【経済】森永製菓、ハイチュウ大リーガーに愛され米に工場新設 13年の販売は前年の2倍を記録©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net
◇田沢投手がきっかけづくり

森永製菓のキャンディー「ハイチュウ」が米国で、メジャーリーガーが口にするクールなソフトキャンディーとして人気を広げている。
森永は2008年、ハイチュウを米国で本格的に販売しようと現地法人を設立。
西海岸の日系スーパーにとどまっていた販売網の拡大を試みたものの、知名度不足で苦戦した。

人気のきっかけは米大リーグ、ボストン・レッドソックスに所属する田沢純一投手の「活躍」だ。
09年に同チーム入りした田沢投手は、救援投手らが投球練習を行う「ブルペン」にガムなどを用意する係を担当。
自分が持っていたハイチュウを置いてみたところ、スター選手らに柔らかなかみ応えが大受けし、
「いつも用意してくれ」とせがまれるようになったという。

日系スーパーなどで買いだめしていた田沢投手だったが、あまりの人気ぶりにチームを通じて森永に
「ハイチュウを分けてもらえないか」と依頼。
森永は12年からチームにハイチュウを提供するようになり、それを縁に14年1月にはレッドソックスとスポンサー契約を結んだ。
球場に広告を出したり、ファンに試供品を配ったりできるようになり知名度は飛躍的に向上。
今では、全米で1200店を展開するスーパー「セーフウェイ」などの棚にも並ぶ。
13年の米国での販売は前年の2倍を記録し、14年も好調だ。
15年にはノースカロライナ州にハイチュウの専用工場を新設し、現地生産もスタート。台湾工場からの輸出と切り替える。

価格は10個入りで1ドル29セント(約155円)。
柔らかなかみ応えは日米で共通だが、味は現地の味覚に合わせて、日本より口の中に強く残るように調整した。
海外事業部商品開発グループの孫本康広さんは
「特徴のあるかみ応えやフルーツ感が、ガム文化の米国でも受け入れられている」と、自信をみせている。

◇ミルクキャラメル、今も人気

森永製菓は、洋菓子製造を米国で学んだ森永太一郎氏が帰国後の1899年に創業した。
エンゼルマークで知られる黄色い箱のミルクキャラメルは1914年発売で、現在でも人気のロングセラー商品。
同社は中国などに戦前から商品を輸出していたというが、本格的な海外展開は61年の台湾の現地法人設立から。
中国、インドネシアにも自社工場を持ち、アジア地域での商品展開を加速している。

http://mainichi.jp/select/news/20141207k0000e020157000c.html

http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141207k0000e020156000p_size8.jpg
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:08:04.68 ID:X/hW82eM0
虫歯の原因になるやろうにアホやな
キシリトールガムのが安全やん
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:08:16.80 ID:tyIpVS4n0
マイチュウのパクリニダ!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:08:27.25 ID:Vg7TLj9A0
>>2
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:08:28.58 ID:pfFcvRMa0
>>1
パッケージ韓国のやつパクってんじゃん
パクリジャップ今も健在恥ずかしいぞ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:08:42.76 ID:PhSG8DXh0
詰め物剥がして訴訟沙汰?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:09:22.21 ID:PMKkXDhu0
売り上げを韓国に送るどこかのチンピラ企業と違って日本の誇りだね
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:09:41.01 ID:fhOLaIVd0
夏になると包み紙がきれいに剥がせなくなる罠
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:09:55.19 ID:iyEnHoA60
>>6
これ間違いなく起こりそう
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:10:10.42 ID:7rXBYww70
こんなものばっかり食ってるからデブになるんだよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:10:36.25 ID:funUAVkK0
>>2
ロッテ乙
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:10:56.58 ID:ZLDHo+/P0
モナ男 「モナチュー!」
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:11:44.52 ID:Re6Q0rP10
ヌガー系の美味しさがいまいちよく分からん
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:11:50.23 ID:ywIDajzK0
>>4
死ねやきう豚
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:11:54.34 ID:ouoCpNPn0
日本から輸出しろや
いらつくんじゃ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:12:14.07 ID:/QsaTftXO
栄誉ハイチュウ大使 田澤
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:12:24.92 ID:6VFsUAWt0
アメリカ仕様は2倍くらいの大きさとかじゃないんだな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:12:51.44 ID:d7GrWSM00
マイチュウ工場を4倍の規模で増設中
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:13:07.70 ID:Vg7TLj9A0
>>14
サカ豚WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:13:16.18 ID:GUf8UD3B0
>救援投手らが投球練習を行う「ブルペン」にガムなどを用意する係を担当
パシリかよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:13:23.21 ID:8p3BjD640
>>6
それ言いだしたらガムもダメじゃんw
アメリカ人は歯の手入れは気合い入れてやってるから虫歯の人は少ないんじゃないの?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:13:25.92 ID:aPNyE8WKO
>>11
ロッチかもわからん
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:14:19.96 ID:RXwUOd6W0
>救援投手らが投球練習を行う「ブルペン」にガムなどを用意する係を担当
パシリみたいだなw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:14:43.36 ID:A9NWr+3J0
うれるかな?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:15:45.96 ID:x14Ms1ht0
久しぶりに食いたくなってきた
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:16:04.56 ID:by815bHW0
美味しいし好きだけどガムの代用になはらないしよくウケたね
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:16:08.16 ID:HtngG76A0
アメリカのお菓子食った事あればわかるけど味が酷いからなw
ハイチュウでも無茶苦茶おいしく感じるかもしれん
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:16:46.02 ID:XgItrqKQO
森永肺虫
日本住血吸虫
広節裂頭条虫
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:16:59.35 ID:ZbQC8sr80
>>2
虫歯菌が口の中にいなければ
どんな甘い物食べても虫歯にはならない
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:17:53.96 ID:sVpLoBvS0
ハイチュウ好きだけど銀歯が取れるから噛めないお!
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:19:23.35 ID:NWshXq5P0
ハイチュウてスポーツ選手の食べ物じゃないでしょ・・・
歯にくっつくから色々やばい
飴玉の方がマシ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:19:45.71 ID:od6IIhR60
ハイチュウ、ハイソフト、ミルキー

銀歯とれまくり三大菓子

ニッチャ
と噛んで口を開けるとあーら不思議!簡単に銀歯が取れるざますわ 
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:20:02.81 ID:uqIufkvs0
インレー取れるだろw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:20:16.43 ID:iCuwv4od0
歯の詰め物がとれたと巨額賠償訴訟を起こされるぞw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:20:25.22 ID:90R4QlL60
「外国では絶対に受けない」と言われていたものほど人気が出たりする。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:20:59.20 ID:CJWE9so7O
マイチュウ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:22:25.86 ID:/daPI1mg0
あまったるすぎるだろ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:22:35.79 ID:6VDRJKt20
ハイチュウの起源は韓国ニダ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:22:41.04 ID:ywIDajzK0
>>19
死ねやきう豚
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:22:56.92 ID:dnDGffu00
森永のキャラメルはうまいよな
最近ピーナッツが入ってるキャラメルにはまってる
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:23:28.18 ID:S6WwPs3l0
銀歯が取れるから食うの辞めた
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:23:38.52 ID:8xW4R9nt0
噛んだものを飲み込むなんて不潔すぎる。
どんだけ口の中に雑菌がいると思ってんだ。
せめて噛まずに飲み込め。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:23:54.62 ID:xCa2GI1v0
飲み込むからベンチ少しは綺麗になるんじゃね
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:23:56.80 ID:xKcJtFb10
マイチュウのパクリ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:24:08.62 ID:iCuwv4od0
詰め物被害者が多いな。日本でも集団訴訟を起こすかw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:25:18.09 ID:9B78rRps0
>>28
突然の腹筋鍛錬w
つーか訴えられるぞw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:25:24.54 ID:Ubhe09LP0
野球すげー
サッカーw
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:25:49.30 ID:kYqTLxunO
>>45
スーパーの冷え切ったフライドポテトの薄いやつで詰め物とれた奴とか日本中探しても俺くらいだろうな。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:26:32.62 ID:X/hW82eM0
>>29
虫歯菌がいなくても
酸っぱいものを食べたらエナメル質は溶ける
梅干 酢 レモン 酸っぱい果物 「酸蝕歯」
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:26:58.31 ID:iCuwv4od0
>>48
俺はクッキーの上にちょぼっと乗っている赤いヤツでとれたw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:27:25.38 ID:zDXz++Kz0
アメリカ人の甘党レベルは尋常じゃないって話だな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:27:44.29 ID:ywIDajzK0
やきうは時代遅れの落ち目種目。早く五輪に復活できたらいいなwwwwww
需要ないだろうけどwwwwww
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:28:54.47 ID:ckT/khDB0
>>45
wwwww

