【経済】円安はプラスの影響がある4.9% 全国企業4896社回答 緊急アンケート★2 [転載禁止]©2ch.net
1 :
ジーパン刑事 ★@転載は禁止:
東京商工リサーチは10月10日から21日にかけて、円安に関する緊急アンケート調査を実施し、
その結果を11月26日に発表した。調査は全国の企業を対象に実施し、4,896社から回答を得た。
まず、円安の影響を聞いたところ、「影響はない」は24.0%で、76.0%の企業が「影響がある」と回答した。
「影響がある」の内訳は、「マイナスの影響がある」が48.4%で、「プラス・マイナスの両方」が22.7%、「プラスの影響がある」は4.9%だった。
そこで、円安による影響を具体的に聞くと、「仕入れ価格の上昇」が66.7%で最も多かった。
このほかでは、「燃料費の高騰」の19.1%、「受注減少」が3.7%などがあり、「受注増加」は7.0%だった。
また、円安による影響が「ある」と回答した企業を対象に、円安の影響分を価格転嫁ができているか聞いた。
すると、「価格転嫁ができていない」との回答が80.8%を占め、「価格転嫁できている」の19.2%を大きく上回った。
多くの企業が円安からマイナスの影響を受けており、そのコストを価格転嫁できずに苦慮している様子が垣間見える。
さらに消費税増税も企業経営に大きな影響を与えているようだ。
帝国データバンクは10月20日から31日にかけて、消費税率引き上げ後の仕入・販売価格に関する
企業の動向調査を実施し、その結果を11月25日に発表した。
調査対象は全国の企業2万3,327社で、1万755社から有効回答を得た。
調査結果によると、仕入れ単価は前年同月比で3.7%上昇する一方、
販売単価は0.6%にとどまり、上昇するコストを価格に転嫁できていない厳しい実態が判明した。
仕入れ単価と販売単価の上昇を企業規模別で見ると、大企業の仕入れ単価の上昇は3.1%だったのに対し、
中小企業では3.9%、小規模企業では4.5%となり、規模の小さな企業ほど大きな影響を受けていることも判明した。
アベノミクスによる景気上昇過程では、人手不足などを通じた人件費の上昇もあり、
多くの企業がコストアップの問題に直面している。コストを価格に転嫁できない企業は、さらに厳しい経営を迫られそうだ。
http://moneyzine.jp/article/detail/212367 企業は円安と消費税増税のダブルパンチ
販売価格への転嫁ができていない企業も
1の投稿日:2014/12/06(土) 16:27:42.62
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417850862/
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:08:14.41 ID:/JEs1ami0
アベノミクスと自民党の目指す政策以外で
その他の政党の掲げる政策や公約についての国民の支持率が知りたいんですけど、
どこの報道なら見れますか? アベノミクス批判のみの報道で
その他の政党が具体的に日本をどう良く変えるのか全く聞こえてきません。
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:09:50.08 ID:O3jr0Ku30
4 :
---------y----------@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:11:00.34 ID:/JEs1ami0
;∧_∧:
:<;l|l;`田´>; これだけ毎日工作しても誰も騙されない…
;(6 9: 何故ニダ?
:ム__〉__〉
>東京商工リサーチは10月10日から21日にかけて、円安に関する緊急アンケート調査を実施し
このアンケート後に、6週で16円の円安です
倒産情報紙?
どういうところが回答しているの?
>>5 投票までのあと一週間でどれくらい下がりそう?
