【金融】安倍首相「民主党政権時代に戻していいのか。円高で根っこから仕事がなくなる」 ★3©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★@転載は禁止 ©2ch.net
安倍晋三首相は5日、円相場が1ドル=120円台の円安水準となったことに関し「中小企業が円安で大変だというのは確かに
そうだ」としつつも「だからといって民主党政権時代に戻していいのか。円高で根っこから仕事がなくなる」と訴えた。
民主党が過度な円安を誘導したとしてアベノミクス批判を強めていることを念頭に、円安のプラス側面を強調した。

 首相は「汗を流して良いものを作っても円高で競争力が失われ、工場を閉めざるを得なくなる」と円高のマイナス面を
強調。ガソリン価格の上昇など円安の負の影響には「経済対策でしっかり応える」と語った。

円安の影響で借金が増えた中小企業には金融機関が返済猶予などに応じているとの認識も示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H3M_V01C14A2PP8000/

★1 12/05(金) 20:42
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417793498/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:10:12.50 ID:+4LoxP6j0
円安の方が減ってるよばーか
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:10:17.64 ID:paD1OmfK0
ミンスガーより日本を良くすること考えろよ安倍ちゃん
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:10:27.06 ID:kyk8lxp90
【非公開資料・暴露】

 つ い に ★ 生 活 保 護 の 裏 資 料 ★  が公開された!!!!

http://samurai20.jp/2014/12/akahata-19/
http://firestorage.jp/download/d26e5614361b2455aaacefc981f38fc7da726bae   KTB48 ← パスワード


行橋氏 市議会議員 小坪慎也
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:10:26.99 ID:FlMzXfXJ0
  
 
 
 
 【民主党の正体】 韓国民団にて在日参政権を誓う民主党
 http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k


  
  
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:10:42.92 ID:Inrwac+Y0
>>2
それはない(笑)
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:10:47.60 ID:sHkqrovo0
国内に工場を戻して雇用を確保した企業だけ減税とかしろよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:11:00.82 ID:FlMzXfXJ0
 
■民主政権の「円高政策」の成果■ (株価)

       政権交代前  交代後
シャープ    2000円→ 150円  142円(12/10/12)
パナソニック 2500円→ 400円  376円(12/11/6)
船井電機  15000円→ 900円  883円(12/11/5)
ソニー     6000円→ 800円  772円(12/11/15)
東芝      1000円→ 250円  236円(12/07/25)
ルネサス.   1000円→ 200円  212円(12/07/25)
NEC      1000円→ 100円   96円(12/07/24)
エルピーダ  1000円→   1円    1円(12/03/27)
 
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:11:38.58 ID:fqpc7glz0
円高、優良企業が潰れる
円安、ブラック企業が潰れる
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:11:41.09 ID:FlMzXfXJ0
>>8
 
日経平均株価(5年)
http://i.imgur.com/GHjKrD8.gif



民主党政権時代 暗黒のドン底
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:12:14.02 ID:FlMzXfXJ0
 
 民主党 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
 http://www.youtube.com/watch?v=5oW_aqDEvBQ

    民主党の推進する在日参政権

      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
     /| ̄ ̄ ̄|..<`∀´ >
   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )       ∧,,∧
   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´      <    >
   |___|/ ∧,,∧         ( o ∪
   ||    ||  < `∀´> ∧,,∧    `u-u´
         ( つロと) (´;ω;`)    
          `u-u´ (∪  つロ_____
                `u-u/ = =  /|
                  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                  | 投票箱 |  |
                  |____|/
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:12:31.54 ID:gVLrhfnI0










国民にウソ吐きまくって国民侮辱し富を半島に持っていこうとした鬼畜政党は滅びゆくだけでしょ・・・・











13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:12:35.49 ID:qLUldlQv0
じゃあ民主にするわ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:12:38.81 ID:AbPwKI3w0
また円高になると

折角増加してきた

非正規もなくなる

かもしれないよね
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:12:45.81 ID:+wKqAhjq0
円安に反対してるのは朝鮮人だもんな
もっと円安になればいい
商品値上げする企業は反日企業だから不買すべき
チョンの発狂ぶりからもアベノミクスは大成功だわ
自民党に投票して徹底的に韓国を潰すべき
安倍ちゃんが総理で良かった
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:13:23.29 ID:FlMzXfXJ0
 >>5 >>5

【政治】「民主党は、民団に選挙協力してもらってる」…日本の首相を在日が選べる「外国人の代表投票権」廃止、異論続出で先送り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568833/


"韓国民団職員の身分は韓国の公務員に相当し、給料も韓国から支給されている。"
つまり民主党とずぶずぶの関係で、明らかな内政干渉を公然と行っている。

ありえないが、仮に外国で日本人が上記のような政治活動を行えば、
それはその場で処刑されても文句の言えないほどの反国家的行為であり、
日本の警察や公安が取り締まらないこと自体異常といえる。
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-11-09-1
 
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:13:45.05 ID:yO0ejx0X0
自称庶民様は民主党政権が快適だったそうな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:14:01.09 ID:v1jH/EuJ0
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:14:08.78 ID:CvX4+Jy90
出口調査だけは民主!
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:14:18.43 ID:2ICx+8mg0
GDP 日経平均  失業率  就業者数 給与 税収
これらよくなっているから安部グッジョブとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ 
市場に100兆つぎ込めばそりゃ100兆分株価は上がるわ
でもその分、日本円の価値が薄まったのだから、日本の市場全体の価値は変わっていないってわけ。
株価が上がれば入ってくる資金が増えるので、見かけ上株価のほうが通貨安の倍率より大きく上がっているように見えるだけで、
利益確保すると、元に、いや、資金が海外に流出する分、株価は元以下に戻る。
緩和をやめれば金利があがって市場から資金が流出し、一気に株価は元以下になる。
だから緩和し続けているが、そうすると円の価値が減っていく。結局、成長要素ない時に緩和したこと自体が不正解。
アメリカは緩和じゃなくITで成長した。緩和はその後押しでしかない。シェールも湧き出てますます強い。実態がある。
しかし日本はまったく成長していない。同じ緩和でもまったく違う。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:14:21.04 ID:PkmF+4E80
 



  民主 根絶 選挙



 
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:14:22.54 ID:8IHP0q6r0
アベノミクスで雇用が増えたというと、
反日左翼どもは
増えたのは非正規雇用と 文句をつけるが、
景気が回復しつつあると言っても
 そんなに簡単に給料の高い仕事が見つかるわけではない。

