【新潟】魚沼産コシヒカリも過去最安値…なのに生産コスト上昇で危ない「コメどころ」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
魚沼産コシヒカリも過去最安値…なのに生産コスト上昇で危ない「コメどころ」
産経新聞 12月9日(火)8時5分配信


 新潟の名産品といえばまず挙がるのがコメ。平成25年の収穫量66万4300トンという日本一のコメどころが今、危なくなっている。

 JA全農にいがたはこの秋、新潟を代表する「コシヒカリ」の卸売価格を1等米60キロ当たり前年比1300円安い1万5千円に下げ、最安値に並んだ。最高級の魚沼産は同2500円安の1万8500円と、初めて2万円を割り込み、過去最安値となった。

 米価の低下傾向に加え、生産費の3割超を占める肥料・農薬・農機具の価格上昇が生産者を圧迫。「作っても赤字になるだけ」「このままでは後継者がいなくなる」との声が出ている。

 米価低迷の最も大きな原因はコメ消費量の減少。農林水産省によると、25年度の年間コメ消費量は1人当たり56・9キログラム。最多だった昭和37年度の118・3キログラムの半分以下だ。泉田裕彦知事も「コメは価格調整が難しい。需給バランスが少し崩れただけで価格が暴騰暴落する」と嘆く。

 県内では、コメの消費を増やすため、さまざまな努力が続いている。

 一つは米粉の利用拡大。新潟県では小麦粉消費量の10%以上を国産米粉に置き換え、食料自給率の向上につなげる「R10プロジェクト」を進めている。米粉を使ったパン、うどん、パスタなどが開発され、9月には東京の外食産業や小売・流通業者を招いたプレゼンテーションも行った。

 県が漫画家、やなせたかし氏に依頼し、平成20年に誕生した米粉のPRキャラクター「コメパンマン」も各地の米粉イベントに参加している。

 主食用米生産からの転換を促す支援策も始まった。農家や畜産業者が飼料用など非主食用米の生産・利用拡大に必要な機械や施設の整備に補助金を支出する。

 また、農業・食品産業技術総合研究機構がイタリアのコメ料理「リゾット」向けに開発した品種「和みリゾット」を使った料理を県内の飲食業者が提案するなど熱を帯びてきた。取材してみて、消費者目線でコメの需要を増やす必要性を痛感した。

 供給側の都合ばかり考えていては、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)による輸入品との価格競争も乗り切れず、海外の消費者を魅了するのも難しい。そのあたりにブランド力を死守するヒントが隠されているのではないだろうか。(新潟支局 臼井慎太郎)

■私のふるさと鹿児島

 高校まで過ごした鹿児島市は雄大な桜島や穏やかな錦江湾の眺望が魅力。ぜひ訪れてください。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000523-san-soci
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:40:45.25 ID:oswu5kqA0
ありがたや
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:42:18.35 ID:kV/yQOov0
新潟の米は五年位前からたいして美味くなくなった
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:43:01.79 ID:7ZTf0sJDO
あー反動で大幅値上げか
コスパいいのは高くなる、基本やね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:43:41.75 ID:6Rlnia+L0
原発事故の影響?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:46:19.40 ID:/sBFliG80
北海道が米どころになっちゃったからなあ
7 【東電 80.7 %】 @転載は禁止:2014/12/09(火) 09:46:30.18 ID:Z0rMXaGB0
パソコン携帯電話など工業製品はどんどん性能向上で値上げもない。
それでも海外製品に押されている。

農業が工業製品と同様に品質向上が出来るわけではないが、それでも品種改良や
栽培手法の技術の向上によりある程度の品質向上価格下落は当然。
日本の米価は海外との競争がほとんどないことにより上がりすぎていたということ。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:46:39.78 ID:fAzW4JJh0
こめったことになったね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:47:39.13 ID:KuEsaITm0
>>8
つらいすね
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:47:52.81 ID:QAorl4010
米粉化技術も上がってるんじゃないのか?
登場して随分経ってるだろ。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:48:28.42 ID:+3LjuP3P0
8 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/09(火) 09:46:39.78 ID:fAzW4JJh0
こめったことになったね














8 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/09(火) 09:46:39.78 ID:fAzW4JJh0
こめったことになったね
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:50:31.32 ID:nPcvKmig0
本当に赤字なら止めるだろ?
高齢者がやってんだから・・。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:51:34.08 ID:5H0RvXJo0
生産コストが上がってしまえばコメどころじゃないな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:53:23.75 ID:MpvWtiLv0
これも自民党のおかげだね
自民党は安倍や麻生のような超富裕層以外は人間扱いしないというからねな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:54:18.56 ID:R/TQSdVE0
震災のせいで西日本に魚沼よりも旨い米があることがバレちゃったからじゃね?。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:54:20.22 ID:yHBFkYmn0
海外で作れば安く済むのにね。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:55:20.89 ID:MpvWtiLv0
日本国民殲滅政党自民党
日本の超富裕層は中国人や朝鮮人で占められている
18名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/09(火) 09:55:27.80 ID:CBCbjJOE0
>1
日本のブランド米として輸出しろよw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/09(火) 09:55:35.89 ID:6NvGEme40
無能か運が悪いんだろ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:55:47.05 ID:R/TQSdVE0
>>16
白米で持ってくる現状ではどんなのを輸入しても不味くなる。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:55:53.34 ID:8jUd08hX0
三本の矢
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:55:56.64 ID:H5iIkpXU0
炭水化物は太るだけだから米食えなくなったって問題ないよ 
糖尿病患者増やすだけだよ炭水化物は・・・
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:55:58.92 ID:jH3S3FrZ0
コシヒカリ1万5000円て高いなぁー
うちの親が作ってるキヌムスメは60キロ7000円で売ってるwww
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:56:01.91 ID:PpcLyKHI0
>>14
さすがに選べよw
ひえやあわ食ってんのか?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:56:56.53 ID:RQnfyU0j0
やなせたかしまたタダ働きさせられてるのか
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:57:27.49 ID:eu9eE9Wt0
魚沼さんとかいう福島さんのご近所さんはお断りします。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:57:28.54 ID:NcKf7Si/0
あれー、海外で日本のお米が円安のために益々需要が高まり、、、、てニュース遣らなかったか。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:57:47.21 ID:xv6/uem80
地球温暖化で平地の魚沼産の品質落ちてるからな
魚沼でも少し山あいの地区のコメが旨くなってきてる
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:58:08.67 ID:KpFO4l3Y0
炊飯器のオマケとして付けて
中国人の富裕層に買ってもらえば?
味は最高なんだから、リピーターに
なるのは間違いないでしょう。
米を作るだけじゃなく頭つかうべき。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:58:43.51 ID:uR1ai/m50
>>23
30キロの間違いやろ60キロ7000円はありえへん
なにをどうやっても完全赤字やでそれ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:00:08.60 ID:7VCKi8IB0
コメの値段が下がると農家の生活がー
コメの値段が上がると庶民の生活がー

どっちでも煽れます^^byマスコミ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:00:10.91 ID:ukIAOTeD0
元々米作りに向かない土地なんだから、コスト高なのは仕方ないじゃないか
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:00:47.13 ID:5H0RvXJo0
>>27
海外の富裕層だって
食べられる量は決まってるからな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:00:47.43 ID:MpvWtiLv0
超富裕層→本物のランボルギーニやフェラーリを購入  
俺たち→ランボルギーニやフェラーリのミニカーを購入
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:02:02.06 ID:63A00CnX0
米とか栄養価的に見れば穀物の中でも最弱クラスのザコだからな
糖質しかないデブ量産食
米と魚なんて食ってるから貧相な体になるんだよw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:02:18.17 ID:MpvWtiLv0
日本の超富裕層は中国人や朝鮮人
そいつ等の為の政党が自民党
37名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:02:28.98 ID:+xwQjUfw0
昨日スーパーいったけど
こしひかり普通に高かったけど

