【経済】7〜9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正 ★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節山車 ★@転載は禁止
7〜9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正
速報は1.6%減
2014/12/8 8:52
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HFU_U4A201C1000000/

 内閣府が8日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は、
物価変動を除いた実質で前期比0.5%減、年率換算では1.9%減だった。
11月17日公表の速報値(前期比0.4%減、年率1.6%減)から上方修正した。

 QUICKが5日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.1%減、年率0.5%減と下方修正が見込まれていた。

 生活実感に近い名目GDPは前期比0.9%減(速報値は0.8%減)、年率では3.5%減(3.0%減)だった。

 実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は0.4%増(0.4%増)、住宅投資は6.8%減(6.7%減)、
設備投資は0.4%減(0.2%減)、公共投資は1.4%増(2.2%増)。民間在庫の寄与度はマイナス0.6ポイント(マイナス0.6ポイント)だった。

 実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がマイナス0.5ポイント(マイナス0.5ポイント)だったほか、
輸出から輸入を差し引いた外需はプラス0.1ポイント(プラス0.1ポイント)だった。

 総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは、前年同期と比べてプラス2.0%(プラス2.1%)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

関連
GDP、10社中9社が上方修正を予測
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141201-OYT1T50118.html

7〜9月期GDP、上方修正の公算 設備投資はプラス圏に浮上
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HBN_R01C14A2000000/

統計表(四半期別GDP速報) >
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/toukei_2014.html
結果の概要(pdf)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe143_2/pdf/gaiyou1432.pdf

____一時速報値  二時速報値
個人消費 0.4%       0.4%
住宅投資 -6.7%      -6.8%
設備投資-0.2%       -0.4%
公共投資 2.2%       1.4%
民間在庫 -0.6       -0.6
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:19:20.11 ID:tzhUFZ8l0
>>1
(・∀・)おつ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:19:22.45 ID:n27vUox/0
シャブサポ発狂
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:19:37.74 ID:WVQ6tJKt0
どう見ても白川が正解だった。
自民党が日本経済を破壊した。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:19:41.12 ID:P+QjfsA+0
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:19:53.72 ID:rBouVqER0
おいネトウヨ








なんか言え
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:09.48 ID:cx7evr+i0
今日の糞安倍の演説聞きてえな。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:19.20 ID:hfi0X2np0
マイナス7% → マイナス1%

これは景気低迷の速度が減速しているということ
つまりこれから回復しますよということでもある
マスゴミの捏造には騙されるなよ!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:20.19 ID:eT5Jns8u0
>>900
ほんとにゾっとするわよ

あいつら無作為に、増税となえたいたこと忘れない?

民主党と朝日毎日は、なんで増税をとなえていたのか説明して



無責任に日本経済と不況にしようとしていた?

ふざけんなよ売国奴
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:22.10 ID:gOApSkvw0
株だけが心の支え
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:23.22 ID:/kEzaeUl0
んで、日本の将来はどうなの?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:25.23 ID:3rkhJ1Tn0
民主よりマシ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:36.63 ID:n27vUox/0
自民を守るためなら日本を潰してもかまわないシャブサポが自民を擁護するレスが続きますw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:44.17 ID:oUu4TJ3r0
この大失政絶賛進行中なのにまだ自民を選ぶ愚民どもな
とおもったら対抗馬もクソしかねえから結局国民は泣き寝入りするしかないという
史上最悪のオチ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:46.73 ID:jUk7OIks0
>>11
ノーチャンです
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:51.45 ID:oPh+lMiUO
これは安倍ちゃんGJだね
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:51.85 ID:hXvslOma0
完全にリセッションに入ってるのに、景気が良いとか言ってる馬鹿がいることにビックリする
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:03.24 ID:bsz03ndL0
日本をトリモロス!!!
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:11.21 ID:zDlNXqof0
★★★★★アベノミクス大成功★★★★★

有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:21.40 ID:yp8r0BEy0
あれ?自称有識者連中はプラス4%とか言ってなかったか?
マイナスとかwそいつら同責任取るんだ?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:24.46 ID:MFO6DPPw0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党のほうがマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

●民主の3年間: 実質GDP+5.4%(489→516兆円)
●安倍の2年間: 実質GDP+1.7%(516→523兆円)
※14年7−9月期GDP年率-1.9%
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:27.33 ID:hfi0X2np0
>>17
景気が悪いとかいってるのはミクロの意見だからな
首相がそう言ってる
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:28.45 ID:MD4Mj1UX0
安倍は支持率を維持するために、円安不況と投資家に年金を売り渡した売国奴だよね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:29.09 ID:tz7JbjA30
円安にふれて株高になり
物価上昇して

なんでGDP下がってるのか?

つまり日経平均にでてくる大企業のみ
もうかり
中小は死んでるってわけだ

これでも自民で阿部ミクやるのは
アホだわ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:34.93 ID:CsjQZlq+0
金持ちがんばれー!貧乏人は死ねー!
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:38.84 ID:nxzurKMV0
それでも自民党は圧勝するよ

今日発表の選挙情勢調査では

与党で320議席を超えて
自民党単独で320議席を超えるかもという結果だぞ

衆院選中盤情勢:与党、3分の2超す勢い…本社総合調査
http://mainichi.jp/select/news/20141208k0000m010094000c.html
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:46.41 ID:8VQeIKOI0
http://feb.2chan.net/may/b/src/1417997970341.jpg
ガソリン
都内は120円台見えてきたぞ
今朝は原油下落してるし
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:50.23 ID:WVQ6tJKt0
>>20
責任なんかとりません。むしろ収入アップで2000万を超えていますよwww
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:50.77 ID:/kEzaeUl0
民主党よりかはマシかな。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:54.86 ID:83fR3DGS0
選挙中にもかかわらず、インチキをしない安部首相。
民主党ならどんな操作をするかわかったもんじゃない。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:56.75 ID:pv2lrjmh0
「結果が出ないのは運が悪いか能力がない」
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:21:59.54 ID:A7FJFZZs0
今の庶民の生活でGDP増なんてありえない
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:00.29 ID:LfrZeG+c0
なんでGDP下がって、そんなに喜んでんだ?
民主・維新に風が吹くとでも思ってんの?マジで?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:02.54 ID:UAsoyf050
>>22
やっぱマクロス安倍はかっけぇなぁ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:06.00 ID:0Qbfi0C00
ひでえなあ

異次元の金融緩和による円安と、10兆円の補正予算の結果がこれか
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:07.89 ID:dLdcS6nR0
ジャップ♪
ジャップ♪

このまま滅びろジャップ♪w

  
 
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:09.04 ID:h0+x/pQR0
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:12.56 ID:cZefamUi0
>>8
前期比でマイナスなんだから下がり続けてるってことだろw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:16.59 ID:D6aaliLg0
お前ら白川先生に土下座してこい
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:17.63 ID:DBBom6MP0
>>4
アホか。死ね。またあの時代に戻りたいのか
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:17.96 ID:CYly4o/X0
さらに下がっとう
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:47.24 ID:ValnPywq0
お前ら知ってるかこれ。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/4/3/43e96dea.png

去年の10月から今年の9月で考えたら、もう年率でマイナス1%強が確定してんだぜ。



orz
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:54.16 ID:j8KCig1g0
押し目が来るぞー
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:57.50 ID:D30aEQNL0
うけるなw
法人企業統計が良くて
設備投資がGDPを押し上げるとか
アナリストどもがほざいてたけど
やっぱり企業は設備投資なんてして無かったなw
本当にただの富裕層優遇と大企業に資産移転するだけの
なんちゃって経済政策だなw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:58.99 ID:X0J4Mrii0
4年後では、日本はもう手遅れになる、
今回の選挙で、自公政権を終わらせるしかない!
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:11.92 ID:WVQ6tJKt0
>>40
あの時代のほうが安定していた。
今は富裕層だけ恩恵を受けている。最悪の状態だ。
これで株価反暴落が来たらおしまいだ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:18.40 ID:/xxkrwMG0
あほや
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:20.94 ID:MFO6DPPw0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党のほうがマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

国内総生産・景気動向指数の推移
http://i.imgur.com/vLTmL4J.png
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:23.07 ID:3vHo42Sz0
悪い数字が列挙目白押しとか 選挙後に
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:34.82 ID:eT5Jns8u0
個人消費は前期比0.4%増(速報値0.4%増)

住宅投資は6.8%減(6.7%減)← ★ここ 増税後に売れない

設備投資は0.4%減(0.2%減)
公共投資は1.4%増(2.2%増)
輸出は1.3%増(1.3%増)
輸入は0.7%増(0.8%増)だった。


解散してなかったら増税しろと恫喝していた民主党と朝日と毎日

日本経済つぶしの画策韓国の工作機関
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:34.93 ID:vCdih8m00
明らかに主犯は消費税増税なのに、
黒田批判からアベノミクスそのものを否定して、
白川を是とする奴までいるから本当ビックリw

白川と聞いただけで虫唾が走るわ、あー、白川方明殺したい。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:39.44 ID:QhCwhIxb0
野党に勝たせるのが
どう考えても合理的

だが自民圧勝するだろう
本当にアホばっか
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:40.39 ID:RwKsx75q0
高度成長期とならせばかなり成長しているはず
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:40.34 ID:wrJ8/yWZ0
>>1
> 11月17日公表の速報値(前期比0.4%減、年率1.6%減)から上方修正した。
> QUICKが5日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.1%減、年率0.5%減と下方修正が見込まれていた。

なんかスレタイと記事内容が言ってることが違うと思ったら元記事が修正されてた
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:46.31 ID:PORtvMlm0
GDPはミクロと言うことで。。。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:51.60 ID:44uixGP80
 
あちゃー
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:02.25 ID:W54t/vu70
でも自民が勝つんでしょう・・・?詰んでるのは国民のほうかもしれないねぇ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:04.54 ID:LfrZeG+c0
逆に増税が失敗だったことを証明したのだから
最後まで増税しろと言ってた野田・枝野のいる民主はないわけだ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:10.30 ID:3otUVx4g0
セルフ経済制裁効きすぎwwwwww
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:14.65 ID:XPPcw9xJ0
さっさと買い出動しろ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:15.43 ID:ufiPa+yK0
田舎の爺婆どうにかしろよ。あいつら数年後にようやく文句言い出す馬鹿だからな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:18.02 ID:WVQ6tJKt0
>>51
通報しました
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:30.58 ID:tzhUFZ8l0
>>52
その野党がなぁ
どこも頼りないからなぁ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:31.24 ID:4CX0vUQS0
■ 米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
http://president.jp/articles/-/10632
財政難の米国がいまだに消費税(付加価値税)を採用していないことは、意外と知られていない。
米国が採用しているのは通称州税といわれる小売売上税で、消費税とはまったく違うタイプの税制だ。

実は、米国議会では過去何十年にもわたって、付加価値税の導入について議論が持たれてきた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
法人税や所得税に代表される直接税に比べて、
消費税・付加価値税など間接税が優れているとは見なせない
という理由で採用は見送りとなっている。
ちなみに、米国の国税における直間比率は9対1だ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
付加価値税の場合は特に、輸出に還付金が渡され、輸入には課税される点、
法人税引き下げとセットにされやすい点などが議論の焦点となってきたことが米公文書に多く残る。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:34.13 ID:Re7ZjmPR0
ドイヒー
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:34.51 ID:vmlQHmwo0
公務員は給料10%アップだろ
一部の正社員と公務員だけ恩恵受けて
非正規は完全に切り捨てられさらに重税まで課されて終わってるな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:37.31 ID:sH25k4qm0
しかし、選挙は自民が勝つ。愚衆はGDPより株価が大事。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:48.80 ID:7wt3+WkS0
安倍総理の甥がフジテレビへコネ入社できてうらやましいよ
いいなぁ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:50.86 ID:URIwVwAw0
>>21
2009年は、リーマンショックでGDPが極端に落ち込んでいただろ。
2008年は、518兆円だったから、期間を4年にしたらマイナス成長じゃん。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:52.33 ID:yp8r0BEy0
>>30
この数値だけはごまかせない。
やったら世界中からの信用を失うからね。
中国はやってるけどなw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:02.27 ID:5ogEXw1P0
>>1
GDP想定外で2期連続マイナス
じゃなくてたんなる増税失敗でしょ

はやく戻さないと(´・ω・`)ぷw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:04.83 ID:7z+QZ57r0
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:06.90 ID:aWOUXTus0
アベノミクスダメじゃん!
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:16.78 ID:QhCwhIxb0
スーパーいくと子供つれた家族連れが多いが
あいつら自民が勝ったらガキが死ぬってわかってるんかね
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:21.38 ID:cgvWRSOO0
>>19
もう年率で実質マイナス2%強が確定しているのだけど・・・

>>31
今の自公政権にブーメランじゃないかw

>>40
マックのハンバーガー59円、松屋の牛飯280円の時代の方がかなりマシだったぞw
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:29.64 ID:JhGxDxKU0
これ、年金弾切れしたら終わるなwww
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:29.72 ID:8bbeBAQu0
>>40
ふーん
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:34.30 ID:xyZA4JkY0
アベノミクスの勝利だ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:34.67 ID:YcfH5oS+0
>>4
つか通貨価値の維持は、全人類的な常識なんだが?www
円は、日本の価値そのもので、
円安=資産下落・賃金下落に等しい。

内需で食ってる日本での円安なんて悪夢そのものだ罠。アホか。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:41.62 ID:vCdih8m00
>>62
あー、白川方明殺したいなあww
あー、殺したい殺したい
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:44.99 ID:MGWufx5N0
>>58
これだな

2009年
野田『消費増税を推進する奴はシロアリ』

2012年
野田『消費増税を実現させる事が我が天命』

2014年11/13
野田『消費増税を延期にするなんてあり得ない判断、憤りを感じる』

2014年11/14
野田『今、消費増税を決行するなんて選択はあり得ない 延期して当然』
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:46.78 ID:KEGebwDn0
は?お前ら最後まで安倍大総統を支える義務があるだろ

さんはい、アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス…
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:49.72 ID:XCxGEwFC0
どんだけ現自民政権の失政が重なっても
また自民が大勝することが確実だから
日本は終わってる。小さいお子さんのいる方は、
主要な外国語をみっちり勉強させて
将来の国外脱出を助けてあげた方がいい。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:51.18 ID:/v+C59Wk0
実態と乖離して株だけは爆上げ!
円は爆下げ!
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:56.14 ID:zD7oVhRu0
今度は失われた何年になりそうですかね?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:58.37 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:00.45 ID:NOUZ6wEE0
株の売り時を逃してしまった(´・ω・`)ショボーン
午後は昼休みのリーマンがファびょって売りそうだから怖いな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:05.32 ID:D30aEQNL0
ここ最近の円安が物価に反映されるのは2015年度からだから
2015年度のGDPも大幅マイナス濃厚なんだよなあ
2年連続GDPマイナスの可能世大
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:08.47 ID:zDlNXqof0
>>75
はいはい実質バカwww
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:09.81 ID:JerUkSvX0
間違いを認めて訂正できない奴が過ちを繰り返す。
損切りできない個人投資家みたいなもんだ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:12.41 ID:/xxkrwMG0
経済成長率

2008 -1.04 リーマンショック、派遣切り、年越し派遣村
2009 -5.53 あまりに酷いので政権交代 
2010 *4.65 欧州危機
2011 -0.45 東日本大震災
2012 *1.46
2013 *1.52

2014
4-6 -7.3
7-9 -1.9 
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:16.18 ID:XFusO9zn0
選挙与党の大勝利

しかしこのGDP下方修正は致命的

選挙では勝ったが

アベチンの退陣は決まったとみていい

恐らく年末に靖国参拝するだろうから

それが退陣の狼煙になると予想
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:19.42 ID:9hfP3lAt0
>>1
GDP改定値の下方修正なんてものともしないほど、企業業績は回復基調。
だから日経平均も7年4カ月ぶり1万8000円台。
経常黒字も4ヶ月連続の上昇で10月は8334億円。

オレは生粋の安倍嫌いだけど、なんか日本の経済良くなってんじゃね?
悔しいけれど数字だけ見れば、アベノミクスは上手くいってるわ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:20.37 ID:MFO6DPPw0
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==        `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i // 
 ヽ i   /  l  .i   i /  嘘ついてました(笑)
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 /|、 ヽ  `ー'´ /\
【政治】データが裏付け 安倍首相「民主政権で日本経済衰退」のウソ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417492317/l50
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:25.70 ID:vpwVtUXH0
一番大切なGDPが落ちたんだ、日本経済落ち目だな
来年は不景気だな、それでも消費税は上がる、日本崩壊へ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:26.00 ID:5mhmI6Qw0
開戦前夜と同じですね。
真珠湾バンザーイ、軍神山本!
焼け野原になるまで治るわけない。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:26.02 ID:LoPuhK1F0
自民圧勝ムード出してるネット上の各著名人()は
こういう自民にとって都合の悪い数値は一切触れずに物事語ってるんだよなあ
反感しか買わんだろう
「GDPは上方修正される」とか最たる例だよね
自民のアンダー・コントロール酷すぎ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:26.43 ID:vozLwx/D0
ありがとう自民党
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:27.66 ID:WLd0lCrf0
速報値より下方修正されてやんの
バカ自民ざまあw
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:29.00 ID:Vd2Zdezz0
もう終わったことや
今は12月やで
いまがよくなってたら過去の数値はもういいやん
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:32.52 ID:xS69ZJV20
この悪意のいいふらし、アベ安定政権をディスるマスゴミの臭いしかしない。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:36.03 ID:tpCgV28m0
緩和と増税だけして成長戦略打たなければこうなるよな
緩和で動いた指標でなんかやった気になってた安倍哀れ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:46.55 ID:ljBGNd7n0
散々自民党利権企業へのバラマキ公共事業やってこ座間。
どんだけ無能下痢政権なんだよ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:59.26 ID:n27vUox/0
>>63
ゼロ(野党)とマイナス(自民)ならゼロの方が遥によい。
どっちもどっちなんてレベルじゃない。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:01.50 ID:dLdcS6nR0
  
結論




「ジャップは滅んだほうが世界と自分自身の為」

  
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:02.39 ID:4CX0vUQS0
単純に財務省の責任問題でしょ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:12.92 ID:tzhUFZ8l0
来年1月からカップラーメンも値上げだしな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:20.84 ID:nCxZEByy0
株価、GD、鉱工業指数等、これだけ数字が明確に出てくれば

馬鹿でも今の日本がどういう状況にあるのかわかるだろ?

それでも、まだ増税政策を支持する奴ってアホなの?

これからどんどん増税していくよー!やったー!

こういう奴らって本当におかしい…
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:22.74 ID:Re7ZjmPR0
増税前からアホノミクスでこうなるのはわかっていた
去年の駆け込み需要前にはもうGDPマイナスになっていたから
駆け込み需要と反動減が終われば、素直にアベノミクスの成果が出てくる
そして目くらましでごまかしていた現実が出てきただけ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:23.03 ID:Hr0OHdDX0
★ 民主党政権時マイナス成長

http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
2010年度 480.2 1.3 512.4 3.4←麻生時代の補正とリーマンからの反動回復

2011年度 473.7 ▲1.4 514.2 0.3

2012年度 472.6 ▲0.2 517.6 0.7

2013年度 481.4 1.9 529.2 2.2←安倍
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:33.55 ID:nh4Ez+oN0
>>36
自分の母国を心配しろ糞チョンが
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:34.44 ID:MGWufx5N0
>>86
4−6の前のGDPも出さないとわからないよ
増税したのが4月なんだから
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:45.54 ID:mqgJVsSD0
>>102
成長戦略って規制緩和でしょ。
デフレ圧力だよ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:47.74 ID:MD4Mj1UX0
>>101
内閣府発表の事実だよ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:49.65 ID:sqSfkHb00
来年経済危機で酷い目遭いたいやつは自民党に投票したらいい。
来年はたぶん大型連鎖倒産来るぞ。街は失業者で溢れかえる。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:50.56 ID:zD7oVhRu0
しかもさこれ
個人消費は伸びてるのに設備投資マイナスなんだよね
トリクルダウンってなんだよ・・
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:52.22 ID:U5bEno8p0
2020東京オリンピックまでは
どんな手段を使っても取り繕うから
大丈夫な状態が嫌でも続く。
地獄はその後
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:55.25 ID:HOsDEQnS0
政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:56.30 ID:mqsGwDiX0
自民党と政府はわかってって隠してたんだね。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:00.76 ID:DT+UVlcN0
>>75
バカだなブラック企業横行する原因になってんのにw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:05.47 ID:WVQ6tJKt0
白川が正解だったな。
これだけ金融緩和してマイナス成長だろ。

>>80
通報しました
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:07.39 ID:S6ifpYE/0
新しい産業を何も生み出せず
古い産業を守ることに必死な日本にはお似合いの結末
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:13.28 ID:URIwVwAw0
>>79
じゃあ、何で不景気になると通貨安競争なんてものが起きるんだよ?

> 通貨安競争(つうかやすきょうそう、英: competitive devaluation[2]))とは各国が、
> 労働力などの自国通貨建て生産要素の価格を相対的に引き下げることによって
> 失業率低下・資源稼働率上昇を図るため、自国通貨安に誘導することである。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%AE%89%E7%AB%B6%E4%BA%89
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:23.54 ID:jCQdJ7M60
【悲報】大卒初任給で韓国に日本が大差をつけられる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418000447/l50

               /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
              /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
             |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
             i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!  心からご冥福をお願いしますw
             .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
             (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
              ヽ i   /  l  i  i ./  
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:24.39 ID:Y/TIWVFM0
ありがとう自民党
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:35.02 ID:n27vUox/0
>>81
はい、シャブサポの意図的なミスリード。

ソース持ってきてみ?

