【日本経済新聞・衆院選終盤情勢調査】 自民300議席超の勢い保つ、民主横ばい、維新の党不振©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 ©2ch.net
日本経済新聞社は14日投開票の衆院選の終盤情勢を調査した。自民党は序盤の勢いを維持し、
全475議席のうち、単独で300議席超をうかがう。

公明党とあわせた与党では、参院で否決された法案を衆院で再可決できる3分の2(317議席)を確保しそうだ。
民主党は一部の選挙区で巻き返しているが、全体では横ばい。維新の党は不振だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H4X_R11C14A2MM8000/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:11:22.28 ID:7ZifpPpJ0
>>1
↓ジーパンじじい(丑)の二週間前のスレ ww

【衆院選】民主党「今の勢いが続けば、100議席をゆうに超える」 慢心の首相に逆風、会見失敗で50議席減の可能性
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416987228/
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:12:11.14 ID:zerry3jU0
実際民主と維新は解党への道を踏み外さずひた走ってるわな・・・・
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:12:41.54 ID:hnc0lvM60
民主党の議席は不要
おまいら選挙行けよ
奴らの比例復活を阻止せよ
5憂国の記者@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:13:56.58 ID:IPL2riWl0
維新の党が大嫌いなんだろ 真の改革政党だからw

日経なんて一番の糞だもんな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:15:40.30 ID:sVk7UXtl0
俺は民主党と公明党と旧社会党と旧経世会と共産党以外で
天皇陛下と国旗に忠誠を誓う政党や議員ならどこでも良いよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:16:05.94 ID:DIF9st720
公明が連立では 日本の防衛産業は絶対に伸びない

【公明党】山口代表 靖国参拝に不快感 「日中関係に水を差さないように」
【公明党】山口代表「集団的自衛権の容認断固反対」2013年07月07日

             
★キター!次世代の党支持率16.8%!ここで決まり!【ネット調査  
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5of3obs/
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:17:22.23 ID:SIICdej/0
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:17:41.77 ID:DIF9st720
日経よ 必死だけど 

三菱やカワサキやIHIや新明和

敵にまわすぞ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:18:41.84 ID:h8uqdQit0
公明はキモい。
キモい公明と組んでる自民にも入れたくない。
民主は労組だから嫌。
維新が次世代しか選択肢が無い。
維新に入れる。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:18:57.98 ID:SIICdej/0
維新、大阪でも大苦戦 アベノミクス支持だが自民批判、政権との距離曖昧
http://www.sankei.com/politics/news/141209/plt1412090013-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/141209/plt1412090013-p1.jpg
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:19:41.47 ID:4UVWnSEi0
維新はどんな人たちが支持していたか上が全く理解できずに分解したな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:19:46.37 ID:qox8rV0g0
いしんふしんって言いたいだけやん。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:20:20.49 ID:SIICdej/0
維新、大阪で壊滅危機 安倍人気に衝撃…
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141211-1407575.html
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:20:28.82 ID:q/ctW3XN0
>>1
中曽根政権の時の過去最多議席を上回るかな?
来年は結党60年
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:20:50.13 ID:nP5rkUQ00
日本人は古から支配される奴隷として生きてきた民族だからね。

消費税増税や年金削減や配偶者控除廃止をご褒美として選んだのさ。

ブサヨはあきらメロン。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:22:11.54 ID:ii+eGKGf0
なんで民主から政権を奪い返せたのかという配慮のない解散しやがった自民なんか支持しないから安心しろ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:25:11.00 ID:pg8hSmv30
いまだにミンスに入れる日本人がいるのな?
不思議な連中だわ
ドMかw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:25:11.84 ID:LeMWvMyU0
>>8
P3の人は、今回維新・民主統一候補という立場で出てるよ。
所属は維新。ハガキ来てた。

そしてハガキが届いた2日後今日、
江戸川区で、名前が2つあるらしい人に
売国奴!と言われながら“体当たり”をされて、
体当たりをした人逮捕だって。

誰か、体当たりスレの★2立ててよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:25:18.88 ID:VqyKD1y20
カジノ利権研究:

大使館放火の元外務省職員に懲役12年
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141211/k10013900511000.html

>被告はカジノでの遊興費に充てるため、短期間に多額の公金を横領
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:28:30.15 ID:6EVAkQ4j0
維新の誤算は民主と組んだこと!
ウチの選挙区は、自民維新共産の3つ巴だけど、維新=民主としか思えないので前回入れた維新には入れる気しない…
そもそも橋下は、江田と組んだのが失敗w
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:30:49.86 ID:k92tqhw40
維新が伸びてないのか。民主が政権とった政策の良い部分(教育の無償化、公務員の人件費削減、高所得者の年金抑制など)を採用してるので伸びると思ったんだけど。

橋下のキャラが嫌われるのかねー
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:31:02.67 ID:GajgXI3I0
>>13
いしんでんしん にすべきやろ!
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:31:55.22 ID:HIzktZGH0
維新は民主党への接近が失敗だっただろ
おいしいところを民主党に食われただけじゃん

第三極として独自路線を貫けばよかったのに
残念だね
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:32:17.92 ID:OD9RTSZA0
自民党が勝っても大阪に不利益しか無いのにwww
自民党政権が続いて衰退していくだけやな。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:33:00.06 ID:SIICdej/0
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:33:15.78 ID:IJtnA53u0
維新はもはや民主党と同じ扱い
票集めのために「あの」民主党と手を組んだ恐ろしい組織
と思われてるから無理
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:34:34.15 ID:8MgcJyCEO
反日ミンスは


地球上から消滅しろ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:34:38.73 ID:tUCmWmkzO
>>8
そうでしたっけウフフは接戦なのかよw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:35:04.15 ID:zLKK1vhb0
維新・次世代・民主じゃ

民主が一番まともだろw
31名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:35:13.72 ID:WZwlYRHC0
自民党は順調のようですねー。
憲法改正など安倍政権には力をつけてやってもらいたいことが山ほどあるので応援します。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:36:10.43 ID:MlEEW8j+0
ついに、民主横ばいの評価か。
増えると言われ続けていたが。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:36:10.79 ID:ksq4McCb0
維新のクオリティーがこれだから↓

太田和美 元民主・元小沢の腰巾着・「そうでしたっけ、うふふ」
小澤鋭仁 元民主・元鳩山の腰巾着・「エネルギーは韓国から買えばよい」
初鹿明博 元民主・外国人参政権推進派
谷畑孝  元社会党
足立康史 2年前の総選挙、陣営の運動員3人逮捕
馬場伸幸・井上英孝 迂回寄付で税還付(脱法的行為)
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:36:59.33 ID:SIICdej/0
民主・枝野氏「暮らしの声」、維新・橋下氏「告げ口する」、共産も大物…終盤戦“保守王国”で舌戦
http://www.sankei.com/west/news/141211/wst1412110052-n1.html
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:37:44.02 ID:EmZFFVDx0
何度も何度も

調査する意味があるんかね?

ん?

キチガイメディアが、ネガキャンでどれぐらい自民の足を引っ張れたか?知りたくて仕方がないから?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:37:55.32 ID:S8dSYQmj0
菅直人、自民党候補を追い越す勢い
(ゲンダイ)
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:38:35.70 ID:uFUmHOvJ0
福山哲郎と、前原だけは落としてほしい。
穀田はまだ許すわ。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:38:50.03 ID:EmZFFVDx0
>>36

選挙のたびに、小沢が勝つ!と言い続けているゲンダイさんじゃないっすかw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:38:50.70 ID:MlEEW8j+0
>>36
他に支持する候補いないのか、ゲンダイw
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:39:09.45 ID:ANMpC2GF0
維新は橋下のメッキがはげたからねー。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:40:02.94 ID:SIICdej/0
首相、対決色強める維新幹部も標的
http://www.sankei.com/politics/news/141211/plt1412110035-n1.html
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:41:03.70 ID:4x68dJuU0
>>36
選挙区の人は是非、菅直人を落として欲しい
比例復活しないよう圧倒してくれよ
棄権だけはしないでください
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:42:39.09 ID:AJzrBD5L0
ゲンダイは脳内調査な
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:43:58.75 ID:k92tqhw40
公務員の人件費削減は維新だけ(民主は政権時に実行しなかった)だから、そこを強調すれば維新は伸ばしそうなんだがな。橋下がプラスもあるけどマイナスが強いんだろうな。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:44:17.28 ID:J0pLfkWH0
許せない!ついにカルト創価が全日本人に宣戦布告しました!

創価支部長がJTB公明太田の対抗馬、田母神氏に苦言 「支持層は日本人であることしか誇りを持てない奴」
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:44:25.68 ID:V34nymV10
朝日から日経に切り替えると、世界的な意味でのニュートラルは
これなんだよな〜とモノ凄く納得できて落ち着くよ。

株価が下がっても扱いは小さいし、上がると楽観しまくる。
本来報道はこうでなくちゃw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:45:31.95 ID:IJtnA53u0
>>32
マスコミの予想が、躍進→増加→横ばいと来てるからね
まあ現実は・・・
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:48:46.49 ID:6syFGlLX0
>>30
今回は次世代に投票しますから
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:49:31.59 ID:IxGSy8S30
維新は論理武装して、
財務省の消費税上げに反対すればいいのに。

みんなの党はこれで
選挙終盤に追い上げてた事が結構あった。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:52:37.56 ID:4iMcwquE0
維新は馬鹿だよな。民主と組もうなんて考えず、石原達と一緒のままだったら、
安倍に不満がある自民に投票する層の受け皿になれたのに。
結局分裂したせいで維新も次世代も自民に票を奪われて、どっちも議席減らして終了という。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:57:18.33 ID:x2kdTWCC0
維新が不振ってか、橋下に期待したのにな。
民主に擦り寄ったのがマイナスに作用したな。これで維新も元民主の天下だろうな。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:59:31.97 ID:4oq4gePS0
民主と選挙協力したのが間違った
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:01:31.72 ID:lIvUqG9G0
アベノミクスの実態(安倍が大好きなトリクルダウン理論)
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png

所得が低い人ほど負担の割合が大きい消費税を増税したためご覧のあり様
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:03:25.20 ID:9tfJ/NxI0
>>46
日経は財政再建派御用達なんで10%増税約束された選挙に加担する
それだけでもうニュートラルじゃない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:08:04.00 ID:tj1af0XnO
今回の選挙は与党勝利が確定だから、自民党をどこまで勝たせるかが焦点。

自民党が圧勝すれば、必ずおごり高ぶる。
これまでの経験からも、これは『火を見るよりも明らか』。
結果として、必ず国民が苦しむ事になる。

つづく
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:09:27.37 ID:qXIpd+SG0
食いものの恨みって恐しいからなぁ。よっぽど家に帰ってガキが「きゅーしょくまずいー」ってゴネたんだろか
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:09:27.47 ID:rgSyCjgz0
維新は国会議員レベルは顔ぶれだけだと民主といってもいいんじゃね?

だから、選択肢の範囲外
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:11:15.76 ID:tj1af0XnO
>>55つづき

今回の選挙は、一般有権者、並びに自民党支持者も、投票は【野党一択】と実にわかりやすい。

比例区:好きな野党に投票。

小選挙区:最も当選に近い野党候補者に投票。

いかなる政党であっても勝たせ過ぎは禁物。

『自民党を圧勝させて後で泣くのは、あなたです!』。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:22:37.90 ID:c5Dn0Orh0
うちの選挙区の共産党のおばちゃんにはビックリしたわ
スーパーの入り口に選挙車止めて(まだ車の上の看板は隠していた)
夕方の混雑する時間にプェチャクチャ支援者らしいオッサンと喋ってて
誰もが邪魔だなぁ〜と思ってたとこに…
これ以上は選挙のあれになるからあえて言わないけどあなた方常識が無いよ
普段何してるのか知らないけど自分達の主張言う前に自分自身の生き方考えなさいよ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:26:06.48 ID:ca73NPuI0
ハシゲ信者によるエクストリームな釈明
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:26:35.93 ID:hTiqxj7i0
自民に入れようと思ってたけど
次世代がやばいので次世代に入れようかな。
でも自民が勝ちすぎるのも怖いし、
民主党もっと惨敗かと思ってたのにあと少しで100議席なら、
ブレーキ役としてあえて民主党に入れてみるか。
どちらにしろ今回は自分は自民には入れなくても良さそうだな。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:27:36.35 ID:3SxJwJ6/0
もともと前回が良すぎただけ。
公明のゲタを履いた自民には
勝てないやろ。
比例で頑張るしかないな。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:29:09.40 ID:W0Q4FA320
300議席もいかないと思う
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:43:16.58 ID:rgSyCjgz0
解散会見で安倍ちゃんが、わざわざ「アベノミクス」を争点にした
小泉内閣時代の郵政選挙と同じ手法

