からあったよ。
むしろそれ以前にあった物から退行してる技術も多い。
例えば一個だけ言うと、大友には色彩感覚が全くと言って良いほど無い。
>>517 何らかの手違いがあってだんだんヤバくなって最終的に
視聴者「どうすんだよこれ・・・」
って思わせる流れが好きだよね
530 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:45:20.66 ID:3vfl4ffm0
大友は画力だけが注目されがちだけど笑いのセンスもそこらへんのギャク漫画よりある。
531 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:45:53.84 ID:ZHu75Gf+0
>>212 キャメロンはインタビューでアキラの他にもパトレイバー、攻殻機動隊、銃夢、妖獣都市、もののけ姫なんかにも言及してたね
日本のアニメーターをハリウッドに勧誘したこともあるらしい
>>522 石ノ森章太郎と生年月日同じなんだよね。
>>531 映画監督のヒッチコックが手塚治虫をアドバイザーかなんかに勧誘しようとしてたらしい。
しかしあのクオリティの作品が80年代につくられた事自体凄かった
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:48:35.63 ID:ugnEOikD0
>>418 >>452 この曲を書いている坂本龍一もオフィシエをもらってる。
戦場のメリークリスマスは、文化大勲章受章者だらけ
デビッド・ボウイ オフィシエ コマンドール、大島 坂本がオフィシェ、北野武が シェバリエ コマンドール オフィシエ
プロデューサー 原正 人オフィシエ
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:49:24.81 ID:N0vzBpYr0
東京オリンピックの予言を当てたのは凄かったな
「気分はもう戦争」のアニメ化おながいしまう
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:49:26.52 ID:lnfXfMdq0
金田の冗談にまじめに突っ込むケイがいちいち可愛い。
538 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:50:45.57 ID:5xQi178U0
ダッダー
ヒーハ、ヒーハー
>>43 その弟子の方が映像表現の才能溢れてただけに残念だったなあ
AKIRAはなんでコミックスサイズで出してくれなかったのか
読みにくい、しまいにくい
凝縮感があるともう少し名作感と愛着が沸いたのに
>>527 ユーロプなんてほっときゃみんな親戚なんだから、競わなくてもいいだろうにね。
そのうちヒット作出した漫画家全員なんかの賞もらいそうで笑うわ。
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:53:42.85 ID:kWIdmPcy0
>>526 アキラのマークAも何気にアナーキーマークなんだよな
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:53:55.68 ID:l9Iml+BL0
>>512 甲斐はめっちゃ恵まれてるよな
ベルセルクのリッケルトと同じくらい作者のお気に入りだってのを感じる
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:54:07.23 ID:ZHu75Gf+0
>>533 ヒッチコックじゃなくてキューブリックが2001年宇宙の旅の時に手紙送ってきたって話じゃ?
545 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:54:59.90 ID:sczXns6C0
アキラ面白かったけど
今なら楽園追放とサイコパスが面白い
これって反日漫画祭やった埋め合わせか?
まず責任者に謝らせろよ
>>532 お、そうなの。数字に弱くて覚えてらんない。よく覚えてるなー。
>>544 ありゃ、そうだっけ?
すまん、色々混じってるなw
ブラックジャック文庫版の解説か何かでそういう話を読んだ気がしたんだけどな。
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:59:59.27 ID:lnfXfMdq0
あ、そうそう
むかしブランキージェットシティーのライブ観に行ったとき
搬入口にバンドのライトバンが置いてあったんだけど
スプレーで思いっきりCROWNの英字とジョーカーの顔が描かれとった
ベンジーもやっぱ好きだったのね
>>528 >例えば一個だけ言うと、大友には色彩感覚が全くと言って良いほど無い。
それは違うだろう。各漫画作品単行本の表紙でカラーのものを見れば
独特の優れた色彩感覚があるのが分かるだろう。「彼女の思い出」の表紙とかね。
手塚だったか、大友の色彩感覚に触れて浮遊するような色使いだと言ってたと思う。
552 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:03:32.57 ID:kWIdmPcy0
>>528 色彩感覚と大雑把に指摘しているけど 例えばどういった部分でなんだ?
漫画の一部でもいいし セル画のシーンでもいいし 自然のここがおかしいとか組み合わせとかでもいい
具体的に色彩感覚の無さを語ってくれ
解りやすい面白さってのは大事なんだよな
幻魔大戦も平井和正じゃ途中から退屈で退屈で、鼻くそほじりながら寝てしまう
それならりんたろうの幻魔大戦でも・・・って感じはする
>>550 感覚の話だから正否を言わんが、『彼女の思い出』の表紙がいいって?・・そりゃもうぶっとんでてワカランよw
こんなパクリが堂々と大手を振ってるのか、っていう衝撃?
557 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:06:26.25 ID:jpgBt7bC0
>>540 そうだ! もう一回売りたいなら 青年誌サイズでだすべきだよ。マニアは今のヤツ買うがな。
彼女の想い出…の表紙は、モネを意識して描いてスーラの絵を点描で描かなかったら
ああなるって思ったけどね。
>>555 あんな具象絵画のどこが分からないの?
色使いも基本的には、写実系自然色に近いものになっている。
そもそも絵の見方を知らないのでは?
アキラの一巻目の表紙の色はちょっと驚いた。もっと色使えばいいのにと思って。
しかし後の巻で分かるが、各巻でそれぞれ統一色の表紙にしたかったわけね。
>>555 おっさん、否定するだけなら簡単だから、せめて映画、アニメ史について語れるくらい
長生きしてるのなら、おっさんのいいと思うものや絵画知識でも披露して、アニメの
草分け的話でもせんかい、ドアホ。
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:11:23.45 ID:QfULAbP/0
アニメの元祖ディズニーもアニメといいつつ3DCGになっちゃったし
手書きの絵が動くアニメを作れるのは日本だけになっちゃったな
>>552 例えば一例、『メトロポリス』。赤と緑のシーンが執拗に繰り返される。
凶暴な色彩的反骨メッセージを入れたいんだろうが、観客にとっては生理的な嫌悪感しか感じない。
彼がそこでやりたかったのは美術、じゃないわけ。色が分からないからそう言う短絡的な演出をする。
で、その短絡を回りが天皇の如くあがめるわけ。それが大友を潰したんだよ。
>>547 自分の誕生日と同じだと覚えてたりしない?
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:15:57.72 ID:FoIH0+nJ0
>>540 ゴチャゴチャしてっから
小さくしたら読みにくいだろ・・・・・・。
大友は赤と緑が好きなんかな
印刷で潰れるのがイヤであのサイズなんでしょ。
普通印刷で潰れること前提で描くからさ。
そうしない漫画家もいるけどなっ。
>>564 ジブリの「風立ちぬ」のイメージボード発表で、そのモネ作品との比較が出てた時に
大友にもそれをモチーフにしたものがあったよね。と書いたのだが、そのスレでは誰も
食いついては来なかった。宮崎のは少女の意思と内部で進行する結核。大友のは千切れた
ロボットの腕と遠景に見える工場火災。何かの危機が込められてても、内部と外部環境という
違いが出てて一寸面白い
ちゃうだろ、赤の補色で緑なんだよ。。。好きで使ってるわけじゃないのよ。
>>559 あれはグレースケールを赤−青で表現した稚拙な絵。アキラの単行本は絵よりブックデザインが素晴らしいよ。
絵は論外。
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:19:49.17 ID:qPMbRWk70
アニメを原作通りに作り直して欲しい
赤が好きなんかな
でも補色を持ってこなくてもいいだろ
>>569 駿信者って若いの多かったりするし、なんちゃってファンも多いし
ほかの漫画家や漫画知識、絵画技術や知識がある人、そうそういないと思うよ。。。
「AKIRA」「童夢」って・・
だいぶ前やん
>>571 >あれはグレースケールを赤−青で表現した稚拙な絵
だからそれをわざと狙ってやってたとしか思えないのだが。
アキラ各巻をそれぞれの統一色とするためにね。
赤は主役の色だから♪ 戦隊ものみてりゃわかるだろーw
578 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:24:49.43 ID:YTkMGPD30
童夢で言うと大友と仲の良かった江口寿史がオマージュ(パクリ)作品を堂々と商業誌に書いてた
それくらい漫画家(業界)でショックのでかい作品だった
戦隊ものどころじゃないわ、赤の量
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:26:07.41 ID:QfULAbP/0
フランスは水木しげるの「のんのんばあ」にも賞あげてるからね
見る目は本物だよ
そして革命の色だから〜♪
まぁ、駿が文学や民俗学といった根っからのアナログ文系だからなー。
スチームパンクSFなんか描いちゃう大友さんは絵画の人でありなんちゃって理系脳
だから、そういうモネの日傘を指す女というモチーフ使っても差が出るんだろうね。
>>582 河童の三平に賞あげてたら、日本人をよくわかってると見直してたよ。
仕事しろよ
AKIRAまでは相当なファンだったが
俺にとって完全に過去の人になっちまったぞ
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:37:58.61 ID:VQ150U7b0
尋常じゃないくらい背景とか凄いんだけど
内容が俺には面白いとは思えなかったわ
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:38:03.84 ID:gKXQQyjG0
>>582 へえ知らなかった。「のんのん婆と俺」だよね。
>>585 ちくま文庫にまとめられて「ねずみ男の冒険」として出版されてた作品群に
賞を与えてたら、面白かったのに。フランス発の現代思想として流行った考察を下敷きにして
描いた作品みたいなのばっかりだったので。元の作品発表当時はまだそういう思想の翻訳は
出てなかったので、仏語読めない水木さんは読まずにあれらを描いてるだろうし。卓越した視点だな。
AKIRAは好きだけど…大友ってAKIRAの後なんか描いたの?
