【社会】「海外で学んだ経験や働いた経験があると、国家機密を漏らす恐れが高まる」 秘密保護法で考え示す―内調[12/07] ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
海外経験は漏えいリスク 秘密保護法で内調

 海外で学んだ経験や働いた経験があると、国家機密を漏らす恐れが高まる―。10日施行の
特定秘密保護法の制定過程で、同法を所管する内閣情報調査室(内調)がこうした考えを
関係省庁に示し、学歴や職歴の調査が必要と強調していたことが7日、共同通信の情報公開
請求で開示された政府文書で分かった。

 文書は内調が2011年11月、内閣法制局との会合で示したメモ。

 海外の学校や国内の外国人学校で教育を受けた経験、外国企業での勤務経験も挙げ「外国への
特別な感情を醸成させる契機となる」「外国から働き掛けを受け、感化されやすい。秘密を
自発的に漏えいする恐れが存在する」としている。

2014/12/07 18:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014120701001439.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:33:15.27 ID:BbV5aCKR0
鎖国官僚沈没
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:33:21.88 ID:kc7DCg6k0
>>1
中国や韓国の公安はもっとひどいぞ。
なんで共同通信は、中韓に都合の悪いニュースだけは絶対に報道しようとしないんだ??
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:33:43.10 ID:BMIjR07L0
ロシアに戦車情報を流した奴がいてな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:34:03.62 ID:DEB3kbjv0
>>3
ここは日本なんですが
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:34:24.20 ID:jfUwBakW0
実際そうなんじゃないのw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:34:34.98 ID:CGKmOOlD0
なんつーか、もう本格的に駄目だな、日本。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:35:06.21 ID:4sEP0IPB0
これは凄い
一体どうやって他国の有力者と友好関係を築くんだろうか
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:35:32.98 ID:k3rDSSds0
どういうリークだよ

ま、どこかの日教組や労組みたいに、
某国方面に滞在してた場合には、考えられるけどな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:35:46.55 ID:BbV5aCKR0
留学程度で散々見切られてきた組織なんだとまず悟れよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:36:21.08 ID:KGlXVM5L0
一橋は全員留学させると言っていたような気がするが、
全学生がリスク要因と見られるのかよw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:36:44.16 ID:8I+0i47q0
日本の大使とは思えないようなのがごろごろいるしな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:36:51.86 ID:Re6Q0rP10
>>1
おっ、鎖国か?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:40:32.27 ID:YEb0PB970
罰則があるから流しはしないけど、働きかけにより感化されやすいってのは人によってあるかもしれない。
でも、第二次世界大戦でアメリカ留学した人も
ナチス側についた人いたし、人によりけりだと思う。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:41:01.74 ID:Uspeohow0
 
【特定秘密保護法】
◆第一の目的は、防衛機密の保護 (スパイ防止)
◆第二の目的は、国家の中枢からの在日の排除


そのため、特定秘密保護法に【在日朝鮮人たち】が猛反対していた

委員長に詰め寄る 民主党 白眞勲(左上)、陳哲郎(右)とマイクを奪う福島みずほ(下)
http://i.imgur.com/WK4iFra.gif
http://i.imgur.com/KRPpA2n.gif
  
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:41:15.99 ID:teIAwGQ+0
舛添なんか海外行きまくりなんだが
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:41:21.88 ID:xKbIVUm10
おいおい
まさに大日本帝国じゃねーかw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:41:35.91 ID:YX0VYKYe0
これはなにかの法律違反だろ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:41:38.02 ID:BbV5aCKR0
最初から怪しいのを排除するのと
優秀なのを外に向かわせるのは区別せえよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:41:51.04 ID:gkNgFH/j0
>>10で終了
予算獲得の為とはいえやりすぎ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:41:55.79 ID:8ha/NSqD0
でも孫崎とか見てると笑えないよな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:42:48.05 ID:YX0VYKYe0
まぁ 実際その傾向はあるけどさ
海外を知るほどに日本人なら逆になるよ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:43:45.48 ID:SJsSEYYO0
その割に、英語を話せる教育には熱心なんだなw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:44:01.84 ID:YX0VYKYe0
海外の汚い部分がわかっちまうから
英語が出来るだけじゃ無理だけど
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:44:13.73 ID:Uspeohow0
>>1 ソース 共同通信=電通(韓国)


朝鮮人メディアの共同通信のネガキャンですね

特定秘密保護法で規制されるのは「在日朝鮮人」ですから



共同通信=(電通)

「共同通信」・加盟社代表団が北朝鮮に里帰り訪問、 故・金日成の生家で、記念撮影
写真、赤丸の位置にいるのが共同通信社の石川聰社長
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/1/3/13e1e521.jpg


【 電通の成田豊会長 《韓国出身》 】

 
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:44:32.00 ID:zMNhcSq80
外国人だけでなく、海外経験すら敵視しているとは…

つくづく、この閉鎖的な日本の思想的状況が
好ましいことだとオ持っているようだな…
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:44:51.74 ID:bkIe9Jq90
AO木のことか‥
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:44:58.39 ID:UM53KHQP0
>>16
なるほど。説得力あるな。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:45:20.00 ID:ZJB7OYe60
もう鎖国すればいいじゃんバーカ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:45:45.38 ID:Uspeohow0
 >>1 ソースが共同通信(電通)


この時点でこの報道に価値なしw

在日組織の共同通信(電通)による秘密保護法のネガキャンです
 
  
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:46:05.01 ID:NFdTCPwy0
>>5
だから問題だって話じゃないの?
馬鹿なの?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:46:37.14 ID:SX9y7zT80
留学くらいはOKだろ。
ただし、留学者は当時の交友関係を細かく調べられても文句言わなければ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:46:45.19 ID:YX0VYKYe0
もっと言うと
日本国内の外資系の人間もその傾向が高い奴が
日本企業の人材よりも多いと思う
おれは最初日本企業であとから外資に行ったけどしばらくしてから気がついた
もっとも上層部はどっちも大して変わらんけどなw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:47:32.45 ID:91H5QFpB0
閉鎖的な考えなくせに英語を話せるように早期教育とか何考えてるんだろう・・
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:47:34.56 ID:Uspeohow0
>>25
【特定秘密保護法】

◆第一の目的は、防衛機密の保護 (スパイ防止)
◆第二の目的は、国家の中枢からの在日の排除

___________________________

(2010.05.12)民主党が公務員法改正案を強行採決★
あの改正で事務次官の「国籍も不問」、外部から「外国籍者」登用も可能になった
___________________________

それに対抗対処するのが特定秘密の身辺調査の「国籍条項」
在日は特定秘密には触れられません
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34741853.html

(だから民主党や在日朝鮮人たちが猛反対している)
 
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:48:29.30 ID:kV7K3psU0
いくらなんでもこれはガセだろ
酷すぎる
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:48:49.50 ID:K+6km2nDO
バカかよ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:48:52.28 ID:7o9tE2Xd0
その経験の年齢や、内容にもよるが、世界を渡ると確かに祖国を忘れる傾向はある。
そのときに考えろ。んじゃお前を世界は、あるいはよその国が「尊敬」してくれるのかをな。
生かしておいてくれるだけなら考えろ。
外国経験が豊富なら、日本なら、尊敬してくれる事を。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:49:36.29 ID:/UhuVUAV0
機密管理上は確かにそうなんだが、海外に打って出る度胸とアウェーで生きぬける力、異国の異質な知見の融合はまたメリットなんだよなあ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:50:09.53 ID:zoC+pKwl0
特定海外
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:51:03.34 ID:El9PwB220
そらまあ公然と反日教育やってる国もありますし
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:51:38.37 ID:RQp0TwUt0
攘夷派と開国派の時代に戻る
アベノミクス
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:51:38.71 ID:Uspeohow0
>>35
>>1 ソース47NEWS [共同通信=電通(韓国)]


朝鮮人メディアの共同通信のネガキャンですね

特定秘密保護法で規制されるのは「在日朝鮮人」ですから



共同通信=(電通)

「共同通信」・加盟社代表団が北朝鮮に里帰り訪問、 故・金日成の生家で、記念撮影
写真、赤丸の位置にいるのが共同通信社の石川聰社長
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/1/3/13e1e521.jpg


【 電通の成田豊会長 《韓国出身》 】
  
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:51:59.07 ID:K+6km2nDO
ハニトラはより危険だから、チンコは切らなくてはいけないな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:52:08.56 ID:t69jAKej0
当たり前だwwww
共学に入れると不純異性交遊の恐れが高まるって言ってるようなもんだwww

で、だからどうしようってんだ?
政府内を海外童貞の天国にしようってか?
そんなのより、好き勝手外遊してる政治家どもを何とかしろよw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:53:07.57 ID:rLt62JIc0
>>26
でも流出したCIAの機密情報の中で(日本)外務省の高級官僚が
(アメリカの外交官に)政権幹部の悪口を言ったり、内部情報を漏らしているからね
特別な意識を持ちやすいのは事実だと思う
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:53:23.45 ID:zioCERkr0
大黒屋光太夫やジョン万次郎のころから「外」を見てきた人間を疑う国家って・・・
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:53:36.05 ID:tnX5USwM0
逆はどうなんだよw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:53:59.68 ID:F4IKu1OA0
海外留学組って、不思議に自己中心的になるんだよね
(それが当たり前の外務省は例外)
本人たちは目覚めたつもりなんだろうけど
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:54:46.00 ID:6vwn7EuD0
引きこもりが適任だな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:55:09.80 ID:xKbIVUm10
>>49
お前の中では
正当な要求をする人や正面から意見を言う人もみんな「自己中心的」なんだろw
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:56:49.35 ID:Uspeohow0
 
【特定秘密保護法】

◆第一の目的は、防衛機密の保護 (スパイ防止)
◆第二の目的は、国家の中枢からの在日の排除


「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」★3
http://matome2ch.jp/archives/32449137.html

だから在日マスコミと民主党が強硬に反対している

 
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:57:44.22 ID:S7lC0gLP0
財務省をはじめラインに乗っているお役人さんたちは
例外なくアメリカ勤務や大学院への留学経験がある
はずだけど・・・(・。・;
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:58:15.47 ID:bkm9MkDh0
公務員の留学は禁止、ついでに海外勤務も
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:59:54.14 ID:Xko9RLvL0
>>1
つまり、
外務省はスパイの集まり。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:00:04.97 ID:YEb0PB970
温室公務員を汚すなみたいな言われようなんだが、
公務員の方が十分怖いぞ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:00:24.20 ID:IZ0EYLGe0
それは特定の国限定だろな
特亜
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:01:01.68 ID:SPuC5MF/0
外務省のことか
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:01:16.00 ID:MQPJPeoh0
国会議員なんて留学経験者いっぱいいるんじゃ?
どうすんのよ?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:02:57.12 ID:F+5hVmY/0
>>45
たしかにな