野田は増税できるよう景気を良くしなければいけないとしかいっていないから。


で、シャブサポは日本と自民、どちらが大事なの?www
いい加減逃げてないで答えてよ、壺売り君w
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:35.39 ID:SHPrbVYxO
ちゃんと消費税の影響と言えない糞マスゴミ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:39.38 ID:z6IGvfbU0
後は上がるだけ頑張れニッポンo(^-^)o
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:41.41 ID:9aYa1Oof0
低所得層に経済制裁してるじゃんwwwwww
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:41.98 ID:nh4Ez+oN0
>>105
はやく地球上からチョンがいなくなりますように
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:43.40 ID:XCxGEwFC0
>>93
速報値を受けて、あっという間に1万8000円台をまた割り込んだんだが。
リアルタイムで見なよ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:51.32 ID:Vd2Zdezz0
消費税あげきめたんは民主党政権やん?
安倍ちゃんのせいじゃないもん
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:54.17 ID:guxTZ/DE0
★★★★アベノミクス大成功★★★★

【朗報】 アベノミクスにより失業者90万人が救済され、就職できたことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417065712/
●2012年11月 〜 2014年11月
日経平均    8665円 → 1万7460円 (2倍)
時価総額    251兆円 → 501兆円 (2倍)
有効求人倍率 0.82倍 → 1.09倍 (増加)
就業者数    6278万人 → 6366万人 (雇用者88万人増加)
公的年金    年6兆円の赤字 → 年10兆円の黒字 (26兆円の改善) (元本の取り崩しなく、運用益だけで年金支払い可能に)
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:15.28 ID:F0rMEXXr0
異次元緩和と財政出動してこれならもう日本は終わりだな
日本売りが始まっても驚かない
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:19.22 ID:NOUZ6wEE0
>>64
消費税の目的が違うし
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:22.99 ID:xLgf7GEe0
安倍 「民主党政権の暗い低迷した状態からあたしが回復させた」
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:26.46 ID:AHauNnZ80
>>127
消費税の影響?どこら辺が?w
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:27.39 ID:5oWmi0Pp0
>>70
最近は一部の国で、麻薬取引や売春までGDPに計上して誤魔化してるらしいな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:27.85 ID:DT+UVlcN0
>>93
景気が悪化してる感じしないからなw
一応給料あがったしw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:28.34 ID:ZUxNqT//0
日本人は経営者だけでなく国民性として目先しか見ないから
鎖国でもした方が早いかも知れん
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:29.61 ID:MFO6DPPw0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃     憶えていますか?
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )      暮らしやすかった民主党時代
        (  )\('∀`) )       
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:30.22 ID:h0+x/pQR0





公務員給与上げたのに消費増えず。。。。



143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:34.63 ID:yi/jU1Nt0
アメリカと違って統計に反応しない日本の平均株価指標は異常
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:42.31 ID:WVQ6tJKt0
円安で経済成長するなんて思っているのは
頭が腐ってるだけだろw
会計帳簿が書き換わっているだけなのに。
ばかすぎ。マクロ的にもマイナスだ。
安倍君は無能すぎる。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:46.78 ID:n27vUox/0
>>112
と、自民のために日本を破壊したいシャブサポが発狂しております。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:52.07 ID:4CX0vUQS0
■ アベノミクス大成功  消費税増税大失敗
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414943244/69


■ アベノミクス大成功  消費税増税大失敗
147名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:53.92 ID:jsegsctP0
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9% NEW!

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
2013年1-3月はタイムラグで民主の功績だしアベノミクスなんて
全然ダメで大失敗
為替も2年で40円円安と急激に変動するしほんと民主の方が
マシってレベルだわ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:57.16 ID:4XTkGEqy0
ネトサポネトウヨさん達早くこのスレ擁護レスで埋めて!
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:05.65 ID:YcfH5oS+0
>>123
それはタダのババ抜き合戦。
長期政策にした国はIMF入りだよ。www
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:06.44 ID:5zzrtTH7O
>>104
正反対だ。現時点で早期増税と社会保証拡充を掲げる民主党に、未来がなくなった。
投票前から民主党の政策は否定されてしまった。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:12.08 ID:dLdcS6nR0
   
しかし

これでもどうせ次は安倍自民が勝つんだからなジャップは…
世界基準からみたら理解不能な民族だわw

レミングみたいにバンザイクリフで集団自殺するように
民族遺伝子に組み込まれてるのだろうかw
 
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:36.17 ID:F0rMEXXr0
>>143
そういう時は資本主義が機能しているのか疑った方が良いのではないでしょうか?^^
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:36.58 ID:wJw5cKH50
黒田の責任もでかいな
円安ブースト掛け捲ってるから
大企業も外資も日本に設備投資なんかしないし
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:38.82 ID:qxFktKrr0
消費増税の破壊力が相当だったんだな。
これじゃ税収が減って元も子もない
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:44.05 ID:/xxkrwMG0
【二人以上の世帯】消費支出(実質)
7月▲5.9【▲0.2】
8月▲4.7【▲0.3】
9月▲5.6【1.5】
10月▲4.0【0.9】

【勤労者世帯】実収入(名目,< >内は実質)
7月▲2.4<▲6.2>
8月▲1.6<▲5.4>
9月▲2.3<▲6.0>
10月1.2<▲2.1>
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm 
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:46.41 ID:DT+UVlcN0
>>144
んなこといっても大企業は業績回復してるからなw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:47.87 ID:MFO6DPPw0
\ 民主党時代はマイナス成長でした! /
  __________
  | ________  |                   ___
  | |晋 ◆/)||(\◆晋| |      , ─── 、      /___    \,,
  | | I◆∠●I I ●ゝ◆| |     /・ ) 、       \   |-、ヽ |.    ヽ
  | |( I   U | │U   |,| |    d-´  \       ヽ  |・|─|     |
  | | │  ノ(__)ヽ  .| | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | │   │  I    I | |    (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |      \     |    /      /二二l
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
  |                    |        /        |    ./ヽ/    |
  |__________|      ◯        |   ./ /____|
158名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:50.60 ID:B1Oq07HB0
 
バカ官僚組織の上にアグラをかいているだけだろ。所詮財務省のポチ。

日本はいつまで経っても経済再生出来ない。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:50.80 ID:ValnPywq0
>>51
違う。
主犯がアベノミクスで、共犯が増税。










 
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:01.04 ID:U5bEno8p0
>>80
あんた通報だ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:01.41 ID:WHzDN4CK0
こんな状況でも自民圧勝の見込みとかこの国の国民は破滅願望でもあるのか
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:04.21 ID:5ogEXw1P0
異次元緩和も失敗、増税も失敗
とめられない円安

やりっぱなし乙(´・ω・`)w
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:05.78 ID:Y/TIWVFM0
売国奴安倍をを絶対に許すな!
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:07.75 ID:n27vUox/0
>>150
>>1

はい、論破
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:08.25 ID:AHauNnZ80
株価が上がる事と、景気が良くなる事は違う
実体経済が落ちて株価だけが上がってるんだから完全にバブル
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:13.33 ID:v0gEI3XC0
円安で大企業は潤った

アベノミクスはその潤った大企業が国内で設備投資して国内の内需を活性化してくれることを期待したが
まったくしてくれなかった

アベノミクス失敗ってことでいいのかな?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:18.00 ID:nxzurKMV0
今日発表の
毎日新聞の選挙情勢調査では

与党で320議席を超えて
自民党単独で320議席を超えるかもという結果だぞ

衆院選中盤情勢:与党、3分の2超す勢い…本社総合調査
http://mainichi.jp/select/news/20141208k0000m010094000c.html
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:23.43 ID:WVQ6tJKt0
誰が何と言おうと、白川、民主時代のほうがよかった。

黒田、安倍時代は、もうすぐ崩壊するし、今度は責任のなすりつけあいが
始まる。もう目に見えてるからなwww

だからいま解散したんだよ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:27.36 ID:dLdcS6nR0
いいからジャップ民族は滅べよw
  
マジで世界の迷惑w
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:39.01 ID:eAmTsS5A0
日銀オフィシャルHP 実質実効為替レートの推移より
民主党時代が適正値でアホノミクスが如何に異常か分る

民主党時代に10買えたのにアホノミクスで7しか買えなくなりました

そして、更に円安が進み、購買力が半減しましたとさw

そしてネトウヨのライフはゼロに
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:41.28 ID:b915WI/r0
経済指標に株価か国内総生産のどちらかを選べと極端なこと言われたら
普通はGDPだわなw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:46.43 ID:NOUZ6wEE0
ネトサポ「官僚がー」
173 【東電 76.1 %】 @転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:53.35 ID:Ifi0HEPd0
>118
橋本やろ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:55.64 ID:4XTkGEqy0
ネトウヨネトサポさん達頑張って早くこのスレ擁護レスで埋めて!
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:57.37 ID:MGWufx5N0
>>126
「ガソリン値下げだ!!」

    ↓政権獲得後…

「そんなこと言いましたっけ?」
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:59.36 ID:bsz03ndL0
バイ・バイ・アベノミクス
GDPもアンダーコントロール
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:02.79 ID:AbJvXxS00
民主の方がマシだったな
まじで驚愕だわ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:04.35 ID:g8pkVL170
今から思うと自民も半ばヤケクソでアベノミクスに打って出た感じがするね 
どっちにしろ先が無いから座して死を待つか特攻して死ぬかで壮大な実験に
賭けたわけだがどうも失敗っぽいわ GDPマイナスが続けば必ず移民解禁の話が
出てくるからお前ら覚悟しろよ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:10.34 ID:nk5xiTfF0
>>151
レミングみたいに、朝鮮半島に渡れよ。w
180名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:10.65 ID:MG5iUBBy0
アベノミクスは確実に失敗だな
非正規雇用も大幅に増加している

はっきりいって平均以下の所得層で自民党を支持している人は筋金入りのバカだよ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:13.00 ID:0OgfLl5i0
>>22
GDPがミクロの意見って。
マクロの意見ってなに?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:16.22 ID:URIwVwAw0
>>149
先進国で通貨安を行ってIMF入りした国を教えてくれ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:20.88 ID:vCdih8m00
>>106
そう。単純にそれ。

それで、財務省は責任をとらないから、
自分は、財務省の幹部やOBの責任ある個人に、
プライベートで責任を取らせるべきだと思うの。
実際に身の危険を感じないと、バカな財務省の役人共は襟を正さないから。

個人攻撃の手法は確実に広がっていくと思う。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:20.91 ID:4CX0vUQS0
消費税増税するまでは、アベノミクス絶好調でした
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:21.73 ID:4Lv8LD6v0
リーマンショックや、東北の大震災から
経済を立て直してる状況なのに、
リーマンショック直後や、
東北大震災直後の方がマシとか言われたら
おしまいじゃね?

だったら
アベノショックとか安倍災害と呼んだ方がいいよ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:25.34 ID:5zzrtTH7O
>>151
民主党の増税デフレ政策は無理と経済指標は示す。
つまり民主党忌避にしかならない。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:28.55 ID:rGAuQD/20
さらに悪化かよw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:31.17 ID:jsegsctP0
これ後半年もしたら大失敗が誰の目にも明らかになるから失敗隠しの解散だな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:37.48 ID:rvg6HShT0
自民に入れるなよ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:51.61 ID:nCxZEByy0
>>139
おまえら給料上ったんならもっと金使えよww

なんで給料上ってんのにGDP落ちてんだよww

給料上って、うっはーだけじゃどうしようもねえだろ?

みんな給料上ってんなら、もっと消費が伸びてる筈なんだけどなぁ

おかしいわ〜どうしてなんだ?
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:52.50 ID:qxk0M3Ci0
>>27
そのシンエネって8万プリカの価格なんだぜ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:54.78 ID:xS69ZJV20
この悪意のいいふらし、アベ安定政権をディスるマスゴミの臭いしかしない。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:55.43 ID:WVQ6tJKt0
安倍はマクロマクロ言ってるけど、
マイナス成長なんだから、マクロ的にも終わってるだろ。
こいつはホント馬鹿だなwww
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:55.86 ID:Gy4QIxnp0
下痢安倍「給与が上がらず家庭が苦しいなら株を買えばいいじゃない」
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:00.80 ID:nmo0vmgr0
白川が正解だったんだな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:03.58 ID:/mdcGQDY0
来年は国内企業がヤバいなこりゃ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:12.25 ID:K80h0qyw0
今年一杯でアベノミックスはお終いだよ。
公共事業も来年度からやらない。
人手不足も解消、東京オリンピック関連と東北復興関係
位だろうよ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:14.32 ID:R35zf8bP0
>>1
おまえわざとか?

> 11月17日公表の速報値(前期比0.4%減、年率1.6%減)から上方修正した。

〇11月17日公表の速報値(前期比0.4%減、年率1.6%減)から下方修正した。

はい、ネトサポ確定
記事を捏造するなんてマスゴミ()なみだな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:18.79 ID:jnJXEgAO0
これだけジャブジャブ金使って
年金で株価操作して
GDP下方修正www

アホノミクスすげー
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:18.34 ID:3PcgZuNz0
>>115
これさ韓国を笑っていたが大企業しか残らない異常な世界になるんじゃないか
安部は本気で愚民をころ。しに来てるといか思えない。
この道しかないとか言ってないでもっと柔軟に消費税を減らすとかしないと終わりが始まるんじゃないか
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:19.60 ID:0jYwlEfN0
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:23.01 ID:n27vUox/0
>>165
ジンバブエなんか分かりやすいわな。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:25.17 ID:F0rMEXXr0
>>154
異次元緩和して財政出動、消費税増税して追加緩和、GDPマイナスが出たのに消費税先送り

普通に日本売りの引き金引いてもおかしくない
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:30.03 ID:Vd2Zdezz0
これは過去の数値
10・12月は大幅にアップしてるやろ?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:39.02 ID:A7TSTuSA0
>>42
これを消費税増税前から下がってるから景気失速に消費税関係ないとする向きがあるが、
俺は8%増税が決まったこと自体にショック受けて、一気に消費意欲が減退したけどなあw
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:39.96 ID:sw4o8rUi0
これはあかんで
マイナス成長まっしぐら
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:43.23 ID:ZS0OkOxA0
いいね!対アメ公相場はそのぐらいでおk。物作りの国への復帰はまだまだ10年かかるな! なんだって30年ぐらい遊んじゃった上、技術流出でシナチョンを増やし過ぎ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:45.89 ID:4CX0vUQS0
>>193
何で?
消費税増税前の、3月まで全てがプラスだったよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:46.70 ID:HdxA3Dkb0
消費増税も物価高も家計に与える影響は一緒
つまりは来年もマイナス成長だな
これは
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:46.83 ID:5u/lxZu70
>>166
てか大企業は儲かったといっても、為替差益で円ベースで儲かっただけだからな
海外投資割合が多い大企業はどうせドルベースで設備投資しなけりゃいけないんだから
実質的には大して変わってないよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:48.12 ID:DT+UVlcN0
>>166
たったの2年じゃ無理でしょw何十年デフレだったと思ってんだw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:50.30 ID:MFO6DPPw0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.----25-----20-----15-----10----- 5[位]
2003年------+------+------+●9位 (小泉)
2004年------+------+----●11位 (小泉)
2005年------+------●15位 (小泉)
2006年------+--●18位 (小泉)
2007年---●22位 (安倍)
2008年-●23位 (麻生)
2009年------+-----●16位 (鳩山)
2010年------+------+-●14位 (菅)
2011年------+------+-●14位 (菅/野田)
2012年------+------+------●10位 (野田)
2013年●24位 (安倍)

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:51.89 ID:nk5xiTfF0
>>81
笑えるよね。
民主は、自分たちの言葉で、身動きがとれなくなった。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:11.64 ID:ValnPywq0
>>184

>>42
ハイ、論破w


 
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:12.75 ID:9hfP3lAt0
>>1
これだけ日本経済が悪化しているのに、
「揚げ足取り」や「審議拒否」の民主党に政治は任せられないね。

やっぱり安倍自民一択だな。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:13.74 ID:eAmTsS5A0
民主党時代は円高とは言えない適正レートでした
実質実効為替レートの推移を日銀サイトで拾うと、ほぼ100なんですわw
世界の主要通貨から見て、円の価値は適正だった
対する、アホノミクスの実質実効為替レートは70程度(日銀公式データより)

無知蒙昧な世間は円高アジに騙されたんだよw

アホノミクスで国民は従来から3割も貧乏になりましたとね
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:24.66 ID:n27vUox/0
>>175
ねえ、どうして質問から逃げるの?
自民と日本どっちが大事なの?
どうして答えられないのかなあ?www
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:30.50 ID:WVQ6tJKt0
>>212
小泉と安倍は、永久戦犯だなwwwwww
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:31.14 ID:oUu4TJ3r0
一部を優遇させるために若者を非正規に追いやって貧富を固定化させ
消費を抑制させてデフレを誘引させた上で増税で更なる追い討ち
のみならず政治献金をくれる経団連の意向で改善をすることもせず
挙句の果てには経済的理由からくる少子化対策として移民の話題に
さらには宗教課税を免れる為にもそっち系の工作員どもが自民を擁護
戦前だったら血盟団もんですわ。これ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:31.67 ID:dLdcS6nR0
>>179
ジャップネトウヨ「安倍日本バンザーイ!」→(崖下グシャ)

爆笑クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:34.31 ID:apQfJMrd0
少しは責任取れよバカサポ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:41.93 ID:ljBGNd7n0
民主党政権の時はリーマンショックの後遺症やら欧州の債務危機やら
アメリカの財政の崖やら世界経済が悪い中でもプラス成長だったのに
下痢三政権はアメリカ経済が回復しまくりなのにマイナス成長。
どんだけ自民党はうんこまみれ脳なんだよ。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:44.68 ID:Re7ZjmPR0
アホノミクス円安で日本の価値は580兆円なくなった
これが何を意味するかということ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:47.84 ID:TNBY0a0W0
馬鹿みたいに増税ばっかすっからだよ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:50.61 ID:YcfH5oS+0
>>182
先進国でんなアホな政策を取った国は無い。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:50.97 ID:vuYunzlR0
>>203
GDPマイナスでも消費税アップしたほうが良かった?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:54.60 ID:REDdx1sr0
安倍ちゃんのTVCMくそかっこいい
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:55.07 ID:5u/lxZu70
>>211
安倍自身が、一年で結果は出るとかほざいてたわけだが?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:00.34 ID:7fv8QBsw0
ああやっと日経平均が下がってきたな
GDPマイナス幅拡大で株が上がるとは、いくらマゾの日本人もキチガイすぎると思っていたぞ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:02.02 ID:h0+x/pQR0
アベノバブル崩壊
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:11.94 ID:AKcUedpS0
これは安倍ちゃんGJだね
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:19.16 ID:HdxA3Dkb0
>>211
日本の問題は別にデフレだったことじゃないんだって
何でわからんのかねぇ
実力以上のことはできない、っていう当たり前の原則が明らかになっただけ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:22.60 ID:RwKsx75q0
お前ら 詰んだwwwwwwwwww
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:36.13 ID:3b7XscuT0
>>151
鏡って知ってるか?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:37.22 ID:5ogEXw1P0
>>189
自公外投票にいかないと
議席減らせないからね

いくか(´・ω・`)。。。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:37.31 ID:5po+HEXZ0
んで韓国にGDP抜かれんのいつごろ?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:50.85 ID:bBUVlh/10
なぜ、自民優勢なのだ?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:52.15 ID:mZ6MOXK60
>>68

麻生太郎の甥で産経記者荒船清太が逮捕されていた
http://blogs.yahoo.co.jp/net_journalist/66222047.html
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:52.22 ID:JFlY5jnp0
これは安倍ちゃんGJだね!
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:57.77 ID:5mhmI6Qw0
これだけ長い間、老人優遇で若者いじめを続ければ当たり前だ。

ざまあみろ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:02.97 ID:URIwVwAw0
>>225
リーマンショックの後にアメリカを始めとした主要国が今の日本と同じように
金融緩和していたの知らないのか?
日本だけがやらなかったから、超円高で苦しんだわけだが?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:03.59 ID:YLalyKsY0
>>161
それはマスコミをコントロールして発表させているのでしょ?
バカは判断力がないからこんな報道させれば本当に300超議席になると企む自民のはめ込みには気付かないというのなら
全国回って教えてあげたら?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:08.62 ID:jnJXEgAO0
安倍ちょんがミクロの実感を
ヒステリックに全否定した態度は忘れない

てかマクロの数字もダメじゃん
安倍アホノミクスはミンス以下
ネトサポもフォローできない数字
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:12.37 ID:F0rMEXXr0
>>226
そもそも一回目の消費税増税が間違い
追加緩和も間違いだが、やってしまった以上は消費税増税が正解
それだけの話
円安がもう止まらなくなってる
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:20.03 ID:LfrZeG+c0
この大事なときに安倍ひきづり下ろすことしか頭にない
小学生達がいるから野党支持されないのにw

本末転倒だとわからないんだろうなぁ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:21.30 ID:/xxkrwMG0
経済成長率
2008 -1.04 リーマンショック、派遣切り、年越し派遣村
2009 -5.53 あまりに酷いので政権交代 
2010 *4.65 欧州危機
2011 -0.45 東日本大震災
2012 *1.46
2013 *1.52

2014
4-6 -7.3
7-9 -1.9

14年度の実質成長率マイナス0.6%、NEEDS予測
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H4B_X11C14A1EE8000/
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:22.33 ID:MD4Mj1UX0
アベノ不況きてるな
アホノミクスで国民の消費意欲を下げ不景気作るバカな安倍政権
政策の失敗で不況を作ったのは世界で安倍自民だけ
先進国では日本だけが経済発展していない一人負け状態
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:24.69 ID:eAmTsS5A0
アベノミクスであなたの生活水準は30%もダウンしました
来年の一斉値上げで国民の生活水準は半減必至です

アホノミクスからの脱却←この道しかない(笑)
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:29.06 ID:uVJ+pCzY0
>>184
消費税は駆け込み需要の反動であって本質的な問題じゃねぇよw
所得の平均じゃなく統計の中央値が下がってることが問題でそれが
デフレや消費減退の直接的な原因
ジタミは消費税を隠れ蓑に一層所得の格差拡大を進めるので楽しみにしてくれw
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:31.59 ID:DT+UVlcN0
>>190
あのさ、買いたいものがないw
スマホでなんでもできるじゃんw
お前はなんかあるか?今ほしいもん?
物価が上がろうが下がろうがいらんもんいらないんだよw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:32.50 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:34.20 ID:YxcaDFL00
増税したら景気が悪くなるのは当然だけど、
アベの支持率が一向に下がらないことが異常なんだよ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:37.47 ID:vCdih8m00
工作員か本当のバカか知らんが、
まさかの白川オシwww
お前ら絶滅したんじゃなかったのかw
ワシントン条約に基づき、手厚く保護してやんないとな

白川方明は、麻原よりも大悪人。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:37.96 ID:fC1IeRtW0
消費が回復してるからせめてもの救いだな
ただ最悪なのが設備投資、大企業が生産調整に入ってるって事
世の中の事を冷静に分析してるのは政府より企業なんだよね
当たり前だけど
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:39.15 ID:5zzrtTH7O
>>214
つまり、民主党の掲げる早期の消費税増税など妄想の産物ということ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:40.18 ID:ValnPywq0
>>211
悪化してんだよゴミクズw
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:42.41 ID:Vd2Zdezz0
消費税増税前に買いだめしてたでやろ?
それに民主党政権のときにきめたさらに税率アップを
延期するための解散やろ?
安倍さん悪くないやん
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:48.02 ID:MGWufx5N0
>>217
自民の政策が国のためになると思われれば自民が選挙で勝って政権担当
民主の政策が国のためになると思われれば民主が選挙に勝って政権担当
国民が決めること
民意はもうすぐはっきりしますよ?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:48.97 ID:AHauNnZ80
民主党の方が経済的にはマシだったのは確か
しかし、民主時代は首相がコロコロ変わりすぎで、党内にまとまりがなく、政策内容も「子育て」にかこつけたバラマキ、トリクルアップ路線、
要するに、ポピュリズム路線という意味で自民とどっこい
それでもアベノミクスよりはマシだけど
自民? 民主? 共産?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:52.65 ID:S6ifpYE/0
そもそもトリクルダウンが成功すると本気で思ってたところに
安倍の知性の限界が見える
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:53.59 ID:HdxA3Dkb0
>>226
これ以上GDP下げたくないんだったら物価を下げろ
日本はデフレだったからまだ消費が持ってたっていう面もある
来年さらに物価高になるようだと完全に日本の消費は終わる
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:54.06 ID:dLdcS6nR0
>>237