有利な争点を設定してそれを中心に報じることにより他の争点を薄める
マスコミと自民党は台本通り選挙を進めてるだけ

直近の世論調査では、国民の8割が消費税に反対してる
普通に「消費税反対」を争点にして訴えていれば、野党にも分があった

「消費税反対」を大声で叫べない以上、自民の圧勝

野党の戦略負け
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:59:00.40 ID:xcUMKtue0
>>64
自公政権は軽減税率だから
維新は定額給付金で財源は政府紙幣、
共産は内部留保論を言い立てて、消費税を5%に戻して、
所得税重視の昭和の税制に戻すというべきだったな
民主は救いがまったくない。
なにせ党首が日本語をまったく理解できていないのだから、
アレだとネトウヨの民主党は朝鮮人だとの陰謀論を
証明したも同然だww
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:59:44.59 ID:cMuTCM4b0
>>6
お前の事なんて誰も聞いてね〜よ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:02:02.04 ID:2OFZvPsYO
維新の大半の議員は選挙後民主党に取り込まれるだろう。橋下の国政への完全に野心も潰える
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:03:38.73 ID:cXmzyqlV0
ここまでマスコミに叩かれる維新って
どこまで既得権益にとって有害なんだよ
維新を叩いてるのって350万人の公務員以外にどんな人間なの、
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:03:57.95 ID:Q5M8Etse0
民主が減らないってのが感覚的に納得いかない
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:05:07.29 ID:orDgusZ20
民主党100議席って話はどこいったw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:05:38.85 ID:6O9eyDR70
>>68

この世論アンケートによると、マルハン自民党や反日左翼民主党のような利権組織頼みの政党にとっても邪魔な存在だね。

だって、維新を支持する無党派層が選挙に行かなきゃ、ごらんのとおり大勝したり微増するんだもんw

おそらく前回と比べてマルハン自民党の得票数は減るよ。

それでも勝つんだから投票率が下がれば下がるほどマルハン自民党は得をするんだよw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:06:30.55 ID:GvnRRx3N0
>>69
おれおれ詐欺被害がいまだ増加してる国民やでw
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:07:25.29 ID:6O9eyDR70
>>68
マスゴミも同じ。

マスゴミは常に馬鹿国民を自分たちのコントロール下に置きたいのさ。

そういう時に無党派層を取り込む維新や次世代の党は一番邪魔な存在なのさ。

利権組織の政党であるマルハン自民党はサンドバックとして必要だから選挙では邪魔をしない。

創価公明党には頭が上がらないし、反日左翼民主党等は仲間だから応援する。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:07:31.79 ID:MChuAk9/0
>>35
投票誘導してるんだよ。
期日前投票の出口調査で一部の投票結果はわかってるんだから。
回数を重ねて精度も上がってきてるだろうね。
それから、離島は投票日が早いからね。最速で9日に投票してる。
こっちは出口調査すれば丸々結果がわかる。
失言がどーしたとか悪質な誘導を試みて、影響の具合を離島の投票行動で確認できたわけ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:08:08.66 ID:mUH1pAbg0
新宿で安部さん見たけど
熱気とか程遠い雰囲気だったけど・・・

圧勝したら長野に五輪来ないように
靖国に行って欲しい
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:09:44.37 ID:orDgusZ20
>>68
維新って信用出来ないだろ。あっち行きこっち行き、ひとつのことをコツコツやろうとしない。
公明ぶっ潰すつって国政に出るって言ったかと思えば日和って断念。それも大阪都構想は
投げ出すのかって話だったし。今度は江田とくみ、民主とは手を結ばんと言いながら選挙協力してる

有権者もこの感じはまさしく口だけの第二民主党って感じたんだろ。だから低迷したんや
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:09:56.83 ID:nFvORivH0
>>1
自民 >308
公明 >31
民主 62±?
維新 <<42
共産 >15
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:16:31.35 ID:cXmzyqlV0
大阪のほとんどの選挙区で民主と対立してる維新が選挙協力とか意味わからん
2ちゃんで匿名だからデマ流す奴ってほんと卑怯だわ
あと元民主が多いっていうけど全体の何%かも書かないよね
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:16:48.16 ID:nFvORivH0
>>68
首相公選制・一院制掲げてる時点で、維新はない
俺の中では、共産と同じ革命政党、投票することはない
あ、公務員じゃないよ、ただの平民w

まあ、共産と同じでスパイスとしてはアリだけど主食としてはナシ
政策の一部を適度に取り入れればいい、とは思う
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:22:22.75 ID:cXmzyqlV0
公務員の給与削減ってだけで俺は橋下を支持するわ
実際に大阪市の公務員がどれだけ減らされたか知っているし
その財源を私立高校の無償化とかに回して、ほんと市民の為にやってるんだけどね
全国ではそれが知られていないのが残念
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:23:59.87 ID:1P1RjcOS0
やっぱり党が分裂すると、内輪もめのイメージ悪くて負けるよ。

2012年の野田内閣小沢グループ分裂
維新と次世代に分裂
古くは自民から小沢グループが出ていったのもある
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:25:33.73 ID:Xb1rgbMW0






























83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:26:43.27 ID:SwXxw2Sv0
私立高校無償化なんていらんやろ
甘やかすにも程があるわ
橋下は当初バラマキ反対だったくせに票になるとやり出す
上みたいな橋下信者には消えて欲しい
橋下は歳出削減さえすればいいの
票取りのバラマキはやめてヒールとなって消え去るのが橋下の役目
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:28:43.55 ID:BXjDBtW/0
維新って今の半分もいかないと思うんだけどどうだろう
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:31:37.64 ID:cXmzyqlV0
>>83
〉橋下は歳出削減さえすればいいの

維新がなくなれば歳出削減できなくなるよ
安倍さんは報ステで議員の給与削減すら反対してたでしょ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:38:12.35 ID:ZgtECqkf0
日経の内閣支持率、今回だけ接戦選挙区での調査て…それで支持と不支持が並んだと見出しつけてもちがうでしょ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:38:50.57 ID:4DHaxb2L0
私、維新のガソリン値下隊です、ウフフ。。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:39:31.80 ID:MJCgB7Nv0
マスコミから消えた言葉

「アナウンス効果」
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:41:24.68 ID:W1Agimy60
そりゃ江田が維新の顔として出られてもピンとこない有権者が多数いるかと
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:41:30.81 ID:1P1RjcOS0
>>87
今何もせずともガソリン値下がってるんだよなぁ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:42:48.61 ID:kx2SbsAc0
自民や民主や公明は責任政党として理解できるけど
維新やら次世代やら生活やらは数年したら政党として無くなってそうだし
こういう第三極からは責任感を全く感じない
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:42:54.53 ID:aNFIZ7bX0
投票日のサヨクの負け犬の遠吠えが楽しみw
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:44:01.61 ID:cXmzyqlV0
太田和美を叩くのに
ガソリン値下げ隊です ウフフ
でしか叩けないアンチ

俺はますます維新を応援しようと思った
だいたい維新を叩いてる奴はマスコミの断片的に切り取った偏向報道に騙される多くのバカだからね
だからマスコミ潰さないと日本に未来はないんだよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:46:49.44 ID:hbnH7Uj+0
維新は次世代と分裂したのが完全に失敗。
安倍に不満がある連中が前回の選挙以上にたくさんいるのに、そいつらの受け皿になれない。
その手の連中も江田とくっついた維新や民主にいれるわけがないから、結局自民が増えて、
次世代壊滅、維新は減少という状況に。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:48:23.22 ID:fO02baRK0
維新は、言いたいことがあるなら選挙に出ろみたいなこと言ってるからな。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:49:30.74 ID:2xHwYRGf0
>>5
江田とか下地とかいるしリベラル政党だから嫌なんだよ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:54:22.03 ID:ZlWzy9qT0
>>93
ウフフしかないならなあw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:00:33.36 ID:sk+QmZtCO
維新は大阪でも嫌われ出してるからな。都構想も失敗するやろ。公明党に土下座した瞬間に終わったな。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:01:36.75 ID:cXmzyqlV0
>>97
おまえらは太田和美の経歴を知ってるの?
高校の偏差値を知ってるの?

アンチも最低限はウィキでも読んで少しは勉強してから叩いたほうがいいよ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:01:44.34 ID:ydCvqtZgO
>>95
出れない人が多いからその代表を選挙で決めるでしょ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:01:51.42 ID:jjAHznFq0
維新ブームは終わったし、保守票と女性票も大量に失ったし
もはや維新は駄目だわな

そもそも維新は組織票を持たない風まかせの政党なんだから
何らかの強烈なインパクトが無いと、今後は萎んで行く一方だろうな

最期は民主党に吸収されて哀れな末路をたどることだろう
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:09:10.42 ID:wVO36z1U0
維新は太陽の党と一緒になったのが間違いだったな。
あれで、党のイメージが改革派の保守からゴリゴリの保守に変わって
野党再編の中心ではなく、自民党の補完勢力と見られるようになったと思う。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:18:19.52 ID:m62TY59c0
>>99
調べてしまったw
凄いなw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:20:51.51 ID:XsMgUUQe0
>>95
供託金払わないといけないのにそんな気軽に選挙出れるかよ
維新はホント敵つくるのが好きだな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:24:35.63 ID:Z7QYWBka0
普段は公明のポスターだけが貼ってある見た目はかなりまともな普通の戸建ての家の壁
この時期急にポスターが増えて
民主と共産と、あと聞いたこともない党のポスターが貼ってあった
節操もないがそういう事かといい目安になるわw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:25:15.67 ID:/wPX5kF40
なぜか?江田が 入り込んだおかげで! 維新は 何が何だか さっぱり わからなくなった!! リベラル と思ってた 江田が!極右レベルの維新に入り込んで。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:27:19.73 ID:/wPX5kF40
なぜか?江田が 入り込んだおかげで! 維新は 何が何だか さっぱり わからなくなった!! 
リベラル と思ってた 江田が!極右レベルの維新に入り込んで。
そんな、わけわからん政党に 怖くて 投票 なんか出来ない!!

なんで???江田! お前が そこに居るんだ??(・∀・)
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:33:10.49 ID:/wPX5kF40
比例は 共産にでも 入れてみるか 久しぶりに。 

だって、、 野党は もうカオスだゾ! この状態!

信用出来そうな野党! 5年後にもありそうな 野党! といえば! 共産党! 以外! 無い!!

あとはもう! 全然!! 箸にも棒にも引っかかるまい!
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:34:24.01 ID:WRGgoN640
朝鮮のためにヘイトスピーチ規制する維新と民主は論外
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:36:02.23 ID:/wPX5kF40
菅直人 は信用するべき 政治家と思うから 投票すると思うけど@神奈川2区

でも、 自民党 が全部 !いいとは 思わない!
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:38:07.68 ID:/wPX5kF40
ブレない!!共産党!  つまりは  石頭! と も 反対 に言えるわけだが、 わけのわからん 野党乱立 より ずっとマシかな!

とお思うので 、 比例は 共産党 を 考えてる。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:39:25.16 ID:hbnH7Uj+0
>>102
逆だろ。あれで自民には不満があるけどっていう層の受け皿になれてたのに。
太陽と離れたらもっといけたんじゃないか、もしかしたら民主と合流して野党大連立できるかも。
そういう欲が出て江田とかと合流した結果が第二民主党としての現状なわけで。
今回の選挙の結果でわかるはずだよ、あなたやそのまんま東みたいな考え方が正しいかどうか。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:58:43.02 ID:i1iuuHFy0
小型の小沢だったな、過去形での。
相手はなんでも良かったw
何しろ、安倍にも声をかけたぐらいだし。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:05:03.00 ID:kMmZzYXV0
>>95
言った奴が逃げたけどなw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:13:02.71 ID:uF5hW3xQ0
どうせお前らは、投票に行かないで棄権して、
選挙結果に白紙委任するんだろ?
だったら個人向けの税金が増えようが、
収入は上がらずに物価が上がろうが、
雇用をジジババとシナチョンに奪われようが、
役人と大企業だけが甘い汁を吸ってようが、
別に構わないじゃないかw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:19:36.71 ID:fO02baRK0
維新の誰かさん「選挙に出ろ、言いたい事があるなら選挙にでて立候補してから言え。」
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:35:58.42 ID:yMcerCVP0
維新の面子がクソでも自民も全員クソだし他も全員クソなんだから、何も問題ない
橋下さんが代表である間は応援する
自身の給与を大幅に削ったり、公務員の給与を大幅に削ったりして大阪市の財政再建してきた功績は大きいよ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:58:55.81 ID:0AtqlQQ90
>>68
★「公務員給与引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年11月12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:07:34.99 ID:YhP9nPnI0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は18000円付近。

円安は日本にとって万能の武器
円安を批判する勢力は中韓のスパイと同義

アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男
http://www.sankei.com/column/news/141207/clm1412070008-n1.html


・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:08:01.43 ID:YhP9nPnI0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:10:02.00 ID:wBaRyy/tO
小選挙区も比例も共産に入れるよ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:12:04.84 ID:7dtVR7MC0
北朝鮮と菅直人
http://www.youtube.com/watch?v=fbmwsDQ6N0o