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:13:18.33 ID:y5C6Nq9l0
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:13:44.75 ID:zkjbmRn80
>仕入れ単価は前年同月比で3.7%上昇する一方
値上げもそのぐらいで十分でしょう。
まさか10%とかあげないよね。
自国通貨が高いほうが有利であるなら
世界最強の経済力軍事力を兼ね備える米国はなぜ米ドルが超高くなるように誘導しないのか
米国に次ぐ経済力をもつ中国はなぜ元が超高くなるように誘導しないのか
米国に次ぐ軍事力をもつロシアはなぜルーブルが超高くなるように誘導しないのか。
自国通貨は全体的な均衡のなかでやや安いのが自国にとって都合が良い=利益があるからに決まってます。
自国の通貨を安くなるように誘導するのは国益を考えれば当たり前なんですよ。
頭の悪い馬鹿左翼さんは現実を見てくださいね。
円安で苦しくなるような企業は外貨を垂れ流しにしてる売国奴なんだから
さっさと潰れてもらって結構
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:18:24.21 ID:zkjbmRn80
>>7 さあ、完璧読めたら何億でも稼げるからなー
・アメ大型指標終わってとりあえず選挙結果まで無風
・勢いついてるからひたすら円安(サブプラ前最高値18300目前だし、選挙対策バックアップもありえるか)
・流石に一時調整
なんでもありえるしな
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:18:45.11 ID:R45RoEwM0
>>10 ロシアは必死で通貨高政策とってるぞ。
全く効果ないけど。
イヤイヤ円安にしてやったんだから
文句言うなよ、ほんと少しは営業努力しろよ
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:21:15.40 ID:r/7F5u500
そりゃ小売は苦しいだろ、円安なんだし
失われた20年、金融政策は資金供給を増やすべく、低金利政策を続けてきた
にも関らず低金利にも関らず資金需要は伸びなかった
資金需要は存在しなかったからだ
設備投資のための、拡大再生産のための資金需要は存在しなかった
金利が低ければ増えるはずの資金需要は存在しなかった、実に20年
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:24:52.23 ID:vUhK9Oh30
>>9 10%どころか15%値上げしても足らないよ
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:26:18.76 ID:vUhK9Oh30
>>17 金利が安くても銀行が金貸す気なんて無かったろ
円安なんて一つもいいところがない
当たり前のことさ
安倍壺三一味と下痢ショッカーは外人だからなw
日本経済、あるいは世界経済は、拡大を続けてきた経済は
縮小を始めている
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:28:50.56 ID:vJDeW6zN0
どういう企業に聞いたんだろうな
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:29:39.54 ID:952qPKlk0
>>1 だからさ企業規模と業種を明らかにしろよ
調査対象を限定すれば5000弱でも都合のいいアンケート結果を得られるだろうに
円安政策が間違っているのではない、円高政策が間違っているのではない
「成長戦略」
が間違っている
「成長の為の代案」など存在しない「成長」という前提そのものが間違っている
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:34:46.89 ID:vUhK9Oh30
成長戦略の規制緩和とかほざいてるが
規制緩和の度に大企業だけが利益を上げて地方の中小企業は
衰退していくだけなんだよな
規制緩和なんて大企業が儲けるだけだろ
特権階級の為に、庶民を皆殺しにするのが自民党だから何も間違ってないだろ
自民党に入れてるのは、俺が貧しいんだからお前らも貧しくなれって祈ってる高田誠みたいな連中だけ
日本から出てけ反日糞ジーパン
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:40:16.68 ID:EDbG/e4z0
ヒント:各企業の従業員数はそれぞれまちまち
従業員数を反映させたデータじゃないと、見誤りますw
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:44:45.52 ID:CmSIepy/0
少子高齢化で高成長はやっぱ無理じゃないのか
じゃあどうすりゃいいかと言われてもわからんが
戦後70年ずっと経済成長して
もう伸びしろが無くなっただけじゃないのか
ご臨終の時間がきたのかもしれんな
公共事業という景気浮揚策の行き詰まりを見て日本の金融政策は
日銀の国債引き受けという覚醒剤を使った
「出口」に至る為には日本経済の再びの「高度成長」が必須
可能でしょうか?人口減少が確定したこの国で
>>10 物量=金
多数の人口や資源を抱えるアメリカや中国は通過の適正供給量が多く
日本と比べて相対的に価値が低くて当たり前
>>27 それが新自由主義だよ
年収1000万以上の人間は貧困は死ねとかガチで考えてるからな
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:47:45.17 ID:hN+/7JZt0
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:50:04.21 ID:NolM0J5W0
アホノミクスの正体みえたり
何故に国債(借金:前借り)を発行するか?経済活動を賦活する為です
ソレが無効だったらどうすればいいんでしょう
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:54:46.44 ID:0Qh+L/Gk0
円高で苦しい時は政府が悪くて円安で苦しいのは企業の努力が足りない
みたいな話になってたりするのは割と納得できない
マイナスと答えた企業は、維新に票入れるんだろな??