ジャップが世界基準から理解不能なほどキチガイだからだろうなw
進め一億火の玉だw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:56.50 ID:cO0h73730
やはり鍋底不景気きたか
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:04.22 ID:4CX0vUQS0
■ アベノミクス大成功  消費税増税大失敗

2014年2月最新景況 全国銀行調査
http://www.chiginkyo.or.jp/app/contents.php?category_id=4
景況判断  △緩やかに回復している
景況見通し △緩やかな回復が続く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人消費  △ 底堅い動き
住宅建築  △ 持家、貸家、分譲住宅いずれも増加、引き続き堅調
設備投資  △ 製造業、非製造業ともに持ち直しの動き
公共工事  △ 引き続き堅調
輸   出  △ 鉄鋼、米国向けの自動車を中心に増加
生産活動  △ 鉄鋼、輸送機械を中心に持ち直しが続いている
観   光  △ 温泉地、観光地の入込客が好調
雇用情勢  △ 新規求人数が増えるなど緩やかに回復
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:13.56 ID:oqoIFkb40
>>1
消費税撤廃しろ。すさまじく効果があるぞ。撤廃しなければ反日テロとみなす。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:12.20 ID:LNdYkwP00
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:15.26 ID:PytzL/9F0
大不況きたー
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:23.84 ID:Gy4QIxnp0
2年で何も変えれなかったのに、自民に入れれば確実に1年ちょっとで増税
それなのに自民に入れようとする有権者はもうどうしようもないな
まぁ自業自得だよ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:29.12 ID:yKv9AzW00
通貨安でしか上がらない日本株
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:33.16 ID:b915WI/r0
>>229
年金の原資はまだまだぶっこめるで!
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:34.41 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:49.46 ID:R35zf8bP0
>>80
さようなら、糞カルト
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:57.82 ID:vpwVtUXH0
GDPが国の力、豊かさを示している
安倍自民はまともに対策をやらない、戦前の軍と日本政府のようだ
都合の良い数字だけ言って、メディアにはねつ造を流して
全てが終わった
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:18.26 ID:sP5U3yaY0
円高デフレで空洞化内需破壊をやらかして国内投資に国内生産国内雇用を減らして海外生産海外雇用を増やすほどに
企業は海外で稼いだ金をそのまま海外で回す様になり日本国内で回る金が減り庶民に回ってくる金が減るからね
その流れから完全に脱却しないうちに消費税増税は厳しい
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:20.96 ID:FoXNglha0
追加緩和はよ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:21.33 ID:F0rMEXXr0
>>245
辞めた方がむしろ楽だと思うけどな
続けた方が地獄になるのは自明
高インフレと不況が同時に来るようになるから
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:21.21 ID:LNdYkwP00
円安は日本にとって万能の武器
円安を批判する勢力は中韓のスパイと同義

アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男
http://www.sankei.com/column/news/141207/clm1412070008-n1.html
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:22.45 ID:nk5xiTfF0
>>210

でも、企業決算みると、実際にあがってきてる企業が、結構あるよ。
様子見なのか、自社だけ良ければいい企業なのか、そろそろわかる。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:31.21 ID:fijKDMaq0
あんだけ増税連発物価上昇して好景気になれば世話無い
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:31.97 ID:70KTlJQy0
>>266
おまえチョンだろ死ね
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:34.99 ID:7cKq0x8C0
スタグフレーションだね。
GDPの6割は個人消費だからしょうがない。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:38.48 ID:AHauNnZ80
どこも微妙だけど、やっぱ維新がマシだから維新支持するわ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:46.80 ID:b3me+iyg0
アジア太平洋地域の富裕層人口 2014年版 RBC調べ
https://www.worldwealthreport.com/apwr

*1位 日本(232万人)
*2位 中国(75万人)
*3位 オーストラリア(21万人)
*4位 シンガポール(17万人)
*5位 インド(15万人)
*6位 香港(12万人)
*7位 台湾(11万人)
*8位 韓国(10万人)
*9位 タイ(8万人)
10位 マレーシア(6万人)

日本の富裕層人口はアメリカについで世界2位だよ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:50.27 ID:n27vUox/0
>>258
ねえ、どうして質問に答えず、にげるの?
君は自民が大事なの?日本が大事なの?
どっち?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:51.46 ID:ValnPywq0
>>255
勿論そうだ。
そもそも増税など必要でないし、と言うか財政再建自体が必要無い。

デフレを解消すれば良いだけだ。
他に何もする必要は無い。
と言うか、やるな。
 
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:54.18 ID:5zzrtTH7O
>>252
消費税増税が民主党の政策だということ。
消費落下を見て、増税デフレを掲げる政党に入れる国民は少ない。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:54.37 ID:URIwVwAw0
消費税を増税したいのは、財務省だから、民主党政権だったとしても消費税は今年の4月に上がってた。
つか、消費税増税を言い出したのって野田政権じゃん。
財務省には逆らえないんだよ。予算が組めなくなるから。
問題は、消費税増税で税収を得ようとする安易な発想の官僚機構だ。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:56.53 ID:4CX0vUQS0
>>273
君わかっている?
地方が、消費税8%で消費崩壊しただけ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:03.99 ID:DT+UVlcN0
>>228
俺はそんなこと信じてないないw
ただ株価は上がったからビックリしてる
18000まであがるとかどんだけ・・・・って感じ
消費税も前回から10%あげるっていってたから上がるのかと思ってたけど
先送りになったし予想外だったw
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:07.51 ID:jnJXEgAO0
さすがリセッション(笑)
ミンスですらなしえなかったリセッション(笑)

ほらネトサポ声が小さい
安倍ちょん擁護しろよ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:08.02 ID:/gFj+3oO0
何が悪いって

何もせずに落ちたわけじゃなく

  あれだけお金ジャブジャブ刷って落ちたw

要するに失政

  民主党以下だってれっきとした数字ででちゃったねw

アホウヨはどう責任取るの?w首吊って死ねよアホウヨw
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:08.53 ID:Vb4igfhx0
アベノミクス和ロタ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:14.83 ID:xGVU3NuOO
ダメノミクスの支持者は輸出メインの大手メーカーと、投資家、株屋だけ。庶民を不幸にするたいした政策だよ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:16.10 ID:Yok8sg3u0
ジャップはもう終わりだな
こんな島国海に沈もう
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:22.35 ID:PytzL/9F0
どうすんだこれ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:24.85 ID:aiYT5kSa0
<自民党本部が選挙用に作った2つのシナリオ>

@「消費増税がなければアベノミクスは成功していた」→消費増税法案を作った民主党が悪い

A「消費増税10%は財務省が実施しようとしたがアベ自民党が阻止した」→財務省が悪い

アベ自民はアベノミクス失敗の批判を逸らすために このシナリオをネット工作員に連呼させています

卑劣な捏造工作をするアベ自民は恥を知れ!
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:25.50 ID:HdxA3Dkb0
だから増税もインフレも効果は同じだろ
なんで増税はダメでインフレはいいんだ?
頭湧いてるわ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:36.38 ID:WXJX1bQF0
       ,r‐=~ ̄ ̄~=n
       ー‐十 ― 十―‐'
         .r'~ ̄~ヽ
     ,r‐‐ュ )――(
    /  _ヽ|    |__
   ,'  ,'   /      ̄`・、    ジャアアアアアアアアwwwwww
   l . l___|     _   ヽ
   `・、___,・ー―‐' l    |
                  |___|
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:37.38 ID:h0+x/pQR0
>>246
麻生がエコ減税をやって消費の先取りして
そのあと麻生と民主の最初の方で家電不況があったんだよな
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:42.11 ID:NOUZ6wEE0
>>51 >>80
通報
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:44.63 ID:IUryS0vJ0
自民党は原発を推進し、民主党は原発事故を隠した。

どっちもダメだわ
 
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:50.08 ID:/xxkrwMG0
上方修正するかも(白目
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:39:58.55 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:00.10 ID:F0rMEXXr0
>>295
日本円が紙屑になるまで続けるだけだろ?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:04.17 ID:fg3M1H6+0
下痢三もアホ黒田もここまで急激に円高になるって予想出来てたのかね
完全に制御不能になってるとおもうんだけど
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:06.58 ID:qEwVMhLzO
テレビから変な音が流れてきて怖かったわ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:06.81 ID:MGWufx5N0
>>284
自民よりも民主よりも日本が大事ですよ?
そしてどちらの政策が支持されるかまもなく選挙でわかる
国民が審判を下す
民意はまもなくわかる
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:08.26 ID:LNdYkwP00
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台後半。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:10.40 ID:eAmTsS5A0
どうやらこれはマイナス2%を超えているなw 
修正前の名目GDPはマイナス3%→マイナス3.6%ということかな?w
生活実態に近く重視するのは名目GDPと公言した甘利ワロス
年間GDPマイナス、税収も前年割れ確実だね(消費税額は激増、他は大幅減)
借金を大幅に増やされ、無意味な貧窮を迫られる日本土人ワロスw 

アホノミクスからの脱却←この道しかない(笑)
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:10.60 ID:yKv9AzW00
黒田バズーカ第三弾が来るぞおおお
来年は1ドル150円だあああ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:10.97 ID:DT+UVlcN0
>>232
つっても円安で一応大企業回復してるじゃんw
円高のときは悲惨だったけどw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:11.30 ID:nCxZEByy0
消費税増税がもともとの元凶だわな

マスコミもあえてそれを言わないところで、日本がいかに世論操作されてるかってことだわ

韓流ブームと同じで作られた流れなわけだわ

そして、この数字にも関わらず自民の圧勝

これが何を意味するか分かるな?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:11.61 ID:b3me+iyg0
一人当たりGDPだと韓国に抜かれそう
円安ウォン高もあるしね
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:13.42 ID:HUi0CI5E0
円安で株下がっとるワロタ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:16.71 ID:dzkVIWo70
明後日以降、こんな書き込みも無くなるのかなw

>>273
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:21.28 ID:5u/lxZu70
>>236
一人あたりGDPを比較すると、2012年は倍(2.2万ドル)くらい離れてたのが
今は9000ドルしか離れていない
このままのペースだと1年後には逆転されてるwww
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:25.17 ID:4CX0vUQS0
★ 国賊は民主党野田

平成24年3月30日  野田内閣総理大臣記者会見
http://megalodon.jp/2014-0721-1822-45/www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/2012/0330kaiken.html

(記者)
 朝日新聞の佐藤です。
 総理はですね、消費増税法案について、
─────────────────────────
 消費増税法案の今国会成立について政治生命をかける
 というふうにおっしゃっております。
 それからもう一方で、決められない政治からの決別
 ということもおっしゃっておる
─────────────────────────
 わけですけれども、
 今国会で、その法案が成立しない場合、解散してでも、解散して国民の信を問う、
 あるいは退陣をするという意気込みであるというふうに理解してよろしいんでしょうか。

(野田総理)
 そう簡単に理解しないでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 政治生命をかけるというのは、文字どおりに受けとめていただきたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:27.02 ID:7e3NKPV30
>>288
君は?日本は東京だけって思ってるんだ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:33.06 ID:xJIVEv410
ネトサポ、靖国へ帰るってよ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:40.24 ID:n27vUox/0
安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:44.68 ID:ValnPywq0
>>255
小泉や安倍のヴァカが言っている構造改革というのはデフレ要因だ。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:49.19 ID:HdxA3Dkb0
>>308
そんだけの長文は工作員にしか貼れないのよね
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:51.14 ID:avrGCioGO
経済マイナス大成長しながら官製相場で株価だけ高値で
円高ならまだしも急速進行円安で外因で株価急降下したら日本に何も残りませんな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:55.84 ID:Zx6ugE+j0
一部アナリスト&ネトウヨ
「設備投資が伸びてるから改定値ではプラスになる(キリッ)」
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:56.10 ID:LfrZeG+c0
>>259
ガソリンプールに入れたけど安くなりませんでしたねw
円が90円で企業が潰れるっていったけど80円切っても
放置でしたね

黒字だったというけど、ちょうどお隣の国で不況型黒字で
失業率跳ね上がってるのをみると数年前の日本をみてるようですよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:56.16 ID:MFO6DPPw0
安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384922938/l50

                       晋晋晋晋晋晋
                     晋三晋晋晋晋晋晋ミ
                     晋三 晋晋晋晋晋三
           __       晋晋   壺三晋晋晋
 この嘘つき! 〈〈〈〈 ヽ      . I晋 ◆/)||(\◆晋
          〈⊃  }      丶,I;;;,_;:;:;ノI I ●ゝ◆ソ
   ∩___∩  |   |       I│:;:;:;:. ││´  .│I
   | #      ヽ !   !   、   .| :;:;:;ノ(__)ヽ  .|´
  /  ●   ● |  /   ,,・_  I   ;::)│  I   .I
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨  i ;:ノ .├─┤ ./  アベシ!
 彡、   |∪|  /  、・∵ '     \  ┃  ̄ ヽ,ノ
/ __  ヽノ /            /   ______ 'ノ
(___)   /         _ /:|\   ....,,,,./\
                ―":/::::::::|  \__/ |::::::::\
              /  :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::|
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:40:58.88 ID:S0elxWsg0
日本が着々と終焉に向かっているね。

ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:03.25 ID:dLdcS6nR0
>>294
列島まで巻き添えにするなよ可哀想だろ
沈むのはジャップ民族だけでいいw
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:08.23 ID:+P9GKhe/0
帝国データバンク 11月景気動向調査結果(12月3日発表)
http://www.tdb.co.jp/report/pdf/201411_jp.pdf

急激な円安、国内景気を圧迫

11 月の景気DI は前月比0.6 ポイント減の43.5 となり、4 カ月連続の悪化。
追加金融緩和政策により一段と円安が進行したことで、仕入価格の上昇が再び加速、
収益環境の厳しさが増している。

コスト増は人手不足を非正社員の増加で補い、賃金上昇を押さえる要因ともなった。
国内景気は、円安を通じた原材料高や賃金上昇の抑制による影響が広がっており、
悪化している。

今後の国内景気は、先行きへの期待感を含みながらも、ほぼ横ばいでの推移が
続くと見込まれる。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:15.32 ID:URIwVwAw0
>>289
それは、アメリカのおかげだろう。ドルが強くて円安が進んだからな。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:20.75 ID:apQfJMrd0
増税したのに国の借金増やしまくって公務員の給料上げてGDP下げて中国漁船を太平洋に襲来して来て拉致被害者は誰も帰って来なくて年金を株に注ぎ込んで。
これは安倍ちゃんGJだね!
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:31.63 ID:jnJXEgAO0
円安で順調に内需崩壊
でも17年には今より不況でも消費税増税
さすが安倍自民

増税はやりまぁす!
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:32.84 ID:a/VFhwDP0
ああ、自民党のアベノオカゲで散々だ・・

一般がついてこれるわけがない、誰のための政策か・・

日銀から株を買ってもらってる人たちのためなんだろ・・きっと

アホウとか?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:32.78 ID:vvLJ55QH0
あれ?また大震災来たの?w
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:33.02 ID:DT+UVlcN0
>>256
何が?w
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:42.22 ID:sqSfkHb00
選挙で自民が勝ったらバンザイノミクス\(^-^)/
国民の大半が困窮して自殺者激増する罠
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:47.46 ID:Vb4igfhx0
うんこみたいな数字だなこれ
ドイツに抜かれるのも時間の問題
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:50.46 ID:aiYT5kSa0
【社会】 財政再建のためにも、移民受入が必要 治安や雇用に関する誤解をとき、ドイツに学ぶべき

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417940247/l50

とうとう来たぞ アベ自民の真打政策「移民推進」だ これはスレはアベ自民がステマを始める合図だよ 

今、工作員どもが「移民賛成」のレスをバラまいているから要チェックだ! 
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:55.36 ID:F0rMEXXr0
>>321
構造改革しなけりゃ公務員という貴族が日本を破滅させるまで寄生し続けるだけ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:56.75 ID:nk5xiTfF0
>>229
GDPの速報とは、ほぼ関係ないから、安心してな。w
今日は、7年ぶりの最高株価だよ。
株ってのは、こうやって上値を試しながら、少しずつあげてくものなのよ。w
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:01.54 ID:b3me+iyg0
>>316
今の為替レートならほとんど差がない
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:02.99 ID:n27vUox/0
>>307
だったらこの期に及んで自民を擁護するのはおかしいですよね?
シャブサポ君。

頭湧いてるの?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:03.97 ID:bsz03ndL0
>>305
円相場もアンダーコントロール(´・ω・`)v
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:05.57 ID:4CX0vUQS0
>>318
消費税は、産業振興しない、企業から嫌われた地方公務員の人件費を払う為の制度
本来なら、自主財源でやるのが経済の基本なのに、その基本を守らないでインチキ税収を得ようと言うのもの
地方の自業自得なんだよ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:07.73 ID:iZPvTt7w0
消費税を撤廃すれば
あっというまにGDPがプラスになるぞ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:12.54 ID:gD3DVRd/0
あ、これヤバイ
このペースだと来年韓国に抜かされるわ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:13.99 ID:vCdih8m00
>>241
組織的に書き込んでるみたいだから、
何を言っても無駄かもね。
彼らは、誤ったことを主張していることに
さすがに気づいてるだろうw
どんなに頑張っても、自民党が勝つのは間違いないのにな。

それにしても、白川擁護とか久しぶりに見たよw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:16.57 ID:Vd2Zdezz0
消費税増税きめたんは民主のときちゃうんか?
安倍さんの政策のせいじゃない
解散したのもさらなる増税を延期するためやん?
全部民主がきめたんやん?
なんで安倍さんのせいにするんや?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:29.07 ID:T4JQDuEO0
いくらここで民主党叩いてもアベノミクスがそれ以下の糞だったと言うことには変わらないぞ
本当にゴミみたいな政党しかねえなこりゃ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:31.30 ID:NOUZ6wEE0
ネトサポの前向きなアクロバット擁護はよ!
株価が下がっちゃうじゃないか(´;ω;`)ブワッ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:43.23 ID:O134sJVh0
経済成長率:近年最悪 / 操作された株価:近年最高

気を付けてね

wwwwwww
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:51.71 ID:dzkVIWo70
>>316
別に気にしないよ、それでかの国はホルホルしながら死ねるならw
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:54.68 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:57.07 ID:nCxZEByy0
安倍ちゃんが今まで株価と経済状況とは全く関係ないっていってきたの忘れたの?

信じてやれよww
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:00.51 ID:eAmTsS5A0
>>308
実質実効為替レート(ボソッ

この一言で完全論破ですねw
民主党政権下はほぼ100ですのでね パーフェクトに適正値でコントロールされていた
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:03.77 ID:oUu4TJ3r0
リーマンショックじゃなくてからっぽな頭脳による

ピーマンショック(安倍のオツム)だわこれ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:03.91 ID:D6aaliLg0
大本営エコノミスト 「上方修正される(キリッ」
アメリカ「日本経済は驚くほど停滞してる」
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:08.48 ID:yKv9AzW00
この道しかないとか抜かして
日本人を奈落の底に突き落とそうとしている馬鹿総理
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:10.75 ID:tpCgV28m0
GDP減少!
この道しかない
自民党
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:15.66 ID:+CqelXrW0
>>208
実質賃金、はい論破
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:20.01 ID:DT+UVlcN0
>>330
え黒田砲ご存知ないのですか・・・・
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:23.10 ID:ValnPywq0
>>339
おいクルクルパー。
構造改革を言ってるのは財務省だ低脳。







 
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:31.85 ID:K19nqAM00
 
 臨時ニュ−スを申し上げます。臨時ニュ−スを申し上げます。大本営陸海軍部午前6時発表、帝国陸海軍部隊は本8日未明、西太平洋において、アメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:36.68 ID:YcfH5oS+0
>>190
ざっくりと、年初と比較して消費者物価で3割位上がっちゃってる。

コレは、年初に600万の貯蓄があった人が、
今は400万位の貯金に目減りしたのと同じ事だからね。www

6000万貯蓄があったら、2000万目減りして4000万円だ。
消費よりも、海外に資産移す方が利口なのは自明だろう。

企業もまた、同じだ。
インフレ・電力高騰で稼げなくなった国内投資をするワケが無いのさ。
海外移転するのが、最大のリスク回避になっちゃってんの!

