【主食/物価安】「こんな安さは記憶にない」農協に持ち込んだ新米が60キロ当たり8千円。前年から2割も下落©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★@転載は禁止 ©2ch.net
 10月末、新米を地区のライスセンターに持ち込んだ佐賀市の農家稲本高則さん(38)は、農協からの前払い金の明細書を
受け取ってがく然とした。1俵(60キロ)当たり8千円。前年から2割も下落していた。「こんな安さは記憶にない。農機の
修理代にしかならない」

 県内は夏場の記録的な長雨で作況指数は「不良」の92だったが、東北・北海道は豊作。これが米価下落の原因だが、今年から
始まったコメ政策の見直しで、これまで米価下落の収入減を補てんしてきた交付金が廃止され、減収は避けられない。

 「値崩れがひどくならないうちに売り抜けたい」と一部の小売店が在庫米を投げ売りする動きも出始め、米価下落が一層
加速する悪循環になっている。「こんな状況で、何が『強い農業』か」。稲本さんのため息は深い。

 安倍政権は成長戦略の「第3の矢」として、「強い農業」を掲げ、農業・農村所得を10年間で倍増させるとした。その柱の
一つが、これまで「補助金漬け」とやゆされてきたコメ政策の見直しだ。1970年から続いてきた生産調整(減反)を18年度で
廃止し、転作対象だった農地などを有効活用し、大規模化で国際競争力を高めるという。

※続きはソースをご覧ください。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/134239
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:44:26.15 ID:Ob1fTCGN0
悪いのはアベノミクスじゃなくて無能JAでね?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:44:36.88 ID:8sxuY+hE0
JAと小売が米価下落の絵を描いたんだから当然安いわな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:44:38.93 ID:JfMuKVlQ0
米が下がって肉が上がったでも牛丼は大幅値上げ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:47:15.48 ID:siVSu/KT0
TPPは反対だけどJAは解体すべき
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:47:46.66 ID:cn5oG9Yg0
小規模農家には悪いが退場して頂く
水田を統合して、効率的な米作を進める

昔ながらの米作りの風景は
文化遺産として数件だけ残せばいい
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:48:22.97 ID:N3ghziXl0
農協本部には役員の高級車が並んでます
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:48:28.21 ID:T3oeMK8f0
消費者にとっては良いことだね。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:48:57.15 ID:gDMchF/Z0
主食だからな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:49:25.60 ID:bAMOpzu90
そう、消費者にとっては最高にいい
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:49:26.90 ID:2g+lHNqB0
高けりゃ「家計圧迫」、安けりゃ「生産者は悲鳴」
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:49:48.27 ID:0fJcRlRy0
ガソリン価格155・3円、21週連続値下がり
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141210-OYT1T50092.html
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:50:06.39 ID:2kfaXTk80
>>11
まあ当たり前の話だがな。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:50:14.27 ID:MsLF1Kxc0
大規模化したところで輸入米には歯が立たないんだけどね
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:50:26.34 ID:pzl4Dy480
要約すると
「補助金が打ち切られたので苦しい」
てことでしょ

作柄で一喜一憂するような
弱い農家は淘汰されたらいいんじゃね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:50:34.65 ID:dvNa2XoI0
日本の農業の癌はJAと農地法と戸別保証
企業も若者も参加できない様にがんじがらめ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:50:37.09 ID:iaBqzpKM0
>>1
「強い農業」の意味を自分に都合のいいように勘違いしてないか?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:50:42.12 ID:sl/i2acD0
俺に60kg9000円で売ってくれ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:50:43.92 ID:mQnIG+fo0
TPPで海外から安いコメが入ってきてももう怖くないね!
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:51:07.40 ID:j8++5JyY0
農家さんの子供は、地元の市役所などでよく働いているよね
なぜだろう?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:51:08.58 ID:1lo62/dP0
どんどん米を食おう
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:51:10.97 ID:jIrc7o9/0
政府が介入しないんだから、乱高下はしょうがない。
キャベツだってえらい高くなったり、トラクターで潰したり…
自由だからね。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:52:26.27 ID:YU89nVgp0
>転作対象だった農地などを有効活用し、大規模化で国際競争力を高めるという

工業製品じゃあるまいし
値段の高過ぎる農作物とかごく一部の金持ち以外欲しがる訳ねえだろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:52:30.41 ID:TGZPhD7t0
農協なんて通さずに自家売すりゃいいんじゃ?

関東のスーパーなんかは5キロ1400円前後で売ってるよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:52:39.88 ID:5WywTWPP0
60kg一万二千円でネットで売ろう
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:52:40.24 ID:8QjodOQ00
コメの値段が下がると農家の生活がー
コメの値段が上がると庶民の生活がー

どっちでも煽ります^^byマスコミ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:52:51.61 ID:PVCIHTwo0
でもまだキロ単価は小麦のが安いんだよな

米のが安くなったら、米を使った粉物にシフトできるのに
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:53:09.58 ID:EIFfP4WRO
>>10
血で研いだ米は甘いか?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:53:25.03 ID:2kfaXTk80
>>18
古米でよけりゃ30k2000円でいいよ。
いや、1000円でもいい、邪魔だ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:53:25.77 ID:7+IILGSF0
おまえら本当にフィーリングだけで生きてるな
お値段がリーズナブルっていうのは「合理的」妥当な値段っていう意味だって知ってるか
作るだけ損な価格になれば誰も作らないんだよ
輸入米でいいとかタイ米で十分だとかいうやつもいるだろうがそういうやつは政治を語る資格はない
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:53:44.42 ID:XuE9G2Be0
貧乏人は米を食え!!
生活保護者の家に配給すればいい
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:53:57.22 ID:mhvcVk1w0
でもTPPでいずれ関税撤廃したらその1/5くらいの外米が入ってくるんじゃなかったっけ?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:54:06.82 ID:E5TK/l0g0
>>18
これ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:54:14.65 ID:KQdp7O8V0
企業努力もせずに
政府からの補助金に頼ってきたせいだ
悪いのは農家

税金でベンツ乗り回してやがったつけだ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:54:23.98 ID:jtv8UONR0
これは赤字経営だね
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:54:36.63 ID:VK7rSh670
余っているの作ってるから
商売人から見れば馬鹿
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:55:14.48 ID:6eYxdxst0
>>20
農作業も出来る職業それしかないから
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:55:28.16 ID:4wC/yyOJ0
米安いよな
今年産コシヒカリでも特売じゃなくても10kg3000円切ってるし
新米出るまではやっぱ1〜2割高かったな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:55:33.24 ID:N3ghziXl0
自然農の人から直接買うのがいいよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:56:19.65 ID:gZndTPaf0
ネットで直接売ってくれ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:56:51.17 ID:V6irJWJ+0
なんで輸入してる小麦とか作らないの?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:56:54.43 ID:SoNimxQ60
今まで貰った補助金全額返して文句言え
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:57:01.93 ID:iSMG6MGE0
>>「強い農業」
農業は米作だけじゃないし、野菜や果物も農業。
特に日本の果物は評価が高いから十分、世界で通用する。
あとは売り方の問題。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:57:24.52 ID:36nbGWlE0
>>1
そもそも、今の米の価格って家計を圧迫するほどか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:57:37.48 ID:pHbAGgO70
麦が高いなら米を食えばいいじゃない
食料品高対策は、今年はこれで行こう。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:57:43.09 ID:3m9u50C00
ヤフオクで60kg10000円で買うよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:57:44.43 ID:/8L36TWV0
あんまコメ食うと
糖尿なるからな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:57:46.79 ID:7+IILGSF0
うちは米農家のひとから買ってるけどつてのないおまえらが米食えなくなると思うと心配だよ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:57:51.76 ID:ZEK3iiHs0
農協に持ち込むからいけない、販路は自分で確保すれば行ける。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:58:14.64 ID:cVQf/vPa0
直販すればいいのに
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:58:14.66 ID:YeQ8IETJ0
>>41
JA「小麦は買い取れませんなぁ米作ってくださいよwww」
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:58:19.20 ID:T+oJpq+B0
黒田ああああ息してるかあああ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:58:43.73 ID:MsLF1Kxc0
>>18
1トンくらいまとめ買いすればそんな値段で売ってくれるじゃね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:58:44.52 ID:M1Z6qf4M0
1俵(60キロ)当たり8千円
  ↓
小売では10キロ当たり5000円

どんだけ中間で儲けているんだよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:58:46.28 ID:TGZPhD7t0
>>43
米もそうだよ。売り方の問題だと思う。

古米なんかは海外に売ればいいんだよ
中国人なんかは日本産つって飛びつくんじゃね?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:59:00.37 ID:HUdlwM260
100年くらい自然保存できる米を開発して、蓄えればいい。ノーベル賞級?
虫が湧かない米とか人間食えるか謎だが
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:59:44.29 ID:P0JOogjo0
玄米なのかな。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:59:51.16 ID:XuE9G2Be0
>>30
田舎の兼業農家なんかは採算度外視だぞ
そこに田んぼがあるから米を作る!
借金してトラクター新品にしてもコンバインを借りてきてもとにかく米を作る
米って簡単に作れるから死ぬまでやってると思う
専業農家がかわいそうになってくるわ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:59:52.80 ID:MwG4nuZk0
福島の米なんかは更にメチャクチャな値下げしてるもんなぁ。
楽天で新米が10kgニーキュッパとかさ。
気の毒に。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:00:16.66 ID:01WS/SJb0
単身者は160g200円のレンジでチンするだけのご飯パック買ってたりするから、高く売れる流通に食い込めるかどうかかねぇ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:00:20.21 ID:CGMR/BPS0
>>1

物価
上がってるのか下がってるのか!?!

【衆院選】「景気減速してるのに物価ばかりあがったら庶民はたまったものではない」「景気は好循環に入ってるというのは大本営発表」GDP悪化で論戦 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418108693/
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:00:26.42 ID:M1Z6qf4M0
>1俵(60キロ)当たり8千円

ヤフオクで売れば、10キロで3000円で売れるぞ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:00:42.97 ID:cFC9YeyLO
>>41
日本で今の水準の小麦を作るのは北海道で南国フルーツ栽培するくらいのハードルがある
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:00:58.14 ID:Zyts+gQX0
それを農協は5倍の価格で販売するのか。
江戸時代から変わらないなw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:01:04.30 ID:MsLF1Kxc0
>>56
遺伝子組み換えで楽勝
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:01:05.32 ID:5WywTWPP0
古米は普通に食えるわ。古々米はむりやけど
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:01:09.03 ID:hleJfuwa0
>>54
それ記事にも書いてあるが前渡し価格な
しかも精米前の
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:01:12.32 ID:dYXo1cwY0
10年前の半額だからな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:01:16.99 ID:A3/tEZRY0
だいたいGHQから、タダで貰った土地だろうに。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:01:20.20 ID:8owvRon20
>>56
おそらく中国なら可能だろうなw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:01:32.39 ID:8jPw60R00
JAが安く叩いてるのに安倍に責任転嫁
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:01:32.54 ID:XXEu/Ge00
農協はブラックこれ常識ね
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:01:51.77 ID:UwBgOfAW0
千葉県産ふさおとめが5kg998円だった
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:02:09.98 ID:ePJpZwvI0
米生産者脂肪で飯がうまい
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:02:14.32 ID:v26c3Foo0
歴代JA方針が誤りだったことの証明だね。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:02:28.20 ID:QrhN9bq30
米国では穀類史上最高の大豊作
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:02:36.22 ID:MsLF1Kxc0
>>59
福島米は美味いから短期的に見れば非常にリーズナブルじゃん
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:02:44.76 ID:q5TMIjA40
直接買いに行こうかな。1俵2万円で買うよ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:03:16.15 ID:dRSVQkGh0
ああ、福島産ね。
大量に積んであって10kgが1500円だけど誰もが袋の産地を見た瞬間置いていくわ。

食べて応援と言ってるTOKIOに食わせてやれw


実害だから誰も買わないよん
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:03:34.91 ID:7TjHhz/R0
そもそも米の需要が減る原因が値段が高過ぎるせいだからな。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:03:36.87 ID:czarBUWB0
ネット直販なら新米60キロ1万6000円でもいけるだろ。
自分でecサイト作れば年間コストなんて5000円もかからん。
やると怒られるの?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:03:52.47 ID:MwG4nuZk0
>>77
いや、美味いのにあんな値段でしか買ってもらえないのが
かわいそうだなって。検査結果のプリントまで付けてるのに。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:04:05.87 ID:7ZoYa9Gl0
選挙の時期だからこんなのを記事に出すんだろ
ネットで捌いてウハウハの農家なんて、佐賀だろうがどこだろうが、たくさんいる
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:04:06.21 ID:R4lok5960
騙されたことにTPPの時に気づけよw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:04:20.93 ID:3MDDvh8A0
高いじゃん
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:04:50.14 ID:Zyts+gQX0
たまに見かける精米自販機も結構高かった気はする。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:04:52.30 ID:sSg49iKH0
ヤフオクで売れよ馬鹿。
60sの新米なら1万円出してやる。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:04:55.53 ID:avFabuo30
>>54
普通の滋賀米とかなら、10s4千円だせば余裕で買える。
それに滋賀の近江米とか、そこまでブランド価値ある訳じゃないし、
ブレンド米の一品種で利用される事も多いよ。有名な所で言えば、
吉野家も使ってたはず。米国産のカルローズとかといっしょにブレンドされてさ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:05:04.13 ID:jIrc7o9/0
>>77
考えようによったら、全品検査している福島は安全とも言える。
関東で知らずにホットスポットになっちゃったところの米の方が怖いw
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:05:17.16 ID:MsLF1Kxc0
>>82
勝って応援してやろうぜ!
うちはずっと秋田県産秋田小町派だから買わないけど。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:05:39.64 ID:sxmMaS9x0
糞ぞり返ってんなよ


汗を流せ、頭を使え。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:05:56.63 ID:OG8YYq7U0
30kg買うときは10,000円前後だけどな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:06:02.51 ID:R3JkY3ji0
>>79
実害が無いのに馬鹿だなあお前の周囲w
逆に俺の近所のスーパーは意外と売れててびっくりしたわw買えないかと思ったwwwww
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:06:11.43 ID:XuE9G2Be0
>>80
米を研いで炊くって作業が面倒くさいからだろ
炊き上がる前に腹減りすぎてパン食っちゃうもん
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:06:17.68 ID:+VAYM7mg0
農薬やら肥料やらは農協を通さないと入手困難なものもあり
出来た作物も農協を通さないと、来年度から嫌がらせされるとかあるんだっけ?
農機具のリースとかローンも不利になるとか
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:06:28.27 ID:Jd0Of6gK0
>>87
日本の農家にそんな能があれば今頃・・・
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:06:39.46 ID:P0JOogjo0
先日、知り合いから玄米を10kg位もらったので、コイン精米機を生まれて初めて利用した。
10kgで100円だったw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:06:47.35 ID:mPiGyVH20
60キロ3000円程度でいいだろ
まだまだ高いわ

()
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:06:49.98 ID:9JVzs8Tc0
>>77
国が買い上げて、食事が出来ないと言っている生活保護の人に!
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:07:15.49 ID:2kfaXTk80
まあもう日本じゃ生産系は無理だよ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:07:36.19 ID:Zyts+gQX0
それでも自民党に投票する農家さん
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:07:45.37 ID:5otEXa5B0
円安&価格安
これでTPPも怖くないな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:07:47.26 ID:CGMR/BPS0
「 民主党政権 検証 」 

で検索したら
けっこう色んなところが
それぞれの視点でやってたりするみたいねえ・・・

民主党自身は
やってるのかな?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:08:06.16 ID:kqBTLVjj0
あたしの家族は全員「糖尿」と「糖尿予備軍」になってて、
ここ最近は、米とか炭水化物はほとんど食べてないわよ。
代わりに大豆製品を買うようになった
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:08:28.48 ID:f8ATcvCL0
震災の後はコメの値段むちゃくちゃ上がっておいしいおもいしてるはず
すぐ政府にたかろうとするなどんびゃくしょうこじきめ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:08:31.26 ID:7yNpakB60
多くの国民は安くなってよろこんでるがな
107nik@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:08:34.66 ID:Pxr9AN2z0
リスクも取らず研究もせず、すべてを農協や県の農業委員会等の
言うとおりにやっていれば、こうなることは見えていたはず。 

日本の農協は癌。食生活がこれだけ変化しているのに − 小麦や
バター、飼料等の長年の大量輸入 − なぜなんでも農協経由だけ
なのか。 あの汚沢が主導した補助金など、先の読めるプライドを
持っている農家は当てにしていなかったはず。 
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:08:45.37 ID:sSg49iKH0
>>104
ヒント:遺伝
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:08:49.44 ID:czarBUWB0
クンクン。
おっ、新しいビジネスチャンスの臭いが・・・。
あまり首を突っ込むと殺されますかね?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:09:04.42 ID:FDFfWqS00
偏った食事がいけないと言われ無かったかな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:09:24.43 ID:ZpY4Vndz0
これで安いとかw
こいつら絶対TPPで全滅するわ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:09:25.98 ID:JFds3TYx0
安部がコメ余りまくってるので今だけちょっと食べて下さいって言ったら食べるよ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:09:27.84 ID:auv67ezf0
安倍ちゃんは悪くありません
民主の責任
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:09:42.96 ID:MsLF1Kxc0
>>102
TPPで戦うための前提条件が円安だからな。
円高でTPPとか言ってた民主党はまさに平成の壊国を目指してたとしか。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:09:47.54 ID:62YWTN470
JAには廃棄したことにして
ヤフオクで売れよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:10:01.63 ID:lfHRYT9h0
低炭水化物ダイエットが流行った影響かな。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:10:03.94 ID:sSg49iKH0
ちなみにTPPで輸入しようとしてる米は10s1000円です。マジで。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:10:43.07 ID:9jhNYj7Y0
広大な平野部はとっくに大規模化してるよ
ところが日本は中山間地域でも住宅の裏でも田んぼを作ってる
毎年作るからこそ継続できる、そう簡単に作ったりやめたりできないんだよ
転作も地質によっては無理なところも多い

そういう場所がみんな原野となるんだ
いいのか??


くだらない情報に金払ってへらへらスマホいじってるくせに米が高いとか
安くなればそれでいいとか本当に馬鹿だな、6OK 1万円で400合 玄米1合25円
倍でも50円 十分食事では安いだろう  日本のため総合的にたまには考えろ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:10:43.37 ID:PoPuDo+p0
まじか、ちょっとJA解体してくる。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:10:44.79 ID:auv67ezf0
自民は農家だけは守るだろ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:10:56.04 ID:5otEXa5B0
そういやTPPって今回の選挙では全く争点になってないな
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:11:08.31 ID:OG8YYq7U0
>94小麦を粉にしてイーストと捏ねて発酵させて焼く手間からしたら簡単過ぎる
お前は馬鹿すぎ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:11:14.75 ID:pHbAGgO70
これこそ食べて応援すべきじゃないのか?

あと九州の話なら、中山成彬さんに入れれば。
TPP交渉で日本の農業を守れるのは彼くらい。
比例区は次世代の党へ。

中山成彬 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E6%88%90%E5%BD%AC
>日本のTPP参加に反対[21]。

【短編ver】中山成彬議員が従軍慰安婦のウソを暴いた名演説(2013.3.8) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AU5rpKxVVIg

衆議院議員 中山成彬
http://nakayamanariaki.com/
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:11:15.42 ID:OiT9Nq0B0
この価格なら東南アジア、アフリカ、南米にすら輸出可能だろ。
生産を10倍に拡大して海外に売り込めボケ。
何でもかんでも国に頼るなカス。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:11:18.06 ID:MwG4nuZk0
>>90
何度か買ったよ。もっちり派ならたまらないと思う。
自分はシャッキリ派だから、ササニシキかひとめぼれが好き。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:11:23.63 ID:ut3F8ov50
うちは兼業だが来年からは自家消費分しか作らん
おまえらは外米でも喰ってろ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:11:31.72 ID:0CNpZZCc0
>>29
玄米だよね?保存が良ければマジで買いたい。味はどう?そんなに劣化してないでしょ?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:11:43.24 ID:sSg49iKH0
>>118
いいじゃん。ソーラー発電してろや
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:12:06.92 ID:TTZSvY0f0
じいちゃん、コメ作りは趣味でやるか、辞めて農地売れよ
あんたがしがみついてるせいで、にっちもさっちもな状態なんだからさ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:13:04.63 ID:1VGAp+6g0
農家が直接おにぎり売ればいいんじゃね?