アメリカでも同じだ。

More jobs created; but not all jobs are equal
http://www.cbsnews.com/news/if-wages-dont-grow-can-a-citys-economy-still-recover/
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:14:52.13 ID:2Gya7dWz0
もう一度ミンス党にやらせてみてはどうか?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:14:52.78 ID:1vk14yc+0
未だにアホノミクスで景気回復すると言ってるヤツは相場師だけ

安倍信者は官製相場での株か為替取引にしか興味ない
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:15:06.92 ID:5qy+XRzK0
汗を流して働いても公務員給与アップのための消費税増税で搾取されどんどん貧困化
汗を流して働こうにも利益は円安で日本企業を買収した中国人のもの
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:15:12.49 ID:CKf2HaLi0
1ドル120円をこえたということは、1ドル80円のとき(つい数年前)から円の価値が3分の2まで落ちたということ。
1万円札は数年前の6666円の価値しかない。つまり日本国内にある全価値が、数年で3分の1も減ったことになる。
1000万円の預金は、預金数字はそのままでも数年前の666万円の価値しかなくなっちゃいましたよ、そこの奥さん。
海外行けば1.5倍のお金を支払わなければいけなくなったわけだし、
海外の人は従来の3分の2のお金で日本のものすべてを買えるようになった。機械部品も日本製品も土地も日本円も。
こうして同じ物かうにしてたくさん払わないと買えなくなった(=物価が高くなった)。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:15:25.45 ID:FlMzXfXJ0
>>8

■民主党政権  株価  8,664円 ¥ 70円台 (円高)                
(野田解散当時)

【日本】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢 [2012/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/



■安倍政権    株価 17,481円  ¥110円台 (円安)
  (12/2)

【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に  [2014/2]
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3104U_31012014MM8000
 
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:15:28.90 ID:UX1iWcZq0
安倍政権が全て良いとは思わないけれど、民主党政権の、あの暗黒の3年間には戻りたくないなぁ。


結局、消去法で自民党だわw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:15:42.34 ID:8IHP0q6r0
>>20
じゃ、どうすればいいの?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:15:45.53 ID:ET6+70SZ0
【悲報】在日コリアンと最も親密な国会議員は意外にもあの人でした(笑) ©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417839178/l50
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:16:04.75 ID:hN+/7JZt0
誰も70円の円高にしろと言ってないのに

この馬鹿

100円ぐらいにしないと内需が死ぬだろ

ボケが
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:16:27.43 ID:XgoSlTr7O
ネトウヨレベル
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:16:31.24 ID:zJg+TqxC0
下々の皆さんは凍死したらいいんですよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:16:43.65 ID:MidOrWsA0
>>1
マジで円高の方がいい
安倍ちゃんは、経済関係以外は支持する
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:16:56.77 ID:YXiViobV0
ミンス出すとか卑怯だぞ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:01.70 ID:FlMzXfXJ0
>>26
国産品を買えばいいw
国内旅行すればいい

円安とは国内振興策である

円高とは国内産業の破壊である
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:08.10 ID:ciSUswQs0
民主党政権に戻していいんです
当然今までのキチガイ政権が憲法勝手に変えようとしたり、特定秘密保護法じゃ
「臭いものに蓋」法案出来上がったしな
こんなデタラメな政権自公政権は絶対にダメ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:19.51 ID:OrCjUKr7O
自民が勝つのとはべつに、山口県民は安倍を落とせよ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:26.21 ID:aw5ehODt0
そして確実に増税しますしぇしぇしぇのしぇ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:26.56 ID:QUN/psRE0
民主党政権に戻されちゃかなわんが
安倍ちゃんもしっかりやれよ。ていうか
ユダに心臓を握られてどうしようもないんだろうけど。。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:27.48 ID:wkqz+gf/0
まあ、民主党時代は

大企業すら赤字垂れ流しだった

んだけどね。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:42.59 ID:Z/wX3hQH0
国民もアホだから高血圧や高血糖が体に悪いと知っていても
低血圧や低血糖も体に悪いとわかっていない。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:45.56 ID:gRfZz0PL0
>>31
内需なんて死んで構わないだろ

本来、内需企業なんて存在してはいけない
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:55.55 ID:kwOIgPvX0
公務員給与は家畜の安寧
株価は虚偽の繁栄
死せるミクロに自由を(解雇解禁、全非正規)

リアル進撃の巨人の世界w
安倍壺三は奇行種
狙いは北朝鮮のようにデノミ失敗ですか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:58.02 ID:++5BlbmT0
 ■景気が悪くなる理由と、景気回復する方法■ 
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1392892023/
 
上記スレッドには、景気が悪くなる理由と、景気回復する方法があり、

そして、現在の政治が悪くなる理由と、それを正しくする唯一にして具体的な方法がある。

さらに「国の借金」が借金ではない理由と、借金であるよりもっと大きな問題である理由もかかれている。
(「国債が日本国内でやり取りされているだけなので返す必要もなく、貯蓄も考慮したら全然問題ない」というのは大嘘だという説明と、
 それがなぜ起きているかの説明。)
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:59.63 ID:Inrwac+Y0
失言・失態作戦は無理だと悟ったから
「本当は良い状況を悪いと言い張る」作戦ですか
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:18:17.48 ID:KfUSeR3n0
こんな急激に円安にすんなって言ってんだよ!
このクソバカ安倍誰かやってくれよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:18:22.99 ID:bUwx02Y60
円高がうれしい人は日本を見捨てて海外に走った連中
日本人が汗水流して作った物より、為替で海外から安く買った方がいい人
民主党みたいにそういう人もそうとういるから円安を批判する人もいる

日本としてどちらがいいか考えるべきだな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:18:27.40 ID:3UGNy2Oi0
>>34
そうだよな、円安で国が潰れそうで大変だよ。ウオン刷りまくるしか手がない。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:18:45.06 ID:Z/wX3hQH0
ちなみに高血糖はなかなか死なないけど低血糖は即死します。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:02.98 ID:++5BlbmT0
円安で3分の1も価値が減ったわけだが、その価値(お金)はどこにいったかというと、
大企業と富裕層と宗教団体への税金の減額にあてられ、日本税収以上の公務員人件費につかわれ、
社会保障費として医療関係者に年間数十兆円ばら撒かれ、株式などの市場を通して外人の手に渡った。
あとの国民がそのお金分、損していることになる。さらにこれから稼ぐお金の価値も3分の2になった状態。
給料が額面上5%ふえても、その価値自体が3分の2になったわけ。
自国の通貨の価値を落とすということはそれほど危険なことなんだよ。
逆に言えば通貨価値を経済成長できるぎりぎりまであげることこそ、その国の価値を高めるといってもいい。
しかし、アベノミクスの金融緩和で日本円を大量に発行しているので、円の価値はどんどん下がっている。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:23.37 ID:CGdFGolk0
輸出しか見てないからこんなアホな事が言えるのだ
外需依存に傾倒し内需が壊滅した韓国を見習ってどうするつもりだ?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:31.31 ID:FlMzXfXJ0
>>5 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n179247
    https://archive.today/WphMx
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。