北朝鮮と後藤祐一 【追加情報あり!後藤祐一候補が選挙違反か!?】
http://www.youtube.com/watch?v=W5fZcBKtS_I
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:38:45.78 ID:HewTa8VB0
>>1




民主党さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。



民主党さえいなければ、



.
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:45:08.99 ID:1tZEl6Ia0
維新はケンモーあたりで受けると思う。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:50:28.31 ID:cXmzyqlV0
>>118
山本太郎はまともな政治家だったんだね
こいつも公務員給与の削減に一票入れてるとは思わなかった
あと太田房江って今は参議院議員だったのかよ かわいいね
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 05:38:18.46 ID:xE2a+oHB0
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金    →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金     →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

働かなかったら賞金 →生活保護

値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 05:43:35.65 ID:rnflOfpj0
ID:cXmzyqlV0は公務員憎しだけで山本太郎をまともな政治家と評価するクズ
維新信者ってこういう手合いばかりだなw
↓これを読めば理由がわかる
http://synodos.jp/economy/11976
>(点検会合で)消費増税に反対したのはリフレ派とそれに近い論者のみであった。
↓ミンス支持者はキチガイだらけ
https://archive.today/v8jJR
(おまけ)ミンス増税語録w https://archive.today/fODRm
相次ぐ朝日新聞の掲載拒否www
https://archive.today/zyWCP
https://archive.today/Q2Jl4
https://archive.today/sHwpX
デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ←毎日もアホですw
https://archive.today/CV0gt
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 07:39:09.24 ID:9kLcQIZc0
糞民主の断末魔が耳に心地いい
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 07:46:28.13 ID:YqTYRoHD0
まあ

素直に考えて維新に期待した有権者が、次世代にごっそり流れるというのが妥当なんだけどね

俺らもだけど
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:02:35.64 ID:OjFHnbjg0
>>55
自民340・公明35まで行ったら、何でもし放題になるよね
完全小選挙区制化にも押し切れそうだし(1票の格差問題で)

12/14夜は、「ひなまつり」の替え歌(♪今日は野党のお葬式〜)の大合唱になるのかな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:21:29.09 ID:HnxyFT/s0
維新に限った話ではないけど幹部は末端に変なのが多すぎ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:24:10.08 ID:HnxyFT/s0
ミスった
幹部は良くても末端に変なのが多すぎ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:28:08.57 ID:3SxJwJ6/0
まともな政策を掲げてるのは
維新と次世代だけだ。
次世代は今回の選挙で淘汰されて
一桁しか取れない。
維新に入れるしかないわー。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:57:39.84 ID:zWYG1oZqO
>>134
まともな幹部って、誰だよ?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:04:14.28 ID:xpPtImr50
>>19
初鹿ミョンバクさんか
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:12:19.84 ID:Pgwj8deo0
>>125
堀内恒夫も今参院議員だお。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:14:19.32 ID:YqTYRoHD0
>>135
ご冗談をAA(ry
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:18:00.58 ID:jkZEdnHy0
江田憲司とかいう部外者が代表やってるからな
有権者も混乱するだろう
海江田が自民党の総裁になってるみたいな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:19:12.10 ID:UgYGh3380
>>1
アベノミクスは大失敗というか、アベノミクスに元々中身は無い
日本経済の建て直しには、新しい産業の創出と成長、旧産業の建て直し、切り捨てが伴わなければならない
アベノミクスは『何か秘策があるのでは無いか?』と実態の無い期待だけをさせて
日本への期待を膨らませて外人投資家を呼び寄せて株価の回復を図るというだけの【スカスカな戦略】しか存在しない

実態経済の無い経済成長は=バブルである

バブルの間に実態経済を構築しないとならないが、それに対する対策は無策のまま

後はどのタイミングでこの小規模ミニバブルである『アベノミクス』が弾けるか、そのタイミングを待つのみである
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:22:28.91 ID:hMXCZO080
>>134
末端は幹部を真似しているだけです
末端こそ、その党の本質を表しています。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:23:51.39 ID:xOqHFkf/0
維新国会議員団:江田が民主党に連れて行く
維新地方議員団:大阪自民に復党or無所属へ

選挙後の獲得議席がどうだろうが、維新は消滅決定
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:25:13.70 ID:zT1CMfX20
次世代猛チャージで民主をぶっ潰せ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:27:37.77 ID:uki4ZOb50
>アベノミクスは大失敗というか、アベノミクスに元々中身は無い

「アベノミクスは失敗」という奴が「ではどうしたらいいか?」
を仮説段階でも述べた者がいないという事実。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:28:15.76 ID:5X1Xtgz50
A級は 復党却下 党府連
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:29:43.78 ID:ZV8XxD0F0
                                     .
共産党の志位は外国特派員協会の会見で、天皇制への対応を聞かれ

「天皇制を廃止し、天皇は国外追放する。」と断言した
                                                   .
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:29:55.46 ID:2GWWsBB50
維新系は平成の新自由クラブとなることがほぼ確定か・・・
江田の評判が悪すぎ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:30:15.89 ID:jGUZtkGDO
愛知県民はバカか韓国奴隷か?
トヨタ労連は朝鮮民主党推しって、日本最大の売国企業かよ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:31:59.85 ID:2jmIIT7y0
>>149
馬鹿はお前だ。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:32:01.83 ID:wYE45RX20
投票には行く
香港のデモを見ろよ
普通選挙がどれほど大事か分かるだろ
せっかく先人が苦労して手にしてくれた権利を行使しないなんて
申し訳なくてできない
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:32:46.56 ID:FBLuiBVE0
>>151
そんな理由で選挙行くならやめろよw
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:33:08.10 ID:ZFXEncvk0
共産公明の対極にいる・・国民政党は唯一「次世代の党」だろ!
自民は現実主義政権!
維新橋下はパートナーを誤った! 江田ユダヤは鬼門!
他はゴミ処理場だn
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:34:09.75 ID:URGnq4Jn0
維新と民主がふっつくわけないだろう?
選挙後、民主は分裂か解党。
存続は維新。他の弱小政党も要らない。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:36:18.34 ID:z6dPQ8hLO
維新は万年改革エンドレス改革だけの改革マニア政党

改革の後に、どの様な明るい未来があるのか全く提示しない無責任政党。
人間の身体でも悪い所は手術と言う改革をしなければならないが、痛い思いと引き換えの快報を聞けないなら医者を信用しなくなるのと同じだよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:36:58.79 ID:aVDchbm50
>>151
感動した
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:38:46.42 ID:5yBX2AlX0
民主横ばいって・・・アタマおかしいだろ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:39:37.53 ID:2jmIIT7y0
>>157
頭おかしいのは、お前だよ
人間のクズ。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:40:37.53 ID:wBOIB4VyO
維新が下手打っただけ
民主枠を食うしか生き残りは無いってのに
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:43:07.05 ID:Ha1X+N6r0
自民があの状況では、民主か引っ付いている公明を叩くかしかないんだよ。
それ避けたら何もない。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:44:16.60 ID:QvYb7VA+0
>>155
改革の結果どうなるかはそれぞれの自己責任で勝手に想像してくださいw
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:48:15.76 ID:VB06qBHFO
>>159
太陽といた時は自民と変わらないから「だったら自民でいい」だし
結といる現状は「だったら民主でいい」だよなあ
しかも右翼層からはヒダリに見え
中庸左翼層からはミギに見え
支持されないと言う最悪の状況
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:52:09.07 ID:vu/LMLAh0
ID:2jmIIT7y0 がヤバイ



民主ってこんな奴ばっか
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:55:57.69 ID:VB06qBHFO
>>16
諦めるって言うのは
そういう負け惜しみを言わずに黙ってる事だよw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:56:05.16 ID:uki4ZOb50
韓国・聯合ニュースによると、 日本の民主党が、衆院選の公約に「集団的自衛権の行使容認への反対」を掲げた。
また、日本での在日韓国・朝鮮人に対するヘイトスピーチ(憎悪表現)を
規制するための法案を具体化することも公約に掲げたと伝えた。

これを受け、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:56:22.51 ID:/thlQSao0
少なくとも国政維新はこの選挙で消滅するだろ
橋下松井が責任取って代表と幹事長を降りて
江田が残った奴を引き連れて民主に合流して終わり
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:57:29.50 ID:UnkJbTau0
>>99
天下無敵の沼っちじゃねーかw高校創立以来の有名人だなすげー
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:00:09.45 ID:eivXzJD+0
自民340、公明35
民主50、維新25、共産15、その他10
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:01:13.98 ID:9ZM03USj0
>>1
んなわけねーわなw 
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:01:42.46 ID:VB06qBHFO
>>166
橋下が責任なんて取るわけがない
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:02:01.55 ID:pd92t69z0
維新は江田なんかと組まずに戦った方が絶対に良かったのにな
橋下は嫌がって痰だろうけど裏で支援してる連中がねじ込んだん
だろうて・・・

政治の裏でゴチャゴチャやってるフィクサー気取りの連中が完全に
時代遅れで民意が全く分かってないんだよ!

こう言うフィクサー気取りの連中にお前らの思考ははもう時代遅れ
なんだと全然ダメなんだと思い知らせなきゃいけないんじゃないの?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:05:13.39 ID:z6dPQ8hLO
>>161
改革も手術と同じで、 維新みたいに万年改革なんかしていたら死んでしまうんだよ

二年前の衆議院選挙で維新は、★最低賃金制度の廃止★を公約していた。
これなんか、死ぬ一歩手前が貧困で、それに皆さん合わせなさいって事。
滅茶苦茶過ぎて話にならない。
欲しがりません死ぬまでは。

これは家畜以下の奴隷。それが維新の政策。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:13:45.23 ID:5yBX2AlX0
だれが民主とか入れてんだよアホが
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:22:07.38 ID:U1pxYL970
いいも悪いも関係なくとにかく切りまくって、カイカクダイセイコー!アトハシラネー!!
みたいな
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:35:12.74 ID:UTCKiTaT0
小さな政府での新自由主義も地方で流行るかは微妙よね
地方から土建のみならず公務員って雇用とそれの持つ消費ってのが失われるし
民間活用も新自由主義だと企業は経済規模が小さい地方なんかろくに相手にせずにリターンが大きい人が多い都市部に投資が集中するに決まってるもの
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:42:25.48 ID:kiQfZuIu0
比例区の「支持政党なし」って正当が紛らわしい。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:46:16.92 ID:z6dPQ8hLO
>>175
単に、地方の公的財産を投げ売りさせる為に新自由主義を利用しているんだよ。

大阪で維新は鉄道を外資に売り払う議決を迫ったが反対にあった。
しかし、教育バラまきで支持者を増やし金を極限まで膨らませる意味が

財政破綻の段階になると、少しでも高く売りたいから外資売却は正当化されて、反対勢力も潰せる。
選択肢なき状況を創作し、反対勢力を封じ込め、予め想定した議決に持ち込ませ、当初の目的を果たす。ショックドクトリン。
典型的な新自由主義の教科書通りに維新橋下らは動いている。
絶対に許されない事だ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:53:32.49 ID:zXFuGbm1O
自分の周り次世代党の支持が凄いんだけど、なんでなの?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:57:31.66 ID:H88+UrdE0
維新は代表の党首がなんで地方の市長なのさっていうのが問題なんだよ
国政をやりたかったら代表も国政に関わらなければ資格が無い
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:57:54.46 ID:VnRPeshQ0
>>10
キモいというか創価だし
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 11:02:26.52 ID:b51xiQau0
部落解放同盟が民主党応援だって。断固惨敗させよう。

http://www.hrn.gr.jp/news/988/
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 11:32:30.47 ID:ciIyQv2p0
気をつけろ その自民党は 公明党 … 自民党には選挙を公明党に頼り切りで「比例は公明」と言ってるのがたくさんいます

気をつけろ その自民党は 社民党 … 自民党には護憲左翼9条教がたくさんいます
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:00:58.12 ID:Xy6zobuu0
維新って、合併好きの銀行みたいだな。
悪徳高利貸しの民主党に抱きつかれて沈没か。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:02:24.55 ID:VB06qBHFO
>>171
そういう話を言い出すと
そもそも旧太陽と組んだ事自体が間違いなんだよね
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:08:32.10 ID:VB06qBHFO
>>178
周りに聞けよ
馬鹿?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:11:32.79 ID:ciIyQv2p0
>>183 大阪維新と江田一派と元民主がそれぞれ勝手なことしてるからね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:15:26.16 ID:dq3BR0xB0
維新の橋下さんには公務員制度改革などを頑張ってもらいたい
188SBT2ch無党派層有志民主党殲滅作戦掃討編@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:16:37.91 ID:6HAmS49u0
安部晋三に未来を託せ! 必ず投票に行こう!
【衆院選挙】無党派層、すべての労働者、すべての日本人の皆さんへ捧げます
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1418326757/l50
【SBT】2ch無党派層有志よ! 日本人よ次の一手は安部晋三(自民)比例は次世代だ!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1418185334/
【SBT】2ch無党派層&有志、全日本人、民主党&元民殲滅作戦【ケジメ】掃討編
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1416505092/
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:17:50.53 ID:EB8qrp/h0
>>187
その一貫として始めた市長や校長の民間人登用が破綻してるんだがw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:19:34.25 ID:EB8qrp/h0
>>178
君が価値観の偏った人としか交流してないから
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:23:08.42 ID:HsbBRT1A0
維新の名称に固執したのが敗因になるだろう
石原と切れた時点でこれまでのような保守票の取り込みなんて無理+反日江田一派合流で却って維新=サヨク
のイメージが付いた
どうせなら「革命の党」くらいにしておくべきだったな
共産票を取り込めたかも
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:26:06.56 ID:CQ/6fwpM0
しかし、これだけ自民大勝とかやってたら
間違いなく自民にマイナスだろ
アナウンス効果というよりバランス思考から
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:27:05.92 ID:rhNfEyjr0
民主が横ばい?