回復は期待出来ないが直ぐに方向転換しないと、
今日本に居る人間まで、潰れちまうぞ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:44.94 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:54.54 ID:LTGEOhZf0
ちょっと酷すぎてシャレにならん。
速報値はわざと悪く出して選挙中の確報値で
プラス圏に浮上って台本じゃなかったのかよ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:56.32 ID:86ES53wa0
>>350
ネトウヨが珍しく意気消沈してるのがおもしろい
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:58.64 ID:WLd0lCrf0
大企業が設備投資しないで株の含み益、社内に金溜め込んで
有権者のジジババはこの道しかないんですねってw

この道しかない詐欺、ペテンネトウヨ安陪氏
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:04.26 ID:ljBGNd7n0
>>241
物事にはタイミングというものがあるんだよ。
リーマンショックの時にやっていれば正解だったのにね。
渡辺喜美らが金融緩和やれと言ってたのに
麻生太郎とかいう経済音痴が拒否したせいだよな。
おまけに麻生太郎とかいうバカは公務員改革まで拒否したからねえ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:04.70 ID:lYQT5Vht0
消費税再延期はしないと大見得きってるからな
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:06.06 ID:Vb4igfhx0
しかし住宅全然ダメなのな
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:06.58 ID:F0rMEXXr0
通貨切り下げは悪性インフレ起こしてヘッジファンドに通貨を売り叩かれて終わる
歴史から見れば当たり前なのに自ら破滅に突き進むアホ国家
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:08.75 ID:aiYT5kSa0
<騙されるな! これがアベノミクスによる日本国民総奴隷化のプロセスだ>

農業 酪農 漁業→円安誘導により飼料 肥料 燃料費が高騰またTPP加盟により壊滅→低賃金非正規奴隷に転落

正社員→残業代ゼロ 解雇規制緩和で待遇悪化 失業→低賃金非正規奴隷に転落

派遣社員→派遣法改悪により派遣労働固定 その他勤労者の非正規化により待遇悪化→低賃金非正規奴隷に転落

そして最後の仕上げとして「移民受入れ」により低賃金非正規奴隷を固定化しアベの「美しい国」が完成する
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:19.59 ID:D30aEQNL0
株価は年金で支えてるしそれ分かってるから買われる
株価=戦前の朝日新聞だから
外貨に変える一方で潰れそうにない企業の株も悪くない
戦時中には最終的に三倍になったしな
国民を欺く指標として株価は重要なのだ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:22.69 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:23.29 ID:HdxA3Dkb0
コストプッシュインフレは普通に景気の下押し要因です
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:25.38 ID:MGWufx5N0
>>365
宮崎哲弥「統計上の性格で低く出る正社員有効求人倍率は、民主党でベストだった野田政権で平均0.47倍
       安倍政権の平均値(13年1月-14年10月)は0.60倍で、この数字は正社員有効求人倍率の統計をとりはじめた04年以来で最高の数字。
       そして14年10月の月の値はさらに0.70倍にまでUPしている。安倍政権は非正規雇用ばかり増やしてるという批判は間違っている」
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:25.95 ID:Re7ZjmPR0
公務員と株屋や大企業さえ儲かればあとは死になさいということ


非正規奴隷になってお国のためにアベ特攻隊の一員として名誉の戦死が
望まれている

永遠のハゲ 近日映画化か
 
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:26.57 ID:nk5xiTfF0
>>338
またデマいってる。
そりゃ自民のなかにも、積極推進はいるかもしらんが、
アベ政権は移民は、今の段階で否定してるから。w
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:27.85 ID:xLgf7GEe0
>>320
国民が選挙で自民を勝たせる予定なので

”この道”をみんなで渡ることになるんですよ…
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:29.38 ID:5zzrtTH7O
>>349
増税を掲げているのは民主党なのに、増税による消費落下を叩いても
民主党は忌避されるだけということ。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:29.70 ID:sw4o8rUi0
今頃、無駄を省いて行政改革とかぬかす政治家もアホだよな
無駄じゃなくても切りつめないとどうにもならんわwwwwwwwwwww
増税なんて焼け石に水
所詮、財務官僚など屁みたいな無能集団
こんなやつらに日本を仕切れるわけがないwwwwwwwwwwww
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:29.48 ID:AHauNnZ80
韓国憎しで円安政策とって、経済ガタガタにして韓国から笑われる日本
完全にアホウヨとペテン師リフレ派共の幼稚な精神性が招いた厄災
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:30.19 ID:R35zf8bP0
>>348
「10月上旬に判断する私の責任だ。結果にも責任を持たないといけない」

消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
2013年 09月 22日 12:17
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

糞カルトきもいwwwwwwww
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:32.26 ID:4CX0vUQS0
>>360
その分、国家の借金は減っている
これ以上、地方公務員は日本に迷惑をかけないでほしい
産業も企業も、若い住民もいないじゃない
これ以上協力できない
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:36.12 ID:N/QlIfG10
2014年度実質GDP5年ぶりのマイナス成長!
安倍「民主ガー」ネトウヨ「民主よりマシ」→自民300議席獲得へw
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:51.02 ID:MFO6DPPw0
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ   謹んで自民・公明を
       /  :| 'ツ' |  ヽ  お断り申し上げます。
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,

【消費増税に対する各党のスタンス】

自民:   17年4月に確実に上げ
公明:   17年4月に確実に上げ
次世代: 延期
民主:   無期限凍結
社民:   反対
共産:   反対
生活:   反対
維新:   反対
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:51.38 ID:OnVykWJ20
>>345
貧乏人からはどうやって徴税したらいいんだ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:54.26 ID:ZUxNqT//0
幾ら大企業の業績が上がったって所詮は海外での売上で
海外に工場建てて現地人雇ってるんだから日本人の雇用や給与にプラスに働かない
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:55.92 ID:URIwVwAw0
>>347
問題は消費税増税なのに円安が悪いと問題をすり替えているよね。
消費税増税は、オレも失策だと思うが、何処の党が与党でも増税はされていただろう。
政権取ることがあり得ないような政党ならともかく。あり得ないから議論しても仕方がないし。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:56.26 ID:apQfJMrd0
国の借金が増え続けてるのに円安で喜んでるのは経団連の爺以外に誰かいるの?
今だけ儲けて来年にでも死ぬつもりなの?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:03.44 ID:b3me+iyg0
シンガポールの平均賃金 2013年 シンガポール労働省発表 1シンガポールドル=90円計算
http://stats.mom.gov.sg/Pages/Average-Mean-Monthly-Earnings-Tables2013.aspx#

男性の平均は月5,291ドル(約47万6000円)
女性の平均は月3,909ドル(約35万2000円)

日本の平均賃金 2013年 厚生労働省発表 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2013/dl/13.pdf

男性の平均は月32万6000円
女性の平均は月23万2600円


所得水準 シンガポール人女性>>>日本人男性
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:06.97 ID:jUk7OIks0
安倍チャソ「日本を壊すにはこの道しかないんどす!」
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:08.63 ID:fijKDMaq0
野田ガー
ミンスガー
天候ガー
狼狽信者ワロスw
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:13.45 ID:REDdx1sr0
景気は気持ちの問題なのだから、みんなが安倍ちゃんを信じてあげればきっとまた回復し
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:19.34 ID:QPVCHnMb0
やっぱりリセッションじゃないの??
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:22.01 ID:F1HG8aNb0
ネトサポ・・・・・・

返事がない返事がない、ただのネトウヨのようだ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:23.72 ID:O134sJVh0
安倍政権にとって

景気=株価
国民=大手企業正社員、公務員
日本企業=経団連
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:27.74 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:30.68 ID:Ahh7jyKA0
今って完全にスタグフレーションだよね
物価が上がって物も売れなくなってる
ジャブジャブした金は株式市場だけで循環している
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:44.77 ID:4CX0vUQS0
>>390
朝鮮半島政党だから円安批判して、韓国を助けたい
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:48.70 ID:A7FJFZZs0
失政と認めて方向転換するのも有能な政治家としての器量だと思うけどな
安部じゃ無理だな
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:49.69 ID:aiYT5kSa0
      |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       本当は消費増税じゃなくて円安で
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    アベノミクスは失敗したのだけど事実を隠してたんだ
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   だって これがバレるとお前ら怒るだろw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:50.07 ID:/xxkrwMG0
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

【二人以上の世帯】消費支出(実質)
4月▲4.6【▲13.3】
5月▲8.0【▲3.1】
6月▲3.0【1.5】
7月▲5.9【▲0.2】
8月▲4.7【▲0.3】
9月▲5.6【1.5】
10月▲4.0【0.9】
ttp://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm 
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:53.92 ID:hvqG+mHI0
選挙は自民が勝つらしいからなあ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:45:59.32 ID:DT+UVlcN0
>>381
黙っていれば増税もっと先だったのになw
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:01.55 ID:YcfH5oS+0
>>241
あんなの道路工事レベルのささやかな介入だ。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:06.60 ID:mqgJVsSD0
>>388
所得税だけでいいでしょ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:09.29 ID:n27vUox/0
>>377
意図的に麻生政権の数字を出さない詐欺が始まりました。
やっぱりシャブサポは自民のために日本を潰したいことがよく分かる。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:15.68 ID:XCxGEwFC0
年金の金をジャブジャブ使ってこれはないよなあ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:18.51 ID:ValnPywq0
>>353
これどう見ても10-12もマイナスだよな。
orz
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:29.67 ID:dzkVIWo70
チョンコの妄想書き込みがあるからもういいやw
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:32.75 ID:LhFe4fve0
これでも自民が圧勝するんだろ?
外国からみたら、日本人ってアホ?
って思われるんだろうな;;
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:39.85 ID:ZCVT10M80
アベノミクスとやらは完全に失敗して 不況に突入している

来年になるとますます生活が苦しくなって、自民党の「いつか給料あがるよあがるよ」詐欺がバレる

だから今、選挙やる 自民党らしい姑息さです

自民党に投票する=日本国を滅ぼそうとするテロリストになるって事
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:42.05 ID:pNh2b+1i0
これは選挙の結果に響くんだろうか
住宅の指標がやけに悪いみたいだが
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:42.44 ID:aIZUcf350
もうアベノショックだよ
指標用の企業にしか金が行ってない
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:45.02 ID:e81A7NH50
富裕層との差が決定的になったな
金持ちはもう何をどうしても金持ちのまま
貧乏人は一生貧乏人のまま
日本終わった
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:46.40 ID:4CX0vUQS0
>>404
何で、3月までのを出さないの?
ずっとプラスだった
安倍政権時代は全てプラスだった
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:46.88 ID:n45Tc8eF0
>>200
>>>115
>これさ韓国を笑っていたが大企業しか残らない異常な世界になるんじゃないか

韓国も竹中が顧問やってたからな。1業種1企業になる。

これで数字的にも「移民待ったなし!」っていうプロパガンダがされる。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:47.95 ID:r0bsVNAY0
アベノリスクで景気後退と格差が数字にも現れてのに自民にいれる奴いんだもんな
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:50.13 ID:5u/lxZu70
>>375
しかしこれだけ明確に日本経済がヤバイことになってるのに
アベノミクスは成功してるとか本気で信じてる奴は頭悪いってレベルじゃないな

まあ、安倍自身は流石にもうヤバイと気付いてるだろうけど
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:03.28 ID:F0rMEXXr0
>>400
そうだよ。投資家にとっては良いことだが、大多数の国民にとっては悪いこと
むしろ心ある投資家の方が反対している
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:04.03 ID:EWTgwIAz0
消費増税に伴う便乗値上げが醜いとなぜ言えないのか
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:04.12 ID:86ES53wa0
>>410
ジャップジャップ?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:04.61 ID:sw4o8rUi0
まじで日本沈没すんぞ、ごらあああああああああああああああああああ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:04.44 ID:Vd2Zdezz0
>>384
だから責任とって解散して
民主のときにきめた再増税はなんとか延期しようとしてるんだろ?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:19.57 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:25.19 ID:K80h0qyw0
貧しくなって住宅買えない連中が増えたのだ。
買える層は既に取得済み。
今後も、住宅は増える事は無いな。
世代人口自体少ないのだ、ニーズは知れている。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:29.42 ID:c+1WHHfj0
野党がゴミ糞だから自民圧勝は揺ぎ無いよ
これからがほんとうの地獄だ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:31.92 ID:4u+9NJIr0
GDPとかはどうでもいいんだよ
株価は上がってる
株価だけを見なさい
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:38.35 ID:AHauNnZ80
>>325
まーだ円安がいいと思ってる馬鹿いるんだ
それと、失業率の改善は労働市場の規制改革でできる事だから、すなわち金融緩和なんてしなくてもできる事だから、金融政策の失策の言い訳にはならんよ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:40.31 ID:+P9GKhe/0
12年12月 政権奪還時の景気DI=36
14年 3月 消費税増税前の景気DI=51
14年11月 直近の景気DI=43 
http://www.tdb.co.jp/report/pdf/201411_jp.pdf 1ページ目グラフ

来年には民主政権時代の景気に戻っている 
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:45.14 ID:aiYT5kSa0
      |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       消費増税以上の値上げは便乗値上げじゃなくて
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    円安が原因なんだけど事実を隠してたんだ
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   だって これがバレるとお前ら怒るだろw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:47.46 ID:Ahh7jyKA0
株をやってる人間は分かると思うが株で儲けた金はさらに株に使うだけなんだよな
で最後はその増えた株も大暴落で消えていく人がほとんどになる
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:47.59 ID:gvdZ2snh0
>私は、インフレ目標による金融緩和政策の結果、今後景気拡大することは間違いないと思っていましたが、唯一懸念材料は、きたる消費税率引き上げでした。
>このせいで景気が挫折する可能性は否定できないと思っていたのです。
>消費税引き上げのせいでインフレが目標値に至ったら、金融緩和でテコ入れすることができなくなるかもしれないと思いましたから。
>今でも私は消費税引き上げはやめた方がいいと断固言い続けますけど、しかし、岩田さんのこの論文を読んで、現実問題として景気挫折の可能性は消えたと思いました。

>断言しましょう。大変な好景気がやってきます。バブルを知らない若い世代は、これを見てビビって目を回すでしょう。
>次の総選挙は、消費税引き上げ後の多少の混乱を乗り越えたあとの、絶好調の好景気の中で迎えることになります。
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__130408.html

リフレ()って馬鹿かスパイかキチガイしかおらんのか?www

>次の総選挙は、消費税引き上げ後の多少の混乱を乗り越えたあとの、絶好調の好景気の中で迎えることになります。
恥ずかしすぎるwww
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:50.54 ID:4CX0vUQS0
>>421
3月まではずっとプラスだった
昨年もずっとプラスだった
お前は昨年アベノミクス批判したか?
大成功していただろ?
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:47:53.57 ID:MFO6DPPw0
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==        `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  < 消費増税は国家100年の刑です
(i ″   ,ィ____.i i   i // 
 ヽ i   /  l  .i   i /
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 /|、 ヽ  `ー'´ /\

安倍「最後の最後まで考えぬいて増税を決めました」
https://www.youtube.com/watch?v=bn6j_DL09Zk
「最終的に私が判断する」 消費増税で安倍首相
http://web.archive.org/web/20130826160454/http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY201308260442.html
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:00.40 ID:URIwVwAw0
>>369
何もできない民主党政権に政権交代したのと、日銀総裁が白川総裁だったのが問題だろ。
麻生政権の後に安倍政権だったら、その時に日銀総裁を更迭して金融緩和していたと思うぞ。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:01.96 ID:y6f16Hh90
おまいらイオンに謝れよ?
つーか、ここに出てない大企業はトリクルダウンする気なし!!



給料をたくさん払っているトップ700社
イオンは7000億円超、年収との倍率にも注目
http://toyokeizai.net/articles/-/55290?page=2
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:07.81 ID:DT+UVlcN0
>>409
いや安部政権の時と比較してるじゃんw
ちなみに麻生政権の数字はいくらだったの?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:12.35 ID:MG5iUBBy0
リーマンショックの時は必要な金融緩和を行わず
後追いのようにそれが過ぎ去った後に緩和やっても失敗するに決まってる

安倍と黒田は世界中で大恥かいた、それがアベノミクス
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:14.98 ID:apQfJMrd0
>>413
哀れな人民だと思われてるな
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:20.36 ID:B/BFvwL20
>>1
ザ!アベノミクス
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:23.25 ID:k3bWVOId0
前、7-9月のGDPに反映するため公共工事を前倒しするって記事をみたがそれやっても無駄だったのか
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:32.62 ID:gqX1Txlp0
この前の週末、武蔵小杉に買い物いったら新築だかの紹介でプラカードみたいのもった不動産の営業マンや姉ちゃんがそこかしこに立って宣伝しててビックリした

マンションや戸建て売れてないんだろうなあ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:32.91 ID:byWAhoLe0
実質賃金は上がらないコストプッシュインフレ
どうなってしまうんだ日本は
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:36.17 ID:w/Qvuebc0
大田舎!!!日本!!




■世界 一人当たりのGDPランキング

一人当たりのGDP = GDP ÷ 人口

1位 ルクセンブルク
2位 ノルウェー
3位 カタール
4位 スイス
5位 オーストラリア
9位 アメリカ
10位 カナダ
20位 フランス
24位 日本
33位 韓国

http://blog-imgs-66.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140430230942jyunni01.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140430231014jyuni02.jpg
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:37.62 ID:nuW68MtC0
.


消費税増税“前”から10ヶ月連続実質賃金マイナス。
消費税増税後も含めると、15ヶ月連続で実質賃金低下中。
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg


GDPはマイナス、非正規雇用激増、円安による輸入品物価の高騰。
アベノミクスとやらって、何か効果あったの?
失政に自分の名前まで付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ。
こんなものをまだ信じてる馬鹿いたら、病院行けよ。
いつまで効果のない念仏唱えてんだ?


.
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:43.09 ID:ValnPywq0
>>335
お前の足らない脳みそと、日本経済。

>>42見ろカタワ。




 
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:43.83 ID:GQJ/qKA30
安倍ちょんが消費増税を延期した理由は景気が悪いから
11月が特にひどかったらしいからね
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:43.98 ID:5u/lxZu70
>>422
投資家にとって良いことというか、国がどんどん資産を目減りさせる政策売ってんだから
防衛のためには投資するしかないわな

ほっといたら銀行預金も年金も溶けて無くなる
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:54.18 ID:xS69ZJV20
この悪意のいいふらし、アベ安定政権をディスるマスゴミの臭いしかしない。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:56.92 ID:4Lv8LD6v0
>>438
民主党&白川だったから、
リーマンショックと、大震災を乗り越えられたんだろw
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:56.98 ID:6nZfAkXz0
>>67
そのとおり。
なぜなら、以前マスコミの宣伝に乗って
自民党はダメ、だからいっぺん野党にやらしてみよう、
と軽い気持ちで自民にお灸を据えたら、
国民自身が大火傷をしたから。

現在であっても、自民がダメでも、さらにダメな連中に任せることはできない。
日本人はこのことを、まさに身を以って知った。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:04.35 ID:WVQ6tJKt0
シンガポールみたいな国家じゃなく、団体みたいな國にまで
負けちゃうとはねwwwww
アベノミクス半端ねーわwwwww
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:13.28 ID:K80h0qyw0
自民党圧勝は確実で、来年から経済は悪化が
誰でもわかるようになる。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:18.62 ID:sP5U3yaY0
円高デフレ空洞化で日本での生産雇用を減らし海外生産海外雇用と海外からの輸入を増やせば
国内投資が減って名目賃金が下がるけどそれ以上に物価が破壊されつつ更に中間層と下層が大量に無職と生活保護に追いやられるから
実質賃金は上がりますって経済政策もアホ丸出しだからな
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:21.61 ID:4u+9NJIr0
株価は上がってるだろ
大企業も軒並み業績が好転してる
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:23.82 ID:hse1mkYr0
自民に投票するのはやめるわ…
ガッカリやで安倍ちゃん
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:31.18 ID:4CX0vUQS0
消費税減税するほど賃金上がるよ
100%上がると断言してやる
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:34.96 ID:Ahh7jyKA0
一番最悪なシナリオは国債大暴落か
こうなったら銀行が破たんするかどうかという話になる
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:47.40 ID:apQfJMrd0
公共工事前倒しで株に年金注入してこの様
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:55.35 ID:S6ifpYE/0
民主「アップルやグーグルのような新しい産業が出てくるまで日本の国富を守る!」

自民「トヨタを守るぞ!金を刷りまくってばら撒け!庶民?知らんわそんなもん」
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:03.56 ID:NQkx50iK0
上方修正されるって言ってたやつ死ねよ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:10.77 ID:k3bWVOId0
>>422
日本の投機家は俺が儲かればいい連中だからそんなこと期待しても無駄
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:12.47 ID:MGWufx5N0
>>409
ミンサポ発狂
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:19.41 ID:gqX1Txlp0
スタグフレーションはほぼ確定だけど、これどうやったら健全な状態に戻せるの?

政策金利とかあげてもう一度デフレ基調を目指すわけ?

経済詳しいやつ教えてくれ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:32.99 ID:TjSBV5Tz0
>>1
実質賃金
名目賃金から消費者物価指数を除することで求められる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B3%AA%E8%B3%83%E9%87%91
あくまでも計算上の話

実質賃金がいま下がっているということは
いま物価は上昇しているということ
つまりデフレ脱却に近づいているということ

つまりアベノミクスは成功しているのです

実質賃金ガーはただのバカなので
相手にしないように

今後は実質賃金も上昇していくでしょう
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:35.09 ID:/xxkrwMG0
「賃金上がらなかったら我々は失敗」 甘利経済再生相
http://www.asahi.com/articles/TKY201310190354.html

【勤労者世帯】実収入(名目,< >内は実質)
2月 0.6<▲1.3>
3月▲1.4<▲3.3>
4月▲3.3<▲7.1>
5月▲0.4<▲4.6>
6月▲2.5<▲6.6>
7月▲2.4<▲6.2>
8月▲1.6<▲5.4>
9月▲2.3<▲6.0>
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:36.82 ID:panE9WbK0
でも、お前らが選んだ自民党だろ?ww
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:37.15 ID:5zzrtTH7O
>>409
麻生政権はリーマンショックからの反転を成し遂げたが、民主党関係者は麻生が経済の底だと罵る。
逆に民主党政権で麻生時代の経済政策が終了し経済が腰折れした事実へは、麻生より良いと宣伝する。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:37.52 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:39.63 ID:ValnPywq0
>>430
株価とかはどうでもいいんだよ。
GDPもインフレ率も下がってる。
GDPとインフレ率だけを見なさい。


 
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:45.41 ID:g4p1glB40
安倍大恐慌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:55.15 ID:1l5De9r70
この早さなら言える。

前泊晃子、また不倫温泉旅行にさ誘うぜ!
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:56.38 ID:4u+9NJIr0
GDPガーとネガキャンしても
株価はまだまだ上がるぞ
ごちゃごちゃ言ってないで株を買えよ


自民勝利で爆上げするぞ
また出遅れても知らんぞ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:50:59.31 ID:vCdih8m00
>>453
本気で言ってるのか…ww


君よ、頼むから工作員であってくれ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:03.79 ID:lqMjwe0uO
ネトウヨ怒りの竹槍片手に韓国上陸(平泳ぎで)
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:05.32 ID:4Lv8LD6v0
安倍の信者って、人が良いのか、頭が悪いのか知らんが、
安倍が消費税増税をさらに延期してくれると思ってるらしいよw
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:09.50 ID:nk5xiTfF0
>>378
逆だろうよ。
民主が年金原資を激減させてたわけで、
あのままなら年金、福祉は削減どころか、終了しててかもしれない状況じゃん。
アベノミクスで、年金原資はかなり復活した。

年金、福祉、雇用のために、アベノミクスや消費税なのに、
反対するなら、年金福祉をカットする以外ないじゃん。
原資がなかったら、年金も福祉もできないわけだよ。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:09.98 ID:7t0bWgDFO
>>436
さらっと嘘をつくなw
過去1年 4期のうち3期がGDPマイナスだw
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:20.76 ID:b3me+iyg0
東証一部上場企業の大卒初任給は平均20万6258円
http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000062289.pdf
シンガポールの大卒初任給は平均約28万7000円(3,229シンガポールドル)
http://therealsingapore.com/content/graduates-real-salary-drops-again

初任給
28万7000円 シンガポールの大卒
24万1085円 東証1部大学院卒(博士)
22万2998円 東証1部大学院卒(修士)
20万6258円 東証1部大学卒
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:28.09 ID:DT+UVlcN0
>>449
でもでっかい企業潰れたの民主政権だったじゃんw
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:28.52 ID:u0ziGpy20
景気回復、この道しかないw
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:28.57 ID:R/mpjaUA0
これだけ、お金を使ってマイナスかよ。
シンクタンク有識者・大企業幹部に提灯記事を書かせてたのにマイナスかよ。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:30.56 ID:4CX0vUQS0
>>467
消費税減税すれば一発解決
消費税は、正社員の人件費に課税している
何度も教えたじゃない
昨年の秋に、スタグフになるよと断言した
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:34.64 ID:r0bsVNAY0
誰もが増税前にわかっていた事を安部はやったんだよ
誰でもわかる景気後退をな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:42.60 ID:fijKDMaq0
役人と安倍ちゃんのゴルフ仲間が好景気なら他はどうでもいいんだろw
489名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:43.70 ID:MG5iUBBy0
これだけは言える
安倍を支持している人は経済に疎いのだろう
な〜んもしらないで支持しているのだろう