なんだよ
スレ開く前の予想と違うぞw
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:29:49.69 ID:F/TjI0s10
いつもガムかんでる人いるから
何と無く売れるのも納得w
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:29:59.35 ID:Re6Q0rP10
>>50
俺は堅パンで欠けた
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:30:14.74 ID:ESe5k3eA0
こうやって赤字企業になるんだな
あほ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:30:26.86 ID:QrpRS4WC0
>>51
日本のフルーツ味の出来が世界レベルで格段にいいんだよ
本物のフルーツにかなり近い

同じ理由で、彩のなんとかとかいう埼玉の高級ゼリー菓子も
ヒットする予感
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:30:45.37 ID:17VtFhfJ0
メキシコに工場作ったらダメだぞ、絶対だぞ!
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:30:55.61 ID:xn3vXXnj0
ハイチュウよりもからいも飴の方が詰め物取れる率が高い
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:31:22.14 ID:ckT/khDB0
>>32
wwwww
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:31:56.13 ID:Ubhe09LP0
米国においてスポーツチームのブランド力は想像以上に高い。
「レッドソックスのスポンサーなら取り扱いましょう、と言われるようになった」
ニューイングランド地盤の大手チェーンスーパーにも並ぶようになったほか、ニューヨークでは一般のグローサリー(食料品店)や駅の売店で見かけるようになった。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:32:17.06 ID:GUf8UD3B0
>>28
くっそわろたww
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:32:25.57 ID:bPRAdKdO0
虫歯は甘いものだからなりやすいというわけじゃない
炭水化物なら虫歯菌の餌
コメ食ってもパン食ってもなるやつはなる
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:33:10.54 ID:woaaNH8s0
ハイチュウごときで取れる銀歯が悪い

なので歯医者を訴えるべき
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:33:41.51 ID:WXocdAaR0
ひまわりの種かじって、ペッて吐き出すのがMBLじゃないのか?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:34:07.01 ID:7D5KSRRn0
これ、韓国菓子のパクリだって知ったときはショックだったなぁ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:34:12.28 ID:6TZMwGCS0
どこにチャンスがあるか分からんねぇ。

アメリカのチョコレートバーより、甘さもねっとり感も控えめなのでは?
虫歯でもないのに歯にしみるほど甘いからなぁ。
ケーキでもクッキーでも腹が立つほど甘いのがある。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:34:24.90 ID:fHEnI7sE0
>>50
ドレンチェリーなw
わかる。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:34:24.96 ID:ckT/khDB0
>>58
工場で盗まれまくって
メキシコで爆発的な大人気になるだろ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:34:53.69 ID:CiaODfA40
おいおい、いつから噛みタバコに替わってハイチューになってんだよ?
子供かよ!
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:34:56.53 ID:DJ5sIx0H0
日本人が大リーグに持ち込んだもの
・ハイチュウ
・ユンケル
・目薬
・五本指靴下
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:35:28.22 ID:ckT/khDB0
>>28
これわからん
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:36:04.87 ID:QrpRS4WC0
>>70
噛みタバコは舌癌になるっていうし
良かったんじゃね?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:36:51.14 ID:+dbzJWx00
>>28
>森永肺虫

ワラタw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:37:12.37 ID:QrpRS4WC0
>>72
バカにしてんじゃね?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:37:52.55 ID:/KSeIB7A0
>>28
クソワロタwwwwwwwwwww
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:38:22.04 ID:10Su+QmG0
数年後には選手の虫歯事情で訴えられるハイチュウ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:38:22.26 ID:IZ0EYLGe0
ハイチュウすごー
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:39:03.12 ID:Zqj12XBY0
日本だけじゃ市場縮小避けらんないしな
稼いで国内に還元してくれ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:39:33.27 ID:YQ92SzQR0
あれなんで歯の詰め物取れるんだろ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:39:42.62 ID:7S7F5Stn0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ピカチュウ大量発生チュウ!
 (〇 〜  〇 |  |  横浜みなとみらい一帯で
 /       |   \___________
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ
  |_/ ̄|_/
開催期間は8月9日〜8月17日
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:40:35.33 ID:X/hW82eM0
逆に
ハイチュウで歯の詰め物やかぶせものを固定すればいいんじゃね?
すごい粘着力で
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:40:45.03 ID:eIFPyQiI0
主水セレクション
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:40:53.65 ID:yz/Aad+o0
チュウ?田村亮子?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:41:16.70 ID:T9HCeYae0
海外に工場新設と聞くとまた国外か・・・と残念になる話が多い中
これは素直に喜べる良いニュースだな。森永グッジョブ!箱買いしてくるわw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:41:44.45 ID:+dbzJWx00
>>1
>ノースカロライナ州にハイチュウの専用工場を新設し、
>現地生産もスタート。台湾工場からの輸出と切り替える。

こうやって雇用が移動していくわけだな。グローバルだなあ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:42:20.77 ID:T1Ik0Jww0
アメリカ人が好きそうな味だもんなー

過剰なイチゴ感
これでもかのグレープ感
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:42:23.72 ID:XeZ5LDR30
ハイチュウなんかより、ガム係ってww
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:42:29.74 ID:T5RBKH8d0
>>2
在日ロッテっっっっっっっっっzwwww


 【ゴキブリ在日朝鮮人のロッテ】

 【 LOTTE is ゴキブリ在日朝鮮人 】
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:44:11.40 ID:C9rEqK1D0
ハイチュウ1パック食べると口の中に血まめができるんだが
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:44:14.71 ID:F2EZQ3Es0
>>87
>味は現地の味覚に合わせて、日本より口の中に強く残るように調整した。

と書いてあるから、更にきつい味にした模様
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:44:31.79 ID:D41QQ6tq0
円安とか関係なくこうやって現地生産するんだよ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:44:47.96 ID:QLBdsQKoO
人気出たらパクリものでるよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:45:14.47 ID:3Rmf/yq60
球ぶっ叩くしか能のないお猿さんたちのマナーも
これでちっとはよくなるだろうな
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:45:17.54 ID:p43crUzj0
DQNのイメージがあるわ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:45:19.80 ID:7AZm/I0z0
金払ってバスケとかサーフィンのプロに食わせてんだな

https://www.hi-chew.com/

戦略としてはいいんじゃねえの
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:46:46.06 ID:hBveoRf20
担当者が孫本ww

おそらく、ダメになるだろう
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:47:41.12 ID:4W5lnaFS0
確かにハイチュウは美味い。
以前テレビでハイチュウ工場見学の様子を放送してたわ。あのかみごたえは独特の製法があるらしい。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:47:45.50 ID:YxAOdtu40
どぎつい赤とか青とか緑色してるの?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:48:00.52 ID:iJy7Mn5e0
わかるわ
あのハイチュウの噛みごたえは神

ガムっぽい食感なのにそのまま飲み込めるキャンディーという衝撃
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:48:02.25 ID:CZ1BonPI0
アメリカの菓子は言い方悪いかも知れないけど「下品な甘さ」。甘いだけでうまみがない。
ただし、スイカガムだけは認める。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:49:02.25 ID:T1Ik0Jww0
>>91
ちゃんと読んでなかったw

昔のトイレの芳香剤レベルと見たw
103熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/12/07(日) 20:49:20.91 ID:uv11j6Fd0
 
ハイチュウ、マサチュウセッツ工場
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:49:28.19 ID:L/kYYUPr0
つまり担当者が無能だったと言う事に尽きるな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:50:04.13 ID:EyxJodZf0
大リーガーを虫歯にさせるな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:50:07.18 ID:ywIDajzK0
ここは時代遅れやきうバカが集うスレです
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:50:08.38 ID:7AZm/I0z0
こっちはHiroki Kuroda投手が持ち込んだって書いてるな
http://espn.go.com/blog/new-york/yankees/post/_/id/74191/first-pitch-yanks-addicted-to-japanese-candy

まあ森永が上手くやってんだな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:50:42.24 ID:eoQ0w00A0
>>1
ロッテに負けるなよ〜
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:50:59.88 ID:Snj35VD40
ハイチュウは、もともと米国製の製造機械を輸入して作ってたらしいけど
やはり日本人の改良工夫で本家を上回ったんだろな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:51:48.89 ID:clcPevJO0
何かと思えば単品のニッチ市場ブームか・・・類似品出されて終わりそう
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:51:56.14 ID:NqeC5/Ag0
世の中何がどう転ぶか分からんな。
最近食ってないから食いたく成ってきたw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:52:33.82 ID:vtgetZ4S0
>>48
俺は歯を磨いていたら取れた
なんのために歯を磨いているのか疑問を持ってしまったぜ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:52:42.58 ID:4Gc4Bpke0
ひまわりの種よりダグアウトが散らからなくて良さげ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:53:21.73 ID:BaSY/pNw0
ハイチュウ、韓国ではどんなパクリ名で売られてるの?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:53:30.72 ID:PMKkXDhu0
>>2
キシリトールガムって一番虫歯になりやすいよ
どっちにしろ歯磨きしないといけないのに歯磨きした気になって
歯がボロボロになっていく
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:53:48.37 ID:NqeC5/Ag0
>>112
お前等は歯科医を訴えた方がいいw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:54:20.77 ID:sVpLoBvS0
ボンタンアメなんかも受けそうだな。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:54:54.67 ID:j8VUGbFd0
子どもが食べるもんだと思ってた
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:55:08.50 ID:7C32KYLu0
韓国企業がパクるので