今は農協通さなくてもいいんだろ?いくらでも買うのに。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:13:27.76 ID:66wztfqD0
いや、実際趣味に近い人多いョ、これからも価格下がっても
造るお爺ちゃん達多いと思うよ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:13:39.33 ID:auv67ezf0
米は自分で炊かないといけないしメンドイ


値段も高いくせにたいして美味くない
パンで十分だな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:13:55.20 ID:MsLF1Kxc0
>>117
今の為替だと1500円くらいになってるよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:14:02.14 ID:daQxRkNN0
そもそも700%の消費税で守られてる異常に気が付けよ

死ねゴキブリ農家
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:14:21.94 ID:pGlwlYJV0
>>18
新米30kg5000円弱で売ってるよ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:14:50.02 ID:czarBUWB0
>>95
それじゃ農協に首根っこ掴まれてるのと同じだな。
農協がどんどん買い取り価格下げてきたらどうすんの?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:15:03.90 ID:pepqAsTA0
強い農業ってのは生産性が高く価格が安いという意味だ
なんか勘違いしてないか?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:15:14.50 ID:0CNpZZCc0
>>132
パンなんて、小麦を粉にして、水含ませて練ってイースト菌入れて発酵させて焼かなきゃならないんだぜ?どう考えてもコメの方が楽だろw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:15:35.22 ID:AK2/6Nxc0
炭水化物の米は即エネルギーになるが、
取り過ぎれば太るのは事実。
米好きだったが、
太り気味だったので、
主食をサラダに変え
おかずは普通に食べる食生活に変えたが
太らなくなったし、
検査でもあらゆる数値が正常に戻った。
取らないようにしてても、
あらゆるもので炭水化物は体に少量でも入ってくる。
その程度で十分。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:15:51.65 ID:hleJfuwa0
>>95
そういうダークな面もあるだろうが
何より作物を大量に一括で販売委託できて、委託した時点で
仮払金を払ってくれて、おまけに凶作時や暴落時に
互助組織として補填まで受けられる組織なんて
農業協同組合以外に存在しないってのが大きい
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:15:53.81 ID:mPiGyVH20
小売りで1キロ100円程度が世界価格
農協買い取りなら50円で充分
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:15:59.39 ID:Z3rONwU70
でも農家は自民に投票するんでしょw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:16:02.87 ID:auv67ezf0
国民に高い米を食わせて平気な農家
コメには日本精神が宿ってるとか
国士を気取ってるのがチャンチャラおかしいわけだ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:16:06.67 ID:Qt2DKnIb0
       /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /::::::ヽ
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i
      i ″   ,ィ____.i i   i //
      ヽ i   /  l  .i   i /   ははは
        ヽ ノ `'トェェェイ´ヽ、/
        、 ヽ  `ヽニソ  /  この道しかないw
        ,___/ ` "ー−/´
    / 、、i    ヽ__, ,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:16:35.14 ID:66wztfqD0
円安が〜値上げ〜とか言いつつパンやカップめん食べてるんだから
日本人もまだまだ余裕ですな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:16:35.26 ID:cn5oG9Yg0
TPPで安いコメが買えるとしても
中間層以上は、福島以外の国産を買うだろう

国産は、品質面の差別化で勝てるんだから
とりあえず農業規模の拡大だけ進めるべき
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:16:35.19 ID:P0JOogjo0
ガソリン、灯油やお米が安いとあまり円安を実感しませんな。
安倍総理はついているな
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:17:10.67 ID:byUiJPTn0
これは良いニュース
国産農作物の価格低下を日本人は望んでいる
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:17:14.51 ID:I9aJWd310
直販しても売れねーんだろなノーブランドの米は

コシヒカリでも30キロ1万以下で売ってるもんな
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:17:20.24 ID:GO5f+wVB0
消費税増税の影響だろ
すでにデフレになりつつあるわけで
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:17:33.94 ID:FEny1kSm0
2018年度に生産調整廃止だから
今はほんの序の口さ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:17:39.51 ID:J++pb3Tz0
米の原価って1キロ130円ぐらいなのか
いつもスーパーで2キロ1000円ぐらいの米買ってるからな
ネットで売ればいいんだろ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:17:46.71 ID:3S/S0gmG0
JAは自民党の有力な支持団体の1つ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:17:47.01 ID:/H2lLU/C0
古米を抜群においしくする炊飯方法教えてやろう
電子ジャーをやめて土鍋で炊け
最初少し練習がいるがびっくりするほど艶々でふっくらなご飯になるんだぜ
もう10万円の電子ジャーとか笑わせんなってレベル間違いなし
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:18:32.25 ID:snjPI2ViO
>>117

いや、今は円安だから。
海外の商品はかなり高いよ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:18:35.44 ID:IdRaLEISO
店頭価格は高いままだけど
     
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:18:40.28 ID:x5oHTvbd0
政府が年貢米にして
生保にコメを配るようにして生保廃止にしてまえ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:18:43.73 ID:sSg49iKH0
>>154
それは知ってた。俺の婆ちゃんは死ぬまでカマドで炊いてた
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:19:24.88 ID:GW1yfKXB0
>>4
国内米が下がっても輸入米より遥かに高いからw
アホかお前はwww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:19:25.61 ID:czarBUWB0
>>137
強い農業=保護しなくても自力で戦える農業ってことか。
そりゃ今の農家のシステムの延長線上で考えたら無理なんじゃないか?
新しい形態への進化が必要だろう。
まず考えられるのが生産者と消費者のダイレクト販売だね。
中間マージン抑えなきゃ強い農業にならないだろ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:19:43.62 ID:Ij73p48C0
やよい軒は、なぜ高い?
還元しろよ。
カキフライ定食がこの五年で210円上がった上に
カキフライが5コから4コになったじゃないか。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:19:49.17 ID:MwG4nuZk0
土鍋いいよね。どうせすぐ冷凍するから保温機能要らないし。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:20:14.76 ID:66wztfqD0
>何が『強い農業』か」。

政府が高く買えってか、強い農業って意味が違うような
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:20:23.21 ID:MZzW3jiJ0
>>135
農家いけば普通に売ってくれるの?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:20:35.06 ID:G5rqyeV/0
三瀧商事の産地偽装米以降
北海道のコメが一番安心できるわ
あきらかに食感が違うから偽装が不可能だろう
流通、小売りで混ぜられるリスクがない
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:20:45.80 ID:AHMF0AyP0
一揆の時代到来
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:20:46.18 ID:2kfaXTk80
>>127
勿論玄米だ。
虫も付いてないし温度も低いとこに保存してるから、そう痛んではないな。
味は今年のより良かった感がある。
今年の早稲米は撃沈だったからなぁ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:21:12.45 ID:PlvewkGq0
>>20
農家だけじゃくってけないから
地元で働けて早朝土日に農作業できる仕事って探したら公務員くらいしかねーわな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:21:21.56 ID:PVCIHTwo0
昔の農家は古い米も保存していたけどね
新米が取れたら古米を食べる感じ

しかし今はそうでもない

古古米くらいになると残念な味や香りになるし
煎餅屋に買いたたかれて涙目
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:21:38.77 ID:CyPMZcW80
>>160
あと、自動化だね  人間ゼロが理想

山間部の水田は保護区を残して撤退し、原生林に戻すべきなんだよ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:21:42.56 ID:JFds3TYx0
民主党の農家戸別所得補償が正しかったことが証明されそうだな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:21:42.85 ID:byUiJPTn0
そうだね
生活保護者は現物支給で農作物を分け与える位で十分生きていける
扶養手当拡大で結婚率を上げ少子化を改善しよう
保育園支援はやめ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:13.61 ID:ZqzZNo920
>>1

値段が上がると消費者は困ってる!アベノミクス失敗!
値段が下がると農家は困ってる!アベノミクス失敗!

もうアホかと。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:19.55 ID:P0JOogjo0
>>167
その値段なら即効で売れそうだけど。
そうでもないのかしら?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:21.36 ID:SKbby+WR0
米をやめてほかのにしれ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:26.21 ID:039kcn9M0
でもスーパーの米は高いままなんだけど
何処に行ったら60キロ8千円の新米買えるのか(;゜ロ゜)
もう農家の方、直接ネット通販してよ…
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:29.93 ID:GO5f+wVB0
3%の増税っていうのは、ものすごく効果がある
短期的には不況
長期的には財政悪化
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:30.52 ID:5AMunD2v0
ありがとう自民党
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:36.06 ID:FcyRGnRZ0
消費量減りすぎなんだよ
マスゴミがコメ食うと太るとかデマを大々的に広めたから
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:43.14 ID:jUN5YuVi0
アベノミクスの破壊力
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:48.09 ID:CiCbUxZb0
小麦が高いから、フォーとか米麺やビーフン系の食べ物流行らせれば?
焼きそば止めて、タイ風焼きそばとか。安いから、売れないからって甘えてんなよ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:55.74 ID:sSg49iKH0
>>173
うん。安倍はアホだよ。知らなかったのか?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:58.45 ID:8kvAGwhN0
米なんて体に害しかないしな
食わないのが一番だよ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:23:34.97 ID:czarBUWB0
>>140
確かに存在意義はあるんだろうけど、1つしかないってのは健全じゃないね。
最低でも同じような組織がもうひとつあって、生産者が選べるようにしないと。
1つの組織が独占してれば、その組織は腐る。組織のための生産者になってしまう。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:23:38.62 ID:PVCIHTwo0
生活保護の人に米を現物配給したら
どぶろくを作ってしまったという逸話が

それ密造酒やろ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:23:49.47 ID:hEAGWUaE0
米は供給熱量555kalで国産熱量540kalもあるから97%くらい国産で元々レートの影響受けねえようになってる
それに加えて今年は豊作だったから米が余って安くなった
それから影響受けにくいのは野菜かな。供給熱量73kalで国産熱量が56kalだからな。
価格も横ばいか微増で済むだろ。
逆に言えば米と野菜以外は全て値上げなので諦めろ。
とくに小麦、畜産、油脂、砂糖は超値上げなので宜しく
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:24:06.41 ID:jXlz9n/f0
>>28
もういいよ。
米食わずにパン食べる。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:24:21.60 ID:FCwFlyhp0
これだけ円安になってるのに、
儲けを出せない農家は、
よほど運が悪いか、能力がないか、どっちかだ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:24:26.39 ID:pepqAsTA0
東日本大震災

農家が価格つり上げ、出し渋り、ボロ儲け

翌年大豊作、米価下落

農家「おまえ等助けろ!」
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:24:28.99 ID:HkRywPpRO
日本の米が食えなくなると嫌だな
何とか守ってほしいわ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:24:40.75 ID:CKkEy+df0
一坪とは1日に食べるお米が採れる面積
一反とは1年に食べるお米が採れる面積だ
だから昔は家族の人数 = 持ってる土地の面積で決まっていたんだよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:24:50.57 ID:zYPsoSeB0
山陰で新米買ったけど30K8000円だったわ
これって高いの?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:24:55.13 ID:GO5f+wVB0
>>173
いやデフレだ
俺がいつも書いているとおりだけどな
増税によるコストプッシュは、実質的にはデフレ的現象になる
でもって、増税は一回だけだから、1年で物価は下がり始める

http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:04.59 ID:2kfaXTk80
>>174
取りに来てくれる?w
一番のネックなんだよね。

一族で食う分しか作ってなくてその余りなんだよ。
みんな農家を本業でやってる訳じゃないしさ。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:06.97 ID:5yYRw2pB0
平野の馬鹿でかい田んぼは楽だからまだ残るだろうけど
段々畑で必死こいて米作って米以外なんにも残らないから
田んぼ潰れまくってる。水田は放置したら起こすのくそ大変なのに。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:13.84 ID:sSg49iKH0
>>188
麻生大臣乙
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:15.85 ID:tpxOehl90
大体、米は生産コストに対して価格が高すぎた

あと、北海道は取れた量は豊作だが、天候が急変した影響で
米の等級は低いのが悩み

飼料米やらなにやらは本当に二束三文だしね
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:16.59 ID:ZqzZNo920
>>182

アホなのはマスゴミと読解力のないテメーだろ。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:25.01 ID:t5NS1SGg0
>>104
ドイツ人を見習って食後20〜30分したら散歩するといいよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:30.85 ID:BFpyaSABO
>>117
安くても輸入ものは買わない人多そうだけどね。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:53.26 ID:+H4ulWwU0
>>58
なんか製造ラインがあるから
バンバン産業のコメをつくってた
あの国を思い出した

相場とかコスト無視で乱造して
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:26:04.23 ID:cz3hsH5w0
  
いい加減、米農家は既成概念(補助金づけ)から抜け出せよ。

沖縄と米農家だな、いまの日本社会の問題点は。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:26:06.31 ID:sIVvKLZz0
>>87
60kgだと隣県でも送料2000〜3000円かかるだろう
重いものは個人取引に向いてない
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:26:09.44 ID:66wztfqD0
そりゃあ、米みたいな重い物をスーパーの店頭で売るまでには
中間にお金がかかりますからねえ 小売で60キロ1万円以下は無理だろ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:26:12.06 ID:HyLdicOT0
>>188
円安で農家に何のメリットがあんだよ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:26:15.10 ID:pepqAsTA0
>>160
本来それこそが農協の役割なんだけとね
ヤツらは中間マージン取ることしか考えてない
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:26:25.17 ID:sSg49iKH0
>>195
山羊でも飼ってろ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:26:31.76 ID:fAZSgRlx0
「強い農業」って、補助金なしでも農協なしでもやってけるような農業のことだよね
生産から販売まで一括でやって中間コストを減らして効率化するみたいな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:03.86 ID:tpxOehl90
>>185
それ、戦後の食糧難のときに、在日連中が組織だってやった犯罪

取り締まったら、取り締まりに参加した警官や検察官、裁判官を襲撃するという凶悪さ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:09.94 ID:czarBUWB0
>>154
ほんとうに旨いよな。
幼稚園くらいの頃、近所のおばあさんの家でご馳走になったごはんがかまどで炊いてた。
おいしくて米だけで3杯食べたのを、30年経った今でも覚えてる。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:18.53 ID:gcTVyR7j0
消費者にとって喜ばしいことをしない生産者はさっさと引退してどうぞ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:20.40 ID:hleJfuwa0
>>176
お前さんが農家から
精米前の米を一括で30tとか60tとか毎年買えるなら
そのぐらいの価格で仕入れられるよ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:33.17 ID:AjKVFvKH0
生産コストは上がってるのに売値と消費量は下落て
踏んだり蹴ったりやな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:34.32 ID:q4k0vBJA0
お米は旨い。貧乏人の俺にはマジでありがたい。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:37.33 ID:bVBQeVUy0
>>6
心配するな、取り敢えずアパートでも建てるわ、駄目な所は・・そうさなぁ   産廃置き場にでもするかなぁ  食っていかなイカンし
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:41.43 ID:dM8hCdew0
うちの実家も昔農家だったが1俵1万円割ると確かに厳しくなってくるな
小遣いにも響いてきたw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:51.32 ID:ZqzZNo920
>>193

今年は豊作だったというだけだボケ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:27:54.60 ID:RMrvkK9i0
そもそも今のご時世に何も考えず農協に持ち込むのはなぁ
道の駅に出すなり個人売買で買ってくれる消費者見つけるなりすれば、普通に倍の値段で売れるのに
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:28:30.61 ID:byUiJPTn0
>>117
だから円安にして国産が張り合える価格にしたいんだよ
わからないかな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:28:32.67 ID:HS5NLHPl0
自分の所で精米して 10kg2000円で通販すりゃいいじゃんw
スーパーだと10kg2500円以上するから売れるぞ〜
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:28:48.01 ID:2kfaXTk80
>>208
米作ってなくて金持ってるはずの都会の人間が、ことごとく渋ちん過ぎて無理だ。
送料なんぞ払う気すらないだろ?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:28:56.33 ID:P0JOogjo0
>>212
工場の社員食堂なんかは、そんな感じで仕入れているのかな。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:01.49 ID:GO5f+wVB0
>>200
自分で作る方に向かっていくよ
要するに経済活動から退出していく
そして産業がなくなり、国は滅びる
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:10.65 ID:sSg49iKH0
道の駅では米って結構よく売ってるよな
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:32.06 ID:Lc8WfgpX0
参院選の東京都での比例得票数
1位 自民党 179万票
2位 共産党  77万票
3位 公明党  68万票
4位 維新の党 63万票
5位 民主党  58万票
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:32.73 ID:cf3XIQgL0
>>161
米の原価なんて前からそうでもないんだよ
だからおかわり自由なんだ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:34.21 ID:36nbGWlE0
糖尿には遺伝の可能性もあるけど、米のせいにしちゃかわいそうだよ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:37.13 ID:Q7Ubt39D0
10kg1500円近場へ通販なら送料込みでも
もう少し利益出るんじゃね?
安定した買い手見つけるのが大変だろうけど
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:37.47 ID:+eE0OCLk0
おにぎりパーティーw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:38.55 ID:RKNS6coy0
60キロ8千円ということは2等米だろ、おっさんの管理が悪かったということだ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:39.01 ID:cTnHuFiA0
>>220
梱包と輸送料赤字ですね
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:40.50 ID:2mk/Uxz50
うちの職場で米作ってる人、JAに卸しても金になんないから、
個人的に社員に市場より安い値段で売ってるわ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:47.68 ID:l/vgqj1t0
どう足掻いても輸入米に価格で勝つのは無理なんだから
値段維持してブランド化した方が良かったんじゃ?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:56.87 ID:gI5tSBAi0
この農家から、直接10キロ2000円ぐらいで買いたい人が
大勢居るんじゃない?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:29:59.45 ID:Hd5bwrG20
米安いから食い過ぎて太ったよ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:30:09.02 ID:+H4ulWwU0
>>220
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%B1%B3/100227/st.A?grp=product
楽天でもざっくり10kg2000円ぐらいからあるね
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:30:10.19 ID:zlmNeGku0
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:30:13.34 ID:Zyts+gQX0
農協職員って結局大きな農家の次男坊とか娘とかなんだろ。
そうじゃなかったらいくらなんでも農家だって反乱起こしてるだろうし。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:30:22.69 ID:cf3XIQgL0
>>208
そんなことアメリカでもやってません
農業なんて補助金だらけ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:30:30.68 ID:hEAGWUaE0
米は高くても良いの食うって家庭多いだろ
外食は安けりゃ安いほどいいからな。
コシヒカリ使用とか平気で産地偽装するしなw
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:30:45.87 ID:7sj6oyF60
日本のマスコミが小麦食を必死こいて煽ってきたのは
日本の国力を如何にして落とすかのためだぜ
国内で穀物なんか作られちゃ困るのだ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:30:46.84 ID:k5TNuB7R0
これ備蓄米放出とかで下がってるという話があったなw
政府の失政 輸入物価の高騰を米の下落で帳消しして消費者の批判をかわす戦術か?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:30:51.61 ID:FEny1kSm0
     lミ{   ニ == 二   lミ|   民主党は戸別所得補償で
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  俺たちに仕掛けてきただろう。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   あの頃は自公も農村票か逃がさないため
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  米農家にバラまいて民主に対抗しようとしていたんだ。
       Y { r=、__ ` j ハ─   今は民主が全然怖くないから、バラマキなんか
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  する必要がない。基本は放置な
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       わかってるか?
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:31:07.32 ID:Afpfx+Kq0
直でネット販売とか言ってるが
送料に金かかるだろ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:31:08.10 ID:pzl4Dy480
じゃあ補助金を元に戻せば
強い農業が復活するんですかね
もうこういうインチキ誘導記事止めさせろよ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:31:36.80 ID:pepqAsTA0
もともと日本は米作最適地なんだから山ほど作って価格下げてどんどん輸出すればいいんだよ
で、専業でやってるやつにだけ補助金出す
国民は輸入米より安い国産米が食えてみんなハッピー
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:31:42.70 ID:GO5f+wVB0
>>217
いや、物価は下がり始めるよ
グラフが示す通り

インフレなら豊作でも高く売れる
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:31:46.30 ID:mPiGyVH20
土鍋はダメ
ガス台汚れて後が大変
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:31:59.90 ID:5Kcr0QoU0
関東で10kgが2580円
但し値引きシール付きの在庫処分品

相当ダブついてるのか
でも吉野家は牛丼が値上げされる
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:32:12.90 ID:4Qx2VJa90
スーパーでは5キロで2000円ぐらいと変わらないね。
1キロ単位なら500円から800円ぐらいだね。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:32:15.83 ID:36nbGWlE0
いつも5キロ2000円前後で買ってた米が1600円くらいになってたのはこれか
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:32:41.17 ID:BLV8DARO0
二割安って消費者からすると大して安くなってるようには感じないけど
生産者には「こんな安さは記憶にない。」 って感想になるんだな

今までどんだけ守られてきたんだよ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:32:42.26 ID:u0rok4kY0
俺の家に持ってきてくれるなら
60kgを1万で買うのに。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:32:48.26 ID:RMrvkK9i0
>>203
ゆうパック30kgで四国から東京まで1400円くらいだったな、こないだ出した時。
それを送料込み1万円で売ってる
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:32:53.48 ID:sSg49iKH0
おにぎり屋さんでも開業しろよ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:33:15.97 ID:hEAGWUaE0
>>241
元を辿るとGHQの学校給食に辿り着く
慶應の教授に米食うとバカになるって本書かせて全国の学校に配ったw
昭和生まれは給食に米あんま出なかったって奴が殆どじゃねえかな
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:33:53.59 ID:fAZSgRlx0
>>221
何を言ってるんだ?
保管、パッケージングから配送・小売に下ろすまで全部一括してやれってことだよ
スーパーを運営するような会社が農業生産まで関わってもいいよな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:01.82 ID:aAB+oEf90
2−3割ぼる農協とかそらへんを見直すことなく交付金廃止したら農家がきつくなるだけやん
農協通すことなくやれるとこなんて一握りしかないんだから
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:03.03 ID:N3ghziXl0
富山の高級米「てんたかく」買ってきたお。
5キロ1000円だった。
これで当分は楽しめます。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:13.95 ID:pwxjwzmD0
>>234
買いたい。ぜひ買いたい。
直に買えばこんなに安いの?
伝手があればなあ。
食料品みんな値上がりもしくは減量ばっかで、米ぐらいお腹いっぱい食べさせてやりたいわ。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:20.04 ID:hEAGWUaE0
>>246
ジャポニカはなあ、外人が食うには手間かかりすぎんだよ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:30.06 ID:DiEHC1YY0
農家ってすげーでっかい家に住んでて裕福なイメージだけど違うの?
ヨメや子供が役場に勤めてたりって話もよく聞くけど
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:30.41 ID:A5XPXRPc0
>>244
周りの家数軒と一緒に買ってるから、
気にするほどのもんじゃねーなぁ
なんつーても、美味いし
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:30.98 ID:CHeJ0Nld0
いまスーパーでも
よほどのブランドじゃない限り
単一米でも5kg1400だぞ?
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:54.28 ID:sSg49iKH0
ちなみにアメリカの小麦農家はネット販売を当たり前にしてるぞ?

しかも数十トン、数百トン単位をサイロに貯え、一番良い時期に一番高値で売ってる。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:35:21.27 ID:5yYRw2pB0
JAに卸さずに個人で売って中間マージンのロスを無くせ
とか言ってる奴がいるが
農村でそんな事できないんぞ、村八分食らう。
身内の分しか作ってないから農薬使わなかったら
きっちり監視してて農薬使えと圧力かけてくるんぞ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:35:22.57 ID:co1tPupg0
小売り価格はあまり下がらないな。10キロ2000円で売れ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:35:34.21 ID:QCOGM2s50
俺は、5キロ1980円のつや姫を食ってる!
凄く旨い!
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:35:51.21 ID:P0JOogjo0
コイン精米機に行くと、米ぬかがタダで貰えますなw
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:35:54.44 ID:dM8hCdew0
>>252
>農機の修理代にしかならない」

この辺りが色々と示している
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:35:56.39 ID:CHeJ0Nld0
たとえ米安くなったからといって

この安さを基準に価格設定しようとすると、高くなったときに痛い目に合う

だから外食はそう簡単には値下げしない
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:36:17.49 ID:2kfaXTk80
この値段観て思うべきは、どれだけ中間問屋が金抜いてるのかってとこだぞ。
しかも混ぜて売ってその値段だからな。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:36:20.89 ID:snjPI2ViO
>>220

配送料は?