つまり筋金入りのバカという意味
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:47.97 ID:sw4o8rUi0
もう信長公のような救世主は出てこないのか
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:50.51 ID:zDlNXqof0
>>1★★アベノミクス大成功★★
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:52.03 ID:REDdx1sr0
俺も責任を取って新垣結衣と結婚します
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:52.93 ID:Ahh7jyKA0
株価は円安とジャブジャブで膨らんでるだけだからな
いつまでもこれが続く訳もない
株価大崩壊も近いと思う
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:57.44 ID:NOUZ6wEE0
>>481
ネトサポはさらっと嘘を混ぜるよなw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:58.30 ID:bsz03ndL0
>>465
筧なんとかってババアも投資しなきゃ
遊んで暮せてたんだよな
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:00.33 ID:N/QlIfG10
ジジババ→テレビ
中高年→新聞
若年層→ニコニコ、まとめブログ
全世代「自民以外で入れるとこがない」洗脳完了
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:05.81 ID:szGIV0oC0
>>245
×ひきづり
○ひきずり

ずる=擦るだからね。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:07.62 ID:HdxA3Dkb0
っていうか来年もGDPマイナス成長なら完全に破たんだろ
たとえインフレ政策とってたとしても根本のGDPが減ってったらどうしょうもない
本当にどうしょうもないで
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:08.27 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:09.46 ID:ValnPywq0
>>467
おい猿いい加減黙れ。
今はデフレスパイラル中だ猿。







 
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:10.14 ID:4Lv8LD6v0
>>477
実際に民主党&白川で乗り越えてるじゃん。
歴史という事実に文句を言われてもね〜
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:14.24 ID:4u+9NJIr0
それでも株価は上がる

お前らの負け
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:18.83 ID:gvdZ2snh0
>>419
リフレ派「韓国のマクロ経済政策は世界一ィィィィィ!!!」

韓国経済 ウォン安誘導してサムスン製品を日本海に投げ込む
日本リフレ経済 円安誘導してトヨタ車etcを太平洋に投げ込む

衝撃の真実!実はリフレ派の中の人は朝鮮人だったんだよ!!!
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:35.92 ID:O134sJVh0
安倍自民党:「景気条項」を撤廃。 2017年4月に容赦なく消費税を10%に引き上げ

しかも更なる地獄が待ってるぞ

麻生:「消費税10%でもまだ足りない。もう一回どうするかという計画を立てなければならない」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0NK0FK20140428
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:38.52 ID:PytzL/9F0
こりゃ相当まずいな
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:42.56 ID:aiYT5kSa0
■自民党議員100人落選キャンペーン■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU

野党の調整もかなり進んでます
みんな投票にいこう
自分の一票で政治を変えよう!

http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
「野党共闘型」の小選挙区は195で、2012年の前回選挙(64選挙区)からほぼ3倍に広がった
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:46.47 ID:URIwVwAw0
円高だと株価が下がるし、円安だと株価が上がる。
円高で株価が下がるのを望んでる日本人なんて居るのか?
一般人に関係ないとか言う奴いるけど、経済のことを全く分かってないわ。
株やってなくても上場企業の業績は、一般人でも何らかの形で影響を受ける。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:47.61 ID:g4p1glB40
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:47.67 ID:7t0bWgDFO
>>480
年金原資を極限まで減らしたのは麻生政権なw
糞民主党は一応微回復させてる
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:48.75 ID:70KTlJQy0
とりあえずコピペ

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/08(月) 10:50:55.15 ID:1l5De9r70
この早さなら言える。

前泊晃子、また不倫温泉旅行にさ誘うぜ!
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:51.18 ID:sqSfkHb00
>>484
この道死しかないの間違いだなw
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:52.60 ID:jZRabZDy0
>>455

はぁ?シンガポールに勝ってる国なんか世界にほとんどないだろ。世界最優秀国家の一角だぞ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:54.10 ID:nfiwiJwy0
だから白川は何にもしなかったんじゃなくて、実質レートみながら
一定水準で収めてたつったじゃねぇかよ。
80円は別に円高じゃなかったんだぞ?適正だったわけ。
第一黒田がくそったれ緩和しなくても、アメリカの緩和終了で勝手に
100円あたりにおさまったつうの。
黒田は完全に日本の寿命を大幅に縮めた。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:55.82 ID:apQfJMrd0
官僚が嫌いな皆はどこに投票するの?
俺は愛知だから減税日本か維新に決めた。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:56.98 ID:NnlF3KWf0
自民圧勝につき、捏造の必要はなしと判断w
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:58.70 ID:S0elxWsg0
安倍ぴょん「日本滅亡、この道しかない!」
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:01.07 ID:Ahh7jyKA0
>>502
そういって昔のバブルの時もみんな死んでいったんだよ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:01.36 ID:ZUxNqT//0
いい加減、過去の成功体験「もの作りで輸出」を卒業した方がいい
とくに海外向けの工業製品輸出での「もの作り」は日本に大してプラスに働いてない
逆にそれにこだわるから円安に依存しすぎる
研究開発とか、農業や養殖と言った日本人向けのもの作りに切り替えるべき
今の日本はグローバル化の悪影響をモロに受けてる代表格
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:02.37 ID:q0gQaEej0
この道しかない
アホノミクスで
来年は経済危機
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:05.08 ID:5NlS+Hc+0
>>261
そうなの?
一緒にGDP縮むもんだと思ってたわ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:07.80 ID:0jYwlEfN0
物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。
その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。

http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:08.78 ID:5zzrtTH7O
>>467
更に緩和や財政支出しかないが、無理な消費税増税をやらかした傷は深い。

勿論、民主党の説く早期増税やデフレ回帰など論外だ。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:11.94 ID:4Lv8LD6v0
>>502
株価が上がると、どういうメリットがあるんだ?
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:17.04 ID:1l5De9r70
>>484

この道しかないって、悪性インフレですやんw

何言ってんだ、馬鹿野郎!!!
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:19.21 ID:NQkx50iK0
>>463
貿易赤字が続いってるってことは国富がどんどん減ってるってこと。
これは実態のあるものが減っている。

円安というのは単に為替レートの問題で、実際に何かが減ってるわけではない。
円高の方がいいとか言ってる人は、幻を見れ一喜一憂してるだけ。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:22.27 ID:dm1OwPC60
アベノミクスが日本経済の終わりの始まりだったといわれそうだな
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:24.47 ID:BTgxfTvG0
工場が海外移転したのは白川が円高容認したのが原因
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:25.11 ID:ValnPywq0
>>483
誰がミンスの話しをした猿。
お前ほんとカタワだよな。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:33.27 ID:4PXDEV2U0
普通に民主党の方がマシだったな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:35.59 ID:MFO6DPPw0
    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛.,-━\,!./━-  l:::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
  (i ″ '''''' ,ィ____.i i''''''7 i //
  /ヽ    /  l  .i   i /
 /  lヽ ノ `トェェェイヽ、 /´
  l  / ヽ  `ー'´ /    < 民主GJ
  \       ̄  ヽ∩
   ⌒l        l三 |
     |        ヽ.__|

●民主の3年間: 実質GDP+5.4%(489→516兆円)
●安倍の2年間: 実質GDP+1.7%(516→523兆円)
※14年7−9月期GDP年率-1.9%
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:37.87 ID:3q2PvQv+0
素敵にリセッション
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:51.74 ID:5u/lxZu70
>>436
>3月まではずっとプラスだった

わざとやってんのか、素で勘違いしてるのかどっちなの?
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:11.69 ID:VeAy2jn90
円安で、すでに一人当たりのGDPは韓国と並んだかも。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:13.08 ID:z2CmMJnm0
これ失政レベルの話だろ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:14.50 ID:nCjMstuf0
安倍ちゃん給料上げてくれや
消費税に50円以上取られるモンは買えんのよ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:16.61 ID:5oWmi0Pp0
>>467
スタグフレーション確定とまではまだなってないけど
仮になったとして、健全な状態に戻したいなら国民が無駄に貯蓄せず消費するのが理想
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:18.80 ID:4CX0vUQS0
>>505
妥当な結果だよ
消費税は、正社員の人件費を経費として認めない制度
スタグフになるに決まっているの
その分まで価格転嫁しようとすると、値段が高いから消費が減り売上高も減る
悪循環に陥る
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:21.45 ID:pNh2b+1i0
アベノミクスという政策自体には期待しておらず、効果があるとも思っていない層は
最初から多くいたし、今も変わっていない
それでも政権を支持していて、選挙で自民党に入れるという者は多い
切り離して考える必要がある
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:26.88 ID:dLdcS6nR0
>>413
「アホ」ってのは「理解可能な範囲の相手」に対して使う言葉だからな
理解不能なジャップ民族に対しては「insanity」って単語が使われるのが妥当w
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:42.04 ID:nk5xiTfF0
>>476
さっきも書いたんだが、サヨの上のほうの奴らは、
ヤフー掲示板で「アベガー」とか書きながら、自分たちは株かってるわけよ。w
「アベノミクスが失敗だといってる人たち、なぜ買ってるか?」
と疑問に思わないのが不思議。w

野党の嫌いなところは、平気で下々を利用するところ。w
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:43.16 ID:byWAhoLe0
>>507
円高で株価も上がるのが一番いいだろ
ドル高株高の今のアメリカみたいに
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:48.08 ID:wjRggulj0
うちの選挙区自民と共産しか立候補してないんだけどどうしたらいい?
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:54:52.25 ID:MD4Mj1UX0
世界中の投資家相手に年金いつまでぶち込めるかな
国益を損なう金融緩和でアベノ恐慌は始まったばかりだ
無能な自民が勝てば暗黒時代になる
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:06.33 ID:kHagZGc50
順調に回復しているよね(´・ω・`)
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:06.38 ID:g4p1glB40
アベノリセッション
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:12.68 ID:1l5De9r70
これ、年度末あたりに



株式、円相場、国債の大暴落あるぞ!
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:13.50 ID:fcz0EeXQ0
>>391
今の日本を牛耳ってんのあと数年で引退するジジイばっかりじゃん。
10年後に日本が無くなってても貯め込んだ資産持って海外にトンズラすればいいだけだし。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:19.50 ID:vCdih8m00
>>501
わかったわかったw
がんばれよ☆
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:27.78 ID:ValnPywq0
>>524
今はデフレスパイラル中だ。



黙れ猿。













 
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:30.72 ID:CznYabNN0
設備投資はともかく
公共投資は政府がやってりゃ増えたのに
ってだけのハナシだろw
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:33.03 ID:N/QlIfG10
株価にしてもドルベースで見れば外国人投資家はたいして買ってない
円安→株高の投機心理とGPIFの投入でドーピングしてるだけ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:35.55 ID:4PXDEV2U0
白川路線でアメリカのQE3終了
を待っていれば

今頃緩やかな円安基調だったろうに。。。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:37.90 ID:Ahh7jyKA0
もうこの先安倍のままじゃ景気が良くなる見込みがまったくない
消費税が10%になるのに金を喜んで使うとも思えない
わずかにまた駆け込み需要があるだけだろう
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:38.35 ID:IPypMI8K0
日本わら
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:37.84 ID:alXsCSmy0
クルーグマン : 中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、
ここ13年間、下がりっ放しです。
それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994?page=4
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:41.26 ID:1Xf4uN/z0
前スレのネトウヨ…また逮捕されるのか
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:59.33 ID:vOvZ+Ojo0
【サヨク速報】竹田宮父JOC会長「要請あれば前向きに」 竹田宮子「断れ。韓国の要請は碌な結果を招かない」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418003329/
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:55:59.81 ID:4CX0vUQS0
>>536
とっくになっているよw
4月の時点でスタグフになっている
消費税というのは、欠陥税制
正社員の人件費を経費として認めなければ、賃金は下がる
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:04.41 ID:Re7ZjmPR0
非正規奴隷を増やし!実質賃金を下げて物価を上げ悲惨指数をあげていく!
残業代をゼロにしてクビキリ法案を作り派遣奴隷身分永遠固定化法案も
また成立させる!
GDPを下げて先進国ではすでに貧困率ダントツ! 
次は発展途上国の仲間入りをめざし世界一の貧困国をめざしていく!
 こんな政党にいれるとかもうキチガイ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:07.41 ID:YcfH5oS+0
>>502
紙屑拾い楽しいか?
もっと紙屑になっていくぞ。

どこぞのバカが通貨壊し続けているせいでwww
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:10.64 ID:k3bWVOId0
>>482
ボーナスが平社員まであってそれが給料3ヶ月分とかあるの日本ぐらいだから給料が外国に比べて低い議論は意味ない気がする
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:19.43 ID:DT+UVlcN0
>>528
事実だからってファビョってもらってもw
まぁキムチでもきっておちつけよw
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:23.00 ID:Tz36lPx20
そろそろ書店に日本経済崩壊本が並んでもおかしくない
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:23.59 ID:aiYT5kSa0
<自民工作員の信じられない詭弁>

「価格が上げられない」円安によるコスト増で中小企業が悲鳴→価格を上げればいいだろ できないなら潰れろ

建設業界が人手不足 移民受入を要望→消費者に価格転嫁すべきでない 移民を入れろ

いい加減にしとけよ お前ら!  ポリシーの欠片も無いクズども!

こいつらはアベ自民のパペットだ!  絶対に自民に入れてはダメだ!!!
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:29.30 ID:3q2PvQv+0
またノビーと三橋が馬鹿にするなw
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:29.74 ID:VJwfCPIV0
 
テレビ局にトップニュースで扱うように電話で釘を刺しといた

大事なニュースだからな

お前らもやれ
 
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:33.55 ID:NQkx50iK0
>>457
まともなリフレ論者で、実質賃金が上がるなんて言ってる人はいないと思うぞ?

日本の国際競争力を回復させるというのは、
コストダウンするということだから、日本人の賃金を下げることになる。
こんなのアタリマエのこと。

競争力が回復すれば、輸出も増え、再び実質賃金も上がりだす。
しかしそれはかなり先のこと。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:33.96 ID:dLdcS6nR0
 
ジャップの最大の敵は
ジャップ自身でした

クソワロタw
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:38.43 ID:qTdHgofH0
安倍さんを信じろよ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:40.19 ID:EySC5jT50
しかし2期連続マイナスとかリーマンや震災の年超えたろこれ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:40.65 ID:/xxkrwMG0
デフレーター
2008 96.72 リーマンショック
2009 96.23 
2010 94.15 欧州危機
2011 92.41 大震災
2012 91.55
2013 91.00 ← アホノミクスでデフレ脱却!!!!1(笑)
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:41.26 ID:70KTlJQy0
>>542
共産一択でしょ

自民に票入れる人間は売国奴のクズで日本を破壊することが証明されたんだし
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:47.30 ID:Ahh7jyKA0
完全にスタフグレーションです
どうするんだよこれホントマジで
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:48.63 ID:ValnPywq0
>>502
いや日本経済の負け。
オレは当然勝利。

 
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:51.24 ID:wJw5cKH50
>>467
デフレを目指せとは言わないが
コストプッシュだけのインフレだけの今の状態を改善しないと
2年で2%とかそんな目標自体がいらない
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:56:56.18 ID:gqX1Txlp0
>>486
でもその場合社会保障費とか高騰する一方でプライマリーバランスをどうやってゼロにもってくの?

一番いいのは老人向けの各種保障費を下げることだけど、それじゃ政治家生命が終わる

だから日本ってわりと詰んでるんじゃないかなって思ってしまう
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:04.65 ID:ptcxdb740
安倍のアホのせいで日本は終わるな

【悲報】大卒初任給で韓国に日本が大差をつけられる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418000447/l50
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:07.71 ID:XIQvw51hO
安倍チョン「か、株価は民主党の頃よりマシだからね(震え声)」
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:14.15 ID:CznYabNN0
もう
「なにかっていうとヘイト、ヒトラー、ドルベース」
はうんざりです ><;
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:28.29 ID:Dy/UTIp9O
>>489
2ちゃんで記事見て持ち上げたり叩いたりころっころ対応変えまくるおまえらが一番馬鹿だけどな
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:30.60 ID:4CX0vUQS0
はっきり言うと
民主党時代に地方から企業は消えた
地方を切り捨てるしかない
自活できていない
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:33.67 ID:oRcxVssw0
>>502
必死だなおいw
チャート見てなくていいのか?w
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:39.20 ID:URIwVwAw0
>>541
具体的にその夢みたいなことが起きる政策を教えてくれ。

現実を見ろ!円安と連動して株価は上がってるんだよ。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:40.62 ID:ZUxNqT//0
野党がアテにならないのなら自民党内に別の政策を掲げる集団があれば良かったんだが
小泉の郵政解散以降、執行部に反対する奴は出て行けみたいな風潮になったのが痛い
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:43.31 ID:avrGCioGO
我々は自民党
経済マイナス大成長でも300議席を確保する
抵抗は無意味だ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:43.71 ID:T4VEP2N70
ジャップランド、セルフ経済制裁乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:47.22 ID:hy/O8ZCQ0
黒田バズーカーより麻生バズーカーの方がこわい
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:51.46 ID:EvlZLj+aO
アベマゲドン
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:53.13 ID:AHauNnZ80
失業率の改善と引き替えに実質GDP落とすのと、失業率も改善して、実質GDPも改善するのとどっちがいい?
当然、後者に決まってるよな
要するに、三本の矢から構成されるアベノミクスの内の、三本目の矢、つまり「成長戦略(規制改革)」だけやってりゃ良かったんだよ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:53.41 ID:O134sJVh0
日本円の実力、40年で最低(2014/12/7 日本経済新聞) 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF06H0J_W4A201C1MM8000/

国際的に見ると、日本の国力が急激に衰退してる
これは安倍さんGJだね
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:57:58.40 ID:QLknEL4M0
自国通貨安誘導して経済どうこうしようとすると、大抵ろくな事にならないのは、
歴史が証明しているのに、何故かそれやりたがる連中は絶えない。

不況時の金融緩和も同じ、毎度一時的なバブル味わった後に地獄見るのに、またやる。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:58:04.41 ID:IFlOkGsV0
>>550
いや、来年度のを前倒ししてこれです
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:58:18.83 ID:+ZYVhOn80
おいこれでも自民党信者どもはアベノミクスの失敗を認めないのか?
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:58:22.41 ID:QtEHIOyd0
これで2017年には問答無用で増税
これにて日本経済破壊は達成されるな
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:58:31.98 ID:sw4o8rUi0
GPIFは嵌められてるぞ
円安で資金が日本株に逃げているだけで
上がるだけ上がったら資金引き揚げるからな
年金は終わりだ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:58:37.59 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:58:39.75 ID:Pb687Ivs0
ミンスよりマシだから自民一択らしいね笑
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:58:41.23 ID:4CX0vUQS0
>>576
君は何もわかっていない
消費税は社会保障に1円も使われていない
全部、地方公務員の人件費なんだよ
ここを国民が全員認識しないから、財務省に勝手なことをやられている
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:58:43.66 ID:n2iGZXZl0
これでも成功

なんでも成功

そして・・・・・・
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:58:59.50 ID:K80h0qyw0
実感できる日本共産党の主張だろう?
ぶれずに主張してきたことが、有権者を引き付けるのだ。
比例で得票伸ばすわな。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:04.89 ID:eAmTsS5A0
民主党時代は円高とは言えない適正レートでした
実質実効為替レートの推移を日銀サイトで拾うと、ほぼ100なんですわw
世界の主要通貨から見て、円の価値は適正だった
対する、アホノミクスの実質実効為替レートは70程度と異常(日銀公式データより)

アベノミクスであなたの生活水準は30%もダウンしました
来年の一斉値上げで国民の生活水準は半減必至です
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:05.09 ID:OsfGYlLU0
http://iup.2ch-library.com/i/i1339431-1418002116.jpg

何を言ってるんだこいつは
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:05.23 ID:gvdZ2snh0
>>565
バカにされてもしょうがないだろ
日銀副総裁の岩菊とかマンセーしてるリフレって生きてて恥ずかしくないの?(´・ω・`)

リフレ派って朝鮮人以下のゴキブリじゃね?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:05.65 ID:aRoh8OE00
増えたのは公共投資だけ
酷いなw
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:13.64 ID:g4p1glB40
民間9社の7〜9月期の実質GDP改定値予測

 野村証券/0.2

 みずほ総研/▲0.2

 ニッセイ基礎研究所/▲0.3

 明治安田生命保険/▲0.4

 農林中金総合研究所/▲0.4

 第一生命経済研究所/▲0.5

 三菱総合研究所/▲0.7

 日本総研/▲1.0

 大和総研/▲1.7

 9社平均/▲0.6

 ※前期比年率%、▲はマイナスあり
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:15.44 ID:b3me+iyg0
1ドル121円だとGDP3兆ドル台になりそうでドイツに抜かれそうなんだよね
一人当たりだと韓国に抜かれそう
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:16.84 ID:5ogEXw1P0
>>565
三橋ですら間違いに気づいたのに
ネトウヨはバカだなあ(´・ω・`)♪
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:22.30 ID:ValnPywq0
>>562
そんなカタワのレスするからお前らB層は軽蔑されるんだよw


>>573
今はデフレスパイラル中だ。


黙れ猿w








 
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:25.97 ID:NQkx50iK0
>>467
スタグフレーションというのは石油ショックのように
一方的に輸入価格が上昇することで消費が抑制されるため起きる。
為替レートによる輸入価格の上昇は、輸出価格の上昇とセットなのだから、
スタグフレーションは起きない。
国内の物価が(給料も含めて)上昇していき、調整が行われる。
これがインフレ政策。まあ調整が済むまでは辛いがな。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:27.01 ID:DT+UVlcN0
>>582
むしろ落ちないほうがおかしいからw
落ちても高すぎだよw
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:27.46 ID:P0yOKFoX0
選挙終わったら3が出ると思う
612名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:29.09 ID:MG5iUBBy0
だからドルベースでみると株価なんて殆ど変わってないって
全ては安倍の印象操作なだけだって

安倍は自分のことしか考えてないからこういうことになる
はっきりいってこいつ大馬鹿だぞ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:36.35 ID:3q2PvQv+0
慎重な日本人に小さな政府は合わないのかもね
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:37.30 ID:VJwfCPIV0
 
テレビ局にトップニュースで扱うように電話で釘を刺しといた

大事なニュースだからな

お前らもやれ
 
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:38.95 ID:apQfJMrd0
>>547
そうそう、今の若者は靖国パンパンと集団的自衛権の猫騙しで愛国心だけ煽っといて経団連や官僚が搾取しとけばいいんだし。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:48.29 ID:5u/lxZu70
>>595
年金はもう諦めたよ
老後の生活は個人で何とかするしかない
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:50.85 ID:5zzrtTH7O
>>518
国内消費と国内雇用は互いに依存しており、雇用なしに消費は出来ないし、消費の無い社会に産業は存続しない。
民主党の説く増税デフレ回帰は論外だが、一部保守層の説く「国内清貧+輸出立国」も空論だ。
国内消費のない更地となった工場で輸出など出来ない。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:57.88 ID:70KTlJQy0
>>578
それって株価が下がった時のシミュレーション絶対やってないよね

めちゃ危険やん
外国人はみんな気づいてるから指摘してるのにそれを認めない日本人、情けない
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:59:59.15 ID:n45Tc8eF0
>>287
いや、景気条項を入れたのが民主。まあ小沢の強い要求を受けてのものだったけど。
おかげでいま何とか再増税を回避できてる。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:05.59 ID:+e0XzRkE0
適正レート1ドル100円とすると、1年程度で2割上がっているんだよね。
消費税3%。円安で輸入品20%値上がり。
どっちが厳しい?
そしてそれを企業努力で何とかしていると、3月には倒産件数が大変なことに
なるぞ。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:10.93 ID:/wN1r0kJ0
民主だったら−19%だぞ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:16.45 ID:4Z+aYFdb0
通貨安にするしか脳がないのか
第3の矢を早く撃て
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:19.02 ID:YcfH5oS+0
>>572
自民そのものが悪いというよりも、
アベを野放しにしている、