森永に訴訟を起こしてもらいたいです


悪質な韓国企業が

ハイチュウをぱくってます
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:56:45.41 ID:nT3J34qC0
ガブリチュウのほうがおいしい
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:57:11.47 ID:44rAJz9h0
ハイチュウ好きだけど詰め物取れるから全然食べてない
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:57:27.13 ID:Qn9Xb9Nk0
>>32
この粘着力を何かに利用出来ないものか?
理系の皆さん、がんばって考えてくださいね。(´・ω・`)
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:58:17.38 ID:j8VUGbFd0
キャラメルなみの粘着力があるもんなw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:59:06.45 ID:JAkhWGMp0
日本のお菓子はもっと世界に出ていいと思うけどな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:59:16.85 ID:VIPPf3Ae0
>>28
ふうん、朝鮮ゴキブリってこんなのが面白いのか
さすがゴミ屑
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:59:54.05 ID:1ev4KDDu0
銀歯どころか、二十年くらいくっついてた前歯が取れて、
レレレのおぢさんになったよ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:00:53.83 ID:m4+aRQg60
常に歯の詰め物が取れないかビクビクしながら食べてる
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:01:12.12 ID:c9k9gvSX0
まさかハイチュウがアメリカで受けるとはなあ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:01:55.19 ID:kq9wJ7P30
きちんと歯磨いてたら虫歯とかならんし、
きちんご歯磨けないなら何も食わなくても虫歯になる
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:02:27.51 ID:qWBP4M3V0
アメリカのジェリービーンズに混じってる地雷味。あれ何ていうの?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:02:30.16 ID:Oe0X7gDX0
ポテロングやるからゆるせ
おやつには森永のポテロングをよろしく
森永ココアさんにしよっと
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:02:35.12 ID:LHFe/p+20
>>28
下の二つ読み仮名ふって
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:02:49.82 ID:JOB/16lQ0
味の無くなったガムを捨てなくていいからか
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:03:05.18 ID:L/v0K2Y20
>>37
そもそもアメリカはすべてにおいて全部大味で、ジュースなんかも徹底的に
甘いらしい。なのでハイチュウくらい余裕では
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:03:18.45 ID:lE8UShDo0
それで名前はハイチュウのまま?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:04:05.88 ID:KtRsdrTj0
アメリカにはMambaないの?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:04:29.78 ID:jdSJF5vf0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0500B_V00C14A6000000/
MLBで広がる「ハイチュウ」の輪 レッドソックス田沢が伝道師
(1/3ページ)2014/6/8 6:30
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:05:28.61 ID:XgSr//5y0
野球のおかげで日本に外貨がいっぱい入ってくるな。
ありがとう
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:05:51.41 ID:ABVRvEmf0
なるほど、クッキーの上のやつは危険だろうなw

確かに、なんとなく気をつけてるようなw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:07:28.50 ID:HrSvKIxb0
噛んで最後に吐き捨てるガムよりもよっぽど環境には良さそうだな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:08:39.27 ID:HCtk05z10
そのまま食べれるのがいいのかな
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:08:54.48 ID:bEDciTv+0
マイチュウに犯される悪寒。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:09:52.46 ID:2DSOqQ+D0
>>1
森永は田沢に謝礼でCM契約で出させてやれよ
田沢は来年も、大リーグの平均年棒4億ぐらいしかもらわないから
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:11:43.79 ID:DuT/AkKy0
これロッテがすぐにパクるだろ
黙ってろよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:14:18.48 ID:CYX5pDDD0
在米コリアンのネガキャンが始まりそう
146【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:15:10.99 ID:siXjMw6a0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:16:22.33 ID:7C32KYLu0
悪質な


韓国企業がパクってます

インチキ韓国企業に、特許侵害おこせ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:16:26.98 ID:ywIDajzK0
やきう(笑)
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:17:54.26 ID:NBNUm5g40
ぷっちょは?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:19:44.74 ID:UC+MdmVg0
銀歯が取れたと訴訟起こされそうだ(´・_・`)
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:22:31.15 ID:0stk/KbE0
キャラメルで歯の詰め物が取れて往生した
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:23:07.93 ID:rJLVDDsz0
開発したのは在日だな
在日が造ったロッテの成功を見て、どこの製菓会社も在日をスカウト
しまくってるのは有名な話だし
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:23:32.74 ID:Qn9Xb9Nk0
>>149

┤● ●│ ・・・
│ ●  ├
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:24:23.62 ID:/9v7/Tyc0
まぁ外人に銀歯は少ないモンな、つーか虫歯は貧乏人の証なんだっけか、あの国。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:24:40.88 ID:yI1hxeDu0
田沢に還元してやらないとな
どの営業マンよりも大きな市場を開拓したんだから
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:26:16.28 ID:F/TjI0s10
>>93
中韓のパクリのセンスにワクテカ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:27:46.45 ID:Snj35VD40
歯の詰め物が取れるのは困るな
あれはなんとかしてほしい
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:27:57.63 ID:Ohw+ltqb0
チャックつきの袋で売ってたハイチュウの高級版みたいなのがすげーおいしかった
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:29:01.82 ID:vmIhO7hW0
>>1
どうせキチガイ朝鮮人がパクり商品で便乗するんだろうなあ 早く死滅させないとなあ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>5
絶滅しろゴミクズ朝鮮人 朴ってるのはお前らだろ

>>108
とっととあのゴミクズ企業を潰そう
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:29:06.69 ID:jdSJF5vf0
アジア系スーパーで買い溜めする際にマイチュウを選ばなかった田沢GJ
ああいう店ってコリアンが経営してる場合があるから
店にパクリ商品の方が置いてあってそれが広まる可能性もあったんだよな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:31:22.27 ID:qCHn3tRR0
田沢の家にはお礼のハイチュウがコンテナで届いてるだろうな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:37:20.75 ID:jdSJF5vf0
http://www.morinaga.co.jp/hi-chew/history/index.html
ハイチュウってこんなに種類あったのかw
これならアメリカでも十数年は新商品出し繋いでいけるな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:39:33.60 ID:vtgetZ4S0
グミ系はアメリカにもある?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:46:37.56 ID:Fw+C9/xs0
>>157
!!!そういえば取れた!
でも歯石もすっごい取れた
たまには歯の詰め物を取ってリフレッシュするためにハイチュウをかんでもいいかも
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:47:57.15 ID:Fw+C9/xs0
>>163
アホですか
カタカナで書くすべての文明は欧米様発祥だよ
恥ずかしいなあー無能なのに万能感だけある慎みない日本のドッグは
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:48:20.90 ID:gu5D3+xL0
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:51:03.92 ID:EyxJodZf0
トライデントシュガーレスガムの時代は終わったのか
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:57:23.76 ID:bNJcxJqeO
色は原色トロピカル・味はねっとりヘビー級・アメリカンだぜ!!!がははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:59:14.44 ID:Zqj12XBY0
>>163
日本みたいなやわらかいグミは少ないかもな
ハイチュウみたいにうけるかもしれん
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:59:39.57 ID:O/020Aks0
メジャーリーガーって高給取りなのにハイチュウ持って来てってせがむかと可愛い^^*
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:59:42.28 ID:Gc9VwSFO0
なぜアメリカに工場を建てるんだ?
別に日本から輸出すりゃいいだろ。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:00:39.22 ID:Wq5N6Hsp0
>>160
コリアンの雑貨屋は本当に多い
家族3人で24H営業とかどうやってるのか謎
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:01:07.33 ID:GEXEn05C0
>田沢投手は、救援投手らが投球練習を行う
>「ブルペン」にガムなどを用意する係を担当

泥臭い世界だな・・・だから米国で野球あまり流行らないんだな
174名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:02:49.86 ID:qCHn3tRR0
ピカチュウに影響されただけ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:03:14.46 ID:O/020Aks0
ドイツのマオアムも似た食感ですがハイチュウは歯にくっつかない所がすごい
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:03:18.78 ID:ye59i0PO0
ジャップ!ジャップ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトサポ!ネトサポ!
サカ豚!サカ豚!焼き豚!焼き豚!トンキン!トンキン!
VVVVVVVwWVVVVVVVVwWVVVVVVw
              ,' '
    OΛ_Λ∧_∧O
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))
    Oヽ = ( =  ノO
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ
      <_> 〈_フ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:04:24.56 ID:kHfQVVpM0
みんな歯が丈夫なんだな。
かぶせ物とか虫歯とかきっついのに。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:04:26.99 ID:rEKDPgDS0
>>4
>>9
実はこいつら、どちらも野球にもサッカーにも興味が無いレス乞食
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:06:38.16 ID:rEKDPgDS0
>>178自己レス
>>9は間違い>>14が正しいアンカー
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:07:00.27 ID:DCvPQyCc0
アメリカ仕様の味か
そんな劇的に違うとは思わないけど食ってみたいな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:15:24.67 ID:7C32KYLu0
韓国がハイチュウぱくって居直ってます