経済成長(前借り金融によるシャブ中経済)からの脱却とはすなわち
「成長戦略」からの離脱です
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:02:59.32 ID:EW/An77i0
っていうか 道路に落ちてる「この道しかない!」とかいうポスター あれ景観邪魔して見苦しいんだけど
はやく撤去しろや
残念ながら日本は遅れをとった、低成長でのバランスを選択したのは
世界一合理的であろうと思われるゲルマン民族の国
ドイツ
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:08:36.70 ID:1+SEW+7H0
懲りずにバブルの夢を追い続けている馬鹿どもが少数とはいえ未だにいるんだな。
こんな連中に国の舵取りをされたら大多数の国民は堪ったものではない。
国債発行0、結果としてのマイナス成長
これをドイツは選んだ
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:10:07.80 ID:tRNriq/o0
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:13:37.25 ID:C+UdPL+E0
安倍のドアップ自民CMキモい
さすが女性が嫌いな男性チャンピオンwww
わかっただろ
安倍は日本に止めをさそうとしている
円高でも円安でも影響あるし潰れるとこは潰れる
問題は振れのスピード
今回は政府想定の2倍
これじゃ企業努力云々通用しねえ
53 :
ブサヨ@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:31:28.40 ID:84CkXfTb0
沈みゆく泥船の上でも、金と権力を奪い合うのかそれとも協力して立て直すか好きな道を選べ
もっとも、奪い合う道を選んだようだがwww
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:33:39.77 ID:n/yJpzIj0
>>45 バブルの夢とかいう話じゃなく
円高デフレが20年以上続いてきたことが「日本の悪夢」
「日本の自殺行為」だし
清国の愛国官僚が英国の輸入アヘンを焼き払ったように
日本市場から輸入品を一掃したほうが、国内生産者に発注書が流れ込む
>>1のデフレ派の話は
「乱獲漁民に漁業規制の可否を聞いたら、大多数が規制反対派でした」
みたいな、衆愚に聞いた意見に過ぎぬ
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:35:25.34 ID:EDbG/e4z0
でもね、でもね、数年前みたいな1社でウン万人規模のリストラみたいな話は
なぜか聞こえてこないんだよな〜
価格転嫁できないような会社は消えろよ
そういうゾンビどもが生産性を悪くしてんだろ
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台後半。
・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善
>>46 >国債発行0、結果としてのマイナス成長
>これをドイツは選んだ
財政健全化をやらないよりも良いぞ。
赤字国債が増え続けている中で、公務員の給料を上げる内閣w
さすが安部ちゃん 日本を滅ぼす勢いだね!
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:49:40.43 ID:C+UdPL+E0
下痢まくって死ねよ
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:50:49.93 ID:ptAeeU210
円安による物価高は消費税増税より酷い
野党は勝ちたかったらこの一点に集中しろ!