だったら、海外に視察(外遊)してる人達も危険って話になるよな

海外をリサーチして帰ってくるんだから、かなり影響を受けてるだろうw

影響を受けてるから海外を真似したやり方が横行してるんだろうけど
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:03:16.12 ID:qmi2EPPY0
明治〜昭和の教科書に出てくるような偉人たちは留学組なんじゃね?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:03:44.92 ID:14FXqlIX0
>>59

その割に英語しゃべれないよなー
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:03:59.93 ID:QjqTcteL0
真っ先に売国行為するのはネトウヨ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:05:25.69 ID:PSIgmJaY0
とある国はヤバそうだ
大まかに留学経験者って言ってるだけで、
固有のある国への留学者だけ排除したいのでは
国名いうと差別とか言われるし
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:05:57.72 ID:GTK1RJEJ0
これは何でそういう結果になったのか気になるな。

発想はそのまま、大日本帝国じゃねーか。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:06:10.17 ID:E1D0ftEy0
留学っていってもピンキリで、3流大留学や理系研究所なら問題は少ないが、
政治系や経済系の研究所に行ってたらまず間違いなくスパイに養成される
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:06:27.32 ID:ewlDMqji0
外務省とか外交官のことですねwww
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:06:35.08 ID:unGN4Nk30
日本在住の日本人より日本に愛国心ある外国人とかいるからな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:07:42.79 ID:7xPo0BrM0
>>54
その前に地方自治体における三国人の採用をやめさせないとな

静岡の某自治体なんか、本来としてはあり得ない事をやってるよ

地元民が何も疑問を覚えないところが、またすごい洗脳っぷりで、多文化共生のテーマでカモフラージュされてる裏側で実は役所に堂々と日本国籍でない人物が地方公務員として働いていると言うなんともアホな現実がある

対馬、沖縄の次は静岡がのっとられるんじゃね
県まるごと朝鮮部落化、なにかやっても静岡に逃げれば助かるなんてことにもなりかねん
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:07:44.26 ID:6pOrX6wr0
伴天連追放令くる?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:08:23.23 ID:eQut7kHE0
安倍総理って海外に留学かなんかしてなかったっけ?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:08:51.36 ID:AVUVRoeh0
>>31
中国や韓国の公安はもっとひどいから報道しろと????
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:10:16.14 ID:gkNgFH/j0
普通に政府が海外への留学生に奨学金出せばいいだろ
海外への留学生の動向を把握する上で一番安上がり
なおかつ海外に学ぶ日本のエリートを増やし、日本への忠誠心を高める副次効果も期待できる
学生より手厚い官僚の留学制度なんかに金使うから>>1みたいな田舎者の発想に繋がるんだ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:10:44.09 ID:jhurqV6f0
また民主党か!
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:11:46.99 ID:zMNhcSq80
どうも、かつてシュリーマンが指摘した「海外思想の流入によって日本人が覚醒したら、
支配体制を脅かすので支配階級たちは鎖国を維持したがっている」のと
同じような感じだな

これでは思想的鎖国ではないか
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:11:57.04 ID:eeztUzQa0
中国に留学した外務官僚は、
留学中に 手練手管で懐柔されて親中国になり、
外務省のチャイナスクールと呼ばれて、、
日本より中国のために働いていると言われた。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:12:00.18 ID:tLJ/Z9vpO
>>1
まんま外務省だな
外務省は1から作り直せ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:12:20.00 ID:dwLICM+d0
安倍もアメリカ留学のときに、写真を撮られたんだってな。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:13:24.83 ID:OWUOwIn/0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:13:35.03 ID:zMNhcSq80
というか政府は海外留学を推進させたいのではなかったのか?
その裏で、こんなことを考えているとは呆れた物だ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:14:27.01 ID:XjZOncVv0
安倍ちゃん
アウトー
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:14:37.99 ID:21Wla02L0
どうせ円安で海外留学なんて貧乏人は高値の花になるわな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:15:12.62 ID:F4IKu1OA0
>>51
正面からの意見はいいけど、正当な「要求」は注意が必要
誰が受益者になるのか、きちんと国益にあったものなのか
海外官費留学して、辞めて自分の利益のため行動する人は一定数いる
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:15:28.17 ID:XjZOncVv0
日本という国の価値をどこに求めるのか
そういうことをあいまいにしてきたから
こういう北朝鮮みたいなことになる
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:16:01.77 ID:EVh+H81R0
防衛省キャリアもほとんどアウトだろ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:16:41.14 ID:BlKqm5uN0
これTBSの報道特集でやってたわ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:16:44.81 ID:v9rLliEF0
ポッポの息子とか?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:17:21.52 ID:ceea8+FAO
小泉純一郎って海外で学んでいなかったけ?
麻生太郎とかもどうするんだ?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:17:41.58 ID:BiD4PX2Z0
実例があったのだろうな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:17:46.49 ID:pPbV0SuY0
ジャップランド、戦前からまるで進歩がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:18:12.92 ID:4ysXPLTS0
>>49
自意識高い系なんだろう
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:18:55.43 ID:bghoGTzu0
おいおい江戸時代か
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:19:14.57 ID:Wq5N6Hsp0
>>88
ロンドン大学中退な
単位取れそうもないときに親父が急逝して帰国
94クソ朝日新聞@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:19:39.17 ID:6zYB5eGn0
これほどインターネット普及してるのに秘密が漏れるとかねぇわ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:19:40.86 ID:fPtBDXvu0
>>1
抜粋だろう?
原文全部見たら違うんじゃないの?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:20:09.60 ID:40XDm3HEO
じゃあ、まず帰化した人なんかも警戒しなきゃ
三代前から日本人〜♪のみ政治家+公務員になる資格を要する、とかさ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:20:16.57 ID:XO3dqsNe0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:20:45.63 ID:9qbVPNHW0
海外なんて言わずに、特定アジアってハッキリ言えば良いのに。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:21:44.55 ID:oiBhgKYg0
今後は皇族も留学させない気か?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:22:15.65 ID:bghoGTzu0
次は「ハリウッド映画を見た経験がある者は機密漏洩の恐れがある」
とか言い出しそう
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:22:41.73 ID:FxPHzhk40
実際その通りだしな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:23:36.65 ID:yrZm0RFg0
蓋を開けたら、官僚も目ぼしいのは皆んな留学してるし、政治家の子弟もほぼ留学組wwww
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:24:00.71 ID:aT1GZK4e0
これだと、ある意味、日本の現状がもの凄く酷いことと
海外に行ったら洗脳が解けちゃうことを認めたようなものだよね
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:24:01.67 ID:i5TvbzSs0
>>1
安倍が信奉してる竹中が韓国の顧問やってたのはどうなんだ?
日本で税金払ってないって藩士だぞ?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:24:12.22 ID:DUjmxNe/0
海外留学くらいして人脈つながりも無いような外務省職員って糞の役にも立たないだろww
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:24:30.81 ID:F2EZQ3Es0
そのうち敵性言語狩りでも始めそうな勢いだな
戦前の陸軍上層部ですら海外に出かけてたのに、鎖国体制まで戻る気か
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:24:45.80 ID:fFeUAYr/0
怪しいヒモで留学する奴もいるしな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:24:50.20 ID:uvnZ5JZh0
漏らす恐れがあるからどうしたというのか
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:24:52.66 ID:9U3BUB7O0
機密の専門家を磔刑に処してその問題についてイレギュラー以外の見解を持たないところは
近代民主主義は硬直した辞書政治とよぶにふさわしい状態であるといって差し支えないだろう
しかるに辞書とは辞書を作るに値する風通しのよい環境であってはじめて成り立つ
きわめてプリミティブななりわいである
だというのに俺には話し相手すらいない
いったいどういうことなのか
責任者は市ね
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:24:58.13 ID:GaqWcItSO
2011年の文書?
秘密保護法と何の関係があるのかわからんが、
2011年って、民主党政権下では?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:25:20.15 ID:XjZOncVv0
ジャップにはまだ早かったな
独裁国家の基礎になる可能性が高い
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:26:08.78 ID:F4IKu1OA0
>>98
むしろ、プライベートな人間関係ができやすい
欧米系に対するリスクが高い
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:26:55.83 ID:pqhWmZYZ0
基本中の基本だろ。海外渡航暦の有り無しなんか。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:27:58.77 ID:tL8z3fX/O
ネトウヨの妄想じゃないんだから…(^_^;)
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:28:12.08 ID:dP17AQGD0
それを言うなら、年金の為に帰化して心まで売ったつもりはないと言っている
在日帰化人の方がずっと問題。日本に忠誠を誓わない帰化は取り消すべき。
帰化や国籍選択には国歌斉唱や日本国への忠誠宣言を義務化すべき。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:29:12.82 ID:40XDm3HEO
でもさ、これ世界中の国に嘲笑されるよね
そもそも日本に国家機密があると思ってるのは日本人だけで、
情報だだ漏れなんだからさ
(緊急告知)
平昌五輪、そり競技の日本開催検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60697_W4A201C1000000/
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:30:03.40 ID:YerJJklC0
がはは

下手すると内調はガラパゴス推進室になるね。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/07(日) 22:30:25.42 ID:4SVG7NFt0
そら成立前にアメリカから駄目だしされるわけですわ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:30:26.66 ID:cJ3tZC++0
留学と就職で、海外滞在歴8年以上の俺は完全にアウトだ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:31:25.39 ID:zpkdunPg0
外務省のチャイナスクール出なんか見てたらそう思うわ
122あえて言おう!カスであると!@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:31:46.39 ID:2TGj9JFdO
総帥「この世をば、我が世とぞ思ふ望月の、欠けたることの無しと思へば」

祝!継続!テロノミクス万歳♪乾杯♪。
次の使命は、カルト帝国魔界憲法制定、カルト帝国魔界防衛軍強化、徴兵制復活である。
テロノミクスは、まだ志半ばであり、諸君らの力を欲しているのだ!。
立てよ国民よ!、立てよ真のシオニストよ!!、哀しみも怒りに変えて!。宇宙最強!真のシオンの戦士よ立て!目覚めの時は、来たのだ!。もはや、偽ユダヤ(ニダヤ)&偽シオニストなど、敵ではない!。ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!。(笑)\(^O^)/
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:31:58.94 ID:GaqWcItSO
>>118
とりあえずこの書き方だと、民主党政権時代から秘密保護法は動いていたということになる。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:32:41.38 ID:DmZky3uD0
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:33:24.75 ID:u20WrMzF0
若い頃は数カ国に海外留学して、日本では外資系に勤務して、その後何年も海外住んで、
今は雪が降れば出れなくなるようなド田舎の限界集落住みの自分は……………諜報員扱いかな(^^ゞ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:34:29.65 ID:+clWRn5N0
っ ソニー平井
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:34:33.81 ID:MirrTkit0
>>1
外務省か
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:35:09.10 ID:GaqWcItSO
>>125
んなわけないでしょ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:35:24.42 ID:zMNhcSq80
まあ、おそらくは北朝鮮に留学した人とかを想定しているんだろうが…