特許を侵害する

韓国製品の不買

韓国製品の、イオン、どうかと思うぜ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:27:50.83 ID:kP9jtnMd0
水あめの濃いやつみたいなもんで
疲れた体への糖分補給にいい
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:29:24.34 ID:dje0bIBy0
カンコクニハマイチュウのパクリでマイオチュウってのもあるんだよ!
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:29:36.33 ID:nWbPepT20
何億売上げてんだ?
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:33:12.97 ID:hnSL7MZfO
昔はグミつったらクマの形したかったいヤツだったのよ
たぶんメリケン産の
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:37:20.43 ID:KXPXHjaC0
>>185
それは確かドイツ産だよ。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:37:43.69 ID:2L885u460
商売ってどこでチャンスが来るかわからないもんなんだな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:38:45.96 ID:nl0uJzco0
>>185
コーラの形したやつは?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:39:53.75 ID:cLPJp7G90
シャインズもCMしてたしな
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:41:06.46 ID:hZBrRt3p0
何で直ぐ現地生産するの?日本企業は
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:41:29.37 ID:AkXvtSlG0
自然に広がったてのがいいね
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:44:20.41 ID:8wikcacb0
>>166
マイチュウかよ。捻りが足りんな(ヽ´ω`)
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:47:52.88 ID:vtgetZ4S0
>>185
俺の認識違いかもしれんがグミは日本発じゃないか?
植物の「ぐみの実」と掛言葉になってるんでしょ

でGUMIは果汁そのままゼラチンかなんかで固めるんだよね
一時期、固い噛みごたえのものが流行しかけた気がするんだが
あれだとスポーツ選手には向いているかなと思った
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:50:50.55 ID:Qn9Xb9Nk0
>>193
Gummiはドイツ語でゴムの意味じゃないのか?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:50:51.65 ID:2zQA9InL0
これ ロッテのグレンダイザー チューイングキャンディのパクリだろ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:51:55.40 ID:b9xLCbWv0
>>193
グミはドイツ発祥のドイツ語(ゴムの意味)らしい
ハリボーって会社が硬いものを食べなくなった子供向けに開発したらしい
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:56:09.73 ID:R20N3/M70
あんまり人気出ると訴訟起こして潰されるぞ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:02:11.75 ID:0IUVdm9E0
>>180
日本の東西ですらカップそばうどんの味は大分ちがうでしょ。
相当違うと思われ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:06:03.98 ID:sG3QzUxG0
キャラメルが流行らんかな。
あずきキャラメルとか抹茶キャラメルが好きだがなぁ。
黒キャラメルも良かったな。
塩キャラメルってのもあったな。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:07:24.12 ID:CYi0GCQ00
ぷっちょばっかり食べてたけど、久々にハイチュウ食べたらすっごく美味しくて
やっぱりさすがだと思ったな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:08:50.01 ID:5ensohKF0
スニッカーズだって、歯の詰め物取れるのは同じ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:08:58.82 ID:n4nmBRS10
>>2
菓子程度に入ってるキシリトールでは効き目ありません
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:10:43.73 ID:nuocnp2P0
ガムだとゴミが増えるし良い話だ
大リーガーっていつもクチャクチャやってるけど
噛んだ後どうしてんだろ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:11:07.03 ID:1hbys5U40
あれくらい甘くて味強いものがすきなのか
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:12:36.00 ID:AA9WTVut0
ハイチュウって噛んで食べるか?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:12:47.96 ID:vtgetZ4S0
>>201
あれは冷やしてパキンパキンにして喰うから惨事になった事は無いなあ

グミはドイツ語なのか
どこかで嘘を信じ込んでいた
これを機会に調べてみるTHX

で、アメリカではポピュラーなんだろうか
持って硬くて紐みたいなのは喰ったけど
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:14:40.70 ID:Uf3UG7Iy0
メントス
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:17:09.79 ID:clKs57UM0
>>9
お口に入れた場合、お客様は使用条項に同意したものとみなします。

とか注意書きされるんじゃね?w
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:20:43.27 ID:fgkaJtW00
美味しいので10個食べると糖尿試験紙真っ青なる。!!!www
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:26:23.32 ID:fgkaJtW00
あと大リーガーに人気の日本の小物では、メントスの強い目薬だな。

リーグ終わって帰国するとき沢山買って知人にも配るんだとさ。

中国人も日本のお土産は目薬だよ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:29:31.32 ID:mjsfTaBr0
なぜロサンゼルス・エンゼルスにしない?

森永なのに
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:30:26.65 ID:tuFTqhj20
すっパイチュウのグレープフルーツが美味しかったのになくなった。
700粒は食った。レモン味は美味しくない。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:30:51.32 ID:clKs57UM0
>>85
> これは素直に喜べる良いニュースだな。森永グッジョブ!箱買いしてくるわw

こういう連中って本当は箱買いどころか1個も買わないんだろ?
「コーヒー噴いたwww」と同じでさ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:32:17.84 ID:vtgetZ4S0
>>210
国内のドラッグストアだと200円ぐらいから買えるから手軽さもあるんだろうな
でもあれが日本独特のものとは最近まで知らなかった
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:34:37.12 ID:mjsfTaBr0
>>206
グミって、そんな種類の木の果実が日本でもあるだろ。
漢字だと、茱萸、胡頽子って書く、グミ科グミ属の。
桑の実みたいな感じで、たいていが甘酸っぱくて美味しい。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:35:20.67 ID:8xDv6BO+0
>>213
野暮
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:35:46.15 ID:RJGf5RIc0
ニダさんがパクらないの?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:35:52.11 ID:JObr0ARK0
銀歯が取れて訴訟大量発生の悪寒
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:36:23.26 ID:hGWQ5FyI0
台湾で買ったハイチュウ安くて美味かったわ
コーラとグレープとオレンジ混合の一袋で150円くらいだった気がする
スナック菓子はあんまり美味しくないからお土産にはハイチュウがオススメ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:38:56.86 ID:Q4T4px+Q0
ピカチュウ、ハイチュウときた
アメリカ人は○○チュウという語感が好きなんじゃね
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:52:00.78 ID:u2ROs2/l0
>>219
台湾森永はチョコボールも旨かったぞ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:07:06.11 ID:FmjeksUl0
>>2
キシリトールは体に悪いがな
(緊急告知)
平昌五輪、そり競技の日本開催検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60697_W4A201C1000000/
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:39:02.95 ID:Bm5MoISs0
グリコ「ポッキー」をパクったロッテ「ぺぺロ」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/8afb5759d086236b68713d6ccb19e303.jpg
明治「キノコの山」をパクった「チョコきのこ」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/88ff0eaaa93f1293e414b7cf596f5c45.jpg
「ひよ子」をパクった「ひよこ」 そのまんま
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/4226c1eb9200d41ba9b5b49a68144e84.jpg
森永「エンゼルパイ」をパクったオリオン「チョコパイ・情」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/c03f8430ffa05565a1fdac7920d03192.jpg
明治「Fran」をパクった「Friend」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/537c16fde8ffc20bd3c4d202037ae10b.jpg
大塚製薬「カロリーメイト」をパクった「カロリーバランス」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/f97ff10946b05ffd3cef4398aa52a479.jpg
森永「パックンチョ」をパクった「カンチョー」w
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/67/da04ea63a24feb5c667ec8863b4b50c9.jpg
不二家「ペコちゃん」をパクった「パクちゃん」(ポコちゃんのパクリもw)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/74eb92926d4c1c016d2c173cf6a9c148.jpg
アサヒ「十六茶」をパクった「17茶」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a6/7fb413b781574af13839f681623d0eee.jpg
キリンビバレッジ「アミノサプリ」をパクった「アミノアップ」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/9b4271b59f41d4a791f5ae09caecf512.jpg
大正製薬「リボビタンD」をパクった「バッカスF」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/4e122d817de83438a6e500e522e053c4.jpg
森永「ハイチュウ」をパクった「マイチュウ」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/9280db413e0746b52a1d3348318759fc.jpg
カルビー「かっぱえびせん」をパクった農心「セウカン」
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fa5/MasasiX/3343156.jpg
225msdeX@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:51:01.29 ID:xLrzd53t0
【速報】矢口騒動の影でひっそりと元モー娘。AVデビューしていた!【芸能人】