組織票ってスゲーなオンプ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:27:09.03 ID:URGnq4Jn0
自民圧勝は民意なのだ。
世論調査の結果、多数が自民支持。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:31:05.61 ID:Ef+5DUoC0
アイヤー不振アルよー
↓これを読めば理由がわかる
http://synodos.jp/economy/11976
>(点検会合で)消費増税に反対したのはリフレ派とそれに近い論者のみであった。
↓ミンス支持者はキチガイだらけ
https://archive.today/v8jJR
(おまけ)ミンス増税語録w https://archive.today/fODRm
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:32:45.14 ID:8tuYoTYm0
維新にはガッカリだよ
健全、責任野党になれる存在だったのにな

今や第2民主党
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:34:15.16 ID:Ab7V4JJb0
日本崩壊が始まる
自民に投票したヤツは「こんなはずじゃなかった」とでもいうのだろう、民主党政権誕生を喜んだヤツと同じ徹を踏むわけだ
白票も意思表示しないという意思表示に他ならない、いくら白票があっても無視されるだけ
それが民意だと強弁しても選挙が無効になるわけじゃない

自民、民主、共産という選挙区が多いのだろう
それでも自民以外で一番マシな政党を選べ
相次ぐ朝日新聞の掲載拒否www
https://archive.today/zyWCP
https://archive.today/Q2Jl4
https://archive.today/sHwpX
デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ←毎日もアホですw
https://archive.today/CV0gt
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:43:12.15 ID:OjFHnbjg0
>>198
お天とさんも、きっと火山の噴火や「日本大震災」で「お祝い」するんだよ…
そして、名実ともに日本消滅…
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:07:28.95 ID:uJYvyKm40
比例は 共産党 を 考えてる。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:24:04.68 ID:hbnH7Uj+0
>>198
素直に共産党に投票してくださいって言えよ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:29:36.52 ID:qn+E6EXc0
維新は迷走しすぎた
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:34:18.41 ID:orDgusZ20
>>198
自民、民主、共産なら良い選挙区じゃないか。おれのとこ、公明と民主の一騎打ちだぞ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:35:24.60 ID:orDgusZ20
>>204訂正
公明と民主の一騎打ち→公明と共産の一騎打ち
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:22:47.28 ID:i5s2O/y80
2ちゃんの保守層にいちばん近い考え方は次世代だと思うなあ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:53:10.47 ID:N0STD0Lx0
>>21
それ、大した誤算じゃないだろ。
民主と組まなくても、江田と組まなくても、橋下の言動のせいで支持者は減ってる。
大阪での不振はひとえに橋下のせい。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:08:31.49 ID:MwB86hlw0
>>197
人材がいなさすぎだね。
一気にゴミを集めすぎて第二民主党化したのが本当に残念だわ。
橋下は本気で総理大臣になりたかったのかねぇ。そうでもないとあんなにゴミみたいな候補者かき集めて全国的に戦いだす理由がない。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:22:59.73 ID:z1cmM8a00
>維新の党不振

公務員必死だな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:28:53.57 ID:lD2Kegjy0
>>209
【大阪】 大阪)府・市職員ボーナス増額 橋下市長は221万円 [朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418162446/

むしろこの場合公務員は維新を応援する側じゃね?
小沢鋭仁とかいう労組の元民主議員を比例代表で単独一位にするぐらいやしw
そういえばガソリン値下げ隊もおるから維新はどうせ大したことしないってはっきりわかる
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:32:42.30 ID:ENVZakX/0
キチガイカルトどもを敵にまわしてしまったのが維新の大失策
身の回りのキチガイカルトにも面と向かって本当のことを言ったら
頃されるからわざわざ相手にしないだろ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:35:49.60 ID:dIPsc86qO
次世代の党の比例区に、みんなの党に入れていた人が、宮城県とか神奈川県とかの人の票が結構入るような気がする。
とくに、宮城県は岡崎トミ子を落とした力が凄いような気がする。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:37:31.00 ID:q4HXm7IP0
橋下はどうせまた維新惨敗後の記者会見を江田一人に押し付けて逃げるんだろうなw
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:37:49.34 ID:DFlZ/vlJ0
そうなんだ、家は維新に入れるよ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:38:23.27 ID:WHHsw2Zr0
ゲンダイの調査では、民主党は120議席は固いそうだ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:38:57.30 ID:q4HXm7IP0
>>211
維新も朝鮮カルトを味方に付けてたけど
金はあっても如何せん選挙権が無いからなwww
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:44:51.65 ID:/wSJenaFO
大阪も維新失速か
そりゃ全国でこれだけ左翼労働組合から支援受けてたら支持もされん
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:47:47.03 ID:GZGO9D710
保守層のマスコミ不信は凄いからこういう調査には基本協力しない
とにかく日本には保守野党が必要なんだから次世代に入れよう
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:47:59.37 ID:v/vVV7ZD0
維新は橋下と桜井の会談ですべて終わったな。
どんな意見であろうが市民の声である。それを聞かないで「世の中変えたいならおまえも議員になってみろ」
なんて言う政治家は要らない。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:48:46.19 ID:JQvV8WUB0
>>217
http://www.sankei.com/images/news/141209/plt1412090013-p1.jpg


要するに、大阪府民が橋下嫌いになっただけ…w
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:49:14.17 ID:V5Zsl9kb0
>>217
本来は大阪維新の会の人間の名前を載せるのが筋である近畿ブロックの比例代表の単独一位に、
小沢鋭仁とかいう山梨県の労組に支持基盤を持つ元民主の議員を公認してしまったため、
橋下は大阪維新の会から非難轟々だそうで。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:50:28.26 ID:OrUzmHUc0
野田は予想では当選らしいな。
あいつは落とさないとダメだろ。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:51:10.43 ID:rr5JRWWX0
橋下は朝鮮人 良い事は言うだけ 日本に恨みが有ると
議会発言など論外だわ! こいつこそ独裁の元凶だわ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:51:57.09 ID:LmbgiWBt0
tp://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=)

安倍元総理(晋三)は以前から韓国との親交が深く、

羽田-金浦空港間シャトル便開設や

日本を訪問する韓国人のノービザ実施など、

両国の友好関係に 尽力してこられた。

晩餐会では、

さらに 永住外国人の地方参政権獲得 へ向けた支援要請や

遊技機器の規制緩和要請など
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:56:56.67 ID:wgYnswml0
自民も民主も支持母体が違うだけで根っこは同じだからな。

ただ民主の支持母体は政府転覆を狙うような洒落にならない連中だって
のが今回の政権交代で見えてしまったから二度と支持されることない。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:01:13.41 ID:g8QZLmxW0
制度改革、まるでやるきない、自公大勝!!

シロアリ軍団が大手を振って、税金にかぶりつく。
国の膨大な借金が膨らむばかりだ。(下手すりゃ、ギリシャの二の舞だ)

あとは、若い人頼むよ。

若い人、本当にこれでいいの??
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:03:24.31 ID:zsEO++kg0
>>225
> 政府転覆を狙うような
この手の過剰反応はどうにかなんないの?
政府に同調しない=転覆を狙ってるとかだったら、世界中野党とはそういうもんになるじゃん。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:03:31.98 ID:JQvV8WUB0
自民党以外に選択肢がない
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:06:45.70 ID:yfWyP4Wa0
東京は全25区で民主「当確」ゼロ 菅直人氏は比例復活も… 大阪の維新は?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141212/plt1412121140003-n1.htm

東京 全選挙区当落予測
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20141212/plt1412121140003-p1.htm
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:10:28.90 ID:gts/eNH40
気をつけろ
 その自民党は
  公明党
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:11:53.07 ID:2r9NKSaZ0
もう、共産党に入れるわ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:12:00.96 ID:BQx50maR0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:14:25.38 ID:PnyYHtwi0
維新が減るのは当然だ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:16:22.60 ID:ENVZakX/0
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:17:34.41 ID:77VkutMOO
ミンス政権執ったら、途端に利権争いになた、
政策は基本−踏襲選挙前の逆ハンドル
信じられませんよね!
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:27.47 ID:dw0eEepQ0
自共対決しか道はない
共産党にがんばって貰いたい
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:20:34.11 ID:mCDZMyEC0
だってマスコミが散々「大義のない解散」って騒いだからでしょ?

大義のない解散⇒現状維持でいい⇒争点のない選挙⇒低投票率⇒自民圧勝

マスコミの報道姿勢に問題があったんじゃねえの? 馬鹿なの? 死ぬの?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:22:18.10 ID:bfyGiLic0
自民の議席数がいくつ増えようが大差ないからどうでも良い。

ミンスとかイシンみたいな反日野党が議席があるってのは許せん。
反日野党の議員が1人でも増えると、その分この前の国会みたいに
審議が妨害されて政治が停滞する。

反日野党の議員は一人でも少ないほうが良いから、落とすために投票に行くわ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:22:33.46 ID:9Tgei1IRO
朝日新聞とかテレビ朝日とか発狂だろうな。
古舘とか今日ずっと涙目かも。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:24:05.84 ID:vlB2RrtF0
>>237
今回は投票率高い方が自民票増えるけどね。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:25:05.55 ID:YcgKRwv00
当確テロップ第一号は誰だ?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:26:25.22 ID:mCDZMyEC0
>>240
そりゃそうだ

大義のない解散⇒現状維持でいい⇒自民圧勝

でもあるんだから

要するにマスゴミが「大義がない!大義がない!」とわめきまくって

いかにも無駄な選挙であることを煽り続けた当然の結果だよ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:26:52.47 ID:BcDXKZGx0
GDPも通貨価値も1党独裁状態ばかりの政治も先進国じゃないよね既に
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:29:22.49 ID:mCDZMyEC0
>>243
日本の政党は「独裁」なんてしてないし。少なくとも自民党は独裁したことがない
解散前は審議拒否で足引っ張られてたくらいなんだから
 
もうそういう詭弁が通用する時代じゃないから
政権党=独裁って馬鹿じゃね?と言われるのがオチ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:31:23.55 ID:ckMZztgn0
>>236
なにバカさらしてんだよ。共産党なんてのは21世紀に残った唯一の
「搾取」組織だそ。日本に「資本家」なんて事実上いない。サラリーマン
重役か、個人財産まで担保にして銭借りてる企業主しかいない。
それに比較して共産党幹部なんて、頭の足らない党員から党費と、
売れない赤旗を沢山買わせて贅沢三昧だぞ。そもそも、まともな頭の
ものが共産主義なんて全盛期に終わったイデオロギーを信じるわけがない。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:39:59.74 ID:MwB86hlw0
>>245
どこから突っ込んでいいのかわからんが、とりあえず、共産党が共産主義目指してるって主張はリアルでやると超恥ずかしいからやめとけよ。
憲法護持を鬱陶しいほどアピールしてる共産党が、どうして同じ口で共産主義を目指すなんて言えるんだよ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:42:38.24 ID:mCDZMyEC0
>>246
あいにく、日本人であることを入党資格にしてても、
朝鮮人に外国人参政権を約束するような政党なもんで
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:42:43.91 ID:zsEO++kg0
>>244
独裁と専制政治は違うからね。日本は専制政治には当てはまるかもしれない。江戸時代から変わってない。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:46:51.95 ID:W+HEkDzh0
全部安倍の思惑通りにしかいかなくていつもに増して面白くねーな今回の選挙
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:47:11.39 ID:s3Y1IzG00
維新は石原と引っ付いて別れて結いの流れで自滅だろ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:49:40.05 ID:mCDZMyEC0
>>248
専制政治w
結局は、自分が気に入らない内閣ができることにネガティブなレッテルを
貼ろうとしてるだけ。いい加減に「民主制」と「民意」を認めろw

単にそういうこと言ってる奴が、反民主主義者なだけなんだよ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:50:30.70 ID:JQvV8WUB0
今回の選挙はアベノミクス選挙だけど、安倍総理の大勝利っぽいよな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:52:01.21 ID:MHx7yl/L0
大勝利の後はやりたい放題だろうな
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:52:03.31 ID:qGR+h5tO0
自民と公明で三分の二、というより
自民と次世代、維新右派で三分の二あるかどうかが肝要
それを実現できたら、一年半後の参院選の結果次第で、
マジに憲法改正がスケジュール化する
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:54:09.16 ID:mCDZMyEC0
そもそも、ほとんどのマスコミが「解散に大義がない」「選挙には金がかかる」と
さんざんに選挙の意義を根底から否定した選挙ですから?