ガソリンが安い?とかなんかわけのわからんデマが蔓延してるよな
ガソリンなんかずっと155円〜159円の間のままだぞこの一年
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:02:49.86 ID:EciFYFq/0
コシヒカリ米 は 過去に貧乏人をお客と
見て居無かったから 一般市民はコシヒカリなんて
生産がだぶ付いても 今更って絶対に買わないね。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:02:58.75 ID:J8YfOkH+0
もうめんどくせーから日本は壊滅すりゃいいよ
全部輸入になれ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:03:05.63 ID:MFXZef8H0
海外に販路を求めるしか道は無いよ。
昨今の円安、途上国の所得上昇で条件は良くなっているのだから
国内は少子高齢化・人口減少でもう無理なんだし。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:05:12.04 ID:AmshBbkM0
スーパーで売ってたから買ったけど全然うまくない
祖父が作ってた米の方が美味かった
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:05:26.99 ID:MpvWtiLv0
日本の赤珊瑚を密漁して大儲けした中国人が自民党の最大のパトロン
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:06:23.67 ID:5H0RvXJo0
>>41
水があわないとコメはおいしくないから
地元のが一番よ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:06:31.15 ID:CNAyAg9w0
会津産のコシヒカリは美味くて安全で安い
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:07:42.56 ID:jH3S3FrZ0
>>30
趣味でやってる程度だからね
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:08:40.41 ID:0TgMe/l60
そりゃ魚沼産なんて行っても全体の2割も入ってないじゃん?

そう言う詐欺まがいの事してるから客が離れていったんだよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:08:52.84 ID:uR1ai/m50
>>40
日本の農家ってほぼ家族レベルでしかやってない零細ばっかだから海外に販路なんて難しいだろ
取りまとめるような組織も基本農協しかないからそこで動かないことにはどうしようもないと思うわ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:08:59.34 ID:r2IwR9mH0
左派の同志!ネトサポに負けない様に!頑張って下さい!
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:09:22.85 ID:MpvWtiLv0
なんだかんだ言っても
米はペヤングより美味い
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:11:05.13 ID:b+cVo7EZ0
>>1
米の大暴落wwwww

俺は1日一回しか米は食わない
腹持ちが良すぎて溜まるしな
パン食が一番それと日本料理は結構合う
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:11:14.33 ID:MpvWtiLv0
自民党推奨食品
ペヤング
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:12:44.87 ID:BC7AnTAa0
給食の米粉パンがもっと普及するとイイね
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:14:46.74 ID:PBblTFPS0
空間放射線量測定結果では南魚沼も群馬並みに高かったけど大丈夫なの?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:14:58.54 ID:CXUG4BYP0
>>1
>県が漫画家、やなせたかし氏に依頼し、平成20年に
>誕生した米粉のPRキャラクター「コメパンマン」も

無償で?やなせ先生の人の良さにつけこんだ自治体が多かった。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:15:09.86 ID:uR1ai/m50
>>45
マジで60キロ7000円なの? キチガイレベルやな
苗代だけで1反15000円、肥料やら薬で1万、刈り賃乾燥で3万としたら
人件費まるまる考えなくて、540キロ9本取れてもギリギリ赤になるかならんかってレベルやで、ちょっと不作だと完全赤字
趣味にしたってきっついことしてんなー
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:16:40.61 ID:kIGPXn330
ゆめぴりかが美味しいね

高いけど
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:17:31.91 ID:Hdl8aBL+O
>>53
あそこら辺はもともと地質的に少々高くなる地帯。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:18:21.35 ID:kIGPXn330
>>55
日本国から保護されてるんでしょ

甘えた農家はTPPで正常で正しい競争にさらされて潰れればいい
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:18:37.49 ID:6Rlnia+L0
>>55
補助金があるんじゃないの
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:18:56.06 ID:9UorX9bF0
>>37
一方近所のガソリンスタンドではレギュラーだけは152円であった。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:19:38.15 ID:4WmIi19Z0
豊作で最安値だったからだろ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:20:26.60 ID:Y8hTc35f0
県内で魚沼産食ってる奴なんていない
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:20:51.37 ID:dfw7jWcP0
ゆめぴりか が美味しいからな
新潟は慢心故の惨劇だろう
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:21:32.57 ID:Ed2RWBtU0
地下資源と農産物は、常にアブナイアブナイと煽り立てて値段を吊り上げるのが常套手段w
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:21:36.78 ID:Hdl8aBL+O
>>59
よく補助金ガーって言われてるけど、苗の代金位にしかならんよ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:22:00.13 ID:+3LjuP3P0
>>55
1俵30kgなのに60kg売りっておかしいとおもうけどな
30kg3500円ていうならまだしも
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:22:05.12 ID:2J0ntgIg0
悲しいことだが魚沼郡は放射能汚染が酷いんだ、だから新潟のコメを食べることはおすすめしない。

毎日食べるものであるが故、悪いことは言わない、関東・東北のコメはやめたほうがいい。


内部被曝は本当に怖い。ウクライナの実情をググってみるといい。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:22:25.81 ID:jH3S3FrZ0
>>55
多分原価ぐらいだと思う、自分ところで食べる分以外は
近所に売るだけだからね。
それでも10俵ぐらいは売る分だったから
趣味レベルではちと多いいかな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:23:31.63 ID:gwHGjidy0
安いから毎日のように炊きまくって腹いっぱい喰えるよろこびがここ数日続いて嬉しい
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:23:45.32 ID:Y2sU8rGK0
魚沼の価格で赤字ってw
その辺の百姓馬鹿にすんなよ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:25:10.42 ID:Hdl8aBL+O
>>66
1俵は60キロだよ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:26:30.02 ID:6Rlnia+L0
>>65
じゃあなんで適当に米作ってるだけなのに、みんなベンツに乗ってんの?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:28:15.16 ID:aVKLqDeX0
どんどん作ればいい
まだまだ寝かせてる農地が沢山ある
安くなれば需要は絶対ある
海外産売ってる企業に圧力を掛けろ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:28:56.45 ID:Ed2RWBtU0
そもそも食料の需要は急激に減るなどありえないので、農家が食いっぱぐれることはまずない
公務員と同じぐらい安定してる職業、つうか補助金でサポートされまくってる超ぬるま湯の業界

そして食料が売れなくなるのは、基本的に値段が異常に高騰した場合だけだ
ようは去年シロアリ行政官僚が無理やり値段を吊り上げたから売れなくなった。つまり事業自得w
なので心配する必要など一切ない
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:30:55.21 ID:a+OND+SP0
普通に余ってるから下がるのは当然だろ。
だが、無知無能無策な米農奴を増やしたのは
政府の責任だから今の代くらいは面倒を看てやる必要はあると思う
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:31:25.61 ID:9UorX9bF0
>>67
何で日本人女性の寿命は未だに世界一なの?
今や日本人女性は国産米を食わないのか?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:31:51.05 ID:W6+EqfTr0
魚沼はごりおし品種になってまずくなったと聞いたが
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:32:05.29 ID:Hdl8aBL+O
>>72
俺の知ってる限りで、コメ農家やってる家で極端に豪勢な暮らしをしてるのは見た事がない。

市街地近郊の農地持ちの農家は不動産収入で儲かっているんだろうけど。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:32:24.02 ID:aVKLqDeX0
貿易協定なんか自由競争無視の海外圧力
いらないものはいらない
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:33:14.16 ID:24mvjTCt0
米だけ作ってる農家は少ないだろ
野菜でガッポリ儲けてる
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:34:39.66 ID:+3LjuP3P0
>>71
スマン言い方が悪かった
保有米入れる袋1つの事ね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:34:49.07 ID:DKjYYBaC0
米を食うと糖尿になるよ
気をつけてね
家族が泣くよ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:35:47.41 ID:7Ib/eNPp0
魚沼産なら中国の富裕層が大量に買うから問題無いよ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:35:57.53 ID:gFVc0ne+0
コメ安すぎる〜 うちの近くのスーパー、ブレンド米だけど5k 1000円以下で売ってるよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:37:12.23 ID:Eav0gECc0
>>67
真面目な話東京よりマシだけど
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:41:17.63 ID:n5u91VrV0
>>8
こういうの嫌いじゃない
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:41:48.56 ID:SIehPZTg0
毎年仕事で米の品評会に出てて食べ比べしてるけど
ここ数年はグンマーの米が一番うまいわ
雪なんたら?って名前忘れたけど数年ずっとそれだ

