【経済】日経平均株価1万8000円回復 7年4ヶ月ぶり高値 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節山車 ★@転載は禁止
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:22:24.73 ID:BcFVfNhG0
格差社会と騒ぎ出す
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:29:17.68 ID:TPE0Dekn0
政府日銀麻生さん、GJ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:36:19.14 ID:+PgZh2Jo0
自民300議席以上だと
年末には日経2万、ドル130円だな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:38:57.95 ID:L3LZx47c0
欧米が許すまで円安が続きますw
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:39:57.07 ID:aA+TpiNo0
欧米と日本が協力して韓国と中国を叩き潰すんだな。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:40:39.30 ID:mqgJVsSD0
GDP下方修正
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:40:42.50 ID:92UJaa8H0
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「経済政策は考え中、第三の道を模索する」
「無駄な公共事業削減が一番の景気対策」
「事業仕分けをやったからこれから景気がどんどん回復する」
「エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する」
「林業で雇用創出100万人」
「デフレ脱却に具体的な見通しはない」
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:40:49.76 ID:TPE0Dekn0
アメリカが金融緩和終了から金利上昇局面に、日本緩和継続
円安株高は続くよ当分 リセッションは、許されない
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:41:29.35 ID:oU75GwE10
http://feb.2chan.net/may/b/src/1417997970341.jpg
都内ガソリン120円台見えてきたわー
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:41:42.09 ID:rrGeiPzt0
さっきのGDP改定で撃墜しましたけどね
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:42:00.19 ID:+qTR8nrd0
14日の選挙で自民が負けたら、8000円まで下落。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:42:03.16 ID:nWAg5P9U0
>>4
もう、有る程度、織り込まれてるんでは?

選挙で確定で、少しは動くだろうけど。

>>5
かっての輸出主導型経済大国なら許されないけど、
疲弊した高齢化の進んだ老いた国なら、許すだろう。

日本が経済的に弱体化しすぎると、潜在的な敵国の
中国が台頭する。生かさず殺さず。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:42:58.43 ID:ErxfyAIsO
円安が進む以上貯金してたら目減りするだけだしな。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:43:02.36 ID:FWVLgLSV0
7〜9月GDP改定値 −1.9%に下方修正
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141208/t10013797601000.html
16鰹節山車 ★@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:43:21.55 ID:???0
>>1
日経平均 一時1万8000円台回復
12月8日 9時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141208/t10013797651000.html
週明けの8日の東京株式市場は、アメリカ経済の先行きに期待が広がっていることや、
外国為替市場で円安ドル高が進んでいることを受けて取り引き開始直後から買い注文が広がり、日経平均株価は一時1万8000円台を回復しました。
日経平均株価が取り引き時間中に1万8000円台をつけるのは、平成19年7月以来、およそ7年4か月ぶりです。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:43:24.52 ID:v34BXuKA0
安倍と黒田がなにもしないと、株価が上がります。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:43:56.95 ID:Nxp5MJIp0
しばらく18000円で固定してほしいところ。乱高下してる設備投資などにまわせないからな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:44:13.20 ID:feebPPHL0
欧州も上がってドイツは10000の大台超え
日米欧相場到来
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:44:57.71 ID:Bv4CysH90
>>1

完全な金融バブル・・・・緩和の金が株を押し上げてるバブル・・弾けた時が怖い
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:45:04.46 ID:v34BXuKA0
既に自民党圧勝とアンケートで出ているのを見たアメリカ投資家が買っているんだろうな。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:45:15.04 ID:L3LZx47c0
自民が勝てば国民は家畜認定だなw
http://www.bbc.com/news/business-30373557
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:45:14.92 ID:CF3R7Nar0
アベノミクス最高や!