>>90
上でも書いたが江戸時代から進歩がない

海外の人々を覚醒させる教えが脅威なのだ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:36:11.41 ID:1n4aEK9S0
外国人:海外へ→海外から機密を奪取
日本人:海外へ→海外に機密を流出

なぜなのか(´・ω・`)
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:37:14.94 ID:gkNgFH/j0
>>124
直接会った人間で、菅直人を好きになった奴っているのかな?
常日頃から本能的にヤバさを感じさせる何かを放ってると思う
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:37:30.48 ID:SNgfzw0s0
STAP細胞の有無も特定秘密なんだろか?ww
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:38:09.72 ID:pX1hNWai0
下鴨神社批判ですか? いまだに公園で飯食ったと怒られるのですが
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:38:17.94 ID:zMNhcSq80
>>130
>>103が指摘しているように
海外は豊かで、人々の意識を覚醒させるからだろうな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:38:33.50 ID:GaqWcItSO
>>132
関係ない
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:40:18.93 ID:b/nbtm990
特定海外ですね分かります
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:41:49.75 ID:wRUThag40
そんなもん仕方ないんじゃないの?
分かった上でどう対処するか。
つか公安も政治家も役人も怪しい奴いるし・・
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:43:09.39 ID:cystAjOI0
逆に内調の中に日本人の敵が入り込んでたらどうなんの?って話
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:43:16.28 ID:S7lC0gLP0
まぁ閥は使いようで、ケネディスクールなんかは
世界中から引きがある。だからといって機密漏えい
云々とかいう話にはならないでしょう。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:46:25.52 ID:GaqWcItSO
>>137
仕方ないもなにも、海外に行った経験のある公務員が、当時現地で何をやってたのか、調査する必要がある
わりと当たり前の話ではないのかと。
結果問題なしなら、それでいいわけだが、
ヘタすりゃオルグされてるかもしれないのだから。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:51:31.20 ID:gkNgFH/j0
だから政府が公募制の留学生向け奨学金を出せと
奨学金に応募するためには、履歴書と専門を自分から提出しなきゃならんだろ
人雇って正味何人いるか分からない、学歴や職歴も千差万別の人材を虱潰しに探すよりは、
留学生の側から履歴書出してもらった方が圧倒的に効率が良いから
しかも留学生を支援する政府という、ポジティブな宣伝効果だってあるだろ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:54:06.39 ID:x5hdSISp0
海外留学とか駐在の短期のお客さん待遇だと
かぶれてそうなるけど、移民したり就労ビザとって
現地人として生活基盤を築くと、その国の問題点が見えてきて
日本の良さに気付いて愛国者に変わるんだな〜

これが
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:55:31.71 ID:qFuQdCBi0
特定の国々を指してるのだろうね
1番近い国々とか
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:58:02.81 ID:sG3QzUxG0
具体的には北朝鮮、朝鮮学校などを指すんだろうね。
あと日本に対して敵対的なロシアとか支那とか。

逆に同盟国への留学はほぼ問題にならんだろ。
但し、孔子学園みたいなのに通ってるなら事実上支那に
留学してる様なもんで、アウトだろうw

東西冷戦的な色分けになるんじゃね?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:59:10.30 ID:dvJsVDED0
あっちとの繋がりが自分の価値を上げていると思うと、
繋がりを強化するために情報でつなぎ止めようという
心理が働くのかもな…
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:00:51.85 ID:O1Pxq1M/0
キャリア官僚を公費で留学させまくってるのだが…
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:01:22.10 ID:xwlBH8Zv0
すげぇー ネガティプな思考だな・・・海外就労&留学したら日本のガチガチの考えに染まる前に
「おかしい」「ちょっとちがう」など発想の違いがあるんだおるけど。

国家機密を漏らす恐れがあるってどんだけ、保守的なんだ、 俺は政権与党以外が外国に行く方が
余程国益を損ねてると思うぞ。

政権与党以外が中国・韓国に渡航すると、必ず数日後に「因縁」を付けて来てて、ひどいなぁと感じてたが
日本政府の「非公式な見解」とかでデタラメな情報を海外に垂れ流しの政府・・・
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:04:42.17 ID:BOuSd2ib0
>>23
敵の言葉を理解しないと
スパイできないからなw
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:06:52.26 ID:Y1y3IvRO0
イギリスとシンガポールに留学経験があるけど、
知識を持ち帰り日本のために頑張ろうとしてるのに
こういうこと言われるとテンション下がるなー
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:09:43.01 ID:BDZ+AGwH0
海外経験が長いやつほど愛国者が多いよ。
外国では国旗や国歌を掲揚するのが普通だから
日本に帰ってくるとおかしさを感じるしね。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:10:13.23 ID:8ha/NSqD0
この記事の信憑性がどうかは知らんけど
まあ調査が必要と書いてあるだけで要職に就けないなんて一言も書いてないけどな
チャイナスクールの連中への監視の優先順位上がるだけだろ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:10:13.68 ID:j1ENl/hd0
こういう法律つくる公務員は進学高→東大→役所の一直線だから
途中で留学するような奴は道を外れた者にしか見えない。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:12:15.99 ID:gkNgFH/j0
>>150
海外の日系移民を見てても同じ事が言えるな
だが日本で純粋培養された連中ほど、留学組の愛国心は信じない
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:12:54.18 ID:2vYCZhX70
>>149
よう売国奴。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:12:55.26 ID:j1ENl/hd0
>>151
>チャイナスクールの連中への監視の

お前、チャイナスクールの意味も分かってないだろ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:13:52.61 ID:qWBP4M3V0
ちゃんと仕事してるようで結構
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:14:32.76 ID:A91fnevC0
しっかり教育したプロの諜報員養成機関がないからこういう危惧がでる。
中野学校でも再建しろや。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:15:24.11 ID:+SjX5ee/0
北朝鮮国家ニッポンきたああああああああああああああああああ!!!!!
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:17:02.55 ID:EQYDWinX0
すっげー内向きwww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:17:02.97 ID:qUVBY5Oh0
>>150
愛国者であることと、ときの政権を愛することは違うからな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:18:01.31 ID:8ha/NSqD0
>>155
外務省の中国語研修組だろ
なんか変なところあったか?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:18:55.75 ID:M8ZqtEiY0
このまま行くとフィリピン化が待ってるだけの
アメリカがバックにいることだけが取り得のアジアの辺境が何気取ったこと言ってんだ?
海外にすがらないと経済大国からますます落ちこぼれてしまう
金のない斜陽国の国家機密にどれだけ価値があるんだよ?
たとえばインドネシアあたりがこんなこと言ったらハア?と思うだろ?
今そういうレベルに向かってんだよ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:19:55.41 ID:zhXmqbuP0
中韓で学んだ経験や働いた経験があると、
国家機密を漏らす恐れが高まる だろ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:20:01.04 ID:00ksdRdkO
思想洗脳の機会があった人間は、要チェック

当たり前ですね

海外経験の有無ではなく、そこを重要視しましょう

例えば、朝日新聞関係や日教祖関係とか
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:20:49.24 ID:SX9y7zT80
>>79
>フランスに渡米

君のフランスはアメリカにあるのか…
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:23:03.86 ID:sq/hKx6F0
>>165
えー
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:23:30.85 ID:7xPo0BrM0
>>164
正解!
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:25:37.55 ID:PpceUz1J0
特定の国だけ警戒してればいいよ
とっくに手遅れな省庁もあるようだがそれでも地道に排除すべき
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:28:10.39 ID:VR/A0TOK0
身辺に外国籍がいるもしくは本人が帰化人
ここら辺も要警戒だよな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:28:12.81 ID:2vYCZhX70
>>150
よう売国奴
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:28:19.94 ID:tqKVk+DmO
守りたいのは国ではなく私の支配する世界だ

と言わんばかりですね

憲法すら遵守できない人間の思想をまずどうにかしたら良いのに
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:29:02.98 ID:SX9y7zT80
まあ、もうすぐ各省庁内から兵役に持ってかれるの出るから
そしたらどこが一番汚染されてるのかすぐ解るかもね
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:29:45.81 ID:+clWRn5N0
.      /(;;゚\)ll(;;/゚)\  
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 国籍透視!!!!
    <  ノ(  |r┬- | u   >
     \ ⌒  |r l |     /
        
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:30:41.24 ID:9U3BUB7O0
そんなふうに言ったらニートとか最近主張しているSNEPとかはある意味対象者を除外した非コミュニケーション性でとらえられるべき出来事ですよね
実存や歴史性を甘く見すぎているね
あなた方のいっているのは警官も辞書も必要ないからお金をよこせということに集約される
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:32:05.51 ID:EbVDcRt/O
海外とかボカさないで素直に中韓って言えよ(´・ω・)
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:33:28.44 ID:SX9y7zT80
財務省・外務省・宮内庁「最近、転勤とか休職で仕事に来ない奴増えたよ」
日本国民「…(ああ、あそこの兵役ね…兵役付いたら帰化取り消しだしね)」
177ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/07(日) 23:34:12.22 ID:Bk36qhou0
まあそうだな
海外に居る間にどっかのエージェントになってる可能性はある

つうか小学校の英語教育やめれば?
178ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/07(日) 23:36:50.18 ID:Bk36qhou0
思い出したけど 大使館員と大使 大丈夫?
大丈夫じゃなさそうなんだけど
中国大使なんか洗脳されてて、どこの国の大使だかわからないような言動を繰り返してたし
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:37:15.35 ID:Re6Q0rP10
>>103
北朝鮮かな?
180ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/07(日) 23:39:22.65 ID:Bk36qhou0
外務省職員からダダ漏れ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:43:55.87 ID:9U3BUB7O0
帰属意識があるというのはすさまじい奴隷根性であって
ぼくには理解できないけど金銭の授受や生命の再生保存に価値をおく人々には大事なことなのかもしれない
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:45:42.39 ID:m8Q4V1AM0
海外で生活すると日本の洗脳が解ける可能性があるからな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:46:13.02 ID:gag/5Er10
まあ知り合いも増えるし可能性はあるな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:47:29.04 ID:7+VuhpmO0
蓮舫は当然として、ケケ中も調査対象だな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:48:04.37 ID:PbXdq8Mm0
普通は海外に中長期滞在すると特に初回はホームシックがキツいもんです
同時に日本では当たり前だと思ってたベネフィットが実は海外ではそうでもないという事実に気づく
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:50:54.32 ID:PbXdq8Mm0
機密云々については自覚無しに重要な情報を漏らしてしまう人の存在が昔から問題ではあったようだ
だから、こんな記事を読んでも「で?」ぐらいにしかおもわない
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:52:07.01 ID:7+VuhpmO0
>>150
海外でバカ外人どもにさんざんジャップだのチンクだの言われれば、普通は愛国心に目覚める罠。
ヤバいのは留学先でチヤホヤされて骨抜きになったチャイナスクール。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:52:24.69 ID:EbVDcRt/O
>>116
確かに日本の国家機密のセキュリティは世界レベルでは貧弱過ぎる