「円安と物価高を止めるからウチに投票してくれ!!!」
この道しかない
円高が〜と文句言ってた連中が円安になっても文句言ってる
結局は自分達の失敗を為替のせいにしてるだけ
国が無理矢理変えた為替だから当然だろ。
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:58:47.44 ID:xmBjWJL70
中国や韓国が為替を操作して、
日本だけが輸出で一人負けしてたから、しょうがないだろ。
対抗しないと死滅する。
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:59:49.96 ID:iz7J5a8W0
同じ経済成長率なら、内需が活発な方が輸出が活発より良い。
なぜなら、輸出した品物は外人が使ったり楽しんだりするが、
内需なら日本人が使ったり楽しんで豊かになっている。
GDPが成長したから豊かになるわけでは無い。
国内で消費するからこそ、日本人が豊かになる。
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:15:10.75 ID:EdTqNbaG0
>>1 >また、円安による影響が「ある」と回答した企業を対象に、円安の影響分を価格転嫁ができているか聞いた。
気に入らない結果を返す奴にだけやたら細かく聞きまくる
アベノミクスは死んでくれんだろうか
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:04:33.33 ID:Ey5Fo8uf0
今利益が出ている大企業は、日本の外で儲けているだけ。
法人税低下、円安、非正規利用。これなら利益が出て当たり前。
日本がダメになったらよそへ行く。イナゴと同じ。
原油価格が戻ったら本物の地獄。
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:18:47.48 ID:oVgtNakP0
しかし民主時代と比べると明らかに仕事量が増えてるけどな
ほかが潰れて回ってきただけだろ。
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:23:37.92 ID:cwJQHRKp0
日本が死ぬのが先か
アベノミクスが先か
そんな話になってくる
民主時代から増えたのは土建屋ドーピングと工事にともなう高齢者の交通誘導くらい
GDPにも借金財政出動分しか増えていない
あとは正社員クビ切りで増やした非正規奴隷雇用だけ
もう去年の終わりからGDPマイナス入りしてるから円安不況効果がこれから響いてくる
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:24:11.42 ID:/AhcoBXk0
チャートだけ見てもこんな変動
前代未聞だと思うけど
>>72 リーマンショックの上下逆
円で言うならまさに暴落
どっちにしても影響出まくるだけ
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:33:29.08 ID:EdTqNbaG0
>>69 仕事は増えてるんだが下請けに発注するときに今まで以上に値下げを要求するから
下請けは仕事増えても収益は悪化する一方
影響があると答えたのが76.0%
その内訳の48.4%がマイナスの影響だと答えたんだから、
全体に対する割合は76.0*48.4=36.8%
マイナスの影響があると答えたのは全体の約37%
ああ違うか、ごめん
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:34:47.14 ID:3SZZXKYd0
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:00:48.13 ID:Q8s1aQ1M0
>>74 結局そうなんだよな
自分は幸い大手と言われて発注する側だけど、会社から
「今の時代発注先は他にもあるって言って、納入価格を下げさせろ」って厳命出てるし
下請けからは相当恨まれているんだろうなって思う
給料は確かに上がったが精神的に辛い
同期は今年になって辞めていったし、自分もそのうち辞めると思う
下請けをここまで切り捨てるやり方見てると
景気が悪くなると次は自分達がこんな風にリストラされるんだろうなって実感するわ
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:21:59.62 ID:+hd3Y1Oz0
為替は経済の実力とは関係ない。貿易のハンディキャップをあらわすものだ。
日本の経済力からしてどうかという問題だ。今現在はまだまだ円高だろう。
もう少し円安になれば日本経済につりあった為替額になるだろう。
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:31:41.06 ID:5pHe8oAQ0
1ドル100円くらいが適正価格
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:01:07.36 ID:Ey5Fo8uf0
>>78 厭味ではなく、純粋に質問です。氷河期の負け組みです。
大手と呼ばれる会社の人達は、私から見たら天上人ですが、
退職された同期の方は自責の念に耐えられなかったという
事でしょうか。
経済的にも社会的にも発言力がある勝ち組の人達ですら
そんな状態では、もうこの先が見えていると思います。
日本で安く仕入れて外で高く売る
のが今の状態だと思いますが、当事者として「おかしい」と
思うことが多過ぎるんでしょうか。大きな会社で働いた
経験が無いので、なかなか理解が及びません。
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:05:35.51 ID:XRH1v/7uO
永遠に原油価格が落ち込むなど絶対に無いのに
これに合わせてデフレ脱却とかもうアフォガートかとw
戻るのに備えて円安対策してもっと原油価格低下の
恩恵取り込みつつ反転しても影響力小さくなるよう努めろよw
5%しか更なる円安望んでないやんかw
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:27:17.74 ID:oX+IBCrbO
アメリカでドルを稼げる日本企業は少ない。だけど円高の影響でトヨタの稼ぎが大幅に減ったと大騒ぎだった。日本で円を稼げるアメリカ企業は多い。
円安は日本で円を稼いでる外国企業に多大な影響を与える。日本で円を稼ぐ米国企業は多いから、日本の円安が世界に与える影響力って凄いんだよね。円安の影響で米国企業は大変だわ。
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:29:22.43 ID:UhcLUMoT0
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:30:57.67 ID:OmKNlCuv0
>円安の影響で米国企業は大変だわ。
トヨタにしても前年比円安18%より売上台数%は少ないだろ?