ブサヨ涙目wwwwwwwwwwww

紫ババアはもう二度とテレビに出るなw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:45:25.77 ID:oU75GwE10
株の値動き

先進国↑
インド↑

中国↓
ロシア↓
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:46:23.53 ID:5MXF1G3A0
今日も年金好みの銘柄爆上げ

GPIFの片道燃料だけ積んだ神風アタックきてんねw
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:46:28.04 ID:Bv4CysH90
>>18

金融グローバル化では固定なんて無理・・・投機資金が暴れ回るだけ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:46:39.64 ID:pKxlhomH0
庶民には関係ありません!

   by  マスゴミ   民主党
 
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:47:18.38 ID:ZwAD+sep0
株価だけ無理やり上げてるだけで阿呆は騙せるからなあ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:47:42.40 ID:b2MgC7LH0
1月サンモニでの紫ババア予想は日経平均株価8000円だったなw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:47:45.16 ID:wB1VjxLW0
「…棄権してくださぃ…」
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:48:11.24 ID:gOApSkvw0
めちゃくちゃだなw

そら円の価値を下げれば額面は上がってくだろうよw

タイムラグの後物価爆上げだけどなwwwww

民間の給料はw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:48:20.35 ID:Bv4CysH90
>>19

日本の異次元緩和資金が世界中に駆け回る・・・・バブルが何処で弾けてもグローバル転落
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:48:21.36 ID:nWAg5P9U0
>>22
自民は310議席越えで史上最高議席らしいな、今日発売の週刊誌によると。
民主が20議席程度少し戻して増えて、維新と次世代が、その分、
半減するらしい。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:48:56.89 ID:TPE0Dekn0
NISA組が掴んだらお終い、掴んだらお終い
何時になるかは、知らん
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:49:04.98 ID:Nxp5MJIp0
日本の企業価値を考えると18000円は妥当だろ。20000超えてからやっと要注意って感じだろう
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:50:01.38 ID:TPE0Dekn0
S発射
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:50:07.41 ID:cxEYTj7j0
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:50:13.12 ID:nWAg5P9U0
>>25
GPIFの運用を株式に大量につっこむよう上げるって報道から、
トヨタが6000→7500くらいになってるな。

黒田バズーカ第2弾の影響だろうが、年金資金も大量に買ってるのかな?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:50:30.63 ID:zuMr8gf90
民主党死亡のお知らせ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:50:40.04 ID:Tp2wGacM0
ここまで空虚な株高もなかなかない
怖い以外の感想が出ないレベル
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:50:56.87 ID:KYQID2lT0
安倍さんは歴史教科書に載るね
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:52:07.68 ID:Nxp5MJIp0
>>40
年の初めに多くの評論家や学者が年内に16000〜18000円まで回復するといっている。予定通りだよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:52:09.53 ID:/mdcGQDY0
年金と自社株買いだけでどこまで行くかな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:52:56.41 ID:oN5lER9D0
アベノミクス大失敗で日本が崩壊しているから株価が上がっているんだよ
そんなことも解らないのか
本当の日本売りの時 通貨安、インフレは株は上がるんだよ
安倍と黒田のおかげと言えばおかげだなw
経済成長ないのに株は上がる 喜ぶネトウヨ アホか
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:53:05.79 ID:nWAg5P9U0
>>19
ドイツは景気後退と言われつつ、株が上がってるな。

景気が悪いからと言って、株が下がるってことはなくなった。
株価と景気が連動しなくなった。
アメリカの景気が良くなったら、逆に量的緩和止めで株が下がるかもしれない。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:53:06.58 ID:sBj1pD450
今、日本が円安・株高になっているのは安倍総理のおかげ

俺たちの給料やボーナスが上がっているのも安倍総理のおかげ

これは俺からの提案なんだが

毎日「安倍ちゃんありがとう」と一日一回、必ず言うことにしないか?

朝起きた時でもいい、食事の前でもいい、寝る前でもいい

必ず一日に一回だけ「安倍ちゃんありがとう」と言おう

それが日本人の古くから伝わる感謝の気持ちの発展にも繋がる
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:53:49.20 ID:Mcr3gdXo0
GDP下方修正で垂れてきたけど選挙近いからまた買いなおさせるのかな?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:54:10.51 ID:TPE0Dekn0
中国次第
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:54:28.84 ID:7sihZPYc0
円が安いんだからガイジンが大人買いしてくれて
株価が勝手に上がってくれるんだから、かっとかないと損
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:55:44.09 ID:JybXtPy10
GDP上がらんね
そんなに円高で国内産業死んだの?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:55:54.67 ID:L3LZx47c0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J 
    /◎;;;,;,,,,ヽ    正社員
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:57:14.84 ID:fcz0EeXQ0
>>29
まあ一桁隠せばおおむねあってんなw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:57:19.99 ID:YyE7z0xD0
10月の経常収支は、8334億円の黒字だとさ。
http://qnew-news.net/news/2014-12/2014120802.html