そりゃ国民も「だったら自民のままでいいや」「投票はいいや」となりますわなあ(鼻ホジ)

マスコミ各社は報道姿勢の誤りを認めて社長総辞職したらいいと思うよ

安部総理が言った解散の意義と争点を公平に報道すればよかったねwww
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:55:23.32 ID:yVEPH06U0
>>50
まだこういう馬鹿いるのか
次世代連中(特に石原)がいかに政策無視で暴走していたのか知らんのか。特に石原は無視どころか都構想を邪魔するような発言ばかり
ほんと別れて正解だったわ。あんなのとくっついてたら今頃絶滅寸前だったろうな。次世代の支持率見ればわかる
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:56:31.60 ID:RAf5a8Q60
維新は不信
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:57:08.06 ID:34azue9n0
>>254
無理だよ、無理
自民はもう公明と手を切ることは出来ない
創価票がないと怖くて選挙戦えないから
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:57:12.44 ID:ugifMuFe0
>>227
革マルとかのこと言ってんじゃないの?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:57:23.76 ID:mCDZMyEC0
今回の選挙は最初からマスコミの姿勢が気に食わなかったんだよね
民主制国家において、マスコミが選挙の意義を真っ向否定とかそれこそありえねーっての!!!

その時安倍政権を批判できりゃいいって短絡思考で「大義なーい!」と大合唱!
手前らで安倍政権への白紙委任状にサインしやがったw

あの時点で自民圧勝は確定だよ。マスゴミが馬鹿なんだよ馬鹿!マジ馬鹿!!
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:58:34.91 ID:qtGq7nzd0
維新って存在価値あんの?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:03:54.89 ID:vlB2RrtF0
>>249
それだけ安倍がスゴイ。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:07:20.63 ID:qGR+h5tO0
>>258
この期に及んでまだ、安倍の改憲にかける覚悟が理解できてないみたいだな
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:09:46.31 ID:FibG0ToiO
>>255
マスコミが自民党を利することを左右問わずやった感さえある。
こうなると国政、地方問わず政権側が強い。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:11:42.54 ID:qVYIMARY0
>>261
民主にいたら当選出来ない元民主の隠れ蓑
ほとぼりが冷めたら民主に帰る
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:13:12.71 ID:FibG0ToiO
>>260
解散直後に読売新聞の橋本五郎がこんなこといってた。
経緯はどうあれ、国民の大切な権利である参政権の行使を正々堂々とするべきで今現在の民意をしっかり示そう、と。
マスコミ関係者の中ではかなりの例外な主張だったな。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:15:40.57 ID:mCDZMyEC0
>>264
ありゃさ、解散に大義がない、選挙に金がかかると攻めれば
安部総理をイメージダウンできると思ったんだろ?

その言葉の意味のせいで、国民が選挙に関心を失うとか、現状維持を選んでしまうとか
思いもしなかったわけよw

後先考えずただその時「貶せればいい!」という左翼のバカさ加減w
左翼は「手前のへそ噛んで死ね!」と言われて当然のバカだwww
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:20:30.72 ID:mCDZMyEC0
>>266
マスコミはちゃんと安部総理の主張を国民に公平にアピールして
選挙の意義は肯定的に報道すべきだったんだよ。民主制国家なんだから!

現内閣憎しのあまり、選挙自体を否定するとかね。もうありえんだろ
その時点でこの国のマスコミは論外のレベルで偏向してんだよ!!

既存マスコミこそ真っ先にこの国から根絶やしにされるべき糞野郎どもだ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:21:51.37 ID:zpWXCC910
>>254
まーだ維新を右派だとか言ってんか。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:23:17.74 ID:6mlTDFUt0
アベノミクスやばいが、かといって民主が勝っていいことが一つも想像できない
271芸能人デビュー手法の維新橋下、東国原も同じで無能政治@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:27:58.32 ID:x6qgTjJS0
.
.
インチキTVバラエティ出演の無能弁護士、橋下徹氏、威勢のよさをインチキTVが編集演出。
日本のインチキTVは、都合のよい “ 無能 “ を有名人に仕立てて政治に出馬させる。

→ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410436990/095
.
.
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:33:33.00 ID:ExPWzysD0
以前は、維新議員が国会質問に立つと場の空気が変わって、実況板も盛り上がったんだけど
江田に乗っ取られちゃってからは、完全に民主党の二軍
民主党を逃げ出した議員たちが、民主党と同じような質問をして、安部や麻生に軽くあしらわれる
存在する価値が無い政党に成り下がった
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:52:23.57 ID:zsEO++kg0
>>251
専制政治と独裁政治は混同される事が多いが、実際には明確な違いがある。「身分的支配層が被治者と無関係に営む統治」が専制政治である。
それに対して独裁政治は、国民の大多数の支持によって権力を付与された独裁者による政治であり、つまり統治者と被統治者の身分が同一なのである。
自民党政治は専制政治で間違ってないよ?別に悪とも言ってないんだけど、何か嫌なの?専制政治。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:56:46.35 ID:v/vVV7ZD0
>>236
賛成。
もともと自民党は国民皆保険まで作っちゃうような社会民主主義政党だよ。ヨーロッパの基準で
分類して自民党を保守政党と言う政治学者はいないだろう。

だから民主党みたいなものはいらない。あとは体制選択の選択肢として共産党があれば良い。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:06:28.86 ID:LCoDNG2f0
自民の政策って、米の共和党より民主党よりなんだよね。集団的自衛権なんて米じゃ論争にすらならない。

そういう意味で、維新は原点回帰で、共和党的政策を目指すべきなんだな。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:23:36.71 ID:HsXFJw4F0
悔しいニダ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:25:09.61 ID:LCoDNG2f0
まあ、民主は惨敗しそうだしね。60議席とか甘すぎると思う。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:38:47.80 ID:DnW9l7kv0
前回衆院選の自民の絶対得票率は15.99%
今回はそれよりも上がりそうだから議席は増える
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:43:47.04 ID:oZCtjZdo0
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:46:22.26 ID:W8VfXkEE0
次世代0だなw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:48:27.29 ID:rVvjSX1L0
結局アメリカ的2大政党制みたいなもんを強引に演出したせいで
却って野党の存在意義が無くなっただけじゃん
誰だよシナリオ書いた奴

円安で帰ってくる企業なんて1割もないの解ってて
庶民が高いLPGに音を上げて原発フル稼働賛成するのを待ってる奴らだろ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:49:30.59 ID:rVvjSX1L0
ま、反対しようが野党に期待しようがムサシ君が票操作するだろうから
自民圧勝のシナリオは変わらんだろうけどな
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:50:19.53 ID:0Tm6B6a00
>>266
五郎さんさすがだな、それがまともな見識。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:50:32.73 ID:MwB86hlw0
>>281
よしんばもしも円安が進み帰ってきたとしても、機械化が進んだ工場じゃ新たな雇用なんて生まれないっていう。
そして出来た製品を売りつける市場が国内にもないっていう……
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:51:33.55 ID:OrO/S+PC0
独裁は独裁でもきれいな独裁と汚い独裁があるからな
自民党圧勝の結果もたらされるのはきれいな独裁だろ
中韓のための政党はただ足手まといなだけだ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:51:58.17 ID:DnW9l7kv0
ムサシ集計機は、ムサシ社員がぐちょぐちょいじらないと動かない
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:53:50.76 ID:DnW9l7kv0
>>285
CIA傀儡の独裁がきれいかい
288名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:57:21.90 ID:XwJyWlKS0
自民圧勝なんてネトウヨの妄想
民主党が巻き返して大幅議席増が現実だよw
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:58:21.21 ID:EE1mLGoo0
維新は大阪での得票が激減しそうなので、地元民としては非常に楽しみジャー。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:58:40.60 ID:ND7/Oiif0
>>終盤情勢調査では民主横ばい 維新不振

ええ?ミンスに入れる奴激減とまで行かないのか
まだ信じてる奴いるのかなあ
維新は橋下代表が立候補しないで叫んだって理解は得られないよ
それに、東京じゃあ江田爺が主のような顔して上から目線でまくし立てているけど、
江田って自分だけがわかっている風のテレビのコメンテイターみたいだ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:00:32.05 ID:g6+fKXGl0
266
それっていつも言ってるやんw
読売とか産経とか
そらCIA設立の愚民政策のツールやもんな
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:08:01.06 ID:8xm550o50
アグラ民主党が弱すぎるんだよなw
反民主の受け皿だった維新と渡辺もメッキがはげてボロボロ。
革○の言う通り、未曾有の災害が起きて、有り得ない不手際を管みたいにさらして初めて、政権交代が見えてくる。
共産党のなw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:12:23.45 ID:ZGTNUsheO
「増税分はすべて社会保障」も嘘だったな
どこまで国民を騙すんだよ詐欺自民党
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:21:51.85 ID:gZ4v+MC+0
>>284
んなカムバックサーモンみたいな企画
(汚染の根本を絶たずに水質汚染された川に鮭を放流して水質浄化を期待する40年くらい前流行ったキャンペーン)
誰も期待してないつう

企画側は実験の成功率が何%でその波及効果がどんなもんか知りたいだけなんだろ
つくづく軽んじられる「美しい国」とやらだな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:24:12.81 ID:mpQB5R2b0
必死な中核派さんチース
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:28:44.17 ID:75EKyk3N0
>>294
♪カムバック サ〜モン
 カモン カモン 純〜
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:53:02.35 ID:nt6siMtT0
>>268
小渕やうちわやSMバーを取り上げてたうちは信を問えって姿勢だったからな。
安倍が解散しないと踏んで、麻生の時と同様に難癖を連発して支持率をじわじわ下げてやるつもりだったのが解散で裏をかかれた形だ。
今更大義がないとか税の無駄とか言った所で自業自得の作戦ミス。
民主もマスコミも最初から政局抜きで政策を批判してりゃ良かったんだ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:58:33.54 ID:gZ4v+MC+0
>>295
チ―スじゃねーぞこの糞ニートが
毎年100万近く年金納めてもどんどん減額される理不尽に加え
所得税だけでも数人養えるほど税金払ってる層が
それでも低所得者が生きていけるならとどれだけ我慢してるか解ってんのか?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:58:59.38 ID:QWHpSgG60
いまだに維新に希望を託してる奴が本当に痛々しい
振り込め詐欺をくらいながら、「優しい声の人だよ」と譫言をつぶやく老人みたいだ
ひと
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:59:35.60 ID:gZ4v+MC+0
氷山の一角小渕優子の無駄遣いで養えた老人80人
或いは保育園開設資金6件で待機児童120人
こんな奴を罷免するどころか大した問題でないと再公認した自民議員400人分を乗算
すればどんだけ安倍独裁政権が腐りきってるか解るだろうが
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:00:40.73 ID:DRVxd10X0
小選挙区は、自公を落とす可能性が一番高い人に

比例は共産一択
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:10:46.62 ID:9tn1fq75O
未来の子や孫に負債を押し付け、自分は浪費する
日本の未来を惜しげもなく売る事を許して良い筈がない

選挙の放棄は組織票の多い自民党に投票する事と同義

暴走を止めるなら野党大一党の民主一択
海江田氏や岡田氏の目の黒いうちは安泰
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:11:38.11 ID:2n3hDYYC0
明日あたり橋下の敗北言い訳ツイートか会見が見られそうだな
江田に責任をなすりつけると思う
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:15:49.14 ID:0GTuUa/g0
>自民圧勝なんてネトウヨの妄想

こういうバカばかりだから野党はダメなんだよ。馬鹿すぎ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:17:24.69 ID:f32Yht7R0
>>11
大阪10区って辻元清美なのか…
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:21:51.28 ID:PjOzquJa0
>>305
http://imgur.com/UE0kvF9.jpg


【衆院選】自民党、“重点爆撃” に小沢一郎、枝野幸男、海江田万里の各氏ら照準©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418223115/

> 維新の松浪健太国対委員長と、民主党の辻元清美元国交副大臣がいる大阪10区などだ。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:23:55.94 ID:9tn1fq75O
維新は自民党の伏兵
公務員叩けば票が入るからそれを利用して公明の代わりに連立政権を組み構造改革と言う名の奴隷化を狙った前科がある

共産党はアベノミクス、ストップや庶民の生活応援とその辺りは良いが
その対価に企業の競争力を支払おうとしている
かつ陛下に対して不敬である

故に野党大一党の民主党に自民党の暴走を抑制しながら厚い中間層を作って貰うのが一番懸命な選択かと思われますね
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:25:12.29 ID:VJxaI/sw0
小選挙区で悩むなぁ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:28:21.68 ID:pnm6/8ue0
次世代の党が激減するのが痛いな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:32:17.49 ID:ykC093b50
維新は次世代と別れて
江田と合併したのが運の尽き。