あと、広告を打たないで、注文なんか来ると思ってるの?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:36:48.70 ID:HLdO17ai0
どっかの村みたいに外国人研修生をこきつかえばいいじゃん
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:36:52.32 ID:YLXuMGx8O
大地主から土地を無償で奪った小作人。今の農家は全部なくなっていい。大規模に集約して 会社が運営したらいいだろう。農民は小作人(会社員)に戻るのです。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:37:39.46 ID:2H69XHaJ0
直売として安くてそこそこ美味しい米が売ってるならきっと直ぐ売れちゃうよ
そのうち口コミで広がるのだから皆買いに行く
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:37:41.36 ID:pepqAsTA0
>>205
本来通過安になれば輸入品から国産品への代替シフトが起きるため国産農業は超有利になる
農家が円安で打撃をうけているなら、そもそも国産農業は初めから成り立っていないということだ
食糧安保とか自給率とか言って農業保護を叫んでる連中は詐欺師だと言うことだ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:37:41.72 ID:M4CXU5xA0
円安になればTPPで農産物も輸出できそうじゃんw

【物価調査】野菜など値下がり、キャベツや大根が前月比4割安
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417855053/
日本農業新聞 e農ネット - 露地野菜低迷続く 入荷潤沢、中旬まで苦戦  (2014/12/3)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417623256/
ガソリン価格、18週連続下落 灯油も13週連続  :日本経済新聞 株・金融,2014/11/19 23:31
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79925470Z11C14A1QM8000/
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:37:43.99 ID:mPiGyVH20
5キロ2000円なんて米買ったことないよ
いつも1200円程度
それでも高いわ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:37:44.27 ID:U/TX+iuY0
>>252
その辺の本屋とかでもいいけど前年と比べて売上2割も減ったらヤバくね
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:37:47.53 ID:SJyFKx8y0
想像で誤っているかもしれませんが、激安価格のカルフォルニア米とは、
長粒米(インディカ米)の国際価格ではないかと思います。
実際にカルフォルニア米のうちジャポニカ種(短粒種)で、
日本人からおいしいと評価されている米とその価格を見てみましょう。
2011年12月29日時点での米国Amazon.comにおける価格
田牧米ゴールド $16.79 5 lb  $7.40 per Kg 577円/Kg
国宝ローズ $19.45 10lbs $4.29 per Kg 334円/Kg
玉錦 $30.77/15-Pound $4.71 per Kg 368円/Kg
望 $30.77/15-Pound $4.71 per Kg 368円/Kg 
換算値 1 Lb = 0.4535 kilograms  
$1=78.00円(注 超円高時で)

米国で日本人に人気のある品質の良いお米は、1Kg当たり334〜577円に対して、
日本のお米は1Kg当たり200〜576円程度です。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:13.13 ID:oJpvGDkM0
去年の米の方が大粒で良い米なんだよ
ソースは実家が米栽培してるから
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:27.62 ID:czarBUWB0
>>260
戦後の、大きなリュック背負って汽車に乗って農家にヤミ米を買いに行く風景と似てるな。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:28.01 ID:CfMognO30
米好きだけど、炭水化物で太りやすい体質でな。
米の太りにくい食い方ないかな。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:32.44 ID:T+oJpq+B0
ガソリンといい米といい、ちゃんと競争させたら
黒田のインフレ砲なんて微塵も効果無いな。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:37.29 ID:Nix47lXO0
安倍は減反廃止するって言ってたじゃん
馬鹿だなぁこの農家の人
287この発言@転載は許可 / どの発言@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:43.43 ID:RVPliuo70
>>1
>農協からの前払い金の明細書を受け取ってがく然

JA以外に売れよ。 そうしてる人もいるだろ。

確かにJA入ってると農業補償とか手厚いだろうが、手元に残らないなら無駄。
それでJAと一緒に政府の農業政策批判してるんだから馬鹿としか言いようがない。

JAの改革しないなら皆でJA辞めるって言えばいい。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:46.31 ID:nTUksOVc0
>>234
農協が独占的に売ってるからまだ高値で売れるけど、
各農家がバラバラに売れば一気に値崩れするだろう。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:48.28 ID:fAZSgRlx0
>>266
だったら文句言うな。
村全員で仲良く愚痴ってろw
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:50.82 ID:kqBTLVjj0
>米ぬか

うちは家族全員が痛風になってて、ぬかも使えないし
高血圧と腎臓機能低下もいて、ぬかで漬物もできない
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:53.22 ID:VyIETdRd0
所得補償制度ってなくなっていたのか
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:39:02.04 ID:5Kcr0QoU0
海外に販路を見出した所が勝ち組か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ09H1V_Z01C14A2QM8000/
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:39:20.55 ID:5I1/8tak0
生産者には安く買い叩き、消費者には高く売る。

これが中間の流通業者、汗をかかないで大もうけ!

こういう商売がまかり通るから日本が終わる・・・
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:39:33.45 ID:czarBUWB0
>>265
たぶん、信長の野望がうまい奴は儲けられるな。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:39:37.78 ID:AFXltiUg0
「ここは先祖代々伝来の土地じゃ、立ち退くわけにはいかん」

おまえら農地開放以前はただの小作人だろw
農地に使わないなら国に土地返せよw
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:39:47.87 ID:gDMchF/Z0
>>268
旨いよなー つや姫☆
うちの地元のこしひかりにつや姫混ぜたけど、それでも旨さがわかった。
それ以来ずっとつや姫一択だよ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:39:52.10 ID:36nbGWlE0
アメリカさんは早い時期にPCで確定申告なってのも一般の人までやってたようだし
農業やってる人も日本の農家ほど遅れてないんだろうな
元々農業のやり方自体違うけど
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:39:56.55 ID:HBwi7A9i0
>東北・北海道は豊作。これが米価下落の原因だが、

農協の大量在庫だろww
捏造してんじゃねーよww
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:40:10.71 ID:2hbsqDBj0
スーパーで買うとき10kg3k~4kくらい取られる
中間管理職最低
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:40:16.21 ID:Nix47lXO0
海外に売って大儲けらしいぞ
よく分からんけど
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:40:17.58 ID:whIa3X0eO
いつまでもバカの一つ覚えの農協なんかに頼っているから、このザマ

百姓はいいかげん、自分の頭を使う事を覚えた方がいい
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:40:32.98 ID:72FGCUjvO
可哀想だ。米作りはホント大変なんだよな。
夏は日陰もない畑にいたら死ぬから早朝やるけど、
それでもクラクラする。学習体験したら米の有り難みが
よく分かって、米を見ると涙が出そう。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:40:57.89 ID:2kfaXTk80
>>252
そら仕入れの相場下がっても卸相場を下げないからだよ。
上がったら古米の配合率上げて売ってるし。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:40:58.18 ID:HGYuStB20
専業農家はまだしも
兼業まで保護するから話がややこしくなる
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:41:12.88 ID:sSg49iKH0
これがアベノミクスなんだよ

わかったか百姓ども
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:41:22.66 ID:CfMognO30
やっぱり炭水化物は動いて消費するしかないか…
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:41:26.72 ID:YNvWZbAY0
何年か前に急に高くなっておかしいと思ったのが元に戻っただけじゃん。
いきなり10kgで1000円位上がってなんだと思ったよ。
30kgで3000円がまあ普通。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:41:41.68 ID:BLV8DARO0
>>280
売り上げが2割減じゃないだろ1俵辺りの価格
本じゃなく他の農作物と比べなきゃダメだろ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:41:42.67 ID:RMrvkK9i0
>>266
農薬に関しては一人だけ使わないとまわりに迷惑かかる可能性あるからあれだが、
農協に納めないと村八分にされるて、それいつの時代のどこの限界集落の話なんだ
その理屈だと道の駅とかスーパーの産直コーナーとかは成り立たないだろ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:41:44.78 ID:Nix47lXO0
これからは海外に売れない農家の人には廃業して貰うんじゃね?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:41:56.81 ID:czarBUWB0
>>273
2ちゃんねる炎上マーケティングならコストはタダだぞ。
だが、社会的に抹殺される可能性もある諸刃の剣。
素人にはおすすめしない。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:41:57.14 ID:P0JOogjo0
各地にある道の駅とかに置いておけば、売れそうですな。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:42:06.59 ID:SI8U3gyQ0
JA潰そう
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:42:18.91 ID:XuE9G2Be0
つまり北海道が本気で米作しだして生産過剰になったのが悪いんだな
北海道はジャガイモだけ作ってろ
本州に迷惑かけんなバカ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:42:24.27 ID:DmVgH9zi0
中国の南の方だと800円で売られてたりしますけどね。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:42:42.30 ID:fn54XAIT0
前は一ヶ月5キロ程度をちびちび消費してたけど
今は米が安いから毎日ガンガン炊くようになって、一ヶ月
15キロくらい消費してる。朝もオニギリ、余ったら
チャーハンにしたりオムライスやドリアにしたり。
消費者が不足気味の麺やパンの小麦製品減らして
今までの3倍の米を喜んで食べてくれりゃ損しないだろ。
学校給食や社食、弁当屋やコンビニも米の割合を増量して釣り合い取れよ。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:42:55.34 ID:F/JEjwy40
ヤマザキパンに殴り込みかけろよ
コメコパン義務化させろ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:42:56.41 ID:yC2EmKj/0
これはゲリゾーgjだね
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:42:57.18 ID:36nbGWlE0
よりによって比較に本屋かよ
あの糞商売が
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:43:13.04 ID:wxVk5cpj0
>>117
これ見ると、カリフォルニア・中粒米は1000ドル/トン超えてる。
http://www.juno.dti.ne.jp/tkitaba/prices/rice-recent.htm
これ、たぶん籾の相場だから1000÷0.7=1430ドル/トン(玄米)とすると60kg玄米で86ドルくらい。
86×120円=10320円/60kg玄米
すでに国産の方が安い、その価格だとインディカの現地価格だな。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:43:22.28 ID:sSg49iKH0
むしろ本州は米作るのやめろ。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:43:40.95 ID:DmVgH9zi0
米はウンコ量多くなるからな。
ウンコ製造機は効率よくなるだろ。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:43:46.66 ID:lTO1iibS0
転職すればいいじゃん? なんかおかしいこと言ってる俺?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:43:54.63 ID:Nix47lXO0
>>305
だよな
こんなもん分かってたよな
本当にこの農家の人はマヌケ
努力して先に動いてねえし農協なんて安くなるってニュースみてりゃ誰でもわかる
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:43:55.88 ID:F/8I4ZTN0
報道の仕方がおかしい。
美味しい米が安く会えるなら良いニュースだろw
そんなに米を食わせたくないのか?w
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:43:56.15 ID:awFQKREE0
5kg1000円割ってくれるとアメリカ米にも対抗できるな
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:43:56.60 ID:5Kcr0QoU0
2014年のコメの輸出量が過去最高を更新した。
主な輸出先の香港、シンガポール向けの増加基調が続いている。
競合するカリフォルニア米が干ばつによる生産減で高値となったこともあり、
日本米を新たに採用する和食レストランもある。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:44:23.18 ID:SJyFKx8y0
>>295 は!そういえばそうだな
例えば現在の事業の借金で農地だった土地を手放すとき
あーあ先祖代々の土地をこの一代で潰してーと思ってたが
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:44:35.30 ID:pgoBP6450
>>176
ネットで買った方が高いでしょ
農家が売るとすれば玄米30kg7000円送料別ってところ
スーパーの米はクズや古米を混ぜてるから安い
農家直米は混ぜ物なしだから結局高い
旨くて比較的安全な米が欲しい人は農家から、安ければ何でもいいって人はスーパーでってのが傾向だと思う
去年の米が余っているのにスーパーで新米が手には入るわけないじゃん
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:44:37.92 ID:36nbGWlE0
家庭で米粉でパン焼いてるやつも最近は多そうだな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:44:53.12 ID:oHvr38fT0
今どきコメ作っててどうするん?
イチゴ農家は年収軽く一千万やで
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:45:39.07 ID:Bp9V04X90
農協って商社だから
農協を通さずに販売したほうがいいよ
農協は農家のためになっているとは思えない
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:45:51.13 ID:wxVk5cpj0
>>134
778%の関税たから、関税撤廃したら現在の1/7の価格になるとか考えてませんかな。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:45:52.94 ID:jzE17bzq0
将来はLEDを使って工場で米を作るようになるって本当かね?
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:45:53.86 ID:1wrELZLS0
>>6
> 小規模農家には悪いが退場して頂く
> 水田を統合して、効率的な米作を進める
>
> 昔ながらの米作りの風景は
> 文化遺産として数件だけ残せばいい

小規模農家の水田は治水治山の防災役割がある。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:45:59.56 ID:OiT9Nq0B0
全世界に輸出できるってわけだ。

完全に日本の農業の復活だな。
日本の米なら余裕で売れる。

しかし農協ってのは絶望的な屑だな。
これほどのチャンスを前にして、
何をどうしていいのか理解していないw
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:46:14.04 ID:/QMe+jk50
>>1
普段60キロを1万で卸してるのかよ
小売りで2万くらいだから問屋は倍で流通に乗せてるんだな
ボレぇぇ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:46:29.47 ID:PeJejvTX0
去年、シロアリ行政官僚とグルになって無理やり値段吊り上げたものだから、
米がぜんぜん売れなくて大量に余ってしまってるわけですよ

だから、今年度の新米に値段がつかない
つまりただの自業自得です

国民を欺いて絞り上げようとした結果なのだから、ガタガタいうな
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:46:43.78 ID:9Y10ShIE0
海外では5kg 300円といってた評論家がいたけど

やっぱお米高すぎる
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:46:46.47 ID:oSubLVWk0
10月半ばが底値だったな11月になって底値から1割上がった
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:47:10.90 ID:tQkatzuw0
精米も考えろ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:47:12.25 ID:sSg49iKH0
>>335
それ結構論理薄弱と最近分かってきたんだよね
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:47:16.45 ID:TARMluCE0
円安だし中国とかに輸出出来ないの?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:47:19.27 ID:4ECdIhK00
農協通さず直に売ってくれ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:47:39.81 ID:coLEl/V/0
ヤフオクとか楽天とかで売れと言っても簡単じゃないよ
まず玄米の保管倉庫がいる、低温で管理しないとあっという間に劣化するから電気代がかかる
注文受けてから精米して袋詰めして出荷すると手間がかかる
かといって大量に精米して袋詰めしておくと玄米より劣化が早いから回転が悪いとまずい米になる
個別で消費者に売る手間とコストかけるなら農協に一括で売った方が楽というのが大半
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:47:48.86 ID:qE2bgKx90
60kg8000円←これは玄米の価格だよ
だから精米後の白米重量は約9割になるから54kg
最近精米料金も値上がりしてるから54kg8800円って所
ここから梱包するとダンボール代300円と袋代200円
送料は年間200箱程度の中小の農家だと企業割引も受けられないので
最安はゆうパックになるから1750円×2で送料3500円
ここまでで農家の労賃無しと見積もって54kg12800円になる
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:48:39.34 ID:hhIx00dB0
炭水化物抜きダイエットで糖尿病の恐怖からもオサラバ
一石二鳥とか言ってる現代ですからね〜
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:48:39.72 ID:36nbGWlE0
中国には少しだけ高級品として輸出してるみたいだが、もう少し下のくらすのを出してもいいかもな
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:48:59.89 ID:cn5oG9Yg0
法務省が購入してる米はオーストラリア産の新米
ブラウンシュガー・ショートグレイン種

拘置所や刑務所で消費されてる
国産を使えば良いのにな
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:49:17.22 ID:EAE5Ko6I0
今は農家がコメを売る時代だぞwwwwwwww
俺がたくさん買ってやるから安くしてwww
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:49:25.18 ID:f2yA6P1qO
>>316
糖質過多で糖尿病にならないようにな。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:49:29.28 ID:oHvr38fT0
もう米やめたら?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:49:30.22 ID:GO5f+wVB0
>>349
TPP
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:49:53.50 ID:czarBUWB0
>>334
工場のライン生産みたいに苗からパッケージングまで自動化されるんじゃね?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:50:05.88 ID:sSg49iKH0
米やめてバター作れ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:50:09.26 ID:xW3wcDBc0
近江米のみずかがみって新種の米貰ったよ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:50:47.75 ID:qE2bgKx90
>>346の続き
こんな精米、梱包、配送手配まで全部農家がやると3時間は掛かるから
時給1000円と見積もって54kg15800円になる訳
5kg    1463円
10kg   2925円
30kg   8777円
60kg 1万7554円

ざっと計算してこれだから何か漏れがあればもっと高くなるかも
個人で生産、販売まで全部やるとなると割高に成るよね
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:50:50.12 ID:D1NUsB+20
価格の優等生
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:50:51.56 ID:8mHK7X5C0
自然を壊してまで開拓した田んぼは埋めて元の自然の姿に戻してください
米農家は自然破壊者です
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:50:54.03 ID:GO5f+wVB0
>>342
小規模農家の水田は治水治山の防災役割がある。
ってことがわかってきたんだろ?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:51:06.56 ID:iSMG6MGE0
まあ、はっきり言って農家が農協に頼りすぎてただけ。

今までは農協が高値で全量買い取ってくれてたので
米農家はマーケティングや販売ということを
全くしてこなかったのも原因。

早くから法人化して販売まで、手を広げていた農家は豪邸を建ててる。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:51:07.14 ID:H+yLTM8/0
農協はソーカのフロントでしょ? なくていーわ、コープもなくていい。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:51:39.76 ID:joWXuXyN0
1万で買ってやるから俺に売って欲しいw
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:51:42.07 ID:FDIPi5uE0
TPPもあるし、
自民党が農協と仲良しこよし。

美しい国、日本(自民党員のみ)
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:52:14.33 ID:CHeJ0Nld0
いまはネットで直販できるよな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:52:25.00 ID:D/WUIEu00
>>99
そうするのが当然だと思うんだがな
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:52:29.30 ID:krm+Q/tS0
>>359
米作は日本で3000年の歴史があるからなぁ。
元がどういう状態かわからなくなっている。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:52:29.95 ID:31cqAqKo0
>>1
普通にネットで直販すればいいだけじゃね
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:52:31.14 ID:GO5f+wVB0
>>359
> 自然を壊してまで開拓した田んぼは埋めて元の自然の姿に戻してください
元に戻るまでは、数百年掛かる
水源の下流に当たる地域にも影響がある

>>354
おそらく味はかなり落ちるか、コストで採算が採れない
研究する価値はあるかもしれないが、事業化できるとは言えない
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:52:34.46 ID:sSg49iKH0
>>360
だから防災役割が無いと明白になってきたんだよ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:52:35.30 ID:D82QYW2y0
なるべく直売りすべし
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:53:02.68 ID:22Z2w0sp0
>これまで「補助金漬け」とやゆされてきたコメ政策の見直しだ

これまで甘えてきた分、いまはその竹篦返しを食らうときな!
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:53:04.21 ID:9N0PjA0Y0
戦後の日本はアメリカの思う壺になったな
今どきの日本人は手間のかからないパンばっか食ってる
年寄りは老衰で米炊くのが億劫だし
ブラック社畜は自炊する余裕ないし

せめて給食くらい全部米飯にしろよ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:53:06.93 ID:Ta+LAuti0
おかげで10キロ1500円〜1600円で買えてる
さすがに東北産は買えないがね
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:53:32.21 ID:RMrvkK9i0
>>329
まあそもそも農協に出す値段でネット販売しろってのがおかしい話だしなぁ
農協持って行くだけとネット販売じゃ手間やリスクがぜんぜん違うんだし。
うちは30kg8000円送料別でやってるけど、7500切るならネット販売はやめて道の駅や産直・車で持って行ける範囲の個人販売のみにするな
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:53:37.67 ID:5wTIzZsw0
>東北・北海道は豊作。

東北のあの辺とか今でも汚染価格で買い叩かれて激安なの?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:54:09.85 ID:GO5f+wVB0
>>361
卸はどの分野にも必要
家電メーカーの営業マンが直販しないように、農業と卸、小売が分業しているから効率がいい
こんなのは近代以降の常識だと思うが?