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:06:12.16 ID:sp6QYJ6i0
【速報】 河野談話、やはり捏造だったことが判明 日本軍、米軍とも「慰安婦は志願制売春婦」と断じる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381193991/

【韓国】 野田首相、日韓基本条約で解決したにも関わらず、慰安婦問題を認め謝罪と賠償へ合意しかけるも衆院の解散で流れていたことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381262207/
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:22:46.85 ID:0drvaeMY0
>>15
為替が変動中で安定せず
原料燃料輸入が高い、人件費高いのにドキュンばかりになった

せめて電気代安くしないとな
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:41:47.81 ID:32l6zNSi0
またロッテにパクられる

あと第二の毒入り事件が起こりそう
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:57:06.51 ID:IH+aqrIg0
するめくっとけ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:05:34.47 ID:n06AeDJu0
これ地味に美味いんだよなあ。
たまに食べたくなるw
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:13:44.97 ID:uk9q45Q+0
みんなハイチュウの応援しろ
在日企業のロッテはハイチュウ人気でガム売れなくなってきて今大変なんだぞ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:17:37.77 ID:wToAs8PY0
円安の成果がやっとでたよ、よかったね。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:19:00.64 ID:TjZylHGn0
酎ハイ味のハイチュウをたのむ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:19:02.22 ID:0SjlcX5y0
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:21:55.99 ID:5pOHDbiDO
マイチュウ工場も作るニダ!
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:23:13.66 ID:hNlEFgw00
次はボンタンアメでお願いします
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:23:20.50 ID:n06AeDJu0
>>231
応援ってほどでもないんだけど、
何かあと何日かでハイチュウがまた進撃コラボするみたいなんでまたたくさん買う予定。
一気に食えないけどチマチマ消費するから買い置きみたいになってきたw
実は前回のコラボまで食った事なかったんだわ…甘いだけなんだろってだけ思ってて。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:25:05.39 ID:va0sUxVJ0
招かれて留学生の集まりに遊びに行ったら、
韓国人が「これマイチュウ、世界一のキャンディ」と皆にすすめていた
もらって食べたがまずかった
アメリカ人なんか屑籠にペッと吐き出していた
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:27:21.84 ID:QwbIDKwD0
>>231
スーパーに行ったらお客様のご意見ボックスがあるから
「よく買い忘れる」からレジ前にハイチュウ陳列してと嘆願してみよう

あのレジ前の棚って普段はメーカーが独占しているけど
お客様の意見が多ければ切り崩せるんだ
買う時も単品買いより2〜3個買いの方がリピーター扱いとなりやすい
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:50:48.40 ID:ZTVA+A0t0
>>231
ハイチュウのライバルはぷっちょだと思う
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:56:39.17 ID:RXk/kQoDO
ハイチュウは今でも食うな
あの食感はグミと2トップだ

ガムは吐き出すのがめんどいw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:56:49.46 ID:P18ZAzZO0
アメリカにも似たような菓子あるけど、歯につくんだよなぁ
ミルキーみたいな感じ。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:57:40.80 ID:OmKNlCuv0
これは円安の勝利かしらんね
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:00:32.74 ID:2l09AYmx0
>>243
勝利してたら、国内工場から大量出荷じゃね
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:00:58.88 ID:a9xq+9Ye0
選挙期間中に安倍ファミリー企業の提灯記事ねえ
さすが安倍の父親が記者やってた毎日は違うな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:01:13.70 ID:b+DhOLZs0
安倍の嫁が実家の製品だと自慢しそうだな。w
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:02:48.95 ID:U6sQzmbA0
なんで球場にハイチュウの看板あるんだよと思っていた。
こんなになめらかでジューシーな美味しいキャンディ食ったことない!!だってw
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:28:56.40 ID:EQzpyq820
>>51
ハイチュウは別に甘ったるくはない
非常に優しい甘さだよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:32:04.52 ID:EQzpyq820
>>240
ハイチュウのおいしさは格別で、
正直ぷっちょは負けてる
リピートするのはハイチュウ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:37:31.16 ID:sw4o8rUi0
ガムはすぐに味がなくなるのが欠陥だよな
ハイチュウかメントスだわ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:37:56.18 ID:TXXMyiBD0
ハイチュウって噛むもんだったのか・・・
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:46:25.54 ID:aTWuK2veO
アメリカのお菓子は、クソ甘いからな…アメリカ版も、そうなるのかな (汗)
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:11:21.46 ID:6NJjYa9MO
アメリカのお菓子は、日本人には極端なものだからな。
向こうは旨さより、甘いを追及するから、ものスゲー甘い。
同じオレオでも、米の方が断然甘い。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:19:29.95 ID:150LI+3R0
台湾工場に、ノースカロライナ州工場・・・・。
日本から輸出しないのか。
・・・・いや、なんでもない。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:23:43.75 ID:VW+NfzHeO
このニュースを嗅ぎ付けたマイチュウが頑張り出す予感
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:24:37.93 ID:+1SqcVV90
冷たいハイチュウの固さは異常
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:28:15.09 ID:3COX/9P50
おいしいと思った事無いな。
寧ろ嫌いな部類。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:30:00.76 ID:3COX/9P50
>>42
それ理屈で言うと食事とは・・・(ry
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:30:18.33 ID:yNwHBv+h0
>>48
ラーメン食ってて犬歯が折れた俺は世の中にそうはいないな
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:32:49.44 ID:AXaNo3jk0
この食い物 詰め物取られそうで食べない事にしている 
キャラメルも似たようなもの

アメリカ人舐めんなよ 訴えられて潰れればいいw
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:33:25.43 ID:j806eVzM0
ハイチュウ田澤と呼ぼうw
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:42:06.61 ID:w7EIlV3h0
日本のお菓子を
海外にお土産で持って行くと
大人でも喜ぶな
抹茶系の甘いやつとか大喜びするw
それだけアッチのはマズイってことだ
なんか甘さも不自然だし、
海外のはパッケージからして購買意欲がわかない
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:45:43.24 ID:jEtrfOCN0
パートのおばちゃんが足踏みで粘りだしてるから腰が違う
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:54:17.60 ID:Tq3SjlZG0
次は映画館のポップコーンを切り崩すべき
山盛りのハイチュウなら食う音も控えめで手もベトつかないし
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:07:18.05 ID:nPIHHnqB0
安倍ちゃんが言うとおりだな
円安で製造業が国内回帰して景気が良くなる
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:10:57.74 ID:LMuGNFvi0
やはり工場は戻ってこなかったねバカ黒死ねよ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:12:35.85 ID:VnBl9x5N0
韓国のマイチュウが来て終わり
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:22:24.79 ID:xfLsN6w80
大リーガーにしてみれば、ガムは吐き出さなければならないからな
ガムクチャクチャ噛んで、ペッは閉口される
そのまま飲んじゃえば、いいわけだ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:45:22.24 ID:57fNVZFn0
そして、マイチュウが売れる、と。
セウカンでそうやられたがな。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:48:59.52 ID:N+wC1AKx0
>>262
スーパーであっちのお菓子売ってるのを食べたことあるけど
美味くないのがおおい。
ヘンに甘いのと変な雑味がある。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:54:09.44 ID:57fNVZFn0
>>270
お金をかければ、アメリカであろうがアフリカであろうがおいしいものが作れるんだよ。
ただ、アメリカ庶民をターゲットにして売りたきゃ、
日本仕様で作ったら、予算オーバーなの。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:00:22.98 ID:Smrv4V0M0
アメリカがヘンなんだろうか。
KALDIで買う分には、ヨーロッパのお菓子は割と美味しい。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:04:23.28 ID:a9xq+9Ye0
安倍のファミリー企業が国内投資せず円安下にもかかわらず輸出捨てて
国外投資・現地生産で国内産業空洞化を全力推進かよwww
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:08:11.45 ID:g4sNxuhF0
メジャーにスポンサー契約して儲かるとは思えないけどなぁ
広告費の方が高く付きそう

今まで買って貰ってたのに、お菓子とお金出す側になって
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:12:24.19 ID:57fNVZFn0
>>273
マイチュウにシェアを奪われるよりマシ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:14:08.23 ID:a9xq+9Ye0
田沢がバレバレなステマしてるからなー
JT本田や百田らNHK経営委員会とMLB放映権料と
安倍自民の選挙資金とか、もしかするとなんか関係あんのかもなー
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:14:50.60 ID:kK7J4ymT0
チェリー味に興味津々
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:15:16.48 ID:uVvS364V0
ハイチュウだとフーセン作れないけどいいの?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:15:59.66 ID:g4sNxuhF0
>>273
工場アジア移転を推進を奨励して国内空洞化させたのは自民党や保守派だからな
李登輝やマハティールが親日だからとかいって