売れてないんだよ。
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:34:22.04 ID:UhcLUMoT0
>>83 内需関連企業が8割位だから、目先の
仕入れ価格に目を奪われるのは分かる。
しかし、資源の無い日本は円安でドルを
稼げる企業が元気に成らなければ、将来
輸入にも事欠いて、内需も冷え込んでジリ貧に成る。
何故支那や南朝鮮土人国が、自国通貨安を誘導してるのか、
その理由を考えたら、自明だと思う。
>「マイナスの影響がある」が48.4%
>「プラスの影響がある」は4.9%
圧倒的にマイナスじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10倍も差が付いてるw
朝日新聞にお得意の錯覚グラフでも書いてもらえよ。
こんな経済オンチな政権も無いぞ
未だに昭和40年代ぐらいの産業構造が続いてると思い込んでるからなw
グローバル化がどんな現象かまだ分かってないんだよ
それと、先進国で製造業にしがみついてもしょうがないって事も
別のスレでも高度経済成長期は40年くらい前に終わったぞと書いたんだけどね。
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:41:48.95 ID:UhcLUMoT0
>>90 1/2
>国内回帰を決めた理由は、円安による輸出採算性の改善に加え、
>新興国で事業展開する上でのコストとリスクの増加国内拠点の立地優位性を再評価している―ことを挙げる。
>新興国での人件費の上昇や政治的リスク、技術漏えいの懸念、不十分なインフラ整備が国内回帰を促している。
はっきり言うね
ブルー・カラーを増やす政策は、100%全て間違いです
それはいわゆる「底辺への競争」に他ならず、貧困を輸入するのと同義だからです
で、為替ダンピングでそれやってるのだから、末期症状ですよこの国
わざわざ途上国のステージに転落してるんだから
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:42:49.61 ID:UhcLUMoT0
>>94 あのな、先進国がブルー・カラー増やしてもしょうがないんだよ
他国じゃヒスパニックや黒人アラブ人の移民がやってる仕事なんだぞ
この意味が分かるか?
今の政権がやってるのは雇用増の姿を借りた「貧困の輸入」なのだよ
実に愚かな事だ
グローバル化以降の世界の失敗面から何も学んでない
農業も大規模化だーでソフホーズやコルホーズでも作る気かと。
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:45:41.22 ID:UhcLUMoT0
>>90 過去の例を見ても明らかと思うんだが、国内の製造業が
衰退した先進国は斜陽化(欧米)して行き、国内の
製造業が勃興した国(支那を始め新興国)が、勢いを増す。
特に日本の様に、エネルギー・資源・食糧等の殆どを
輸入に頼る輸入大国にとっては、加工輸出は生命線だよ。
>>96 為替ダンピング→製造業カムバックじゃダメなのよ
製造業はむしろ捨てなきゃ先に進めない
先進国はどこもそう
2次産業から3次産業へのシフトをしないと、本当の意味で成長は出来ないの
燃料費ってか電気代は原発止めてからやしな。
儲かってるんなら借金返そうぜ。
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:49:10.89 ID:UhcLUMoT0
>>97 あのな、円安に成ればそう言う移民も減るのよ。
支那人なんか、円安に成って実際減り始めてる。
移民が減る代わりに向こうから直接買われますけどね。
アベノミクスは本来0点
なぜなら潜在成長率を上げるような改革をサボってるからだよ
バラマキと為替ダンピングしかやってないだろ
TPPは?
原発再稼働は?
何も進んでないよね?
民主党の野田佳彦は就任1年ちょっとで大飯原発再稼働させたぞ
安倍は?
2年経つのにまだ原発動かせないよね?