今更気にしても既に情報漏洩のプログラムが組み込まれた物しか使ってないんじゃないか?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:58:21.40 ID:PbXdq8Mm0
一方で、対日感情を悪化させるプロパガンダを解毒させるような情報交換も適宜おこなわないと反って猜疑心を呼ぶ鴨
機密保護強化がおこなわれる状況を利用してネガキャン仕掛けるあふぉが日本国内にいる
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:58:26.26 ID:7mpfK4uR0
>>163
アメリカでの就労経験も情報漏洩に繋がる恐れがあるよね。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:01:15.45 ID:nS51Sn3e0
意外とやばいのがカナダ留学な
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:03:11.73 ID:Zx6ugE+j0
確かに海外に住んでる日本人は反日傾向が強いな
日本の原発批判や悪口を言いまくってる
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:04:12.68 ID:h72fTjxo0
外務省のチャイナスクールとかかな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:04:21.28 ID:dkA/TRjb0
>>1
日本を取り戻せ

高倉健さんの映画で描かれた戦後の朝鮮人暴動
http://www.nico video.jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4(ニコニコ見られない人用)

【高倉健】健さんも朝鮮人と戦っていた!
http://www.nico video.jp/watch/sm24947983
http://www.youtube.com/watch?v=iWbVF3czGWA(ニコニコ見られない人用)
(緊急告知)
平昌五輪、そり競技の日本開催検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60697_W4A201C1000000/
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:06:24.81 ID:zCbM5zLp0
「バカで狭量で排外主義の日本人と付き合うよりは、国際感覚豊かで優秀な外国人と付き合った方が建設的」
と何の邪気も無く言い放つ人がいる。それはたしかにそのとおりかもしれないが、もうちょっと付け加えておくべきこともあるだろう。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:06:35.65 ID:A5wk4FfO0
>>190
本当は中韓以上にヤバいんだけど誰も口にしない米国留学
まあ内調の提案だと防諜に関して費用対効果も薄いし、何より現状だと留学未経験組が留学組パージの口実に使うだけ
198相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止:2014/12/08(月) 00:07:43.39 ID:qXZBU/Zn0
特にやばいのがアメリカ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:10:26.67 ID:A5wk4FfO0
とりあえず半島への留学は履歴書の空白期間扱いすべきだが
言葉覚えるより杖で殴った方が素早く意思疎通できる相手から、
果たして不正と犯罪の手口以外に学ぶべき物があるか大いに疑問なので
200msdeX@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:11:09.50 ID:xLrzd53t0
【速報】矢口騒動の影でひっそりと元モー娘。AVデビューしていた!【芸能人】

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:11:31.01 ID:jrpHGQBi0
政府の高級官僚のきなみじゃんWWWW
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:12:43.68 ID:Kql20qyA0
国家の枠組みで問題になっているのはもはや職業喪失者の不安だけである
あとは豚肉が嫌いか卵の白身が嫌いかという些末な問題ではないのか
それとも食品が思考に与える影響について短い時間の人々の命を消費するというのか
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:12:57.70 ID:jrpHGQBi0
>>152
役所入ってから国の金で留学させてますけど?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:13:18.55 ID:7pHobksx0
YO! YO!

サヨクの・ヒステリー!
タカりの・ヒストリー!

ザイゲン・ミステリー!
コリアの・テリトリー!

YO! YO!
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:13:40.83 ID:ijlV7RH30
これは、なんか変だな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:13:56.92 ID:OPbkOhiz0
鎖国やな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:14:31.31 ID:uNLEr/420
>>69
在チョン部落がある死水だけだろんなもん
死水は焼き払う必要があるな
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:15:38.20 ID:zCbM5zLp0
どうせ報じ方が変なんだろう
気色のわるい文面
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:16:19.13 ID:uNLEr/420
>>93
ロンドン大学ってどこ?
UCLか?LSE?
ロンドン大学なんてのは存在しないんだよな実は
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:16:45.84 ID:Z2j2BBYL0
高校留学したけど、あいつらの偏見と差別のおかげで、帰国したら「右翼、右翼!」って言われるようになったわ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:16:49.45 ID:OsxAWJ2NO
国家機密をまず知らないと漏らしようがないし帰化人や在日の方がマンコ使って情報漏洩してるだろ

防衛大のチュンの帰化マンコは結局どうなったんだよ!?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:17:04.19 ID:zCbM5zLp0
ハニトラなどの罠に嵌まった事実がバレた者は、それ以上の問題を起こさない
問題なのは今かかっている者
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:18:01.34 ID:r+AYOT+10
やっぱ留学中にエロイ映像を隠し撮りされて
それをネタに脅されてスパイに養成されるからだな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:18:10.51 ID:jrpHGQBi0
国家機密が一番だだ漏れなのは対アメリカ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:18:14.90 ID:uNLEr/420
>>141
ほんとこれ
支那チョンの敵国の学生に金使うより日本人の留学支援に回すべき
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:19:37.55 ID:0ZfrDqBs0
具体的に言えないからやろw
中国韓国で思想教育受けてきて
友好です^_^とか抜かして機密売り渡したり、平気で国益売り渡す奴らが今現在も多いからな
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:19:41.14 ID:zCbM5zLp0
>>214
破瓜状態と言ってもいいだろうね
ここのバカっ噺も含めてダダ漏れ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:19:51.96 ID:oHLsKXdq0
日本の国家機密ってさ、国益に関するものはほんのちょっとで
省益とか政党益とか公務員がどんだけ屑か隠蔽するものばかりになりそうだな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:20:13.30 ID:RtfGpj6b0
>>209
小泉はUCL
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:21:01.86 ID:zCbM5zLp0
ホイッスルブロワ法を充実させりゃ済むんじゃないの >>218
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:21:47.12 ID:0zuYi9ZK0
言っていることは間違ってはいない
外国の情報機関がソースに仕立てやすいのは、当然自国にシンパシーをを抱き、接近しやすい相手というのは理に適ってる
もっとも当人への注意喚起で大分予防できる時点で、女に弱いとか金に困ってるようなのとは比較にならないだろうが
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:22:47.82 ID:8vYqk2fd0
やっぱり三流の朝鮮人はこういう事を言い始めるんだよね。

日本の腐った朝鮮文化以外の文化を知られるのがまずいと思っているからこういう発言になる。

モサドやCIAとは対極の腐った発想です。

こいつら絶対に朝鮮人だと思うよ。日本人だったら、敵地での諜報活動は当たり前だからね。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:23:37.26 ID:lOtny0Kx0
チャイナスクールとかそういうことだろ?
ロシア留学すればロシア贔屓になるし
警戒するのは当たり前
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:24:48.34 ID:uNLEr/420
>>219
小泉はUCLか
確か麻生はLSEだったような気がするんだよな

どっちも卒業してねえだろうけど
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:24:59.96 ID:zCbM5zLp0
>>222
そうなの、そりゃあ大変だ
おまえも苦労が絶えないなあ、まあこれからも頑張ってね
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:25:42.42 ID:mWd3MuYf0
つまり安倍チョンはCIAの手先で間違いないという事か
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:26:04.78 ID:QU4QiR2R0
海外=中国とはっきり言え
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:26:28.32 ID:GLEuCO2gO
自衛官にも帰化韓国朝鮮人自衛官や帰化中国人自衛官が多数入り込んでいるから、徹底排除だな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:26:45.96 ID:PFJ4WTVy0
このボーダレスの国際化時代に海外勤務・留学に難癖つけるとはw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:27:01.21 ID:O4rJYKNS0
当たり前過ぎる。
文句たれてるやつはリスト入りさせろ。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:27:44.21 ID:zCbM5zLp0
ボーダーレスだって( ´,_ゝ`)
誰だよ( ´,_ゝ`)
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:28:59.66 ID:PFJ4WTVy0
じゃ、移民受け入れなんてもってのほかだよね。
政府は支離滅裂w
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:30:27.64 ID:8vYqk2fd0
>>225
なんだ?おまえ。内蝶か?w もしくはまたKCIAが釣られたか?w

なんで俺が苦労しなきゃいけないんだ? 俺はアメリカ移民だって言ってるだろ、チンピラ。

日本語が分からないのか? おまえ。

おまえらにぴったりの選考方法考えてやろうかw

ガリベンテスト選考なんかどうだ?w 国家諜報員資格一種とか作って、ガリベンテストで判断w

おまえらガリベン朝鮮人が大好きな幼稚で無意味な選考法だろ?w
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:30:34.53 ID:wB97PrHp0
いやいやこんな北朝鮮的な法案作ったやつはすぐに排除されるから見てろって
見事に時代の斜め下を行っているw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:34:31.61 ID:UjsaF/YY0
むしろ奴隷・家畜流出防止法じゃねえの
北朝鮮でも目指してんのか
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:35:28.52 ID:8vYqk2fd0
国家諜報員資格 一種 問題例

@日本の諜報員は、日本以外の国家で学んだり、働いたりした経験がある人材はまずい。
 その理由を述べなさい。

A日本の諜報員は、資格に受かった人材しかなれないのが望ましい。
 その理由を述べなさい。

B日本の諜報員は、朝鮮人である事が望ましく、日本人、特に武家の血統はまずい。
 その理由を述べなさい。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:36:23.89 ID:2UAuEUKk0
これは当然でしょ、どの国も諜報活動をやって、特に使えそうな人物は狙って
工作員にしようとする。女性、金、脅し、これが国際常識です。

甘いこと言っていないでしっかりと対防諜活動をやるべき。主要国は怪しい人物
はしっかり定期的に嘘発見器にかけたりしてチェックしている。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:37:53.82 ID:ka4OzJml0
CIAと対極とか書いてるけどCIAはCIA職員監視してないとでも思ってんの?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:38:09.50 ID:Zx6ugE+j0
>>234
いや、世界的に国家機密保護法は厳しくなってるんだが
豪なんて日本より厳しい取り締まり


豪議会が安全保障関連法可決、国家機密情報漏えいに厳罰
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0RW1ZL20141001
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:39:19.70 ID:lE89U5r40
自衛隊でも海自や空自はアメリカかぶれが多いな。

兵器システムからして依存してるからどうしてもそうなるし、
米軍留学もあるから洗脳というか感化されてしまう隊員が多い。

まあアメリカは同盟国ではあるけど、国家間に真の友情はないというのは
認識しておくべきだと思うけど。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:40:27.61 ID:GLEuCO2gO
国家公務員にいる帰化人の在日韓国朝鮮人公務員と帰化人の中国人公務員をまずは排除しろ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:40:29.86 ID:EOVvCYF90
高級官僚ほぼ全員アウトになるね。
アメリカ留学してない官僚なんて、
ほぼいないからね。