幾つかつまらないアニメ作ったりしたみたいだけど
幻魔大戦もこの人だよね?ソニーが結構好きなんだけど
>>589 ねずみ男が女性をまんぐり返ししちゃうやつだっけw
違ったらごめんw水木しげる全集で読んだからごっちゃになってるw
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:41:59.16 ID:RM4iL+QKO
>>540 昔マンガ夜話で言ってたのは絵に自信があるから大きい原画で本当は見てほしいとかなんとか
アメリカで出版する際のそのまま全ページ裏焼きってのも凄いらしい
デッサン狂いが目立つから漫画家は普通嫌がるとか
内容<絵
という意味ではもうBDタイプなんだろうね立ち位置
>>593 それはナメちゃんとかいうナメ商売を始める話?
それはあったかなぁ〜。それは実話風だったので、ねずみ男出てこないかも。
ネズミ男がふらりとやってきて皆を扇動して革命を起こしてしまうが、民衆の下劣な欲求で
元の木阿弥みたいな話が痛烈で面白かったよ。まさにトリックスター。
>>594 童夢の馬鹿デカい本あったからなぁ。
原画と同じサイズ。それで高級紙印刷でハードカバーだから、凄い重量と存在感。
>>592 アニメのキャラデザインなだけじゃないか?
漫画は平井原作の石森絵だった気がする
ねずみ男が偉そうな教授ぶってるやつだなw 貸本(版)全集に入ってる
ねずみ男が主人公の巻だけど。
革命を起こすやつはまた違うね。それも読んでる。
ベガはかっこよかったな
なんでも大友デザインというだけで盛り上がる時代ではあったな80年代前半
>>261 おれも「気分はもう戦争」大好きだぞ
矢作俊彦も大好きだわ
「気分はもう戦争2.1」グダグダだったから
また大友に「気分はもう戦争3」描いて欲しい
どっちもやる気ないだろうけど
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:54:47.14 ID:FlpDDb/M0
「気分はもう戦争」はオールタイムベスト級に好きだわ。
AKIRAにはまるでひっかかるものがないが。
>>601 作画は藤原カムイだっけ。つまんなさそうで、チラとしか見ていない。
その途中にもう一個続編があったかと思ったが、あれは谷口ジローに描かせた
「サムライ・ノングラータ」か。あれも今いちだったね。作画は丁寧だったんだけど。
「気分はもう戦争」の熱気と面白さには殆ど及ばなかった。
フランスって勲章デフレのイメージ
金田が戦いに行く時に、バッと振り返って戻ってきてケイにキスするシーンがすごく好き
中学生の時にすごく心に残って、あれから20数年経つけど、今でも思い出してドキドキするw
>>603 マンハッタン・オプもあったね
矢作×大友だよなやっぱ
矢作の新刊カバー画は江口だけど白いワニが来てたらしいよw
>>606 矢作のデビュー作って漫画作品だったんだよね。
原作ではなしに、自分で描いてる漫画。
絵は上手いとは思えなかったので、やはり原作者へ進むしかなかったのか。
白いワニっ 怖い怖いよー
(かわいい女の子限定)人体描かせたら江口がダントツなんだけどなー。
人間に興味なくて、世界に振り回されるのが人間(一個人)と考えたら、大友作品
みたいになるんだろうけどなー。
だから描けよ。なんでもいーからさ。
サンデーの話はどうなったのww??
いつになったら実写映画化するんだよ
早くしろよハリウッドよー
キャメロンがクズだから。
おめでとう流石おフランス
大友はアニメ作ったら漫画描くの嫌になっちゃったのかな
大友原作でながやす作画のは残念ながらつまらなかった
>>610 パニック映画の大災害で逃げ惑う人々、みたいな群像劇までなら
大友もやれそうなんだよね。しかし最後が愛で結ばれてエンドとか、熱い友情みたいなのは
大嫌いなのか描く気はなさそうだね。パニックの中の1シーンでの「反応」としてなら描けるのだが
根本的に人間の「情感」が余り好きではないんだろうね。
>>616 そんな感じよね。ほかの人も指摘してたけど。内面については想像に任せるみたいな
表層しか描かないの。間違ってもモノローグなんかないぜ的なw
>>617 描けば描くほど白くなる、ってよく言われてた。
>>611 キャラも描かれた絵のプランは紹介されてたよね。
サンデー連載用のやつ。少年漫画用だからか、鳥山風の丸っこい絵で描かれてたと思う。
初回か数話分のネームくらいザッと作ってそうだが、余りにもつまらないとかだったのかな。
そこまで出来てたのなら、一話読みきりの誤魔化しでもいいから発表して欲しかったな。
その割には終わり方は結構ベタな気が
>>618 あくまで個人的だけど、筋書き追いかけてるだけのような気がして
掴みづらいんだよねぇ。元々が少女漫画が好きなだけにw
スチームパンクSFで川原由美子のほうがぐっとくるってやっぱり厳しいよなぁ。
>>620 ストーリーに重きを置いてなくて終わらせなきゃならないとなるとそりゃベタになるだろな
音楽で言うととっととコードを解決して終わらせちゃえみたいな
>>10 20ページ位しか読んで無いのに未だに記憶に残ってるなんて凄い事じゃないか?
>>43 あの監督この人の弟子だったのか
早逝過ぎて残念だったなぁ・・・
大友は童夢以前、「それっぽい」セリフが本質だったと思う。それだけに、
「大三元テンパイ、中タンキ」と喋らせたのは大失策だと思うw。
童夢は凄かったな。
友達に貸して帰って来なくて
結局また買っちまったな
画力だけだろ大友って
内容はあんまおもんない
だからセールスは大したことないんじゃないの
典型的な一発屋じゃん
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:34:17.05 ID:q07HZQCi0
>>579 頻尿
そうじゃなくて、もう60ですか…
散々楽しませてもらったなぁ('A`)感謝
童夢は今絶版らしいな
俺は特大版持ってるけど
大友の評価は漫画史的に見るなら、売れる売れないでは測れないんだろう
売れに売れて、トップセールスをとっても、他の漫画家にほとんど
影響を及ぼさない漫画家もいれば、寡作であっても他の漫画家に
多大な影響を及ぼした漫画家もいる。宮谷一彦とかね。
大友は典型的な後者なんだろう。
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:54:21.49 ID:x30o86Kt0
大友克洋を育てたのは双葉社の漫画アクション。
講談社が育てて小学館が使うと言われてたが
この時ばかりは双葉社が育てた大友を講談社が
さらっていった。
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:58:30.35 ID:rRC2zk4U0
フランスは文化に勲章を与えることで、フランスが文化の中心、あるいは
文化の価値を判定する地位に留まることを推進している。
こういう戦略に乗せられるから、武士が朝廷に官位でもって
操縦されていたのと同じワナに嵌まるし、日本は国内で自国の
文化に対して価値を付ける自主性を失ってしまう。常に外国の
評価に基づいてでしか価値判断ができなくなる。そういうことは
良くない。
シラド三平はまだか?
