【原発】第1原発は国際尺度で評価せず 規制委、今後の事故やトラブル©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:58:56.23 ID:Ym72OsqL0
民主党。
はい論破
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:59:55.16 ID:9t6RsFzx0
国際的な目線などどうでもいいのですよ!
あてはめにきたら全部「それは誤解です」って言いきる予定です!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:00:42.46 ID:ffaFvD3R0
>はい論破
ってどこが面白いのか分からないんだよなぁ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:08:01.33 ID:9rJSQClG0
>>9
本人は論破したつもりなので生暖かく見守ってあげましょう
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:09:02.98 ID:rPWhASBg0
異次元緩和
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:09:52.28 ID:/Po0Sq0B0
要するに事故起きても発表しません
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:22:53.53 ID:030apKcS0
たぶんマントルと溶け込んで跡形もないと思う
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:35:50.04 ID:2xHwyd2n0
役立たず
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:48:15.80 ID:awTFXTLW0
要はジャイアンみたいな感じか?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:52:57.10 ID:VhefnQkz0
原発は全廃した方がいいと分かった。理由は運営に関与している人間が全員腐っているから。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:54:37.45 ID:0RKbX3SI0
これが
アンダーコントロール
というやつか
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:02:18.32 ID:d7DJXxti0
素人だからわからないけど、3号機は熱量計算するとどう考えても水素爆発じゃないらしいね。
水素反応では鉄骨がグニャっと曲がる温度まで上げる熱が量的に発生しないらしい。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:02:43.22 ID:NPCxulv90
・すでに最悪の事故と評価されてる
・なのにさらに酷い事実を公表しなきゃならない

だからレベル7って言葉に意味がないんだろな

想定してた最悪より膨大な放射性物質が漏洩してるんだから
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:07:11.32 ID:NqxSQsLx0
評価基準を該当させるのが適当で無いとこに帰還を進めるのはもうやめなはれ、ややこしくなるだけだw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:12:27.16 ID:LoZd1FzU0
まずは各種環境計測を、第三者に委託してから言え

東電の発表は信用ならない
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:20:04.50 ID:eqXIs48a0
ん?

累積がチェルノブイリ越えた?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:25:25.85 ID:nUonxp+p0
水面下で操作しますってことか
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:27:07.15 ID:Ln7zzwJY0
つまり誤魔化すつもりだな。
醜いねえ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:36:26.08 ID:HLAv0cyX0
>>1

次は薩摩川内原発がこの評価基準になるんだな?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 17:10:12.51 ID:K9gg7i650
ヨウ素131換算でIAEA事故評価基準レベル7(数万テラBq)の10倍以上も放出した挙句、15万人を避難させておいて大した事故じゃないからレベル7じゃないって(笑)

チェルノブイリ原発事故と福島第一原子力発電所事故の相違点(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/jikonosouiten.pdf&ved=0CBsQFjAA&usg=AFQjCNE-N-MDAJNk2INl9BhZRSqN_TWmXg&sig2=oAnO8AJohRXPZiDN_S8GVA
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:35:40.28 ID:u01NBCbC0
隠蔽しますと
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 00:25:14.95 ID:eIjf0+Yo0
要するに追加事故が起きてレベル6以下の評価だと、それが事故全体のレベルと誤解されるって事だろ
既にレベル7という最悪状態なのでこれ以上の悪化は無いだろうというのが前提だ
一見理にはかなっているが、深読みすると・・・
さらにトンデモない状況が迫っており、レベル7より上の基準が必要となるかも知れない・・・なんて線も・・・
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:54:12.12 ID:Zp3M0JFf0
お察しください
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:00:59.60 ID:ZY983whs0
つまり、レベル5や6の汚染水漏れが日常ってことだろ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:02:28.91 ID:DBdH2YW40
ホウシャノウガーなんて、女やガキみたいにウジウジ悩んでも仕方が無い

原発と共存していくのが現実的。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:47:35.21 ID:Zp3M0JFf0
なお、先日をもちまして
直ちにの期間を失効させていただきました

ご苦労だった・・・と言いたいところだが、君等には消えてもらう。
貴様等は永遠に知ることはないだろうが我が3年の闘争はここで大勝利と言う終焉を迎える。
これから貴様等はなんの手助けも受けず、ただひたすら、死ぬだけだ。
どこまで もがき苦しむか見せてもらおう。