ちなみにそれがなかったのが朝鮮半島
効率の悪い経済は李氏朝鮮みたいな土人国家になるということ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:54:13.44 ID:PVCIHTwo0
近所のコイン精米なら10kgあたり
100円のと150円のがあるな

米をどのくらい磨くか選べるのは嬉しい
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:54:28.65 ID:sSg49iKH0
甘利明・麻生太郎「テンコウガー!テンコウノセイニダー!」
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:54:41.01 ID:snjPI2ViO
>>329
そこに、古米を新米にブレンドして直販する悪徳農家(成功例としてマスコミ絶賛)の登場ですよ(^^)
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:54:41.53 ID:31cqAqKo0
>>375
安っ URL晒して って、俺がステマと言われるな
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:54:43.02 ID:MsLF1Kxc0
>>375
HPおしえて
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:54:45.82 ID:kiLa7zIs0
農協通すからだろ
直に売れば今までより儲かるよ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:55:11.57 ID:kqBTLVjj0
お米はグルメなワンちゃんとかネコちゃんに食わせたら
どうかしら
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:55:15.63 ID:6ulb2poo0
豊作だったから輸出しろよ。
今の値段だと、円安効果もあってカリフォルニア米に十分対抗できるよ。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:55:19.41 ID:CHeJ0Nld0
千葉県産 無洗米コシヒカリ5kg 1380円(送料無料)

www.amazon.co.jp/dp/B00ENWQOYW/
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:55:30.54 ID:GO5f+wVB0
>>370
おまえの思い込みだろ?
どう効果がないか説明してもらおうか

>>375
> 農協持って行くだけとネット販売じゃ手間やリスクがぜんぜん違うんだし。
ネット販売ですべて賄えるなら、量販店なんて商売できなくなるな
なぜヨドバシやホームセンターがあるのか理解していないんだろう
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:55:32.60 ID:aCaOFLlL0
コメは高いからパスタばっかり食ってるわw
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:55:33.38 ID:X8SN8iYq0
続けられない価格帯だから、止める人が出るだろう。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:56:45.34 ID:wxVk5cpj0
>>339
それはインディカ米の国際相場ね。しかもトン(籾)で400ドル/トンでの価格。
少し前は600ドル/トン位だったし、少しの不作で1000ドル/トンまで高騰してる。

ジャポニカで日本のコメレベルのを、その価格て買えるわけじゃない。
評論家は悪意に満ちて意図的に発言してるな。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:56:48.07 ID:czarBUWB0
>>388
俺も。
米は高いから主食はビーフンに切り替えたよ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:56:54.48 ID:sSg49iKH0
>>377
「流通革命」という単語を聞いたことがある?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:56:56.80 ID:P0JOogjo0
>>386
生協でもこのくらいの値段で売ってますな
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:56:57.39 ID:GO5f+wVB0
>>383
> 直に売れば今までより儲かるよ
これ自体にコストが掛かるっていうのがわからんの?
農協の問題は独占であって、カスラックと同じ問題だよ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:56:58.29 ID:5zSVS2N80
>安倍政権は成長戦略の「第3の矢」として、「強い農業」を掲げ、農業・農村所得を10年間で倍増させるとした。

大規模化が出来ない様な弱小農家は、全部潰す。
大規模農家のみを支援する。
そうすれば、農家の平均所得は間違いなく倍増する。
所得の低い農家を潰すんだから当たり前だよね。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:57:49.15 ID:OiT9Nq0B0
天文学的補助金(血税)をブチ込んだ上に、
国民に世界の5倍の価格で買わせていた狂気こそが大問題。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:57:59.23 ID:5wTIzZsw0
農家個人の直販の玄米だと選別機かけてないから、一般の
小売でははじかれて入ってないような変質米とか小石とか
混ざってるって聞いたコトあるけどねぇ?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:58:03.64 ID:GO5f+wVB0
>>392
> 「流通革命」という単語を聞いたことがある?
むかしの流行語だね
そういうのに踊らされる馬鹿がいる
避けた方がいいよ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:58:08.15 ID:lnw2kkWo0
>>187
後何年安いパンが食えるか見ものだな
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:58:08.94 ID:D/WUIEu00
>>128
そう簡単にできねーぞ今。みんなやりだしたから農転降りないわ電力会社は供給過多とか言って買い取りしねーし。一回放棄した田んぼなんか酷い事になるぞ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:58:16.15 ID:U2dagRkh0
>>331
これって農民がキチガイすぎるんだよ。
10年ほど前から品種改良で北海道の広大な原野で
米作り出来るようになったんで米が余りまくってる。
80年代から90年代前半までは、新潟あたりが北限だった。

他の金になる商品作物や新しい品種を教えても、
日本の農民は馬鹿で保守的で米ばかり作りたがる。
で、もっと国産の米も安く出来る時代になってるのに、
政府にもっと高値で米を買えとこういう圧力をこう言う提灯記事で
掛けてくる
402名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:58:23.77 ID:SJyFKx8y0
>>364 もはや自民が全農解体とか言ってないか
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:58:29.81 ID:sSg49iKH0
>>384
我が家は昔、紀州犬の雑種を飼ってたんだけど
ごはんに焼肉を混ぜて食わせると器用に肉だけ食べて
米は一粒も食べなかった。雑種の分際で!
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:58:37.06 ID:5OmDlVj00
米なんか食うか。小麦と乳製品の関税を撤廃しろ。強欲農家撲滅!
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:07.28 ID:iSMG6MGE0
>>377
農産物と家電を一緒に考えてる時点で・・・頭悪いねw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:15.64 ID:XuE9G2Be0
>>395
それ潰されるのは兼業農家だから痛くも痒くもない
他に仕事あるし
アホか
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:23.20 ID:P0JOogjo0
キャベツや大根、白菜、レタスも激安だったような。
豊作なのか
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:29.56 ID:GO5f+wVB0
>>397
そもそも農業と卸、小売は機能が別だから分業制が発展したのであって、それを一体化した場合は、恐ろしくコストが高く付くことになる
それ故、卸、小売とも世界的に見てなくなるような状況にはないし、機能を省略できるような発明もない

馬鹿が騒いでいるだけだから
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:30.39 ID:sSg49iKH0
>>387
おまえが思い込みだよ
どう効果があるか数字を出して説明してみろ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:34.10 ID:31cqAqKo0
>>387
お前頭大丈夫か?
頻繁に新製品が出て商品を実際に確認したり他の商品や店舗と比較したい電化製品などと
米では全く事情が違うだろ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:39.64 ID:6ATcmcdM0
交付金より公務員のボーナス増額が優先です!
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:41.86 ID:5AWpopK70
そりゃいいときもあれば悪いときもあるだろ
こういう時期はいいときの貯えでしのぐもんだ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:56.81 ID:jzE17bzq0
>>369
LEDの野菜工場はあるみたいね
最終的には米もそうなると思うな。
天候の影響を受けずに、確実に収穫できるから。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:00:09.26 ID:czarBUWB0
>>396
そうしなきゃ誰も作らんのだから仕方なかろう。
しかし、これからの時代、その続きじゃ農家は生きていけないのだから、新しいシステムが必要。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:00:12.96 ID:6MLx4HN/O
>>355
バター作り始めたら始めたで、「補助金削れ」って騒ぐアホがいるだろうが…
この国は補助金削ったら食料自給率なんか維持出来る訳ないのに…

全部の食いモンが輸入に変わって初めて気づくんだろう。バター騒動は前触れに過ぎない。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:00:20.97 ID:wxVk5cpj0
>>349
ミニマムアクセス米じゃないのかな、しかたなく輸入してる分だろ。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:01:08.46 ID:sSg49iKH0
>>398
ゲ 本物の馬鹿がいた!
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:01:11.60 ID:WKzXjVcqO
>>179
それは残念ながら事実
ただ過剰に摂取しなければ良いんだけど戦後農政がカロリーベースで作物を奨励してそのままだから穀物が過剰になって来ている
だから考えるべきは穀物に関しては今後はブランド化出来ないものは国際価格に収斂していく
日持ちの悪い野菜とかは地産地消メインだからそちらを今後そちらをやればと思う
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:01:20.89 ID:X8SN8iYq0
食べたい人のみ国産米、そうじゃない場合は基本輸入米でいいだろう。
420☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/11(木) 15:01:23.31 ID:bvH9ghMm0
九州産は元々良い環境で育てられてたし最も放射能の影響を
受けて無いから引く手数多な筈なんだよね。
全国的な流れで値崩れしてるだけで恐らく関東の市場等で
同じ価格帯なら九州産から売れて行くと思うんだけどね。
作付けされてるのが偽装し難い品種ってのも在るけどねw
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:01:25.50 ID:hF+SzapZ0
仮払いだから、後で精算されて倍にはなる(かも)
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:01:25.93 ID:5fV1BUTL0
欧州もアメリカも農業は補助金漬けのはずだが
これを廃止して強い農業とか頭イカれているな、安倍は
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:01:43.13 ID:GO5f+wVB0
>>393
いやいや、プロパガンダだから
要するに結論ありきで騒いでいるだけ

こういうのが工作員としてネットに送り込まれている
どの組織に所属しているのかは知らないが、あまり真面目に相手にしない方が良い

山間部の水田も環境保全に必要だというのがコンセンサスだし
流通の分業体制は経済発展と共に発達してきたもの

新自由主義は科学とは関係な
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:01:53.38 ID:N3ghziXl0
>>403
雑種はともかく
食べ訳されると何か腹立つよなあれw
425名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:02:03.50 ID:SJyFKx8y0
>>401 グーグルアースで北海道央あたり見ると田んぼばっかだ
なんか自然破壊ぽい感じで
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:02:05.91 ID:W3MMTG6D0
>>331
中国人奴隷にしなきゃそんなに稼げんよ
重油ガンガン消費すんのに
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:02:15.60 ID:sIVvKLZz0
穀物は北海道に任せて
せっかく都市の近くに農地持ってるんなら
鮮度で勝負できる果物や野菜を作ればいいんだよな
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:02:27.47 ID:YosWP2cB0
6〜8割をJA、4〜2割を直販とすれば収入増にならないか?

宅配便業者とタイアップで定量パック化して集配してもらえば
初期投資や運用費用と手間ヒマはそれほどかからないだろう
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:02:50.37 ID:Pi8leSVIO
>>401
馬鹿で保守的とかおまえは阿呆か?
日本の農業なんて大部分が本来引退してる年齢の年寄りで
今更新しい作物なんか無理だって分かって言ってるんだろうな?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:02:58.61 ID:MsLF1Kxc0
>>413
穀物のハードルは高いからなぁ、
100年先になっても無理かもしれんぞ。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:03:03.71 ID:Jvtqs0LX0
物価が上がっても下がっても、アベノミクス失敗
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:03:14.59 ID:GO5f+wVB0
>>405
一般的な理屈だと思うが?

>>410
むしろ家電より情報が重要
需要と供給が工業製品より不安定だからな
それ故、農業は補助も必要になる

家電の方が直販に向いている
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:03:16.64 ID:5t0CtNXX0
歯は通常、欠損を自然回復することができないため、歯を喪失したとき、「義歯」と呼ばれる可撤性義歯やブリッジのような補綴物を用いて形態を回復する事が出来る。また、可撤性義歯とブリッジの中間的性質を持つ「可撤性ブリッジ」と呼ばれるものもある。

人生とは自転車のようなものだ。

倒れないようにするには

走らなければならない。

死ね アインシュタイン
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:03:19.02 ID:5fV1BUTL0
>>355
バターは農水省が減産指示しまくっただけだよ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:03:36.28 ID:hRXoI+sm0
米うめええ!
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:03:39.70 ID:cn5oG9Yg0
>>416 以前はミニマム分はタイ米なんかを輸入してたと思ったけど

現物は、名前の通り茶色の米。牛の餌レベルの米粒だった
不思議と、炊いたら白くなるらしい
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:03:49.73 ID:36nbGWlE0
アメリカには日本で言う卸ってのがない業種も有って面白い
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:03:53.46 ID:kqBTLVjj0
>>403
動物は、自然に炭水化物、たんぱく質、脂質のバランスを
とって生きてるらしいわね。
最近の賢いワンちゃんは、低糖質ダイエットでもしてるのかしらw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:04:02.70 ID:sSg49iKH0
>>427
正解
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:04:04.75 ID:2kfaXTk80
>>407
ここ最近の話なら、秋・冬になって気温が下がってきたから。
キャベツ・白菜・レタスは暑さに弱いんで、気温下がると産地が増える。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:04:06.23 ID:hF+SzapZ0
雑穀米なんか喜んで食べてるのがいるけど、
雑穀は食糧じゃないから、検査もなんも無いよ
よう食うわと思うよホントに。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:04:10.59 ID:r9FWg8VZ0
コシヒカリの一等米ならその倍の価格がつく

つまり、手抜きしてできた米が安いとぼやいているようなもの。

闇米で30kg=10000円で買っているが、おいしければ売れる。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:04:19.35 ID:yOELtcot0
こんなご時世に安いなら消費量上がりそうだが、それでもパンを食う奴を作ってきた供給側の問題もあるだろう
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:04:38.38 ID:GO5f+wVB0
>>413
> LEDの野菜工場はあるみたいね
> 最終的には米もそうなると思うな。
研究段階ってとこだろう

試験的に流通させているような状態
もし、実用性が高いなら、ほとんどの農家が始めている
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:05:19.21 ID:79999DDB0
今までが高かっただけ
農家の利権はもうなくそう
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:05:35.15 ID:iCtDbfrX0
二割下がって農期の修理代にしかならないっておおげさすぎんだろ
だったらその二割でお前は生きてたんかっつーの
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:05:39.89 ID:Oh3tNRaZ0
そもそも小規模米農家に未来はないだろ。地質改良して葱、大根でも作れば良いのに。
田んぼは合併して効率化。あと学校給食からパンを退場させろ。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:06:01.56 ID:P0JOogjo0
>>440
なるほど。
まぁ、おかげで助かってます。
ちなみにキャベツが1個98円だったw
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:06:04.60 ID:czarBUWB0
>>400
ソーラー発電への農地転用なんて、長期的に見て国のためにならないことは明白。
国のためにならない=国民にも不利益が返ってくる。
第一次生産者が働くより、寝てるだけのほうが儲かるようになったら国はおしまいだよ。
そんな政策をする国が問題。
これやったのは民主党だろ?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:06:12.07 ID:yOELtcot0
>>441
意味がわからん
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:06:16.21 ID:X8SN8iYq0
>>446
今までも赤字でやってるようなとこは多いぞw
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:06:25.74 ID:hF+SzapZ0
なんでもコシヒカリがウマいと思ってる情弱のなんと多いことか、
笑がとまらないよね米屋
453名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:06:27.15 ID:SJyFKx8y0
白菜今のあの安い値段で儲けあんのかね
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:06:39.89 ID:W8yIfbwZ0
まぁ、お前らが望んだ結果だろw
文句言うなよ。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:06:45.45 ID:GO5f+wVB0
>>437
米国の需要に合わせているから
規格化が進んでいるとも言えるし、全体主義的とも言える

わかりやすく言えば、地方都市はどこも似たような風景で個性がない

そういう国ではより工業化したシステムが良いと言える
日本はイタリアのような欧州型の経済だから、米国とは大きく異なる
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:06:45.96 ID:f0JSlz/V0
農家と漁師とタク運はいつも「政治が悪い」だなw
お前ら文句言うしか脳がないのかよ。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:07:02.28 ID:gI5tSBAi0
直接買ったら安いんだろうけど、1年中おいしく貯蔵できる低温倉庫とか
小売の利益とか、輸送費などいろんなコストがかかって
小売の値になるのだろう。
仕方が無いな。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:07:12.30 ID:4syw4Ya40
ここまでの経緯

2011年
コメ消費の減少で価格がどんどん下がっていたとこへ原発事故が起こって価格が上がりだした。

2012年
政府備蓄は大量にあったが、米相場を崩すと批判されるので大規模な放出はせず、
農協・農家は、新米需給がタイトになったため今度は売り惜しみをして価格は更に上昇
一方で、値上がりにより消費自体が一段と減っていった。(←ここが時限爆弾
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:07:16.69 ID:W3MMTG6D0
JAの米買取システムが謎が多い

うちの農協では買い取った米は3年に渡ってゆっくり支払われる
明細はくれません
当然、農薬や肥料代はそこから差し引きます。
計算しても米の量が合わない
農協借金の補填に誤魔化されてると言われてる
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:07:23.43 ID:sSg49iKH0
>>449
じゃあトヨタも産業用ロボットをすべて廃棄しないとな
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:07:39.59 ID:snjPI2ViO
>>452
あきたこまちの方が旨いよな。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:07:59.03 ID:iFiF3uc5O
東日本産地の米とか食えないわ。作ってもこんな程度なら作んな!
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:08:03.27 ID:fkhueI0c0
商売人じゃない水呑み百姓がやったって無駄よ
庄屋がJAに変わっただけ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:08:14.16 ID:36nbGWlE0
>地方都市はどこも似たような風景で個性がない
日本も同じだなw
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:08:16.50 ID:lnw2kkWo0
>>450
農薬使いまくりでも産地不明でもわからんってことだろね
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:08:17.79 ID:eaWpvXGX0
そういや、パンは米からも作れるんだからわざわざ高い小麦輸入する必要ないな
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:08:19.84 ID:XuE9G2Be0
LEDの米生産工場、、
1町歩の田んぼに太陽光パネルを敷き詰めてその一角に5階建てくらいの工場建てて生産するのか
なんか、、想像しただけで頭おかしくなった
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:08:23.87 ID:XRIoiYk30
>>309
全国まんべんまく時代が進んでるわけじゃないんだよ。
いまだにJA様様で個人行動できない地域もある。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:08:35.19 ID:JrEf0ntm0
地震やで
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:09:01.81 ID:X8SN8iYq0
兼業では人件費ゼロでやって、肥料や農薬、機械の代金払ってとんとんだけど、食べる分確保できるならやるかって
やってるとこいっぱいあるからなw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:09:07.91 ID:fAUQzAYh0
こしひかり5kg税込み1000円で笑った
今年は野菜も安い
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:09:18.59 ID:2kfaXTk80
>>453
採算ベース超えたら畑に叩き込むだけ。
キャベツとかで観たことのあるあれよ。
まあ2月までぐらいは大丈夫じゃないかな、あの値段なら。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:09:27.59 ID:GO5f+wVB0
>>455
もう少し付け加えると、

米国の消費者っていうのは安いのが好きで、デザインも派手で目立つのであればいいという程度
日本の消費者とは大きく異なる

パッケージも日本は金を掛けないと売れないが、米国は安っぽくても赤、青、緑で装飾してやれば売れてしまう
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:09:27.60 ID:4syw4Ya40
2013年
既に供給量は回復していたが、農家は元々安過ぎと思っていたので高値維持、
余っているのに値段が高いという異常事態に

2014年
既に去年には問題になってた過剰在庫を消化できないまま新米の季節に突入して暴落中。(←今ここ

秋に米価は暴落する | キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20140818_2689.html
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:09:40.24 ID:QYYiWxlJ0
もう完全に国が管理したらいいんじゃない?
コメ農家だけ切り離して共産化してしまえよめんどくさい
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:10:04.48 ID:JrEf0ntm0
>>461

俺はササニシキが一番好き

スーパーじゃもうほとんど売ってないけど
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:10:05.97 ID:YnKt1w4o0
新米が60kg8000円wwwwwwwwwwwwwww
俺が5割り増しで買い取ったるわ(^q^)
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:10:09.41 ID:36nbGWlE0
あきたこまちもいいけど、いつも食ってた味と違うと落ち着かないってのは有るよ
絶対的な美味さ不味さってものが世の中に存在するとは思うけど、みんなが
普通美味いとか不味いとか言ってるのって自分の口に合ってるか慣れてるかだから
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:10:11.32 ID:hF+SzapZ0
>>461
あきたこまちは超早場米だから、旨いは錯覚でしょうね。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:10:25.94 ID:lnw2kkWo0
>>461
食べ比べてもらってもコシヒカリが旨いって感想多いけどな
倒れない分あきたこまちは作りやすいが
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:11:06.93 ID:2kfaXTk80
>>470
うちもその口だわ。
農協なんぞに出したことがない。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:11:11.62 ID:wBFgc1T+0
関東で震度4。。。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:11:21.10 ID:GdehymQG0
>>452
機械化が進んで収穫時期をずらす必要が無くなって
全量コシヒカリにして以来、ご飯が嫌いになった
それ以前に作ってた早稲のネバネバしない奴をもう一度食いたいけど
銘柄も忘れてしまった
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:11:51.76 ID:GO5f+wVB0
>>480
コシヒカリのほうが上手いと思うけどな
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:12:14.51 ID:IoTrfDlwO
>>453
白菜はあっというまにデカくなる
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:12:16.10 ID:L3PsmoWv0
>>427
マジな話、小規模な兼業農家がみんな高額なトラクターをローンで買っているのがおかしい。
そのトラクターを使うのは年に数回。それに加えて一度しか使わない田植機と収穫用のコンバイン。
米だけ作ってる農家は機械のローンために働き、結局赤字。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:12:37.87 ID:VFGkSQ/n0
今年から始まったコメ政策の見直しで、これまで米価下落の収入減を補てんしてきた交付金が廃止され、減収は避けられない。


つまり
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:12:48.26 ID:czarBUWB0
>>459
1組織の独占だとそうなるよね。
言われるがまま。
電話回線でも携帯電話でも、数社が競合してるから、あぐらなんてかいていられない。
必死で努力しないと淘汰されるから。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:13:02.92 ID:qE2bgKx90
>>357>>346の続き
個人でこの農家が首都圏の消費者に販売するとなると送料込み
30kg   8777円
60kg 1万7554円
が最低ラインの価格だな

でも個人でやると返品やクレームの処理にかなり心労溜まるし
万が一異物混入やカビで消費者が被害に遭うと損害賠償や弁護士費用も掛かる
考えれば考える程割に合わないな
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:13:03.81 ID:GO5f+wVB0
>>476
俺もササニシキが一番好きだった
もう、何年も食っていないが
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:13:16.45 ID:BQtYqh1j0
TPPで海外の米と戦わないといけないからな。
農協自身が自民党支持したんだから本望というものだろ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:13:27.91 ID:0CNpZZCc0
>>194
関東近郊ならワゴンで取りに行くw
小3を頭に5人の子持ちだからコメは沢山いるww
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:13:38.78 ID:krm+Q/tS0
直売やれよ。

とりあえずこの倍の値段なら買う。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:13:55.34 ID:NabiJiMq0
>>433
おまえらははなんなんだよ。
死ねだの天才だの、おれは最初からおまえらは詐欺師としか思ってない。
あと俺のアイデアの肝の部分は絶対わからないぞ。
お前らが先走ってやったとしてもたぶん失敗するだろうw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:13:58.06 ID:36nbGWlE0
>>488
よし、そんのおっさんにやってもらおうw
496☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/11(木) 15:14:21.44 ID:bvH9ghMm0
九州の一般的な米の品種は「ヒノヒカリ」 
高級品種は「元気つくし」と「森のくまさん」かな。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:14:52.44 ID:yOELtcot0
>>465
雑穀のブレンドは産地はわかるようになってる。
結構中国産は多いが正直に書いてある。
但しインターネットで調べないとわからないようにしてるところもおおいなあ

農薬は加工品の方を疑った方がいいだろう。穀物で過剰に入ってて気づかないようじゃ、もう手遅れ
現代人の疾患では無農薬の白米ばかりの方が悪いだろ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:15:05.06 ID:krm+Q/tS0
>>489
>万が一異物混入やカビで消費者が被害に遭うと損害賠償や弁護士費用も掛かる

保険というものを知らんのか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%89%A9%E8%B3%A0%E5%84%9F%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E4%BF%9D%E9%99%BA
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:15:14.76 ID:XYcSld5U0
>>489
品質管理と顧客対応が一番大変かもな

まあ、農業流通改革は必要だと思うが、楽○あたりから来ていると思われる無知工作員の「ネットで革命()」はダメだろうな
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:15:15.21 ID:czarBUWB0
>>470
世界情勢が一変したときには、強みになるね。自力で主食を作れるって。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:15:23.25 ID:t5NS1SGg0
>>316
身内に糖尿病の人いないと気楽でいいな。ただの肥満で済むからな
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:15:36.30 ID:4ITrBCug0
いくら米が安くても他が高いからかなわん
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:15:50.68 ID:e/PxVgxzO
農協やめて直売しなさい
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:16:26.61 ID:Z6/7k0w5O
でも買うときは2kg入りで100円くらいしか安く成ってない。
消費者2kg900円
農家60kg8000円

どこが儲けてんだ?と小一時間。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:16:34.46 ID:XuE9G2Be0
>>486
今は田植えから農薬散布稲刈りまで全部請け負ってくれる専業農家がいるから
兼業農家は田んぼ持ってるだけのところも多い
農薬散布なんて模型のヘリコプターでやってるし
だから機械なくても平気平気
絶対に必要なのは軽トラくらいだ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:16:49.60 ID:lnw2kkWo0
>>486
みんなが同じ時期に一斉に同じ仕事するからな
シェアして使い回せと言われても苦しい場面もある
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:16:54.61 ID:wxVk5cpj0
>>381
玄米だけど、近所の米屋から30kgを9000円で購入してるよ。ヒノヒカリで配達料は無料。
スーパーとかじゃなくて、近所の米屋とかて問い合わせたら、この程度はあるのじゃないかな。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:16:59.02 ID:NabiJiMq0
あとなぁやっぱりアメリカのブランドはもっさりしていてかっこ悪いw
リンゴのマークには残念ながらプレミア感は生まれないだろう。
つまりアイデアの斬新性を失ったら 終わるぞ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:04.20 ID:czarBUWB0
>>486
農機メーカーとそれを取り巻く利権構造の肥やしになってるのか。
救われんな。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:05.44 ID:M2v4TLE30
自民党を支持すれば農民滅亡

当たり前のこと
511しぇしぇしぇのしぇ〜@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:13.44 ID:yqlrnUvO0
【天使なのか?】アイドルグループ Zeg☆stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に!!