スチームボーイのサイトもフランス版は凝ってたもんな。
>>621 それはそれでいいんだ、みんなが大友を追いかける必要はないし
大友を取り入れたとしても、それを自分風にカスタマイズできなければ
オリジナリティが出ない。
少女漫画でいえば、一時期吉田秋生は大友の画風そのままのような絵を
描いてたが、だからといって少女漫画特有のモノローグが消えたわけでは無かった。
それで、少女漫画としても売れたんだから、それはそれで正解なんだろう。
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:17:09.78 ID:HMgaVfuw0
>>634 つまり勲章を突き返さずに受け取ったら負けだな
アキラは未来なのに古い感じが受けたんだろうな。べらんめえ口調とか。
吉田秋生が少女漫画の文脈から離れたところにいる人だからねぇ。
別冊少女コミックのころの連載陣だと田村由美もそうだけど。
641 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:55:06.35 ID:VGjEIiOl0
たった6冊の漫画本でこれほど世界的に評価された漫画家がかつていただろうか
>>627 それ原作者としてだろう。それでやっぱりつまんないんだよね。
絵まで描いた漫画作品って、アキラ後は短編が2〜3ある程度では?
あきらめたら負け
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:40:43.71 ID:9ReJm4Ts0
>>400 意味不明だし。
週ジャンしか読んで無さそうな幼稚な人が、漫画を語るべからず。
>>644みたいなのがいるから、ジャンプをむしろ持ち上げるくせがついたんだけどなぁ。
よくいる典型的な人だもん。<ジャンプ落としてほかの青年掲載作品上げ
アキラ以降はまともな連載ってあるのかね。若くして童夢とか書き上げて
早熟の天才だったな。
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:49:53.32 ID:S4q1l4B70
グレンダイザーのほうがフランスに影響を与えていたろw
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:55:22.70 ID:9ReJm4Ts0
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:56:45.63 ID:9ReJm4Ts0
フランスは日本のアニメを規制しているのに、ホルホルしてる大友さんが情けなくてしょうがない
アニメ表現の自由よりも勲章ですか、そうですか
>>650 煽り目的ならしっかりレス番くらい間違えずに打てば?w
構ってもらいたいだけの人っていきなり煽るからw
大友は実写映画でも大いに期待されてたのだが、そっちをやっても
余り大したことなかったな。やはり天は2物を与えずか。
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:13:35.67 ID:BlcCb2vc0
キモヲタ系には不評だったな昔から
「カワイイ娘が出て来ない」ってな
評価しない奴は、ほぼこの手の連中
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:29:54.30 ID:yXxEDDOH0
アニメのAKIRAはあの動きをアナログでやってるのが凄まじかったね
大友氏もデジタルに移行してからはパッとしなくなった印象
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:32:38.07 ID:ON+mVMl40
一方日本では
紫綬褒章(しじゅほうしょう)は、日本の褒章の一つ。「日本国天皇」の名で授与される
大友克洋:(2013年) アニメーション映画監督
漫画家として賞与えてないのね、日本てセンスないね、可哀相に
Akira=福島原発にすると全てのピースが繋がる
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:39:13.38 ID:ON+mVMl40
息子の絵、検索して見てみたが凄いな、あれだけの絵書けてwikiがないのも凄いな
>>658 しかし凄いな。そこらの美大系教授なんかよりは、ずっと受賞多そうだ。
大したもんだな。漫画やめたのと、アニメが今いち面白くないってのが問題だけど。
662 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:41:15.36 ID:EfejVoKR0
>>657 CG無しではとても手間がかかる3Dパースを
静止画とアニメでやった人ってことかな
3DCGが自由に使えるようになると、目新しさは無くなった
では、その先ってあるんだろうか?
3DCGを普通に駆使しても出来ないこととか
663 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:45:13.60 ID:Zh9GPhQI0
664 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:46:25.92 ID:yXxEDDOH0
>>662 アナログ特有の嘘パースなんかの誇張表現はアナログに勝てないと思う
表現で言えば本気のアナログの表現力はデジタルより上かな
ただもうデジタル分の制作費しか貰えないし人材も居なくなっててAKIRAレベルのは現実的にもう無理かと
30年前の作品を評価するんだ。
>>664 童夢の巨大団地俯瞰図のパースが狂ってるそうだね。
大友が描いてて、手抜きはしないだろうから、わざとやってるんだろう。
不安感を煽る構図とするために。
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:50:14.81 ID:xCksA3Rr0
669 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:51:49.18 ID:EfejVoKR0
>>664,666
なら、3DCGを使いつつ、心理描写として歪んだ世界をレンダリングするとか出来るかもね
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:52:58.37 ID:8CkTYquC0
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:56:16.16 ID:yXxEDDOH0
>>669 デジタル界もまだまだ発展途上だし
多くの定番効果はアナログのエミュレーションだからそのうち近似の演出は出来るようになるかもね
カニエ・ウェストがAKIRA大好きだよね
AKIRAは
絵が日程遅れて
声を先に録ったから
微妙にずれてる
>>673 釣り?
先録りする手間のかかる手法を、わざとやったんだよ。大友の希望で。
そんなに面倒でもないなんて言ってたが、実際の制作現場からは不平が出てたとか。
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:16:58.68 ID:Zh9GPhQI0
>>78 80年代はAKIRAとナウシカの10年だったぬ
80年代は70年代のガンダム、90年代のエヴァのようなホームランは無かったけど
力作揃いだったよ、アニメ黄金期だ
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:29:19.38 ID:Zh9GPhQI0
>>100 あんた平井和正知らないの? 狼男だよっ
678 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:38:19.01 ID:Zh9GPhQI0
>>115 この大友と、江口寿史とハンタの冨樫はみんな凄い
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:41:00.71 ID:5RJ2x5Zb0
大友は絵はすごかったがストーリーは???。
だから消えて行った
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:41:45.69 ID:dMpsNx3QO
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:51:19.31 ID:kr1qBYie0
日本車の板バネなんかで作るからだよ!
金田がアメリカで鉄男が日本
683 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:04:39.87 ID:Zh9GPhQI0
>>202 士郎正宗もAKIRAリスペクトしてるよね
攻殻が2029年で、AKIRAの10年後だ!って思ったもん
まさかアキラで終わる
作家とは思わなかった
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:23:18.61 ID:xCksA3Rr0
>>8 本スレに引っ込んでなさいw
進撃は可能性あるけど先生ェは無理でしょ。
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:24:11.59 ID:9vi1kCsL0
アキラとアップルシードは5、6年に一度、全巻一気読みしたくなる漫画。
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:25:36.31 ID:7tLpmkdc0
グレンタイザーは?
一発屋という人がいるが
30年前の作品にこれだけのレスつく人っていないだろ
あ〜あ、2chがクソになってからAKIRAのAAも貼れなくなったよ。
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:28:22.66 ID:LQsYiytw0
>>679 そのあたりはAKIRA以外の作品を読むとよくわかるね。
AKIRAはむしろ例外的にシナリオがよく出来てた部類なんだと。
童夢なんてただ単に爺さんとちびっこが超能力バトルするだけのマンガだった
からな。
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:28:59.62 ID:Zh9GPhQI0
>>261 ノシ 面白かったぬ
あの中に凄いカットがあって、ハチマキが日本刀で人殺す所、ハチマキの顔だけで
小さいコマなのに瞳から光が流れてるんだ。あれ忘れられない
やっぱ絵が巧いだけじゃない、表現の天才だよ
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:31:08.91 ID:9DYXeQdS0
海外で大人気というと・・・・
「うろつき童子」
触手ものエロの前田俊夫先生しか思い浮かばないw
695 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:31:34.22 ID:9vi1kCsL0
今は全く描いてないのかな?
どうやって生計立てているんだろ。
今は印税はどれくらい入るんだろ。
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:31:34.63 ID:Pu9gN4D30
焔君は真っ向から否定してて笑ったな
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:34:34.90 ID:1l5ioVm/0
大友の次と言える人はもうこの国からは出てこないのかなあ
>16 メビウスってサイレントメビウス?