株の上げ原因は、こっちだろ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:59:31.25 ID:jac2kAiN0
>>7
株式相場にはほとんど影響ない
なくていいのか?と心配になるくらい
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:00:11.37 ID:i5Kv+TDA0
GDP値なんて関係なく上がるでしょ
11月速報の時もその日は下げても翌日からまた上げたし

過去の数値なんかよりも今後の見込みが問題
安倍内閣が続く限り、当面、株価は下がる理由がない
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:01:00.68 ID:3EQ5FUDo0
>>50
円高以前から工場の国外移転や海外生産が進んでる。
1985年のプラザ合意以降日本での生産はメリットがなくなってきて、バブルの頃には対策打ってなきゃいけなかったのに何もしなかった。
おまけに消費税の導入で肝心の内需を減らして節約志向にしてしまったんだよ。
橋龍なんか最悪だったよ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:01:08.13 ID:TPE0Dekn0
米ダウ抜いちゃって、生意気だぁぁぁぁあ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:01:10.49 ID:Fznst2RC0
サヨク発狂スレwwwwwwwwww
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:01:40.84 ID:QJq9ZXO30
これで景気が悪いなんて言っている奴がいるの?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:02:53.95 ID:TPE0Dekn0
>>59   GDPがマイナスだから、二極化ですよ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:03:12.71 ID:Nxp5MJIp0
>>59
ただのマネーゲームだー!と顔真っ赤にしてるのが結構張り付いてるw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:03:16.72 ID:L5h2rouD0
日銀と年金が買い
個人と外資系ファンドが売り

今まで外資系ファンドが曲がったことがほとんど無い。さて!
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:03:50.94 ID:zDlNXqof0
安倍ちゃん、ありがとー!
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:03:56.19 ID:z34EljYx0
ブサヨざまあああああwwwwwww
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:04:10.04 ID:JBCBlV3E0
>>53
貿易収支はあまり意味のない数字になっているし
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:04:26.12 ID:mqgJVsSD0
株価落ちてきたよ。
前回終値を下回った。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:04:26.92 ID:JybXtPy10
>>56
なるほどなあ
なんにしても日本に産業呼び戻せないかなあ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:04:32.00 ID:2xJyVg0T0
マイテンw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:04:36.38 ID:V6JeVfsY0
まあ、特に今日から選挙が終わるまでの1週間は「ここで株上げなきゃいつ上げる?」
レベルの今まででも最大の勝負所だからな。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:05:00.31 ID:zfI59krL0
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:05:13.56 ID:fBP08KG50
>>59
安倍ガージミンガーが言ってるじゃないですかw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:05:37.97 ID:D4yK5LzY0
民主党政権になったら、その次の政権で株価2倍超え〜〜
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:05:46.64 ID:d8nwY0q80
市場が活況でなにより
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:05:52.09 ID:jplZEwFE0
まあ今日が絶好の株の利食い場くせーな。
さっき2年前からホールドしていた全ての株を売り抜けた。

ゴチ!
アベノミクスサンキューw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:05:55.45 ID:Nxp5MJIp0
>>67
呼び戻す必要はなく新規工場を建てられれば良いので株高は極めて重要
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:06:19.19 ID:Ag+E5GY/0
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:06:50.81 ID:gOApSkvw0
まぁ選挙終わったらアベノミックス見せ玉の資金を引き上げるから要注意だけどな。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:07:11.35 ID:H7UKbVs20
さがっとるやんけ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:08:52.75 ID:TPE0Dekn0
下がったら買い         @日金
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:10:19.91 ID:xhTVSD8N0
バブルやん
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:10:30.39 ID:0PaMSMJO0
【毎日新聞・衆院選情勢調査】自民・公明で3分の2超す勢い…民主は62議席を上回るも前回から小幅の伸びにとどまりそう[12/7]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417962634/l50