アメリカが例外なら、アメリカの下部機関と公言してることになる。
まぁ公然の秘密だからいいのか?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:41:03.66 ID:cnb2pEpM0
竹中先生のことですね
わかりますwwwwwww
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:42:31.35 ID:LE5lJ5oz0
これぞ暗黒時代の到来
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:42:59.91 ID:8vYqk2fd0
>>240
いいから朝鮮に帰れって、おまえらは。

おまえらの下劣な思想自体が腐ってるんだよ。

日本人はアメリカに対し、真の友情なんて乞食のように求めていない。

朝鮮人のように乞食盗賊しか出来ない低知能の民族には、そもそも友情なんて言葉理解できないだろ。
246???@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:46:17.23 ID:nwGNUHPQ0
真の国際人だから言うが、両方いる。つまり、
特定の国に流されるパターンと愛国心がさらに
増すパターンとがある。

国家政策をしっかりとして愛国的に働く人を
選別すればいい。そこまでやるためにはやはり
戦前のエリートに学ばねばならない。(w
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:46:38.31 ID:+ZbPysV70
ネット監視されそうだな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:47:25.03 ID:8vYqk2fd0
>>238
そりゃー素晴らしいInternal Auditの文化だな。

日本には何でInternal Auditorがいないんだ? まずそこがおかしいだろ。

安倍や麻生、中曽根や二階、そして明らかに外患政治家である

カンチョクトや福島、小沢、輿石、仙石への監視はしとけよ、ホント。

もちろん、民潭も監視してるんだろうな? あの言論弾圧団体を。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:48:29.17 ID:rdpqTMw60
外務省、メディアの在日帰化人が一番ヤバいから
メディアが必死w
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:49:38.73 ID:DMEshHS40
小泉進次郎のことか
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:50:16.84 ID:BI2x5zEz0
それでいて海外からの留学生をザルのように入れまくる日本w
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:51:25.30 ID:vEASPAnnO
ミンス時代は官邸や公邸、各省庁、司法機関、行政機関、立法府、
自衛隊、警察、海保、公安等の様々な情報が駄々漏れだったよね
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:56:34.90 ID:8vYqk2fd0
言っておくがね、俺はCIAじゃないよ。モサドでもない。

というか、俺はそういう方々とコンタクトを取った事がない。

俺が気付かなくて、相手は知っていた可能性はあるけどね。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:58:59.70 ID:ka4OzJml0
>>248
一応公安がその役だろ?
公安の上に岡崎みたいなの置かれると死ぬけど
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:59:43.63 ID:8vYqk2fd0
CIAの方々には、一度SOSを求めた事があるな。あの時も死に掛けてたからね。

だいたい、そんなありがたい超高知能層の情報組織がついてくれてるなら、もっとスマートに楽チンにやってますよ、

命なんか掛けたくもない。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:59:51.50 ID:adO/1atl0
皇室にも英米に滞在した人が居たと思う
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:02:17.64 ID:8vYqk2fd0
そもそも、俺は興味があるのは遊びと知性の習得、そしてその還元だけで、楽しくやりたいからね。

だから、小金持ちくらいにはなりたいですね。それなりの世界の一流とよばれる会社で

冬はウィスラーにこもってスキースノボーして、

自動車でカナダを回って、それくらいの金は欲しい。

そして、それは俺にとっては比較的容易い目標なんですよ。29で既に30%くらい実現していたからね。

ホント、DQN朝鮮人とは人生の一片も関わりたくない。創価学会も最悪。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:03:48.77 ID:UjsaF/YY0
>>251
そうなんだよなあ、やる事なす事ソレ逆じゃね?って事ばっか言ってるのよな
本音としては別の思惑があるんだろ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:06:00.53 ID:TYxnFq2x0
>>1
もはや譫妄レベルだなw
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:08:00.53 ID:WskY4Fmv0
海外で働いた人間を排除しろって言ってる訳じゃない

調べてみたらこうだったっていう
単なる事実
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:08:21.83 ID:ka4OzJml0
スパイで検索かければ二重スパイで捕まった諜報員なんかいくらでも出てくるのになんで無根拠に信用してんだ
この自分語りはw
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:08:34.42 ID:kWVzignVO
内調は脳筋警察がポスト握ってるから、防衛外務を目の敵にした発言だな。特に外国帰りの外務官僚あたり?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:11:26.68 ID:pBfn5/UF0
国際基督教大学とかいく皇室はあぶなそうだな。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:17:10.46 ID:lyg/x6vC0
スパイ防止法すら成立させることができない国が、
この手の危機感を持ってるとはとても思えないんですが・・・
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:20:18.84 ID:iyZZf+fT0
>>1
「外国」と言って名指しは避けてるが、まぁだいたいどこかわかるわな。
総理官邸に朝鮮人中国人大勢出入りさせて、仕掛けられた大量の盗聴器で政権回復後もしばらく官邸が使い物にならなかった悪夢を思えば、
こういうのは過敏ぐらいで丁度いい。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:30:40.22 ID:/86DaDc10
これは当たり前じゃね?
外国人と関わりが深い人と外国人と接点が無い人とを比べれば
そりゃ前者からの方が情報が漏れやすいに決まってんじゃん
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:35:16.47 ID:+OzEnQOR0
>>1
たけなかという名前がおもいうかんだ
なぜだろう
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:40:17.99 ID:ka4OzJml0
>>266
タバコは火事の原因になるから後始末は気をつけようくらいの話を健康に悪く依存度も高いから全面禁止にしようくらいの飛躍をしたい奴が暴れてるように見える
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:53:25.71 ID:Kh1glinB0
これまでの犯罪実績や、政教分離違反で
特的危険宗教に認定して、会員名簿を提出させてるの?
そうすればだいたいわかんじゃん。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:54:45.31 ID:dFttuN8o0
この政府文章や、
政府が、「海外で学んだ経験や働いた経験があると、国家機密を漏らす恐れが高まる―」
と考えているという事実

それ自体が、12/10以降は特定機密なんだろ? orz
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:56:33.96 ID:wdEb/YIa0
日本が鎖国してなくて戦国時代から南蛮人がもっと入ってきていたら
混血が進んで、今頃日本人ももっと小顔で肩幅も筋肉もあって足が長くて
色素の薄い髪と目をしていたかもしれないのになあ
いろいろ外国の害は考えられるにしろ鎖国って極端すぎだろ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:00:36.95 ID:bH5e0cSm0
じゃあ聞くけど、留学も海外で働いた事もない人が中国出張でハニトラに掛かるのどうなのよ?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:09:28.55 ID:/86DaDc10
>>272
早稲田とか通って例外的に優秀な中国人留学生とかと接点があった奴が多い気がする

これは別に中国だけが悪い訳じゃなくかつて日本もイギリスで造船を学んだ優秀な留学生が
マレー沖でイギリス軍を潰した軍艦を作ってるし優秀な留学生ってのは実はかなり危険なんだよ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:13:31.85 ID:3jf3aVCy0
これ一般論で書かれてると思うと相当の暴論に見えるけど、
まあだいたい特定の国を前提に言ってるんだろうなあとは想像するw
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:20:02.48 ID:riqOKZBJ0
留学の時にアメリカの都合がいい人物かどうか思想チェックされてたみたいねwww
選ばれた人がフルブライト留学とかするみたい
竹中平蔵なんて正にその通りなってるじゃん
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:24:17.87 ID:/86DaDc10
>>275
それはアメリカの警戒が正しい
バージニア留学してた友達ならいるがあそこは上の方は軍事と繋がってるから
いわゆるガラスの天井にぶつかって奥に進めなかったってさ
日本も日本に造船技術を教えたイギリスの轍を踏まないようにすべき
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:28:28.01 ID:nB6Jd09L0
>>51
正当って云うけど要は本人の自己認識だろ
まわりからみて正当じゃなけりゃ
自己中心的なんだよ
ここは日本だからね

害人は身勝手で自己中心的だから悪影響は免れない
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:33:40.08 ID:/86DaDc10
アメリカが日本にF22を売らなかった事を叩く奴がいたがそいつは
日本がオーストラリアに潜水艦技術を出し渋ってるのをどう見るんだろう?
学者や技術者は実に無邪気に知の交流を謳うよね
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:34:21.68 ID:+OzEnQOR0
>>275
青木昌彦はどうなんだといいたい
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:38:21.85 ID:mE1ztnD10
中国への留学経験ありで、
イギリスのシンクタンクでの勤務経験もあるが、
まあ俺みたいなのは工作員の疑いで
マークされてるかもしれないな…
まあ実際、日本への忠誠心とかゼロだしな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:48:36.91 ID:74bNsFXI0
この年齢になるまで、サイパンや韓国への観光旅行にさえ
行ったことがない私は、人畜無害だな(藁 
orz
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:55:41.00 ID:BrTBxx0R0
海外への全ての技術輸出をするなって事か
つまり、海外からの技術も一切入ってこない事になる

馬鹿じゃねーのw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:58:56.62 ID:3kyOsbVt0
???
秘密漏洩の正当化???
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:02:41.79 ID:VZff+SqJ0
日本の技術者の海外企業への漏出の方が問題だろ
どんだけ損したと思ってるんだ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:05:51.43 ID:VZff+SqJ0
>>278
日本は出し渋ってないと思うが?
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:46:26.80 ID:npSW62m/0
帰国後に重要ポストに就きそうな人間には徹底的に洗脳を行うなんて日本以外ならどこでしてると思う
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:20:52.56 ID:S7pEsRN/0
>>286
そもそも日本が留学生を受け入れてるのも「日本に良い印象を持って貰おう」
という意図を含むわけだしねえ。

だいたい、これは「海外に出たらエボラに感染するリスクが高くなる」
的な当たり前の事が客観的に書いてあるだけに過ぎない。
それを読んで「外国に行ったら隔離されっぞ!」とか
「生きたまま焼却されっぞ!」みたいに大騒ぎしてる奴が多すぎる。

お前ら上海領事館員自殺事件とか忘れちゃったのかよ。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:23:26.11 ID:RXk/kQoDO
おいおい勉強したい人が海外留学もできない国になるんか?