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:36:07.62 ID:Zh9GPhQI0
>>277 は? 戦争賛美? 右傾化?
市ね、ブサヨ、ヨ、ヨ
一発屋
701 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:37:21.84 ID:qrsu69+I0
>>684 同意。アニメはイマイチなんだよな。この人。。。
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:39:41.33 ID:qrsu69+I0
『アキラ』も圧倒的にいいのは山形が死ぬ一巻まで。
二巻目以降は繊細さがなくなる。せいぜい、アキラが目を覚ますまでだよ。
>>10 2巻くらいまではすごく面白かった気が。
エヴァみたいに、とにかくやたら伏線張りまくっているところ。w
704 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:41:39.55 ID:qrsu69+I0
正直、『童夢』の方がすごい。『アキラ』は壮大な失敗作だと思う。
もっとコンパクトにまとめるべきだった。
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:42:51.12 ID:oCPqdbyo0
これは当然だと思う
世界で本当に評価されている日本のクリエイターは宮崎でもなく押井でもなく大友だもん
息子が性器丸出しのエロ絵描いてたのは覚えてる。
短編集もけっこう面白いのある。
708 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:50:05.29 ID:Zh9GPhQI0
>>311 あのマジックバスって本当に定期便があったんだぜ?
the whoが曲にしてる magic bus ようつべで聞ける
クロニクルって面白い?
>>684 鳥山明先生はドラクエとドラゴンボールという
食い扶持を見つけられたけど、大友先生はねえ…
>>692 そんなことを言ったら身も蓋もない。それならスターウォーズだって
父と息子が宇宙でドンパチやってるだけだから。
犬作や滝栗が選ばれてるのに駿は選ばれてないんだな
フランスで美術展もしばしばされてるのに
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:08:15.42 ID:Zh9GPhQI0
>>353 当時、大島弓子さんとゆう有名なお方が、ネコ耳ようじょの子猫さんの話を連載してたが
童夢読んだらしくて急にチビ猫さんが団地壊しだしてびっくりしたわ
童夢をただのドンパチで終わらせる鈍感さ
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:12:18.86 ID:CgTdDde10
童夢って絶版で買えなかった記憶
>>92 映画で先にやっちまったのも大きいかもね
漫画も結局こうすんのかよと少々落胆した
>>1 ★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・Twilight Sparkle,DQN,20世:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
>>450>>670 だろうなwwwwwwwww
世界に数多くある予言できっちり年と場所あて、なおかつ出版した予言は
2020の東京オリンピックだけだろ、ってことはこの人だけが本物の予言者
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:30:24.61 ID:EbQgm+2V0
金田ぁぁぁ!
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:41:29.50 ID:QWUmOFnC0
偉大な 一発屋 過去の人。 世界クラスへ一発できるだけでもすごい
んだがな。
長編とか週刊誌連載とかスチームボーイとか絶対にダメな向いてないタイプ。
カップヌードルのアレはなんだったんだ。
726 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:44:57.40 ID:bZmoNjw20
ちゃんとしたSF作家と組んでしっかりした脚本でやればいいのにな
カップヌードルのやつはキャラデザインだけだろ確か
727 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:53:23.61 ID:XyqRlXSv0
日本の漫画は、ハリウッド映画みたいに
ちゃんとしたプロデューサーがついて総合的に管理進行してあげれば
劇的に改善される作品が多いと思うわ
絵はうまいのに、どうしようもなく幼稚で独りよがりな作品が多すぎてもったいない
日本の編集者も最近はアテにならないしね
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:55:44.68 ID:qrsu69+I0
>>727 漫画編集者ってストーリーを考える人でしょ? 確か。。。
共同で作品を作ってるという印象が強いけど。
K9999だっけ?ネームレスだっけ?パクられたやつ?
>>728 編集者は漫画家が考えたことをあれこれケチをつけたり
軌道修正する人。
731 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:07:53.86 ID:qrsu69+I0
童夢の派手な超能力表現も凄いけど
Fire‐Ballで鉛筆を
途中送信してしまった
鉛筆を浮かせる描写もよかった
気の優しい兄ちゃんが手すさびにわずかな超能力で遊んでるところ
>>727 週刊少年マガジンみたいに編集者が出しゃばりすぎてクソみたいな漫画が量産されそう
>>692 それはおかしい
オカルトっぽい連続死亡事件の犯人がいて
その犯人がああいうふうにイッちゃってる、
普通の作品なら善人としか配されない属性の人間で、
それに対抗できる驚異のパワーの持ち主がアレ、
というあの設定こそがすごくよくできているんだから
736 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:35:00.56 ID:9DYXeQdS0
>>725 あまり少年誌に書いてないからね。
そりゃ青年誌のマージャンばっかりやってるバカ学生ネタや、
エロや暴力が入ってるのなんか、有名になってから知った人は知らないのも当然。
だから青年誌で小規模に有名だった「さよならにっぽん」や「気分はもう戦争」みたいな傑作もメジャーにならなかった。
才能が有り過ぎたんだろうね。アニメやってなかったらもう一作くらい良いのが出来たかも知れんけど、
それならAKIRAの映画版は無かっただろうから、まぁこれでよかったんだろう。
AKIRA
ARATA
ATARU
の区別がつかん
>>113 まあ実際書けるわけだがさすがに口にしたのは才能を認めたことと
漫画界の流れが劇画に傾いてる悔しさがあったからだろうな
ちなみにAKIRAは最終巻で手塚先生に捧げられてる
>>10 童夢読んだらまだ分かりやすいかも。
AKIRAは時空の流れを制御できるスペック
ホルダーと思えば良い。
それが仮に核爆発という形をとっただけ。
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:52:49.50 ID:qrsu69+I0
>>737 『アキラ』は他の人が監督をやればよかったのに。。。
最初のバイクのシーンがいいだけで。後半は妙な間がありすぎ。
映画としては出来が悪いと思うけどなぁ。マンガから入ったので、
銀座で開かれた試写会まで行って観たのに、ガッカリ感が半端なかった。
>>727 最近20年ぶりにジャンプ読んだけど、
作品の質の劣化ぶりに衝撃を受けた。
ジャンプシステムの成れの果ての姿をみた思いだ。
汚い絵、陳腐なストーリー、かつて、巨匠たちが生み出した日本漫画の遺伝子は受け継がれなかった。
743 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:01:37.31 ID:x30o86Kt0
>>692 >AKIRAはむしろ例外的にシナリオがよく出来てた部類なんだと。
もしかしたらストーリーは編集者が考えてたかも知れない。
もちろん、大友と相談しながら。
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:24:33.77 ID:wYAoNLnh0
>>741 しかも漫画が未完の状態で完結させる為に
キャラの設定変更とかあったからなぁ
映画、2分割でやればよかったのにと当時思った
>>742 いまのジャンプは少年漫画雑誌の到達点にあると思うんだがね。
まあ、俺もジャンプでは「読めない」作品が多いが、それは俺自身の感性が劣化しとるからだと解る。それくらい高みにはある。
ってか感性の劣化というより漫画学習をサボってたんだな。
ジャンプの感性を解りやすくフィードバックさせた他の漫画は読めるんだから。
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:54.72 ID:Dj2K4dC+0
AKIRAのハリウッド実写化が立ち上がっては消えてゆくが、
どうやってもアニメを越えないせい。
大友が死んで風化するまでなさそう。
真っ赤なトマトになっちゃいな
>>679 単に本人が漫画を全然描かなくなったからだぞ。
アキラの後に何か連載して打ち切られたなんかではなく、
その後今日に至るまでに短編3本くらいしか描いてなかったと思う。
アシが居るとはいえ、一人で描くのはイヤになったらしく、アニメの監督の方が好きになったんだとか。
意外といいおっさん。代理人?
>>743 >もしかしたらストーリーは編集者が考えてたかも知れない
まずそれはないだろうね。だったらあんな後半つまらないストーリーにならない。
映像最優先の映画監督みたいに描きたい絵を最優先させる。殆ど書き下ろしだった童夢で
あれだけの完成度を見せてるし。序盤の緊張感ある予感は超巧くて、エネルギーが暴走、
大破壊で終了といういつもの大友の展開。
753 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:20:25.74 ID:pzDQ7RpK0
...............................日本の文化......................................