外国の米もでるんだけど
どうしてああもまずい米になるのか不思議で仕方ない
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:45:37.35 ID:yR0jRBeW0
>>16
コシヒカリとかでないのは1万円を割り込んでいて、すでにアメリカの価格と同程度かそれ以下になってるみたい
これ見ると、カリフォルニア・中粒米は1000ドル/トン超えてる。
http://www.juno.dti.ne.jp/tkitaba/prices/rice-recent.htm
これ、たぶん籾の相場だから1000÷0.7=1430ドル/トン(玄米)とすると60kg玄米で86ドルくらい。
86×120円=10320円/60kg玄米
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:46:03.10 ID:f/FpMhfy0
>>66
昔は俵で取引していたからな、4斗で60キロだったが扱いにくいから紙袋になって2斗で30キロなわけで、統計上60キロを使い続けてるだけ、
何故俵が4斗?と思ってたら、戦前は五斗75キロだったらしい、戦時中に爺婆には重すぎると軽くなった、とか 二俵で一石だから合ってると思う、
60キロ7000円は間違い12000円位かな?ライスセンターからはキロ幾らで連絡が来るし、仮私金とか精算とかクズ米代とかで、面倒だから検算したことがないw 悟りの境地やorz
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:46:38.56 ID:uR1ai/m50
>>58>>59
普通に米作ってたら補助金なんて出ねーんじゃねーか?

>>66
今でも一俵は60キロじゃない?
売る時は30キロ一袋で売るけど計算するときは60キロいくらで計算するのが普通よ
米価もそれで発表される

>>68
上の計算でも田植えの費用やら抜けてるし人件費抜きの原価にしても割り込んでそうだけど
機械自前ならなおさらきつそう
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:47:17.60 ID:dfw7jWcP0
ハイパーインフレになって国家破産しても
電気と水と米さえなんとか維持すれば 生き延びることはできる。
米作りはなんとしてでも続けていかねばならないとおもう。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:49:03.36 ID:uR1ai/m50
>>72
多分それ本業別にあると思うで
田んぼ転用してガレージ経営してたりなんやかんやしてると思う

コメ農家だけでそんないい生活できるはずがない
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:50:13.53 ID:a+OND+SP0
っていうか炊きたての新米なら何でも美味い。
一番美味く食うのは塩むすび。海苔もいらん。米と塩のみ。
この時に使う塩は、粗塩とかそういう拘りの塩じゃなくて、
JTの無骨な『99%以上が塩化ナトリウム』のブツを使うのがコツ。
何故か米の味を引き立ててくれるンだ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:50:49.80 ID:0HqS2uH00
太るから米は食わん、今はオートミール食ってる
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:52:07.35 ID:f/FpMhfy0
>>75
たからいまの農政は御看取り農政だよ、安楽死農政とも言う、後継者がいないだろ、波風立てずに少しずつ消えて行くんや、騒げば何とかなると思ってる連中も居るらしいが大半は悟ってる、
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:59:26.09 ID:bhGDhBW80
>>72
どっかの野菜農家と間違えてねえか?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:01:11.27 ID:6Rlnia+L0
>>90
だから適当にって言ってるんじゃん
ちょこっとだけ作って後の土地はほったらかしてる
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:03:41.26 ID:lMafnNvL0
>>30
一俵60キロ7000円だぞ、今年は

米の年々酷くなっていく
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:04:48.12 ID:bhGDhBW80
今年は60kで10500円くらいだったな
7000円の地域は・・やっていけるのか??
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:05:49.70 ID:iVKYSuRk0
米くえや
なんで食べないん?
めっちゃうまいやん
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:09:08.60 ID:iVKYSuRk0
放射能きにするなら海のものを気にしたらええねん
陸地は所詮爆発のときだけだし雨でも流れる
まだマシだ
海は・・・
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:12:56.99 ID:wTSD0+mI0
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:15:28.86 ID:/cQDRm/t0
放射性物質で壊滅じゃ無かったっけ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:17:46.95 ID:JGOEkf9R0
新潟のコシピカリとか食えねえ
北海道米ばっか買ってるわ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:19:48.04 ID:9BskS6IqO
親が作った米送ってきたから仕送りするんだ

5キロ位で5−10万
超高ぇ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:22:23.71 ID:TdueJIBfO
日本三大高い米が、魚沼産コシヒカリと、山形県の「庄内産つや姫」と
北海道産「ゆめピリカ」なんだっけ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:23:57.66 ID:yNvIpoaR0
7年前は、10kgで9000円くらいしてた
魚沼産コシヒカリが、今じゃ5800円だもんな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:25:59.56 ID:8pVscZPoO
大規模農家が飯米を作付けし過ぎただけだよ
単に需給関係が悪化して価格が暴落してしまっただけだから…
大規模農家が自主的に減反するか、転作作物や飼料米で生産調整するかしない限り来年も同じ状態になる
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:30:29.55 ID:bhGDhBW80
国策で減反廃止、コメの価格を下げてるんだから当たり前の流れだよね
古米が200万トン以上余っているっていうし
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:33:25.47 ID:Vg9JL41/0
ごはんおいしいお。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:42:37.02 ID:uR1ai/m50
>>98
マジでかー、うちの県は1万ちょっとだったな
一俵7000円じゃマジで作るだけ赤字だな…どうしようもない感じ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:09:35.24 ID:sZbNtV0z0
>>3
むしろ他が美味くなった
北海道とか九州とか
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:14:31.03 ID:ukIAOTeD0
>>91
燃料は?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:32:23.58 ID:4wt2EYv90
研がないで炊いてみ
ゴミを流す程度に一回洗うだけで、あとは分量の水で普通に炊く
ああ、米の味ってつまり糠の味だったんだってわかるから
糠の味がわかれば米は一段と旨くなる
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:34:05.91 ID:mrLZ5ko00
震災以降の東北農産物なら価格下落は仕方ないだろ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:38:08.30 ID:CXUG4BYP0
>>6
>北海道が米どころになっちゃった

安倍チャンが選挙演説で来道して農業の大規模化を訴えてたけど

ttp://www.maff.go.jp/j/nousin/noukei/jigyouhyouka/h24jizen/pdf/13jizen_1.pdf
これ見ると130億かけて690ヘクタールの農地を国家事業で大規模化してるね。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:40:05.35 ID:R8JncFRd0
豊作だったから安くなる。
市場原理が働いただけ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:41:58.93 ID:R/MCx6800
減反政策やるしかない
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:43:54.83 ID:0fCZyrjC0
これは安倍ちゃんGJだね
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:46:03.11 ID:aOhR7Cj10
コシヒカリというブランドに胡座をかいていなかったか?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:47:13.06 ID:V1we5J2K0
道産ユメピリカの独り勝ちやろ
山形ハエヌキとかね

新潟はもう米ドコロと、言えるのかね?
福島米は産地表示で売れないし
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:47:23.77 ID:mQna9DRa0
流通量の方が生産量より多いからブランドが崩れてるのでは?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:52:14.21 ID:2J0ntgIg0
関東東北コメが売れないのは、放射能の影響です。

これは、事実です。

そう言うと必ず工作員が否定してくるけど。

百姓がいうんだから間違いはない。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:53:25.90 ID:TtkI6dAY0
ミルキークイーンが好きだわ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:55:02.93 ID:MKx6uU9e0
もう人を安く使える時代は終わったからね