洩れるのが嫌ならもう鎖国しろよw
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:25:50.78 ID:02tP+EFn0
アメリカのスパイになる奴はたいてい留学時代に声かけられる
竹中とかがいい例
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:31:14.64 ID:FBnzerJeO
秘密保護法って単なる身内の引き締めでしょw速くサイバー攻撃対策部隊を自衛隊に創れよ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:41:56.78 ID:ppvYbI9L0
実際90年代には、シナチョンにホイホイ情報与えてた
団塊バカジジイがたっくさんいたからねえ
くわえて90年代後半以降にやたらと流行った「香港・シンガポールで就職」や「中国留学」で
すっかり洗脳されてるアホも30代を中心に多い
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:46:43.02 ID:ppvYbI9L0
今や海外経験の多い日本人が増えて30代後半〜50代アタマぐらいには
その問題点もしっかり直視できて日本との違いを指摘する人間が増えたけど、
ちょっと英語が話せるだけで脳内白人気取りで欧米マンセーして、
その国の問題点には全て目を伏せるようなアホもまだまだ多いのは確か
特にブサヨ教育にどっぷり浸かった連中や、
民団・総連の金で留学したような自称日本人が、
いいように欧米白人やシナチョン人の使いっ走りやってるのは頭痛くなるよ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:03:42.27 ID:U1GKqC+M0
まぁハニトラとかも当然考えなきゃいけないわけだから何とも言えないな
諜報活動のほとんどが実は一般の正規のメディアから入手できる情報の編纂だったりする
そういった情報から大まかな予想をした上で対象の組織の人間に近づいて失言を待って
予想の正誤を確認するって感じなのかな?裏付けが欲しいだけなら一言の失言で充分だからね
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:08:09.61 ID:1FTkGZAC0
帰国子女はスパイだからな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:09:21.70 ID:arum5ybA0
アメリカに留学して学位とったりしてるやつって
アメリカ人モドキになって帰ってくるもんあ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:19:18.75 ID:jy+S8+QUO
韓国から ハニトラされてモレモレじゃんか 何を今さらw
しかも 日本のサヨク団体法人が 中国人留学生を招き入れて 米国へ渡航してるじゃん
何を今さらw
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:22:38.67 ID:U1GKqC+M0
>>295
本人は情報を渡してるって言う自覚がない。アメリカ本国でそういった人間の情報を総合して
いろんな情報の分析がするから。末端の人間には全貌が見えないようにうまく使うんだよな
アフリカの黒人奴隷を売りさばいて人間は白人ではなく黒人だったっていうのと同じようなこと
みんながそういう図式に疑問を持たないような筋書きを作るところから諜報活動は始まるんだよな
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:22:47.06 ID:aYJz7Kuo0
国家に貢献できるような有能な人はスパイとしても有能だろうね。
国家機密を扱う人についてはその通信や会合の自由を制限するしかない。
伝書鳩を飼うのも禁止ねw
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:25:04.97 ID:U1GKqC+M0
諸外国と比べて日本は軍事費が少ないけど外国じゃ諜報活動に凄い金額使ってるんだろうなってよく思うよ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:28:25.69 ID:jy+S8+QUO
すでに 日本の国会議員のIDは 全員分 ハッカーされとるし
公明党はトンネル役で 中国人の若者らと一緒に、 一生懸命、京都で、お茶会開いてますがなw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:30:50.33 ID:8vYqk2fd0
竹中平蔵がアメリカのスパイ?

アメリカに脅されてやってたんだろ?w

アメリカは正攻法で強い国だ。竹中平蔵のような姑息な男と付き合う必要はないだろう。

詐欺師・論文強奪の竹中平蔵は捨てられて当然だったんだよ。

今はあいつ、創価学会と中国朝鮮にべったりだろ?w あいつはダブルスパイだろ。金もらえれば何でもやるのが朝鮮人だ。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:31:54.77 ID:uGJduafV0
その秘密保護法を精査する総理が統一教会な時点でオシマイ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:37:07.05 ID:0axlFrfPO
なるほど、官僚、官邸スタッフ、政治家、自らずからスパイであることをバラした訳ですね
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:39:44.03 ID:z2/MbZZ00
外務省は外国人と結婚すると出世できないって聞いたことあるけど本当なんかな?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:40:46.34 ID:8vYqk2fd0
アメリカは知性を有した国家である。
そのアメリカにボトムアップが必要か? この問いは難しい。

なぜなら、アメリカの文化はイギリスドイツのプロテスタント思想が源泉の
開拓国家だからね。

「主張しろ。行動しろ。足を止めるな。思考をやめるな。」という文化なんですよ。
ですから、最初から何もかも与える文化ではないんですよ。

努力でもいい、才能でもいい、結果を示した人間を拾い上げるシステムになっている。
フェアな競争になるような配慮はあっても、”全員教育”や”全員福祉”という思想はない。
オバマはそれを変えようとして失敗した。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:46:16.73 ID:4h75tbREO
鳩山由紀男も洗脳されたのかな?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:53:37.80 ID:5Wh5Ljz50
なんだ、移民の話じゃないのか
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:01:44.01 ID:lCB1/h7f0
ほとんどの一般人には関係ない
要はスパイ防止法だって言ってなかった?
海外留学や就労経験があるだけで
下手するとリストに乗る可能性あるんじゃ?
これって結構膨大なリスト作る気じゃないか?
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:04:15.86 ID:ZZm9/Ue30
昔まったく同じ考えしてた国があったね・・・。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:05:53.34 ID:LMuGNFvi0
海外って特アのことだろしなとちょん
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:07:08.01 ID:+Hva4qoJ0
民主党政権では韓国と中共に日本の国家機密が垂れ流しになったからな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:09:06.89 ID:lubRp1s00
>>1 日本より外国に愛着もってる奴は確かに危険

海外でかぶれてきて、日本人バカにしてる駐在員は物凄く多い
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:10:06.76 ID:oU8PnOT+0
>>312

 日本人バカなんだから
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:14:47.75 ID:8vYqk2fd0
日本は義務教育という名の画一的で、”手抜き”の教育制度を導入した結果、
強迫性障害で性格も陰湿なテストガリベンのカルト苦行僧が大量に生み出された。

何度も言っているように、それは”コミンテルン・アナーキズム”の朝鮮左翼が
宗教を排除したのだから、当然の話なんです。義務教育が宗教のようになってしまった。

カリキュラムという奇妙な経典に従わないと、”文科省”というカルト総本山から苦情がくるのです。

アメリカの多様な教育制度は、日本に比べるとはるかにマシ、個人的にはそう思いますね。
哲学教育に関しては、イギリスドイツ同様にアメリカの方が日本より確実に上です。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:42:10.00 ID:8vYqk2fd0
ガリベン苦行僧と話してると本当にいらいらする時がありますからね。

「俺、京大ガリー! おまえ、どこガリ? 
 えー、慶応? イエーイ!俺の方が上ガリー! おまえ、俺の下ガリー!」(学科も何も説明しない所がミソ)

「私、ハーバード(ロンダ)でぇす!STAPは、それでもありまぁす!まけませぇん!」

ホント、気味が悪いです、このカルト国家。
知性あるみなさんや洗脳から冷めたみなさんは、ご協力の方よろしくお願いいたします。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:48:17.06 ID:M+xfYjQw0
スタンフォード辺りは
ガチの工作員養成所だな

まあ国内にも英米のスパイ養成所があるが>新潟国際大IUJとか

これらメインスパイ組織に加えシナチョン系も異常に多いし
まあ手遅れ気味の気がしないでもないが
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:51:15.68 ID:pmhI/x/x0
ここで言う国家機密って、一般人が通常の生活では知り得ない秘密なんだろう。
TPPの交渉内容(?)が、国家機密だそうだ。知りたい国もあるんで、相当探りを
入れてくるらしい。どこの国かは。言えません。w
318 ◆F/e5Vzavec @転載は禁止:2014/12/08(月) 06:56:55.32 ID:+tHU5qct0
これって北朝鮮が技術習得目的にロシアとかに佐官とかを派遣するけど
絶対にそいつらを出世コースにのせないのとどう違うんだ?

加工貿易をやってる国が鎖国やってもジリ貧なだけだろ。

大体、情報収集はアメリカ型の相手国の軍事施設とかに
直接侵入とかをする方法より

ロシア型の大使館で公開情報を収集する方法の方が
冷戦下では優れた成果をあげたそうだけど。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:59:23.69 ID:AaZ/h18V0
国費で留学する官僚が多いよね。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:00:12.72 ID:a2+mizZS0
自民党の移民政策を熱烈支持するぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1406060875/
支持理由1)高齢花嫁
日本人女性の初婚平均年齢が未成年だった時代もある
未成年→20才頃→25才頃→30才頃(これが今)って事になり
35才頃→40才頃って流れにならない保障は何処にもない(結婚ビザ制度が重要)
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:08:52.39 ID:WbjKxK0W0
人間単位で情報管理するのではなく、保管庫単位で情報管理しろよw
いくら外国のスパイでもアクセス制限してりゃ盗みようがねえだろが
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:16:07.30 ID:KjwaSgKw0
外交官抱えてる外務省はだめだめ
まで読んだ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:22:12.29 ID:l8nHXlRj0
まるでゲートウェイ論だなw
まああり得る
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:31:46.40 ID:svUujznpO
昔からそうだろ。
外務省なんて特に酷くて、何故か派遣先の代弁者になると言う
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:37:36.22 ID:gemhMK7H0
海外で働いていたり、留学する奴なんて男も女もマトモじゃない
外国の気風にかぶれた売国奴は日本に要らない
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:38:36.16 ID:kMaVCee/0
海外のことを知らない弊害の方が大きそうなんだが
日本のことしか知らなくて、これからの時代、国家運営できのかな
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:40:01.62 ID:V8Cm2SmX0
鳩山とかもぼっちアスペが留学先で初めてカルトの仲間に入れて貰って洗脳されちゃった感が出てる
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:41:47.11 ID:sJiWt7U20
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:43:02.57 ID:HwxERsFt0
>>1
ロイヤルニートの事か?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:48:19.43 ID:5FekTM55O
良くも悪くも慣れてしまうのが日本人
個人歓迎に国富献上でおもてなし
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:52:29.05 ID:m2W5tY8I0
つまり日本がブラック国家なんだろ?
外に出てブラック国家と知ると、愛国心が急速に低下する

そりゃそうだわ 日本を愛せ と連呼するのってネトサポ ネトウヨだけだもん
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:54:16.85 ID:WbjKxK0W0
情報管理に愛国心など関係ない。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:55:48.07 ID:oYvptI8T0
日本だって外国の駐日大使なんかによく思われたくて、
パーティーとかに招待していろいろ接待してるのと裏返しの話だろ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:56:22.36 ID:5PuUfyBA0
変な人脈が出来ちまうことがあるんだよな

バカ財団の学校とか 
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:56:58.01 ID:60lkWkb60
これは明らかな差別。
海外経験が乏しく、英会話一つできない能無し役人の考えそうな事だw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:58:36.36 ID:WKuE3X5r0
形容詞が抜けてる→「米国を除いての」
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:58:38.99 ID:fJs1+6RA0
まあ、スパイにスカウトされる人も実際いるんで、そうだろうよ。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:02:00.27 ID:zp/lKxCJ0
留学経験(最低4大以上)あれば外から日本を見て、本当に最悪な政府だって理解するものな。
社会も閉鎖的だしな。そんな国だから優秀な連中は欧米に行ってしまうし、クズな中韓の連中しか来ない。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:02:09.91 ID:tOZ7mEwF0
 