「今の」

自民執行部が悪い。
田中角栄みたいな総裁ならば喜んで自民を支持する罠。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:20.94 ID:SHPrbVYxO
株価は期待値だからなー
それもわからんウンコリアンに説明してもね


あと、ウンコリアン本国大ピンチだぞ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:24.75 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:31.84 ID:fVmdTNkL0
株価上がった、じゃあ儲けた分はこんなご時世だし将来のために貯蓄に回そう
って奴が多いから問題なんだろ
株が上がったっていう本質だけ見て喜んでる奴は
馬鹿政治家・馬鹿官僚・馬鹿御用学者となんら変わりない
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:32.54 ID:pv2lrjmh0
あさって

特定秘密保護法 施行
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:33.22 ID:/xxkrwMG0
この道しかないんです
帰る道もね(ボソ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:35.12 ID:N/QlIfG10
QE実施したバーナンキ自身が金融緩和の効果は限定的であると明言してるんだけどな
そもそもアメリカと日本じゃ経済の前提条件が違いすぎるだよ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:41.59 ID:56NF7MkP0
ありがとう、自民党
国民は麦を食べて応援します。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:53.70 ID:nAfSKs7g0
>>600
一方アホの民主維新は候補者調整と称して

マジで今回の総選挙、比例では共産の議席が民主上回るかもしれんw維新には間違いなく勝つるw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:54.06 ID:4CX0vUQS0
>>619
民主と書いてはダメ
生活だっけ?
小沢のグループだから
民主党は小澤らを追いだした
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:00:58.47 ID:vCdih8m00
なんかここだけ民主党時代のバカどもが集まってて、懐かしいなw
俺はこういう馬鹿や工作員と交じって戯れるの好きだぜw
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:01.64 ID:pqknkjVA0
国民にうそがばれる前に総選挙したかったんだろうな・・・
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:01.81 ID:aRoh8OE00
これで自民に入れる奴は池沼じゃないのw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:04.34 ID:b3me+iyg0
GDPはドイツに抜かれそう
一人当たりGDPは韓国に抜かれそう
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:09.06 ID:klafuahN0
上方修正とかいってたネトウヨ死ねよ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:15.14 ID:VE2yYisc0
これで日本が総ダイエットできて健康になれるかもね。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:20.19 ID:avrGCioGO
大卒初任給10万のころアイスクリームは50円
大卒初任給20万の今同じアイスクリーム150円
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:24.53 ID:DT+UVlcN0
>>608
どうでもいいけどブーメランしてるよw
俺は事実をいっただけw
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:33.89 ID:0PaMSMJO0
>>1
経常収支は4カ月連続黒字なんだけどね。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:35.37 ID:ucptHSEw0
民主党の時さ、リーマンショックや震災から回復傾向にあったのに
なんで自民党でマイナス?やばくね?
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:39.59 ID:byWAhoLe0
>>583
円安で株価だけ上がるならアルゼンチンでもジンバブエでも同じ
日本は高度成長期は円高で株価が上がっていた
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:39.61 ID:NQkx50iK0
>>620
輸入品が値上がりすれば国内品の需要が高まるわけで、
内需拡大ですな。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:42.70 ID:KjWz//bT0
安倍 「民主党時代に戻して良いんですか」

別にいいじゃん
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:42.90 ID:eAmTsS5A0
>>552
やや円高、もっと株高が実現していたかもね 本来はそれが正常
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:49.68 ID:3q2PvQv+0
原油安で助かってるのにミルミル冷える経済活動
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:49.74 ID:R1hmj+zP0
>>612
円ベースの数字で大喜びしている連中に何を言っても無駄。
今の一瞬だけ切り取れば悪くないからな。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:56.06 ID:YLalyKsY0
>>438
バカかよ、アホウも危ないわ
政治家が本当に有能だと思っているのか?
字を暗記して言ってるのをテレビに映しているだけだ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:58.25 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:01:59.07 ID:Ahh7jyKA0
海外では日本は不景気だと見てるからな
オバマに言われるまでもなくね
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:00.29 ID:sw4o8rUi0
>>634
そういうことだな
自民党解散してもいいくらいなんだろう
再増税は最悪のタイミングになるだろう
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:01.44 ID:3odBCQC50
【企業】円安効果で米欧勢しのいだ日本企業 7〜9月期は30%超の大幅増益


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417093497/
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:04.76 ID:pqknkjVA0
公務員改革と天下り廃止
累進課税と法人税戻す
ことをしない限り日本は復活しない
資源のない国なのだから・・・
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:12.14 ID:q0gQaEej0
よいお年を!
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:13.74 ID:70KTlJQy0
>>579
現実から逃げちゃだめ

安倍が独裁者なのは事実じゃんw
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:28.37 ID:4CX0vUQS0
それでだ
関東から関西まではGDP伸びている
つまり地方がゴミなんだよ
全部地方公務員の責任
円安なのに、無能だから民間様を誘致すらできない
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:31.54 ID:URIwVwAw0
>>643
高度成長期というボーナスステージはとっくに終わってますけど?
具体的にどんな経済政策をすれば、そんなことが起きるんだよ?
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:36.04 ID:b9giMa/40
安倍ちゃんww日本人にSHINEしすぎwwwwwwwwww
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:50.13 ID:5zzrtTH7O
>>635
現時点で増税デフレを掲げている、民主党という選択が消えたということ。
現状で増税など無理ということ。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:02:53.69 ID:byWAhoLe0
>>658
移民政策
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:05.52 ID:Qwu99/Jj0
成蹊に政治をやらせたのが間違いだったんだよな
コネだけで総理になったのは国民が馬鹿だから
そんな奴等が生活を苦しいという資格はない
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:06.21 ID:S5khIhBz0
増税とセットのアベノミクスは日本を壊す!
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:06.64 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:13.16 ID:/mdcGQDY0
アクセル踏みながらブレーキ踏んだらどんどん後退したでござるの巻
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:17.07 ID:/xxkrwMG0
アメリカ経済も絶好調なのにあほすぎる
無能な働きものは敵より怖いw
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:18.95 ID:AHauNnZ80
間違いを認めなければ、何度だって同じ過ちを犯し続ける
アホウヨとペテンのリフレ派共は心から反省して大人になれ
本来であれば切腹が必要だが、許してやるから誤りを認めろ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:27.34 ID:n45Tc8eF0
>>622
>通貨安にするしか脳がないのか
>第3の矢を早く撃て

第三の矢の担当は竹中で、移民なんですけど?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:27.45 ID:YR7g1koe0
先の大戦にたとえると今はちょうどガナルカナルの戦いのあたり?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:27.54 ID:aiYT5kSa0
【日本経済】自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417084911/l50

自動車メーカーの業績が良いのは円安からくる為替差益と海外生産分だな
国内生産は当然ダメとして輸出もダメじゃん 
話にならないよな アホノミクスw
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:34.99 ID:gvdZ2snh0
ちなみにちょっと長いし難しいし俺も完全に理解してないが
実はリフレが持ち上げているクルーグマンも間違いをやらかしていた

http://totb.hatenablog.com/entry/2014/11/24/235556
クルーグマン"It's Baaack"は「誤解だぁっ!」
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:42.53 ID:PP6MgC+F0
生活保護に緊急避難した連中、
おそらくおまいらの判断は正しかったw
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:48.32 ID:3odBCQC50
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:49.75 ID:MSsVKWyG0
民主と白川擁護してるやつらはいくらもらって書いてるの?
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:50.72 ID:pTz57sWp0
いまだ景気は順調とか言ってると政策を誤ることになる

政治家も現実のデータと向き合えよ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:56.25 ID:AZl8VeR80
民主党政権下で過去最低額になったボーナスが今年すごく上がった
アベノミクスが効いてるのをやっと実感した
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:59.22 ID:b3me+iyg0
大卒初任給の相場

30万円 シンガポール
20万円 日本
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:03.46 ID:4PXDEV2U0
白川路線でアメリカのQE3終了
を待っていれば

今頃緩やかな円安基調だったろうに。。。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:10.66 ID:OsfGYlLU0
>>660
景気条項外して増税明言してる自民党も選択肢から消えるな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:17.27 ID:ZZadrSAz0
しかしこんな酷い経済状況であるにも関わらず、自民が一番マシ〜だとか他に入れる政党がない〜だとか言って、自民に入れるアホジャップばかりw
入れる政党が無けりゃあ自民以外に入れるのが鉄則だと言うことも理解出来ないらしいw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:17.51 ID:sqSfkHb00
犬hk総合徹底スルーしてるわ。
トップでどうでもいいケリーのニュースとか。
とうとう報じずニュース終わった
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:25.63 ID:iIoFJQEq0
          スタグフレーション

  TPP聖域消滅   |\/|
              |. |. |   生活保護過去最多
       _|\    \|/
       \\|      |       /|_
         ̄\   _|__   |/ /
           \/__┃ノ(_\;/ ̄             人人人人人人人人人人人人人
 大増税      ;/┓愛●国._\;   GDPマイナス  <                    >
  _      ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;      _     < 日本が元気になってきたぞ! >
 > >―――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |―――< <    <                    >
   ̄      ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/;       ̄      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
           /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
        _/     .|     \_
      // |     /|\     |\\ 
       ̄|/     .|. |. |     \| ̄
              |/\|   実質賃金低下
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:30.50 ID:DT+UVlcN0
>>601
大企業の業績悪化してたのによく適正レートっていえるなw
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:32.50 ID:do5lAeqi0
非正規の求人倍率は激増。
正規は横ばいか微増だが、低い成約率がさらに下がってる。
大体13分の1の確率まで落ち込んでる。
雇用のミスマッチもあるだろうが、明らかに採る気の無い求人がかなりあることが分かる。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:35.84 ID:n27vUox/0
>>471
あのまま麻生政権が続けばさらにずるずるとしたに行った可能性もあったわけだ。
民主は東日本大震災もあったのに、よく頑張ったよ。

シャブサポは見たくない事実だろうけどね。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:48.05 ID:8txYz9fo0
おk、共産に入れるわ。
それでも、共産が与党になるわけじゃないし
今回の情勢考えるなら、自民よりはマシ。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:49.05 ID:WVQ6tJKt0
シンガポールって、労働法できちんと労働者が守られているもんね。
外資も半分以上はシンガポール人を雇わないといけないことになってるし、
給料もそれなりに最低限度が決められているしね。
下痢便みたいに、馬鹿が政権運営してないもん。シンガポールは。
リークアンユーと下痢便とでは、政治能力が違いすぎるwww
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:52.68 ID:eAmTsS5A0
アホノミクスからの脱却←この道しかない(笑)
アホノミクスからの脱却←この道しかない(笑)
アホノミクスからの脱却←この道しかない(笑)

ネトウヨは”アホノミクスからの脱却”を毎日三回唱えなさい
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:54.03 ID:PfWG54EY0
金融緩和は、もしやるなら減税とセットが基本
金融緩和+増税は史上最低の愚策
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:57.66 ID:YLalyKsY0
>>634
良い読みだね、盗品に勝手に自分の名前を付けただけだから。
負ければ辞める理由もできる、続けると誰もが地獄だろうね。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:04:59.49 ID:70KTlJQy0
>>674
おまえと違って一円ももらってないよ
あんたそのレスでいくらもらえるの?
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:03.72 ID:HUi0CI5E0
結局日本が今何とかもってるのは
国債でだよなw
内需なんて国債でもっているようなもんだろw
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:04.73 ID:a5efeDGQ0
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となりその一足が道となる
迷わずゆけよ行けばわかるさ、ありがとおおおおおおおおおおおお
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:08.06 ID:aiYT5kSa0
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ    株を買わない奴はバカ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   僕は無職でニートだけど株で1億円儲けたよ   
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    嘘をつく人間には見えないだろ?   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    最後に一言 ミンスよりマシ! 
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員 中学2年
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:11.50 ID:AHauNnZ80
>>676
名目賃金と実質賃金の違い分かるか?w
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:16.21 ID:1FDWcUwg0
【衆院選】首相と官房長官が不在「問題なし」 官邸危機管理で世耕氏
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417696902/
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:22.12 ID:NQkx50iK0
>>598
現実問題として日本の国家予算における支出の大部分を占めるのは社会保障。
公共事業とかその他は微々たるもの。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:24.95 ID:avrGCioGO
大本営発表「この道しかない!」
自民党300議席大勝利確定!
また騙されたんだね
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:25.87 ID:1NHQBQUa0
アメリカの景気が悪い時、日本はアメリカ国債を買う
日本の景気が悪い時、アメリカは日本国債買わない

なんで?
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:27.34 ID:URIwVwAw0
>>661
移民政策で成功した国を教えてくれ。
あ、アメリカ合衆国は、移民政策で成功したのではなくて、原住民であるネイティブアメリカンを
追い出した移民達が成功した国だから勘違いするなよ。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:34.53 ID:cgvWRSOO0
>>154
>>224
>>288
なので今すぐにでも消費税を今の半分にしないと消費が戻らないと思う

>>250
こっちは買いたくても買う現金が無いのである。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:34.76 ID:5zzrtTH7O
>>667
民主党の説く増税デフレ路線は、今回の指標で完全否定された。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:34.76 ID:HwUbz8X50
頼みの株価も年金資金入れて高値付けた後は海外投資家が利確で売り逃げするだろうしな

その後は爆下げして年金資金も泡のように消える
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:37.02 ID:vTW3Xxjp0
まあどうせ選挙も自民圧勝なんだろうな
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:38.60 ID:gUmIKnAK0
自民に都合悪いこと流さないテレビ局にはマスゴミ!!と叫ばないんですかね
マスゴミ嫌いの人は
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:48.78 ID:W8Ws/m1J0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:05:49.94 ID:4CX0vUQS0
原発再稼働しろと言わないところがミソなんだなこれがwww
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:00.75 ID:f70AwmiI0
>>413
またカタルシスまで突き進む悪い癖が始まったと見きられてるよ
先の大戦も結局こういう愚民の「雰囲気」で行ったんだろうな
今回自民に投票する奴は破滅主義者というのはこういう事だ
美しくもなんともない
ただコントロールされ愚民であることを示しているに過ぎない
愚民になりたくなければ今すぐ投票で止めろ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:05.22 ID:y6f16Hh90
アクセル踏みながらブレーキはまだ、あるある!だが、
安倍ちゃんの場合はさらにバックギアにぶち込んでいるからな!w

ないわー
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:10.46 ID:rBouVqER0
>>682
すべらんなぁ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:12.19 ID:1LDiwK1k0
>>461
日銀が引き受けてるんだから
緩和をやめてからの話だろ
緩和をやめるタイミングを見失ってるみたいだけどな

それより先にハイパーインフレのリスクが高まってる
供給余りに消費の冷え込みが加わる中、物価上昇のスピードについて行けず、作れば作る程赤字になり、受注生産や生産縮小を余儀なくされるのは必至
地方は地産地消に走る
それにより自給率の低いトンキンがモノを手に入れにくくなる
争奪戦が起き価格上昇が加速する
自給率の低い都市部でハイパーインフレとなり地方は影響を余り受けない
食料品の高騰になれば手段はデフォルトしかない
現実に起きるハイパーインフレとはそんなもんだ
輸送コストに影響する原油価格下落の安堵感で何とか持ち堪えてるだけ
上昇に転じれば確定する
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:12.95 ID:YcfH5oS+0
>>674
自分の財布見た事無いのか???w
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:15.56 ID:LfrZeG+c0
>>346
おまえら抜かされたって抜かしてなかったっけ?w
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:20.80 ID:56NF7MkP0
腐れマスゴミは飼いならされた犬状態。
ご主人様の不都合なニュースはできる限り報道しない。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:21.19 ID:fqefAbzc0
麻生太郎「2年前より今の方が悪くなっている会社がいたらぜひ教えて頂きたいのです。
この日本経済の勢いの中で儲からないなんてのはよほど経営者の能力がないか、運がないか。ほとんどの企業は儲かってますよ」
http://www.asahi.com/articles/ASGD456YHGD4ULFA01J.html


さてさて。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:36.98 ID:vCdih8m00
そうかそうかw
増税ではなく、金融緩和の影響だと言いたいのかw
白川ー民主党時代の政策に戻せと?

本当こんなトンデモ理論は久しぶりだな。
他の場所に紹介してみるよ。このスレは貴重だw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:41.44 ID:apQfJMrd0
株が上がったら上がったでまた他に投資して儲けが無くなるまでやり続けるのが人間の欲望なんじゃないの?
たまに勝ってもパチンカスが景品と交換せずに古物商で換金してスッカラカンになるまでパチンコをやり続けるのと一緒の事だろw
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:48.64 ID:70KTlJQy0
>>678
ほんとですね

この状況で円高ならマリオのスター状態なのに、ネトウヨのせいで台無しだよ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:50.17 ID:W8Ws/m1J0
やっぱり民主党に投票します
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:52.57 ID:pv2lrjmh0
>>659

統一協会の教え


日本人はサタンなのだから

善の国の天子(韓国人)に

永遠に奉仕し続けなければならない
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:53.58 ID:hXvslOma0
>>609
輸出の面で価格競争力が上がっても、売れなきゃ給料は上がらないよ?
さらに言えば、輸出企業が現地生産を進めていれば、得た利益は現地で再投資なんだから、これまた日本国内の日本人の給料は上がらない

しかし、少なくとも日本は、化石燃料はどうしたって輸入し消費することになる
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:06:59.05 ID:DT+UVlcN0
>>701
購買欲があるっていいことだよ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:00.54 ID:CznYabNN0
>>592
前倒しもクソも工事等増やそうと思えばやれるだろうが?w
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:04.15 ID:2e87HTKv0
もう終わってるな日本
自民はテレビに圧力をかけるわで政治ヤクザや
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:07.86 ID:byWAhoLe0
>>700
アメリカ、ドイツ、シンガポール、イギリス、ドバイ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:09.04 ID:URIwVwAw0
>>685
民主党政権の東日本大震災の対応が良かったって何処の世界の日本に住んでるんだよw
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:14.35 ID:4CX0vUQS0
>>716
民団のネット工作部が必死よwwww
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:30.77 ID:AHauNnZ80
>>716
今一度聞く
何のための金融緩和?
何で実質GDP落ちたかまだ理解してないのか?
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:33.89 ID:cgvWRSOO0
>>363
撤退→転進
全滅→玉砕
敗戦→終戦
赫々たる戦果→基本的に景気は回復基調
大政翼賛会→自公連立政権
欲しがりません勝つまでは→消費支出低迷
閉店→パワーアップ工事
贅沢は敵だ→主要外食店赤字・売り上げ減
経済衰退→マイナス成長

日本人は70年間進歩していないぞw
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:34.29 ID:NnlF3KWf0
選挙に行かない連中は地獄を見ないと目を覚まさないだろう
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:35.77 ID:AZl8VeR80
>>695
本当の事を書いただけなのに何で絡んでくるの?
気持ち悪い
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:46.89 ID:I5HWB9Y70
なあ、ネトサポはこの現実にも目を背けるんか?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:58.62 ID:n45Tc8eF0
来年、移民か子ども手当の二択だったってことにすぐに気がつく。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:07:59.52 ID:5u/lxZu70
>>619
でも景気条項をいれることを主張してた奴らは、軒並み前回の選挙で落選したという(´・ω・`)
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:02.12 ID:8txYz9fo0
増税した時点で、支持する気はないし。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:05.07 ID:+e0XzRkE0
>>670
4月の就職率一気に下がるぞ。
公共事業で建築業の一人勝か?
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:06.17 ID:eAmTsS5A0
>>683
アレはギリシャショック、世界同時株安などの影響であって
原則的に個別企業が努力すべき問題 世界は皆、同じ条件で負けたんだよ
家電は技術力で負け、値崩れで負けた それだけのことさ 構造欠陥が露呈したんだよ
民主党のせいなどとデタラメなミスリードは一切通用しないからそのつもりで
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:19.93 ID:LfrZeG+c0
>>705
ミヤネも古舘もよろこんで報じるからみてなさいってw
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:20.90 ID:ZCVT10M80
求人倍率なんてあっさり偽装できる数字

採用する気がなくとも求人を出せば求人数は増えるし、求人倍率も良く見える

実際にどれだけが就職したのか? 採用状況をみるべき

自民党、公明党はそういう都合の悪いところからは全力で目を逸らす連中
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:22.55 ID:YcfH5oS+0
>>708
日本人は子供だってのがよく分かる。。。
軌道修正出来ない奴が多過ぎだな。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:23.89 ID:q0gQaEej0
来年安倍ちゃん再びばっくれそうやな
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:38.82 ID:aiYT5kSa0
【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化
自民工作員「セコウさん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
セコウ「そうだな とりあえず追加緩和、株高、円安を批判する奴は在日認定しろ
     あと「株を買わない奴はバカ 俺は500万円儲かったぞ」」を連呼して煽れ
自民工作員「あの僕たちは貧乏なので株を持っていないのですが」
セコウ「あ? そんなの適当に言っておけばいいんだよ このクズ!」
自民工作員「わかりました 今日も一日頑張ります!」
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:40.70 ID:MSsVKWyG0
工作員多すぎww
民主と左翼はまじやり方汚いな
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:44.71 ID:4CX0vUQS0
>>728
金融緩和で、野田政権時より税収が14兆円伸びたんだよね
民主党が空にした年金資金も、今は15兆円プラス
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:46.11 ID:LP4UnqJP0
これは民主の方がマシだった
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:48.63 ID:uojjMzUL0
景気条項削除が絶対に景気回復させる覚悟を示す為って安倍さんいってたけどおかしくね?
政治家やめますとかなら覚悟としてわかるけど
景気悪くても増税するって安倍さんに被害なにもないじゃん
国民が被害受けるだけじゃん
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:49.34 ID:4PXDEV2U0
白川路線でアメリカのQE3終了
を待っていれば

今頃緩やかな円安基調だったろうに。。。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:51.94 ID:R35zf8bP0
>>674
こんな書き込みで金もらうとかネトサポかよwwwwww
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:08:53.50 ID:WXBAedit0
民主のほうがずっとまし
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:10.40 ID:5zzrtTH7O
>>732
民主党の掲げる増税デフレはもう無理。
投票前から主張を否定されてしまった。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:12.49 ID:S5khIhBz0
【衆院選】麻生太郎「この2年間で利益出してない企業は、よほど運が悪いか経営者に能力がないかだ」★6 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417916803/

自民党は無能集団
外国のまともな政権だったら確実にプラスにしてた
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:15.45 ID:70KTlJQy0
>>726
おまえは天ぷら食って落ち着けよ











金がないから天カスでしたか、こりゃ失礼w
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:21.18 ID:5oWmi0Pp0
>>721
【貿易】4カ月連続で経常黒字 10月、8334億円、 自動車や船舶などの輸出が伸びる??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418000274/