橋下が西村を追い出したのは致命傷だっただろ。
あれで保守支持者が橋下から去った。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:35:03.09 ID:8E3VXkIm0
西村なんかこれっぽっちも関係ない

橋下のメッキがはがれた
それが全て
いまだに関西での人気はそれなりにあるが全盛期には遠く及ばない
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:38:31.87 ID:lB4HQo1K0
>>307
サギシの口上だろ
選挙になってはじめて言い始めたこと
サギシは自分がまな板に上がる場面ではまじめなふりするからな
今までまったくまじめではなかった

にわかにまじめなふりしても斬るべきだとおもう
実際解散以前の国会の質疑では何一つやらなかったから
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:38:52.41 ID:KQVc6j1V0
橋下は自己顕示欲だけ肥大した幼児だからな
まあ万人に嫌われるさ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:40:13.94 ID:PjOzquJa0
>>313
ハシゲ信者が、

複数回線にID変えながら、黙ってないかと
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:40:29.01 ID:HBpY3Igf0
>>298
いやなら出て行け。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:43:18.18 ID:ZTXf2sVa0
期日前いってきた。
今回は女性優遇と軽率減税を争点に決めた。





小次−比維にした。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:48:27.82 ID:Jq0JMc2V0
2chだけを見ると大政党のように見えるけれど、実際には社民党と同程度の次世代。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:50:36.76 ID:PjOzquJa0
>>317
全国くまなく候補者擁立が、そもそも不可能だし
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:50:38.95 ID:K3X10NVb0
>>316

早くも総選挙後の野党再編に関心が移っている。
民主党と“橋下(徹共同代表、大阪市長)抜き”の維新の党の合流が実現しそうだ。
維新側は江田憲司共同代表、民主側は馬淵澄夫選対委員長が中心となり、水面下で詰めている。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141202/plt1412020830002-n2.htm
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:56:05.51 ID:GKo1df530
選挙のたびに、関係者に都合のいい捏造世論調査と
この手のミスリードスレが立つ。
今や朝日新聞なんか、在日関係者がプロパガンダで紙面は真っ赤。
逆指標として読んでるがひどい有様。層化のおぞましい新聞とたいして変わり無い。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:58:10.62 ID:D3+cpRyEO
これは何かの罠だ
絶対投票行くわ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:00:30.83 ID:PGz6cMV+0
大手新聞社、共同、時事2大通信社の政治との談合は批判されるべきだ。なぜか?
有権者の投票行動に世論調査結果が影響すると知っているにもかかわらず、世論調査で、
選挙を誘導してるから。
大政翼賛報道が完結していることは、もっと激しく批判されるべき。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:02:56.33 ID:PGz6cMV+0
>>322 つづき

有権者は、政党の主張より、「自分が投票した政党が勝ったことに満足する」
そういう投票行動傾向を知っていながら、なお、メディアが、選挙の世論調査を発表し、
ある一定の方向に、選挙結果を導くやり口の悪質さ。政府とメディア幹部の
日夜の談合会食と合わせて、もっと激しく批判されるべきだ。
恥を知れ、大手新聞テレビ関係者!ジャーナリズムの矜持は無いのか?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:03:42.62 ID:mXV5KmxW0
そもそも大義なき解散と喧伝しまくった時点で、今回の選挙は別にやらなくていい、
投票しなくていい、自民党政権でいいとマスコミが国民に摺りこんでしまった

マスゴミの狙いは逆だったと思うけどね
単に安倍憎しで、大義なき解散だー!と攻撃したらイメージダウンできると思って
調子に乗ったら逆効果だったという馬鹿な話
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:05:18.99 ID:ClCNFH0U0
>>288
日経ってネトウヨだったんだ?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:08:47.41 ID:ClCNFH0U0
>>307
どういうレスが還ってくるか、見てみ?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:18:26.94 ID:cKrraaCx0
一番ヤバイのが維新というか、元維新と元みんなだわな。次世代含む
熱気もメッキも剥がれまくった上に再編集が済んでない。よく考える奴もあまり考えない奴も入れたくなかろ
入れた後、その1票が離合集散に巻き込まれて誰の養分になるか予測不可能だもんよ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:26:44.62 ID:qtEhA8Wz0
>>317
お前はどこの2ch見てるんだ。泡沫扱いされてるだろ。
応援レスの内容も、壊滅状態のニュースが流れて危機感抱いた連中が必死に書き込んでるだけだし。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:34:55.40 ID:vrCSob1yO
自民や民主がイヤだから
維新に入れるに決まってる
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:35:48.20 ID:+wF7bL+T0
>>299
維新塾に二年連続で通ってる奴の名簿って詐欺師とかに高く売れそうだよな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:42:59.69 ID:qtEhA8Wz0
>>329
今の維新は民主と合流するの規定路線なのに維新に入れるの?
意味わからん。そのために江田達受け入れたり、旧民主の連中受け入れたりして、石原組追い出してるんだけど。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:45:02.62 ID:7sOTwkvz0
>>331
境目がわからんよね。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:05:55.52 ID:5bp0kmt+0
>>319
>橋下抜き 江田と馬渕中心

いかにもパッとしないなw
お通夜みたいな政党が出来上がりそうだ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:20:30.92 ID:CKKoVOBD0
>>333
何も決めれない政党がまた出現。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:32:44.29 ID:PjOzquJa0
>>334
ハシゲチーム、全員落選

って嘘みたいなホントの話になりそうなので
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:44:14.66 ID:j1d6SCz+0
自民の議席を減らしたい
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:16:39.75 ID:8xtqfNY40
自民党べったりの御用新聞らしい記事だな
俺の周りでは今週にはいって潮目が完全に変わった感じ
民主党に政権交代した2009年衆院選のような雰囲気だから自民党大敗もあるよ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:19:47.12 ID:dlhI5IYlO
>>337
周りの連中に選挙権あるのかね?w
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:25:53.58 ID:N793RJvh0
>>337
ニッケイは結果論的に、日本一ニュートラルな新聞だと認識してる
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:30:30.97 ID:N793RJvh0
>>329
維新は民主別働隊らしいぞ

どうしても投じるなら次世代だろうな
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:32:29.25 ID:f95u6NRT0
そんなに自民党が強いのか、あんまし多いと調子こいて暴走しかねない
民主党にでも投票しるか
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:33:01.34 ID:7pjm/Ch00
政権与党に張りつく公明党(創価学会)が日本の癌。

戦後ずっとチョンカルト政党が日本の足を引っ張り続けてきた。

まともな政党は次世代の党しかないよ。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:34:57.69 ID:76+X0Bwh0
選挙なんか金の無駄!
行くのを辞めたほうが早い!
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:36:22.27 ID:8xtqfNY40
>>341
俺も普段は自民党支持なんだけどさすがに今回は無理だわ
このままだと無茶苦茶暴走しそうだし歯止めの意味でも民主党に入れるつもり
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:37:03.30 ID:76+X0Bwh0
選挙はあらゆる無駄遣いの象徴!

算数がわかる国民なのに騙され過ぎ!
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:39:01.14 ID:76+X0Bwh0
橋下や石原と書いた無効票が何票あるのか毎回書けよ!
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:40:43.00 ID:D6V5iITC0
>>344
本気で歯止め掛けたいなら、与党入りの可能性が一番高い自公以外の政党が選択肢だと思うけどな。

民主に入れてもあいつらなんら実行力ないから、自民にいいようにやられるだけ。

与謝野とか藤井とか、元自民の財務大臣に民主がどれだけ鎖でつながれたかw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:46:29.94 ID:TzMkLhgJ0
民主党が初めから分裂したからこうなったんだろ?カスしか残ってない民主党に誰が投票するの?利権だけだろ!くたばれ!
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:53:32.88 ID://6ObHhw0
.
自民党!アベノミクス!で就職内定率 【20年ぶりの高水準!】 

時事通信社 時事通信社 2014年12月12日(金)17時07分配信
2015年3月卒業予定の高校生の就職内定率は10月末時点で、
前年同期より7.0ポイント高い71.1%だったことが12日、
文部科学省の調査で分かった。同時期の内定率が70%を超えるのは
1994年以来20年ぶり。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1362172
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:53:39.71 ID:N793RJvh0
民主や維新や共産など野党に投票するのは、

政治的な意味合いとしては「公明党」と書いて投票するようなものだw

・・・実際そういう意味なんだよ。 わかる?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:56:43.51 ID:TzMkLhgJ0
年寄が選択肢ないところでどちらか選ぶんだろう?小選挙区って一票が違いすぎるし、公平にしても、一票が年齢により年寄優遇政治!
年寄が選管にいるせいで、投票しましょう!なんて無駄な広告垂れ流し!腐りすぎ!
こんなクソな選挙は誰が投票に行ったか行かなかったか解るが、葉書と言えども憲法では通信の秘密ってあるじゃん!
それに誰に投票したかなんて解らないはずなのに、若者は聞かれないし、あれは明らかにおかしい!
締め切り前に行って聞かれるケースなんかないだろう(笑)怖すぎ(笑)
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:00:37.93 ID:TzMkLhgJ0
3人や4人で、1人高齢者を支えるのも限界な1000兆円の国債があるって、明らかに先に、しんだほうが楽な気がする
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:01:45.93 ID:aRNfxrua0
>>337
日経新聞以外の新聞でも300越えが予想されてるんですが、それは
と言うか野党の不戦敗が多過ぎて話ならないよ
↓これを読めば理由がわかる
http://synodos.jp/economy/11976
>(点検会合で)消費増税に反対したのはリフレ派とそれに近い論者のみであった。
↓ミンス支持者はキチガイだらけ
https://archive.today/v8jJR
(おまけ)ミンス増税語録w https://archive.today/fODRm
相次ぐ朝日新聞の掲載拒否www
https://archive.today/zyWCP
https://archive.today/Q2Jl4
https://archive.today/sHwpX
デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ←毎日もアホですw
https://archive.today/CV0gt
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:06:47.43 ID:8xtqfNY40
>>353
マスコミは自民党政権に餌付けされちゃってるからな
民主党政権のころはボコボコに叩きまくってたのに分かりやすすぎでしょ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:12:40.55 ID:/ibWT6Vu0
全国各地で自民党と共産党の2候補しか居ない選挙区だらけ
そりゃ自民党に入れるよ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:15:24.96 ID:8RnXpm5A0
ウソだらけのアベノミクスの成果!!
http://achichiachi.seesaa.net/article/410526803.html
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:17:30.06 ID:E23Ue85R0
維新もあるけど、自民党と維新が国会で通す法律多すぎで公明党と同じ感じ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:21:23.57 ID:lDC/KzF7O
うむ。
ある意味、選挙行かせない為の戦略かな。
自民党=大勝の印象で安心感を植付けて、無党派の足向きを変えるのが目的かな。
競馬予想並みだなコレ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:31:48.75 ID:xHV/6wFG0
>>335
維新の橋下派で当選できそうなのは大阪17区の馬場くらいかな
元自民党の議員で松井知事の側近の1人だが
維新の元民主組と仲が悪いので、当選後にまた内紛の種になりそう…
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:34:17.85 ID:1a/dtHKs0
25%の支持で議席の2/3を取れるのが小選挙区制のいいところ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:45:12.25 ID:6mLNAMW80
橋下と元民主で派閥が別れて対立してるみたいに言ってるやつが居るけどあいつらグルだろ
反民主の感情を理解してるからプロレスしてるだけ

ていうかそうじゃなかったらクソ以下の無能すぎる
たいした規模でもないのに短期間で内部分裂しまくっててそれが表面化とか民主もびっくりだわ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:48:45.49 ID:lKx7n7S70
歯止めっていらないよ
歯止めは谷垣氏のような人がやってくれる
民主などはニヤニヤしながらうちわの話をして法的措置だ!とか混乱させるだけ

こういうのわからないかなぁ・・・
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:52:01.14 ID:xHV/6wFG0
>>363
維新より小さいみんなの党ですら内紛やってたじゃん
完全に一枚岩の党なんて公明か共産くらいだよ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:03:06.28 ID:+wF7bL+T0
>>365
共産党が一枚岩なんて馬鹿言っちゃいかんよ
あそこは負け戦前提で戦ってるから主義主張がどんぶり勘定されてるだけ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:03:08.82 ID:lz0NwfKz0
維新の減らした分は共産が取るだろうし、

この遷移だと、むしろ良かったのでは?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:12:15.22 ID:Ocu6kJY30
>>1




民主党さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。



民主党さえいなければ、



.
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:13:26.58 ID:8RnXpm5A0
ウソだらけのアベノミクスの成果!!
http://achichiachi.seesaa.net/article/410526803.html
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:15:57.88 ID:FRYbX2Wc0
>>329
橋本がニヤけてるぞw
371p@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:37:37.96 ID:qJ06lJRl0
俺は次世代に入れるよ。慰安婦捏造ばらしたのは次世代だし、比例は次世代でしょ!
マスコミにネガキャンされてるけどね♪
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:42:54.95 ID:/8zjYNdNO
>>1
そんなことより、社民党が衆院の2議席を失って政党ですら無くなるところが見たいw

沖縄2区と比例九州の皆さん、国民の義務として投票に行きましょう。
投票率の低さは民度の低さですよ
373キツネのレックス@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:46:07.87 ID:FnW8E1mB0
期日前投票は前回より増えてるそうだし
案外、自民党弱いかもよ

マスコミの都合のいいような結果にはならないかも
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:37:47.28 ID:N793RJvh0
民主や維新や共産など野党に投票するのは、

政治的な意味合いとしては「公明党」と書いて投票するようなものだw

・・・実際そういう意味なんだよ。 わかる?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:54:57.77 ID:PLcrWL2+0
期日前投票が増えてるのは、民主支持の労組の動員、
との噂があるからな

当日の投票率が下がると、期日前投票の
民主の労組票がものをいう可能性はある
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:58:45.23 ID:4ysVCDlF0
いよいよ憲法改正に踏み込むか!!
国民投票の実施早よ!!!!!!!