世界最古の皇室(天皇)、古代世界最後の( そして最高の )長篇小説( 源氏物語 )、最古の漫画( 鳥獣戯画 )、世界最古の企業(金剛組)、世界最古の財閥(住友)、世界最古の先物取引所( 堂島米会所 )
武士道、侍、日本刀、切腹、忍者、着物、畳、
日本庭園、家紋、漆器、盆栽、錦鯉、茶道、華道、書道、剣道、柔道、空手、合気道、弓道、薙刀、流鏑馬、能( 舞、謡、囃子 )、
相撲、雅楽、日本舞踊、歌舞伎、長唄、狂言、人形浄瑠璃、日本画、浮世絵、緊縛、風呂敷と包み方、和紙、和歌、俳句、川柳、花見、折り紙、花札、浮世草子、読本、将棋、じゃんけん( 意外に日本発祥 )、百姓一揆、
秋田犬、紀州犬、柴犬、日本猫、
日本仏教、仏像、座禅、修行僧、神道(八百万の神々)、修験道、神仏習合、お遍路、世界最大の社寺数、寺子屋、御神輿、
日本食( 和食、割烹料理、会席料理、懐石料理 )、
醤油、味噌、昆布出し、鰹節、日本米、日本酒、豆腐、納豆、海苔、味噌汁、刺身、寿司、わさび、天ぷら、和牛、 丼物、握り飯、弁当、おでん、温泉旅行、蕎麦、うどん、ラーメン、漫画、
ベーゴマ、ビー玉、メンコ、など
754 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:21:37.79 ID:2n3hDYYC0
80年代はニューウェーブの旗手だったのは間違いない誰もが認めるところだけど
今改めて振り返れば大友が切り開いたはずの無限の地平wは
高度すぎて誰も追いかけられず結局袋小路に陥ってしまい
大友やその弟子筋の今敏あたりをありがたがるサブカル連中が嫌悪して憚らない
萌えや美少女が消費のメインストリームという現実
755 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:23:12.30 ID:BLxZvh8V0
時々あのビックリカット見たくなる
AKIRAと攻殻機動隊の区別がつかん
小沢一郎にそっくり
大友さんと、宮崎、押井、庵野らのアニメ監督が絡んでるのを観たことがないなあ
中学生が読むのに一番相応しい んで20歳でもっかい読む おっさんになってまた読んで内容を咀嚼する
早めに読むのがいいと思う 大人になってから読んでも得られる物が減る
>>758 ジブリ鈴木Pは大友のスチボなどのアニメ作品をインタビューで批判してたね。
「(作品を)見ないで言うが、あの人のは未だに『(汚い)大人が悪いんだ』みたいな理屈で作ってるが
現在はもうそんな時代ではない。子供も大人のように悩んで迷ったりしてるので、大友は古い」みたいな
批判だったと思う。
>>741 そう? オレはマンガ版より映画版の方が出来が良いと思うわ。後半というか終盤の
変な間で気持ち悪くなったり眠くなったりするの含めて好き、というか恐くて良い。
アキラを読んだけど言うほど面白くなかった。
アキラは後半を引っ張り過ぎて間延びしてしまったんだろう。終盤とか。
絵の技巧や完成度は上がっていくのだが、ストーリーが死んでしまった。
キャラも終盤などは活きてないといった批評もあったね。絵や映像が先の人なので
それらの絵を実現できれば作者としてはそれで良かったのだろう。
連載は10年(途中映画化のブランク)掛かったけど、作中の経過時間ってどのくらいだろう?1年くらい?
なんか長大な短編、って感じがするのはその所為か?
765 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:04:05.44 ID:QUDAMUZ40
前半の前半は面白かったけど、その後はおもろない。
オレはナウシカも映画版の方が良いと思ってるしなぁ。最後まで描くと解釈の幅が
狭くなって、「ああ、こんなオチなのね、がっかり」 と感じたな、アキラも。
アキラの映画版の場合は、無駄なシーンが無い分、テーマが際立って美しくすらあると
感動したんだが、ストーリーが死んでしまったと取る人も居るんだね。映画の中の全ての話が
ある一点に集約する感じ、例えば、グラディエーターのススキの原を手で撫でるシーン、
リトルダンサーの最後のダンサーが飛び跳ねるシーン並みの美しさを感じたな。
>>764 金田の背丈は最初の登場から、20cmくらいは伸びてそうなんだよね。
成長期の少年の3年間くらいということか。まあ二年かもしれないが、1年だと
ちょっとそこまで通常は伸びそうにないね。
768 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:17:38.11 ID:rRC2zk4U0
漫画「アキラ」は超能力者の合戦という下らない話しに落ち込んでしまった。
超能力ということに頼って漫画を描くと、なんでもかんでも超能力にして
しまえるから、つまらない話しになるんだよ。
たとえてみれば、密室殺人事件があって、謎解きをする探偵物語があった
として、実は犯人は四次元宇宙人で壁抜けができたからだ、というような
結末があったら、そんな物語の本は叩き付けて窓から捨てたくなるだろ?
>>768 そういうジャンルなんですけど…しかも超能力合戦としか捉えられ無い感性が哀れ
マンガ版のアキラの終盤はリアリティの担保の箍が外れて、「何だよコレwww」 という状態に
なってたよ。好きだからオレは楽しめたけど、そうじゃない読者なら酷評してもおかしくはない。
AKIRAが発表された1986年くらいは、ハリウッドのSF映画も
バック・トウ・ザフューチャーくらいだったから、AKIRAの
緻密な未来世界観の衝撃は大きかったんだよ。
その後、色んな映画でコンセプトをパクられてるから、目新しさ
は無くなったけど、当時は単行本が出るのを楽しみにしてた。
SOL出てきたときのシーンは鳥肌立ったのを覚えてる。
主人公たち不良だから好きになれんわ
773 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:52:11.11 ID:q07HZQCi0
>>687 ('A`)人('A`)俺たちはいい時代に生まれ、育ったな
特に日本人の少年で、そういう荒廃しつつある未来感を持ってる人が少なかったってのがあるんだろうね。
衝撃的だった。マッドマックスやウォーターワールドのような荒廃しきった世界というのは映画やマンガの中で
見てはいたけれど、現実感がなくて面白いとは思っても恐くなかった。
当時でも、例えば、韓国なら暴動を警戒して軍隊が駅を守ったり、ニューヨークでは戦場かのような
治安の悪さが当たり前だったところからではなく、平和ボケが極まった当時の日本人からこれが
出たのはおもしろい。
775 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:06:22.59 ID:ShwhOdNl0
幻魔大戦のアニメ版の人でしょう?
>>768 犯人はナイアルラトホテプさんでしたという推理小説を呼んだ覚えがある
>>771 どう見ても『ブレードランナー』がネタ元。
アジア的近未来ってのは当時それほど斬新ではなかったよ。みんなやってた。
>>777 AKIRA読んでないだろw
全然ブレードランナーとは違う世界。
だから今でもマンハッタン島舞台で
ハリウッドリメイクされようとしてるし。
まだ北斗の拳の方が近い世界観。
デストピア的な世界観のメルクマールって言ったらやっぱマッドマックスだね
もっと前に時計じかけのオレンジとかあるけど、車やバイクが出てこないからフェティッシュに欠ける
影響を全く受けてないかといえば、それはそれで言いすぎなんだろうけど、ブレードランナーと
アキラでは世界の作り方は違ってるね。
ブレードランナーは、かなり遠い未来、科学技術は発展しており、政治形態も違っているはずだが、
結局のところ、映像として描かれてるのは背景とオブジェクトが未来風になってるだけの当時のニューヨーク。
アキラは、すぐ近くの未来、科学技術は超能力に関してだけ発展しており、政治形態は戦時に移行、
アキラ事件によって、東京がどのように荒廃しているのかということが映像とシナリオで描かれている。
だけどまぁ、間違いなく影響は受けてるはず。
781 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:24:54.07 ID:rRC2zk4U0
ストーリー不在のビジュアル系に突入した先駆けの記念碑的作品
783 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:31:38.55 ID:sYNDwBS80
>>780 同感。
AKIRAは間違いなくブレードランナーに影響された。
リドリースコットはそれに気付いて粋な返しをしたよ。
ブラックレインでの優作の目を剥く表情はAKIRAの春木屋のシーンにそっくり。
そして優作がバイクで走る時に日本刀を道路に沿わせてチャーっと鳴らす。
あれもAKIRAの冒頭のシーンから。まあオマージュだろうね。
784 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:34:41.15 ID:iL0x4f970
大友って作品数少なすぎ
アキラのアミメは最後の「アキラ!…アキラ!…アキラ!」のシーンが陳腐過ぎて
それまでの良さを台無しにしてくれた
あれなんとかならんかったんか
もっと普通に終わっても良かったはず
AKIRAもすごかったけど、やっぱ童夢がインパクトがありすぎた。
その前から「気分はもう戦争」とかで注目はされてたけど。
AKIRAについては、ドラゴンボールの鳥山さんも影響受けて、鉄雄をモデルにした
ペジータを出したくらいだし、素人の読者とかよりもアニメ・漫画製作者達に影響
及ぼした人なんだと思う。
787 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:52:18.41 ID:6PoX0EVw0
フランスが金出して「童夢」か「ファイヤーボール」つくってくれ!