こんなに勝ったら成長戦略断行期待で流石に上がるんじゃねーの?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:10:43.27 ID:TPE0Dekn0
利喰ってマンボ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:11:57.78 ID:dF5XDB3X0
日本は富裕国と貧困国に別れているようだ。
富裕国は貧困国を支配し奴隷としてコキ使いそして重税を課している。

今度の選挙を棄権するのは自民党に投票するのと同じだぞ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:13:15.16 ID:L3LZx47c0
121円中ほどかw


選挙日辺りは125円ぐらいになりそうだなw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:13:47.35 ID:TPE0Dekn0
17,900円割れ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:13:55.85 ID:RWCb6lpP0
何があがってる?めいがら
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:14:57.46 ID:R3il8Paw0
年末18000円位かと思ったがぴったりだったわ。株買ってないけど。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:15:47.17 ID:ZHIaWJnH0
右肩下がりになってるぞ、頑張れ年金基金(笑)
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:17:20.20 ID:L3LZx47c0
米FRB、経済強含んでいるとの認識示す必要=クリーブランド連銀総裁
2014年 12月 6
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0JJ2CF20141205


@米ドル: 121.41





130円〜まだまだ逝きそうですねw
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:17:34.83 ID:jplZEwFE0
アベノミクス初期から買ってる奴は、もう十分儲かったろw
18000まで上がっただけでスゲーよw
マジで18000やりやがったw
安倍さんグッジョブ!

もう選挙前だし、選挙前の利食い売りが来る前に、
儲かってる奴は全て利食って来年まで旅行でもするのが吉。
儲かったら休むのがセオリー。休むも相場。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:17:58.50 ID:JhGxDxKU0
年金も外人の逃げ足に勝てるかどうか。。。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:18:53.36 ID:5MXF1G3A0
為替水準関係無しに売られはじめたw
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:20:45.97 ID:L3LZx47c0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J 
    /◎;;;,;,,,,ヽ    仕事があるだけで幸せ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:47.66 ID:Nxp5MJIp0
GPIFってこれまで黒字なんだが損でもしてほしいのかお前ら?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:22:48.60 ID:FUrVWeht0
>>76
でもこういう予想も別にフシギじゃないんだよ。遅かれ早かれバブルはしぼむ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:06.04 ID:A+BYqGIO0
年金買い支え
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:24:09.99 ID:A+BYqGIO0
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:25:33.95 ID:j1cKUYVf0
>>44
そか 株は上がっても下がっても日本崩壊なのか・・・・難儀やな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:26:52.80 ID:sH25k4qm0
安倍「これで選挙は勝った」
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:27:25.27 ID:nk5xiTfF0
>>90
今回は、短期筋ばっかじゃないから、
下げても即戻りそうだ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:28:13.92 ID:epBlPoeD0
知ってた
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:51.78 ID:L3LZx47c0
7─9月期の実質GDP2次速報、年率‐1.9%に下方改定
2014年 12月 8日 09:45
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JL0ZB20141208
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:30.25 ID:XszO82WN0
貿易黒字8000億円超
国内還元が感じられないのは政策のせいじゃないな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:30.41 ID:8VQeIKOI0
http://feb.2chan.net/may/b/src/1417997970341.jpg
ガソリン
都内は120円台見えてきたぞ
今朝は原油下落してるし
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:30:57.05 ID:Vh8Hl3e30
今 株やらないやつはバカとか言ってあおるんだろ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:09.07 ID:j1cKUYVf0
>>59
2年ぶりに参加してます
いや〜おいしいですわw またビジネスクラスで海外行っちゃおうかなぁw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:20.48 ID:jac2kAiN0
>>86
東1だと元気なのはトヨタとマーベラス
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:21.41 ID:L3LZx47c0
原油価格は日本が牛耳ってるわけじゃないだろw


国民の生活をギャンブルにスンナw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:32:51.74 ID:/bydCHgn0
>>96
たぶんそれ