むしろ左翼の方が労働者側で反対してたのが実態だ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:19:15.63 ID:b2uvACgk0
>救援投手らが投球練習を行う「ブルペン」にガムなどを用意する係

これって球団職員じゃなくて投手の仕事なのか?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:20:06.57 ID:ndbLZpm70
歯医者さんで買うガムとかでええやん
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:23:54.28 ID:57fNVZFn0
>>279
工場を残して輸出をしても、高くて誰も買わないよ。
海外じゃ韓国製とガチンコ勝負を強いられるんだから。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:24:29.94 ID:iVKimTz00
>>35
日本人と外国人は感性が違うと思いこんでるからな。
ある種の選民意識が蔓延してるよな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:25:27.00 ID:py9mPjKM0
>>282
製品が悪くて負けても円高がーでごまかせたから気楽なもんだなあの業界。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:28:22.91 ID:jy+S8+QUO
映画館で食べる乾燥的な お菓子かぁ〜 ん〜 手も汚れず あまり座席の下に落とさない、スティックタイプみたいなやつがいいわなぁ〜
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:51:30.38 ID:EN+WTR5W0
>>海外じゃ韓国製とガチンコ勝負を強いられるんだから。
勝負になんないんじゃ
韓国製・・・ぷっ!
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:51:47.82 ID:6D//yD4s0
ロッチのハイチュウモドキには目も呉れずw

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/9280db413e0746b52a1d3348318759fc.jpg
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:56:42.41 ID:MdqD5OloO
良かった。
日本の雇用は増えなかったんだ!
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:57:10.16 ID:zIlgj4TO0
ロッテのパクリ製品がある事

報道しないのな
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:58:53.05 ID:m6Hihq9j0
日本三大チュウ

ハイチュウ
はじめてのチュウ
荒井注
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:59:43.81 ID:ZvV7krS10
虫歯や糖尿病などの警告文を入れておかないと
またジャパンバッシングで1兆円とか請求されるかもよ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:03:21.38 ID:CsdmmNJoO
スポーツマンなのに虫歯の心配はしないのか
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:04:17.34 ID:NwmfzoXJO
くっちゃらはぴはぴ森永ハイチュウ

食べ過ぎにはご用心
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:19:30.99 ID:u7a8EKa/O
My虫てまずそうな名前だな。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:35:50.58 ID:57fNVZFn0
>>286
海外のスーパーに行って見てこいよ。
セウカンとかペペロとか占拠してるから。
一方、かっぱえびせんやポッキーは(ry
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:41:15.51 ID:HOdmsOfj0
>>295
その店は辛ラーメンも飛ぶように売れてるんだってさ。よかったな
住所はお前のオツムだがwwww
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:44:31.26 ID:LxuSh1Mc0
お前らハイチュウなんてよく食えるな。
あれ、製造の奴らがうんkしたあと手を洗わないまま素手で触ってるんやで?
なんで?手袋のゴムが混入した事件あったやろ?あの影響で。

By 元塚口工場の臨時社員
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:47:45.50 ID:f1XPGtcD0
>>6
ハイチュウ程度で剥がれる詰め物なんてどの道剥がれるだろw
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:50:51.93 ID:54nkszQB0
>>144
書こうとしてたら言われてた。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:50:55.42 ID:X4AuGUnu0
>>246

┤● ●│ ごめんね・・・
│; ● ;├
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:53:04.96 ID:X4AuGUnu0
>>249

┤● ●│ アンカー間違えた・・・
│; ● ;├
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:55:37.86 ID:bjT9og0H0
マジで日本の食文化は世界一だと思うわ
日本食って値段のピンからキリまでなに食っても美味すぎ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:58:57.16 ID:ItE9mRnr0
【レス抽出】

キーワード:マイチュウ

抽出レス数:15
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:00:06.14 ID:57fNVZFn0
>>296
偏差値35「ウォルマートは架空のスーパー(キリッ」

だから、海外のスーパー行けって言ってるの。
55セントのペペロと、2ドルを超えるポッキーじゃ、どっちが売れるか自明だろ。
あいにくアメリカはキリスト教国家だからな。日本教じゃなくな。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:02:09.94 ID:uVJ+pCzY0
ん?円安で工場が日本に戻って来るというネトウヨの妄想がまた否定されたぞw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:03:16.90 ID:LxuSh1Mc0
>>305
森永はミンスとずぶずぶだからw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:05:18.00 ID:57fNVZFn0
>>305
いや、別に?
120円ごときじゃ戻るわけないだろ。
まだまだ海外生産のがコスト安だから。
最低5000円にならなきゃ無理。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:08:00.35 ID:xW8+B62P0
デンティーンcinnamonみたいな本格派大人味固め希望
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:10:43.24 ID:kim90qia0
ガム置く係とか選手がやんの?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:11:11.93 ID:kvzOV8J4O
ガムは無自覚な吐き捨てにつながり、社会の迷惑(朝鮮人みたいな)を引き起こす
その点、ハイチュウは「食べ物」だもんな
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:20:42.25 ID:dBydUO3z0
食べられるガム、とか言ってなかったか 昔
これじゃなかったかもしれんが気持ち悪いよね
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:55:06.26 ID:ECbN/FxSO
アニメとコラボしていたチューイングキャンディー復活しないかなぁ〜
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:03:22.07 ID:GZ7MBIMq0
お菓子を配る係りの投手ってのが泣けるな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:14:07.95 ID:eT5Jns8u0
韓国がぱくってるから上げとくね
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:14:16.67 ID:NidzRm6D0
マイナー時代はとにかく、さすがに1軍では義務では無いと思うぞ
出来た社会人なら差し入れをするとかは習慣的にやっちまいそうだけど
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:31:24.88 ID:e0z0fqDk0
そういや米軍基地の店にもハイチュウあったな
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:41:55.30 ID:gPOOsIW/0
米に住んでたけど、米のお菓子は日本人からすると味が単調で甘すぎるように感じるものが多いからなぁ。
ポテトチップスも不味いし。あ、ハーシーズは好きだけど。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:44:46.84 ID:NidzRm6D0
そういや輸入ポテチはえらい味が濃いのが多いよな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:51:30.46 ID:FQZ6xins0
>>272
カルディだって売れるものしか輸入してないよ
欧州も現地で食えたもんじゃないお菓子山のようにうっとるよ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:03:42.89 ID:xW8+B62P0
デンティーンcinnamonみたいな本格派大人味固め希望
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:31.45 ID:t45bxDCD0
吐き出さないでいいからいいよね
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:17:39.55 ID:WzuzbImy0
歯の詰め物がどういう言ってる奴には
からいも飴を食べさせてやりたい
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:21:07.75 ID:slUMlbeR0
アメリカだと有名人はあまりCMでないから商品ヒットさせるのも大変
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:28:59.96 ID:PofcSd1C0
>>42
亀だけど胃酸で死ぬよ
うがいした水そのまま飲み込んでもまったく問題ありません
要は粘膜(気管含)を綺麗にすれば飲み込んでも問題ないってことですね
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:11.67 ID:PofcSd1C0
ハイチュウのストロベリーは別格(´・ω・`)
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:07.47 ID:54SBbZB40
ハイチューぐらいの粘度で詰め物や銀歯がとれるのは歯医者が下手
たんきり飴やミルキーが最強
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:22.24 ID:Uwso9Kev0
そのうち世界中が納豆を食べ始める。世界が日本になるわけだな。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:17.71 ID:Ox0aQgRB0
日本の菓子が世界で話題になっても全然嬉しくないな
工場を海外に移転
雇用増えないし、税金もほとんど入ってこないじゃん

もう企業は、国際化していく生き物だな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:37.60 ID:Uwso9Kev0
いくら法人税減税しても内部留保が増えても意味ないのが分かるだろ。
ヒット商品と売り方が問題なんだから。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:46.98 ID:BQD9E2uS0
>>2 最近、人工甘味料が糖尿に悪い影響を与えるという報告もある
ざっくりいうと、糖尿になる前段階のあたりのやつが甘味料摂取すると
膵臓が無駄に頑張ってしまい、疲弊してその機能を弱めてしまうというもの

とにかく、人工甘味料の影響はまだ全部が全部ポジティブなものでもなさそうだ
おれは、むしろ普通の砂糖のやつを適度にとる事にしているよ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:22.36 ID:WMwh0BY80
>>49
>>29は甘い物の話をしているのであって酸っぱい物の話はしていない
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:09.88 ID:Qia3N34R0
田澤は引退したら森永に雇って貰ってもいいくらいだなw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:05.12 ID:lOjr4SHU0
>>1
Biz+でやれ>ちゃとら ★
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:29.52 ID:E7XW3cif0
すっぱいチュウがうまい
とまらない
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:33.34 ID:CyVnL1LF0
最近ガブリチュウ見ないな
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:01.21 ID:BQD9E2uS0
ハイチュウはまだ売ってるけど、

明治のチェルシー ヨーグルト味が どこ行っても売ってねーんだわ

昨日スーパー、平和堂、阪急オアシス、マックスバリュ、の3か所まわってあきらめた
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:39.43 ID:/JS2yq70O
味が強いとか

試してみたいなw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:18.96 ID:U0i9SB8q0
好きだけど歯につまるのが難点だな
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:22.10 ID:jiLRlhGs0
>>28
ロッテの朝鮮人乙
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:19.49 ID:19QN0UFW0
大リーガーとハイチュウってなんか違う気がするw
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:02.13 ID:mMvYN5610
ボンタンアメじゃダメですか?