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:20.22 ID:sSg49iKH0
稲田朋美・安倍晋三「やっぱり徴農無給ボランティア義務化するは」
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:20.04 ID:DtL6DoVp0
米作ってる農家にじゃなくて中間で搾取してる
どっかにお金払う気にはなれないなぁ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:22.00 ID:hF+SzapZ0
コシヒカリは日本中で作っているから、産地はあってないようなもんです。
みんな魚沼産に化けてます。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:33.61 ID:NFnLM1I50
マジ今年は農家の自殺が多いと思う。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:46.28 ID:HBwi7A9i0
10町、20町やっている様な人たちが
「今年は数百万損してるわぁガハハハ」

企業参入や大規模農営推してるバカは
こういう現状を理解できんのか?
バカ共
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:55.77 ID:R6ej/SJL0
  
農地改革で、タダ同然で田畑を手に入れた兼業農家は、
当時と同程度の金額で元の持ち西に田畑を返して、
大規模な専業農家を育てた方が、効率よくなるだろ。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:18:02.48 ID:XYcSld5U0
>>502
マンションが安くなっているぞw
高額品ほど価格下落が大きくなる

それがデフレ
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000247.000001240.html

物価とは生鮮食品の価格のことではない
全体で言えば、すでにデフレと言っていい状況
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:18:28.93 ID:vLApK7q/0
農家なんて自民党のおかげで死ぬほど優遇されてるんだからいちいち文句言うな
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:18:46.60 ID:QHdXc8td0
どーでもいいが玄米5キロ袋で売ってくれよ
なんで2キロ袋しか売ってくれないんだよ
むかつく
送料払って通販しなくちゃいけないじゃん
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:19:05.12 ID:vQyTzH3T0
>>1
JAグループ組合員数1000万人、農業人口250万人だったっけ?
農家の補助金は撃ち切っても、自民党の支持母体のJAには絶対メスを入れないよな!
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:19:12.21 ID:XYcSld5U0
>>517
> 大規模な専業農家を育てた方が、効率よくなるだろ。
それ、価格下落に弱いと言われている
収穫の大きさで勝負しているから、価格下落に合わせて収穫を減らすとメリットも小さくなり、損失も大きくなる
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:19:16.24 ID:yOELtcot0
>>501
雑穀を悪いように言う奴がいるが、親の惨い糖尿が雑穀で病院が驚くくらい改善してるからな。
痩せやしないが雑穀はオススメ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:19:16.34 ID:czarBUWB0
>>495
Twitterで直訴しなよ。
「やめましょう!」と言ってくれるかもしれん。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:19:30.15 ID:JcAhaUKA0
糖尿になりたくないから食わないヨ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:19:49.69 ID:Bp9V04X90
農協を通さずにネット販売すればいいよ
農協は商社だからたんまりマージンを搾取します
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:20:01.56 ID:5wTIzZsw0
>>496
九州のヒノヒカリ美味いよね
去年大分に旅行した時に美味くてビックリした
528☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/11(木) 15:20:28.44 ID:bvH9ghMm0
60kg8000円で売るのが間違い。
めちゃショボイサイト立ち上げて売っても
もっともっと高い値段が付くと思う。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:20:29.21 ID:iSMG6MGE0
>>486
+乾燥機に籾すり機も。

だから小規模農家は今使ってる機械が
壊れたら辞めるのが殆どだと思う。
近いうちに小規模農家は無くなって大規模専業農家だけになると思うよ。

規模にもよるが米は野菜と違って必要となる機械が多すぎる。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:20:42.11 ID:KMANsBDy0
なんで輸出しないの?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:20:50.66 ID:mc8KgULI0
まだ何も変化してないのにね。
減反で金貰えるから楽し過ぎたのかも。
実際に個性を出して儲けてる農家も増えて来てるし
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:21:06.36 ID:krm+Q/tS0
>>527
最近は日本全国の米の味レベルが上がっているよな。

個人的には、最強は北海道のぴめぴりか。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:21:23.11 ID:nAVaVVhHO
>>446
そうだよ。
10アールあたりの生産費はそれなりに優良な農家でも8万円はかかる。
小規模ならその倍。
10アールあたりの反収は、よくて500〜600キロ程度。
1俵あたり10000切るならよほど効率的なところでなければ赤字になる。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:21:49.77 ID:36nbGWlE0
コメ作ってる人はオク始める感覚で、試しにサイト立ち上げてみたらいいかもな
どう宣伝するかが問題だが、2ちゃんにでも書き込むか
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:21:51.09 ID:xK2mk3B20
農協の中間搾取がなくなれば農家も楽になれるのに
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:21:52.30 ID:QYYiWxlJ0
>>530
国内生産で余ってるのに輸入してどうすんの?
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:21:54.35 ID:FDFfWqS00
うちは奈良の特Aヒノヒカリ食べてる、これ美味すぎ
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:21:58.59 ID:hF+SzapZ0
糖尿になるのは食い物の所為じゃなくて、性格がおかしいからです。
エネルギー消費した分食べてれば、絶対にならない病気です。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:22:21.61 ID:tRmnHEid0
でも国民の税金で補填するから、自民党に投票すれば損することはない

デモが起こったという話は聞かない
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:22:31.10 ID:krm+Q/tS0
>>532
間違えた・・・ゆめぴりか
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:22:52.42 ID:czarBUWB0
>>528
個人農家はしょぼいサイトのほうがイメージがいいんだよ。
人柄が滲み出てるコメントさえあればいい。
542名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:23:01.84 ID:SJyFKx8y0
>>486 農地解放しても小作じゃすぐに成り立たなくなる算段が
メーカーが小ぶりなトラクター作っちゃたもんだから
今まで成り立ってるとか聞いたことある
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:23:05.59 ID:pcuCAS3g0
嫌ならコメなんか作らなきゃええんよ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:23:06.36 ID:v39LCc+s0
年に1度しか使わない田植機やコンバイン、そのぶん長持ちしそうだが
家電製品だと部品は8年で製造終了なんだよな、農機具は何年なのだろう。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:23:19.91 ID:Z6/7k0w5O
>>496
森のくまさんは旨かったけど、地元産の棚田米が5kgで500円安かったから買って食べたらそっちのが旨かったと言うww
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:23:20.11 ID:sSg49iKH0
安倍「おめーら福島のピカピリカでも食ってろ。ミクロが!」
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:23:37.24 ID:TkZcDD8f0
農協に持ち込まずにネットで売ればいいのにアホなん?
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:23:44.08 ID:zDxfy7JE0
いい加減JA解体しろよ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:24:04.13 ID:uRoNYLM50
60kg獲るのにどれぐらいの広さの田んぼが必要なのだろうか
結構広いんじゃないかな
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:24:14.04 ID:nAVaVVhHO
>>526
倉庫や乾燥機を自前で持たなくちゃ出来んし、それぞれ数千万円の投資が必要。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:24:27.16 ID:sSg49iKH0
つーかJBも作れよJCも参入しろ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:24:37.82 ID:qE2bgKx90
>>498
サンキュ貴殿のお陰でまた賢くなれた
じゃあ保険加入でもう少し価格は上がるかな?一箱250円くらい?
30kg   9000円
60kg 1万8000円
じゃ区切り良く最低ラインの価格?
>>499
そうだな品質管理と顧客対応は大変だよな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:24:38.69 ID:eFKxNiXo0
農家の為の農協じやなくて農協の為の農家だから仕方ないな。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:24:39.90 ID:9Z/vTp2A0
>>530
高すぎて売れない
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:25:01.61 ID:HBwi7A9i0
>>549
プランターでええやん
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:25:34.05 ID:9R1s0gjQ0
米不作の時には売り惜しみして10kg1万円で買わせてたくせに
農家てすげえ陰湿
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:26:05.95 ID:9Z/vTp2A0
>>550
自前で持ってるとしたらかなりの規模の農家だぞ。
普通は共有。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:26:13.39 ID:XuE9G2Be0
>>549
ざっくり30坪ちょいくらい
一軒家程度だ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:26:17.39 ID:sIVvKLZz0
>>549
1アール、10m四方くらい
560☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/11(木) 15:26:21.89 ID:bvH9ghMm0
>>527
冷めてもモチモチしてて美味しいんだ。
大分も阿蘇の水を使って育ててる筈だから質が違うw
熊本産は100%阿蘇の天然水を稲作の為に使います。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:26:36.88 ID:baeMOhhp0
コメを作るだけで生活が安泰な農家なんて潰れろよ
日本の農業が生き残るには法人の参入をしやすくしろよ
交代人員や週休の確保がないと、次世代の担い手はでてこない
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:26:38.06 ID:czarBUWB0
俺らがじいさんになる頃には
「昔は田んぼっていうものがあってなあ・・・」
「田んぼ? なにそれ?」
なんて時代になるのかな。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:26:53.07 ID:3Vumb51N0
知り合いから30s8500円で買ったんだけどもしかしてぼったくられてる?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:27:12.39 ID:+H4ulWwU0
>>547
逆にいえば
農家の代行ネット販売をやれば
商売になるってことか
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:27:43.18 ID:sSg49iKH0
安倍晋三「ピコーン! じゃあ移民だ!」
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:27:53.36 ID:hF+SzapZ0
>>544
農器具は中古が多いよ。止めてく人が多いから、上物の中古が出てくる。
もっとも整備屋も廃業しちゃってるから、その面でも農協頼りになっちゃってるけど。
大事に使えば20年以上持つ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:27:55.57 ID:XodLMMNV0
TPPなら10年以内に現在の10分の1の値段になるか円安か国内インフレにするしかないからな
農家の人達はわかっているんだろ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:28:19.57 ID:36nbGWlE0
>>564
ビジネスチャンスってやつだぞ、がんばれ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:28:25.18 ID:bu7yU+sh0
JA通さず楽天ショップで売れば?
ってかコメの値段なんて俺らが買う段になれば
10kコシヒカリ 3000-4000が相場だろ
これが動いたとこなんて見たことないぞ
フクシマのブレンドで2500
広告の品で3000強
通常価格で4000弱
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:28:34.89 ID:v39LCc+s0
農協が法人経営すればええんとちゃうの
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:28:39.68 ID:5yYRw2pB0
近頃の機材は修理代が半端じゃないらしいんだよな
ハイテクマシンになってて自分じゃ絶対直せない。
うちの乾燥機は50年近く持ってる骨董品だけど
シンプルでくっそ頑丈。でももう部品は絶対無いからアウトなところが壊れたらアウト。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:28:39.83 ID:9Z/vTp2A0
>>563
うちもそんなもんやで
米価が高い時も低い時も同じ価格だけど。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:28:49.20 ID:uRoNYLM50
>>558
>>559
そんなもんか想像よりはコンパクトだ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:28:58.43 ID:D/WUIEu00
>>449
その通り、売国奴がそういう物を推進して原発廃止を謳う意味が日本の弱体化狙い。インフラが如何に重要か震災で身に染みたはずだ一般人は。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:29:21.06 ID:k3nPzugn0
そんな安いなら輸出しろよ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:29:23.16 ID:lSuapxzV0
38歳というのは珍しい 殆どがお年寄りと思う ミスリーディングっぽい
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:29:29.59 ID:XuE9G2Be0
>>569
佐川のおにーちゃんの取り分も考えろよw
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:29:51.01 ID:sSg49iKH0
>>574
福島の相馬に行ってそれ言って来い
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:30:17.99 ID:36nbGWlE0
知り合いの田舎の土地持ちがソーラー発電がどうとか言ってたなあ
アホだからなああいつ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:30:26.23 ID:xbzXF8In0
いやいやそれはおかしい
今は円安で食品全てが値上がりしてるはずコメが安いなんて嘘っぱちだよ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:30:38.79 ID:A5XPXRPc0
>>563
安い方。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:30:56.44 ID:NabiJiMq0
まぁ詐欺師に対しては人間逆張りに行動しようと思うもんだよ
言葉ではなくて人を見てるってことだねw
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:31:15.02 ID:Z6/7k0w5O
>>580
バカ発見
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:31:18.39 ID:XodLMMNV0
TPPや貿易自由化に本気で反対しなけれな増税と同じで
自公民は容認したと判断するだけだ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:31:27.50 ID:iSMG6MGE0
>>544
長持ちはする。
壊れて修理できなくなるまで使ってるというのが実態。
なので機械によるが、2,30年は使ってるのは普通にある。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:31:56.48 ID:36nbGWlE0
週に2、3回スーパー行ってれば米の値段が動いてる実感は有るよ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:32:41.84 ID:8VRFpJbp0
大量にあるナマモノは買い叩かれる運命
飽食日本を恨むしかないね
中国と開戦すれば10倍に跳ね上がるかも
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:33:02.59 ID:D/WUIEu00
>>578
だからくそ古い原発廃止して最新鋭のを導入すべき
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:33:16.06 ID:czarBUWB0
>>564
それはリスクが大きい。
俺はやらないから教えるけど、
「個人農家が直販するノウハウ」
を売ればいい。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:33:16.94 ID:sSg49iKH0
とりあえず、この人は道の駅とかにも相談に行ったかね?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:33:24.10 ID:mJt6XycT0
スーパーだと昨年はこしひかり5kg1700円だったのが今年は1300円くらいになってるね
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:33:35.53 ID:QYYiWxlJ0
つかメリットデメリットありつつ
消費税やら円安、物価高の影響受けないで安くなってるってんだから
農協システム下でも消費者側からすればメリットなんじゃないの?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:33:41.41 ID:oi+KgLN90
>>563
記事にもあるけど、この8千円は前払い金だから、実際にはもうちょっと上乗せがあるのよ。
農協へ売る場合、農協への出荷時に一旦仮払い(前払い)があり、実際に売れた後に実売価格との差額分が支払われる。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:33:50.82 ID:UoWYvGl70
レトルトの規格をも少し大き目にして長期保存のきくお粥にでもして、
備蓄しとけ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:33:50.97 ID:R6ej/SJL0
>>522

収穫量当たりの単価が下がるし、薄利に成っても
量でカバーできると思うけど。
596☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/11(木) 15:33:57.07 ID:bvH9ghMm0
>>541
何処も60kg8000円とかで買い叩かれるんだから反乱起こせば良いのにねw
近隣の米農家5軒とか束ねてサイトで作った米売れば売れるよね。

>>545
一応棚田米も管理が大変な分高級品だよw
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:34:03.14 ID:dXHaoEMj0
>>1、おいおい、一番安いのでも市場価格60k15000円・・。

持ち込みで売った方がよくないか??
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:34:13.98 ID:kODhO5k00
年寄りは,歯が弱いのでヤマザキWソフトが良い。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:34:48.84 ID:P0JOogjo0
自分も毎週日曜日にスーパーに付き合わされるが、何かデフレというか安くなってきている感じ。
米や野菜、サンマもイワシもイカも安い。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:35:34.62 ID:9R1s0gjQ0
肉みたいな米が開発したら高値で買ってやるわ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:36:23.90 ID:sSg49iKH0
でも徳川吉宗の時代から存在してる問題だししょーがねーじゃん
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:36:29.61 ID:CrBgcDmt0
生産が米に偏ってるからじゃね?
あまりゃそりゃ安くなっちゃうでしょ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:36:39.87 ID:zLKK1vhb0
自民は保守に見えて売国

民主は売国と喧伝されてるけど、中身はまっとう

集落営農を増やしてる
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:37:48.98 ID:X8SN8iYq0
売ろうと思ったら、冷房保存して、売るごとに精米して、小分けにして郵送するわけだろ、
その手間で値段が倍になる。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:38:00.55 ID:8VRFpJbp0
農林漁業は廃業を考えないとやっていけないだろう
言い値で売れる一部の高級品と輸入でええやん
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:38:00.90 ID:1OvLJqLn0
JA=大企業
農家=中小企業
みたいな図だな
JAの中間搾取の方がえげつないか
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:39:15.55 ID:tqSYYRrJ0
買い溜めしとくか
米は腐らんだろ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:39:25.31 ID:rr30NBTt0
パンでいいや
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:39:28.34 ID:OsbqBU2/0
何故、60キロ8000円の米が
店頭に並ぶと10キロ3500円前後になるのか説明して欲しい
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:39:33.34 ID:9N0PjA0Y0
ま、責任をとってもらおう
江戸の世の石高制に戻して、国会議員様と中央官僚様には米の現物支給にすればいいんじゃないかな
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:40:47.80 ID:lnw2kkWo0
>>520
重いからって買ってかねーんだよ!
こっちだって袋代節約したいわ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:41:47.86 ID:czarBUWB0
>>606
JAの言われるがままにやってたら言いなりになるしかないよな。
「そんなに買い叩かれるなら、他に卸しますわ」って言えるようになれればいいのにな。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:41:56.06 ID:1LN4Re6+0
コメ10kgいくらで買ってたかな・・・
中抜きすごいんだなと予想はつくw
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:42:17.78 ID:XodLMMNV0
でも農家の人は自民を支持するんだろしょうがないよ
今まで優遇されていただけ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:42:34.51 ID:P0JOogjo0
>>609

>>357

の人が丁寧に説明してくれていますな
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:43:02.70 ID:6exGE5+c0
>新米を地区のライスセンターに持ち込んだ
>1俵(60キロ)当たり8千円
って記載されてるけど、これって収穫後のモミが
付いている状態のコメだよね? 教えてエロい人
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:43:11.87 ID:bu7yU+sh0
>>609
売れない在庫抱えも考えると利益分を乗せるのは当然
スーパーに直接仕入れさせれば安くなりそうだが
結局安定して引きとてくれるJAに任せてる反面
ピンハネされて安く買いたたかれるのはしょうがないな
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:43:14.71 ID:sSg49iKH0
つーか自主流通米って年々倍々ゲームで増えてていると以前聞いたぞ。
こいつが勝手にJAに買いたたかれてるだけで隣の農家は自主流通米にしてたりしてw
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:43:14.81 ID:iM3cVulL0
通販サイト作って自分の価格で売ればいい
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:43:16.96 ID:F2Ooq/Bi0
ベテランならいくらぐらいだ
621名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:43:30.12 ID:SJyFKx8y0
>>612 それ試みてるけどうまくいかないみたいだな
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:43:40.24 ID:18EZGAu90
未だに農協に売ってるからそうやって安く買い叩かれるんだってw
いつになったらわかるの?馬鹿なの?w
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:44:24.35 ID:Q1iy5BDR0
お前ら日本の農産物高い農協が悪とか言っときながら
米が安くなっても農協が悪と言う
ただ叩きたいだけなんだな
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:44:35.68 ID:qE2bgKx90
>>602
需要と供給のバランスだな

でもな
需要も減ってると言って直ぐにやめる訳にはいかないだろ?
小さな農家でも
田植え機100万
コンバイン300万
トラクター300万
乾燥機200万
その他100万

1000万くらいの初期投資してるからな
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:44:47.27 ID:vG0mn9dB0
JAを通さず、ネットで販売すればいい
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:45:21.68 ID:Uj63JTFk0
確かに今年はお米が安い
10kgの米が去年より1000円以上安くなってる
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:46:28.58 ID:GKOGVwjN0
自民てマジで農業潰す気だな
専業農家が自殺したもんな
TPP参加は決まってるんだろう、ふざけてる
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:46:57.85 ID:6NzJLvJe0
ゲリゾーのデタラメを信じてたのか
バカだなぁ
民主党の方がマシなのにね
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:47:00.19 ID:HsG7N3Eb0
農家の成り手がいないってネガるくせに、
過剰供給なんだから、成り手いなくてもええな
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:47:10.44 ID:1OvLJqLn0
最近コイン精米10キロ100円増えたから
収穫したものをもみ殻のままネットで売れねーのかな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:47:13.94 ID:X8SN8iYq0
>>616
収穫した米を乾燥させて、不良米選別、モミを取った状態だろう、食べようと思ったらこの後精米しないといけない。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:48:05.87 ID:R6ej/SJL0
>>603

嘘吐きは泥棒の始まりだお。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:48:56.20 ID:sSg49iKH0
ちょっと待っただー!