どうみても実体経済を伴わないバブルなのに
安倍は「株価が上がった、景気が良くなった」とほざくんだろうな
崩壊する直前で野党に椅子を譲る魂胆
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:33:13.30 ID:R3il8Paw0
>>104
円安でガソリンが高くなる!!!とか言ってた低能君は見てるかなあww
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:34:10.80 ID:Nxp5MJIp0
>>103
企業が儲けを投資や小売価格、人件費増にまわすのはもう少し先の話
リーマンショックで内部保留があれば何かあってもしのげると経験してしまったのでどこも動きが鈍い
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:19.81 ID:7yz4t/Wv0
安倍自民党
大勝利!
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:35:55.42 ID:Nxp5MJIp0
>>110
そういや昔原油価格と為替相場にあまり相関性は見られないと書いたら無茶苦茶攻撃してきたのがいたがそいつかw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:36:24.11 ID:A+BYqGIO0
>>110
インフレに誘導すると言ってた安倍くんはなんと言い訳するんだろww
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:10.86 ID:WCQ2L0440
年金砲で上がってるにすぎないのに
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:43.06 ID:A+BYqGIO0
>>113
俺なんか、「また100円割るよ。」と宣言したらむちゃくちゃ叩かれたぜ。

あ、株価もまた1万円わるよ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:54.99 ID:7yz4t/Wv0
中韓層を分厚くするニダ!     民主党



中韓層を分厚くするニダ!     民主党
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:08.06 ID:eT5Jns8u0
消費増税を強引にとおして

日本経済つぶしを画策した

売国民主と、朝日 毎日


韓国のために、日本つぶしをするのは民主だけ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:13.53 ID:HUi0CI5E0
おい、120円突破して121円なのに
なんだこの株価ww
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:42:00.12 ID:SXJ3WtPj0
外人が買ってるの?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:17.88 ID:R3il8Paw0
>>114
本気で言ってんのかこのバカ?ガソリンだけは安いに越したことは無いだろ。
ほんと低能ってめんどくさいわ。そんなにバカで生きてて楽しい?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:43:42.42 ID:+qi0UCAK0
ひとまず文句言わずに株買えばみんな

ニーサなら一万から買えるんだぜ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:18.71 ID:2xJyVg0T0
原油価格が下がってデフレマインドガーって言ってるのは日銀黒田だろ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:46:31.86 ID:A+BYqGIO0
>>121
じゃあ電気代は?ww  安倍ちゃんて2年も総理して1基も再稼働してないんだよ。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:01.27 ID:R3il8Paw0
>>124
お前らみたいな馬鹿なブサヨが必死で反対してるからだろ。
反対するバカから電気代2倍取りゃ良いんだよ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:48:48.97 ID:XTMMnic20
原油価格が下がった要因は為替となんら関係ないぞ?
情弱かよ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:27.02 ID:A+BYqGIO0
>>125
野田くんは10ヶ月で2基再稼働ですが? 
ねえねえww
自分で詰んでオウンゴールってどんな気持ちですか?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:49:58.06 ID:XTMMnic20
今はサウジが価格競争でシェールガス潰そうと死に値で売ってるだけ
ものすごい反動がくる
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:14.48 ID:v34BXuKA0
>>22
アメリカにとって自民党は犬だからな。
そりゃ、株価上昇するわ。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:52:48.18 ID:v34BXuKA0
>>51
正社員雇用制度と謳っているパートは信用していない。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:53:51.98 ID:v34BXuKA0
>>59
海外投資家が株を買っているだけだろ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:14:11.51 ID:bAjJpjpG0
悪性インフレでお金の価値が低下してるから、
株価は上がって当たり前。

ただし、社会が壊れるまでの時間限定。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:43.58 ID:JvW4Z3M00
もう頼りは日経平均だけだし日銀年金使って12日までに18300の小泉越えやってくるんだろう
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:02.58 ID:8VQeIKOI0
ガソリン安で地方の小売売り上げ明るくなってきた@テレ東
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:58.10 ID:KfDog8RF0
そんな中、俺株は今日も下降線を描いているorz
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:24.90 ID:eLikE68I0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:08.48 ID:eLikE68I0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台後半。

円安は日本にとって万能の武器
円安を批判する勢力は中韓のスパイと同義

アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男
http://www.sankei.com/column/news/141207/clm1412070008-n1.html


・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
138 ◆F/e5Vzavec @転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:37.32 ID:9V6g7jnj0
地代&人件費を考えたら、どう考えても地方の方が有利なわけだが。