まぁ売れてはいるんだろ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:30.31 ID:WXJX1bQF0
      |\ |                   |/|
      | \|                    |
   |\ |                      /
   |  \|                     /
   |        / ̄ ̄\   / ̄ ̄\  /
  _\      |     \/     |  /
  \ ̄       \  U         | /
  _\       /         U  |/      ハチャメチャが 押し寄せて来る
  \ ̄       |    .,,,=≡, ,≡=、、|       この道で行くしかない
   \     | ̄|   /・\,!./・\  |
    \___| 6| U :⌒ノ/.. i\:⌒ /
   _____\|    ,ィ____.i i   / _____
   \| | | | | ̄| U   /  l  .i / ̄| | | | |/
   /\| | | |  \ ノ `トェェェイヽ/  | | | |/|   
  /   \| | |   \  `ー'´/   | | |/  |
/      \| |      ̄ ̄ ̄ ̄     | |/    |
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:30.16 ID:T4VEP2N70
民主の方がマシだったろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:32.46 ID:MGWufx5N0
>>726
何言ってるんだ!すばらしい対応だったじゃないか

松本龍復興相(民主党)が宮城県知事にブチギレ! 「今のはオフレコ。書いたらその社は終わり」
http://rocketnews24.com/2011/07/04/109547/
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:34.12 ID:0OgfLl5i0
>>426
選挙なんかしなくても「景気条項」でいくらでも延期できますよ。

選挙に金つかうなら、今すぐ景気対策してくださいな。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:47.94 ID:fqefAbzc0
ヤバいんじゃないのこれ
自民の最大の武器だったじゃん実質GDPって
というかアベノミクスの目的そのものだし
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:09:56.31 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:06.12 ID:DT+UVlcN0
>>737
いやあの円安でめっちゃ回復してるじゃん・・・・
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:10.32 ID:n45Tc8eF0
>>726
いや、あんなものだよ? 「日本の復興が異常に速い」って
海外の反応系ブログがホルホルしてたろ?
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:15.44 ID:EySC5jT50
>>681
9時のニュースでやってたで
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:21.19 ID:URIwVwAw0
>>725
シンガポールとドバイは都市国家だし、日本じゃ到底不可能な移民政策やってる。
イギリスとドイツは、どちらかと言えば失敗だろう。移民による問題が起きまくってる。
ドイツが好調なのは、EUの中で突出した工業国だからだ。ユーロが強みになってる。
ドイツマルクのままだったら、高騰して日本のようなことになっただろう。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:21.33 ID:/xxkrwMG0
図星をつかれると火病を起こすでござる
アベノミクスw
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:23.09 ID:Uwso9Kev0
ネトウヨが土建で働けばプラスになるのに、絶対に働かないからな。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:23.93 ID:mZ6MOXK60
イタイケな2ちゃんぬらーになりすましている某宗教工作班の諸君へ。

君たちが隠し通そうとしていることを羅列してみたよん。↓

http://www.twitlonger.com/show/n_1siv6ai

あと、「賃上げ率」も、大手企業を対象にした調査結果ね。↓
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000052271.html%20%E2%80%A6

【格差】冬のボーナス 公務員13.9%増 大企業5.6%増 中小企業2.1%減
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1411/11/news104.html


増税を急いでいるのは、改革の余地が多分に残っているからだよ。^^
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:23.97 ID:PkvMDLNh0
個人消費が回復してるから問題ない
落ち込んでいる項目に対策を打てば良い
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:24.01 ID:2e87HTKv0
それでも自民が議席を300頂きます
日本が終わるカウントダウンの開始です
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:26.15 ID:4CX0vUQS0
>>753
原発再稼働しろと言わないところがミソですわwwww
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:28.95 ID:Ahh7jyKA0
日本もどんどん追い抜かれて2流国家になっていくんだな
これが現実なのかな・・・悲しいな
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:31.19 ID:NQkx50iK0
>>711
ハイパーインフレというのは輸入超過(貿易赤字)で起きる。
輸出するものがないのに、燃料や食糧を輸入するために
お金をどんどん刷る。お金をすると価値が下がるから更にたくさん刷らないと
外国から物が買えない。この悪循環がハイパーインフレ。

日本はまだ輸出力があるからハイパーインフレにはならない。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:34.01 ID:2oz0C9yV0
自民が大勝利と報道してるから、絶対に自民には入れないわ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:53.06 ID:QLknEL4M0
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドあたりは移民で成功してるというか、
移民大量に入れてる国は、大抵移民で成功してるから入れてんだよ。
無論、弊害はあるが、それでもデメリットよりメリットが多いからこそ、移民入れ続けてるだけで。

だから、国内で右派が移民の弊害論っても、移民入れるの止めないだろ。
スイス(単に年度内の上限設定、今後も増やす)やカナダ(投資移民がカナダに移民しないで国籍だけとるので廃止、むしろ移民しないので廃止)が、
移民減らすとかいう勘違いしてるアホ多いが。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:10:56.90 ID:pqknkjVA0
個人消費なんてどこで回復してるんだ?
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:11.81 ID:aiYT5kSa0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  工作員のみんな
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   もう少しレスの内容を考えよう
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    ワンパターンだからバレてるよw
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
 自民工作員 時給200円
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:17.60 ID:HwUbz8X50
>>724
ひるおびですらGDPの話題出しそうにない
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:22.46 ID:5zzrtTH7O
>>749
それはない。
現時点で、民主党の説く増税デフレ回帰論は無理と示された。

現状で消費税増税の余地がない。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:23.18 ID:tV0N8vqq0
さてさて
今日の報道ステーションで
年収5億円の古館伊知郎がニヤニヤして報道するんだろうなぁ
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:27.23 ID:dm1OwPC60
>>747
だな。白川は一度円安に大きく傾くと、止まらないのわかっているから
慎重にやっていたというのに
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:27.86 ID:N/QlIfG10
リフレ派の頭の中じゃ「物価が上がれば消費が増える」らしいからな。
標準的な日本人の考えは物の値段が上がった分支出絞って節約。
こんな簡単なことも分からない奴権力握ればこうなりますわな。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:30.55 ID:sw4o8rUi0
>>770
二流国家なら上出来だわ
周りは反日国家、はっきりいうと奴隷国家になるだろうな
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:35.94 ID:eAmTsS5A0
アベノミクスであなたの生活水準は既に、30%もダウンしました
来年の一斉値上げで国民の生活水準は半減必至です
食料品1000品目、野菜、文具など 10%以上の値上げは覚悟して下さいね
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:37.33 ID:LfrZeG+c0
溺れた犬を突くとか、さいてーだな
エラフォーマーズと小学生
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:45.03 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:48.00 ID:AHauNnZ80
>>702
民主党云々関係なく、「デフレ路線」とか言ってる時点で、お前はペテン師リフレ派共に洗脳されるアホウヨ決定だ
小学生にでも分かるように、リフレ政策の何が間違っているのか、その根本を教えてやる
今まで散々言われ続けてきた事のおさらいだ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:49.87 ID:56NF7MkP0
今のままなら、全ての政党が自民よりマシになりそうだな。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:49.77 ID:nfiwiJwy0
>>674
逆だろむしろここまでやられて現政権の擁護してるやつはなんなのレベル
個人的には白川はベターな総裁だったと思うが、民主はまあ無能だったとは感じる。
ただし活動的な馬鹿よりは何もしない無能の方がマシというだけだ。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:50.96 ID:1FDWcUwg0
今安倍ちゃんの「この道しかない!」CM流れてわろた・・
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:51.06 ID:g4p1glB40
そのうちネトウヨが「GDPはマイナスのほうが良い!プラスになってる韓国は経済崩壊!」って言い出しそうだなwwwwwwwwwww
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:51.86 ID:qxd9Rift0
>>774
若者はお金を持っていないので、高齢者か大企業社員じゃないですかね。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:53.11 ID:5ogEXw1P0
>>724
自民「今年は65億円分
バラマキ会合しますよー!」

はーい!のマスメディア(´・ω・`)ぷw
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:53.78 ID:oUu4TJ3r0
あのなあ、経済ってちょっとした紛争よりも人を殺すんだぞ
こんな失政を続けるとかほざいてるピーマンショックがずっと首相だったら
どんどん日本人が自殺に追いやられて減っていくのは目に見えるわ
今の自民を支持してんのは日本が憎い在日とかシナ界隈の奴らだろ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:54.02 ID:70KTlJQy0
>>774
隣の国にいるかと
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:56.80 ID:lEOorJ4Q0
大本営発表なんだから、

もっと景気のいい数字にしとけば良いのに・・・
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:11:57.60 ID:64HGQRA10
自民党工作員fuzita2013クン、保守政党の次世代支持者にも容赦なく突っかかる

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/410265112.html
796名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:12:01.94 ID:MG5iUBBy0
いまごろアラブやインドネシア、カタールなどの資源国はこの円安で
ボロ儲けしてうまいものくってげ〜っっぷしてるぞwww
日本を馬鹿にしながらな

あいつらバカだからどんな高くしてもホイホイ資源かってるくれるんだぜとか言いながらww
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:12:04.92 ID:vCdih8m00
このスレ、本当懐かしいニオイがする…
民主党時代、最悪な時代だったけど、
馬鹿や工作員と共に戯れるのが楽しかった。

その雰囲気が、このスレにはある。
お前らどうして復活した?選挙前だからか?
まあ理由はなんだっていい。
おかえり。
また、イジメて遊んであげる☆
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:12:12.70 ID:nk5xiTfF0
>>714
嘘ばっかいってんの。
じゃあ、なんでこの記事でてんのか?w

サヨは、陰謀説ばっか。
財務省は安倍の仲間だから、いい数字だすとかいってたしね。

財務省も日経も、安倍ちゃんのお仲間ではないのよ?
アベノミクスは、大企業や富裕層にしたら、損する政策いっぱいあるからね。w
円安で富裕層は資産激減。いらない年金や福祉のために消費税増税。相続税アップ。w
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:12:18.39 ID:MGWufx5N0
>>685
すばらしい震災対応だったよな

松本龍復興相(民主党)が宮城県知事にブチギレ! 「今のはオフレコ。書いたらその社は終わり」
http://rocketnews24.com/2011/07/04/109547/
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:12:18.48 ID:XaPhTjh1O
(-_-;)y-~
これで、株高円安て異常やん。
15日は株価ドーン!ブラックモンデーやな。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:12:31.16 ID:ZCVT10M80
>>774
前の3ヶ月に比較してなんで、消費税増税の反動減が大きかった時期に比べたら
0.4%微増したってことで消費活動が活発になったって話じゃない
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:12:50.80 ID:NQkx50iK0
>>721
そんなことはない。石油ショックの時(本物のスタグフレーション)でさえ、給料は上がった。
物価が上がれば給料は上がる。そうでないと労働者が黙ってないからね。
そのためにスト権があるわけで。

ながらく日本でストが行われなかったのは、バブル+デフレのため。
インフレならストは起きる。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:12:52.45 ID:uojjMzUL0
もう自民になるのは決まってるんだからしょうがないけど
景気条項は入れてくれよ
その頃に景気回復なんてしてないの決まってるんだから
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:12:54.11 ID:hXvslOma0
>>753
貿易は依然として赤字だよ?
そして、得た利益が日本国内で投資されなきゃ、意味がない
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:02.00 ID:5u/lxZu70
>>753
てか貿易赤字を所得収支の黒字で賄ってるだけだよ
今の日本は英国なんかと同じで投資で稼ぐ国になってんだよ

だから自国通貨安は致命的
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:02.93 ID:YyX8vOYR0
安倍ちゃんGJだね!
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:04.28 ID:JerUkSvX0
一人当たりGDPで韓国に抜かれるっていうのは屈辱なことだな。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:05.54 ID:QCcN0WLZ0
自民党民主党の二極化はメディアPMCの思う壺
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:20.27 ID:2KI1KhJ70
民主時代の方が良かった、てアホか
消費税が5%だったってだけだろw
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:24.74 ID:b915WI/r0
選挙に影響与えそうだからテレビは自主規制してんのかもな
アンコンやで
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:26.58 ID:alXsCSmy0
【経済】円安が韓国輸出企業を直撃 上半期に売上高激減
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/07/2014120700490.html

【経済】7〜9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418001547/
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:36.52 ID:OsfGYlLU0
http://i.imgur.com/7E03itN.jpg
いやあアベノミクスはすごいなあ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:41.35 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:42.55 ID:mOxGkOoA0
これほどなのって戦後初?
大企業大儲けしてるのに、これってどれだけ庶民死んでるんだよwww

まあ、おれは株で儲けたから良いけどw
おまえらも株やれって、おれみたいな無学でも500万が1000万になったんだからw

おまえらならもっとやれるってw
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:42.90 ID:URIwVwAw0
>>804
原発再稼働させればいいだけ。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:48.12 ID:F1HG8aNb0
ネトサポ「これは誤差の範囲内」
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:52.45 ID:70KTlJQy0
>>797
それで言うセリフがこれですね、わかりますw

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/08(月) 10:25:41.62 ID:vCdih8m00

あー、白川方明殺したいなあww
あー、殺したい殺したい
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:57.46 ID:HUi0CI5E0
資源のない国はとても太刀打ちできんなしかし
儲けてる企業は海外に出ていって
何十年も国債で誤魔化しているけど
少子化以前の問題だからなぁ
このまま行けば確実に絶望の未来しかないw
色々無理しすぎたな
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:13:58.06 ID:VeAy2jn90
この状況でも民主党には投票しない。
鳩山さん、菅さん、野田さんのような総理大臣ごめんだわ。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:05.26 ID:DEGAIb2U0
2年前、80万円為替で1万ドルだった
今現在、120万円為替で1万ドルだが

円安のメリットは
車80万円は輸出すると、1万ドル為替で120万円て銀行員が言ってたような気がするけど、これは本物か?
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:06.52 ID:/xxkrwMG0
消費税を除いて成長するところまでならしたら
成長している@あほの竹やり部隊
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:06.55 ID:5ow+cBRT0
中国や韓国を利してきたとしか思えない民主党政権の円高修正が遅れたために、本来は競争
力が強かったはずのエルピーダメモリはマイクロン・テクノロジーに買収され、日本は世界
のDRAM市場から撤退した。しかしいま、マイクロン・テクノロジーは、買収したエルピ
ーダメモリの広島工場を1000億円かけて拡張しようとしている。つまり、いまから2年前ま
での円高がいかに大きな傷跡を日本にもたらし、それの是正でいかに潜在的に大きな可能性
が広がったかということが明らかなのだ。

依然として日銀の量的金融緩和は錬金術であり、人々のモラルを崩す政策で元に戻すべきだ
というように主張している人々がいる。しからば今から2年前の民主党政権の反成長政策、
その結果として株価が4年間も世界最低水準で低迷していた時代に戻ればいいというので
あろうか
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:15.63 ID:3PcgZuNz0
>>584
野党は今度選挙でぬっころされて、自民は保守派とリベラルに別れて欲しいは
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:17.59 ID:sqSfkHb00
>>762
何度でもトップで報じるべき大ニュース。
実際前回は午前中トップだったぞ。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:18.36 ID:R35zf8bP0
ID:MGWufx5N0

GDPスレで何してんだが、こいつ?
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:25.25 ID:8f70NRhMO
>>700
⊃EU

フランスもドイツも移民政策は成功している。ヨーロッパの経済成長は1980年代には頭打ちで、
EU域内での就業自由化と外国人労働者によって経済成長を維持している。

もしも移民を入れていなければ経済と国力の衰退によって今以上の政情不安に陥っていただろうね。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:30.99 ID:5zzrtTH7O
>>771
これは逆で、ハイパーインフレは自国産業の喪失で発生する。
つまり、通貨高政策は未来に耐えられない通貨安となって跳ね返る。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:32.51 ID:eAmTsS5A0
民主党時代は10日本円で外国から10買っておつりがでました
アホノミクスは10日本円で外国から7しか買えなくなりました
そして、来年は6、いや、半分未満しか買えなくなりそうです(>_<)
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:47.34 ID:mOxGkOoA0
>>815
自民党じゃ無理だろ
何年かかってるんだよw

民主党でも野田時代は普通に再稼働してたのになんで自民党はできないんだよw
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:00.32 ID:QLknEL4M0
そもそもデフレ自体は良くも悪くも無いというか、
インフレだろうがデフレだろうがインフレ率がプラスマイナス1%の範囲なら、
通貨は安定しているという素晴らしい状態なのに、
それを少し調べれば簡単に間違いだと分かる冗談みたいな論理で悪いだの不況の原因だのと決め付け、
馬鹿で無駄なデフレ対処ばかり続けた事自体が失敗。

よくいわれる嘘が、デフレだと貯蓄ばかりして消費しないという奴だが、
そんなもん貯蓄率の推移調べるだけで嘘なの明らかなのに。
インフレ時だろうがデフレ時だろうが生産年齢人口の貯蓄率は変わらず、
むしろ日本の場合はデフレ期に高齢化も進んでるので、
貯蓄率自体はデフレ期に下がっているのだし。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:00.56 ID:9nwYfCX20
エコノミストの改定値予想は+0.2〜−1.7 平均ー0.4


エコノミストの下限も下回るww 無能集団ww
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:01.33 ID:4CX0vUQS0
>>801
そこは正直ベースでいこうよw
下げ止まった
ここから上がることはない
消費崩壊したのは地方なんで、地方は痴呆公務員のアホをリストラしない限り無理
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:01.57 ID:CznYabNN0
>>592

ロイター見たわ
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:01.78 ID:q0gQaEej0
株価上がったらテロップででるのにねw
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:04.39 ID:NQkx50iK0
>>728
インフレさせて、実質金利を下げるためだな。
直接、GDPを上げるためではない。
むろん実質金利を下げるのは、最終的にGDPを上げるためではあるが。
世の中はお前が考えるより複雑なんだよ。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:07.52 ID:xS69ZJV20
スレ操作とか、4人の在日で出来るんだよな
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:10.08 ID:VXPrbnyf0
改定値は上方修正されるって喚き散らしてたネトウヨ連中はどこへいったんだ?


また嘘ついたのね、ネトウヨは
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:16.91 ID:XnEDsR8Z0
年金を株投資
情弱にニーサ
予算前倒し
アメリカは利上げスタンバイ

異次元の金融緩和で自国通貨をゴミにした国があるらしい
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:30.10 ID:OnVykWJ20
>>759
実質賃金は雇用が増えると下がる
デフレ不況下では上がる
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:33.20 ID:MSsVKWyG0
明らかに民主工作員いるよな。
自民工作員がいるなら自民擁護の書き込みが1割でもあって良い筈。どっちも埋めないとお金貰えないんでしょ?
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:35.27 ID:gvdZ2snh0
そもそも大正義金融緩和軍最高や!ってのがおかしい話でな

量的緩和の効果に関するイングランド銀行のペーパー
http://totb.hatenablog.com/entry/2014/01/21/180351
日本銀行の白川前総裁に近い考えを共有する海外の中央銀行関係者は少なくないようです。

Auerbackのアベノミクス分析
http://totb.hatenablog.com/entry/2014/11/20/222947
結局のところ、金融政策の過大評価と財政政策の過小評価が失敗の原因と言えます。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:49.51 ID:hXvslOma0
>>802
実質賃金は上がったの?

そもそもさ、為替安で価格競争力がつく!というなら、
為替安に合わせて給料が上がるのは矛盾してる
だってそれじゃん価格競争力がつかないもの
例えば他国から見た時、為替に合わせて給料が増えたら、日本人の人件費は変わってないんだから
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:52.32 ID:Z7Q3YfDd0
中国完全にバブル崩壊したぞ!w
アベノミクスでチュンチョン死亡!日本人なら喜べやw
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:55.88 ID:XCxGEwFC0
>>807
>一人当たりGDPで韓国に抜かれるっていうのは屈辱なことだな。

自分は「韓国って変な国だなあ」くらいの印象しかないんだが、
脳内の韓国人とネットで戦うことが生きがいのネトウヨやネトサポにしてみれば
キーボードクラッシャーになりたいくらい屈辱的なんだろうな。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:58.43 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:59.10 ID:F1HG8aNb0
民主のデフレは悪いデフレ
自民のデフレは良いデフレ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:15:59.54 ID:Fyv5F7ir0
>>364
後進国の寿命がどんどん伸びて人口も激増している。
当然、物の奪い合いで価格も上がっていくのに円安を喜ぶとか
終わってる。
もう競争力無いのに・・・
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:04.46 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:16.00 ID:n45Tc8eF0
>>773
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなんてもともと入植者で
英語圏じゃん。移民が出入りしても失う文化も歴史もない国。
日本は違うだろ。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:18.64 ID:N/QlIfG10
麻生曰く、儲けられない奴は「無能だから」らしい
日本人はみんな無能だったんだな
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:19.38 ID:7e3NKPV30
>>468
寝言は寝てから言え
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:20.40 ID:Uwso9Kev0
でも、この道しかないって言って選挙で勝つんだぜ。どの道だよ。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:28.13 ID:AHauNnZ80
まず、リフレ派には大別して二種類ある
田中禿秀臣やら高橋陽一やら上念司やらの「マネタリスト系」
藤井聡、中野剛志ら「財政出動系」
三橋は財政+金融だから上記のミックス、すなわち「全部盛り系」だ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:32.95 ID:YcfH5oS+0
>>805
文字通り、円は日本の最後の財産であり、商品だったわけです。
それをあのバカが・・・・。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:43.73 ID:4CX0vUQS0
>>840
民団だよ
今、中国と韓国から凄い工作資金が来ている
ここで安倍政権を倒せば、尖閣も占領するし、韓国はまた日本から20兆円取ろうとしている
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:44.62 ID:4Lv8LD6v0
そいうえば、麻生時代は派遣村とか、失業者が溢れてたのに、
民主党政権に移行したら、派遣村が消えちゃったな。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:45.97 ID:70KTlJQy0
>>836←現実を直視できない涙目のネトウヨがこれw
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:54.17 ID:VJwfCPIV0
 
テレビ局にトップニュースで扱うように電話で釘を刺しといた

大事なニュースだからな

お前らもやれ
 
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:55.19 ID:vCdih8m00
>>817
あー、前日銀総裁白川方明(65)を殺したいよ。
奴のデフレ誘導で一体何万人の日本人が死に追い込まれたんだろうね。

あー、白川方明を殺したい殺したい。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:56.83 ID:Y9OIwyT10
公共事業を消費税あげたくてしょうがないということで当初の理由は違うが
異常なくらい前倒しで処理してこれだから実態はもっと悪いんだろw
笑えないわ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:16:59.71 ID:Ahh7jyKA0
安倍大災害だろこの状態は
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:10.91 ID:pqknkjVA0
30年前とは経済構造も世界環境もまったく変わってるのに単純に円安にしたからってけいきは回復しない
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:14.16 ID:n27vUox/0
>>777
>>1
はい、論破
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:15.27 ID:cgvWRSOO0
>>542
>>572
こちらは不本意ながら小選挙区は維新の若造に、
比例区には共産党に入れました。