死ぬがよい
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:48:31.35 ID:I1ekbbJy0
1000:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ::2014/12/10(水) 21:38:37.92 ID: jkmCjRBP0 (2)
>>883
愛人の紀子の為に週刊誌使って年齢一桁から愛子叩かせ続けたり 
今の天皇は人間のくず
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:49:43.78 ID:rRPXtkoq0
測定不能
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:02:57.90 ID:XqobsTky0
>>28, >>34
 放出量(メルトアウト)が多過ぎるうえに追跡ができません ともとれるな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:25:08.04 ID:eIjf0+Yo0
環境放出量に関して
レベル5:数百〜数千テラベクレル
レベル6:数千〜数万テラベクレル
レベル7:数万テラベクレル以上
となっているので、百万テラベクレルを超えたらレベル7に数十万テラベクレルの上限を設け、
レベル8を新設する事になるかもね
今のうちに国際評価尺度から逃げたいって事かなw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:40:17.36 ID:xdd8vdVx0
>>1
違うだろ、レベル21の過酷事故です
原子炉をたった一つ爆破したチェルノで、レベル7だ
原子炉を三つ爆破したフクシマはレベル7×3=レベル21だ。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:41:20.01 ID:Gg/WOGRA0
都合の悪いものは見たかったことにするのか
ひでーな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:49:53.17 ID:e8yH1L3MO
レベル8…フグスマのような事故

新基準できたな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:56:46.10 ID:rjrwvJVOO
>>1
北朝鮮に習ってIAEA(国際原子力機関)を脱退するということけ
日本終了(x_x;)
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:17:25.14 ID:p/8qcMjB0
レベル21だろ。4機も吹き飛んでいるのし、チェルノブイリを明らかに超えている。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:41.36 ID:NbJtCD5z0
潰せ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:40:13.70 ID:5fV1BUTL0
国際尺度を使わないなら
世界各国にどうやって事態の通報をするつもりなんだろうな

大量に放射能漏れしましたが、被害はないとか言い出す嘘つきバカが現れないように
国際的に基準値を定めているんだが
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:45:36.22 ID:Rnw0QMVy0
>>1

秘密保護法と国際尺度取りやめ
もはや、北朝鮮と変わらんな
収束不可能
3基メルトアウトしてることがバレそうだからか
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:45:53.96 ID:cn5oG9Yg0
>>43
>>1を読めないのか?

今後、起きた事象いついて、個別に数値を出して評価・公表するという事だ
現在の方法なら、些細な事象でも「レベル7」になるからな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:52:37.56 ID:JI5gsInB0
>数値による評価ではなく、概要のほか、放射性物質による環境への影響や、
>規制委による対応について文章で説明する方針

読めないのか?
あ、読まないのか
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:42:06.94 ID:eIjf0+Yo0
>>45
逆だろ
今後の事故について個別に数値を公表すると誤解を招くので、もう評価しないよって話だろ
例えば、タンクが倒壊してレベル5くらいの評価の事故が起きたとする
フクイチでレベル5の事故が起きましたと報道すると、レベル7は収束したんかいなと誤解されるだろ
既に最悪のレベル7なのだから、追加事故に関しては評価する意味もないって事だよ
レベル8が作られない限りは・・・
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:47:45.26 ID:LBCLiptQ0
>>45>>47と同じ事を書いてると思うんだけど。気のせい?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:52:18.78 ID:+ECUscZl0
うわ

さっそく

特定機密保護法 

隠蔽  もし原因不明の病死が相次いでも 全部 インフルエンザ

甲状腺異常でもインフルエンザ 何もかもインフルエンザ

原発と関連調べたら 逮捕 すぐに逮捕 
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:07:57.47 ID:QM4swaVC0
つまり大事故扱いになる事が起きっぱなしって事かな?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:54:09.69 ID:yjinDQyt0
>>18
鉄骨なんて爆発の衝撃でいくらでもグニャリと曲がるよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:14:52.77 ID:eIjf0+Yo0
>>48
気のせいだ
>>45 は『これからの事象について個別に評価する』と書いている
俺が >>47 で書いたのは、『既にレベル7なので評価しない』だ
真逆だろ、どっちが正しいかは >>1 を読めば判る
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:33:06.33 ID:FYu/8rrF0
放射性物質による環境への影響は
1.笑っている人には放射能はこない
2.プルトニウムは飲んでも安全
の二つを基準に判断されます
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:52:13.42 ID:TxRKox340
マジで北朝鮮みたいな国中だな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:55:34.56 ID:C+h4JYai0
事故そのものに対処するじゃなくて基準を変えることで対応するとか日本らしいわ
国内はそれで騙せるかもしれないけど外国にはそうはいかんのじゃないか
56名無しさん@0新周年@転載は禁止