南関東初任給25万ないと人集まらないでしょ、その他地方は20は無いとさ。
地価全国平均50万で東京100とか行く地方あるよね。
ってことは家賃1.5倍かかるってこと。

問題は広告手段が地方の方が極めて限定されていて個人や個人事業主が
使える広告が極めて限られているってことが発展を阻害しているよね。

中野ブロードウェイや電気デパートみたいな小さな商店主が集まる施設が
ほとんどないっていうのもある。

箱モノは作るのが好きだけど、3200u級の中規模の展示場が存在しないというのも問題だよね。
400u級とか使い勝手のいい小規模のは結構あるけどさ。

後、6400u級や8000u級なのに駅直結していない展示場とかさ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:31.55 ID:CGpr0rFF0
円安で韓国経済が崩壊しそうなのに
おまえらはそれでいいわけ?


自分さえよければいいの?このまま円安になったら韓国が全滅する。

血も涙も無い鬼だな。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:07.70 ID:TFskKHjI0
株価もあ高い、ガソリンも安い、時給も上がった、国産野菜が安い
ほんといい国になった
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:29.26 ID:R3il8Paw0
>>140
ガソリンがこのまま120円位になれば言うこと無いな。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:53:41.62 ID:CGpr0rFF0
もう120円代になりそうだね。
税抜き表示だと110円か。

昔は全部税抜き表示で90円〜100円だったし
あんまり変わらなくなってきた。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:47.91 ID:T24M1wOH0
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/9/2/92838f12.jpg

民主党に300議席取らせた結果がこれ

あからさまな韓国への利益供与
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/3b8aa8456a9ab9323d788c52feedec5e.jpg

民主政権下の失われた3年
http://livedoor.4.blogimg.jp/news2ch_now/imgs/2/a/2a0a4bc5.gif
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:16.08 ID:TFskKHjI0
>>141
ガソリンもそうだけど電気代も安くなってほしい
早く原発再稼働してくれねーかな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:49.38 ID:Qt3AJGm00
毎日7年4ヶ月ぶりって書いてあるな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:36.99 ID:JerUkSvX0
>>144
東電の株主総会でその質問出てたけど、
この先30年は原発を動かしても値下げはないと明言されて会場シーンだったよ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:57.62 ID:jlm5WQAy0
緩和マネーが米国債に流れ
米国債を売った金で外資が円安で割安になった
日本の優良企業の株を買い占めてるだけ

小泉時代から続く文字通りの売国政策
日本を丸々太らせた後に美味しく頂いている最中
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:10:44.51 ID:TFskKHjI0
>>144
東電は賠償とかあるからそりゃそうだろ
うちは関電、関西電力だから
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:26.93 ID:R3il8Paw0
>>144
うちは昼間家にいないからか、オール電化にしたら
やたら安くなったし、ガス代が0になったからすごく
得した。設備のローン払っても電気代+ガス代より
1万くらい安くなったかも。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:14.61 ID:dR4Pfr3l0
株を買ってもらっても、使い道に困る会社が多いだろ。
まぁ、マネーゲームだから落ちるところは速いぞ。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:38.14 ID:R3il8Paw0
>>150
別に増資してるわけじゃないだろww
そんな程度もわからずマネーゲームとかww
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:07.15 ID:eT5Jns8u0
韓国が崩壊するためなら120円でも問題ないぜ

輸出が伸びるんだから

だから韓国から資本回収しろといっただろ

日産
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:37.74 ID:TFskKHjI0
株なんて上がっても0関係ないとか言ってる人って無知だからそう言うんだろうな〜
って思ってたけど、>>150を見てそれが確信に変わった
駅前で共産党のビラを配ってる人って、明らかに頭悪そうだしな
身なりも異常にみすぼらしいし
154丑田滋@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:04.51 ID:kalQ1+yk0
「民主党が政権をとれば株価3倍」 (笑)
「経済政策は考え中、第三の道を模索する」(笑)
「無駄な公共事業削減が一番の景気対策」 (笑)
「事業仕分けをやったからこれから景気がどんどん回復する」(笑)
「エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する」 (笑)
「林業で雇用創出100万人」 (笑)
「デフレ脱却に具体的な見通しはない」 (笑)
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:15.08 ID:nvLhZ7g80
>>147
1円40銭も円安になったのに株価はほとんど上がってないんですが・・・
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:02.65 ID:HUi0CI5E0
>>152
今の政治家じゃ崩壊防ぐために
いっぱい税金注入して助けるぞ
それでもいいのかw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:59:10.03 ID:ValnPywq0
>>139
それはオケw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:02:54.81 ID:WvyenyJr0
年金カミカゼアタック
自民は議席が減るので年金突っ込んで
なんとしてでも株価だけは維持しようと必死
自民のやったことは国民生活にもGDPにも大幅にマイナスだからな
カミカゼアタックの後は敗戦