リーダーシップが無いんだよ実はw
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:51:50.58 ID:UhcLUMoT0
>>102 投資も良いだろ。
しかし、その投資で失敗して苦しんでるのが、
欧州なんだよ。
付加価値を生まないマネーゲームの行きつく先は、
結局富を増やすのじゃなくて、富の奪い合い。
そんな事にかまけるよりは、地に足の着いた産業の
育成や支援をするべきだろ。
>>104 人口減少してる日本でそれだとさらにマズい
人出不足が深刻になっているが、これは今後さらに続くよ
どのみち移民は国策だから入れるだろうけどね
>>107 >付加価値を生まないマネーゲーム
組み立て製造業なんて付加価値を生まない最たる仕事なんだぞw
アセンブリ部門はもういらないのよ
ブルー・カラーよりは介護士のほうがまだ将来性あるって、マジで
俺も将来移民入れそうな気がするなあ…
反対だけど、少子高齢化でかつ借金だるまの国庫じゃ返済不能だろ。
もし、ゲリノミクスが成功してんなら大企業や富裕層じゃなくて底を上げないとダメなんだが。
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:55:11.12 ID:UhcLUMoT0
>>108 何が不味いんだ?
終戦時の日本の人口は6,000万人、
明治維新時3,000万人。
自動化も進む工業国日本が、1億人に成るのが
2050年。
充分に間に合うと思うけどね。
付加価値を生むためには、1次産業を復権させ、6次産業化することだよ
他の先進国はどこも本質は農業国だしね
人が増え続けることを前提とした社会保障が壊滅する
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:56:11.68 ID:UhcLUMoT0
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:57:20.65 ID:UhcLUMoT0
>>111 >自動化も進む工業国日本
ほら、つまり製造業ってどんどん雇用が不必要になるわけでしょ
だからハイテク部門以外は海外に出しちゃったほうがいいのだよ
途上国でも出来る仕事をわざわざ低賃金で日本人にやらせることは無い
それにブルー・カラーなんて雇用として不安定だから、ろくに家庭も持てないやつを増やすだけ
社会の安定化にもマイナス要因
アベノミクスは視点が短期過ぎる
10年後には草も生えてないだろう
トヨタが衰退すればそれでTHE ENDという刹那的なやり方だもの
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:01:36.50 ID:UhcLUMoT0
>>116 お前は人手不足で、移民が増えると言ってたんだよな?
足りない分は、自動化で対応出来るように成ると俺は言ってるんだが。
それと、
>>94,96 はちゃんと読んだのか?
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:03:39.64 ID:UhcLUMoT0
>>117 >>87 結局内需で消費される膨大なエネルギーや資源を輸入する為には、
外貨を稼ぐ産業が必要なのよ。
それが出来なければ、日本はじり貧に成る。
人口増加国(先進国)
アメリカ イギリス ドイツ フランス カナダ その他
-----------------------------------------------------------
人口減少国(先進国)
日本
人口減少国(後進国)
ロシア バルト三国 モルドバ ドミニカ国 ボスニア・ヘルツェゴビナ その他
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:08:44.58 ID:UhcLUMoT0
>>120 其々事情が違うから、一律で比較できるものじゃないだろうに。
此方の問いには答えられんか?
>>119 だから円安で輸出を増やすって発送が間違いなの
今は自由貿易協定の推進でやるんです
それと、民主党時代でもバブル期の150%まで輸出が増えてたって知ってるか?w
円高で輸出が減ったなんてデマカセもいいとこだぞ
輸出ってのは海外景気によるのだよ
為替の問題じゃないの
まあ高橋洋一のデマに躍らされるようなB層じゃどうしょうもないけどさw
アホ「自動車産業は円安で輸出復活で儲かってるぞ」
普通の人「それ単にアメリカの景気がいいだけですから」
為替の影響はあるだろw
安いヒュンダイ製が売れてたんだから
解散してからの左翼の嘘がはんぱねーなw
かなりの人数が逮捕されるんじゃないか
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:13:00.11 ID:UhcLUMoT0
>>122 円高で国内の産業が壊滅してからじゃ遅いんだよ。
貿易額が上がったのは、円高の影響も有る。
それが証拠に、経常利益は落ち込んで居たよ。