我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。

これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですから
あと何年か、がまんしましょう。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:31.73 ID:N6WC7MkD0
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:37.97 ID:Mfn3wCtl0
>>1
2500兆円という、イカサマバブル不良債権をこさえたシナ、チョン
1100兆円の、無規律放漫財政をやらかしたジャップ

2004年に書かれた ハルビンカフェ・応化戦争記
1999年 2001年に書かれた、銀行連鎖倒産や2055年までの人類史 
2008年に書かれた、東京スタンピード

ここらで、201X年の、(福島原発やシナなどでの、重大原発事故、
三峡ダム全崩落などメガ災害多発が、ハルビンカフェ 2055年までの人類史 で
予測)アジア発メガショック発生、日中韓経済破たんというのは予測すみ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:45.22 ID:CozxwkZG0
>>48
ですね 円高批判する人は非国民
国産の物を買う人こそ真の日本人で愛国者
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:46.64 ID:9mM7tWv20
輸出が伸びて日本企業が絶好調。
何も文句はない。
誰だ、今文句を言っている奴は?
野党の連中だけだ。
80円の円高の時に苦しみ日本中が文句を言っていた。悲鳴を上げていた。
今121円となり最高状態だ。喜べよ。
俺の周囲はみんな「121円か、すごい。110円でまた95円に戻るかと思っていた。120円は信じられない。
安倍首相はすごい。日銀はすごい。」と大絶賛だ。
安倍首相、すごいですよ。
野党や左翼、左翼マスコミのひねくれた文句など気にしなくていいです。
みんな120円を称賛している。みんな安倍首相を褒めている。
今度の選挙も当然安倍首相、自民党の勝利です。
安倍首相、今の政治をそのまま続けてください。
左翼や野党の馬鹿など相手にしなくていいですよ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:50.78 ID:KIxXPxvf0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:55.97 ID:gRfZz0PL0
内需信者は内需企業の例をあげてくれよ

俺には「内需」という概念がよく分からない

インフラ系も輸出出来るよね?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:19:58.88 ID:tGzPkl4R0
どっちに転んでも結局ダメ
日本の失敗は第三勢力を作れなかったこと
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:20:04.41 ID:xqCE1ZQv0
もう自民以外なら何でもいいよ
それくらい酷い
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:20:11.97 ID:/JAApW5sO
円安で根っこから日本がなくなるよりマシ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:20:14.07 ID:Omuoh+tP0
安倍増税内閣w
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:20:28.96 ID:Z/wX3hQH0
>>48
日本が大事だからと日本だけで商売やってたところが苦しんで、
日本などどうでもいいやと海外で奴隷使ってドルを貢がせるとことが儲かってるのに嘘をつくな。
100回言って本当にする民族かお前は。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:20:35.63 ID:Wd3huCWh0
自動車業界だけど、民主党時代はマジにリストラの危機だった
今も楽ではないが、遥かにマシ
もう民主党は二度と御免だ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:20:35.86 ID:6vbBS6PG0
民族の伝統芸“当たり屋”を披露。
あの人たちと関わるのは本当に怖いですね
http://youtu.be/Kv7hF3ex0dY
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:20:36.11 ID:Inrwac+Y0
>>56
愛国とかは置いておいても
内需が潤えば国内の仕事も増えるし
どっちを取るかといえば円安に決まってんだよな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:20:40.63 ID:8IHP0q6r0
>>28
野田政権で経産大臣になった枝野は、就任の記者会見で、
 自分は従来型の産業の発展よる経済成長は 望まない、
 これからは 介護と 子育て と 林業 と 所得の再配分で
 景気を良くしていく
と話したから、
 本気で 日本の 製造業をぶっつぶす気だったんだと思う。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:21:21.86 ID:FlMzXfXJ0
>>8
■株価

・民主党政権  株価   8,664 ¥ 70円台 (円高)                
 (野田解散当時)

・安倍政権    株価  17,511 ¥110円台 (円安)
 (12/01)


■公的年金の運用 

・民主党政権  毎年マイナス3兆〜6兆円

・安倍政権   1年で運用益プラス18兆円 
 
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:21:29.95 ID:11kV1xjq0
民主がどーとかいう問題じゃないだろ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:21:43.36 ID:Inrwac+Y0
>>64
その状態になるのは円高と不景気が原因だ
売国奴がのさばる状況を変えようとしてるんだよ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:21:45.26 ID:A4mv6QBI0
そもそも為替は原因じゃないんだがな
安倍自民みたいな馬鹿にゃわからんか
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:21:55.08 ID:Z/wX3hQH0
製造業で復活だとかどこの末期ソ連だよ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:21:57.23 ID:LbvOHMyo0
民主党はコリアン帰化人議員の無能・役立たずの政党でした
https://www.youtube.com/watch?v=AFP5mnDV7nc
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:22:03.41 ID:Qlej9BGf0
>>29
株価のことは忘れて、
実体経済にかねが回る仕組みを作る。

具体的に言うと、株取引と株式の配当から、
がっつり金を取る。

ってか、株やってる連中が全員赤字になるくらいで丁度いい。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:22:04.93 ID:0dnLgieg0
マスコミで全く話題にならない九州の放射能汚染。ウクライナ原発事故の影響か?
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20141204-1.jpg

↑【重要】選挙に影響が出るために隠蔽されている恐れがあります。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:22:06.23 ID:bxBxi3Ao0
デフレは貨幣減少だから
金融緩和するしかないんでしょ?
どこが政権とっても日銀は止めないでしょ?
副作用で苦しい所には何か補填しないとね
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:22:10.35 ID:EH2Q8dK80
海外で作っても国内で作っても変わらないなら国内で作る
その場合は賃金の安い地方に工場を作る
そして地方が活性化する