788 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:58:36.03 ID:Pwee3+340
童夢って団地のやつ?
789 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:59:14.19 ID:4MwUrz+P0
>>784 大長編こそ少ないが、中短編は結構世に出てると思ったが?
単行本のめぼしい所だけで「ショートピース」「さよならにっぽん」「ハイウェイスター」「彼女の想いで」
原作つきの「気分はもう戦争」とかもある。
「AKIRA」や「童夢」が代表作と言われるけどね
代表作がデビュー作しかない上に長期連載になっている漫画家に比べれば、
キャリア的にも絵のクオリティからしても相当描いてる方だぜ
>>772 ただの不良じゃなくて
健康優良不良少年だよっ
スレチだけど、映画幻魔大戦で東丈が蹴飛ばしたポカリの空き缶(250ml)のその向こうからベガが登場してくるあのシーン!
792 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:29:57.29 ID:rRC2zk4U0
半グレを持ち上げる在日的漫画
この夏、映画館で再度みたけどスクリーンだといいな
ショートピースは絵巻からの火の表現が良かったけど、イマイチ
日本は3Dの技術低すぎな気が
あの童夢の見開き絵でフランス人にインパクトを与えたか
795 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:39:47.95 ID:hJ9s3B4j0
>>792 >>634 の意見には賛成するが、作品に対する評価をするべきだよ。
政治的なメッセージが仮にあったとしても、作品ほパワーが、
作品そのものに目を向けることを我々に強いる。それほどの圧倒的な何かがある。
そういう在日論に収束させるなんて考えたこともなかった。
日本のクリエイターは韓国のように「体制側」では決してないよ。
クールジャパンなんかもグダグダだろ。ああいうのは慎重に遠ざける人でないと
いい作品作りは無理なのでは。大友克洋はもう半分引退したようなもんだけどな。
796 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:46:17.90 ID:hJ9s3B4j0
権力の持つパワーを使って作品を作るケースもレニ・リーフェンシュタインのようにあるけど、結局、最後は作家の個人的力量。それをくだらない政治論議に収束させたりなど、愚の骨頂。あるいは韓国のように作家が権力の思惑に乗っかったりなどまったくもって論外。
797 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:47:55.09 ID:ON+mVMl40
小学生の頃にショート・ピース、ハイウェイスター、さよならにっぽん、童夢に出会ってた(古本屋で購入)
かなり刺激的だった、大人の世界というか大友の世界観というか、何度も読み直したものだ
その頃AKIRAはヤンマガで連載中
798 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:48:20.17 ID:KDCBUqqSO
799 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:49:29.05 ID:hJ9s3B4j0
レニ・リーフェンシュタール。失礼。
とにかく。政治になによりも関心を持つ人たちが表現の世界でものを言い始めると途端につまらなくなる。作家個人にそういう動機があったとしても、まず表現そのものが素晴らしいかそうでないかが最優先だろ。
800 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:55:15.80 ID:jAMfSxOz0
初期の映画っぽい読み切りが面白い
「ハイウェイスター」最後のコマがめっちゃいいよね
高校生がブルーフィルム撮影しようとする「任侠シネマ倶楽部」がかなり好きだったな
「明日の約束」はTVの刑事ドラマを漫画で描こうとしたんだろうなとかね、うん
801 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:59:40.10 ID:wVZOiaaH0
オカマ掘られる下手な落語家の話が良かった
世代を超えた質の高さ云々言うなら解るけど
今になって「インパクト」ってどうなん
トロンのバイクパクったよね
永野護が売れてるからといって大友克洋になれてるかとそうじゃないんだよな
難しいね
童夢読んでから団地って暗い底辺イメージが定着したわ
>>787 童夢はいいけどファイヤーボールはアカンでしょ
あれは結果的にAKIRAの助走みたいなもんだったし
元ネタとして練り直すとAKIRAみたいな別物ができちゃうだけじゃね?
807 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:55:30.89 ID:rRC2zk4U0
大友のキャラの3Dモデルを作れば、アシスタントを使う作画も
アニメ化も楽になると思う。
809 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:57:05.95 ID:6WV5Grby0
↑
アニヲタ歓喜のレス
↓
810 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:59:19.57 ID:6WV5Grby0
>>808 普通の工場事務員のオッサンの上着じゃねーか
作業服屋が宣伝してんじゃねーよカス
当時、金田のブルゾンそのものが売られてたよ
背中にカプセルの奴ね
すげー欲しかったけど革製で10万越え、子供だったし無理だった
812 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:04:45.95 ID:lhk1wO5O0
漫画史に名前を残す人だよな
814 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:08:53.08 ID:hJ9s3B4j0
815 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:11:40.50 ID:VGT8SA2H0
この人は後の漫画家にも多大な影響を与えてる作家だよ。
816 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:12:18.18 ID:8k8VGZIFO
KIMUCHIが受賞できないのは、ミンジョクシャベツニダー!!!
後期のドラゴンボールやスラムダンクなんてこの人の画風の影響が良く見てとれる
>>814 カプセルの回りに文字なんて入ってなかったし、カプセルのアップリケ(これも皮革)じたいが、
ちゃんと原作みたいな大きさだった(これは小さいね)
でも、へ〜、こんなの出してるんだね
かっこよさは思い出補正で昔の方
>>780 いや、共通点がどこにもないんだけどw
アジアンテイストの未来のニューヨークで
アンドロイド狩りをする話と核爆発後の
未来の東京で不良少年が超能力で戦う話。
それで影響受けてるというなら何でもありだw
ビッグスクーターに乗ってるオッサンってアキラ世代だろ
>>783 それは単にAKIRAにリドリースコットが
影響受けただけだろ。
どこにブレードランナーとの共通点がある。
822 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:38:28.20 ID:RkHmMrt80
この人はアキラや童夢だけで評価されちゃう所が有るから不憫だな
短編集のさよならにっぽんとか読むと本当凄いと感じる
CGが無い同時代のハリウッド映画で到底不可能だったカッコいいシーンが満載だったので海外でも注目されたんだよこれ。
世界まる見えテレビでそう言ってた。
824 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:50:52.87 ID:zkUqRnS10
アニメ史上に残る特殊能力とかカメハメ波とかや異性人とかじゃなくて
キャラ立ちしてる日本日本なヤンキーだよな。ただの生身の一般人なのに
ああいうの相手に気合と根性と頭のキレでよくやったよ。金田。
825 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:51:50.13 ID:vOR5H+NL0
なんか、いつも配線むき出しの巨大なリフトで
地下にゴォォン…と降りていく画を描く人という
イメージしかない
リアルタイムで1巻読んだ時の興奮を超える漫画体験ないわ。
やっぱ山形戦死のシーンはもう言葉にならない興奮だった。
春木屋から出発する場面からすでになんだか不吉な雰囲気が漂ってるんだよな。
ただのケンカじゃ済みそうにない危険な感じがね。
またよく見ると、山形の破壊された頭蓋の傷口そのものは描かれてないんだよ。
なのに、あの凄惨な構図の衝撃で読者の想像力を直撃するんだよなあ。は〜。
過去の人
いろいろとズレちゃったからしょうがない
童夢のさ、団地の公園のベンチで爺さんが恐怖にガタガタ震えてる絵なんて
本当素晴らしかったよなあ
あれはいいわ、恐怖に怯えてる感じ
映画だと、バイクのテールランプつうの?あの残像の光がすごい好きだ
>>813 スイングトップはVANの人がこういうのにつけた和製英語だな。
831 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:41:47.17 ID:rRC2zk4U0
アスペっぽい
宇宙パトロールシゲマとか読んでると
はっぴいえんどを思い出してしまうんだ
容姿が
>>813 日本での通称がスイングトップ。バラクータはG4とG9の2種類ある。
>>808のがG4、裾と袖口がジャージみたいになってるのがG9(G4よりダサい)。
近年パターンを細身にしたみたいだけど旧型しか持ってないのでよく知らん。
834 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:52:56.47 ID:sIEi4De50
AKIRAのアニメは意味不明だった。
原作はおもしろいの?