敗戦・・・・つまり株価大暴落来るで
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:02:52.42 ID:AHauNnZ80
金融緩和で上がった株価は金融緩和を止めると暴落する
株価暴落を阻止しようと、金融緩和を続けると国債が暴落

詰み
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 17:32:21.57 ID:ValnPywq0
>>159
そんな詰みかたは無いから安心して永遠の眠りにつきなさい。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:06:52.91 ID:0T6n/xfY0
最近7年4ヶ月ぶりというのが多い。
リーマンショック前に戻って良かったね。
俺の資産も戻った。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:07:58.42 ID:qYZNrkjj0
円安の影響で株価上がって喜ぶのって違うと思うが。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:08:47.27 ID:sR93ysZ50
>>139
血も涙もないクズに、同情を寄せることはない
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:30:05.10 ID:mqgJVsSD0
>>161
売れ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:09:56.70 ID:xy5YrMW70
ナイアガラー
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:16:13.77 ID:NmGMKTwv0
どうしてこうなった
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:16:50.57 ID:sBXB0zG70
うーん、株安じゃなかったんか
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:22:03.74 ID:jHB1HRbL0
円安になっても株価はちょっと上がるだけ。
ちょっと円高に戻すと株価は暴落。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:23:25.78 ID:QWgx2VCp0
m9(^Д^)プギャー
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:29:59.47 ID:aHv8IW220
今日の暴落は、吉野家値上げ発表に因るに違いない。ドヤァ!まあ選挙対策なのね。くぁwせdrftgyふじこlp
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:35:40.12 ID:3bOTx8780
おい暴落してるんじゃん
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:36:02.52 ID:T4dkmeDa0
>>170
日本マクドナルドの不振が引き金だろ!
173【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/10(水) 17:53:01.10 ID:MxvSlKDZ0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:06:19.53 ID:u6JZLjl70
 




>アベノミクスの頼りは株価だけ


日銀の所掌事務は、市中から日本国債を超大量に買い上げることだけだ。


日銀の所掌事務は、株や不動産に巨額投資を行って、
株価や不動産価格を不当につり上げることではない。
刑事訴追する。



 
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:31:40.56 ID:PLmewXaD0
シャブサポw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:33:25.26 ID:luC9RABC0
>>170
>>171
今回の暴落は中国が暴落したからだよ。
ただ、向こうも戻したんでまた戻るだろ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:37:52.20 ID:E0cyORWw0
俺は株とかやってないから傍観者なんだけど
株やってるやつからしたらもりもり儲かってるんだろうな

だからといって今から参戦するようなやつは養分になるんだろ?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:39:13.21 ID:Dk3weOxn0
実質GDP伸び率(年率換算)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 06:43:09.50 ID:rvJqecTa0
為替と株式を中心とした資産運用で皆実はかなり潤っている 企業は時価総額が
相当上がっている 週明けの選挙で安倍政権支持の結果が数字でるだろう
遅れて公表されるGDPの数値は企業業績、個々の家庭の家計には影響はない
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:09:47.01 ID:UtKada8l0
株が上がった時は、スレを立ててくれないので

困ったもんですよね

民主党工作員は
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:56:23.49 ID:HY9lVZZQ0
お前ら中身を見ろよ
今、上がっている株を見ると、日経225や日経400といったインデックス銘柄ばっかりじゃん
年金もぶっこんだ露骨なな官製相場
選挙対策なんだろうけど
実体経済と乖離してるからこの先、下がるのは確実
182名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>181
年金の運用のメインはTOPIXだろ
日経平均が上がってTOPIXが上がらないのは円安が理由のような気がするけどね