スポーツ選手は歯が命なんだから殺菌作用の強いローズマリーなんかが入った商品を開発してやれよ。
虫歯になった選手からあとで恨まれるぞ。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:51.47 ID:+NMl8Jnj0
>>327
納豆は、うちに来るアメリカ人には好評なんだよ
うちに来る外国人は変わり者が多いけど
帰国する時には炊飯器を買って帰って、朝ごはんは納豆。ハワイや西海岸では入手は簡単だし
納豆和えやてんぷらにすると、それほど食べられなくはない
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:59.35 ID:l7CYGuCT0
青りんご味が至高
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:54:42.38 ID:nuNgzxl/0
インドネシア行った時、ガイドと運ちゃんにグリコのアーモンドキャラメルあげたら
「なんやこれめっちゃウマい!!」って言ってた。試食させてどんどん輸出するべき。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:57:40.52 ID:iCkx4TCR0
銀歯取れるので食いたくても食えない
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:07:23.88 ID:wSnMNp5N0
アメリカの菓子類なんて激マズだから夢のようにうまいだろ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:17:08.98 ID:dBydUO3z0
歯の詰め物取り能力では
森永ミルクキャラメルが日本最高だと思う
これに比べたらハイチュウなんかかわいいもんじゃ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:25:35.34 ID:cIDswX950
食べてもいいが噛むなよ!絶対噛むなよ!
と母親に躾けられたのでキャラメルやソフトキャンディは噛まずに食べてる
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:36:16.65 ID:5GgA6kfz0
>>302
日本のクッキーやビスケットは食べられたものじゃない
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:48:28.59 ID:JAGSPcHQ0
>>336
飴類は大型100均に行くといいかも 
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:58:44.64 ID:Z1LwQK5j0
海外の反応みたいなブログで載ってた、アメリカ人のハイチュー評で
なるほど、と思ったのは、「フレッシュ感がすごい」って意見。
たしかに生の果物をかじった時のようなフレッシュ感を再現してるよね。
果汁を混ぜただけではあの味にならないと思うし、酸味なのか炭酸のような刺激なのかを
美味く配合してあのフレッシュ感を出してるんだろうな。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:03:13.47 ID:AyFtm2Bu0
この夏期間限定だったハイチュウメロン味を定番商品にしてもらいたい。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:22:03.24 ID:dBydUO3z0
>>351
君のコピーで食べたくなった
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:24:40.02 ID:JAGSPcHQ0
カルディのトルコの飴菓子
DAMLAがハイチュウに似てるよ

ちょいとハイチュウより甘いけどね
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:50:46.65 ID:ZiPsfqRw0
>>1
確か、某半島の菓子メーカーがハイチュウのパクり商品も作ってたなぁ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:59:43.83 ID:Cn1LS47R0
ガムより口に残らないからたくさん食べて太ると思う
そして集団訴訟へ〜
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:02:13.63 ID:BQD9E2uS0
>>345 コレコレ

キャラメル、ハイチュウ、ここら現金
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:13:33.46 ID:q2GDqge+0
>>345
いまどきもっと良い治療あるから、取れた方がいいかもよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:36:18.36 ID:X4AuGUnu0
酢コンブ味のハイチュウを頼む(´・ω・`)
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:43:31.11 ID:BQD9E2uS0
>>350 一応、昨日面積200坪オーバークラスのダイソーも回ったんだけどなかった!
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 16:11:42.81 ID:X4AuGUnu0
あ、鼻くそ味のハイチュウはいいです・・・(´・ω・`)
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:10:06.75 ID:7VP56F4D0
>>361

ほんのり塩味なんだよね>鼻くそ味のハイチュウ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:15:43.60 ID:eT5Jns8u0
htp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E8%A3%BD%E8%8F%93

韓国企業がぱくってます

特許を侵害しても

すっとぼけて販売してます

クラウン製菓という悪質な会社です
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:19:46.10 ID:DeePcToc0
キシリトールの効果は嘘ってホント?えっ虫歯になることも?
http://トレンドニュース.com/935.html
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:45:19.12 ID:6EN9onsu0
日本のサイズじゃアメ公には物足りないだろ
大きくなってんのかな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:53:28.56 ID:/ztGc7mi0
>>360
小さいダイソーも含めて何件か探してみ
絶対あるから
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:58:18.58 ID:QOn3ZYhB0
結構前から日本人メジャーリーガーで話題だったもんな
日本のお菓子のクオリティの高さにみんなびっくりしてるって
だから日本のお菓子が大人気で、いつも大量に買っていって配ってるとか
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:13:13.65 ID:aNygQadW0
味の落ちない飲み込めるガムという感じなんだろな
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:07:04.96 ID:0DMlMOEh0
>>213
そう思うか?

現実は箱買いどころか宇宙で遊ぼうハイチュウっておまけ付き物が妙に気になり全種買い
作ってみたら意外に出来がいいんで全部作ろうと今日の帰りにボンド追加で買ってきた次第でありますが何か?

割と良い暇つぶしになってくれてますます森永グッジョブ!つか久々に食ったけど美味いわw
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:08:40.51 ID:ik6a8zAM0
アスリートなら活動中の糖分補給は身体にはいいだろう。
それ以外の人は糖尿一直線
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:49:36.29 ID:xW8+B62P0
それが重症になると強力な薬に移行して
低血糖時の調整用に飴類は常備するようになるんだな
で体は糖分を強く求めるようになるんで非常用の飴に手を出して
更に悪化する負のスパイラル
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 22:21:57.35 ID:O9AOSbzY0
噛みタバコってもっぱらの噂だったが
ハイチュウかよ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 22:24:38.11 ID:mPLPL4ex0
ハイチュウとキャラメルは虫歯になりやすさがダントツなんで
食べないでくださいって歯医者に言われてるんだよなー
ホントかな
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 22:34:11.01 ID:ZWgYx6Zx0
>>2
ロッテの日本企業への嫉妬は異常。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:10:58.54 ID:BQD9E2uS0
>>366 マジかよ・・・ 今度はそうするわ・・・・
今日アマゾンで 10個セット注文してしまったわ・・・・
10個もいらねーのにwwwwwwwwwww
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:21:44.34 ID:Tn+fqWw10
入っチュるんですよ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 01:57:17.54 ID:gUb29uQPO
昔ながらの森永キャラメルが一番美味しいと思うんだけどなあ。
あと、アーモンドグリコね。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:06:22.79 ID:td2+31Vn0
なんかハイチュウって中毒性がある
こんな夜中に食べたくて仕方なくなってきた
おいしいけど歯には悪いと思うなー
379歯医者@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:14:06.71 ID:gUb29uQPO
>>378
お待ちしております♪
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:17:58.62 ID:k+aKhkSX0
ハイチュウ食うと虫歯になるぞ。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:23:21.18 ID:k+aKhkSX0
次はボンタンアメを世界デビューさせる必要がある。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:54:12.38 ID:SdQky9K40
外貨獲得が日本の景気を良くするのになにひがんでんだ

もっと株式かってやれ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:57:15.03 ID:92NW13EW0
昔よく食べてたなぁ
噛んでたべるか!舐めたおして食べるか!!明日買うわw
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:57:21.23 ID:b+cVo7EZ0
本来は日本はもっと海外にトヨタよろしくPRをしていればいいのにな
菓子部門も全く日本のウマいものをPRしない、やる気ない
内々で日本人が広めるなんて昭和の時代かよってのが実感
他の部門でもまだまだこんなのが一杯あるだろ
日本製はいいのが多い
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:58:45.92 ID:IZsdVy/H0
ハイチュウなんざ食ったら銀歯取れるわハゲ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:59:09.61 ID:Qp0tyaRu0
>>35
さすがに納豆は無理だろうな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 03:09:34.76 ID:W0tCQn8m0
>>386
海外には納豆が大好きな子供もいるみたい

Auden Isla natto 2013
https://www.youtube.com/watch?v=Bbn6R3mEBoQ

baby's first natto
https://www.youtube.com/watch?v=RQAwZbRZXH0
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 04:48:17.02 ID:RivEb5TY0
銀歯キラー
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 04:51:10.88 ID:XWQ+pt3G0
>>34
パッケージにでっかく注意書き書いてあんぞ。