これが狙い。うまくいくことを祈るだけだ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:22:21.57 ID:uqTl9YSk0
日本の輸出企業は約3.3万社あるのに対し、輸入企業は約7万社と倍以上
輸出企業には大企業が多いのに対し、輸入企業は中小・零細企業が多く
従業者約3200万人が苦しい思いをするのは不可避
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:22:41.29 ID:4BXA4Li60
アメリカがQE止めて利上げに向かうんだから何もしなくても円安になっていた。
日本のバズーカ金融緩和は、急激な円安をもたらしてしまった。で合っていますか?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:23:14.02 ID:gRfZz0PL0
内需企業が一体どこに存在するのか教えてほしい

小売、インフラ、観光、出版、音楽

これ全部、輸出出来るよね?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:23:17.03 ID:EKF9RT4M0
いや、正規減らしてるだけだろwww
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:23:21.10 ID:8IHP0q6r0
>>65
自動車業界は 電気電子業界に比べれば まだましだったでしょう。
電気電子業界は倒産、人員削減、工場の海外移転などで 地獄だった。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:23:21.18 ID:FlMzXfXJ0
 >>53
 
【ありがとう民主党】 外国人の年金保険料免除していた!
http://fesoku.net/archives/6017543.html

【政治】民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増 民主党政権による韓国優遇・迎合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346211252/ 


   >┴<   ⊂⊃
...-<`∀' >-         ⊂⊃    
   >┬<      ウェーハハ
       J< `ー'>し  <`∀' >
        (  )\<`∀'>  )
        ||   (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:23:28.62 ID:gGW9NUTb0
安倍政権の頃からアメリカは緩和終了、出口戦略の議論を始めたから
誰が政権とっててもドル高傾向になってたわけで
それを全て「アベノミクスの成果です!」っていうのが胡散臭い。
ゆるやかな円安傾向はいいけど今の状態はあきらかにいきすぎ
7年前と物価が違うし、アメリカは利上げすらしてないのにすでに121円

2ch脳もそうだけど
・円高=民主党=韓国経済好調=悪
・円安=韓国死亡=(゚д゚)ザマァ
こういうのが多いから安倍は楽でいいな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:23:33.11 ID:PSqm103u0
俺、仕事したくねぇし(´・ω・`)
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:24:05.26 ID:Xocs0nGC0
下痢便怒りのミンスガーwwww
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:24:10.62 ID:FZwU6SpT0
民主党のcmを見た
今こそ流れを変えるとき、とかほざいていた
民主党ごときが何を変えるんじゃごるぁと思わず突っ込んでしまった
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:24:38.23 ID:Inrwac+Y0
>>86
民主党政権だとお前を養ってくれる誰かの給料がなくなる可能性がある
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:24:41.21 ID:eF7v+J8J0
そもそも外需マーケットに依存するピラミッドの構造なのに何いってんだぐらいにしか思わん
通貨に弾力性持たせろと抜かすなら民主党やその他野党なんぞ支持できる筈が無い
地震で1万人死んで原発事故起こしたのに円高に振れた国なんだぞ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:25:04.18 ID:mtJ71sq30
●韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」 [転載禁止]&copy;2ch.net     
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/497-


●安倍総理は消費増税先延ばしで財務省に喧嘩を売った
中韓に土下座しない安倍総理に権力を集中させよ http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42366?display=b

●【報道】NHK「ニュースウオッチ9」 偽のグラフを使いアベノミクスを批判・・・番組終了間際に謝罪★4&copy;2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417665575/

●【マスコミ】記者クラブで「自民党の中立公正な報道のお願い」文書を追求した記者、安倍総理の「椿事件」発言で急に質問を変える★2&copy;2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417531864/

● 椿事件 ●  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6(より抜粋)
>日本の放送史上で初めて、放送法違反による
>放送免許取消し処分が本格的に検討された事件であったとも言われる。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:25:13.63 ID:rwwbXRws0
公務員給与は家畜の安寧
株価は虚偽の繁栄
死せるミクロに自由を(解雇解禁、全非正規)

リアル進撃の巨人の世界w
安倍壺三は奇行種
狙いは北朝鮮のようにデノミ失敗ですか?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:25:27.52 ID:IxL40e/30
2年も政権担当しといていまだに前任者の文句ばっか言ってるのがリーダーとか情けなくなる
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:25:28.09 ID:57WMPO/c0
円高で工場閉鎖は現実だったw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:25:31.02 ID:gRfZz0PL0
>>79
輸出企業だって輸入した物を加工して付加価値付けて売ってるんだよね
付加価値を付けれない無能企業が内需()とか言われるだけw
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:25:36.87 ID:Z/wX3hQH0
>>90
外需マーケット依存とかそれはそこの韓国のことですか。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:25:37.88 ID:QccXjLna0
下と比べてどうすんだよ馬鹿か
最後にはアフリカよりはマシとか言い出すんじゃねーの
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:25:39.12 ID:yO0ejx0X0
>>68
所得の再分配の原資って
どこで調達しようと思ったのかね
結局は消費税増税だったけど
法人なり個人の経済活動活発にして
税収増やすとか考えないのかね
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:26:27.24 ID:Inrwac+Y0
>>97
国民が間違えると民主政権が生まれる可能性があるが
国民がどう間違ってもアフリカ政権は日本に樹立されないよ(笑)
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:26:30.87 ID:nixwdpQH0
円安駄目なら、どれくらいの為替がよいわけ?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:26:38.44 ID:Z/wX3hQH0
>>97
まだ北朝鮮があるだろ。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:26:42.13 ID:FlMzXfXJ0
 
【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に  [2014/2]
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3104U_31012014MM8000

【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497561/l50
日産、世界生産・販売が過去最高…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235960.html
ホンダ、世界生産が過去最高の225万台…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235961.html

日立・三菱電機・東芝、電機三社が全て過去最高益を更新へ
http://www.asahi.com/articles/ASGBZ5KJXGBZULFA021.html
【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/l50
 
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:26:49.56 ID:MeJgJD/T0
民主党に戻していいのか=魔法の言葉
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:27:21.85 ID:guSsGC3T0
政財界とかメディアとかあらゆる所に
特亜が入り込んでる
ウイルス対策してないパソコンでネットやってるようなもん
これをまずなんとかしないといけない

そこでまず
第一段階として

除鮮解散、除鮮選挙となる
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:27:33.44 ID:/HWCpWDD0
リーマンショックや震災の影響を意図的に無視したミスリード。
いつもアホは騙される。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:27:36.03 ID:gUHD6jbZ0
そりゃ、民主が政権とったときの作戦は
「自民は長期政権で埋蔵金を国民に隠してる。
それをはき出させて、子供手当を出したり、高速道路無料にする。」
だもの。

