【国際】中国空軍の大規模演習、日本の空自「仮想敵」か©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
中国空軍の大規模演習、日本の空自「仮想敵」か
読売新聞 12月9日(火)17時25分配信

 【広州=比嘉清太】香港紙・明報は9日、中国中央テレビが最近報じた中国空軍による大規模演習について、日本の航空自衛隊を「仮想敵」にした演習だったと伝えた。

 中央テレビの映像を分析した同紙は、地上で演習に参加した軍関係者が航空自衛隊の「F2戦闘機」の模型を手に持っていたと指摘。過去の演習では仮想敵は曖昧にされていたという。
今回の演習について「日本を威嚇する意味合いが強い」とする軍事評論家のコメントも伝えた。

 演習は中国南部・広東省などを管轄する広州軍区の空軍が最近実施したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00050091-yom-int
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:37:06.66 ID:VXsJvnlC0
雨の日は離陸出来ない人民解放空軍
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:39:27.36 ID:PLAqUVlr0
少しでも可能性があるなら中国が侵略してくると想定して行動すべきだ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:41:27.59 ID:0TZm81oO0
>>3
現状でしてきてるじゃん?
尖閣小笠原
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:41:55.67 ID:YzxKyrfD0
F2じゃなくてF16だったよ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:44:35.64 ID:ySAR6jv/0
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:49:43.19 ID:bycWTYct0
まあ、中国の通常兵器は数は多いが大したこと無い
戦闘が始まれば自衛隊に殲滅される

問題は600発もの核兵器
そろそろ日本も、米国との核シェアリングを検討すべきだろう

(核シェアリング: 米国の核をシェアし、有事には設置国に管理権が移る)

 
中国 浙江省東部の沿岸に核ミサイル631発を配備、その半数は、日本に照準
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/1413034155/
  
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:51:01.79 ID:PLAqUVlr0
>>3
うん
「既に侵略している」に訂正するよ
中国の基本戦略は増強した正規軍で牽制しつつ低強度紛争で勢力圏を広げること
戦争に至らないあらゆる手段を用いた侵略で時間をかけて確実に成果を得る
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:54:20.52 ID:1RJnNZBw0
                             |ヽ         |
                             |ヽ,―、        !
                             !r' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             !| !
 
・腐れ外道全てを挿入するにはここを押してください 茶髪・金髪などいちどもしたこたないわさ。 )
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:56:19.17 ID:9VI7lFJ10
>>8
そろそろ逆上陸オプション考えないとな
低強度紛争は仕掛けられた方が圧倒的に不利
負けが約束されたようなもの
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:58:42.52 ID:f3MO4OfU0
昨日、厚木から群馬への飛行訓練やったらしいからな米軍が
やっぱり中国の動きに警戒してんのか
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:00:13.68 ID:FiNh2TB30
>>1
東亜+でやれ>Anubis ★
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:03:32.30 ID:PnDo2y/U0
>>12
東亜には、もうスレが立ってる。

【中国網】中国空軍の仮想敵が明らかに 日本F-2との対抗をシミュレーション(写真)[12/09](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418098801/
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:09:49.50 ID:p0KTKJ9T0
F4の自衛隊では、喧嘩しては駄目よ駄目駄目!!
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:12:08.66 ID:4DpHW0OkO
こっちが配慮しても向こうは刺激してくる…

馬鹿みたいだよな。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:13:46.31 ID:pocARM3XO
チョンも混ぜてやれよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:15:11.26 ID:RDXrB+/N0
F-2の調達計画の変遷

当初   141機

1995年 130機

2004年  98機

2006年 [94機]

2007年   1機炎上

2011年  18機津波被害

2011年 ライン閉鎖(´;ω;`)ブワッ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:15:26.58 ID:GoPkrvjn0
チョンの五輪も面倒見てやれよな
19この道しかない!(笑)♪@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:19:00.92 ID:caYew9pBO
総帥「この世をば、我が世とぞ思ふ望月の、欠けたることの無しと思へば」