>>126 ほとんど全スレがサポに占領されてんだがw
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:15:07.04 ID:UhcLUMoT0
>>123 論理的な反論できないとレッテル貼りに逃げるかね〜。
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:16:07.42 ID:UhcLUMoT0
>>131 バカ発見
東京はバブル後もずっと好景気だぞw
ずーっと開発続き、東京メトロなんてまだまだ増えてる
タワーマンションがどんどん立ちバカスカ売れてる
景気が悪いのは地方なんだよ
増加数(人)
1 東京都 71,274
2 埼玉県 12,985
3 神奈川県 10,786
4 愛知県 9,287
5 沖縄県 6,615
6 福岡県 4,690
7 宮城県 2,335
8 滋賀県 67
この8県以外は全部人口減少してるからな
日本国内に関しては、不景気の理由は人口減少以外には無いぞ
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:22:06.89 ID:UhcLUMoT0
デフレだろうと人口が増えてる首都圏では、衰退など全くしない
当たり前だ
モノの供給はストップしないのだから、消費する者がいるところには投資も進む
この実体経済の格差はマクロ政策などでは埋まらない
つまり
名目GDPなんかが増えた所で、地方は何も変わらない
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:25:07.09 ID:UhcLUMoT0
>>132 コストプッシュと言っても、商品の原材料費に占める
割合なんて3割程度。
円安で残りの7割が円安で利益を増やせるほうが、
比率的に大きい。
労働集約型の工場は海外でも良いだろうが、
高品質のものは、国内に移転したい企業も増えている。
民主の円高の時がそんなに好景気とは知りませんでしたww
>>134 その円安で電気代から流通からコスト圧迫してしまってるんだよw
とくに国内で作って国内で売る大半の企業にとっては、コストが増えるのに生産量を増やしても不毛なので実にキツイ
だから円安倒産が増えてるわけだな
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:27:12.71 ID:UhcLUMoT0
>>133 お前は人口減って、移民が必要と言ってたんだよな?
その時その時都合の良い数字だけ持って来て、議論のすり替えは
支離滅裂だろ。
頭ダイジョウブカ?
>>137 お前の話は「サムスン栄えて韓国民が貧乏になる」モデルなんだよ
それは途上国がやる政策だw
日本はもう投資国として外貨を稼げる国にすでになってる
もう10年も前の話だな
それと製造業にはもう付加価値ベースでの競争力は無いよ
残念だけどさ
10年遅れてるんだよアベノミクスって
円安が駄目ってより、こんな急速に円安が進むのが駄目
ほとんど暴落じゃねえか
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:30:03.10 ID:UhcLUMoT0
>>139 電気代はミンス党の基地害じみた高額の買電のお蔭だろ。
で、流通単価もその内上がるだろ。
>>142 そうなんだよな。
誘導したはいいが制御不能。
前から言われてた事だけどな。
体力の無い中小はたまらんってとこだろ
>>143 サポには悪いけど電気代はどう考えても原発止めてるから。
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:33:09.23 ID:UhcLUMoT0
>>141 サムスンは政府に支援された外資企業だろ。
全然違う罠。
一体何が同じなんだ?
製造業に競争力が無くならないように、円安にするの。
頭悪いな〜。
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:34:22.92 ID:UhcLUMoT0
仕事に差し障るから、もう寝るぞ。
>>148 >製造業に競争力が無くならないように、円安にするの。
それ為替ダンピングじゃんwww
国内コスト圧迫して「インフレ税」を取ってトヨタにバラ撒いてるようなもんだぞ?w
潜在成長力を上げるのが本当の経済政策だよ
安倍というかリフレ派はトンデモ過ぎる
10年後に何も残らないような場当たり的なバラマキに終始してるから最悪
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:37:55.69 ID:A2R0QRlZ0
こんな狭い国土でこれ以上人が増えないのが自然の摂理だ
これ以上増えたら本当に住むところも食べるものも無くなり
輸入に頼り、雨が降れば土砂崩れが起きる地盤の上に家を建て
液状化する地盤の上に高層マンションを建て、
もうグチャグチャだ。
>>147 第三の矢構造改革がうてなかった時点で終わってた
で、いつ官製偽札作りやめるの?
