【国際】日本人の結婚観に変化 「独身でも恥ずかしくない」★14©2ch.net
日本人根絶やし作戦の一貫です。
ワイ将、とりあえず独身税はちとヤバそうくらいしか考えられず、脳欠損。
そしてID:f+WWJrT60氏の仰る「独身者」がとても邪悪なのでとまどう。
というかレスの内容のせいかだんだん正体が怪しくなってきてる気がw
955 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:10:12.84 ID:e0z0fqDk0
>>945 まず結婚できない原因を考えてそれを改善しろよ
裏で婚活に必死だったり、良縁祈願してたりしてるんだよw
独身、小梨、離婚者は何かあるとみていい。
>>931 少しはしっかり読むことだ
少なくともレスしている相手と、その相手とやり取りしているレスは読んで
区別・認識したおかなくては、時間と労力の無駄だ
958 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:11:37.84 ID:A8TC+I4X0
貧乏でも勤続年数長い、ちびデブハゲで臭い30代後半から40歳の初老正社員の方が
社会的地位は高く、女性からモテル権利は付与されるべきだろ。20歳女子の結婚とか、国の力で実現するようにしてくれ。
独身そのものが恥ずかしい訳じゃないが
自分は売れ残りじゃない(そもそも売る気無いし)あえて独身を選択してるんで
〜って言い訳がましい奴はちょっと恥ずかしい
独身でガシガシ働いてる
金の使い道ないし家族作りたくなってきた
昔から「武士は食わねど高楊枝」って言葉にもあるように
日本人の一部の馬鹿は
「出来ない」事を「やらない」と自己欺瞞して格好つけるフシがあるんだよね
962 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:12:01.08 ID:NgYBz9NA0
>>950 俺らがタダ乗りなんてする時はないってのを譲る気はないが
嫌なら出て行けばいいってのは同意だな
出ていけよ、お前が
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:12:58.49 ID:A8TC+I4X0
お洒落して表参道や原宿で若い女とイチャついて歩いてる顔や肌の色艶しか取り柄のない
大学生なんて 、零細企業の正社員の40歳ハゲにくらべて、社会的に価値あるのか?
964 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:13:04.75 ID:aKO3VmMRO
>>948 比べるベクトルが違うだろ、それに東大理3と司法試験の方が遥かに難関だよバカ
965 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:13:16.75 ID:C+prX4zG0
>>945 まず最初の看護婦が良いってのがおかしいわ
看護婦ってヘビースモーカーのイメージしかないわ
966 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:13:58.29 ID:dP2QXtqt0
独身でも恥ずかしくないのは30歳までだと思う。
30歳超えて恋人もいない未婚は、やはりおかしいと思う。。
そういう俺も37歳になっても未だに未婚の恋人なしの童貞。。
彼女欲しいです。。。
>>934 介護問題とは介護者だけの問題ではなく、被介護者の問題でもある
介護者の介護問題は解決するが、被介護者の介護問題は解決しないわけだが
と書いてて、お前本当の馬鹿だろ
自分の介護が必要になるという介護問題が発生したらどうすると聞いてるのに
他人である介護者がいないから問題は解決って詭弁以前に意味不明すぎるだろ
>>954 独身税は間違いなく偽造結婚とそれを利用した移民をつかった利権が生まれる悪法だよ。
むしろ移民政策を促進させたいなら推し進めるかもしれないね。
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:14:23.80 ID:XIBqYAfL0
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
結婚
独身
セクロス
お前らこのワードに弱いな。
スレ伸び過ぎだろ。
正直なこと言うと結婚しないほうがお得なんだよね
いろんな女つまめるし
ここで言っても信じてもらえないだろうけどさw
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:15:09.37 ID:6HZXWHt80
若くて美人で性格の良い処女が居れば喜んで
二つ隣に処女以外は完璧な女が住んでるけど
貞操概念があまりにも糞過ぎてドン引きレベルなので軽くトラウマだわ
故に処女は絶対条件
973 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:16:18.87 ID:fwtp/8l/0
>>945 親族だけで挙式すれば良いよ
がんばれ〜
無才の醜男が、女をすっぱい葡萄にして
自分の悲惨な現状を合理的行動とし自尊心を保とうって書き込みばっかだよな、ここって。
これが秋葉原の連中の心の内なんだろうなw
今更だが、子供が成人するまでに教育費に8桁要る。2000〜4000万かかると言われる教育費を派遣や中小の低賃金で働く社員が払うのは困難。
低賃金労働者にまで結婚して子供をつくれなんて無理。彼等を結婚や子育てから逃げていると批判するのはお門違い。
まんこが想像以上にグロく臭いので無理
今日は久々にレス頑張ったな…
後はよろしくw
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:18:23.49 ID:A8TC+I4X0
長年まじめに中小零細企業に尽くして、
深夜に激安スーパーで見切り品相手に真剣に選定してる39歳
ハゲ童貞の正社員よりも
23歳の社員歴のない、渋谷や表参道などでお洒落した
顔やスタイル、肌の色艶しか取り柄のない大学生のほうが
20代の女子にもてる異常性・・
この国は北朝鮮よりも劣った、差別主義国家だろ。
他の主要先進国では、男は年が上がるほどにモテるような
社会が出来てるのに・・
>>939 それ、答えじゃなくて質問だろ
>>863 いつ乗るんですか
>>920 いつタダで乗れるんだ?