>>630
今や米の方が安いのである。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:17.21 ID:uojjMzUL0
民主と自民どっちが悪かったなんてどうでもいいわ
どっちも最悪じゃん
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:19.34 ID:1fKp+PBR0
安倍は経済がダメ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:25.34 ID:MGWufx5N0
>>848
宮崎哲弥「統計上の性格で低く出る正社員有効求人倍率は、民主党でベストだった野田政権で平均0.47倍
       安倍政権の平均値(13年1月-14年10月)は0.60倍で、この数字は正社員有効求人倍率の統計をとりはじめた04年以来で最高の数字。
       そして14年10月の月の値はさらに0.70倍にまでUPしている。安倍政権は非正規雇用ばかり増やしてるという批判は間違っている」
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:26.74 ID:YyX8vOYR0
>>850
借金1000兆作った政治家ほどの無能はいないな
自虐なのか?w
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:27.95 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:29.54 ID:S5khIhBz0
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

どういう責任の取り方してくれるの?
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:30.47 ID:9nwYfCX20
>>819 民主全体が素人集団だったな
野田は比較的まともだと思うぞ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:34.34 ID:7JZfsyAf0
>何が悪いって

何もせずに落ちたわけじゃなく

  あれだけお金ジャブジャブ刷って落ちたw

要するに失政

  民主党以下だってれっきとした数字ででちゃったねw

アホウヨはどう責任取るの?w首吊って死ねよアホウヨw




そうだそうだ!!
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:37.81 ID:eAmTsS5A0
民主党時代は10日本円で外国から10買って少しおつりがでました
アホノミクスは10日本円で外国から7しか買えなくなりました
そして、来年は6、いや、半分未満しか買えなくなりそうです(>_<)
※日銀HP 実質実効為替レートの推移より

良い子の皆様は自民教団の円高カルトに騙されませんように
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:44.95 ID:4Lv8LD6v0
>>855
尖閣諸島を国有化して保護したのは、
民主党政権だろw
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:55.58 ID:NQkx50iK0
>>827
> これは逆で、ハイパーインフレは自国産業の喪失で発生する。

自国の「輸出産業」の喪失だな。輸出ができないのに輸入を続けるから
ハイパーインフレになる。
輸出以外の産業というのは、人間が生きていくために必要な
基本的な産業はなりようがない。畑を耕し食料を生産し、
薪で湯を沸かす。そういう状態でもハイパーインフレにはならない。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:55.75 ID:A7TSTuSA0
>>728
金融緩和がGDPを下げるという根拠はどこから持ってきた?
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:04.71 ID:Y9OIwyT10
>>852
行けばわかる道
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:14.40 ID:70KTlJQy0
>>859
あーあ、馬鹿が釣られたよw

警察には正直に話せよw
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:17.84 ID:EySC5jT50
速報で低めに出しといて改定でプラスどーんだと思ってたのに
本当現実は斜め下だわ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:25.54 ID:ljNzpDko0
民主とか民主政権に戻したい官僚が邪魔してるだけだろ
こいつらさえいなければ絶対に大幅に上がってたわ
逮捕しろよ
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:27.37 ID:AHauNnZ80
アベノミクスは「全部盛り系」
すなわち、三橋理論に最も近いのがアベノミクスだ
それだけで既に、整合性が取れない経済政策になっている
アベノミクスならぬ、アベコベミクスってわけだ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:29.11 ID:sw4o8rUi0
>>802
頭が古すぎる
いまどきストなんて起きるわけがねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:32.62 ID:cgvWRSOO0
>>669
ミッドウェイ海戦の大敗北あたりだろうな・・・

>>684
今や求人の多くが空求人ばかりだからな・・・

>>686
お前は俺か?
俺も比例区には共産党に入れました。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:32.94 ID:5VoojI0v0
黒田バズーカに期待
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:38.23 ID:OnVykWJ20
>>812
団塊世代が引退して新人の来ようが増えているから実質賃金が下がるのは当たり前
ニートが減ってみな仕事につきだしたってこと
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:42.09 ID:LfrZeG+c0
>>867
さすがやな、正論の哲っちゃん
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:44.83 ID:f70AwmiI0
>>740
オバマもキンペイも注視してるから早めに芽を摘みに来るかもだが
みっともないから国民が選挙で止めろ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:46.50 ID:2On5W7TD0
自民党ネット対策チームの活動に皆様のご理解とご協力をお願い致します!

http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/sMzzCk6.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:48.21 ID:YyX8vOYR0
>>871
初期は官僚敵に回したからだろ
折れた後の野田はそりゃマシに見えるわ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:49.35 ID:YefBSak00
二年前の+民「日本の夜明けだああああああ!安倍ちゃんに反対する奴は在日かブサヨ!」



今はどうでしょう
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:54.74 ID:4CX0vUQS0
>>862
それは嘘なんだけどw
円高時代に、地方に産業なんか無くなった
福祉なんて、税金で補填するインチキ産業
ジジババしかいない
どうするつもりなの?
円安で企業誘致、それから地方から輸出するしかないじゃん
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:57.45 ID:A7TSTuSA0
>>702
民主党って増税を掲げて選挙してんの?
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:18:59.01 ID:apQfJMrd0
日経平均を無理に上げたところで将来不安から消費が上がらないのは当然の結果
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:00.49 ID:NQJcOtwZ0
>>4
なんでエルピーダ潰れたの?
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:03.13 ID:+e0XzRkE0
円安で日本の物が安くなったので、中国人が土地もマンションも
青田買いを始めました。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:12.79 ID:Ahh7jyKA0
>>880
官僚は自民政権でウハウハしてるようにしか見えないけど・・・
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:17.90 ID:YcfH5oS+0
>>829
それは自己中のヘタレが政策を執っているからです。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:20.48 ID:q0gQaEej0
この道死かない
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:27.45 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:29.40 ID:4jW+JfEB0
やっべ

やっぱ

この道しかないな


破滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:29.93 ID:lqMjwe0uO
>>866
AKB@ASEAN以外になんか功績あるんか
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:43.15 ID:Zjm8mkXwO
>>852
破滅への一方通行
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:43.88 ID:pqknkjVA0
団塊世代の穴は派遣やパートで埋めようとしてるからな
昨日までニートだったやつが正社員になれるわけもない
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:45.39 ID:REDdx1sr0
俺も大物の安倍ちゃんみたく、責任をとって綾瀬はるかとケコーンする、全然罰には思えないけれど
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:45.93 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:48.01 ID:4wu//1bZ0
だからー増税路線はクソなの!

紙幣増刷!これでことたりるだろうが!
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:19:59.21 ID:5zzrtTH7O
>>846
自民党は二十数年の円高デフレ路線を否定されて下野しましたが、
小沢一郎を排除してまでして民主党は円高デフレ路線を続行させた。

国民は民主党を否定するしかありません。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:02.55 ID:8VQeIKOI0
>>259
民主党総理だった菅は経済成長に林業と介護をぶちあげてましたよね
何がマシなんですか?朝から寝ボケるのもいい加減にしてください
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:06.41 ID:NQkx50iK0
>>780
物価が上がると、実質金利が下げやすくなる。
金利が下がると金を借りやすくなる。
金を借りやすくなれば、事業を起こしたり拡張しやすくなる。
金を借りて新製品開発したり、新しい工場を立てたり。
そうなれば需要が呼び起こされ、景気が良くなる。

こういう仕組みで物価をあげようとしてるわけで、
お前が考えるほど単純じゃないんだよ。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:23.59 ID:alXsCSmy0
デフレのデメリット

物価下落は名目値の硬直性と衝突して企業収益を停滞させ、国民の雇用と所得を減退させる

住宅ローンなどで債務を抱える者は、物価の下落によって実質的な債務が増大する

名目金利の低下により、市中変動型の債権(普通預金など)の利子収入は減少する

岩田規久男は「現在と将来の所得が変わらなければ、デフレのほうがたくさんモノが買えるため良いが、所得は物価の変動によって影響を受ける。
さらに企業の倒産・失業、預金・生命保険の安全性、将来の年金などがデフレによって悪影響を受ける」と指摘している

経済学者の若田部昌澄は「デフレによって年金・失業保険などの長期的な制度は崩壊の危機にさらされる」と指摘している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:31.22 ID:56NF7MkP0
内政もダメ、外交もダメ。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:34.84 ID:URIwVwAw0
>>871
千葉民団に選挙協力の御礼を言う議員がまともか?
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:37.28 ID:vj+VX86F0
なんで景気悪いのに増税した?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:40.11 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:46.15 ID:eAmTsS5A0
>>861
天ぷらの大飢饉
アホノミクス大恐慌
アベノリスク大虐殺
アベマゲドン
バンザイノミクス

いろいろとありますw
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:48.98 ID:e81A7NH50
このペースで行ったらうちの店も来年で廃業だな・・・・・
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:49.16 ID:Y9OIwyT10
>>909
実質マイナス金利にするのかよw
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:53.71 ID:70KTlJQy0
>>901
ほんとびっくりするぐらい何一ついいことないよね
外交にいたっては北京で恥さらして帰ってきたし
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:54.35 ID:ofQpphp/0
増税決定したはの野田内閣だろ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:58.40 ID:LfrZeG+c0
>>874
石原に取られるくらいなら民主が手に入れるって
せっかく集まった金使わないで血税で買ったんでしたよね
結果、ご主人様をおこらせましたけどw
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:20:59.23 ID:cZefamUi0
>>894
PC自作の人たちからもそっぽ向かれるくらいの
糞メモリしか作れなかったから
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:02.98 ID:QLknEL4M0
元々、超超超超超債務超過状態の日本企業が、
バブル崩壊後20年かけて超超超債務超過状態になる程度に、
死に物狂いで借金返し、自己資金もしくは直接金融によるビジネスという、
世界のデフォルトのビジネス体質に切り替えてきたのに、
そんな企業にまた大金借りさせてインフレにしようというのが、量的緩和政策。

無論、そんな政策につきあって、大金借りる企業は殆ど無い。
だからどれだけ量的緩和やろうが、金は日銀当座預金につまれるだけで融資には回らない。
ちなみに、安倍黒田が異次元緩和始めてから、銀行の融資残高は30兆減っている。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:03.94 ID:4CX0vUQS0
>>908
マジで舐めすぎだったわw
今、地方公務員が成果を出した自治体は、海外から企業が戻っている
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:12.13 ID:nk5xiTfF0
>>842
トンチンカンだな。w
国際競争力を落としてる要因のひとつは、人件費の問題。
円安にすれば、給料さげなくても、下がったのと同じ効果。
それとも、円高のまま、アジアと給料同じにされるほうが希望だったの?w
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:18.09 ID:5tEcLj4m0
GDPランキング
http://i.imgur.com/GZfXLRB.jpg
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:18.25 ID:AHauNnZ80
ただでさえ「全部盛り」のアベノミクスが機能するわけないのに、そもそも論として「デフレが不況の原因」という、
問題の根本原因の取り違えが災いの核心だ
デフレ派不況の結果であって、原因じゃない
風邪は病気、咳は症状。咳を止めても風邪は治らないが、風邪が治れば咳は止まる
つまり、因果関係の混同がそもそもの誤りなのだ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:20.80 ID:uojjMzUL0
>>881
その三橋が民主のがマシって言ってるんだよなあ
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:21.29 ID:H5hcUaLo0
韓国に抜かれるてマジ?
やったな!
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:28.22 ID:cgvWRSOO0
>>774
消費税増税後からはとらのあなやdlsiteのエロ同人に、
ブックオフやすき家で金を使っていない・・・

>>850
もはや日本人は世界一無能としか思えないのである・・・
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:29.21 ID:4jW+JfEB0
「この道(破滅)しかない」
        ________
         \      /
          │    │
     /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\       くやしぃのぅ〜www
    ( ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./● I  I ●\\ /         くやしぃのぅ〜www
      /  /_/ │ │ \_ゝヽ
     /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
    │      I    I       i     (⌒)
    │     \-──-./     |    ノ ~.レ-r┐
     \   /  \~~/ ヽ    /   ノ __ | .| ト、
       \    - ― -  '  / 〈 ̄   '-ヽλ_レ′
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:32.16 ID:GpXQht990
>>919
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98L00T20130922
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:36.59 ID:LNoFM9BX0
「この道しかありません!」(おぼかた風に)

結局、破滅の道しかありません。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:40.75 ID:8f70NRhMO
>>763
フランスとドイツも移民政策は成功している。

抗がん剤は副作用があるから失敗

おまえが言っているのはこういうことなんだよ。抗がん剤を使わなければ死んでる

移民を入れていなければ1980年代からマイナス成長に陥っていて、今より悲惨な状況に陥っていた。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:46.61 ID:UAsoyf050
安倍のままだと日本が潰れる未来しか見えないんだが…
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:46.73 ID:YcfH5oS+0
>>911
おまけに自己中で無責任と来たもんだ。www
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:53.56 ID:otM9F3Gd0
増税先送りで、思いっきり官僚連中に嫌われた安倍w
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:05.85 ID:y6f16Hh90
民主党政権がダメダメだったのは確か。
これは事実だ。その通りだ。

安倍政権はそれよりダメってだけ。

別に民主党政権最悪〜って意見は誰も否定してないから安心しろよ。

安倍政権がそれより酷いってだけだ。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:08.00 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:12.42 ID:pqknkjVA0
増税決定したのは野田でも自民で廃止すりゃいいじゃん
アホか
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:24.68 ID:ljBGNd7n0
2012年後半には欧州債務危機もおちつきアメリカ経済も回復始まって
ゆるやかな円安株高景気回復の流れが始まってたのに
どこかのバカコンビがアベノミクズとか言い出してめちゃくちゃやったせいで
日本経済崩壊。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:30.16 ID:JerUkSvX0
移民は負の面もあるけど、じゃあナシだったらどうなのよって考えたら、
受け入れてるどこでも移民は成功と言えるだろう。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:34.54 ID:P0Ywtl2j0
おまえらアホノミクスとかいってるけど
今度の選挙どこに入れればいいの??
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:36.47 ID:q9hG9IOX0
あかんな
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:44.31 ID:MGWufx5N0
>>863
宮崎哲弥「はい論破。」

【正社員有効友人倍率(平均)】
野田:0.47倍
安倍:0.60倍(※2004年統計開始以来最高値)
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:47.81 ID:1fKp+PBR0
>>542
どうせ当選しない
批判票だからそれを示せ
>>901
漁場を台湾に献上した愛国者だぞ
ネトウヨ公認
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:47.88 ID:jUk7OIks0
この道はありまぁす!
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:52.01 ID:OnVykWJ20
>>805
そんなことやってっから英国は若者の失業率が悲惨なことになってんだよ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:22:56.81 ID:MSsVKWyG0
このスレは9割が民主党に入れろといってきます。
すごく臭いです。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:00.36 ID:y87UTVEm0
日本は破綻しないよ。お前らの円預金が無くなるだけ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:02.08 ID:eAmTsS5A0
民主党時代は10日本円で外国から10買って少しおつりがでました
アホノミクスは10日本円で外国から7しか買えなくなりました
そして、来年は6、いや、半分未満しか買えなくなりそうです(>_<)
※日銀HP 実質実効為替レートの推移より

良い子の皆様は自民教団の円高カルトに騙されませんように
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:17.96 ID:VJwfCPIV0
 
テレビ局にトップニュースで扱うように電話で釘を刺しといた

大事なニュースだからな

お前らもやれ
 
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:20.53 ID:4CX0vUQS0
痴呆公務員をリストラしないと、消費税減税できない
維新だろうな
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:22.81 ID:70KTlJQy0
>>942
自民と公明以外ならどこでもおk
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:25.21 ID:Ahh7jyKA0
景気悪いのに増税
火事で天ぷら油ぶっかけるのに等しい行為
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:26.29 ID:5ouXtNFBO
消費税を上げるのには悪い数字だわな
安倍が消費税を上げる為だけに解散をしてまで景気動向に関係なくしたのもわかるわな
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:29.09 ID:hXvslOma0
>>924
だから、為替安に合わせて給料が上がるって意見はおかしいでしょ、と書いてるんじゃん
スタグフレーションになるじゃん
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:29.51 ID:uojjMzUL0
ニコ生は自民持ち上げで埋め尽くされるので気持ち悪い
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:32.62 ID:56NF7MkP0
国民には増税ばかり押し付けて、公務員給与引上げ。
国民の為の政策をほとんど実施していないのに、なぜかマスコミの報道する自民党の支持率は、
軒並み異様に感じる位の高支持率。
今の日本は全体的におかしい。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:34.33 ID:PkvMDLNh0
>>890
自民単独で3分の2らしい
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:39.46 ID:q9hG9IOX0
>>941
川上式ならどうやったって経済的にはうまく行くからな
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:41.80 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:46.85 ID:cgvWRSOO0
>>911
安倍って何にもできない無能総理じゃないかw

>>942
比例区だけは共産党に入れるべきである。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:48.50 ID:Hr0OHdDX0
>>1
インフレは富裕層に有利の嘘

インフレになれば富裕層→低所得者層への富の再分配が自然に起こります

インフレ率が高い時期は貯蓄なし世帯の割合は低く、インフレ率がマイナスになり
デフレに突入すると貯蓄なし世帯数が急増しているのが分かります
http://s.ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11427081970.html

https://archive.today/K1D0Q
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:55.39 ID:u57hJLu60
増税した自民民主公明謝れ。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:57.18 ID:Zjm8mkXwO
>>949
それが破滅だろうがw
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:23:58.62 ID:9nwYfCX20
日本は世界のあこがれの国なんだから
そのままディズニーランド化すればいいよ
それくらいしかもう道はない
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:03.13 ID:trLbhSME0
安倍ちゃん選挙対策ドーピングしてこの結果
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:08.34 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:16.02 ID:drX4IxFM0
これで圧勝ってありえなくね???
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:20.41 ID:5zzrtTH7O
>>927
民主党の増税デフレ路線は駄目です。
それは単に黒田が「緩和を増税で収穫すればよい」と言ったことへ、消費が増大しないと意味がないと反論しただけです。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:21.46 ID:n45Tc8eF0
>>856
亀井がモラトリアム政策で倒産を減らしたからだ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:21.72 ID:S5khIhBz0
この状況で補正予算に使えるのはたったの2兆円
安倍ちゃん景気回復なんか全くやる気なし
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:23.59 ID:pqknkjVA0
為替が年末2割あがったので来年中ごろには物価も上がるでしょう
為替の影響は半年遅れなので
賃金それまでに最悪でもあがらないとヤバイ
猶予はもうない
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:30.65 ID:fbxD0rpH0
>>957
麻生ニコニコ動画は洗脳サイトですからw
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:35.70 ID:VeAy2jn90
日本ボロボロだわ、ワロエナイ。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:42.62 ID:YyX8vOYR0
>>969
国民が世界一馬鹿なのでありえる
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:45.11 ID:/xxkrwMG0
コストプッシュインフレ(笑)
これは人災ですね
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:49.65 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:54.31 ID:wjRggulj0
結局何もしなきゃよかったのよ
ドル安を円高と思い込んだ結果がこのザマ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:24:57.01 ID:d/kPNI9U0
>>9
レスアンカもまともに打てないほどあちこちのスレで工作してんじゃねえよ反日アベサポw
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:02.31 ID:N0WroEmg0
株価あがって好景気なんだから多少GDPがマイナスでも問題ない、それがアベノミクス
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:02.42 ID:5u/lxZu70
>>947
じゃあ、ベトナムやフィリピンあたりと人件費で勝負出来る国になれとでも?www
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:10.26 ID:7ua4IQ6t0
>>4
2018年日銀同意人事で総裁が変わる可能性も出てきましたね。
2017年消費税10%確定、10年の移行期間をへて郵政民営化施行
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:13.50 ID:NQkx50iK0
>>842
給料は国内で循環してる金と海外とやり取りしている金の
両方が反映されてるんだから、国内分は為替レートの影響を受けない。
まあ、これまでほど海外からものを買えなくなるのは事実だよ。
その意味で日本人は貧乏になる。
というよりもいままで実態よりも為替レートのため金持ち過ぎたのが問題。
それを正常な状態に戻せば、経済も健全に発展していく。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:13.77 ID:ih1tFTuW0
”上方修正”なのか”下方修正”なのか>>1ははっきりしてほしい
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:15.36 ID:nk5xiTfF0
>>259
えっ?
どこが、民主のほうが経済的にマシだったの?w
安い輸入品買えたってだけだろ?w

サヨってさ、自分の財布と、日本経済を一緒にいってるからおかしいんだよ。
その安い輸入品と競争するために、雇用が減り、給与も下げないとならなかった
ってのは、サヨには見えない。
自分の財布だけ。w
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:18.88 ID:P0Ywtl2j0
増税決めたの民主じゃん 社民にでもいれろってのかよ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:21.60 ID:Ahh7jyKA0
ニコニコ動画とかキモ過ぎだよなマンセーばかりで
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:22.74 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:22.90 ID:vCdih8m00
現在の問題は、自民党でも民主党でも日銀でもなく、
財務省。
財務省を正す方法を真剣に考えなければならない。

景気後退は、他でもない、消費税増税のせい。
黒田日銀を否定してる奴は、
ただのリフレを否定して奇を衒いたい勉強不足の馬鹿と、
選挙前に突如現れた懐かしき工作員だけ。

ちなみに、白川日銀は大焦熱地獄。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:44.22 ID:gwMjnL2HO
安倍が地方で景気回復アピる度に票減らしそうだから控えた方がw
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:47.58 ID:YcfH5oS+0
>>942
少なくとも池沼どもの組織票には抵抗するべきだ。www
あとはその地区の選挙区・比例ブロックの状況次第・・・・。
連中にとって一番イヤな党に入れてやれw
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:58.33 ID:LfrZeG+c0
>>883
空求人だらけになったのは菅の頃から
リーマンショック後、新たな経済対策しなかった為
失業率が上がったのを誤魔化したのが、始まり
プラックと空求人コンボで求職者を泣かせた
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:25:59.96 ID:PXDuzfIC0
え、また下がってんじゃん
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:26:01.24 ID:1ORyqeO70
2年後の消費税10%で完全に日本崩壊!!!
これから準備しとけってことだ。

これから倹約しまくります。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:26:09.15 ID:MGWufx5N0
宮崎哲弥「統計上の性格で低く出る正社員有効求人倍率は、民主党でベストだった野田政権で平均0.47倍
       安倍政権の平均値(13年1月-14年10月)は0.60倍で、この数字は正社員有効求人倍率の統計をとりはじめた04年以来で最高の数字。
       そして14年10月の月の値はさらに0.70倍にまでUPしている。安倍政権は非正規雇用ばかり増やしてるという批判は間違っている」
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:26:10.77 ID:DEGAIb2U0
>>950
輸出すると新車100万円のクルマは150万にのメリットになるか?
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:26:17.44 ID:gvdZ2snh0
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:26:18.33 ID:A7TSTuSA0
>>906
増税は景気浮揚とは関係ないから。

増税は税金取りたいからやること。
景気良くなったらそれを口実に手を突っ込んでくる。

その結果景気悪くなるけど、それは知ったこっちゃないという。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:26:27.47 ID:UbYQlnyd0
>>977
アベクロはどうやって責任取るつもりだろう?

いや、安倍は毎度の逃げておしまいかw
だが、黒田はそうはいかないだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。