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:04:27.15 ID:cppf+AID0
維新に江田が入った時点で、俺の中では完全に終わった
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:57:42.13 ID:pPCQRSFE0
>>377
私は在特会との記者会見で見限ったな
在特会側もアレではあるけれども、それに対応して恫喝や怒鳴り合いをやらかす地点で
まともな政党の代表である、という印象は完全に消えた
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:35:43.63 ID:/0dBNacM0
右から左まで人材豊富な自民に対して「是々非々」を
主張する維新や次世代に存在価値が見いだせない
野党は論理破綻してでも反対することが唯一の存在意義
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:03:23.72 ID:pHNbJfJ20
良い商品がそこにあったら買ってやる、という消費者感覚だな>>378
政党は有権者が育てるもの、そうしなかったから経団連や労組に顔向ける政党ばかりなのに
まだ分からないのか?
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:18:20.85 ID:LTEz9dPY0
>>378
>>377
見限るの遅過ぎw
橋下は昔からずーっと変わってないっちゅうの
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:22:31.37 ID:LTEz9dPY0
明日は橋下のお通夜
ルンルン��
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:31:40.58 ID:mXV5KmxW0
>>380
>政党は有権者が育てるもの
そんなお伽話を信じてまだ現実がわかってないのはお前だ

経団連や労組を向くのは金があり票田がある、つまり「力」があるからだ
そして力のない政党、つまり「育てる」なんて言われるレベルの政策実現能力も
経験も人脈も金脈も票田も持ってない政党ほど、彼らの言いなりになるのだ

少し考えれば当然のことではないか
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:51:44.08 ID:pHNbJfJ20
>>383
政治は金だけど、だからこそ金のない有権者が諦めればそこまで。専制政治しか行われないよ。
普通選挙は不要になる。
民主主義とは、手間隙かけて手入れを怠るとすぐに枯れるか弱い花のようなもの という言葉がある。
有権者のレベル=政治 という過酷な制度なんだ。日本人には無理って言いたいのかな。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:14:37.53 ID:l0E4uVPe0
>>382
奴にはもう政治に関わるの止めて欲しいね
ひっかきまわすだけで逃げるし
386名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:49:14.38 ID:mXV5KmxW0
>>384
は? 経験と人脈と金脈と票田を持ってる政党に投票すればいいじゃないか
その政党だけを手間ひまかけて手入れをすればいいんだ

日本人にも十分可能だ
387名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:50:42.77 ID:pHNbJfJ20
>>386
がんばれよ。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:52:38.52 ID:mXV5KmxW0
>>387
そりゃお前のほうだろ?

政党を「育てる」ところからやる気でいるんだからwww
389名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:54:09.48 ID:pHNbJfJ20
何が気に触ってるのか分からん。お互い頑張ればいいじゃないか。
特定政党支持者じゃないけど、今の政治のままじゃダメだというのだけ
ハッキリわかってる。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:56:52.78 ID:nPWzqvCM0
国民を馬鹿にして、国民をなめ切ってる、卑劣で卑怯なな裸の王様安倍wwww 国民をそんなに簡単に騙せると思うなよ!!!!!!!!チェンジ!!!!!!!!!

国民を馬鹿にして、国民をなめ切ってる卑怯な売国自民党と卑劣な裸の王様安倍!!!!!!!! バイトで嘘とデタラメを書き込む自民党信者のクズども!!!!!!!!!

チェーーーーーーーンジだよ!!!!!!!!!!!!!!!!  裸の王様安倍!!!!!!!! チェーーーーーーーンジだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
391名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:22:51.03 ID:iIepwiY/0
これは低投票率の場合だろ。
2009年の選挙では民主に小選挙で3300万票入っているわけで、この人たちが
また民主や野党に入れたらこんな結果にならないだろ。
今回はそれほど野党がひとつの選挙区に乱立してないだろうし。
前回は票が割れたということも敗因だよ。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:36:53.87 ID:iIepwiY/0
自民といっても119人ぐらいは1年生でしょ。そんなに強いとも思えないのだが。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:52:14.46 ID:VTGcTf9h0
まあ明日は寒波・大雪で天気大荒れだから
低投票率は確実なんだけどな
天気まで民主が嫌いならしいw
394名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:08:49.34 ID:GFc6DLFH0
今回は民主がさらに議席を減らしさえすればよしとしなきゃな
序盤から何もかもが安倍の思惑まんまでつまらんが
395名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:09:48.24 ID:2A/CNmTK0
>>394
大物議員の落選だけが楽しみ。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:09:58.48 ID:8RnXpm5A0
ウソだらけのアベノミクスの成果!!
http://achichiachi.seesaa.net/article/410526803.html
397名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:40:18.64 ID:WKAAGwYa0
とりあえず無効な憲法を廃棄して
帝國憲法を復活させよう
398日本の至宝 デマ野幸男www@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:42:36.10 ID:+LUSM3co0
399名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:43:06.09 ID:B/Si2BtYO
>>390
現在の民主党はワルナスビのようなもので、存在すると他のまともな野党が育たない。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:50:40.93 ID:OPIP1g83O
民主党に一定票が入るというのが信じられない。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:51:59.62 ID:t88b/6Lj0
今回は自民と民主は選択肢に入らんと思うんだが
この2党以外での勝負やろが
402名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:53:03.69 ID:9UZ5m8zS0
民主党がダメだっていう扇動であって実際は
自民党は民主党以下のゴミカスだけどな

民主の時下降してた倒産件数→自民党で増加
船がぶつかる→日本を取り戻す→サンゴ密漁され尽す
403名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:55:40.53 ID:fPa8YeeY0
これで安倍が暴走するのかw
アベノミクスだってGDPが2期連続マイナスで景気後退してるし、来年は給料も上がらず
円安で物価だけ上がって庶民の生活がよくなることはないだろうに。まして消費税10%は確定してるのに。

やはりこの国は選ぶ側の国民がバカだから景気が回復しないんだな。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:59:08.45 ID:LAVN2tIc0
●12.13 秋葉原に集結を!

自民党総裁 最終演説

 12/13(土) 18:30〜
   秋葉原駅電気街口(ガンダムカフェ前)

http://twitter.com/TorimodosuJp/status/543579169922109440
405名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:01:28.66 ID:IjA0BrKF0
>>402
民主時代の底値から7倍以上に株価を上げてる自動車会社がある
花倍台数は大して変わらないのに。


民主の経済政策が滅茶苦茶だったって言う証拠
406名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:03:37.81 ID:IjA0BrKF0
販売台数
407名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:05:43.80 ID:f95u6NRT0
あ、民主党は選択肢に無いから
408名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:08:15.74 ID:8k8VGZIFO
よし、じゃあ明日はトドメを刺しに、投票に行って自民党に入れてくるかw
409名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:10:11.53 ID:FxMBVZor0
次世代に入れるのは俺だけか…。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:15:52.48 ID:B/Si2BtYO
>>402
倒産件数は亀井モラトリアムがあった民主党時代と比較しても、件数及び負債総額は減少している。
ジーパン刑事が「円安倒産は増えた」と連呼しているだけ。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:16:59.78 ID:O4qeOlY30
>>409
ノシ
412名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:18:01.34 ID:RBfXTSfN0
今回、どの報道も自民優勢ばっかりなんだけど、周りに聞くとそんな感じはうけない
んだよな・・・・・。マスゴミが有権者の意識を操ろうとしている可能性もおおいにある。
米ロ中の対立・TPP等、国際的な課題と対応が多い中で、与党が変わってもいいの
か大いに迷う。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:26:19.45 ID:OPIP1g83O
>>409
俺も比例は次世代に入れるよ。
選挙区は自民党勝たせないといけないから自民党だが。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:30:25.94 ID:iqVU7r3Q0
>>340
維新の中の最大勢力は「維新生え抜き・無所属系」で
第二勢力が「みんなの党系」だよ


出身政党別 維新候補者数

維新生え抜き・無所属出身・・・27人
みんなの党出身・・・19人
民主党出身・・・18人
自民党出身・・・15人
たちあがれ日本出身・・・4人
国民新党出身・・・1人
415名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:30:38.18 ID:p9CU4VNV0
ここで選挙して4年間政権を安定させてくれた方がありがたい。
2年後にオバマが交代するからな。その時に安定して米国と交渉できる必要がある。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:36:15.40 ID:RHrwtECJ0
安倍自民が弱いと見ると拉致問題解決は遠のく
417名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:43:43.35 ID:Tl7+aaBg0
>>414
無所属(笑)。民主系の元市長とかも含んでるんだろ?
その詐欺に引っかかる奴ってもうほとんどおらんやろ。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:50:27.32 ID:t/qMljZN0
維新はクソミソ一緒になっちまったからな。
民主党にいた議員が入ると、途端に信頼性がなくなるということに、なぜ気づかないのだろうか。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:52:01.39 ID:dLuZDdhM0
>>418
しかも元民主のなかでも特にヤバイやつばかり集めてるしな。
小沢鋭仁とか、「そうでしたっけ、ウフフ」でお馴染みなガソリン値下げ隊太田とか。

いないほうがマシな奴出馬させるとか気が狂っとるよ。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:57:15.74 ID:aBkoV7jz0
>>417
例えば誰?

◆維新生え抜き・無所属出身 27
青柳仁士、伊東信久、伊藤俊輔、上西小百合、大竹智和、堅田壮一郎、喜多義典、北村造
木下智彦、栗原絵里子、小和田康文、坂本祐之輔、佐藤暁、椎木保、白坂理香、鈴木望
高橋美穂、永井寿也、畑本久仁枝、藤巻健太、松井雅博、松田直久、丸山穂高、百瀬智之
森夏枝、山ノ内毅、吉田洋文
421名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:00:13.90 ID:aBkoV7jz0
>>419
どこの党でも残念ながらクズが混じってるよ
自民だって親韓派で外国人参政権賛成派の河村建夫が選対委員長だったりするしね
422名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:01:24.37 ID:AiJmzXpL0
>>420
他のスレでも指摘したが、存在が確認できない名前があるぞ。
グーグルの検索精度が悪いのか、お前の妄想なのか。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:05:21.27 ID:1WNxv8ycO
大田和美は通ると見た。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:10:16.69 ID:1z4G5W8v0
>>414
みんなの党と民主の売国組はセットで考えるべきだろ
そうするとやはり維新の中身は第二民主党としか言えない
425名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:10:36.88 ID:aBkoV7jz0
>>422
ごめん、吉村洋文に訂正します
50音順でひとつ上の吉田豊史って奴と混じってたw
426名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:16:30.45 ID:sLkHjQiZ0
>>414
無所属と生え抜き議員少なくね?
民主とみんなを足したら37になって、とても党内の覇権を握れてるとは思えないんだが。

というか、いくら言い訳したところで
ガソリン値下げ隊太田を擁立した時点で維新のイメージは最悪だわ。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:19:45.23 ID:JKho5NNp0
1億円以上も横領してた小渕優子を擁立してる自民党は叩かないんだよな

おまえらってwww
428名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:21:03.86 ID:0rbrPuWa0
429名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:21:05.69 ID:aBkoV7jz0
>>426
維新生え抜き・無所属系はほとんど落選するだろうから
後はみんなの党系、民主系、自民系の当選者数によってパワーバランスが決まる
430名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:22:11.66 ID:wXOOh+HW0
>>429
自民から維新に流れた奴の中にまともな奴があまり思い浮かばない……
431名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:25:00.27 ID:aBkoV7jz0
>>430
谷畑みたいなゴミが混じってるのがね…
432名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:26:37.79 ID:ssl7u1eP0
家が金持ちなのに、勉強もせずに偏差値アラフォー、元キャバクラ勤めの口先女が議員になって、維新できんの?
433名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:33:49.73 ID:8GYSAPaj0
香港に遅れて、日本のテレビにもついにマイトレーヤ登場!!

これで国会前デモの勢いが、さらに拡大!

はじめは、仮名でテレビ出演するので、注意。

親米売国奴と原発非国民を、日本から追いだそう!