つまり外国人は海外である日本で働いてるからリスクが高いわけですね
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:02:41.99 ID:4pckqyzx0
ずーっとアメリカだがこんな話聞いたこともねえぞw
カーチャンにもおはようも言わないくらい口堅いぞ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:02:48.91 ID:W4W7WFcLO
そんなことないと思うがな。外国での経験が役に立つのは日本あってのことだから。
おれなんか日本の税金でほぼ就学〜就業してるから、それを国益にせんばと
いつも思ってるよ。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:04:12.13 ID:5PuUfyBA0
海外での就学・就業経験はリスク



どういう学校でどういう先生に学んだか

どういうカネが入った学校や職場で何をしたか


きちんと調査しないとな
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:05:07.28 ID:W4W7WFcLO
あっ分かったw先日の中村教授のコメントからこういうアホな意見が飛び出したんだろw
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:05:27.45 ID:0Y4u0OXZ0
反対してる人達は皆そんな要素を含んでるよな。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:05:32.76 ID:bUrhfwuc0
それどころか、能動的に国家破壊しだすからな

官僚のアメリカ留学は禁止ってことで、特に財務官僚
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:07:03.34 ID:8dCTL7Ic0
どの道もうダダ漏れじゃね
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:10:29.23 ID:oQzIeHoK0
>>335

日本国官吏の看板下げて留学していりゃ、相手国エージェントが「獲得」に来るのも当たり前。

欧米社会や共産国の伝統作法だから寧ろ今迄内調が公然とクリーニングして無かった事を批判すべきだろ♪

大体無条件に欧米中韓を賛美擁護し日本国を蔑む自称知識人は「浸透」を疑って良い。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:10:45.95 ID:OaQ0FNXGO
キャリアの少なくとも半分は留学経験があるわけだが、内調はどういう調査したんだろ?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:11:37.29 ID:4pckqyzx0
でもそうでもないか
院で同期だったキャリアの人は留学→国際機関出向で辞めてそのままアメリカ住んでる
なんらかの働きかけがあったのかね
お漏らししてるかは知らんがw
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:12:13.35 ID:0Y4u0OXZ0
国家破壊は既に中盤を超えてるんだけどね、今更気づき動いても後の祭り
と言うか。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:12:14.91 ID:SSHLRtu40
といいながら、自分達はLINE使ってるんでしょw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:13:36.97 ID:NHSxMlvz0
>>1
内閣調査室って、キチガイ集団なの?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:14:48.54 ID:m2W5tY8I0
>>349
民間だって エンジニアなんて海外赴任(3〜5年)を機会に
現地に残って エージェントみたいな仕事で独立する人が多いよ
プラント・石油化学とか本当に多い

まあ日本に帰っても出世の見込みは無いし
糞環境な日本から まあ当然の選択だと思うわ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:16:58.16 ID:tOZ7mEwF0
 
北京五輪の聖火リレーで留学生を動員したような中国みたいな国なら安心なの?w
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:17:00.73 ID:0Y4u0OXZ0
>>351
公安と内閣情報調査室とは全く別物だぞw内調は主に経済面の調査が主流。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:17:34.45 ID:fdCKQeGu0
これは
皇族へ嫁いだ「雅子さま」を指名しているのかな?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:17:57.46 ID:/O4Gwun50
共同通信による悪意ある報道
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:18:33.43 ID:WKuE3X5r0
秘密保護法のとんでもないことは秘密が実際に”無くても”暴走夜警国家やりたい放題って部分
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:21:50.37 ID:mtK83dBLO
海外を中国、韓国に変換すれば
素直に理解出来る。(笑)
ただそれだけ。(笑)
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:23:34.24 ID:WKuE3X5r0
イラクだってほんの数十年前まではまともな国だった
バース党を悪魔化させたのはフセイン一人じゃないわけでさ
イラク版の内調とかいろいろな官僚達のお陰様w
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:25:37.65 ID:fdCKQeGu0
>>358
今は戦前、開戦前だ。
相手は中国共産党の党軍。

中国と日本が戦争するよ。
来週の選挙の勝者が自衛隊を指揮する。

おっと誰か来る前に失礼する。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:29:49.16 ID:65JDDZHT0
>>79
フランスに渡米
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:33:22.93 ID:fG9sMm7s0
エリート官僚だって、留学くらいしてるんじゃないのw

留学すらさせてもらえなくてコンプレックス持った人が集まってるのけw
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:35:28.76 ID:UG/bp4Ti0
これぐらい想定済みでないと
つーか、分かってても何も出来てないのが現状だろw
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:55:45.00 ID:Z9YvsLt20
海外に隠すほどの情報はない
でも、国民に公表しなくてはならない情報は腐るほどあると思う
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:04:29.91 ID:vgMQysug0
これが日本のインテリジェンスのレベルですよ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:23:24.73 ID:aGPTiUsW0
竹中と舛添見てるとねぇ…
外行く奴の一部に自国否定的な奴がいるって事だろう。
学友にはどうしても贔屓してしまう感情があるしね。
高官が海外の学友には重要情報のリークをしてしまったり、とか。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:37:47.83 ID:kC+W/N760
だな
ソヴィエトのスターリン同志も他国から帰ってきた軍人や外交官は秘密を漏らしやすいからと収容所送りにしていたが
やはり日本にもラーゲリを作って留学生、海外在住者などが帰国したら即刻放り込むべきだ
369ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:38:44.59 ID:/fnnRKxk0
>>1
なーんか胡散臭い記事ですねぇ…内容が不正確というかミスリードを感じます

ただ、百歩譲って、これに類する発言が実際にあったと仮定するとしても
あくまでも嫌疑を高める数多の要素の内のひとつでしかないと思いますね

そして、恐らくこの「外国」というのは主に潜在敵として優先順位の上位
に来る国々。我が国に隣接する大陸勢力の国々でしょう
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:33:53.44 ID:a7nRTsAZ0
尊王攘夷?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:20:27.08 ID:VVdIfKlJ0
俺が女を処女しか嫁にしたくないのと同じだな
他人のチ○ポが入った女なんて
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:31:32.77 ID:1uM94i4u0
帰国子女、留学経験者は胸に星のマークを縫い付ける法を整備しないといけないな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:36:07.95 ID:2WHr/C4B0
むしろ、どういう経歴ならこういう馬鹿げた思想に行き着くのか、発言者の氏名と経歴を公表して注意喚起すべきだな。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:37:19.94 ID:1uM94i4u0
海外経験のある岸信介はCIAから金をもらってた
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:39:59.63 ID:Z/MK30NV0
>>22
だよなぁ・・・
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:44:13.78 ID:3IX4a/Zy0
じゃ、ポルポトみたいに片っ端から捕まえて殺すんだろ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:46:19.22 ID:ikkySt/uO
回りくどいんだよハッキリとチャイナスクール組は売国奴て癒え
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:46:23.21 ID:KkG52CAD0
一理あるが国内に工作員がうじゃうじゃいる
こっちもどうにかしてくれ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:24:09.10 ID:uNNhA+pT0
>>295
学部レベルだとそうかもしれん
俺みたいに修士からだと全然違うと思う
外にいればいるほどこの国を思い、憂う気持ちが増す
エゲレスだけど
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:29:37.63 ID:WN9123aA0
>>1
>文書は内調が2011年11月、内閣法制局との会合で示したメモ。

思いっきり民主政権の当時だなw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:30:44.31 ID:EAUdm+3+0
日本の軍人がナチスに傾いたのも、下の世話を受けたからだしな。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:35:18.90 ID:aKxxljlC0
海外留学にかぎらず海外に移民・就労・居住したがる日本人は、朝鮮人や部落民が多い。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:13:57.09 ID:H7IypiPm0
>>382
吉田証言並みの根拠だろ?
384校倉木造 ◆P3.AZEkURA @転載は禁止:2014/12/08(月) 20:58:50.70 ID:177tP2DD0
>>1
 当然「帰化チョン」も「秘密を自発的に漏洩する恐れ」があるよね。
 がんばれ内調♪
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:04:43.98 ID:eiSW5IbR0
天使すぎるアイドルRev.fromDVL橋本環奈さん直筆サイン入りユニフォームプレゼント[掲載日:2014年7月8日]
http://www.softbank. jp/mobile/info/personal/news/cm_campaign/20140708b/

天使すぎるハゲ義→1999年12月8日→ハリー・ポッターと賢者の石→マダム・フーチ 銀の矢→クィディッチ→ホークスヘッド攻撃フォーメーション→豊橋市→弓張山地

大雪で孤立、98歳女性が自宅で心肺停止 徳島[2014年12月8日]
http://www.asahi. com/articles/ASGD83CWMGD8PUTB00F.html

つるぎ町→矢筈山→将能登守教経→矢←大雪←気象兵器←自衛隊←天使すぎる茂る
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:10:35.04 ID:FJU1bPSn0
PKOやばいなw
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:11:48.81 ID:ljNzpDko0
叩いてるバカが多いけどむしろ正しいのは日本の歴史が証明してる
徳川政権を安定させ、シナのように植民地にならなかったのは間違いなく鎖国のおかげ。
貿易以外で海外と関わる必要性なんて全くないし、
世界でもっとも高度かつ洗練された日本文化を日本人以外に味わせる必要なんてない
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 22:23:43.48 ID:2MDqPvkG0
>>384
在日の生きる場所は最早日本には無い
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/a9d54cd31fb101a26b3b7ea3cdf8f52b
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:03:22.90 ID:VKTaUJdY0
秘密保護法施行後は、こういった報道もできなくなる
正に中国、北朝鮮と同じで自由が無くなる
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:09:25.42 ID:l5kGISnx0
特亜系は排除。それでほとんどカバー出来るw
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:11:45.62 ID:XkVh/3Qm0
>>1
対日スパイをリクルートする側の立場で考えると、外国人学校の出身者や留学生、外国企業従業員の方が
普通の日本人よりも声をかけやすいのは確かだよな。

普通の日本人をスパイに仕立て上げるには、ハニトラ仕掛けるとかで弱みを握るとか、家族を人質にとって脅す
とか、余計な手間がかかるだろ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:14:24.26 ID:Uy5DOha00
>海外で学んだ経験や働いた経験があると、国家機密を漏らす恐れが高まる―。10日施行の
>特定秘密保護法の制定過程で、同法を所管する内閣情報調査室(内調)がこうした考えを
>関係省庁に示し、学歴や職歴の調査が必要と強調していた