会計監査のつもりで国民が民主に政権渡したら、自民はそれほどめちゃくちゃな会計してなかった。
それどころか、自民党以外の党では、政治が不慣れで問題続出した。
やっぱりなんだかんだいっても自民じゃなけりゃってなるよ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:27:48.85 ID:Cv8iR8XL0
大企業中心に空前の高利益で法人税収入もすごいことになりそうです
この部分はマスゴミは一切触れません
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:27:50.94 ID:EhSGS50j0
自民党は良くやってるとは思うが、
消費税増税をそのまま公共事業に丸投げだけ
では無策すぎる。野放しに支出を増やすだけ。

自民党では公務員改革と消費税増税ストップ
は実行できないのが分かったので、批判票と
して維新に入れる。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:28:12.84 ID:CGdFGolk0
他の何処が政権を担っても構わんよ
その全てが少なくとも安倍政権よりマシ
110 【東電 71.3 %】 @転載は禁止:2014/12/06(土) 13:28:18.76 ID:Ob2S6KOP0
朝鮮人に媚を売る民主党。
カルト創価学会に媚を売る自民党。
どちらも立派な売国政党ですね。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:28:28.54 ID:n9qW8JNX0
円安で餓死か、円高で仕事がなくなるかの選択だな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:28:29.59 ID:6PudF4oT0
>>1★★アベノミクス大成功★★
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:28:34.46 ID:FlMzXfXJ0
>>53
 大震災の復興に使わず、韓国に5兆円支援


民主党 韓国支援5兆円に拡大! [ 2011/10]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/20/kiji/K20111020001853810.html


韓国5兆円支援なら被災地を支援しろ!銀座デモ2011/10/30Part2
http://www.youtube.com/watch?v=1Iq6Ni1-uqo
  
 
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:28:37.26 ID:qxUfQNx00
随分控えめな表現だな
民主党政権にしたら次こそ日本という国がなくなる
くらい言えよ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:28:42.27 ID:/R0V4SH2O
>>1
自民も民主もなぜ適度な水準に保つことができないのかw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:28:43.91 ID:dcJf5j770
 安倍首相はアベノミクスによって、企業収益増、賃上げ、
消費増の好循環を実現すると強調した。2017年4月という
期限を設けて経済を安定成長軌道に乗せ、税の自然増収を実現し、
消費増税なしで財政再建を目指すのを「国家の意思だ」と言い切った。
 民主党の海江田万里代表の論点は「アベノミクスの失敗」である。
2度にわたる異次元金融緩和がもたらす円安は物価の上昇を招き、
所得格差を生み、生活者や中小企業を苦しめていると批判した。
 確かに、アベノミクスがまんべんなく国内にその恩恵が行き渡っている
わけではない。だが、民主党政権は超円高・デフレを放置して
企業の国際競争力を失わせ、雇用機会を喪失し、家計消費を萎縮させ、
税収を減らしてきた。海江田氏は異次元緩和に代わる「柔軟な金融政策」
を提起したが、その言葉の響きは白川方明(まさあき)総裁当時の
日銀の小出し緩和によるデフレ容認策そのものである。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:28:51.88 ID:Inrwac+Y0
捏造で叩く

論破される

わるぐち


今日も民主党ネットサポーターは平常運転ですね(笑)
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:29:19.81 ID:ujA2nI980
俺はアベノミクス路線でしばらく行くべきと思うが、言うほど民主党も
悪くなかったよ。外交も尖閣が安保対象だという言質をアメリカから
取ったし、安倍ちゃんほど小浜から嫌われてなかったしな。中国との
関係は険悪になったけど、それは安倍ちゃんも同じだしな。

円高も一つのやり方だとおもっている。けど、円安に舵を切った以上は
このまましばらく行くしかないだろうね。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:29:35.07 ID:0pxZlBGq0
民主時代のネトウヨは安倍マンセーしかいなかったのになw

一番ダメージを受けるのはお前らだぞと散々忠告してやったのに

ざまぁwww
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:30:09.70 ID:FlMzXfXJ0
・民主党政権  ¥ 70円台 (円高)             
・安倍政権    ¥120円台 (円安)

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 15:07:02.44 ID:ks3k076R
夕方のニュースでやってたけど
元々14万くらいの給料のおまいらの嫌いな中国人研修生が
円安で実質3割減でこれじゃ仕送りも出来ないと続々と帰って行くんだって
これぞアベノミクス

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:21:04.82 ID:TuulSSK5
>>46
それがアベノミクスで正しいよ
外国人がいなくなれば国内労働力への需要は上がる
金融政策は国内の需給ギャップを埋める為のものだからね
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:30:38.04 ID:ORQLuvJW0
>>108
よくやってるとすら思わないけど、
自民よりマシな政党が存在しないんだからどうにもならない
結局、実務は全部官僚がやってて、
官僚に言うことを効かせる権限が限定されてる以上、
誰がやっても同じ事。
システム上の欠陥なんで、普通のやり方では改善できない
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:30:52.99 ID:ciSUswQs0
自民サポーターもな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:30:58.06 ID:4wiZMJxu0
ゲリノミクス失敗で食料品の値上げ嵐だわ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:31:25.58 ID:nixwdpQH0
円安を叩いてるアホは、日本にとってどれ位の為替相場が最適なのか絶対言わないな
ましてこの根拠なんて絶対言わない
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:31:28.56 ID:S8kP3JGU0
今回は国民と財務公務員との戦いだから
消費税は廃止という党を選ぶぞ。
延期じゃ生ぬるい。きっぱり中止じゃないとな。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:31:34.01 ID:Inrwac+Y0
>>122
また妄想の中の敵と戦ってる(笑)
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:31:46.73 ID:N0xM2yxp0
アベノミクスだデフレ脱却だ異次元の金融緩和だと言ってるけど現実は
自民党と経団連が消費税という名のお小遣いを国民にたかってるだけだもんな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:32:26.82 ID:yO0ejx0X0
>>107
法人税や所得税、キャピタルゲイン税
どれだけ増えたか
これらの多くは弱様に再分配するための原資なのにね
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:32:26.94 ID:SE+PWUCM0
非正規の待遇改善を約束して政権とったミンス時代は非正規の雇用すら減ったからなw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:32:32.27 ID:UzzcQENz0
戻すとかそういうことじゃなくて急なのが問題だと思うけど
何でこうジェットコースター運行なんだろう
タイミングもいつも遅いし
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:32:35.83 ID:OL9ZZDjC0
よく食品メーカーや飲食店は原材料高騰ガーって値上げするけど、そんなに海外調達に依存しなきゃいけないの?
国内の農家とかと大口契約して単価を下げたりできんもんなのかね。そうすりゃ国内主導の経済活性で雇用も消費も増えないんか。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:32:37.76 ID:QQHrw8P8O
>>104
パチ屋に手を入れるどころか、結婚式にホイホイ顔を出す奴等に何か出来るのかね?w
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:32:42.20 ID:1X4bqFDw0
内戦が始まっているのはあと2年経たないとわからないようだな。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:32:49.92 ID:FlMzXfXJ0
>>5