サヨクの時代を始めよう!
434名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:38:22.25 ID:aBkoV7jz0
>>432
太田はどう見積もっても落選
435名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:44:29.41 ID:wXOOh+HW0
>>434
基本的に他の候補者がうんこすぎて比例票次第では余裕で当選ありえるぞ
だから維新に比例票は絶対ダメ
436名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:54:19.44 ID:ORrlavOB0
自民を勝たせすぎないように野党に入れる、という投票行動は
わからないでもないけど、その野党が酷すぎて入れる党がない。
民主・共産はそもそも選択肢にない。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:50:51.92 ID:L31SCqmr0
各新聞の情勢調査スレはいくつもあるけど、
なんかこのスレだけ露骨に反維新スレになってないか?
何で?
438名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:09:33.45 ID:9tn1fq75O
>>436
そんな事言ってもアベノミクスの失敗は覆りませんよ

民主時代の方がマシ
439名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:11:46.78 ID:xizpyCAj0
>>437
どこ行っても反維新だろ。
ガソリン値下げ隊なんか出馬させといて反維新にならないと思う方がおかしい。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:13:20.99 ID:xlLOrxKM0
結局、維新というのは民主による民主のための政党で終わったな
441名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:15:17.01 ID:qJCWEp/EO
>>437
橋下言ってることコロコロ変わりすぎなんだよ。

安倍と仲良いって本人が思ってるらしいが、
これじゃ実質野党潰しに動いてるのと何ら変わらないわ。
442名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:23:46.69 ID:5i1ucsZIO
>>438
今年税収は51兆円とリーマンショック前の水準に回復
現在18000円と株高も円安も2%目標のインフレターゲットによる物価高で20年続いたデフレ脱却も視野に入ってきた
アベノミクスは順調そのもので自民党以外に真っ当な選択肢は一切無い

だが、解雇規制緩和や無期限派遣受け入れ制度確立等は確かに此れからの課題
一番失敗したのは公務員給与引き上げ
民間企業に賃上げ圧力をかけたかったのだろうが公務員給与の為の消費税増税は手前味噌過ぎて
それが消費税増税延期につながった
443名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:30:51.67 ID:Kk7w9XgH0
ミンスはこの選挙後はまた分裂だろ。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:32:29.69 ID:7nf25yy60
明日は寒そうだから、、もし行ったら比例票はどこに入れたらいいんだ?

・集団的自衛権反対
・原発再稼動反対
・物年2度も上がる物価に耐えられない

以上の条件で教えてくれ
445名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:33:15.76 ID:5dr5c9lM0
期日前投票 維新に入れてきた
446名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:35:05.87 ID:m9p7J7oE0
>>440
で、今必死に元民主議員が2chで「公務員減らしたいから比例は維新♪」って必死に工作してると
447名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:36:09.49 ID:VvMouVI10
>>444
それくらいてめえで考えろよ
448名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:39:06.27 ID:Qqq++UlHO
民主党と選挙協力なんかしちゃうんだもん
民主党も自民党も食ってやるぐらいの気概がありゃ比例ぐらい考えてやったのに
449名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:40:36.05 ID:/KysjWG70
>>448
ガソリン値下げ隊受け入れた時点で維新は民主以下だよ
本当になんで民主からこいつを譲り受けたかわからんわ、橋下
450名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:42:04.18 ID:UYXpOHvH0
>>444
共産党かな?
451名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:42:55.14 ID:vOu+baGd0
橋下「公明が出る選挙区に維新候補立てなかったから公明は都構想に協力しろ!」
公明「なんだ、維新弱いじゃん。もうビビる必要ないな。都構想?知るか!」
452名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:45:15.49 ID:y1jOZOs00
期日前投票に行ったら案の定朝日新聞の戦闘員がいて出口調査していた。
・安倍首相の経済政策は成功していると思うか失敗していると思うか。
・この2年間であなたの暮らし向きは良くなったか
という項目があって、「なんで前回選挙で民主党についてこれを聞かな
かったの?」と質問するとシドロモドロだったよw
453名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:51:55.16 ID:w0Z/YD+Z0
>>446
ヤフーのビッグデータのスレの維新工作レスはひどいよな。
何が一番ひどいって、選挙に出るわけでもない橋下をひたすらマンセーしているところだ。
維新の出馬メンバーが信用ならんウンコばかりって批判には目もくれず、ひたすら大阪の自民ガーってやってる。これは国政選挙なんだがなぁ。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:52:01.17 ID:rDiEk1uv0
そりゃバイトに言ってもな
455名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:53:19.86 ID:k3oLcqNh0
ここの調査が一番合ってそうだな
次世代伸びて欲しいけど
456名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:55:40.74 ID:AAb0iS9o0
橋下は胡散くさすぎる
時として雄弁と理屈はマイナス作用を起こすから
457名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:56:44.05 ID:7ocPYaz7O
維新なんて石原一派が抜けたらただの第二民主党だからな…
458名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:00:08.75 ID:I2CWo2am0
お前ら冬のボーナスいくらよ
俺は45歳で100万(某政令指定都市)
毎日パソコンの前でボケーとしてるだけでこの金額だから満足してる
定年まで確実に働けて数千万の退職金に年金
コームインサイコーだよ
毎日が楽しくて仕方がないよ

お前らは俺らの養分として安月給で過酷な労働して税金納めて死んでいけ
維新の会?どうせ何もできやしねーよw
459名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:02:13.93 ID:bJmLfan00
カジノ議員(何とか観光議員連盟)だけは増やすな!
美しい俺達の日本にg賭博場を増やそうとする糞代議士に鉄槌を!!!
460日本の至宝 デマ野幸男www@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:02:50.30 ID:5tBEgRYk0
461名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:10:36.63 ID:q0ul2oec0
>>427
小渕は愛国無罪
462名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:32:43.69 ID:pd3FGv9L0
維新はいろんなことに口出しすぎてただのキチガイとしか思われていない
公務員リストラだけやっとけばいいのに
463名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:33:54.19 ID:SgWIqP2E0
>>427
自民公認もどうかと思うけど、投票するヤツらはもっと・・・。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:41:28.98 ID:an+VcJTM0
>>462
リストラするのはいいけど、その穴を一切ケアしないから手放しで賛成できんわ。

【4/6~4/12】小中教員不足!大阪府で講師足りずに3か月授業なし-教員採用試験対策/教師・教職の募集情報|教員ステーション http://www.kyoushi.jp/entries/1929

「開かずの図書館」大阪府立高校の約2割 橋下知事時代の行革が原因 http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/22/osaka-school-librarian_n_5859736.html

バランス感覚を身につけてから国政に来て欲しい。
橋下にはなんだかんだ言って期待してるんだがなぁ。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:54:26.46 ID:5w87Pqnk0
維新の党って出馬メンバー的に本気で公務員改革する気ないだろ。
ジョークか?って思うぐらいひどいメンツだぞ。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:13:42.94 ID:ZxEHQzzO0
467名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:19:44.47 ID:uRBl4K+i0
公務員に逆らった維新が勝てる訳無いわ。
早くつぶれろ!
468名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:20:41.36 ID:AOZXS6fm0
逆らうどころか懐柔されてるような


【大阪】 大阪)府・市職員ボーナス増額 橋下市長は221万円 [朝日新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418162446/
469名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:22:47.28 ID:uRBl4K+i0
財務省の官僚の横暴を抑え込もうと
安部首相は解散しました。

財務官僚をやっつける為に
自民党を応援しよう!
470名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:24:42.53 ID:FgAZe+Dt0
日本共産党の選挙演説中に女性が倒れていたのに選挙演説を止めなかった件で、
日本共産党の公式発表は事実確認をせずに発表した大嘘だった。

当事者が日本共産党に電話した結果
http://twitsound.jp/musics/tscMal2Bs
http://twitsound.jp/musics/tsNWRkFdZ
http://twitsound.jp/musics/tsxti9JgW
http://twitsound.jp/musics/tswemxgD4
471名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:25:21.03 ID:K6AHDXxz0
ま、維新はおかしいのは確かだが、民主からの逃げ込み寺になれば、民主の崩壊が早まるから、
まあ、消極的にでも役には立つだろう。
他に入れようがないのなら最後の選択肢にはなる。
自民、次世代、、、、、、、維新、てことで。
他は無いな。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:28:03.17 ID:x2BSdlN20
日本を壊滅させる政党。
日本が大嫌いで日本をぶっ潰す事に
生きがいを感じてる連中が集まった政党w

民主党・公明党・社民党・共産党
473名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:30:34.08 ID:Ih2A94zf0
>>471
維新なんて当選させたら逆に民主の延命につながるだろ。
ガソリン値下げ隊あたりは当選後絶対に民主党に帰るぜ?
民主党消したかったら維新だけはねーよ。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:32:23.55 ID:OMC0HnMt0
>>473
帰るわけがないだろう。
民主の延命に繋がるとか、馬鹿か
475名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:33:12.90 ID:FAJkz5E40
ミンスが議席を増やすとか理不尽にもほどがある
476名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:46:10.97 ID:8fNpYb6B0
>>474
松野、小沢鋭仁、太田などの元民主に加えて元結いの江田一派のメンバーやで。
こいつらが民主に帰らない保証なんてする方が難しいだろ。

民主に帰らなくても、元民主が母体となった新党に移籍することぐらいはするだろうな。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:59:07.03 ID:8PCpBEul0
小選挙区維新 比例共産
478名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:32:30.40 ID:fJbWM6AA0
第三レースは太田くんのまくりに期待したいですねー
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:17:06.15 ID:6C83Q1zA0
>>457
維新の中で1番多いのはみんなの党系だぞ
みんなの党と民主はまた毛色が違う
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:20:07.88 ID:6C83Q1zA0
>>473
あいつらは選挙区当選はできないし、比例当選だと
法律上、既存の政党から別の既成政党に移ることはできない
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:22:24.97 ID:6C83Q1zA0
>>476
江田憲司はみんなの党の前は自民党所属
民主党にいたことはないから、帰るという言い方は変だな
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:32:16.05 ID:DSWczfB30
維新には頑張って欲しい。近畿に大物が街頭演説来てくれるから見に行けて嬉しいからw
483名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:35:08.80 ID:oNlQAsD90
小選挙区も比例も民主党に投票するわw
円高デフレこそ日本が進むべき道だよ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:46:23.76 ID:ViWJTsFf0
俺、ミンスが70いかなかったら大笑いしてやるんだ。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:47:52.27 ID:N0XCp0Xr0
>>480
そんな法律あるの?
今までも政党が解体されるときって比例で当選した奴も普通に既存政党に吸収されてるぞ。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:52:47.62 ID:WrcGgPkF0
>>480
いきなり移るんじゃなくて無所属の期間を経たら新党に移れるっていう裏ワザがあるんだよなぁ。
(というか今の維新の党がそんな感じで元民主議員を取り込んでるんじゃなかったかな)


わざとやってんのか、素で間違えたのかは知らんが、どちらにせよガソリン値下げ隊などクズが多い維新に比例票はないわ。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:50:11.06 ID:VKZmiuz/0
>>486
ガソリン値下げ隊って何人いんだよ?
元たちあがれ日本から維新に残った4人より多いのか?
488名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:52:24.38 ID:nL//EiYA0
維新はね、石原と組んだのが大失敗。
失速したまま沈むんだろうな。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:55:13.50 ID:VKZmiuz/0
>>485
既成政党から、選挙後にできた新党への移籍はできる
選挙の際すでに存在していた党の間での移籍は不可
490名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:56:37.71 ID:t1cmHWiJ0
維新は慰安婦詐欺で有名な議員に推薦出したりしてるからな。
ドンビキしたわ。
491日本の至宝 デマ野幸男www@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:57:03.13 ID:Tpkh9IeL0
492名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:59:54.97 ID:FW0zeCUFO
選挙の日は

レンタルビデオ屋が儲かる
493名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:03:56.98 ID:uxc4xGqS0
2000万人の非正規が一致団結して
圧力投票しなくて、何が改善されますか?

2000万人といったら、スコットランドの人口の4倍弱ですよ。
カンボジアの人口より500万人多いんですよ。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:06:37.48 ID:H05jbZeh0
予言しよう、明日の夜8時1分には犬HKで
自民300議席越えの放が流れるよ。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:09:34.72 ID:HXRr0iwg0
>>494
わいは カルト過半数割れで

壺三退陣のテロップが デカデカと 流れると思うでぇ(^O^)
496名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:11:13.25 ID:H05jbZeh0
>>495
両方魚拓とっとけよ、後で多分笑われるけどなww
497名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:42:03.50 ID:65cLuD+Y0
z
498名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 自民盗300議席圧勝!! 
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   これで憲法改悪して自衛隊を軍隊にして
        ヽ    /  l  .i   若者はボコボコに鍛えられ戦地へ送って手足バラバラに
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  なっても、文句は言えないんだよ!  
        |、 ヽ  `ー'´ /  日本の若者なんてバカばかり絶対に選挙なんか行かないから最高 
    /\/ ヽ ` "ー−´/、