知らんけどな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 07:52:44.29 ID:GkIRbDJj0
ハイチュウ大のリーガーです(>_<)
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 08:22:19.55 ID:hjCH2Yf/0
ハイチュウが155円だと!!!!!
俺が最後に買ったときには60円だったぞ!!!ぼったくりすぎ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 08:55:15.70 ID:ZSWTO1WI0
これ MLB中継見てるとよくVTRが流れるな
ロッカールームで田澤におねだりしてるチームメートの映像
NHKだから商品名は紹介されないが、説明でハイチュウとすぐ分かった
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 08:59:18.31 ID:byOwlT420
ネーミングも功を奏したんだろうな、ハイとかチューとか
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:06:56.24 ID:ZSWTO1WI0
>>392
そういや、このVTRでチームメイトが「キノコの形のチョコもクールだぜ」みたいなこと言うんだが、
森永がスポンサーで大丈夫か?w
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:06:08.68 ID:inA4Mac10
>>350
ダイソーでライオネスコーヒーキャンディを発見した時は興奮したw
396サッカー以外に何も知りません@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:35:18.07 ID:gUb29uQPO
やきう
はいちう
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:48:43.65 ID:w6SFQbSQ0
アメのはどんだけ甘いかの勝負
ってお菓子が多いからな
チョコも日本の普通に100円のでも
海外の高級品と比べても劣らないレベルだと思う
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:54:00.11 ID:EAkeCalc0
ぱくり韓国クラウン製菓

監視
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:00:26.60 ID:ROXrKUDv0
森永だから対応できたが、ぷっちょだったらまた工場のボイラー爆発するところだったな
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:43:08.46 ID:kzl7GPXz0
>>351
青リンゴ味は、子供の頃から「すげーなこのリンゴ味」と思いながら食べてた。
今はプレミアムハイチュウの赤ワイン味がお気に入り。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:12:05.19 ID:rsgg8MI/O
くどい味だからアメ公にはあっているかもしれない
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:12:27.10 ID:0mZVxqTZ0
すげえなあ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:15:07.23 ID:1SLYnqVq0
むしろアメリカに先達がありそうなイメージがあったがそうでもないのか
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:15:44.62 ID:Xael1CQJ0
ギブミーチョコレートならぬ
ギブミーハイチュー(アッー‼︎!)
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:18:36.93 ID:Kj+DTPBDO
アメリカの安い菓子は微妙なの多いからな
ヨーロッパのは安くてもわりと美味かったり
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:19:12.26 ID:37n4Tsv90
日本じゃ忘れられたお菓子だよなハイチュウ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:29:37.03 ID:2d+l0kNg0
相変わらず日本のお菓子はすごいな
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:29:50.64 ID:1MzsxsBWO
森永のお菓子は優秀だよ
ロングセラー品が多い
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:34:12.08 ID:IIJ/go5R0
在チョンらしいのが発狂してるな。
大リーグと日本がからんでるネタじゃしょうがないか。
しかし、自撮り棒がちょっと話題になった時に
一斉にこれは韓国オリジナルでーすとか在日連中がTwitterで拡散してるのを見た時は笑ったw
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:35:36.29 ID:aMdL3dS40
ハイチュウのぱくりのAKBの宣伝するの食べたらまずかった。
ハイチュウはおいしいね。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:50:35.40 ID:S8wOql9j0
>>354
あれのオレンジ味が一番好き
ダムラって 水滴、しずくって意味なんだけど
点滴や心臓麻痺って意味もあるんだってよ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:02:41.95 ID:YcYj421w0
>>32
さっきミルキー食べてたけど
舌の上でコロコロ転がせば歯にくっつきにくいよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:12:50.04 ID:22yTRZHz0
スピッツの草野マサムネは声がまろやかになると言って毎食後ハイチュウをかなり食べているらしい
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:13:07.36 ID:jI6PhLH90
韓国製
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:16:56.10 ID:a7qK6Y5w0
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:21:19.35 ID:13jXqVUf0
ハイチュウ甘すぎるから苦手だったんだが
アメリカだとあのくらい判り易い味のがウケるんだろうな
とりあえずアメリカの食い物は肉以外まずい
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:23:41.72 ID:g0/qZVnY0
>>416
>味は現地の味覚に合わせて、日本より口の中に強く残るように調整した。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:24:35.97 ID:tGWJJFLz0
俺はポンジュース味が好きだな。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:26:01.00 ID:oyYo1Vjq0
ご当地限定ハイチュウの外れのなさは鉄板だけど、
虫歯だらけの大人になって買うのやめた。
と言うか食べたくても食べれなくなった。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:28:41.35 ID:Ay/u1ufM0
果汁グミとかじゃあかんのか?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:53:33.56 ID:yrAPJ6VZ0
ハイチュウは無理。
味が無理。2個連続で食ったりすると舌がおかしくなる変な甘さがある。
なんで日本人はこんなものが好きなんだろう
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 02:06:49.83 ID:xyjKAkze0
普段ステマ連呼するお前らが全く疑わないのは何でなんだぜ?
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 02:35:35.40 ID:+VP3MtoL0
ステルスじゃないじゃん?

そういえばかりんとうの黒糖が好きって自転車レースの選手がいたな
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 03:04:52.15 ID:guCxsIsl0
韓国系の菓子メーカーに毒を仕込まれるかもしれないから気をつけろ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 03:09:39.38 ID:bWXmJsGEO
>>422
今更ステマする商品でもないだろ
ガキの頃から知ってる菓子だし
見たこともない菓子なら疑うけど
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 04:02:12.59 ID:rFIhkWZp0
ここ見て食べたら歯の詰め物取れたぞ死ね
取れたりしてなんて思ってたらあっさり
寒くて硬い時は食ったらダメだな
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 04:25:26.41 ID:RibsuB3q0
>>3
韓国でやったマイチュウ訴訟は森永が負けちゃったんだよな
さすが、OINK国家w
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 04:28:18.75 ID:xOozMDry0
詰め物が取れる食べ方してる方がおかしい。
ハイチュウは舌で転がしながら味わうもん
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 04:44:58.87 ID:90sA9buI0
>>271
いやもうそんなことないでしょ
長期のリスクとリターンを考えたら同レベル
ただ企業が短期で稼いで撤退も考えるからこうなる
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:37:03.70 ID:U3IHh6Xn0
ダイエットしてるんで、ノンシュガーが
出たらまた買うわ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:43:09.89 ID:5MfJTgVn0
次はエンゼルパイを売りこめ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:15:51.79 ID:zSViAC670
>>406
忘れられてないよ
小さい子供には
必須だよ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:18:39.43 ID:BZVC9wTl0
自分では買わないがたまに子供から貰うと美味い
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:27:46.10 ID:BgL0BD7S0
俺はぷっちょ派
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:41:45.77 ID:XACTftBH0
銀歯とれて歯医者行ったら白いプラスチック詰められた
見た目では詰めたか全然わからない
技術の進歩を実感したよ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:45:48.68 ID:EBTqGRXy0
まぁ日本人ほど気にはしないとはいえ吐き出すのは汚いし後始末面倒って感覚くらいあるだろう
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 09:48:53.62 ID:Xael1CQJ0
ハイチュー甘くないやつだしてほしい
甘くて歯がもやもやする
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 10:27:15.25 ID:+HE5rqeo0
森永は 詰め物剥がれ訴訟 の対策進めているのだろうか
これは確実に起こるw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:02:43.34 ID:Xael1CQJ0
詰め物、窒息、カロリーで肥満になった
注意書きが居る
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:05:37.72 ID:ikxE/JBf0
田沢選手の件は偶然か仕込みか知らないけどいずれにせよ
森永の営業マンは小さいチャンスをよく捉えて拡販に繋げたもんだと感心する
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:07:20.42 ID:n9Y5pRN50
糖尿になるぞ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:07:27.29 ID:ikxE/JBf0
>>438
アメリカの異常な訴訟の頻発って明らかに非関税障壁だよな
TPPじゃ向こうから理不尽な非関税障壁撤廃要求を押し付けられてんだから
日本も訴訟発生件数削減の数値目標設定を迫るくらいして欲しいわ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:07:54.08 ID:BvVTnwuR0
>>431
エンゼルパイは北朝鮮に持ってって兌換通過として流通させろ
パチモンのチョコパイに独占させるな
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:08:23.42 ID:EkPDt8d00
日本人選手はお菓子係なのか
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:10:20.00 ID:ulJ94ce90
面白い!
こういうどんどん広がるの好き
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 12:05:53.82 ID:UkCtTwiX0
ぱくりのクラウン製菓

特許を無視して

むだん使用をする

悪質な韓国企業不買
447名無しさん@0新周年@転載は禁止
安倍ちゃんの嫁は、森永の創業家の娘なんだな。
そう考えるとすごいね。