これのどこが納得させられる否定なんだ?
こんな否定ならサルでもできる
そして
>>933 65歳以上です の答えには、
おかしいのかおかしくないのか、おかしいとしたらそれは何故おかしいのか、
ということすらなく、質問で答える
あえて言うなら、「タダで乗れるとは思わない。その理由は以下、〜」ならわかるが
いつ乗れる?という質問が論拠ある否定だとは天道驚異だ
発狂ぶりを見ていると
イヤイヤ結婚して不幸な生活(離婚)してるのか
結婚したいのに誰にも相手されなくてストレス溜まってるのか
どっちなんだろうなぁ
>>28 典型的な開き直りの見本だな。
本当にそうなんだとか思い込んでそう。
>>950 既婚者なんて日本の未来どころか自分の家族のことすら
投げ出したいと思ってる奴が99%なんだけど
984 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:19:33.31 ID:NgYBz9NA0
>>980 俺らがタダ乗り出来ると思ってるからだろ?
そんな時期はないんで、残念ながら
恥ずかしいかどうかというよりできないもんはできないだろ。
あんまり風当たり強いようならみんなで神父に転職。
>>982 通りすがりだけど俺もそう思い込んでいるよ
おまえも結婚育児は幸せって自己暗示かけてるんだろ?同じ同じ
>>981 離婚より子持ちの貧乏な気がする。
だから子供いない人にキーキー言ってるのでは
988 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:20:29.14 ID:trOf/zPW0
病院にきた年寄りが独り身だった時、医療関係者は激しく嫌がる
告知は誰に、歩けなくなったらどうする、身元引受は、役場で必要な手続きは誰に頼むなどなど
年取って身寄りがないと悲惨だよ
>>944 確かに、社会制度が根本的におかしいというのはわかる
個人に押し付けるのもムリというのもある
しかし、押し付けられた(個人の責任感か単なる旧意識化は知らんが)側が不平や叩きをいうのは仕方ないし
社会制度を変えるためにも、声をあげるという側面もある
医師の過剰労働が常識・常態になっているからと言って、声を上げないわけにはいかないだろ?
諦めたら、そこで試合終了だよ
>>988 医療関係者は悲惨だが本人はケロッとしているんだよな
社会保障の方に問題があると思うよ
結婚すると両親4人の介護と子どもの養育と自分達の老後資金は最低限で、そこから家や車も出さないといけなくなるわけで今の経済状況ではとうてい二馬力でも破綻する可能性がある
身の丈にあった生活をすべき
>>951 今の結婚制度を変えるべき
結果的に女側が、結婚したもの勝ちになってる
財産分与は一切なし、養育費なし、嫌なら引き取るな、DNA鑑定は出生時義務
くらいしないと
記事のキャリア女の例は違うな
自身と同程度の相手を求めるのが間違い
仕事と両立したいのなら、専業主夫になりうる相手と結婚すればいいだけ
994 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:23:00.38 ID:gUaeuO8S0
良い傾向だね
結婚して当たり前、子供を産んで当たり前という社会が狂っていた
結婚するなんて馬鹿だなあと割と本音で思ってる
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:24:17.43 ID:C+prX4zG0
>>996 それでも結婚したいと思う奴ができた場合のみ結婚する時代だよ
みんな死ぬ時は一人で逝くんだよ
所帯を持つと冠婚葬祭などの付き合いが面倒
義実家の親兄弟、さらに互いの両親の父方母方との親戚付き合い
実家と義実家で、しきたりが違ったりすると本当に大変
町内会も年寄りは高齢を理由に逃げるから何かしらの役がすぐに回ってくる
祭りひとつとっても準備や片づけで週末や夜間も駆り出されるし年に数回清掃作業もあるし
そういった集まりが好きな人ならいいけど田舎で結婚すると本当に忙しい
1000 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:24:47.93 ID:XwgtXdZ20
子供を残せない自分は社会に対して
申し訳がたたないと思っている
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。