祝!継続!テロノミクス万歳♪乾杯♪。
次の使命は、カルト帝国魔界憲法制定、カルト帝国魔界防衛軍強化、徴兵制復活である。
テロノミクスは、まだ志半ばであり、諸君らの力を欲しているのだ!。
立てよ国民よ!、立てよ真のシオニストよ!!、哀しみも怒りに変えて!。宇宙最強!真のシオンの戦士よ立て!目覚めの時は、来たのだ!。もはや、偽ユダヤ(ニダヤ)&偽シオニストなど、敵ではない!。ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!。(笑)\(^O^)/
20(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/09(火) 18:30:25.02 ID:sAKLFp+j0
>>1
( ´∀`)σ)`ハ´ ) スペアパーツはあるのか?、飛行機は飛ばせば飛ばすほど部品を消耗する!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:34:56.42 ID:DV9oBM3W0
しっかし中国は国内の失政を誤魔化して共産党の存続のために
軍拡まっしぐらだな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:41:11.54 ID:M463nhJHO
こんなこともあろうかと、F-4EJを数十機塩漬けしてある。マジ
このF-4EJは動かせるのか?
パーツ取りに使われて飛べない?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:52:10.70 ID:XAZQtzO40
「中国はうそつきだ」石垣市民の怒り 海保幹部は水平線を見つめつぶやいた…
http://www.sankei.com/west/news/141205/wst1412050099-n1.html

【日中】南京事件で「謝罪と賠償」求める書簡を日本に送付、中国公文書当局は写真公開…「国家」記念日格上げで攻勢[12/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417955684/
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:54:52.10 ID:WPjdnpdR0
>>20
そう言いたい気持ちはわかるが、

現実は
中国の国内で戦闘機を工場フル稼働で増産中。
→軍備拡大中。

日本は機体数が減少中。
→F-35の製造待っている間に、中国との保有機体数に差が開くばかり。
→日本は保有定数を定めているので、中国みたいに無限に保有できない。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:03:23.77 ID:tMfVuyny0
>>21

あと10年以内に中国が瓦解すると思う。

その 主たる原因は インターネット

インターネットによって 世界の情報を獲得し 自分の国の構造的あやまりを

中国のネトウヨ達は自覚している。 最近の香港の民主化運動の情報も

中国本土のネトウヨは十分に把握しているが 中狂のしめつけにより 我慢している。

我慢も10年はもたない

普通選挙権を持たない中国の民衆とネトウヨが力学的に合力状態になったとき

中国は 狂惨政権の独裁政治から解放されるであろう。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:08:41.40 ID:CjWmzdDF0
ちゃんと洋上迷彩されてたのかね?
あの迷彩じゃなきゃパッと見F-16だしそれなら台湾にも韓国にも在日米軍にもあるし
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:09:22.35 ID:kXeNcbWlO
>>21
だからこそ戦争カモーンな日本へ作り替えとく必要があるんだよ。

いざという時、アメリカは決して頼りにならない。
日本人が住みやすい日本にするには、アメリカ抜きの安保体制を構築しとかなきゃなんないわけ。
日本の安保は日本人が決めなきゃダメなんだよ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:11:23.57 ID:WPjdnpdR0
>>25
わかってないね。
中国共産党は武力行使で政権とった党だよ。
→旧中国政府の正規軍は台湾。

中国本土の軍事組織、中国人民解放軍は、
??正規軍
○ナチス党と同格の党軍。


中国共産党を、中国政府や中国国民から守る
政党の私設軍隊=中国人民解放軍。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:13:59.65 ID:WPjdnpdR0
>>28 文字化けした。

中国人民解放軍は、

×正規軍
○政党の私設軍隊
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:14:29.47 ID:wv8Ya/qF0
9条とかプロ市民団体はだんまりか(笑)
シナのスパイだからなアイツらw
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:21:38.85 ID:A8GtvCC60
おいらは日本国や日本政府に迷惑かけない形で中国共産党潰してみせる。
ただ二三日じゃ30億円手配出来ないや香港の学生のみんなに武器提供するにはISISと手をつないで空輸するしかないけどあまりに時間が無さすぎる
無念だ、悔しい
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:28:44.15 ID:DsqV4Jds0
>>5
F-16なら台湾かな
香港の一件で一国二制度のペテンがばれて民進党が圧勝したから
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:29:04.88 ID:yde80WJQ0
十年前は日本に出稼ぎに来た中国人が一財産築いたら帰国してたが・・・
今は帰国しないし、逆に家族呼び寄せてるんだよね、カナダとか他の国に移るのはいるけど、
みんな日本の生活になれると本国に帰りたがらない・・・。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:32:29.30 ID:UNMUb7+Z0
>>>24