日本の消費者が食べてる米の33%しかJA全農が取り扱ってないことが発覚したぞー!

https://www.zennoh.or.jp/operation/sikumi_beikoku.html
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:49:35.83 ID:whKQ5o/F0
なんの努力も改革もしない低能農家はほっとけよ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:49:56.62 ID:7BdwuEK10
>>630
籾をとって玄米の状態にしないと精米器にかけても無駄
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:50:11.16 ID:FI6Et0zu0
それを5キロ1500で売ってるんだから893な稼業してるな。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:50:23.22 ID:kiB0XINZO
なんでいつまでも米にこだわってんのかねぇ。
農協に卸し続けるのかねぇ。

頭悪いんだろねぇ。
人口も増えてないんだからしだいに売れなくなるの解るだろうに。

海外ででも売れば〜
自分達でブランド作ってさ。
少しな自助努力しろよ。甘えんな。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:50:56.95 ID:pbLY6hFB0
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:51:02.46 ID:uRoNYLM50
>>598
俺それ好きだわw
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:51:10.17 ID:sSg49iKH0
日本で消費してる米の44%をJAグループ(JA全農単独だと33%)が取り扱ってるということは

逆に言えば56%が自由米(自主流通米)だぞ。




この記事で買いたたかれてる男がウルトラアホなんじゃん。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:51:34.25 ID:OsbqBU2/0
>>615
成る程…
しかし、これだけのコストは今の時代に合わない気がしますな
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:51:39.17 ID:qE2bgKx90
>>635
籾のままOKなコイン精米もありますよ
10kg200〜300円と高価ですけどね
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:52:08.53 ID:NabiJiMq0
>>433
しっかしどっかからコピペして貼り付けたようなレスで頭悪そうだねw
お前に医学知識のケッペンもないというのがよくわかんだねw
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:52:13.22 ID:czarBUWB0
>>621
そこで、
「ネット直販のルートを作りますよ。初期投資はゼロです。売れたら、売り上げの数パーセントをマージンとして頂きます。もし売れなくても貴方に損はありません」
というコンサルが現れたらやらせてみる?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:52:34.27 ID:6exGE5+c0
>>631
なるほど、乾燥後のモミ無し状態のコメでこの値段なのか・・・
玄米食の人なら問題なく食べられる状態なんだね
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:52:49.41 ID:wxsWkVmXO
>>615
ヤマトの配送料上がったけど、もっともっと安いよ運転手との交渉しだいだけど。
すげー安いから親戚縁者そこの家に荷物集中する。田舎はゆうパック嫌がられるし。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:52:49.77 ID:YR/c2F/00
正直、コメが優遇されすぎてたんやと思うわ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:53:03.73 ID:qE2bgKx90
>>637
個人でそれやると広告宣伝費で死ぬよ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:53:38.65 ID:ifK3NilR0
安くなるのはいいこっちゃ。
今までが高すぎたんよ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:54:00.58 ID:oi+KgLN90
>>641
あと、これは前払い金(>>593)で最終価格じゃないのと、
米は産地と品種によって価格がかなり変わるのも関わってると思う。
農林水産省の米価格統計 http://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/aitaikakaku.html
651☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/11(木) 15:54:11.06 ID:bvH9ghMm0
頭の良い農家さんは農協に卸さず自分でお客を開拓して個別販売してるw
忙しすぎて目が回るって云ってたけど其れなりに儲かるともw
ある程度の規模になると後は口コミで勝手に広がるんで生産に合わせて
新規のお客を制限する必要が出る程だってさ。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:54:16.61 ID:sSg49iKH0
米農家の過半数が既にJAに米を卸さず他の中間業者に米を売ってるじゃないか。
店頭に並んでる米はJA米じゃなくて他の中間業者を通した米みたいだぞ。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:54:23.30 ID:1wrELZLS0
>>442
> コシヒカリの一等米ならその倍の価格がつく
>
> つまり、手抜きしてできた米が安いとぼやいているようなもの。
>
> 闇米で30kg=10000円で買っているが、おいしければ売れる。

カドミウムやカブ、放射能などの安全性は不明。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:54:27.71 ID:6NzJLvJe0
ゲリサポの農家叩きひどすぎるだろ
さすが嘘つきジミンの工作員
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:55:31.26 ID:kE6waM8w0
必要とされていない量を作ったら、そりゃ値崩れしますがな・・・
きょうび小学生でもわかる経済学でっせ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:55:34.33 ID:5lf/vWk/0
日本の米生産量は「800万トン」、輸入70万t「輸出20万t」。もし円安で小麦高騰なら『米食』回帰だ。TPPは(牛肉並)値段が「高騰の危険」。貿易赤字も減る=食糧安保

戦後GHQ方針で「主食を小麦宣伝」(GHQマスコミ洗脳)米国利益600万トン輸入・・「安易な輸入で米価3倍・急騰で暴動の国も」・・円安で米価安「輸出も増加」だ。(円高で同じコメが4倍になった)
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:56:04.97 ID:HsG7N3Eb0
大規模農家にさっさと転身しろってことだよ

日本の農業は作業効率悪すぎる、生産コストが高過ぎる
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:56:09.32 ID:GKOGVwjN0
安倍は、本気で農業全滅して
アメリカに売り飛ばす気だな、敵は安倍自民にあり
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:56:24.04 ID:HBwi7A9i0
まだブランドとかぬかしてるバカがいるのが驚きww
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:57:08.96 ID:4syw4Ya40
米は5kgとか2kg販売なのに
小麦粉は1kg販売なんだよな
もっと小分けで売ればいいのにと思う
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:57:23.00 ID:sSg49iKH0
それでも田舎のお百姓さんは下仁田ネギをくれたから自民党に

観劇会に連れてってくれたから自民党に投票するのが実情なんだよ。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:57:26.80 ID:X8SN8iYq0
米が優遇しされてたのは主食だっていう判断からだろう、優遇されなきゃ小麦なんかと同じように
国産は壊滅するんあじゃないか?
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:57:54.34 ID:eEKlysHX0
米農家は過保護でぬるい時代が長かったからな
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:59:02.67 ID:ifOvkaAlO
安くなるって事は供給過多なんだろ、ドカタとかコンビニのレジ打ちでもやれよ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:59:12.33 ID:uRoNYLM50
精米機がなんで需要があるかといえば
食べる前に精米すのがめっちゃうまいんだよなぁ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:59:32.65 ID:QYYiWxlJ0
>>661
確実に存続と実利をくれるんだからそりゃ入れるだろ
てか、確実な存続と実利をくれる人に入れるなって方が理不尽
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:59:39.45 ID:LzTFGPds0
そもそも「不味いコメ」はあっても「美味いコメ」はねぇよ
勘違いすんなカス
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:59:45.44 ID:PJrxs8FL0
>>658
まずお前が三食ご飯食べろ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:59:59.09 ID:zGOjf5u/0
品種改良で北海道でも稲作が作れるようになって、
冷夏の年でも米不足は無くなったからなぁ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:00:09.88 ID:edYrwzkk0
この物価高のなか米だけは腹いっぱい食える。農家のおかげだ。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:00:32.16 ID:qE2bgKx90
>>646
60kgならヤマトでよさそうだけど
60kg消費するのに何日かかるの?
45日以上かかると精米後の米は著しい品質劣化招くぞ
だから1箱30kgに主力に考えて
ゆうパックが良いと思って計算した
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:01:30.64 ID:X8SN8iYq0
米農家の後継ぎがいない理由が分かるだろうw
673【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:01:40.88 ID:Ms7KhRD60
>>1


【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:02:08.56 ID:sSg49iKH0
カレーはどうだか分からないけど炒飯だけは長粒種の方が圧倒的に美味しいと思う
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:02:12.99 ID:J0KL6p0B0
畜産農家は自前で加工して凌いでたりするんだろ?
米農家はそういった事はしないの?
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:02:18.26 ID:kE6waM8w0
>>664
やってんじゃね
大体、米なんて野菜や果樹と違ってヌル過ぎて温度(水位)管理さえすれば基本放置で出来る作物だからな

米だけ作ってる百姓なんてイネーよ
兼業か別の作物やってる
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:02:30.97 ID:CHeJ0Nld0
 
貧乏人は米と鶏と少しの野菜を食ってりゃ健康に生きられる

そういう社会もアリ
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:02:42.81 ID:T6CmcVOZ0
米の関税は778%らしい。
消費者は国内産のバカ高い米を買わされるってこと。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:02:57.95 ID:tf6IDxJU0
悪いのは、猫も杓子も米しか作らない農家の現状でしょう。米の品質なんてピンキリだよ。
年中田んぼに張り付き、草刈りやら水の管理やらしている専業と、田植えと稲刈りの時だけ農家とは比較できないでしょう!?
何でそれなのに米価の安定を夢見れるのか、不思議でならない。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:03:14.08 ID:8fEQl69b0
小麦をもっと安く作れればな
輸入物が高いんだろ?
それでも、国産よりは全然安いしさ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:03:24.50 ID:Ybb4/esL0
ところでコメ作り農家って機械と農薬以外、どういうモノにカネがかかるんだ?
農家の人、説明してくれ。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:03:33.77 ID:MO6OWO4Y0
最近ついにAmazonで米買うようになった
困ったことに、同じ銘柄、同じぐらいの値段だと、近所のスーパーのより質がよかったりする。米粒が大きいとか。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:03:55.29 ID:JV8ntGdK0
>>662
ここ約50年で、日本人一人あたりの米消費量は一貫して減り続けて半分になってるんだよ。
それはそれで、わしらの選択なのさ。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:04:20.10 ID:V3JTxu4c0
我らが安倍ちゃんに都合が悪ければ日本に農業なんか要らない
相変わらずネトサポの愛国っぷりは半端ねーなw
685☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/11(木) 16:04:32.29 ID:bvH9ghMm0
街の公民館に1棟に1台市民が自由に使える精米機を設置する様に運動すれば良いのにね。
そしたら農家も籾の侭で米売れるじゃん。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:04:50.84 ID:vQyTzH3T0
>>627
アメリカ初め、世界的に農畜産業はどこも赤字経営で安全保障の一環で
補助金を出すのが当たり前だからな。
ただ自民党が長年かけた減反制度等の生産調整による補助金が諸外国と比べ特殊で
農畜産業を弱体化させ、農協の権限を巨大化させただけ。
しかも減反制度や牛乳の生産調整が高い関税で守られて初めて成り立つわけで、
TPP参加で自民ネトサポが農家を叩いてる。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:05:02.27 ID:pepqAsTA0
>>682
完全な気のせい
amazonは自動仕入れ、品の良し悪しなど見ていない
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:05:08.10 ID:K4bWqEvM0
>>544
メンテは必要だけど大体40年くらいを目安に
東南アジアで走ってる日本の中古電車と同じで基本的に半永久的に使うもの
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:05:43.60 ID:6exGE5+c0
>>657
確かにそういう一面は有るよねw
戸別に、高額の農機具を所有してるもんな

年に1回しか使わない田植え機、コンバインなんかは
集落で所有して集落で共有してるところもあるみたいだけど
そういう方向にしないで、農家を借金漬けにして
甘い汁を吸ってきた農協の罪は重いよな
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:06:12.64 ID:kiLa7zIs0
田舎が米作ってるからしってんだけど
普通に米を買う業者が農協より高く買いにくるんだよ
でも今までの繋がりや親族が働いてたりで農協に売ってるだけ
だからそこまで切羽詰ってないし
そもそも専業なんてほぼ居ないから
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:06:35.08 ID:0XXvZIZR0
田んぼがいらないなら私が買うアル!
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:06:49.44 ID:5yYRw2pB0
米を優遇っていうか
圃場整備にとんでもない額の税金ぶっこんでるから。
市場原理にまかせてほっぽったら淘汰されるけど
それなら潰してしまえっていうのも分からんでもないが
その分のお金はそのまま軍事費とステイツ様へのお布施になるだけ。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:06:54.52 ID:8fEQl69b0
>>78
冗談だろ?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:06:57.42 ID:NabiJiMq0
659
ばかアップルがブランドじゃなかったらなんなんだよ
あんな相場の2倍もするPCとかさw
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:07:13.59 ID:tWE4IPJH0
これぞ日本の階層の本来の姿!
農民は早朝から夜まで働いて年貢のように安い単価で引き取られれば良い
農民と農業は国営にして今の百姓を全て解体するべき
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:07:45.20 ID:sSg49iKH0
>>690
なるほどな。
実情聞くと納得だわ。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:07:59.51 ID:kE6waM8w0
>>679
今まで散々票田になるからといって甘やかしてきたのが現与党
まだまだ甘やかしすぎてる
もっと厳しくいこう
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:08:08.05 ID:CHeJ0Nld0
 
農協なんて買い取った米を裏で混ぜたりしてんだろ?

ネットで農家から直販買ったほうがよっぽどいいよ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:09:49.89 ID:Ybb4/esL0
まあ、毎回「アメリカでは飛行機からタネ籾を蒔くから激安」って話しになるが
実際は十分可能なのに集約化と効率化をやってないから日本の米は高いだけなんだろ?w
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:10:20.15 ID:X8SN8iYq0
専業と兼業比べたら、専業の方がうまく作るだろうけど、手間は掛けないと思うけどな。
いかに高く売るかが重要だろう、儲けないと生活できないわけだから、そういう意味で草刈なんて
ちまちまやるのかね。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:10:21.11 ID:a67yuIbz0
農家とJAの関係って意外とシンプルでワロタ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:10:48.47 ID:ifK3NilR0
農家の世界でも農協公務員が幅を利かせて
庶民にあたる農家から搾り取ってるのか
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:11:05.19 ID:sSg49iKH0
そもそも山で段々畑で作って採算が合う方がおかしいだろ。

北海道の大平原で何千ヘクタールも一気に作った方が安いに決まってるじゃん。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:11:05.62 ID:A5XPXRPc0
>>677
この1年、ほぼ米と豆腐、白菜orキャベツ、鶏肉だけで
暮らしたわw
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:11:06.06 ID:atJcADzB0
タイ米の不味さは冷えてからだな・・
カルフォルニア米は水不足で凶作 円安で価格が上がり
取り合いに為って挙句 日本人はタイ米だな

化成肥料の輸出を断ってきたアメリカが食わせてくれるってか?
甘いわ 脳なし共
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:13:14.13 ID:t5NS1SGg0
>>523 おぉ、ありがとう! 食べてみよっと
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:14:04.43 ID:46jvYy9R0
じゃ店頭価格も二割下げえや
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:14:10.80 ID:JV8ntGdK0
>>699
集約化・効率化で、今は少人数でできるから、米どころのうちは
人口がどんどん減ってるって、秋田県知事が言ってたなあ。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:14:54.51 ID:uxLa593Q0
そら闇米を脱税通販するわな

農家直で買うと30kgで送料込み8000円ぐらいだろ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:15:21.40 ID:oBaU4iKG0
日本の農家が減ったら、いざというときに困るのにね。
 
自民党はすでにTPPを密約したのか。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:15:30.65 ID:L1mmDUp50
全部農協のせいにする自民党
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:16:45.07 ID:++2XDMM00
農家なんて生まれながらに広大な土地持ってるぜいたく者だよ
こんなばか優遇する必要なんかないわ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:17:00.47 ID:qE2bgKx90
>>681
農業用水費
農地の固定資産税
燃料費

これに小さな農家でも
田植え機100万
コンバイン300万
トラクター300万
乾燥機200万
その他100万

1000万くらい掛けて購入した機械の維持管理、整備費が毎年20〜30万必ずかかって
大きな故障だとプラス数十万かかる
コンバインやトラクターはナンバープレートまで付けて税金も掛かる
その1000万掛けた機械も30年くらいが寿命だから毎年33万づつ消えてる計算
こう考えると黒字にするのは難しい
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:17:09.76 ID:wmML/U8u0
良い米だったら直販して大儲けできるのでは?JA不要。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:17:36.19 ID:VZNQ76AK0
文句言う相手間違えてるのはわざと
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:18:59.68 ID:CHeJ0Nld0
昭和時代にはトラクターのテレビCMが流れてたくらいだからな

今思えば異常だったよなトラクターなんて農家しか買わないのにwww
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:19:21.50 ID:P0JOogjo0
>>713
>農業用水費

地下水ではないのですか?
ポンプの電気代だけかと思っていました
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:20:24.77 ID:PfczPQEN0
93年の恨みは忘れない
あれから米農家を信用してない
不作になったら値を上げて補填すれば?
豊作になったら値が下がる、当たり前だろ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:20:30.08 ID:ucVC+zeQ0
これは安倍ちゃんGJだね!
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:20:38.59 ID:nsaKTNDY0
高かったら「消費者の財布を直撃」
安かったら「生産者は悲鳴を」

って報道だろ?いつもどおりじゃん
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:20:46.30 ID:kE6waM8w0
>>699
集約化してどうするの?
生産効率・生産量上げて更に米余りにするわけ?w

日本に入ってくる込めには関税200パートか300パートか賭けておいて、
日本が出荷する米には関税かけないで売れって外国に圧力かけろとでも?w
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:20:57.28 ID:vQyTzH3T0
>>706
胚芽押麦安くていいぞ!
特にビタバァレーはエネルギー効率を高めるビタミンB、Eが添加されているしオヌヌメ。
最近はお米が安すぎて物によっちゃ麦の方が高く付くが。
あと乾燥おから買って料理に混ぜろ。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:21:01.63 ID:1mY9hdcP0
>>699
アメリカでも日本人が好むような短粒米は高い
日本とそんなに変わらない
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:21:21.74 ID:szij+JpQ0
コシヒカリ10kg税抜き\2500っての買って食べたけど
水分が少いのにモチモチしすぎてあまり美味いと思えなかった
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:23:18.21 ID:qE2bgKx90
>>717
区画整備後の田んぼは大体バルブが付いてて
そこから出るのが農業用水費

川などからそのまま引いたりもするが
近年はそれするとジャンボタニシの被害に悩まされる
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:23:20.69 ID:Nix47lXO0
とっとと転職しなさい
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:23:45.78 ID:AWFVs6nsO
円安でパンやら小麦系が高くなって米が安くなるなら今がチャンスやないか!
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:24:19.79 ID:nCNdctND0
>>5
そうそう。
外圧が無いと内政を改善できないなんて恥ずかしい話やで。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:24:32.28 ID:eoH1VGLy0
来年はもっと相場下落すると騒いでるぞー!
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:24:32.67 ID:+JV/xfnE0
>>618
多くの農家が自主流通米増やしてるよ。

ただ何十トンもの米を個人が自力で営業するのは大変。
だから、一部を食味に拘って直販や契約、その他をJAに販売というようにしてる。

ここでネットで販売すればとか騒いでるのは、一軒辺りの生産量を知らない人達。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:25:04.60 ID:X8SN8iYq0
乾燥機、コンバイン、トラクターなどを入れる倉庫も土地と一緒に買わなきゃならないだろう。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:25:09.64 ID:++2XDMM00
>>724
偽物(混ぜ物)だろw
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:26:14.78 ID:K/eofufz0
田舎の公務員の本業が米農家なんだからゼロかあるいは1万円払って出荷すべき。豪邸で車3台5台あたりまえ。跡継ぎもばっちり。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:26:16.95 ID:avQ6+0610
60kgと言えば昔の俵、つまり一俵。
大の大人の男でも弱い奴は自力で肩に担ぐことも困難な重さ。
スーパーで一番重い10キロ袋の6倍。

俺に持ち込めば10,000円でも買ってあげるのに。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:26:28.55 ID:P0JOogjo0
>>725
そうなんですか。
でも色々な現場の人の声が聞ける2chは、やはり面白いな♪
 
一旦TPPで農地が減少したら、その復活は採算的に不可能ってことだわな。
農家をつぶしても良いなんていう考えで居ると、痛い目に遭うぞ。
 
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:27:55.76 ID:E7gILplS0
はて?米農家の叔父に聞いた話だと俺の地域は例年、
1等級米で8700円、2等級米が8000円くらいだと思ったが
>>1の地域はずいぶんと高いな、2割減っても8000円なのか
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:29:04.35 ID:66wztfqD0
>>713
でも、逆に言えば、それだけ機械を揃えると、爺ちゃん婆ちゃんだけで
相当な面積の水田が作れるんだよね、昔なら引退する歳でも
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:29:33.92 ID:qE2bgKx90
>>734
60kgの俵なんて弱くなくても
殆どの成人男性無理だよ
人間を肩車するより遥かに困難だよ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:30:18.27 ID:J7fDcYIB0
もうJAは米を扱いたくないんだよ
高値の古米抱え込んで、行き詰まってる
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:30:57.35 ID:b4VMZZqX0
佐賀米は福島米や宮城米と違ってストロンチウム90に汚染されている心配が無いから買いだと思うな。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:31:12.93 ID:NabiJiMq0
農家はもう全部公務員にしちゃえば
技術革新もひと段落って感じだし
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:32:20.75 ID:ataU2A/H0
原油と米が下がってるのは
自民にとっては追い風だったな。
このふたつがあがってたら議席は260ー280くらいだった
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:32:22.11 ID:A5XPXRPc0
>>739
俵は担いだことねーけど、30Kgの米2袋なら、
学生の時にバイトで散々担いだなぁ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:32:47.64 ID:tkYK5cL40
やってる人はJAなんか通さずに直接消費者に売ってるけどね
評判が良ければ次年度を刈り取る前に保冷庫から無くなってるよ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:33:07.63 ID:VZNQ76AK0
小さいとこは重機を農協に借りるんだよね
だから強く言えない
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:34:51.86 ID:uxLa593Q0
>>739
水入りの60cm水槽(54L+ガラスの重さでだいたい60kg)ですら学生時代レスリングやってて今でも大胸筋で乳首ピクピクできる俺でも腰いわしたわ・・・
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:34:52.49 ID:1mY9hdcP0
>>738
米作りは野菜と比較すると、遥かに単位面積当たりの労働力が少なくて済むからね。
老人や兼業農家向けの作物だからこそ、値段が安くなっても構わないって農家が多い
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:35:01.78 ID:Nix47lXO0
>>736
別に潰すなんて言ってないだろう
競争して海外で大儲けしようってだけ
それがアベノミクス第三の矢だろう
ちゃんとニュースみとかないと

で競争に負ける農家は退場してもらうだけで
ごく自然なこと
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:35:13.85 ID:7RKkc7I30
農家から直接買ってるけど、5キロ3000円〜4000円だな。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:36:08.91 ID:5yYRw2pB0
1俵は慣れたら普通に担げると思う。力もあるけどコツがある
昔は2俵担げるのがゴロゴロおったとか信じられん、女でも。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:37:26.42 ID:qE2bgKx90
>>738
でも70超えるとキツイと思うよ
肥料の袋が20kg
籾摺り後の米袋が30kg
こんなの動かすと腰おかしくなる
だから自宅で乾燥までしてる農家は減って
カントリーに持っていく

でもカントリーに持っていくと1俵あたり1000円くらい料金徴収される
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:37:49.19 ID:hzLKGn+b0
農家を守らないと誰も農業やらなくなるかと
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:37:50.74 ID:vQyTzH3T0
>>718
93年の冷夏でのコメ不足は真っ赤な嘘で、アメリカの圧力で米の輸入自由化が始まったからな。

>>727
ここ数年はアメリカの干ばつで小麦価格が上がっていたが、今年は豊作で逆に下がっているよ。

ttp://ecodb.net/pcp/imf_usd_pwheamt.html
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:37:58.67 ID:P0JOogjo0
俵って実物を見たことないなw
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:37:58.72 ID:X8SN8iYq0
>>748
値段が安くなっても構わないなんてことはない、昔からやって、機材があるのでやってる。
大きな物が壊れた時が止め時。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:39:48.37 ID:EdbIIkwt0
JAは農家に寄生する寄生虫。職員は本業そっちのけで金勘定にいそしむ。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:40:11.67 ID:A415y+j00
>>752
1俵あたり1000円は安すぎ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:40:18.36 ID:uxLa593Q0
>>751
昔は一俵は地方によって大きさちゃうからね
明治政府が一応60kgにしるゆうてたが拘束力無くて戦後法律で60kgに統一されるまで最大で2.5倍ぐらい重さが違った
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:41:07.09 ID:czzQyo+r0
米余りなんだから仕方がない
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:42:30.12 ID:oSubLVWk0
兼業は市街化して転用を待つだけの農業だもの
グダグダ文句は言っても赤が出なきゃそれでいい
兼業のダンピングで割を食うのが専業よ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:43:14.28 ID:yCL1ujHYO
>>753
今ある農家全部潰れたって変わらん
今だって輸入依存
国産か外国産かなんて趣味の域
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:43:18.01 ID:czzQyo+r0
まあ 農協がぼってるだけなんだけどね
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:43:26.49 ID:Nix47lXO0
>>753
だから守るよりも競争に舵を切ったわけで・・・
いい加減前をみないと
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:43:41.90 ID:w9rmmV+d0
ほんと安いわぁ
昨日5kg買ったけど1000円やったもん
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:43:43.24 ID:uxLa593Q0
酒米不足気味だから山田錦でもやってくれればいいけど