 【民主党】 「1000万人移民受け入れ構想」 

 細野豪志 (民主党)  古川元久 (民主党)

 松井孝治 (民主党)  松本剛明 (民主党)

 大塚耕平 (民主党)  浅尾慶一郎 (元民主)

 http://i.imgur.com/0VNp3uY.jpg
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:00.96 ID:IxL40e/30
国民に民主党政権時代を思い出させるのは非常に効果的だな
国民の民主党に対する嫌悪感を呼び起こしてくれる
民主党と接戦の選挙区ではこの方法を多用すべき
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:05.05 ID:tHX1U1zA0
製造業ついてる人間ならもう二度と民主には投票しないだろう
あの時期、海外に拠点大分移したし
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:06.75 ID:xqCE1ZQv0
>>114
自民党の移民政策について一言
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:13.23 ID:1yAgB5YY0
株を買ったところで株価が上がるだけで、企業は成長しない。成長余地があまりないからだ。
そもそも株価など上げなくても企業の内部保留はたまりまくってお金はたくさんあるのだから株価上がっても意味なし。
役員や大株主が天井で株売って大金持ちになるだけ。
実態成長なければ株はゼロサム(税金で実質マイナスサム)で、だれかが損をして誰かが儲かるだけであり、
市場の半数以上は外人の資金なのだから、日本の資金が市場を通して外国に流れているわけで、国民全体は損している。
それによる社会疲弊や物価上昇合わせれば、株で儲けたやつも結局将来に社会環境から受ける幸せ度は後退している。
アメリカは緩和じゃなくITで成長した。シェールも湧き出てますます強い。実態がある。
しかし日本はまったく成長していない。同じ緩和でもまったく違う。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:21.74 ID:Inrwac+Y0
>>125
一行目は正しい

だからこそ、選挙中に何を言おうが「財務官僚に勝てる政治」ができる党じゃなきゃ無意味
社民党でも共産党でも結局は増税するよ。政治力がないんだもの
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:22.67 ID:3g5qGRvs0
安住淳 【学校のプールにガソリン貯蓄】
原口一博【グーグルアースで艦船の位置わかる】
辻元清美【鶏糞エネルギーで脱原発】
菅直人【林業と介護で雇用促進】
藤井裕久【円高で景気回復】
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:25.67 ID:ORQLuvJW0
>>124
言ってる奴もいるけど、要約すると
「今とは違う金額」って事だなw
現状が気に入らないけど、よりよい未来を提示出来ない輩は
どの世界にもいる
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:30.49 ID:Knwe4Wgx0
民主党の時より景気悪いじゃん
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:34.63 ID:FlMzXfXJ0
>>134
 
民主党 鳩山 「日本列島は日本人だけの所有物じゃない 」
http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE

民主党 「在日韓国・朝鮮人に選挙権を与えるための法案」を、国会に15回提出
http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/37069200.html

【民主党】 鳩山 「死を覚悟してでも、(在日)国政参政権を与えたい」
http://blog.livedoor.jp/info29/archives/50945510.html

  
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:33:36.55 ID:ByMd+Xac0
http://www.peyoung.co.jp/
まるか食品 ペヤング ゴキブリ混入 ツイッター 気持ち悪い 損害 対応 虫
http://pbs.twimg.com/media/B32k92KCYAEmIEW.png
http://pbs.twimg.com/media/B32k9-MCYAAmH-L.png
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:34:05.21 ID:2utameyL0
>>1
【安倍政治】2年間で正社員42万人減少 非正規167万人(派遣は37万人)増加〜正社員採用を減らし非正規に置き換える傾向に歯止めがかからず★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417786407/

【経済】労働者の実質賃金2.8%減、16か月連続マイナス [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488253/
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:34:17.83 ID:USlYglCO0
自民を全面的に支持してるわけじゃないが他に選択肢がないのが悲しい
民主は絶対にない!労組はなんで日本人一般労働者の敵を支援しやがる!!組合費返せ!!!
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:34:18.05 ID:1yAgB5YY0
アベノミクスの第一と第二の矢も株価を上げるだけの悪手。金刷れば株価など景気とは全然関係なくあげれるし
無理やり上げた分、市場には海外投資家のマネーのほうが多いわけだから、日本のお金を海外に100兆円以上配っちゃったのと同じ。
アベノミクスが国民にとって良かったときなんて一度もない。
将来負担するべき金を先につぎこんだので、大きな目で見れば、将来受け取るはずだった公共サービスやら医療費やらが
受け取れなくなったわけだから、外人以外全員損してる。治安も社会疲弊の分も。
金すってのインフレは金持ちにとってはダメージは実はない。刷ったお金をインフレ損以上に回収できる構造だから。
金持ちはより金持ちになって、相対的にも得になる政策でしかなかったとさ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:34:25.58 ID:whJNawFL0
>>65
自動車業界は為替の影響あんま受けないだろ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:34:37.61 ID:Knwe4Wgx0
>>129
自民サポーターって息を吐くように嘘を吐くよね
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:34:45.16 ID:EKF9RT4M0
>>121
それ何処が政権握ってても同じって事じゃん
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:34:45.69 ID:o2YaAAeM0
>>43
こいつあひでーアホだw
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:34:56.77 ID:W1DWBVgz0
>>121
だからと言って自民圧勝させてたらマシな政党なんて出てこないよ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:35:15.31 ID:2utameyL0
>>1

【経済】トヨタ最高益なのに 下請けの7割が減収−トヨタグループ下請け実態調査★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408218625/

【経済】景況判断指数:大企業はプラス11.1、中小企業はマイナス10.0 7〜9月、見通しに届かず [9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410438230/
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:35:23.86 ID:1yAgB5YY0
トリクルダウンは永遠に起きないよ。
なぜなら、上の賃金を増やすための手段が、成長ではなく、金をすってなので、
下に回すには、さらにお金するしかなく、それであれば、物価や税金上昇のほうが大きくなるから。
年収200万の人の給料が250万になるとき、物価は30%上がり、消費税は20%になっているので、実質的に給料減るようなもの。