大都市バイトの時給、過去最高 人手不足進み961円
http://www.asahi.com/articles/ASGCT4TKSGCTULFA00S.html

10月の製造業時給、12カ月連続増--スマホ好調で"半導体・先端技術"人材不足
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/02/343/
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:55:12.11 ID:dOO2o35B0
>>106
親戚ルートだけど10キロ3000円だなゆめぴりか
確かに美味いんだけど北海道は銘柄や気候、土地による味の差がすごすぎるって言ってた
親戚のところはたまたまその銘柄にバッチリ合う立地条件だったのかもしれんが
富山福井茨城はもちろんだが長野岐阜あたりもかなり美味いんじゃないかなあ
新潟のクソ高い米なら他の北陸の米でもいいような気がする
127名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/09(火) 12:57:58.38 ID:01pjkrpD0
金芽米は5kgで売れよ、なんで500g減らして売っているんだよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:07:40.48 ID:OFUrdGoG0
炭水化物なんて、タバコと同じように制限しないと糖尿を増やす
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:08:35.72 ID:3mWK9FOF0
新潟のコメは高いのに偽物だらけでまずい

うまいコメ作れるようになった県の新興ブランド米が良い
東北でも山形はえぬきなんかは安くてうまい
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:12:46.78 ID:xBLvY1bi0
旧態依然とした農法やってればそうなるべ。 農業試験場や農協に言われるままだし・・・
アメリカの農家のように機械修理までやって経費節減とか努力ゼロ。 困ったもんだ。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:18:07.10 ID:aeusCOM40
うちの家族はみんな糖尿になっちゃったから、最近はみんな
米を食ってないわ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:21:14.14 ID:uaevsuvO0
福島の隣だからね
新潟にも原発あるから、群馬や栃木ほど同情できない
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:23:27.53 ID:FWFZm7UO0
東北のコメがおいしいのは気のせい九州の矢部米のほうがうまい
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:26:02.14 ID:CXUG4BYP0
>>126
>土地による味の差
どこの農協によるかも大きいかなあ、インチキやる
農家のいる土地は不味いよ。
賞を取ってるような農協の米はおおむね美味しい。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:36:40.29 ID:uR1ai/m50
>>115
関西以西でも値段糞下がってるけどね

>>127
精米分じゃないかなそれ

>>130
ある程度の修理まではどこも大抵自前でやってるでしょ。一々修理依頼してたらきつい
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:55:59.93 ID:2J0ntgIg0
東京の大手チェーンの飲食店の大半が福島ブレンド米を使用しています。
放射能検査などしてません。

関東にあるコンビニの弁当・おにぎりすべて福島ブレンド米を使用しています。
もち放射能検査などしてません。

外食は、最小限にすることをおすすめします。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:58:40.71 ID:O9E7OemS0
コシヒカリでも炊き方が悪ければ不味い米
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 13:59:32.22 ID:waNZbeCi0
鳥取のきぬむすめ美味い
個人的には魚沼産コシヒカリより好き
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 14:06:06.35 ID:0A243egw0
市場に出回りすぎてる偽魚沼産コシヒカリとか
隠しブレンドの魚沼産コシヒカリの排除から始めないと
魚沼産コシヒカリなんて買う気しないよ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:03:34.62 ID:HUn6gGa40
>>74
★「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年11月12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:03:34.89 ID:kIGPXn330
たまたまお試しで安かったゆめぴりか買って食べたらビックリするくらい美味しかったんだよね
自分が高いいい米を買わない理由は、美味しいのは分かっている
美味しいからリピートするのに負担が大きくて続かないからあえて知らないままにしようも食べないでいた

安かったからつい買ってしまい、その美味しさに驚き、そして今、迷った末にまたゆめぴりか買ってしまった
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:06:05.05 ID:Dz3yzVWW0
こめおいしいお
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:08:07.05 ID:jys/XB5m0
ダイエットしてからはあんま米喰わなくなったなぁ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:18:44.20 ID:C4LekHSn0
コンビニから、大型スーパーまで、置いてる魚沼産コシヒカリ…

高いだけでレア感無し、売れ残るのは、普通じゃね?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:27:49.36 ID:f/FpMhfy0
米どころは酒どころや 酒の旨いとこは米も旨い!
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:32:19.29 ID:ikAnqs/30
手間かければいいと思ってるやつはまだいるからな 馬鹿だな
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:46:03.75 ID:nbHn4rU50
コシヒカリよりササニシキの方が好き
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:46:36.29 ID:je7FTtj90
魚沼の方から来ましたw
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 16:06:51.65 ID:BgoFwwgT0
米の味があまりわからない・・・
炊きたてはうまい・・・そんだけ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 16:19:30.95 ID:GiKEeTaK0
米と言えば最近、知り合いから秋田の新ブランドの米送られてきたんだが、これがまた美味い。名前忘れたけどw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 16:47:19.97 ID:CzMdeayG0
農家→中抜き屋への価格が下がっただけだろ
中抜き屋→店舗→おまいらだと昨年と新米の値段は変わらん
消費税5%→8%の差分くらいは安いのかもしれんがね
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:06:33.02 ID:SrbwXE/m0
50過ぎたらたらふく食おっと
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:09:28.06 ID:bhGDhBW80
南魚沼が美味しいのだが
魚沼の範囲がでかくてかなわん
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:11:51.35 ID:50ezDPEP0
以前ニュースで見たけど、JAのが農家から買い取る価格が安すぎてワロタわ
消費者に渡るまでに、どんだけ高くなってるんだよと思ったね
楽天でたまに見かけるけど、農家が生産した米を直接販売するかたちも増えていかないといけないと思うよ
今まで通りの生産と流通では、誰かが泣くか廃業するか…になってしまう
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:13:45.43 ID:r8gYOXV20
>>72
マイバッハとかAMGとかじゃなけりゃ、ベンツ安いじゃない。
特に北米産ベンツなんて、国産より手頃な価格だったよ。
トラクターにアタッチメントで1000万円単位のもの使ってる米農家にとったら、
ベンツはレクサスより手頃なクルマだよ。

でも、思い出してみると、うちの近所の米農家でベンツは一軒もいないなあ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:00:35.74 ID:BuIrxQWJ0
米粉やリゾット用とか研究開発は勿論よいのだけど、普通に
炊いたとゆーか、パックご飯をもっと沢山作って普及させて
くれると有難いんぢゃが。レンジでチンしてパン食と変わら
ない手軽さがもっと安くなればご飯食ももっと増えると思う。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:01:02.33 ID:QM3wjkpJ0
糖尿になんかなりたくないからね、仕方ないね
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:04:26.19 ID:rmgoUM890
もうちっちゃい田んぼをそれぞれの家で耕すやり方は限界だろ
企業化しようよ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:11:47.93 ID:R/MCx6800
新潟の米は偽物が混ざってるから味が悪い
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:28:55.33 ID:2iIBH1lu0
それでも他より8000円くらい高いのか
どれだけコストかけてるのか
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:39:54.60 ID:bhGDhBW80
>>158
個人農家:自家消費、親戚・友人へ販売 利益出なくても年金で続けられる
農業法人:赤字なら廃業 
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:41:57.62 ID:uR1ai/m50
>>151
大元の農協の値段がかなり下がってるよ