>>834 つまらないよ。
恐らく連載していた時代に読めば面白かったのだと思う。
意外なことだが、アキラは女性ファンがそれなりにいた。
あの金田たちの少年会話がツボな女子がいたのだ。
4巻以降、甲斐がまた出てきたりするのはあの不良漫才への要望が大きかったからだと思う。
838 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:36:27.75 ID:MBfcoNMY0
舌噛むなよ
人工サンマって美味いの?
>>222 大友の方は、1枚の絵としてデザインされてる
空白の使い方がすごく良いね
葛飾北斎みたいだ
フランスってブランドイメージの使い方が上手いよね、安部公房・大江健三郎から高畑勲、大友克洋までw
自国のイメージ戦略のために上手に叙勲している。
>>819>>780 >アジアンテイストの未来のニューヨークで
NYちゃうで。LAね。
青空の広がってるはずの西海岸が、近未来では酸性雨の常時降る
暗黒都市になってしまってるという絶望感を作品内で表している。
ブレードランナーからの影響というか、意識してるという意味の発現は
アニメのアキラ制作時に出た特集本で大友本人が言っている。
844 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:10:37.24 ID:wVZOiaaH0
ガンツの人は若い男の登場人物が全部同じに見える
>>845 人物デッサン的になどでは、全然出来てない漫画家だろう。
そこらを持ち出すと大友の足元にも及ばない。漫画版アキラはデッサン集というか
人物ポーズ集という意味でも、多くのプロを含む漫画描きが購入してたシロモノなんだよね。
あんな縦横無尽なアングルからの人体を正確に軽々と描いて見せたのは大友が最初。
江口寿史も資料集として貴重と言っていた。
大友にも宮崎駿にも鳥山明にも影響を与えたメビウスが凄すぎる
手塚治虫さえ影響受けてプライムローズとか描いてた
848 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:14:10.65 ID:hJ9s3B4j0
>>846 しかも「アキラ」の生原稿、ホワイトの修正がほとんどないんだよ。あれは驚愕した。
あの生原稿は美術館が買い取って保管するべきものだと思う。
849 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:14:53.57 ID:gsv+xVdF0
おフランスのアニメ好きは異常
850 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:16:27.02 ID:hJ9s3B4j0
大友克洋が亡くなったら、大友克洋の記念館のようなものが何処かにできるんだろうけど。
「アキラ」の生原稿を秋葉原でやったみたいに、すべて陳列して欲しいよな。
あれは一見の価値がある。
851 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:16:39.79 ID:YNavEXKZ0
新作はよ
852 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:17:31.75 ID:I7wdReCF0
蟲師2ですか?
>>848 高寺君だっけ。もう独立してて、その頃は多摩美大出の今敏などがアシやってたのかな。
「高寺くん、原稿汚すからな・・・」と気分はもう戦争でグチられてた。
斜め前くらいからのアングルで撮られた装甲車の写真を渡されて、
「これ後ろからの構図で背景に描いてね」と大友に言われて、「そんなの出来る訳ないでしょ!」
「えっ、出来ないの?」と大友。天才は酷いな
全っ然面白くないけどな
昔の作品だとAKIRA見たけど、全然古い感覚がないのに感動した
856 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:16:09.39 ID:wX9VUTO50
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:59:19.07 ID:calK3gk40
しかも美大出たわけでもないし、どっか研究所で学んだとかも書いてない。あのデッサン力は神としか言いようがない。
858 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:00:00.09 ID:Aoug3vM00
>>745 いまのジャンプは過去の遺産を食い潰しながら類似作品の類似作品のそのまた類似作品をダラダラと量産しているだけ。
サンデーと同様に作品の質が劣化し続け、もはや商業誌のレベルではない。
週マガとかは未だに一年に一つ二つは読める新連載が登場する事を考えれば、如何に週ジャン編集部が無能か分かる。
漫画アニメとゲームばかり見て育ったヲタク編集が安易に過去の売れ線を踏襲し、子供だましの子供向け・ヲタ向け作品を量産してきたツケだ。
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:01:59.58 ID:Aoug3vM00
>>857 学んで得られるのは技術だけ。
才能やセンスは教育では得難い。
>>857 そこらで学んでも、見た通りにしか描けない。
美大受験合格のためには石膏デッサンを鬼のようにやらされると思うが、
見た通りにどれだけ巧く描けるかを目指すのであって、目前の石膏像を見て描きながら
違うアングルから見た石膏像をデッサンしてたら「ふざけてるのか!」と言われるはず。
大友は何故か普通にそれが出来るという異能者なのだ。
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:10:02.03 ID:calK3gk40
凝ったアングルの人体とか写真撮って描いたわけじゃないの?完全に脳内で出来るのかな?
>>861 写真トレースの技法はまだ殆ど当時の漫画界では使われてなかった。
それ以前に、そういうのなしで描けるってのが大友。断面図という言葉や概念が好きだそうで
よく使ってたそうで、本当にパッと見て断面図が想像できたりするようで、3Dで再現というのが
脳内ですぐに出来るんじゃないのかな。ソースは天才を目の当たりにしてたアシ高寺氏の証言。
863 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:19:06.26 ID:calK3gk40
>>862 へー、そうなんだ。頭ん中でものをジャイロスコープみたいにグルグル回す感じだね。
ショートピースとかハイウェイスターの頃初めて見て驚愕したもんな。
すぐにエピゴーネンがいっぱい出たけど絵はまあまあまあでも、世界観が凡庸なのばっかで。
大天才ですよね。
「秒読みなんてしないわよ!」
ケイのこのセリフに痺れた
>>863 ガラス張りの床面用意してそれを下から撮ったようなアングルの人体も多かっただろう。
そんなの本当に作業場に用意してたりしないよ。少なくとも大友はしないだろう。
前方から撮った装甲車の写真資料渡されて、「とりあえずこれ後ろからのアングルで描いてね」
「えっ、出来る訳ないっしょ!」と答える高寺アシ。「えっ、出来ないの?」と本気で聞き返す天才大友。
ダッダァーフゥハァー
どうせならフランス資本でも良いから原作に忠実に全編アニメ作ってくれ。
ちゃんと全部レンタルするから。
867 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:26:23.47 ID:calK3gk40
細部は後から描けば良くて、プロポーションだけ決めてね、ってことなら描けなくはないかも。。今は無理かなw
868 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:27:27.91 ID:calK3gk40
装甲車ならね。人体が一番むずかしい。
>>867 漫画で斜め上から見ての人体像なんて、大友以前は余りなかったんだよ。
斜め上からがあっても一定の方向のみとかね。あらゆるアングルから見た像を正確に描けて
斜め下や後ろ斜めからも完全にリアルなんてのは大友以前には居なくて、今でもフリーハンドで
描かせて大友以上に描けるのはいないだろうね。
870 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:31:07.76 ID:MwskHFNJ0
アキラって病的な描き込みの情報量が凄いだけでストーリーはありきたりだよね
もう還暦だったのか…
872 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:33:06.42 ID:9yxWHiEc0
まあ、批判もあるやろが、
大友克洋以前と、以降では、大きく変わったという事は否定できんわ。
インパクトがあった!!