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:40:03.39 ID:rrLraooL0
だからさ、過度な円高も円安も弊害はある。
程々が良いんだが、なかなかそうはならんよな。
貿易赤字だから今のところ円高になる要素無いしな
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:42:45.58 ID:5Gc2W9mc0
おんなじ内容の記事で何回スレ立ててんだよ。
インターネットアンケートなんて答えたい奴しか答えないんだし
たった4800程度の回答意味ないってえの。
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:10:49.49 ID:jMpTSKhP0
”円安”は日本経済復活のための重要なファクターの一つである!
1.思い切った財政出動でデフレギャップを埋め、デフレ脱却を可能にする。
2.国民の所得を向上させ、個人消費を盛り上げさせる。
3.景気がよくなれば失業率が減り完全雇用状態に近づく。
4.もっと多くの国債を日銀が買えば、国の借金に対する利払いも日銀を経由して国に返ってくる。
5.円安が進めば、輸出企業が息を吹き返す。
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:13:10.06 ID:kXCKXAf50
俺ら+のネトウヨは仕事なんて関係ないから
中小企業が潰れても安倍ちゃんで絶頂に達することができればそれでいいから
>102 >107
半導体立国が永続できなかったのと同じで
投資立国だって永続できるとは限らないのでは
先進国への輸出で外貨を稼いだ国は資金を持つ様になるんだから
おいしい投資先の取り合いは激しくなっていく
製造業でも投資でも一つの方面への依存を高めるのは危なっかしい。
製造業も投資も可能な方がいい
おいしい製造業、おいしい投資先だけを見分けて確保するために
情報を独占する、というのがアメリカの戦略なのでは
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 00:59:11.15 ID:eEeP9t630
1990年代初頭の牛丼は一杯400円だったっけ?まあそれぐらいだったらいいんじゃないの?ちなみに当時は1ドル150円。
牛丼が400円になっても、派遣の賃金は今と変わらんのだろうな
日本が貧乏になっていく
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:14:37.65 ID:ovDi1pPl0
>>164 人手不足で、非正規雇用の人件費上がり始めたようだが。
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:24:57.30 ID:8l11TdLA0
森喜朗や二階とかろくな年寄りがいないから滅茶苦茶だよな。
日韓議員連盟の額賀筆頭に何回も役職辞任しては恥知らずでまた役職に就かせる自民党の異常な人事はマフィアそのものだわ。
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 05:22:52.93 ID:qEaHXtXC0
忙しい所程非正規を回さなくて良いよね
そんな所に送っても手間が掛かるだけだからカットするのが普通でいい
別に家畜じゃ無いから儲かる方に有能を送るのなんて当たり前だろ
どうしてもなら浮浪者一人送っとけば良いだろ
>>157 それ、「企業の6割が賃金アップした」とか威張ってたら
聞いたウチの4割しか回答がこなかった上での数字だった
アホ政府のこと笑ってんのw?
>>165 20代のみ人手不足だな
29歳から一歩進んで30歳になった瞬間から
どんどん労働者余ってくんだけど
>>168 さらに「儲かってると言えないだけだ」と北の将軍様みたいなこと言ってるし。
少ない大企業が株価を形成して
国民の大多数が従事してる中小企業は苦しくなってる
安倍ちゃんはそのぐらいのこともわからんのかなあ
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:58:01.15 ID:U7Dr+sR90
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:24:05.05 ID:ovDi1pPl0
>>171 知ってるから、中小向けの助成金や補助金が、
大分充実したんだとおもうよ。
特に新技術へのチャレンジには、かなり手厚い。
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:25:43.19 ID:Y/4fJ49V0
中小企業は大企業に商品を売ってるのに
大企業の株が上がるのを批判するのはおかしいだろ
は?大企業なんてただの商社だろ。
コスト転嫁したくても消費税と物価高で消費が減ってるからなー
中小は潰して庶民に負担押し付けて大企業だけ生き残るための政治だわ
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 07:54:53.77 ID:RK/U4g1d0
まずは給料をマトモに払わせろ♪
今まで踏み倒した残業とかを払わせれば、一気に景況解消するわ♪
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 08:53:50.27 ID:RK/U4g1d0
実質賃金下がってるし、円安と消費税で物価が下がる事はしばらくないだろうから
最低でも時給100円くらいはさらにあげないと消費が死んでしまう