これがまともに出来る地方ってコシヒカリでも小売で5kg3000円取れる気象条件の地区になるからなかなか
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:45:38.11 ID:Nix47lXO0
こんな泣き言言ってないでもっといい米作って
独自で高く売ってやるって意識変えないと
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:46:04.58 ID:b94VMD4AO
>>718
ほんこれ
93年はひどかったなぁ

国産米と偽って
タイ米混ぜて売られてたり
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:47:12.92 ID:qE2bgKx90
>>762
>>764
自前で作ってないと
価格交渉力なくなるよ
そして高値買いせざる負えない

極論だが最後は戦争になる
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:47:26.43 ID:d+t4xZxd0
農協スルーして出荷すりゃ良いじゃん
元々ボッタクリ価格で米離れの元凶作ったんだからさ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:47:39.75 ID:floYQz+j0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
これを末端消費者が何の疑問もなく受容しているのだから
なるほど不景気になるわけだ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:48:24.08 ID:b4VMZZqX0
>>766
いくら美味しい米でも死ぬほどに放射能汚染汚染されている物を食べたいと思うか?
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:48:27.98 ID:EIAb/6+Z0
てか、米みたいなイージーモード作物作ってるくせに
補助金がないと死ぬような無能は淘汰されて当然ではある
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:49:10.03 ID:GcE0K61h0
カントリーってカントリーエレベーターという施設の事なのか
2chはためになる
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:49:23.68 ID:G7OI8LkA0
>>761
兼業とは比べものにならない補助金漬けの癖して
文句だけは一人前だな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:49:28.61 ID:39pUPhBp0
農家の個別補償を止めて、つぶれる農家をつぶさないと全部がなくなるよ。
需要と供給が合わないのを無理やり助成金で生き延びさせて、結果まっとうな農家も苦しめている。
経営能力のない行政や政治家じゃ真の意味で農家は救えないよ。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:51:24.44 ID:wHxDqbjW0
Amazon見ると新米なのに随分値段が下がってる
こんなに安くて農家大丈夫なんだろうか?
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:51:32.16 ID:tGb5XtOf0
5キロ1000円とかで特売されてるもんな
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:52:41.64 ID:X8SN8iYq0
農家大丈夫というか、潰そうとしてるんだろう。締め付けていけばいなくなる。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:53:22.80 ID:floYQz+j0
努力して農業以外の収入の道を開拓→たたかれる
努力して農業だけで収入を確保する→工夫が足らないとされる

おまえらどっちにしろ、従事者を下に見て悦に浸りたいだけじゃん
理想の奴隷像を農業従事者に当てはめようとしているだけ。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:53:29.05 ID:5M+qEQ0c0
>>1
どんだけ中間でぼったくり
しているんだ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:53:55.53 ID:5qsJxvRI0
主食に関しは消費税増税分を大きく打ち消すくらい値下げになるわけね。

もしそうならないなら誰かが中抜きしてるっつーことだよな。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:54:11.09 ID:mr47JUuP0
以外と日本の主食よしてパンが絶賛拡大中なのも痛いね
もう米を食わなくなった人も多いしね
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:54:21.39 ID:E7gILplS0
おまえらの言うように潰れるところは潰せばいいんじゃね?
俺は親戚から直で買うから一生困らん
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:54:34.83 ID:mM5KTKwWO
>>773
手間より土地と農機具にかかる作物だよな。
よく酪農家がやるみたいに
ベーコンやらチーズに加工して単価高い商品にできないかなあ。
日本酒だっていい加工品なのになんで米余るの?
余りは全部加工して輸出するくらいの商品開発できたら強いのにね。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:54:55.51 ID:4IUOr4B20
良いコメ作って自主流通で儲けろよ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:55:41.65 ID:vj9ZQ+oz0
アメリカもヨーロッパも農業に
結構な金額の補助金出してるのは
知ってるよな?
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:56:08.72 ID:EIAb/6+Z0
>>780
あほぬかせ、こちとら四苦八苦していろいろ野菜作ってんだ
付加価値もつけようとせずイージーモード作物にしがみついてる無能や
それ以下の自宅警備員と一緒にすんな
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:56:46.24 ID:Nix47lXO0
まあ自民や安倍に言ってくれ
政策決めてるのはあいつらだ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:56:57.22 ID:mM5KTKwWO
>>772
西日本ならまだしも
国産品のほうが放射線被爆は少ないわ
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:57:20.35 ID:X8SN8iYq0
野菜は穀物より輸送に適さないってだけだろうな、画期的な輸送法が開発されたら、海内に食われるだろう。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:58:08.33 ID:oxz93hn80
>>6
> 小規模農家には悪いが退場して頂く
> 水田を統合して、効率的な米作を進める
>

大きな企業じゃ、日影になるとかの面倒な土地は放棄するだろう
水田を統合?Www 離れてるのを統合なんかできんがw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:59:30.39 ID:jmg1itcG0
問題なのはアベノミクスじゃなくてJAです。
こいつらが中抜きしすぎなんだよ。
しかも自分らが王様にでもなった気でいやがる。
こいつらほど人を見下した態度をとる奴らはいない。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:59:59.98 ID:GijuqLDr0
農家の昼食は、みんなパンなんだぞーーーーーそりゃー売れんわ下がるわ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:00:18.51 ID:d+t4xZxd0
>>783
パスタとか麺も安いしな
国産ジャポニカは糖度高くて美味いけどそれが逆に太るイメージで先行しちゃってるし
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:00:34.30 ID:jzE5a60h0
何か勘違いしてるようだが
強い農業というのは弱い農家に退場してもらって
強い大規模農家を推進していくことなんだよな
弱小農家は潰れろ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:00:42.15 ID:floYQz+j0
>>788
おまえはもっとアホだ
作付け作物が違うだけで、本来は身方であるのに、その身方にもっと苦しめと主張する
分断統治を何の疑問もなく手助けしてしまう。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:01:19.36 ID:oxz93hn80
>>785
農家がみんな高付加価値なものばかり作るようになったら
一般庶民は、安い中国産か韓国産食べるようになるね
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:01:31.23 ID:lfNw2Sy4O
今までが高すぎたんだろ?
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:01:51.99 ID:6VlQd8+c0
>>1
消費者は助かるな
今は米が安いから凌いでおれるけど
いずれ米すら喰えなくなるぞ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:02:12.58 ID:X8SN8iYq0
強い農家っていうのかブランド米の産地、強い卸先を持ってる農家だろう。
一般消費者向けに単価の安い米を大量生産する方法では海外に及ばないから、強い農家なんていない。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:02:19.95 ID:EIAb/6+Z0
>>785
日本酒は足が速いので貯蔵に非常に向かないのと、
酒造好適米は無能には作れないからなんよ

米を炊いて食う以外に使おうと言うのはかなり前から言われているけど、
その試みも特に前進してないしな
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:02:25.51 ID:b4VMZZqX0
>>790
論より証拠。
君、食べて応援して被曝死してみてくれないか?
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:02:56.04 ID:oxz93hn80
>>776
> 農家の個別補償を止めて、つぶれる農家をつぶさないと全部がなくなるよ。

アメリカでは日本以上に補助金入ってるし、
アメリカでも大規模にやってるのは数パーセントだよ
ほとんど小規模農家

よく考えてみ
大規模な土地をみんなが所有することなんてできないんだから
805 ◆4dC.EVXCOA @転載は禁止:2014/12/11(木) 17:03:09.32 ID:UgkimTSi0
主食の米が安いのは良い事だ、消費量を如何に増やすかが重要だな
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:04:18.51 ID:DpSo/3gs0
米安いからめっちゃ助かるわ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:04:20.07 ID:loy1d2qC0
米って賞味期限どれくらいなの?
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:04:36.68 ID:oxz93hn80
>>793
> 問題なのはアベノミクスじゃなくてJAです。

違う。
問題なのは、小売店だよ スーパーが買い叩くから
もやしでも問題になってるだろ
菓子でも豆腐でもみんな安すぎだろ
生産者はみんな苦しんでる
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:04:36.62 ID:lfNw2Sy4O
それでも百姓は自民党(笑)
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:04:41.03 ID:lP/CZiD60
過保護のツケ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:04:44.34 ID:EIAb/6+Z0
>>797
最初から農業に味方も敵もねーよ
想像だけで語ってんじゃねぇ

何も工夫せず、漫然とコメ作ってるだけの奴は淘汰されて当然、としか俺は言ってねぇ
812(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/12/11(木) 17:05:21.81 ID:RSAIbJq70
やすけりゃ良いのデフレ思考

愚民はマクドナルドの汚染ナゲットでも

安い安いと食ってりゃいいおw
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:05:30.34 ID:hTcO7eyi0
>>1
物価上昇が社会問題になってるのにそんなわけあるか!
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:06:53.06 ID:AY/FOVw60
はいはい円安円安
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:06:53.57 ID:qE2bgKx90
>>801
そうだね
それか北海道のような1枚100aもあるような
大きな田んぼを何十枚何百枚こなす農家だけが生き残る
でも土地柄それを出来るのはやっぱ北海道だけだな
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:06:55.50 ID:X8SN8iYq0
過保護って言うか、守らなきゃ、小麦や肉と同じように、大衆向けの生産はできないってだけだろう。
保護止めて潰れてるかどうか試してみりゃはっきりするな。
潰れたら無理だったということでw
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:07:10.22 ID:tdXEGERaO
うちも機械組合に払う金で赤字になるから作るのやめた
818(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/12/11(木) 17:07:37.03 ID:RSAIbJq70
人間の体は水と空気と食い物から出来てるんだおねw

それをまず一番大事に思わないって

もう生物として終わってると思うんだおねw

札束でも食ってるんだろうか?ヤギかお? めええw
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:07:40.28 ID:oxz93hn80
>>811
> 何も工夫せず、漫然とコメ作ってるだけの奴は淘汰されて当然、としか俺は言ってねぇ

現代農業とかの雑誌を読んでみたらいいと思うぞ特に今月号は読んでて悲しくなったわ
トラクターは中古で買うとか、ネットオークションで買う
ホームセンター肥料屋JAを駆使してとにかく安く買う方法とか。
資材や肥料、農薬を切り詰める工夫が毎号載ってるのにさw
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:09:46.41 ID:X8SN8iYq0
税金を余りはらってない人達の方が税金つぎ込んだ国産米食べる利益は大きいんだろうけど、
そんなものいらないからって人が多いのもその人達、ならもういらないんだろうw
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:09:50.28 ID:0LtUUzQE0
貧乏人は米を食え
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:09:53.66 ID:qE2bgKx90
>>816
一度潰れたのを立て直すのは大変だぞ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:10:11.28 ID:oxz93hn80
>>811
> 何も工夫せず、漫然とコメ作ってるだけの奴は淘汰されて当然、としか俺は言ってねぇ

一度バケツで米でも作ってみたらどうかと思うんだよな
高品質でしかも必ず収穫できるってことが、凄く大変なことなんだって。
プロがやってるから毎年、米も野菜も食べられるけど
未経験の大企業がやったら絶対失敗するからね 
824(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/12/11(木) 17:10:23.76 ID:RSAIbJq70
>>819
無駄だお。こうい愚民は

聖書のはじまりからいるからつける薬はないおw

人間の構成要素の食い物を大事にしないから頭と精神がらりってるんだおw

治療法があれば人類は素晴らしい世を築いているおw

こういうのにいっぱしの市民権をもたしちゃいけいないってのが前提なんだおw
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:10:32.89 ID:FW9kPd6C0
60キロ当たり8千円で買って われわれには10キロ4千円で売るんだな 悪徳業者め
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:10:44.55 ID:floYQz+j0
>>811
だからおまえはアホなのだ、何を作っているかは問題じゃない。
重要なのは生産に投下している労働力とその対価だ。
そしてそれらは消費の元となる

淘汰されたとして次はどうなる?人は消えていなくなるわけじゃない。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:11:21.94 ID:W3MMTG6D0
>>759
米の品種や米の水分量、大きさで結構変わります。
玄米から精米での処理でも1〜2割変わる
安い米はヌカが多いよね。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:12:27.25 ID:AIDUkZKq0
農業は、TPP以前に破綻している
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:12:38.52 ID:mr47JUuP0
米はそろそろ危機感を持った方がいいよ
昔の日本みたいに思ってたら廃れるだけ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:12:45.45 ID:oxz93hn80
4月の提言:『ユニクロ野菜事業の失敗に学ぶ』
http://www.csconsult.co.jp/teigen/0404.html

高品質なトマトを作って販売しようとしたユニクロだったが
農産物の安定的な商品供給とコスト・在庫管理の難しさに、物流・情報システムの不備もあって失敗

既に大企業も農業に参入して討ち死にしてるんだよなw
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:13:17.91 ID:LT34V5Iq0
インフレ
832(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/12/11(木) 17:14:41.53 ID:RSAIbJq70
食べ物は神の恵みだおw

全ての存在の真の価値を知るのは全てを創造した神だおw

食べ物は偉大な神の存在をつげる媒体でもあるお。

その媒体から神を感じれないで人のつけた傲慢な価値を絶対にしている

愚民=無神論者=神に逆らい罰を受ける

人間の愚かさは聖書のはじまりのはじまりの創世記から描かれていいるお
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:15:24.73 ID:oxz93hn80
4月の提言:『ユニクロ野菜事業の失敗に学ぶ』   オムロンも農業に参入して失敗
http://www.csconsult.co.jp/teigen/0404.html

オムロンも99年5月からトマト事業を本格的に開始したが、
2年8ヶ月で撤退した。オムロンのコア技術である制御技術を活用して、
「農業の工業化」を狙ったが、農産物ゆえの予期せぬ出来事の多発により
事業の黒字化の目処は立たなかったという
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:16:30.82 ID:xexCokXM0
俺が食べてる米は「あきたこまち無洗米2s」1100円ぐらい。
1年で60sで33000円程度だな。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:16:36.79 ID:HpGchfLc0
農協が中間マージンで儲けるから当たり前だろ。
バカのか?
836(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/12/11(木) 17:17:30.00 ID:RSAIbJq70
ちなみに魯山人あたりはこれを天味と言っているおw

彼は食べ物が神を伝える媒体だとわかっていたんだおw

だから神がおつくりになられた素材の味を引き出すことを大事にしたおw

まあ、カインの系譜の愚民にはわからないおw

滅びるのが定めだおw
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:17:38.21 ID:oxz93hn80
農業はとにかくバクチ度が高い
天候だけはコントロールできない
何十もの病気、害虫 

その不確実性を乗り越えて、毎年毎年、野菜や米を食べられるというのは
当たり前のことではないんだよ
農家の経験と智恵、神様への感謝
八百万の神様への五穀豊穣を祈るのも
収穫までが大変だからなんだお!

ね、おじさん
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:17:39.89 ID:lnw2kkWo0
>>699
兼業農家が家族で手間賃度外視で作ってるのを見てるとなんとも言えん
米なんて簡単にできるって連呼してるやつもいるけどそれなりに旨いものつくろうとしたらやることなんていくらでもあるし
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:18:02.65 ID:uxrqO36pO
>>825 どの業界でも原価3割って言うし、ボッタクリとも思わないが…。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:18:34.77 ID:ziJpKRAP0
麦めしのおれにわ関係ないわ
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:18:43.77 ID:H+yLTM8/0
でも農家のドラ息子はVIPCAR乗れるんだわなw
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:18:53.01 ID:E1Sffx6s0
X=悪徳業者


◎=自民党業者
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:18:57.92 ID:W3MMTG6D0
>>770
水利権や肥料、農薬を独占してる
機械も独占してる
米袋1つにしてもある大物政治家を必ず通ってる
肥料から何から別ルートは一農家には無理な話だよ

脱退してコメリで全部揃えてるって人も多々いるが、結構厳しいみたい

農協から金借りてて脱退したくても出来ないって人はかなり多い
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:19:10.87 ID:gDMchF/Z0
ゆる〜い炭水化物断ちしてるから、コメは毎月2キロ買っても余ってる。
訓練すると、コメなんか無くても平気な身体になるもんだなー
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:19:25.20 ID:kMt07XAn0
米が安くなるのはいいニュース
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:19:48.90 ID:uxLa593Q0
>>802
背が高いコシヒカリよりもさらに1.5倍高いからな酒米は
そして温い地方でないと育たない(しかも夏場の夜間涼しくなる山間の)メイン産地は西日本なんだが
無知なバカが放射能とか言い出す
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:20:13.29 ID:lTO1iibS0
>>117
早く加入してくれーーーーー
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:20:26.41 ID:oi+KgLN90
>>825
何度も書いてるけど、これ前払い金で最終金額じゃないから。実際に売れた後に実売価格との差額分が上乗せされるから。
まあ、それでも今年は1〜2割安くなってるんだけど。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:21:14.11 ID:bSk8pRN20
農家の人は自民党に相当腹を立てつつあるみたいだねぇ
TPPで裏切ってどこの議員もしらんふり
(;´Д`)、、農協票なんて数にならないとバカにしてやがると
そりゃもう不満が充満してる
自民党のポスターなんて農地か建設会社しかないのに
農家がそっぽ向いたら、、、案外危ないかもよ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:21:16.01 ID:xexCokXM0
>>846
放射能黄砂(´・ω:;.:...
851(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/12/11(木) 17:21:28.55 ID:RSAIbJq70
>>837
100年スパンで考えるとお

農産物に限らず商品市場の時価なんてものがいかにでたらめかわかるおw

昔は欧州では湖沼は同等の金と同じ値段だったおw

目先の社会を回すための便宜上、のフィクションでしかない市場価格を


絶対しできる連中て、時間軸で物を考えられないトカゲや蛇と同等だおw

ハイデガーもそういっっているおw
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:21:39.39 ID:tb5RJkiI0
JA潰せばいいよ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:23:41.68 ID:lnw2kkWo0
>>768
農家が販売流通まで直接牛耳ってるのか
ハンパねぇな
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:23:41.81 ID:oxz93hn80
石油だって、他国から買ってこなけりゃないのに
そのために外交に多額の金を遣ってる
食料まで他国に依存したら、死んだも同じやね
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:23:55.07 ID:atonG4xI0
買い取った1キロ130円の米ってどこでいくらで転売してるんだよwwww
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:24:18.64 ID:qIlA4UA90
フツーに考えて、過剰なんだから値崩れ起こすだろ。
今さら税金投入で逆ザヤ解消する時代ではない。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:24:21.62 ID:arQonAAm0
農協で60キロ8千円が個人販売すれば10キロ3千円で売れるのに
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:24:25.36 ID:bfQyCoVK0
JAボリすぎ
859(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/12/11(木) 17:24:31.73 ID:RSAIbJq70
結論、時間軸で物を考えられないトカゲや蛇と同等の

ヒトモドキ=大衆を出世させた社会はおしまいです。

大衆を治療する方法はないおwだから先に賢者たちは大衆に主導権を

取らせるなと保守派に警告してきたおw

日本では大衆が保守派を名乗っているおwもうめちゃくちゃだおw

 おしまいだおw あきらめるおw 神の審判をまつおw
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:24:32.54 ID:GcLPSMh80
もしかして美味いお米が食べられるチャンスなのか
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:24:59.14 ID:oxz93hn80
大企業にやらせろって言ってるバカは
既にユニクロやオムロンが農業に参入して、早々に撤退してる事実をどう考えるんだ?
経験のない大企業はダメ、
しかも小規模農家は多数潰してしまう

日本人を窮地に立たせるだけじゃんw
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:26:17.88 ID:oxz93hn80
>>859
おっさん、ちょっと諦め早すぎだろw

トカゲや蛇は賢いぞ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:27:07.72 ID:W3MMTG6D0
>>849
無知で農協に言われるままの自立出来ない農家は
反対してると思うよ

うちはTPPは賛成だな
アメリカなんかの寿司ブームで
こっちの米使いたいってTPP見越してもう交渉来てますよ。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:27:11.15 ID:xexCokXM0
>>862
蛇「知恵の実、美味しいよ」
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:30:01.40 ID:zERV4SrO0
>>1
みんな苦しい
農家は今まで手厚かったんだから頑張れよ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:30:02.46 ID:LGBZkAuG0
>>6
そもそも日本は大規模農業だったのに自民党が農地改革で無理矢理小規模農業にしたんじゃないか
政策見直しするなら土地返せよ

結局やってることは中国共産党の独裁政治と同じじゃん
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:30:41.58 ID:YM6rQA730
企業の参入による大規模農業とかを
徹底的に排除してきたツケだな
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:32:24.69 ID:oxz93hn80
>>865
> >>1
> みんな苦しい
> 農家は今まで手厚かったんだから頑張れよ


手厚くなかったし、仕事が大変だからみんな農業やめて都会に出てきてんでしょ
儲かってたら地方は寂れてないよ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:32:28.29 ID:X8SN8iYq0
工場ですら、海外に行くのに、さらに人手が掛かる農業を国内でやると思えないだけどな。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:33:33.11 ID:uxLa593Q0
>>861
パソナやら長野のレタス農家やらのように奴隷労働させろってことだからなw
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:33:43.34 ID:qIlA4UA90
もともと農地改革で土地持ちになった自作農の票が欲しかった面もあるからな。
戦後の農業政策。実際コメが足りなかった頃の政策を継続するのは無理がある。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:33:45.53 ID:lTO1iibS0
>>768
日本に農家なんかいらないね
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:33:58.76 ID:HJtt1Dac0
食料生産にまで市場原理持ち込むなよ
国が買い上げて調整しろ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:35:21.56 ID:lTO1iibS0
食料にも市場原理導入しまくってくれい 稼げない奴は転職しろ
それが嫌なら首吊れば
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:36:13.40 ID:qIlA4UA90
>>873
過剰米はどう処理するんだい? それにそれは米だけに限った話なのかい?
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:36:32.83 ID:X8SN8iYq0
日本に競争力があるかどうかの総力戦だな、なけりゃ今以上に職が日本からなくなるってことだろう。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:37:54.36 ID:oxz93hn80
未経験の企業に農業は無理だよ、ほんと無理
バクチ度が高すぎるんだよ 農業は
農家が当たり前のように作っているように見えるんだろうけど
あれは全然当たり前ではない

その土地の気候、土質も違う、出てくる病害虫も違う、農薬や肥料のタイミング
さらに天候が良かったらやっとこ収穫できるもの
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:38:11.49 ID:j+QatTkf0
米不足って煽ってタイからタイ米やら送って貰った時の抱き合わせ商法忘れねーからな
がめついんだよ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:39:32.64 ID:JooFaiPbO
>>866
> >>6
> そもそも日本は大規模農業だったのに自民党が農地改革で無理矢理小規模農業にしたんじゃないか

あんなあ、農地改革はGHQだよ。
歴史で習っただろ?
釣り?
さらに言えば農地改革のとき自民党なんかなかった。
1955年だからな。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:39:45.77 ID:X8SN8iYq0
1次産業の農業は途上国には及ばないし、2次産業も及ばなくなってる。
3次産業と新事業開拓でどこまで先進国としての矜持を示すかだなw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:40:08.86 ID:ipHkUCEJ0
60kg8千円くらいで知り合い農家から直売して貰ってるよ。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:40:55.61 ID:lnw2kkWo0
>>878
農家が売り惜しみの価格調整なんかできたと思うのか?本気で?
末端の農家なんてよくも悪くも農協の言い値で売るしかないのは>>1見りゃ一目瞭然だろうに
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:41:10.95 ID:Gn5zHClf0
米の消費が落ち込んで更に米の価格が下がってるか・・・
5kg890円ってスーパーで見たなぁ・・・
しばらくして期限切れ間近で更に半額シール(´・ω・`)
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:41:40.71 ID:oxz93hn80
台風が一発、二発来たら、
それまで毎日水をやり、肥料をやり、育ててきたものがパーになって
オマケに保障もない

これじゃ誰もやらなくなるわな
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:41:57.23 ID:qIlA4UA90
>>877
そんなのどんな産業でも同じ。農業だけが特別なのではない。
仮にそれほど特殊な産業だとしたら、農家に農業法人を認めるか、経営に参加すればよいだけ。
漁業では被災地でそれがすでに行われている。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:42:35.20 ID:j+QatTkf0
>>882
農協入ってたら補填出るじゃねーか
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:43:44.11 ID:0FLPaz1c0
なあ、直販って税金関係どうなってる?
もしなんだったら2ch上で取引してもいいんじゃないか?