見てきた、脳内    乙
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:34:25.62 ID:X9yaLMbi0
日本を軍事演習で煽っても意味は無い判断するのはアメリカだから
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:35:16.74 ID:tMfVuyny0
>>28

ということは ナチスと同じ政治体制の国が 現在の中国の政権?
そう 言われてみれば そうかもしれない。共産党と言いながら 資本主義を受容し
且つ 独裁的政治権力が資本主義を国家的に制御する。
ナチス 国家社会主義労働者党
しかし ナチシのほうが民主的ですよ 国民に選挙権がありましたから。
現今の中国は 世にも希な怪物独裁国家でしょう。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:38:25.28 ID:QkEE96/30
>>1
薩長こそが連合国の敵であり
日本国民の生命を粗末に扱う敵なのです
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:38:51.69 ID:s02PHIU10
関東軍と極東ソ連軍の兵力比が、1:3を超えたら大規模紛争(張鼓峰事件、
乾岔子島事件、ノモンハン事件)が起きた、日中の兵力比はヤバい段階だよ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:39:20.74 ID:R3u97s9A0
平和ぼけしすぎた政治家・官僚・経団連の売国銭儲けのせいで、もうすぐ戦争だー

あちらは核を打ち込める。日本はできない。
日本は北京まで占領できない。

 こんなのでシナ労働者を日本に沢山呼び寄せようとするのはキチガイ行為
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:53:00.02 ID:BK0iPxeC0
>>1
やっぱり同じなんだな。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:03:35.84 ID:R3u97s9A0
実際シナが動いたら、ロスケも動くだろう
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:17:00.37 ID:n19YaeaK0
デマ屋共産は安倍が悪いとか言うぞ
弩阿呆
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:44:40.72 ID:/Y25263u0
2015年は、第七艦隊が不在になる予定ですから、中国の一人舞台ですね。

海軍と空軍の大運動会、頑張って下さい。

楽しみにしています。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 21:00:54.78 ID:hfv/7huA0
シナの敵が日本でなくてどこだって言うんだ?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 21:03:40.56 ID:VX9DXELc0
仮想敵国はアメリカまたはインドじゃないの?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:02:06.70 ID:dzbO4t2T0
軍事費膨れ上がらせてる前に
早くPM2.5とか公害をなんとかしろよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:49:19.82 ID:wl98D0VK0
>>33
中国人が日本に逃げてきて、沖縄人が中国人になりたがるとは
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:30:36.21 ID:098KbvKN0
言論の自由がない中国は 人類の敵
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:32:33.32 ID:wqec/1JO0
ちょっと変則的だが、もう冷戦だよ。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:57:01.96 ID:ctA6dCCH0
さあ、かかって来いよチャンコロw楽しみにしているぞwwww
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:59:01.96 ID:M463nhJHO
>>43
2015年の中国は、071型強襲揚陸艦ぽい超大型巡視船も戦力に入ってくるからね。
第7艦隊いなくなるのは誘いですか?
嫌な感じだ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:59:07.44 ID:IyebFbX00
日本は怖いよー。
ささ、どんどん軍事費を増やしたまえ。維持費で国が破綻するほどね。
まあその前になぜか役人が肥え太っていくからw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:59:11.17 ID:FYK6D3q+0
もう敵わんね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:04:32.74 ID:LKKzfLF3O
>>51
071型はドック型揚陸艦
強襲揚陸艦は081型だ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:10:01.00 ID:LKKzfLF3O
>>43
2015年夏のジョージ・ワシントンの整備のことか?
それならロナルド・レーガンが交代で来るんで大丈夫
さらにセオドア・ルーズベルトもノーフォークからサンディエゴへ移動するし、むしろ対中の戦力は増える
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:36:15.03 ID:iu8/lS4S0
制空権とは、その空域における全ての存在に関する、監視・統制・確保能力の有無を持って成立する
現状、中国空軍にその能力が皆無なのは明白であり、ただ武力のみで制空権を主張するなら
馬鹿ガキが棒切れを振り回している姿となんら変わりない
能無しの行動理論は、能力皆無で虚勢に頼るが、虚勢は、能力によって裏付けられる実力に遠く及ばない
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:40:38.97 ID:hago0WjD0
今どき「制空権」なんていわん、今は「航空優勢」な、完全に制御下に入れることは、最初から諦めてる。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:49:25.19 ID:BWo4ajbMO
>>54
ドッグ型揚陸艦ぽいから071型
日本も「いずも」を駆逐艦と呼ぶから他国のこと言えないけど、巡視船と呼ぶのは反則w
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:56:10.04 ID:LKKzfLF3O
>>56
正確には米空軍でさえ制空権確保は至難の技
ただし自国の領空を除いて
常に1つの空域を制圧して、さらにその空域に敵機の侵入を許さないなんてできません
数時間なら可能だがな
正確には航空優勢だな