>>155
米だけでベンツはきついよー
家族で30haくらいはやってないと厳しい

>>158
地権者錯綜しまくっててすんげー集約しづらいんだよね
纏めて買うってなったらかなり資本いるしその上足もと見てゴネられる
しかも田の値段しれてるけどそれで手放すくらいなら持ってた方がマシってなる
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:50:55.62 ID:C6AHJ8uF0
>>162
まとめて買い叩かれて中国企業になりそうだな
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:51:41.32 ID:RPjxCc4NO
雑穀米とか玄米が好きだから毎日毎食米だよ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 21:44:21.84 ID:pzVilK2N0
糖質制限ブームの影響が半端ないだろ
正しいかどうかはともかく白米を食べる量を減らしてる人はかなり多いぞ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:06:00.18 ID:uR1ai/m50
>>163
それも当面は多分ないかなー
中国人に売るとなったら村中の外聞も悪いからやっぱりある程度積まないと首縦に振らんと思うよ
爺婆があそこのドアホは中国人に売りよったっつって噂話するのが目に見えてるw
村から出るならともかく

今50くらいの世代が死ぬくらいまではあんまなさそうな気はする
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:36:53.00 ID:F+XWp9Hr0
JAがガンってこと?需給バランスで作らなければ価格上がるだろう。

因みに農家が自分で食べる米はクソ美味い、レベルが違うわ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:49:34.02 ID:1X5hmDiM0
>>165
あれ,実は大ウソが混じっているんだよな。
糖質だけを肥満原因のように言っているけど,それだったら江戸はデブだらけってことになる。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 07:55:53.93 ID:RK/U4g1d0
景気失速の主犯

国も企業もすがった張りぼての神
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141202/274583/

物価下落のスパイラル

 だが、その動きはすぐに失速した。(略)
商品が売れないので特売や値下げを繰り返し、全体の商品価格が下がるという負のスパイラルに陥った。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141202/274583/graph.jpg
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:01:53.52 ID:wsRpw93v0
>>167
お前さん何もわかってないな
無知を晒して恥ずかしく無いのか
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:12:08.71 ID:RK/U4g1d0
>>167
減反しているのはJAではなく政府

日本のコメって元々が減反政策して3倍前後に値段を吊り上げてるんだよ
減反政策止めたら5キロ800円になってもおかしくない

減反カルテルに失敗してるのは事実だが
そんだけ吊り上げてるから減反カルテルのコントロールも容易ではないよ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:18:31.55 ID:9IgMlr2C0
補助金漬けのJAに頼りきりのアホ農家だけがこまるだけ
販路拡大してる農家はこまらん
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:21:09.98 ID:oa59yj48O
昔は票の為に米政策きっちりやってたけど今は公務員票がデカイからなぁ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:22:45.21 ID:jGBtXSfy0
北海道産ゆめぴりかをご賞味ください
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:23:37.58 ID:t1RDh0lp0
偽物の流通量の方が多い
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:27:27.71 ID:SDneJAOY0
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:28:38.12 ID:PQYc6tJT0
魚沼産はブレンド詐欺横行してるから避けられてるんだろ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:04:09.53 ID:Jw0bQcsY0
道産米は価格が下がらず、安定しているから、今が買い時かも。
この機会に、貴様らも道産米に米チェンしたらどうだ?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:06:34.44 ID:fNhF8SYb0
名前だけで高すぎ 安くてうまいのがいっぱいある
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:09:48.86 ID:YLsxcQxj0
新潟県産は銘柄はコシヒカリだけど、品種はコシヒカリじゃないからな。
そういうセコいやり方も消費者から信頼されない原因だろ。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:14:22.63 ID:BgDhF+Kh0
混ぜ物偽物で暴落じゃやってられないな
それもやってるの農家じゃなく、販売している業者がやっているんだし
米に関しては韓国を馬鹿にできないぞ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:16:16.27 ID:Jw0bQcsY0
ホクレン以外の米は買わない。
貴様らもそうしろ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:18:53.66 ID:YLsxcQxj0
ぎ装は県ぐるみ。
新潟の米農家の9割以上がコシヒカリじゃなくてコシヒカリBLを作ってる。
これは別品種。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:21:15.13 ID:Fide8les0
魚沼産コシヒカリが放射能汚染検出のニュースが流れた時に新潟県は、

  『花崗岩が原因で有史以来ずっと放射能汚染されてるんだ〜!!』

フクシマは関係ないって言いたかったんだろうけど・・・
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:24:04.51 ID:BgDhF+Kh0
コシヒカリBLは、遺伝子レベルで混ぜ物調べるためにも導入されたらしいが
これ入れてから、偽装やりづらくなったが
味が落ちたとか魚沼産はダメとか妙なバッシングが増えたなあ
売るほうとしては、いつでも偽装できるほうがうれしいだろうし
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:27:05.82 ID:f0dH7HoC0
宮城県大崎市の、
ひとめぼれを農家から買ってる。
旨いよ。農家の方が言って来た値段に5000円多く支払ってる。
農家の人が苦労して作った米なんだから、
安くて申し訳ない。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:31:14.40 ID:DmupzCNlO
魚沼産のコシヒカリは言うほど美味しくはないよね
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:32:56.84 ID:RK/U4g1d0
【物価下落】春以降から値下げを繰り返し全体の商品価格が下がる、物価下落のスパイラルに…東大教授「行き過ぎたインフレは杞憂でした」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417921007/

【経済】2倍の速度で進む円安、前回円高時に比べ関連倒産件数は3倍超…円安倒産の本格化は来年以降
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417926746/
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:33:27.29 ID:iDTl7fFx0
米価維持できないならJAの存在意義ないじゃん
とっとと解体汁
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:46:05.03 ID:YB6E+TbQ0
炭水化物なら小麦の方がはるかに安いし
米じゃなきゃイカンて人はこれからどんどん減っていくだろうし

別に赤字なのにムリに米づくりしなくてもいいんじゃない?
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 12:27:33.04 ID:NrUVHG9n0
昔は魚沼産はそれなりだったが
インチキ業者のせいでブランドが落ちたな
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 12:48:28.76 ID:imwaJG9c0
魚沼産コシヒカリっていうのがよくわからないんだけど
魚沼産コシヒカリの種籾をもらってきて他府県で田植えして稲刈りしたら
その米は魚沼さんコシヒカリを名乗ってもいいの?
その魚沼さんコシヒカリからまた種籾を取って魚沼さんコシヒカリを名乗るのはアリなの?

大阪の某所で魚沼産コシヒカリの袋に米を入れてる作業を垣間見てしまったんだけどあれはどういう状況だったのか教えてエロイ人
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:45:41.67 ID:NZAuK+ZT0
>>171
純粋に原価だけでも30キロ4800円はきつい
肥料苗植え刈だけで60キロ6000円くらいはいる、人件費やらその他雑費入れたらアウトやわ

>>172
販路拡大の意味のある規模の米農家なんて大規模産地にならともかく他にはほぼないよ
日本のコメ農家は零細ばっか、規模拡大も難しいし
後、米作ってるだけじゃ補助金はほぼない
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:52:37.95 ID:NZAuK+ZT0
>>192
刈取りの時に近隣から魚沼のJAに持ち込んだら魚沼産になるんじゃね
まあよそに持ち込んだことないからできるのか知らんけど

大阪でやってたのはビニールに詰めてたなら精米したとか米入れ替えてただけでね?
買うとき運ぶ時は30キロ袋、玄米でやるだろうし
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:31:46.21 ID:0TEa6miA0
魚沼で生産したコシヒカリが魚沼産コシヒカリだと思うんだが
大阪でというのは、販売店の話であれば、仕入れた魚沼産コシヒカリの玄米を精米して袋詰めしてただけじゃ…
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:40:31.20 ID:dFVtkeq/0
ブルーマウンテンと同じく生産量より流通量がはるかに上回っている
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:42:53.07 ID:GnCnesd80
もともと米は西日本の方が旨い気がする。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 19:11:32.75 ID:igX13gZv0
>>192
当方県境に在住だが、収穫地でなく住所地の表示になります。
農政局に確認済。

大阪の件は、状況説明が不十分で答えられない。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 19:19:35.39 ID:p05t43Jz0
>>159
それは米屋が違う米を入れてるから・・・