「日本の歴史において、景気を浮上させるのは常にトリクルダウン。だから安部が正しい」とかいう愚かな考えもまだ根強い。
高度経済成長期は、単に全体の成長余地があってのものであり、トリクルダウンによるものではない。
さらにその当時は、現在よりずっと累進性がきつく設定されており、まず上から取って、
上限のない資本の偏りをさせないように正すという機能もついていた。法人税も今よりずっと高かった。いまはどちらも×。
「法人税と累進性を増やすと金持ちや企業が国外へいくから」とかいうペテンを言ってやってない。
やってもやらなくても、それでいなくなるぶんは変わらないのに。
むしろやったほうが社会の中にお金が流れるぶん、良いのに。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:35:29.06 ID:yEZuDcSM0
円安になると部品代や原材料費が上がって
マイナスになるのに何言ってんだ?
資源の乏しい日本では円高でも円安でも
どちらもメリットはないよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:35:41.88 ID:Yaw7ZGoO0
公務員の給料を半分にして採用人数を2倍にする
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:35:48.30 ID:Inrwac+Y0
>>152

圧勝しなきゃダメ
ギリギリの対決だと政局争いばっかりに夢中になって政治が停滞するし
官僚の工作がより効くようになるから
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:36:03.46 ID:ujA2nI980
まあ、アベノミクスが抱えている一番の問題が、思ってたよりも
金持ちががめつかったことやな。貧乏人に金を落とさないもんね。
なんとか、金持ちから剥ぎ取る必要があるが、自民党に出来るかどうかだな。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:36:08.18 ID:FlMzXfXJ0
>>27

企業倒産件数
2009(H21)年 15,480件 鳩山 由紀夫
2010(H22)年 13,321件 菅 直人
2011(H23)年 12,734件 野田 佳彦

2012(H24)年 12,124件 安倍 晋三
2013(H25)年 10,855件 安倍 晋三 (34%減 09年比)
160名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 13:36:08.29 ID:GrhrQPXh0
安倍ちゃんにこれをいう資格はないよな
不況つくりだした男なのに
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:36:15.97 ID:VnLq78H20
大幅な財政出動してGDP2期連続マイナスという数字をたたき出しといてこの言い草はなんなんだろう
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:36:19.68 ID:nq5+5qXD0
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:36:20.39 ID:0CZmioON0
アホか。
民主党に戻っても、貿易赤字が続く限り円高に戻ることはない。
論理をすり替えて、ミスリードしている。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:36:24.61 ID:tHX1U1zA0
>>148
自動車業界の上の方は海外移転とかで対応するけど
国内のサプライヤーはその分仕事が消えるわけで
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:36:25.41 ID:so3G4hoj0
円高は別に民主政権の政策ではないよ

自民 小泉政権 →  120円台/j
自民 安倍政権 →  110円台/j
自民 福田政権 →  100円台/j
自民 麻生政権 →   80円台/j
民主 野田政権 →   70円台/j
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:36:53.17 ID:uqTl9YSk0
2年後に必ず増税すると言ってる党に入れる馬鹿

2年後に必ず増税すると言ってる党に入れる馬鹿

2年後に必ず増税すると言ってる党に入れる馬鹿
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:37:00.86 ID:2utameyL0
>>1

【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417435508/

【衆院選】自民党の比例上位にカジノ推進「セガサミー娘婿」の露骨 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417593755/
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:37:03.12 ID:Inrwac+Y0
>>163
貿易赤字を作り出したのも民主党だよね
さっさと原発稼働しなきゃ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:37:08.31 ID:1yAgB5YY0
GDP 税収 日経平均  失業率  就業者数 給与 倒産件数
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ 
市場に100兆つぎ込めばそりゃ100兆分株価は上がるわ
でもその分、日本円の価値が薄まったのだから、日本の市場全体の価値は変わっていないってわけ。
株価が上がれば入ってくる資金が増えるので、見かけ上株価のほうが通貨安の倍率より大きく上がっているように見えるだけで、
利益確保すると、元に、いや、資金が海外に流出する分、株価は元以下に戻る。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 13:37:22.32 ID:GrhrQPXh0
>>158
そんなことあまた例があったわけで
それでもキリスト教的価値観なら金持ちは善なるみたいなカルトがあるけど
安倍ちゃんはそういうわけでもないし
知恵遅れなみのアホかわざとやってたかどっちかしかない
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:37:27.67 ID:IEMfc98Y0
外国人参政権の民主党は論外w

自民党については、例えば、
外国人に数十人の扶養を認めて税金ゼロ
韓国人・朝鮮人の生保1260億円(免除・軽減も)
外国人留学生16万人に毎月14万円を支給

なお、これを追及するのが【次世代の党】だけ。
(ようつべで、短時間に13万回を越える再生回数なのに、何故かランキングに載らない不思議)
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:37:37.57 ID:jMjFR9WL0
さよなら安倍政権
自民党議員100人落選キャンペーン
あなたがお住まいの選挙区で勝てそうな野党候補教えます!
http://ouen100.net/
http://ouen100.net/img/title-header04.jpg
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:37:44.62 ID:QQ63erbs0
仕事が増えてもワーキングプア増産じゃな
貧乏暇なし状態だ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:37:49.78 ID:97zkKwa10
>>26
ドルで生活してる人きてんね
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:37:56.81 ID:n9qW8JNX0
>ID:whJNawFL0 >>65  自動車業界は為替の影響あんま受けないだろ。


本社の見かけの利益が増えるんだよ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:03.38 ID:2utameyL0
>>1

【国内】衆院解散表明 小渕氏・松島氏・渡辺氏への特捜部の捜査先送り(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416372311/

【群馬】小渕優子氏、選挙区で涙の訴え「一からやり直す覚悟です、私にはこの道しかない」★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417534756/
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:04.34 ID:eQxWuCbJ0
>>155
うちの会社は円高の影響で海外勢に受注競争で負けて、仕事がまったく無く一時帰休でなんとか凌いでいた

それならまだ材料費が高騰しても仕事があるだけまし
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:05.09 ID:yrQR4slK0
スモーキーマウンテンで屑鉄拾いをするような仕事でもあるだけマシってことか…
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:07.21 ID:1X4bqFDw0
>>164
皮肉にも企業の海外移転の速度が落ちたのは
円高+リーマンのダブルパンチ食らった民主党時代だぜ(w
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:10.37 ID:1yAgB5YY0
民主=韓国利権
自民=既得権者利権
共産=中国利権
公明=宗教利権
その他=地方利権
無所属=無力