これ、まず外務省のチャイナスクールからやってくれや。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:39:13.49 ID:LEntSROm0
これに反対してる奴らって国家の中枢にいるシナチクのスパイを野放したい
反日左翼だろ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:40:06.36 ID:BZNb2xNj0
>>1
チャイナスクールの終わりきたあああああああああああああああ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 00:06:19.91 ID:fzKxoKVt0
>>1
雅子さまとかか?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 01:41:49.91 ID:H9gIBdO80
実際そうなんだし、スパイから機密を守るためには気を付けてないとな。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 03:04:59.93 ID:RZAURLql0
>>393
今の日本の国家機密なんて、無いも同じだがねw
技術はアメリカから来たものが殆ど。せいぜいそれに改良をしましたってだけな、無知
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 03:20:42.21 ID:UpG4TwKt0
グローバル云々言ってる奴ほど癒着が目立つ奴が多いって事を、暗にワザと言ってるとしかw
まぁ間抜けはグローバルガーとかドコソコガーばかり連呼で終始するだろうけどw
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 03:20:58.71 ID:0/eWVQup0
>>387
だったら北朝鮮にでも行け
少なくとも自由貿易体制を謳歌する以上、政治思想だけ鎖国するなんて不可能なんだから

内情の人間ってこれまでずっと日陰に居て、碌に留学する機会にも恵まれなかったんだろう
失言麻生なんて目じゃないほど、使い物にならない世間知らずしか居ないw
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:12:10.48 ID:zqxOuRJE0
キムフィルビーの亡霊が小躍りしていそうだ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:17:19.42 ID:+KkRzzvN0
>>8
名門に行く
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:19:48.13 ID:X0JaX5HG0
まんま外務省のことだろ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:20:32.54 ID:JhJtxiTo0
>>397
それを日本から他国にもらしたら、
アメリカが売ってくれなくなるだろ
それも大問題だよ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:21:09.43 ID:D1AwWvwk0
【週刊金曜日】佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

佐藤優
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%84%AA_%28%E5%A4%96%E4%BA%A4%E5%AE%98%29
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:23:04.81 ID:Q64C0lkD0
但し米国様ならok
死ね売国政府
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:23:25.13 ID:D1AwWvwk0
学んだ先で怪しい人間になりやすいのは韓国の延世大学校。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:29:00.02 ID:RZAURLql0
>>403
共産圏には漏らさないように条約を結んでる事も知らないのかw
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:31:51.43 ID:+KkRzzvN0
>>69
静岡、さんざんアカいよね
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:31:55.71 ID:6ytAMplc0
外務省に売国奴が多いのを考えると一理ある
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:35:48.98 ID:+KkRzzvN0
>>98
アメリカもだろ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:40:58.96 ID:pod3bcJd0
馬鹿すぎワラタwwww 海外留学する奴は売国奴認定w
こりゃ日本は落ちるとこまで落ちるなw
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:41:04.61 ID:edQRZ6Vu0
外務省は変態の集まりってイメージだな。
海外のハニトラに引っかかる前に国内の糞女に騙されてる感じの・・・

あれは耐性付ける訓練なのかな?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 06:16:17.06 ID:AYB2ET0h0
外務省や財界視てると、現実このスレタイ通りだよね。

企業なんて自分達にさえ利益が上がれば国なんかどうでもいいからね。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 06:19:17.19 ID:2k3sKu/9O
チャイナスクール出身が幅利かせてる害務省が反対してる…まあそういうことだろw
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 07:12:43.30 ID:Jl8DjF4+0
これ言った人間は、海外留学に行ったことがない人だとは、直ぐ判ります。w
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 07:14:28.47 ID:HpjOolqX0
中国嫁貰ってたり具体的に書けないから歪曲してるんだろうな

ほぼ>>413の言う通りだな
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 07:23:04.08 ID:uE4i/0sw0
>>413
財務省のキャリアが軒並み公費でアメリカ留学させられてアメリカのスパイになってるって話だろ

あいつら、機密漏洩どころか、消費税で日本経済破壊に邁進してんだから
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 07:31:46.51 ID:18zxauQT0
要は、
「いでよスノーデン」てこと?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:18:35.29 ID:xfOSbGqV0
>>1
つまり安倍ちゃんのことでおk?
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:20:24.89 ID:SwLJ2+NZ0
外務省チャイナスクール?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:22:30.59 ID:7WvtLQgr0
色んな可能性を議論する目的の会議だろ。
一部だけ切り出して印象操作するからマスゴミって言われる
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:49:47.89 ID:dMFH7IKA0
まるで北朝鮮みたいだな・・・・
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:53:08.94 ID:B1xQfHiU0
※ 外交官含む、だな

政治家の場合は、特に中韓に外遊した奴が危ないね
あと、アメリカに留学してた学者とかも
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:35:56.14 ID:z+CT0Xfp0
>>414
幹部にチャイナスクール出身者なんて居ない
略略全員アメリカンスクール出身者
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 16:38:23.09 ID:N/Q59+q70
情報の担当者になるには、海外の言葉を話し、文化を理解し、独りで判断し行動できる人間が求められるわけなのだが。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 21:06:34.84 ID:DzTO5kvy0
自民党は海外留学推進してるんだろ?
自民党の政治家にもアメリカとかに留学経験のある人多いし。
なのに海外経験者は警戒するっておかしくないか?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:53:40.56 ID:mNthHdM/0
安倍や山谷などの統一協会議員こそが日本のスパイだろう!
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 04:44:11.21 ID:3whMfm3q0
>>426
事実は事実
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:04:13.29 ID:NDZV2JsN0
>>1
外務省の悪口はそこまでだ。ww
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 17:30:15.43 ID:2lLmupA+0
売国奴安倍が最初の逮捕者か?w
二番目はミンス鳩山か?www
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 17:34:13.73 ID:GGkdmJW80
内調なんか
フランスの新聞記者が北朝鮮に潜入して書いたことさえも
知 ら な い んだからなw
こんな無能な奴らに秘密を漏らしたの何のといわれたくないわ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 17:35:46.74 ID:ciD6bPF5O
論理ではなく経験的にあるいは統計的にそうなんだろ。
そうなんだから仕方がないとしかいいようがないな。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:06:06.04 ID:+8G7hu450
でもそういう情報を垂れ流す奴らを捕まえる法案だろ?
合ってんじゃん。捕まった後は無害か有害か司法が決めるから別にいいだろ。
大勢の人には関係の無いお話だわ。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:07:45.82 ID:KZl2RIzF0
コネコネ小泉次男坊の逮捕?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 19:36:05.06 ID:fPQTjh7v0
やっぱり英語教育重視はやめるべきだな
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:04:58.99 ID:AWYmrgjv0
むしろ
現状、他国のOSやアプリを
国家公務員や官僚、代議士が使ってることのほうが
こっちより大きな問題だと思っているが。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:23:59.10 ID:MFQYEFQn0
アメリカ留学して帰ってくると新自由主義者になっていて
TPPマンセーしちゃうようなアレか。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:26:11.95 ID:TZ+2BAH20
海外視察を禁止しろよw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:29:53.80 ID:5xqh8NIRO
>>436
ウィンドウズ以外に何使ったらいいんだ…?
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:31:19.33 ID:VweY/DVl0
>>439
Mac
linux
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:34:06.23 ID:Rz8InbVt0
×海外
○朝鮮

だろ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:39:56.72 ID:5xqh8NIRO
>>440
どっちも外国産なんですがそれは…
ていうか国産のOSって流通してんの?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:07:59.01 ID:i/h7adWH0
2年間も留学した安倍ちゃんヤバイの?
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:40:01.55 ID:WI+SgNnY0
日本人留学生よりもっと危険な
特アからの帰化人をどうにかしてくれ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:51:23.65 ID:jGg/OoGI0
日本に来てた留学生はスパイにはなってくれないのに
外国で暮らした日本人て割と簡単に
身も心もそこの国の人になるような気がする
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:53:22.70 ID:AWYmrgjv0
情報化時代と言われて何年経つとおもってるのか。
こんなことをぶつくさ言うなら
国が威信をかけて国の情報を管理する
事に繋がるOSくらい開発するのが当然
SONYだっけ?昔作ろうとして乙ったのは。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:57:09.65 ID:EkPDt8d00
wwwww

いつの時代の話だよ、これwww
少なくともあのファナティックなキチガイ大日本帝国だって
ここまで頭のいかれたことはしなかったぞw
まあ頭の中が日本でいっぱいなネトウヨはこういうのマンセーするんだろうなwww

外国に行ったことない、ってのもネトウヨに言わせると誇りらしいからwww
ドメ男www
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 22:02:52.94 ID:PKGs0Jv/0
海外からの留学生に金恵んで受け入れてる場合じゃねーな
あとからスパイ育てたっていわれちゃうぞ
今すぐやめよう
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 01:52:15.10 ID:Nwfolsc30
>>442
国産のOSなんてPCにもタブレットにもスマホにも無い
一部の家電にはあるがな
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:10:07.85 ID:LxrexOVc0
安部総理も麻生副総理もアウトか。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:11:50.79 ID:XaAO8gJA0
ひきこもり国家だな
国家機密なんて盗ったり盗られたりだろ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:22:44.27 ID:AusF1O0I0
それでいて、移民受け入れとは政府は支離滅裂。
統合失調症かw
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:23:58.07 ID:aPbyscVy0
アメリカに留学すると、だいたいアメリカのスパイになって帰って来るよねw
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:27:52.78 ID:nlM97JJB0
>>453
そうなのか?
行くたびに嫌いになるわ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:29:14.73 ID:4QpY3fPP0
露中韓関係が特に危ない
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:00:25.01 ID:LcnSWi7J0
海外(米国を除く)で学んだ経験や働いた経験があると、国家機密を漏らす恐れが高まる―。
http://pbs.twimg.com/media/B4fAD1ECUAEW1YQ.jpg
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:07:19.67 ID:mSw+zilx0
>>447
1999年著の元日経新聞主幹 水木楊氏 「2055年までの人類史」で全部、予測すみw ぎゃあぎゃあ喚くなw

21世紀前半――欧米リベラル政権のgdgdによる金融経済危機の頻発
温暖化の寒暖の激化という気候変動の常態化、強毒性インフルエンザ、
変異型マラリア熱のアジア、アフリカでの複合パンデミック、
中露イスラムの専横のアジア同時多発大乱は、日本の排外右傾化>>1を招き、
アジア太平洋安全保障条約(集団的自衛権)、(ネオ)治安維持法>>1制定。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:23:07.61 ID:/f2l6WNK0
金融検査官とか税務調査官の外資天下りは禁止するべきですな!
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:35:16.46 ID:QpIwBgo80
>1

グローバル化(笑)を押し進める
私立大学涙目wwwwwwwwwww
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:37:25.78 ID:pYxGjhSe0
そりゃ海外に人脈なければ漏らしようもないからな。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:46.71 ID:wZMUBBHd0
最終的には家で機密が漏れても大丈夫との理由をつけ、世襲優先にして
どこにも雇ってもらえない役人のひきこもり息子の就職場所にしたいだけだろ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止
安倍も麻生も留学してたね