肉屋や赤身に脂肪を注入して霜降りとして売る手口と同じ



100%と書かれてて不味い米は混ざり物の可能性があるから送れば検査してもらえる
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 19:25:23.21 ID:/N8yJhb70
しばらくはギリギリ北海道米だな。
でなきゃ外国産にする。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:16:47.01 ID:LNSgVAjL0
>>197
日中暖かくて夜間涼しい地域が旨くなる条件
暖かすぎる地域と雨の多い地域は米作には適していない
なので西日本でも条件次第では旨くなるんだろうが基本的には適していないと思う
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 22:54:32.79 ID:46xqgXtr0
>>171
コメの価格はは5キロ800円、60キロで9600円を下回ってるみたいだよ。
概算金だと、東北各県の主要銘柄で8000円を下回ってるのもある。

アメリカの単粒米の相場を下回ってる。市販価格はUSAMAZONより安い。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 23:20:16.86 ID:NZAuK+ZT0
むこうは大規模にやっててそれだもんな
平昌五輪から早く逃げて!!!
https://archive.today/pfCYQ https://archive.today/CFjyU 
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
比例近畿ブロックの中の人、あとは頼んだ!
https://www.youtube.com/watch?v=Rt1vprncamc
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:48:46.91 ID:8J9O74ND0
ほぅ、
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:06:35.72 ID:iEZbSse00
農家から直接買えばいいのに。
店のは怖い。
JAも混ぜてるからね。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:09:17.75 ID:vESmlatM0
http://i.imgur.com/IIXw9hh.jpg
危険ドラッグ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:43:05.84 ID:JQ0CnwI90
魚沼産は毎年混ぜられてるよな
取れた量より出回る量の方が多いって
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:13:18.09 ID:XVOB2EazO
魚沼産コシヒカリは前に買った時においしくなかった、
というよりむしろまずかったんでそれ以来買ってない。
たぶんまがいものだったんだろう。
個人的には茨城北条米が一番おいしいと思う。
前はわざわざ買いにいってたが、面倒くさくなってスーパーで適当な銘柄買って食うようになってしまったw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:17:07.88 ID:hiAn3Wka0
>>208
ブルーマウンテンと一緒だな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:17:46.26 ID:e/TaK9M80
塩、砂糖、米 小麦、麻薬 etc

精製された真っ白い粉物は体の吸収率が半端無いから色々な面で諸刃の剣
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:22:39.27 ID:kqBTLVjj0
>>165
ダイエットだけじゃなく、糖尿予備軍やら糖尿が増えて
米やら炭水化物は「毒」だと思ってる連中がかなりいるわ。
医者ですら「炭水化物は減らしてください」と公然で
言うようになった
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:26.47 ID:kiLa7zIs0
農協に売らず
直接客に売ればいいじゃん
農協にピンはねされてるから儲からんのだろ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:03.53 ID:+JV/xfnE0
農協の手数料も数パーセントでぼってる訳じゃないんだがな。
冷蔵庫、精米、輸送なんかで金かかるし。

直接販売だって、自分で捌こうと思ったら大変だそ。
千平米辺り500kg取れると仮定して、最弱クラスの専業でも三万平米くらいはあるから、15tくらいになる。
脱穀、精米、冷蔵庫なんかの設備もいるし。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:09:52.22 ID:snldGYxP0
コンビニ、すき家、松屋。米が不味すぎるます。
美味い米が安いなら使って欲しい。
魚沼産以外の米も価格下落してるんでしょ?
ブランドバリューがなくなっただけか?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:16:44.25 ID:pz3mCKIl0
競争が激しくなった、ってのが理由なら消費者としては嬉しいが、米食べる奴が減った、が理由だとヤバイ。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:34:01.42 ID:qAyLU8u+0
>>213
自分で販売ルート開拓すんのって余程たくさん作ってでもない限り割に合わんよ
乾燥機や脱穀精米機、置いておくための冷蔵倉庫やらもいるしコスト的にもきつい
兼業でやってるようなとこだと農協に出す方がマシ

>>214
30町やってるのが最弱って結構米どころじゃない?
近所でそれだけやってるのは結構大きいところだけだわ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:16:01.41 ID:+JV/xfnE0
三万平米って三町だから、都市近郊の専業クラス。
田舎なら10万平米〜かな。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:20:33.90 ID:HREFSjObO
何処の米を使ってるんだかね…
農家が一番。
農協は…言えない
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:29:44.75 ID:RoU0GISz0
まだ去年の古米が余ってるとかどうとか
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:04:59.21 ID:nK/jHJmQ0
輸入米使ってる王将とかクソだよな
金芽なんとかも怪しいよな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:50:35.04 ID:TTZSvY0f0
シナ産米を全国へw
223運個九歳珍子不貞寝@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:10:17.23 ID:qiISW2DS0
>>174
評判が良いので、今食っているが、柔らかすぎる。二度と買わない。
おじちゃんはやはり 富山産のコシヒカリ がよい。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:26:06.49 ID:snldGYxP0
>>223
水の量を減らしてみたら
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:44:58.79 ID:kMq/pXuu0
>>218
ああ、3町か、30町と勘違いしたわ
3町なら最弱専業それくらいだな、年収200万くらいかね
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 05:27:48.28 ID:SQt49Nb50
>>221
えええ?
絶対行かない!
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 05:36:10.87 ID:G08c4QZG0
>>3
BL種だからかな〜
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 06:05:50.56 ID:4PNwVRZ6O
魚沼コシヒカリは、生産量の150〜200%の流通量がある、らしい(笑)
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 06:42:38.02 ID:46fbZjZm0
東電を恨みなさい!
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 06:54:13.92 ID:BlQxn4Of0
飼料用にすればー
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 06:59:23.54 ID:UgYGh3380
>>6
昔から北海道は米どころだけど?
国の制度がおかしかっただけで

バカな国が地域で米の等級を決めていただけだから
北海道は標準米の指定地域だったから長らく不味い米だと思われていて取引価格が上がらなかった
地元では美味しいことが知られていたが

日本で一番うまい米は魚沼産では無い
魚沼のコシヒカリは三流
うまいのは北海道と岡山だ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 07:14:31.36 ID:60f0Nkhz0
>>186
大崎市よいうと宮城でセシウムが比較的多い地区だろ
JAを通して全量検査していればそう心配する事はないと思うが、農家から買うという事は検査はどうしてるんだ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:03:20.88 ID:Y5egXkmX0
米は好きだが、夜食べると太ると言われ、朝・昼に一口しか食べなくなった。
残念ながら、お陰様で健康体になった。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:33:20.17 ID:XG6ulA9R0
生産コストがかかるなら値上げするしかないじゃない
バカなの?死ぬの?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:37:05.99 ID:VG9Ppi4w0
シナへ輸出するのはたしかに有効だ
メイドインジャパンは憧れの的、安全以外においしさを売り込むのだ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:41:47.12 ID:AO8f8vKl0
生活保護受給者が↓
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:20:53.12 ID:kMq/pXuu0
>>235
そこらの農家だけじゃ厳しいんだよなぁ
それなりの規模のとこが2つ3つやる気あるくらいじゃ海外に販路伸ばすなんてお話にもならんからな
地域ぐるみになろうにも細かく数多過ぎてどうにもならんという
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:40:36.53 ID:SQt49Nb50
>>232
各自検査してるよ。
JAと販売用。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:44:19.85 ID:c1YZ3S370
>>231
もともと米は温暖気候で育つものだから昔から北海道が米どころのわけがない
それを品種改良で寒冷地に対応させていったから北海道が米どころになったんだよ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:53:31.96 ID:k+wydxOV0
北海道のが西友であったけど、ちょっと無理なレベル。
以前、産直で魚沼産買ったときはメシウマだった。
おかずがなくても食がすすむ唯一の米だな、JAに等級あるから地区参照してみたらいい。
土鍋で炊くのがいいよ。今月は佐渡産か十日町産を買ってみる。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:59:43.13 ID:mZ9a/7uz0
おにぎりの次は炊き込みご飯であった・・・
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:02:43.71 ID:Jk7adBVnO
給食にパン出してるようじゃ終わってるんだよ
米だけはいくらでも食えるようにしろよ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:03:14.34 ID:Ux3/JrJy0
デフレが何十年も続いてるのに無理やり
高値維持してきたからどんどん需要が落ちて
ちょっとしたことですぐ暴落するようになったんだから
自業自得
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:07:21.23 ID:Jk7adBVnO
>>22
戦前の日本は米しななかったが糖尿病は少なかった
単に炭水化物のみのせいではない
肉食、油脂脂肪、砂糖の接種が桁違いに大幅にアップしただけ
肉もバターも砂糖もほとんどなかったからな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:10:25.56 ID:UDUxgJmJ0
炭水化物ダイエットとか言って米をガンガン食わないからこんな事になる
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:12:06.73 ID:SQt49Nb50
>>242
そうそう!日本が日本を駄目にしてる
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:13:15.73 ID:Jk7adBVnO
>>67
内部被爆なんかなんの影響もない
そんなこと気にしてたら残留農薬だって危ない
ナノレベル気にしてたら何も食えないね
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:15:14.68 ID:+4WoYMIR0
1等米60キロ当たり前年比1300円安い1万5千円に下げ
・・・キロあたり250円。