それともオークションサイトとかで米直販してたりするの?
ぶっちゃけ、別に親交とかいらんし
農薬まみれでも構わん俺としては、わざわざ有機農法のバカ高い米がほしいわけじゃないんだよ
なんか、直販してるって奴らの書き込みみると気取ってる感が半端無くてキモい
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:43:50.54 ID:X8SN8iYq0
がめついんだよってそれが商売するってことだろw
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:44:21.93 ID:lTO1iibS0
>>877
自営業は全てバクチの上に毎年何人も首つってますけどね
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:44:39.10 ID:oxz93hn80
台風は毎年必ず来る
それで作物や米がパーになってしまうかもしれない

そういうこと分かってたら大企業だって参入しないだろう
誰が参入するんだろうか?保障もなしで
参入しちゃって、台風にやられたら大赤字で撤退、もしくは廃業
大規模にやった企業ほど、とんでもない目に合う
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:44:55.56 ID:WngauXWy0
農家の家だから気付かなかっただけだ。
そんなもんだった。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:45:51.62 ID:oxz93hn80
>>885
どこの産業でも同じじゃないから
ユニクロもオムロンも撤退してるんだろ
バクチ度が高い。 
洋服は材料と人手をそろえれば製品化までは余程のことがない限り問題ないだろ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:46:06.21 ID:KjDUDYzI0
>>839
中間業者というのが余計なんだよ。
派遣と同じだ。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:46:51.29 ID:tWgayEfI0
う〜ん
保護されないでも生きていけるのが強い農業なんだから
保護されないと生きていけないのは弱い農業でしょ?
弱い農業を続けましょうと言うべきだなw
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:47:14.72 ID:ZEzf/WMW0
出荷待ってりゃ業者が回ってくるけど相場のベースは農協がキャスティングボード握ってるからなあ
しかし俵8千円て九州は二毛作するからまだしも北の方じゃ死活問題だろ
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:47:29.76 ID:e+sygY630
ちったぁ農民どもは自分等で改善することを考えろ。
農協が全てなのか?バカ?
他の業界はそんなぬるいこと言ってられねぇってのに。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:47:55.79 ID:ipHkUCEJ0
>>887
農家に知り合いいなくて悔しいのか?
お前は農協経由の高い米買ってろw
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:48:51.30 ID:O/5+Y/KF0
百姓はもうちょっと、頭使う事を学びましょう
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:49:13.56 ID:iCaHU7dM0
>>205
確かに原価は高くなるだろう。
実際、資材や肥料費なんてのは売上に対してごく一部。売上>>>原価なわけね。

と国産が売れ値段が上がり農家が儲かる・・・はずなんだが、
実際、仲買やJAが利益独占するので農家の手取りは変わらず、原価だけ高くなるという構造。
つまりYouが正しい
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:49:16.52 ID:oxz93hn80
自民党は
何も知らん大企業を農業に参入させて、大赤字を喰らわせて潰すつもりなんかね
それならイオンとかに大規模にやらせろw
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:49:27.35 ID:X8SN8iYq0
あれだよ、企業の下請けに頭使えよカスどもって言ってるようなもんじゃないのw
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:49:32.15 ID:xexCokXM0
小作が60s持ってくるけど、犬の餌だな
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:50:01.66 ID:9pnmCPRr0
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:50:04.12 ID:lnw2kkWo0
>>889
農家で首つってない人がいないと?
ぶっちゃけ兼業農家の趣味兼親から受け継いだ土地に対する責任感があるから米余りなんて事態になるほど米が作れてたんだと思うぞ
農家詞ねって言ってる奴等は将来に渡って果たしてまともなものを食えていけるのか?
俺は非常に疑問だわ
パンやパスタも食えなくなって本気で工場産の虫を食う時代になるかもな
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:50:12.89 ID:qIlA4UA90
>>892
仮にそうだとしたら、それは企業の自己責任。農業だけが特別ではない。
保険を掛けるという手もある。食糧安保とは別次元の、生産コストの問題だからね。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:50:54.36 ID:VSPdxj4P0
ネットだと10キロ2000円で食べれるレベルの米が買える
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:51:25.54 ID:JqlOvUqE0
最近米食った後必ず体調悪くなるから食べないようにしたら体調いい
もう一月食ってないわ
うどんとかパン食ってる
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:52:25.63 ID:8J9O74ND0
TPPは反対だけどJRAはヒヒーンじゃね?
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:52:25.69 ID:oxz93hn80
>>905
お前がやっても失敗するし
どの企業がやっても農業未経験なら失敗するよ
それぐらい難しい

服やプラスチック製品は、物ができないなんてことないだろ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:52:39.66 ID:vVP1c+M/0
農民を守らなくては・・・→合法的に殺して少数にすれば守れる!
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:52:41.24 ID:ne2dAci40
俺んとこ持ってこい
1俵8500円で買うてやるで
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:52:55.92 ID:mM5KTKwWO
>>889
完全にフリーランスの仕事してるが
なんで借金で首吊るのかわからん。
いざって時は自己破産も選べて生活保護もあるのになあ。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:53:46.27 ID:W2IleUuB0
安さ爆発
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:54:19.71 ID:ooNQhOEM0
今の農協って販売手数料5%くらいか?
8千円まで落ちてたら収益結構落ちそうだな
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:55:28.55 ID:mr47JUuP0
麺やパンで十分だよな
昔と違って日本人も家庭料理でもパンでディナーを食べれるようになってきたし
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:56:03.87 ID:qIlA4UA90
>>909
>服やプラスチック製品は、物ができないなんてことないだろ

言いたかないが、2次産業甘く見てないか。つくりゃ売れるもんじゃねーよw
米だってそーだろ? 農家側の言い分は説得力に欠ける。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:56:25.31 ID:lwxZNvpJ0
米は最後の砦だぞ。
金にならなくても自給自作で守り続けるのだ。
金は紙くずになっても米は紙くずにはならない。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:57:12.07 ID:ooNQhOEM0
>>912
まあ当人にしかわからない何かがあるんだろう
農家の場合は実際経営難で首くくる奴は少ないけどな
農地売却して焦げ付くまで借金してたなら管理できてない農協が無能
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:57:16.49 ID:z+xZ7/tc0
>>905
つかある程度の規模で整理できたら
所得保証と来期の貸し付けとかも公的にやりやすいのね
アメリカやオーストラリア程の規模ない欧州も
けっこうそこに金入れてる
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:58:16.99 ID:oxz93hn80
>>916
売れるかどうかはともかく
製品はできるだろ

作物は、台風が一発来たらオシマイだから
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:58:28.51 ID:mM5KTKwWO
いや
米のほうが贅沢品だから。
戦後給食がなんでパンだったと思う?
小麦粉の方が安いし
パンのほうが管理しやすい。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:59:10.03 ID:wxmboRtC0
支持してきた自民党の農業政策の結果なんだから現実を受け入れろ。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:59:18.26 ID:CPzBWu5B0
単に売れねーのに作りすぎてるだけじゃないのかw
昔ほど、米くわないんだろ。みんな。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:59:37.22 ID:X8SN8iYq0
世の中、努力する必要があるけど、努力にもいいものと悪い物がある。農業はしてよくない努力なんだろうw
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:59:37.95 ID:YDL0xaJEO
インフレとか騒いでるけど国産の米は安いなら皆お米食べればいいじゃない。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:00:57.24 ID:lwxZNvpJ0
パンは手間がかかる。粉にして発酵させて焼かなきゃならん。
米は炊くだけだ。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:01:11.08 ID:P2NWcNAd0
もうこれ新しい農協作れよ
>>925
末端価格だと数倍になるんだよなぁ
JAの理研はうますぎるんだろうな
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:02:25.41 ID:oxz93hn80
プラスチック製品などは、多めにストックしておいて・・ってこともできるが
農産物ではそれできんからな 
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:03:29.58 ID:0G6SOo+T0
国民がパン食になってから大腸がん激増

日本人は米食って運動しろw
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:03:42.52 ID:YDL0xaJEO
>>921
いやそれよりアメリカのおしつけ政策があったのでは。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:03:47.58 ID:bfQyCoVK0
JAは農家から買い叩いてアホみたいな利益だすなら農作業の手伝いでもしろよ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:05:07.85 ID:qIlA4UA90
>>920
売れなかったらおしまい。台風と同じw
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:05:17.81 ID:Zu+pZqq40
まじめにやってる専業農家ほど苦しくなってる皮肉

日曜だけやってる兼業農家は、米価が下がっても
生活がかかってるわけではないので
農業は止めない
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:05:22.08 ID:Sh91UzI10
小売店の米価は全く下がってないけどなあ@北陸
どこが搾取しているんだ?
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:05:44.19 ID:5WRmBtn/0
おめこ券の方がいいなぁ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:05:55.58 ID:ooNQhOEM0
>>927
末端で上げてるのは小売りなんだよなあ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:06:27.37 ID:NWSs6XSH0
JAが抜く分を農家がもらえばいいんでねえの?
JAって必要なのか?
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:08:08.93 ID:bUMDxXgkO
日本の農業を終らせる最終段階か…

自給自足が出来ない国はもう…
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:09:15.07 ID:ooNQhOEM0
>>937
米で言うなら必要な人は多いんじゃね
乾燥機や脱穀機、貯蔵ビンとかの設備投資やランニングコストを軽減できる
自力で揃えられる人でも全量を自分で処理してる人は少ない
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:09:24.63 ID:7c7z20u/0
中国に輸出
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:09:34.97 ID:meEXiL5/0
農家減ったほうがいいんじゃねえの
そんな変らない農業出荷額全体をを頭割りにするわけだからさ
人数減ったほうが一軒あたりの所得増えるだろ
特に米なんか機械化できんじゃん
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:10:12.81 ID:iF+pPMvg0
ガソリンや米価値下がり「アベノミクス万歳」の声・・・なぜかマスゴミは隠蔽、あっぺとっぺな記事ばかり
- 毎右通信 -
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:10:19.22 ID:oxz93hn80
未経験の素人が農業やりはじめたら、

「お、葉っぱが食われてるお。何の虫だお?」  ←なんの虫か調べてる間に穴だらけ
「お、葉っぱがしおれてきたお。何の病気だお?」 ←なんの病気か調べてる間に壊滅
「天気予報を見るの忘れたお」 ←霜や乾燥、強風、長雨にやられる

こんな感じなんだからな
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:10:51.13 ID:Totjwq020
農業も直販やなりJA通さない販売できないと派遣みたいなもんなんだな
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:11:36.79 ID:0v0PlKu+0
>>2
JAは職員が儲かればそれでいいって感じだから
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:13:01.34 ID:cQwbOYOQ0
>>939
脱穀・精米に関しては、田舎だと、コイン精米機があるから問題ないんだけど。
楽天とかアマゾン使ってん、注文受けてから米農家が、コイン精米機で精米して、
直接、売ったほうがもうかるんじゃね?
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:13:30.11 ID:WUEdN5BZ0
>>1
強い農家は、自分で販路を開拓するから。
JAに、おんぶにだっこでは・・・
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:14:11.00 ID:rwXjkt/90
ネットで売ったらダメなの?
この人38歳なんだしパソコンぐらいできるでしょ?
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:14:11.64 ID:z3hqxdIK0
小売じゃ全然下がってねーぞ
JAと小売どっちがボッテんだ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:15:06.09 ID:4KrKrdP4O
>>943
自分で食う分を作るのは楽なんだよな。

商品を作ろうと思ったら素人には無理。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:15:25.49 ID:oxz93hn80
>>947
農業は基本儲からないのに
キャベツを100個売っても1万円にしかならないのに。直接売っても。
そもそもカツカツで生活してる小規模農家が、販路開拓だの何だの限界もあるだろ
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:15:30.03 ID:tQkatzuw0
5kg100円は安くなっとるとはおもうで
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:16:39.72 ID:xPM7AEFz0
>>763
根拠がない流言は訴訟の対象ですw
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:16:51.34 ID:NWSs6XSH0
農家が団結してJA潰せばいいんだろ?
JAが潰れたところで、買い戻す
全国の農家VS利権屋のチキンレース
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:17:03.12 ID:YDL0xaJEO
JA通すとどんないいことがあるんだ?
客には保証で農家には流通と安定した収入?
今はこだわりで美味しいと自信ある農家は、ネットやオイシックスとかみたいな安全食品みたいな所と契約して販売してんじゃないの?
混ぜ物してズルする農家もいるから通販も怖いけどさ。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:17:14.55 ID:ofoN0b8d0
せっかくのTPPなんだから豊作の年なら輸出して海外でも勝負すれば良い
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:17:23.22 ID:qwPtMbyZ0
最近精米機買ったんで、精米機で精米できる状態で売ってくれるのであれば、
直販で買うんだけどな。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:18:13.10 ID:oxz93hn80
>>950
自分で食べる分は適当でもいいんだよな
虫がかじってても、成長が良くなくて形が小さいとかでも。
綺麗なのを作るのは大変で農家は簡単にやっているように見えるけど
それは経験から、病気になる前に防ぐ、虫に食われる前に防除するなどが出来てるからで。
素人は無理だよ。 大企業に変な夢見てる人が多いけど絶対に失敗する まちがいなく。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:18:14.87 ID:ooNQhOEM0
>>946
1町以下の小規模な農家ならそれで十分やっていけるんじゃね?
それでも5t近くの米を自力で捌くことになるからそこそこ大変だと思うが
農協に出荷したら在庫気にしなくていいてのは結構大きい
売れ残りっても全体でプールされて精算されるってメリットもあるな、そういや
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:18:37.18 ID:z+xZ7/tc0
>>937
自分で客みつけて営業できる農家にとっちゃなくてもいい(;^ω^)
でも毎年安定した質と量を維持できる規模と技術を持ってるトコは比較少数なので
大半の兼業農家は農協の買い取り価格次第w
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:18:50.08 ID:J/MJITfM0
産直安いぞ。農家が持ち込むからな。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:19:05.42 ID:WUEdN5BZ0
>>951
大規模化するか、それがだめでも、近所の同業者と合同で会社化とか努力をしましょう。
兼業で細々とやるなら、廃業してやる気のある人に、土地を売るか貸そうな。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:19:44.01 ID:vacP3QUT0
米安くて助かってるけど、百姓は国の根本だから生かさぬよう、殺さぬようしなけらばならんのに
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:20:34.43 ID:AbGD42SE0
茨城産だとコシヒカリは10kgで2500円とかあるな
道民だけど道産米より安いと思って買ってたら最近は道産米(おぼろづき以外)も安くなってきた
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:20:47.62 ID:+JV/xfnE0
>>946
コイン精米機って…
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:20:56.64 ID:OOM/l3NO0
農業を保護しない国って世界にどれくらいあるんだ?
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:20:57.53 ID:wWyjp1ex0
農協に売らんでもネットで売ったら?
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:21:10.97 ID:NWSs6XSH0
一般の商品なら卸や商社なのに、農業だけはJAじゃないとダメなの?
JAが独占しているから、やりたい放題に見えるが
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:22:08.27 ID:yFgTsJAV0
ガソリン価格155・3円、21週連続値下がり
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141210-OYT1T50092.html

灯油先物が大幅下落 2年5カ月ぶり安値
http://www.sankei.com/economy/news/141211/ecn1412110018-n1.html
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:22:21.16 ID:4KrKrdP4O
>>958
大企業が農家を集めて、経営の手助けをしながら農家がノウハウを提供すれば、あるいは…

あれ、これJAだ。

競争原理が必要なのは農家じゃなくて、JAなんじゃないか。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:22:46.65 ID:b4dBWgjR0
買う側からするとありがたいが店頭価格見ると確かに気の毒になる
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:23:00.36 ID:ooNQhOEM0
>>968
普通にいるぞJA以外の業者
たまに倒産して売掛未収とかシャレにならないことになるけど
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:23:19.35 ID:YDL0xaJEO
JAって昔の庄屋的立場だよね。
いまだにこの方式なんだな。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:23:22.14 ID:meEXiL5/0
>>967
農協通さないと村八分
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:24:16.23 ID:oxz93hn80
>>962
大規模にしたら、人件費がかかるんだよ
キャベツは1個100円でしか売れないからな
それは大企業であろうと何だろうとどうしようもない
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:25:01.60 ID:ooNQhOEM0
>>975
キャベツやめてブロッコリーにしようぜ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:25:02.90 ID:oBaU4iKG0
1キロ133円強? ウソだろ? 
 
スーパーではキロ1000円前後ではないのかw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:25:25.16 ID:X8SN8iYq0
どこまでいってもJAは強いだろ、生かすも殺すもJA次第、JAの買取価格が基本になって
その他にも波及するんだからw
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:25:34.38 ID:Y0aP4Z5A0
5キロの袋売りチェックしてるけど、まあ普通通りだぞ
\1780から\2280+税その辺 
税抜き表示されてるから、税込みで考えなおすと高くなってる印象しかねぇ
もっと安くせぇよ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:26:22.68 ID:OOM/l3NO0
補助金とか税的優遇が農協経由になってるのが多いしな
個人でやると面倒くさい場合が多い
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:26:44.83 ID:5lT44slH0
ネットで直接消費者に売れば?
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:27:27.10 ID:4KrKrdP4O
>>976
面積あたりの単価だったら高級果樹が最強。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:27:41.26 ID:YDL0xaJEO
主食の米とかパンとかってもろに上手い不味いがわかるよね。
震災の時安い無洗米買ったら食べれない位にまずかった。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:28:31.96 ID:oxz93hn80
例えば一人のベテラン農家がキャベツを1000個作れるとする
それを直接売っても、10万円。
キャベツが収穫できるまで3ヶ月かかる 年に3回収穫できる 30万円
そこから、段ボール代金、肥料、農薬、トラクターなどを引く

人を雇って10倍の1万個キャベツを作って、直接100円で消費者に売っても300万円にしか
ならないのだから。10人に給料10万円一ヶ月払っただけで100万円が飛ぶ
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:28:48.58 ID:CyopuYDN0
>>981
農協を敵に回して農業は無理だ
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:28:56.12 ID:z+xZ7/tc0
>>968
事実上の行政代行機関だった期間がなげーからな
中山間部とかは保険金融部門も絡んで無双じゃ
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:29:35.03 ID:WUEdN5BZ0
>>975

キャベツ一個の農家での原価は?
直販。高く売れる農作物への転換。
栽培作物の多様化・適切化による、一年単位で見ての農地面積当たりの収量・収益のアップ。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:30:06.20 ID:nK/jHJmQ0
豊作でも不満
凶作でも不満

米なんか間はやることないのに補填とかわらけるわ、
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:30:07.68 ID:NWSs6XSH0
補助金を握っているからJA離れできないてのもあるのか
国ってわざと手続めんどくさくして、利権を牛耳ってんだな
人口も減少していくんだから、もっと効率化していく方がいろいろと国全体デメリットありそうなんだが
やはり公務員系は糞だな
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:30:12.74 ID:oxz93hn80
>>976
ブロッコリーの畑見たことある?キャベツよりスペース取るんだが。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:30:18.66 ID:YDL0xaJEO
>>980
なるほどそういう事か。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:31:06.01 ID:GYlAmYf80
安倍は農業(農協)構造改革はやらんのけ?
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:31:08.50 ID:E6YkWUBM0
ピカってない?
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:31:30.14 ID:oxz93hn80
>>987
農家みんなが高い作物を作ったら消費者は何を食うの?

農家だってキャベツ300円、400円で買って欲しいだろうけど
食は毎日の問題だから100円で売るんだろ、だいたい400円のキャベツは消費者が買えないだろ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:31:56.57 ID:nK/jHJmQ0
>>984
一人で一万個作るのが農業だろ
それが出来ないから競争力がないんだよw
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:32:25.65 ID:X8SN8iYq0
強いから一部上場企業、公務員になるよう努力するわけで、農家になってしまって死ぬほど努力するなんて間違ってるんだろうw
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:32:53.15 ID:4KrKrdP4O
>>995
農業舐めすぎ。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:33:14.40 ID:ooNQhOEM0
>>990
え?大差ないイメージなんだが
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:33:35.82 ID:k9kVdh+G0
>>981
作ったら何もしなくても売れると思ってる阿呆なんだろうな・・・
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:33:40.99 ID:NWSs6XSH0
ネット時代なんだから農家も登録制にして全部一括で手続きできるようにすればいいんだよ
簡素化して、マニュアル持たせて、中間の業務を省く
利権なくなれば価格も落ちるし
中間で雇っている人間も、ほかの産業に回るし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。