>>58
あれってウェルドックでもついてんの?ついてないだろ?
艦の形としてはしきしま型が、軍艦としてはしらね型に近いんとちゃうの?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:00:22.71 ID:l73itarS0
071崑崙級にはホバー二台収容です
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:03:40.92 ID:IO8tk6m20
>>44
日本の敵はシナだが、シナの敵はアメリカだからな。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:03:50.51 ID:LKKzfLF3O
言い方が変だったな
その1万トン型の大型哨戒艦のことだ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:05:43.51 ID:l73itarS0
すいません
そっちは知りません
船体規模からしたら無理かと思われ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:10:01.75 ID:LKKzfLF3O
>>63
艦容をおさめた写真がいくつか出回ってますがウェルドックは無いですな
後部の甲板を見る限り中型ヘリを2機搭載できるものかと思われ
排水量から見てもしきしま型みたいな艦でしょう
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:35:06.06 ID:1GSXJIiy0
日本も攻め込めるほどに増強しとこう。
それ位準備しないと負ける
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:44:14.77 ID:4vvwMAy00
自民党の票が増えるようなことをするんじゃねえよ
選挙期間中ぐらい静かにしてろ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 02:02:43.97 ID:YUIWdjsK0
アチソンラインの設定 → 朝鮮戦争勃発
オバマのオフショア戦略 → 人民解放軍の東征開始
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 02:04:28.73 ID:d7DJXxti0
やっぱり信仰が足らんのんじゃろうねえ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 02:58:51.14 ID:ysiXc6d10
平和ボケで戦争起こらないと高をくくっているから、スレ伸びないな〜

実際に武器を使わない侵略中の前哨戦なのに。備えあれば憂いなし。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 03:50:24.38 ID:N2Q40uO10
第2のバトルオブブリテンとなるか
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:18:35.68 ID:x82Ly4DA0
>>7
核持ってないと通常戦もできないで負けるもんね
でも米国は核シェアするかね?
交渉でうだうだしてるならケツ捲くって自前で持つべき
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:26:13.83 ID:m+J+MeqH0
オンタケサンノボレ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:28:46.76 ID:o48/BJZMO
大西洋艦隊を削減して太平洋艦隊に戦力転用してるってのに
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:48:34.43 ID:0E8gMFZr0
中国は国境線接してる国がわんさかあるんだから日本ばかりに目が行っちゃってるのは本当は危険なんだろうけどね。
反日で遊んでる間に狭い範囲しか見えなくなっちゃってるんだろうね。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 12:00:15.01 ID:1/jzE3sp0
>>74

インドへの支援が効果的かね。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:58:22.40 ID:+VP3MtoL0
【中国】ウイグル族に姑息な宗教政策…18歳以下はコーラン学習禁止、断食中の学生に飲食提供、拒めば学位剥奪[12/09](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418161101/
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:38:47.80 ID:j3JY0mu70
【中国】中国臓器狩りドキュメンタリー、世界最大のオンライン映画祭で最優秀賞受賞[12/11](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418276142/
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:30:51.85 ID:qAuexZ2M0
アメリカの民間空港で
F -35の機密書類を持ち出しをしようとした中国人が逮捕されたね。

既に中国へ持ち出しされた
戦闘機の情報があるかもしれないけど。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止
かもしれない
じゃなくて現在進行形で当然盗まれてるよ
まあ戦闘機プロジェクトなんて関わる人間が多すぎて物理的に情報管理なんてどうしようもなくね
でも秘密にもレベルがあるし一番重要な機密は関わる人間を限定してるだろうけど