でもネットとかで買うとキロ500円くらいになる。

日清 フラワーはキロあたり200円。う〜ん。
産直しかないな。JAいらん。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:20:23.65 ID:Jk7adBVnO
>>91
そのとおり。米作りは国家安全保障と直結している
もし国際情勢危機で輸入が途絶えたら日本は1年持たない
節約極貧太平洋戦争末期ですら餓死者が出る始末
でもたまに飽食にふんぞり反ってる東京民にその苦しみを味わらせたいと思うw
1年くらい輸入途絶えたらさぞ面白いことになるだろうな
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:25:46.65 ID:Jk7adBVnO
あと10年もしないうちに高齢者の引退ラッシュで農家がマジで半減するだろう
その時日本は最大の危機に陥る
後継者が増えれば別だが
日本の豊かさは工業製品作って売るだけじゃないってのが身に染みてわかる時がくるよ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:35:33.76 ID:ydRxktOk0
糖質食が糖尿病の最大の元凶であることが
世間に知れ渡ってしまったから、米・パン・麺の消費は
もうこれ以上は伸びない。

飼料米を作って、お肉にして売れば良い。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:44:11.14 ID:kMq/pXuu0
>>248
JAないと販売網持ってない大半の農家死ぬで
零細が一々販売網開拓するとか販売コスト上がりすぎてJAに売るより高値になってもおかしくないレベル
30キロで500円1000円高く売れるとしても客探して直販しようって人はそう多くない、手間の方がかかりすぎるから
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:12:37.55 ID:+4WoYMIR0
年間コメ消費量は1人当たり56・9キログラム

キロ500円で計算したら2万8千4百50円

30年生存で約85万円。つまり簡単に死ねないんだな。
一方でマンションは30年で3000万〜

この国はおかしいよ。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:54:45.91 ID:UgYGh3380
>>239
ハァ?どこの知識だオマエwww
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:55:37.13 ID:+kbCe+uN0
円安なんだから、今こそ海外輸出をがんばれ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:25:33.09 ID:x0wRbq8e0
>>253
コメだけで生きてるわけじゃないからな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:16:53.25 ID:Fyo7URAD0
日本のお米の米粉売ってよ。
買うからさ。
あと、ブレンド米は不味い。
新潟のコシヒカリが不味くなったのって、混ぜているからだろ?やめなよ。そういうの。
口当たりが悪いんだよ。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:22:21.53 ID:Oo1hI0/60
今日セブンイレブンに行ったら、新潟県産コシヒカリより、ゆめぴりかが200円高かった。
随分、コシヒカリも堕ちたもんだな。
北海道農業は、農協に依存せずに頑張ってるからな。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:37:17.77 ID:ptV0nFjS0
最近は産地に関わらず美味いもんな。北海道も九州も
ただ個人的にはササニシキ系の粘りが少なくて旨みの強いコメの復権を望んでる
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:40:59.91 ID:OTyNj/iZ0
>>254
別におかしくなくないか
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:42:00.92 ID:GVQ6sltJO
東南アジアは10キロ600円
ドン百姓ボッタクリ!
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:45:04.40 ID:Fyo7URAD0
>>261
味覚音痴なら何でもいいんだろうなw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:45:34.31 ID:wgYnswml0
去年出荷を絞って価格を吊り上げたせいで
後半で在庫がだぶつき、そこに新米が収穫されて大暴落

価格吊り上げなんてした報い。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:26:06.28 ID:kMq/pXuu0
>>257
米粉にするような米誰もわざわざ作らないよ
値段安すぎてお話にもならない
米選別する過程で出た屑米売るくらいだよ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:32:30.79 ID:Oo1hI0/60
米粉で
パン、スパゲティ、ピザ、おこのみやき・・・など

とにかく、小麦依存を脱出して、国産米粉製品を大々的に流通させよ。

海外で不作や食糧不足になったら、あっという間に自爆。

オーストラリアを見習え。

インチキブレンドこしひかりを糾弾せよ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:58:47.24 ID:kMq/pXuu0
米粉はちょっと小麦に対抗できる値段で大々的に流通させるのは難しいよ
少量なら米として売れない小米屑米で安く売れるけどそれ目的で米作っても採算とれないから
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:00:48.15 ID:F/oqp1wC0
ベトナムのフォーは、タイ米だが米粉の麺だよな。
言い訳する前に、必死に努力して一流の物を創りだす。
これが真の日本人。
女々しくうだうだ言い訳言わずに、とっとと働け。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:54:33.51 ID:kkBdZBVH0
加工用米の値段知ってて言ってんの?
特に今年は米余りのせいでそもそも製粉会社がほとんど米粉用米の買い取りしてないか捨て値でしか買ってない
そもそも米粉製品の需要がなさすぎるせいで米粉が倉庫に余ってる現状

いい年ですらキロ当たり4〜50円で売れれば恩の字なのに2012年で実勢20円、今年なんてやっと値段ついて10円
60キロ1200円やらで作れってのは無茶ですわ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:01:17.19 ID:tmCdiZnj0
コメの食い過ぎは糖尿病リスクあるからな
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:01:52.50 ID:kkBdZBVH0
言い訳云々じゃなくて現実問題として現状の値段では農家が何をどうやっても黒字化不可能なんよね
んで現状ですら売れない米粉の値段上げるわけにもいかんからそこでも手づまりなの
わざわざ加工用米作るくらいなら全く作らない方がずっとマシ

後、米を粉にするのは硬さの分小麦より難しいうえ消耗も多い=加工コストが高い
小麦粉に勝てる要素がホントにない
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:02:27.27 ID:my4E/R4DO
スーパーで売ってる米の値段、去年と変わらなくない?
安くなってる印象ない。
誰かが利益もうけてるの?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:05:43.15 ID:kkBdZBVH0
多分去年の在庫の損金とかもあって小売で調整かかってるんじゃないかね
少なくとも農家の販売価格は昨年より2割〜は下がってるはず
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:16:33.71 ID:kkBdZBVH0
先に述べたとおり米は硬く加工に時間がかかるんで小麦の1/5以下の速度でしか加工できない
1時間で小麦60キロ製粉できるところに米入れても10キロ以下しかできないと思っていいくらい

製粉加工コストが小麦に比べて軽く5倍以上かかるわけ
ここらへんが改善されない限り小麦粉と勝負するのは難しい 
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:22:43.26 ID:kkBdZBVH0
後、農家が補助金漬けだと思ってる人用にEU、アメリカと比べた場合の個別補助金額ね