学生のころ大友克洋好きな奴がいて童夢もAKIRAもそいつが称賛するから借りて読んでみたけどさっぱりわからなかった。
>>858 良くも悪くもパターン化してるよな
ただ、それらを作家というよりむしろ、採用して載せるのは編集だからな
今、何してんだ
876 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:43:07.82 ID:BPtWNm5l0
>>187 1980年代のマンガ界は
市場が年々拡大していたこともあって
読者を選ぶかなりの実験作であっても、掲載誌を選べば出版出来たんですよ
大友だって漫画アクションあたりで書いていたのを
ヤングマガジンが招聘してきたわけで
877 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:45:19.21 ID:9yxWHiEc0
評価を否定したがるのは、嫉妬があるのかな?
ただ単にあほなのかもわからんけど
>>876 童夢って、原型となる導入部くらいは雑誌発表したが
殆ど書き下ろしだったっけ。そういう冒険も時代が良かったからできたのかもね。
出版社にも編集部にも余裕があったんだろう。しかし大友は単行本を出すに際して
常に殆ど全部描きかえるという異常な執念でやってたので、そこらもレベル違ったのかも。
気分はもう戦争なんかは納得いく絵に全部描き直したとか。
879 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:59:00.67 ID:Aoug3vM00
>>869 >漫画で斜め上から見ての人体像なんて、大友以前は余りなかったんだよ。
嘘つけ。
劇画の定番技術として'70年代のこち亀でもネタにされてたわ。
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:01:39.46 ID:DRxvwokc0
AKIRAよりも地元も歳も近い平野啓一郎の受賞がショックだorz
北九から仏勲章なんてすっげえわ
あと同じ東筑の官僚出身で民主衆院候補の尾形さんも、、、
>>879 縦横無尽にあらゆる角度から描いて、リアルだったのは大友くらいだったと思うけど。
手塚の描いた作品にも斜め上からなどのアングルはある。しかしそれは「斜め上からの人体」という
記号と化してる像であって、大友並にリアルな画像ではなかっただろう。だからこそ人体画資料集として
アキラを買い込むプロ漫画家などもいた。江口もその一人だ。
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:03:42.04 ID:/rivmpgc0
お前らすげえすげえってAKIRA把握してないのにぃぃ?
自称ワイン通が2拓で480円の選んじゃうあれ?
AKIRAってラストはどうなったんだっけ?
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:13:37.17 ID:/cRZyNiX0
887 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:14:57.92 ID:Aoug3vM00
888 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:17:21.95 ID:fKiOBy0L0
東洋人を絵として美化せずに、彼らが感じているように醜くそのままに描いているのがフランス人の美的な自尊心をくすぐった面はあるだろう。
AKIRAが頂点だったか。マッドハウスもAKIRAが頂点だったな。二度目のウナギを狙って脚本大友,原案手塚の「メトロポリス」を
5年もかけてのろのろと作って、その背景の緻密さや多くのシーンでまるでCGとは見えない映像の作りをして一部にセルも使った最後の
CGアニメ大作だったが、911の件もあり、思ったほどには儲からなかったな。ひとつにはバッドエンドの映画というのはなかなか興行
としてはあてるのが難しいことと、ストーリーの構成は大友にとっては難しすぎたのだろう。原作は比較的手塚の赤本作品の中では単純なんだ
けれどもね。
ロボットに人間が乗り込むというのは、手塚治虫の魔神ガロンで宇宙人のロボット「ガロン」に
乗り込むピックという不思議な少年の話しの方が先だ。魔神がロン−>魔神がZ
海外で日本のアニメが注目されたのは、アキラが最初なんかじゃない。ピカソも絶賛したという1927年の大藤信郎(1961没)による
セロファン影絵アニメの「くじら」などとか
http://kobe-eiga.net/webspecial/report/2013/08/ もっと自国日本の歴史を知りたいものだ。多くの作品は著作権が切れているはずなのだが、いつでも自由に観られるように
なっていないのは残念だ。
>>887 だから大友の「斜め上からの人体」以外は、その殆どが「斜め上からの人体の記号」
でしかなかったんだよ。大友の出現によってそれを真似た者達ですら、大友並の「斜め上」アングルを
描けなかったんだもの。漫画は意味を優先させるために見過ごされて、それなりに「斜め上から見てるんだな」
とは伝わるのだが、画像のみを見るとなってないものばかりだったんだよ。
890 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:21:29.94 ID:Sq3yhw4l0
大して面白くも無く映像表現だけで持て囃されてるのを見ると恥ずかしくなる
891 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:23:11.44 ID:jPQANL7t0
>>888 迷宮物語からの流れで作ったのがアキラだからスタッフは確かにマッドハウスのアニメと被ってはいるけど
アキラの制作会社はマッドハウスじゃないぞ
ここまで書くのは無駄ですよ
こんなに細かくかいたらアニメにならない
893 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:31:30.87 ID:rLekL11x0
>>199 メビウスは生理的に大嫌いだが、すごい世界観を構築しているとは思う。
>>892 それ大友とケンカした、アニメーターの人の言葉?
正しいと思うが、それで全部通したら、アニメ「アキラ」の質の高さはなかったかもね。
後半絵のレベルで失速してたように思えるが、流石に息切れしてしまってたのかな。
時間も予算も制約あるしね。
896 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:35:59.36 ID:BqSomNV90
なんでも成功してきたアメリカを金田と捉えて、戦争で負けたコンプレックス日本の鉄夫が、コンプレックスの反動で天才的基地外の細かなタッチやビルディングの描写で
けっして成功者では辿り着けない境地といじめられっ子哲学の味付けを評して「ワンダフォー」と人類遺産に評されんじゃないだろうか
装甲車の逸話に関しては、それをアシに頼んだ大友に実は無理がある訳で。
装甲車の背面を知らなければ、装甲車の前方画像からそれを描ける訳がない。
・大友はメカ全般に興味あって装甲車の形状を良く知っていた
・メカデザイン巧いので、それらしいものを補完して描ける
・単行本出る時にはどうせ自分で全部描き直すので、まあいいかと頼んだ
どれか知らぬが、天才らしい無茶な注文だな
898 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:42:05.86 ID:Aoug3vM00
>>888 ピックは宇宙人だし、操縦していない。
>>889 言いたい事は良く分かるし、その通りだと思う。
だから「漫画で斜め上から見ての人体像なんて、大友以前は余りなかったんだよ。」という一文は
貴方も指摘しているとおり現実と異なりおかしいという事。
「漫画で斜め上から見ての人体像なんて、大友以前から有った」が正しい。
899 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:44:08.80 ID:pRNoJkwm0
絵が綺麗なら話がつまらなくてOK って風潮の元祖。
900 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:45:10.93 ID:fKiOBy0L0
背景を写真を元に描くのは水木しげるがよくやっていた。
>>898 だからそれは「斜め上から見たとしてね」という記号程度だったんだよ。
童夢の団地の上を飛んでるコマなんかが典型的で。あれはストーリー上飛んでるという以前に、
画像として飛んでるの。精緻に描き込まれた団地とそこに浮遊してる人体。あの後にそれを真似て
同じように飛ばしてみせた他者の漫画作品などもあったのだが、全然画像としては飛べてない訳だよ。
>>843 それ、勘違いだろ。大友克洋に多大な影響を与えた
映画といえば、ブレードランナーって言っただけで、
AKIRAとは直接関係なかったはず。
むしろ幻魔大戦の影響の方が大きい。
>>902 その件の特集本で、
「ブレードランナーなんかいいよね。でもあれを真似すればいいという訳ではなく・・・」
みたいに言ってたので、アニメ「アキラ」制作時にはやはりブレランを意識はしてたんじゃないの。
本当に全く意識してない場合は、「真似すればいい訳でなく」なんて注釈付きでも引用しないものだよ。
904 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:58:51.64 ID:/rivmpgc0
よく見るんですよ。そういう通ぶっちゃう客を。
斜め上だ、記号だ、アングルだ、言うでしょ?そういう人って。何もわかってないんだろうなあって。
>>904 だったら、自分でフリーハンドで描いてごらん。
描けるもんじゃないから。それから大友に影響受けたと思える当時の同時代漫画家の
それらしい画像を大友のと比べてみて。超えられない差があるのが分かるから。
誰もが描けなかった大友。それでその当時の漫画界のムーブメントは回ってた。
908 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:
>>522 練馬区民なのか
だから西武線にメーテルや鉄郎の絵が描かれた電車が走ってるのかな