農家1戸あたりの直接支払額
EU    87万円
アメリカ  89万円
日本   24万円

まあ規模の差はあるんだろうけどそれでもまあある程度の参考にはなると思う
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:56:51.02 ID:VbYO75v20
>>254
オメエこそどこ知識だ?

http://www.nippon.com/ja/views/b00401/
寒さに強い稲へと品種改良が重ねられ、北海道米の収穫量は拡大したが、肝心の味は他府県のブランド米に追いつかなかった。
鳥も食べない「鳥マタギ米」などと揶揄され〜

北海道が米どころとして名をはせるようになったのは近年開発された種々の銘柄のおかげ
昔から米どころだったとか研究者の努力をないがしろにしてることになるぞ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:07:12.50 ID:XjigAWEQ0
>>1
魚沼産コシヒカリは

セシウムたっぷりです。

買わない方が良いですよ。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:08:35.03 ID:ZUs+mxc30
全国のコンビニで売り出されるくらい豊富な魚沼産コシヒカリ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:09:50.03 ID:CRaG/V7R0
ピカ米…
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:51:00.85 ID:AN5zx13q0
放射能をいったら食べるのなくなるわ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:34:42.00 ID:Iaje/nyD0
塩むすび大好き。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:35:55.05 ID:JD8jIw2r0
魚沼はセシウム汚染地帯だから、売れるわけがない

文句は東電に言え
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:04:09.48 ID:B94fy0z30
>>8
米ントしずらいんですけど
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:05:10.72 ID:B94fy0z30
>>26
まさにこれ

うちも幾らになっても見向きもされない
というか西の米が高価格でも売れていく現実
284名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:27:00.71 ID:BKkBiOIW0
>>3
20年位前の大冷害の反省から、品種改良が一気に進んでここ10年くらいで他が美味くなっただけ
土地に合わないのに、何とかの一つ覚えでコシヒカリ作ってたところが切り替わったからな
285名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:28:56.83 ID:kkBdZBVH0
これ魚沼の米がどうこうってどうでもいいポイントだからな
全国的にこの傾向なのが問題なわけで
286名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:37:27.58 ID:xa6nkJwN0
農協なんて通すな
農家は自分で小売りにもっと走れ
287名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:46:09.22 ID:tEQxyBNT0
ピカやろ、魚沼て。。。。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:01:54.41 ID:kkBdZBVH0
>>286
小規模農家が小売りに走っても全く得しないんだよ
販売コストの方が高くつくから
そもそもが在庫保管する冷蔵倉庫なんて普通抱えてられないぞ

農業やってるとこはコネもスキルもないから直売しろってのはかなり厳しい
在庫=リスク抱える余裕なんてないしな普通
289名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:37:09.34 ID:XjigAWEQ0
魚沼産コシヒカリは

セシウムたっぷりです。

買わない方が良いですよ。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:55:57.87 ID:W5htOc1q0
危険厨もいいが頭が呆けていたら何が危険かもわからん

魚沼産コシヒカリはまごうことなき日本No.1の味

北海道?w 西日本?w バカ言うな味障どもが

ただそれは谷川岳水系の水込みなので、関越トンネルとか掘ってる人間のバカさというか見識のなさのほうが
放射能なんかよりももっと痛いってのがあるな。

自分も水が綺麗なとこ出身だが魚沼の水にはかなうわけがないというレベル

米をうまくするためだけの水なんだわ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:01:03.17 ID:fnJEnfcA0
締め付けによってTPPの障害が消え去りそうだな
292名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:34:58.21 ID:F/oqp1wC0
安い輸入農産物に押されて、調子に乗って買い物する庶民。
輸入ストップされたら、あっという間にアウトだぞ。
損をしてでも、自給率上げるしかないんだよ。
戦後、小麦粉文化が発展してしまったのは、今や遅し。
時代に合った食品開発を急げ。
努力すれば、安くておいしい第6次製品ができる。
大学も大手業者も、協力して、必死でいい製品作れよ。
全国的に、うまくて安い米粉食品を急いで広げろよ。
やればできる。
やらないうちは、始まらないだけ。
北海道みたいに、もっと大規模農家を増やせよ。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:41:18.89 ID:39OGcMGv0
魚沼産と南魚沼産は ちがうからな
昔は十日町・津南は魚沼産とは言わなかった
294名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:45:34.80 ID:XjigAWEQ0
>>1
魚沼産コシヒカリは

セシウムたっぷりです。

買わない方が良いですよ。

放射性物質は長野県境の山脈に阻まれて魚沼地域に留まったのです。
295日本の至宝 デマ野幸男www@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:47:04.35 ID:+LUSM3co0
296名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:50:29.14 ID:kkBdZBVH0
>>292
地権者が錯綜しすぎてて集約しようにもどうにもなんないんだよ
もともと田の値段はそう高くはないけど、安値で売るくらいなら持ってて将来にかけるほうがいいと考える人も多いから
相場通りで買い集められるかっていうとそれも難しい

大抵の農家はそれほど資金に余裕あるわけでもないし、田を買って拡張出来るとこは限られてる
297名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:54:13.63 ID:qN05bYT20
俺は嫌な思いしてないから

/::::::==       `-::::::::ヽ
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´

つまりお前らに対しての情などない
298名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:00:06.68 ID:W5htOc1q0
>>294
長野の県境って志賀高原とかの辺だろ。あの辺は山が低いので長野側に流れこんでいる。

魚沼も汚染されたのは事実だが、水の汚染だったら今までは食えた可能性もあるんだぞ。

自分は自分の舌で判断して南魚沼産コシヒカリ現地で買ってきた。そこまで完璧ヤバいってことはない
299名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:04:57.62 ID:RVHZsvS00
>>290
えらく拘っているけどブラインドテストで区別の付かない典型だな
知識で銘柄を食ってる
300名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:34:56.13 ID:W5htOc1q0
>>299
一発でわかるレベルだっての 水そのものはそんなうまいわけじゃないが、独特の苦味があって米の甘さを引き出す
その現地の水で炊かなければ意味がないんだがな
301名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:57:55.88 ID:F/oqp1wC0
>>296
買収が難しければ、賃貸にすればいいじゃないか。

どこかの田舎は、賃貸で大規模農場作っているけど。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:26:29.04 ID:kkBdZBVH0
>>301
賃貸だと田に資金入れて手を入れられないんだよ

小さい田二枚を1枚にまとめて水管理、刈り入れ田植えの手間省いたり
田植え機やコンバイン寝込んで話にならない沼みたいな田の土壌改良したり
数年かけて耕作放棄地なんとか米とれるようにしたら返せって言われたりね

賃貸で回ってくるような田って基本的に状態悪い田が多いから
303名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:32:55.63 ID:kkBdZBVH0
もともと大きめの機械、倉庫、乾燥機やら持っててそれなりの規模でやってるところが
手を広げるならまだしも大多数の零細が資金突っ込める環境にはまぁないと思っていい

特に米どころとか行政が手を入れて田の整備した地域でもなければ
1反前後の小さい田が多いから余計手間とコストがかかるわけ
1反2枚と2反1枚比べると前者の方が手間1.5倍〜2倍かかると思っていい
304名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:00:21.97 ID:kkBdZBVH0
海外に対抗できるようにコストカットできるかっていうとむやみに手を広げるだけでは無理なわけ

手間暇が削減できるように田を整地整頓して1枚3反4反って規模のでっかい田にしなければいけないし、
移動にコストと時間かからないように近在で纏めないとダメなのよ
ここら辺の調整が利害関係からまりまくって酷く難しい
農地解放の功罪の罪の方やね
305名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:18:27.50 ID:/0zJ1vJO0
平地なら1枚で3反以上なんて、既に標準的なサイズじゃね?
306名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
米どころでもなければ3反ってめっちゃでかい方だと思う
少なくともうちの県じゃ平野部でも3反の田なんてまず見かけないよ
6〜7割ぐらいの田は1反そこそこだな