どっちみち一般人は苦しむ。
確実にギリシャ化していってる 高度経済成長のときに貯めた金だけでつないでる日本
赤字の原因を切ってからの増税という維新が一番正解に近かったが、
マスコミと、調子に乗った勇み足で自爆した。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:13.80 ID:9Q/oJimc0
【画像】安倍晋三効果で手稲駅凄いことになってるね

保守速報より!
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:24.25 ID:AvL1CSO40
サンゴ指咥えて見てるだけの下痢便には入れませんわ
円安で円も紙屑化してきてるし国富もダウン、外国に金ばらまいて何が右翼保守だ
騙されねーぞ売国奴
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:33.32 ID:ORQLuvJW0
>>138
国民全体が損っていうけどさ、
本来は現状の「得」こそがおかしいんだよ
国の財政がここまでの状況になってるのは、
未来の得をねずみ講で先取りしてるからであって
増税しなきゃ、インフレになってその得が消えるのは当たり前の話
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:37.47 ID:PkmF+4E80
 



  民主 根絶 選挙



 
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:44.41 ID:Inrwac+Y0
>>166
自民党以外だと2年待つこともなく即座に増税もあり得る
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:45.39 ID:1vk14yc+0
なんで「年末安アベノミクス感謝セール」が無いのか考えてみろよ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:52.93 ID:mFES1+I00
何だじゃあ自民にするわ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:38:56.86 ID:whJNawFL0
安倍支持者はもっと金使えよw
アベノミクスで景気落ち込んでるぞ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:39:06.55 ID:3dtC3ilH0
ネットキャバクラって何?友達が月300万以上稼いでるんだけど…

誰か知ってる?

http://netkyabakura-japan-lp.com/
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:39:10.64 ID:CGdFGolk0
安倍政権存続だけは絶対に阻止しなければならない
もし続投という事になれば日本人の暮らしは木端微塵に粉砕される二年以内にな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:39:13.89 ID:USlYglCO0
>>155
民主党がやった「超円高+外国人へのバラマキ」のコンボは
海外送金する外国人にとってはものすごいメリットだったけどな
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:39:18.69 ID:WPOpykfk0
自国通貨の価値が下がって喜ぶ阿呆が集うスレはここですか
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:39:19.12 ID:VE2FUr+o0
なお非正規という使い捨ての模様
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:39:51.81 ID:fcky2HMB0
でもうちの選挙区の自民候補は麻生の犬だから投票したくない
195名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 13:40:01.17 ID:GrhrQPXh0
>>121
官僚が力をもつっていうことを抑制するには政権コロコロかえるしかないから
自民がずっとやってたことのリスクの顕在化だし
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:40:06.13 ID:mFES1+I00
そうだったのか…
じゃあ自民にしよ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:40:08.11 ID:1X4bqFDw0
>>192
だってすでに自国じゃ無いもん。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:40:19.90 ID:CudxsQIe0
民主政権に戻すのは論外だが、安倍政権も末期状態だな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:40:24.33 ID:HpB63nHG0
この早すぎる円安は日本せいではありません、アメリカが強すぎるのです
現にアメリカドル以外のほかの通貨は穏やかな円安で推移しています
円安に文句があるのであればアメリカに文句をいいましょう。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:40:42.25 ID:rWqSo93b0
いまから円高に戻せる政党がいたら天才すぎるだろ
日本の価値が無くなったから円安が止まらないのに
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:41:12.82 ID:QQHrw8P8O
>>154
小泉時代で徹底的に社会構造を弄くり回されたのも致命的だわな
もう好況も不況も一般社会には関係ない。ひたすら振り子のように揺さぶられて、有り金全部吐かされるよ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:41:21.30 ID:uMtLfZAp0
極右自民はダメだが左翼の社民や共産もダメだな
やはりここは中道右派の民主でなけりゃいけねえ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:41:25.03 ID:Inrwac+Y0
究極的には国内で産業を回せればいいんだよね
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:42:13.64 ID:BdY/6U6G0
そこが選挙の争点なの?

もう円高党とか円安党とか作ったらいいのに。
円高で困る人と円安で困る人とどっちが多いかが選挙結果で分かるのかな。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:42:30.77 ID:O/Dtamx80
>>6
前回円高時に比べ関連倒産件数は3倍超
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JJ0FT20141205
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:42:38.95 ID:USlYglCO0
>>202
中道右派(笑
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:42:55.70 ID:mFES1+I00
寝床に忍び込んできた幼馴染みと…

ケンカをして誤って手があたり…


まで読んだ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:42:59.37 ID:7gSVEEzw0
>>154
トリクルダウンは起きてるよ
ただその循環の中に日本人はほぼいないだけで
グローバル社会だから、どこかの外国の底辺の給料は上がってるよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:43:04.40 ID:yGR42abG0
>>2
何にも知らんバカだな。民主党時代は仕事すらなかったよ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:43:36.16 ID:jVxbcHJ30
>>1
超円高にしたのは自民党だろう。安倍は嘘しか言わないな。
2007/06 1ドル120円台
2009/01 1ドル80円台

民主政権下は70〜90円台、円高は進んでない。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:43:45.15 ID:yO0ejx0X0
>>200
米国経済が好調なうちは無理だろうね
日銀総裁をタカ派にするとかしないと
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:44:05.93 ID:wkqz+gf/0
>>185
自民だとあり得ないという根拠は?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:44:27.47 ID:vVAXE3vb0
アベノミクスで中小潰れまくって根っこどころじゃないだろ。
儲かってるのは大企業の一部だけだな。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:44:33.98 ID:atMqdIWB0
朝鮮民主党の中韓層向け政策の数々は忘れない。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:44:35.16 ID:ORQLuvJW0
>>195
それは政治家に実務能力がある場合の話なんだよね
今の日本の政治家はほぼ立法能力を持ってないから、
政権交代しても全然官僚の力を削げない

可能性があるとしたら、国民が政治家を信用して、
しばらく行政がマヒしても指示すること

要するに鳩山政権がそれだよ。鳩山(を操ってた小沢)は
明確に官僚をコントロールしようとしたけど、
官僚側の抵抗であっという間に潰された
官僚をなんとかしたいなら、あの時、鳩山なり小沢を全力で支援すればよかったんだよ

でも、出来ないでしょ?そんなアホな事w
バカに任せるくらいなら官僚の奴隷になる方がマシって判断したわけよ、我々は
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:44:40.80 ID:2wua+5Kn0
>>201
だからニーサとか始めただろ
庶民も投資で好況の恩恵を受けて下さいって事だ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:44:44.75 ID:mxwb+r+z0
これは100%ないな
なぜならば金融政策は日銀の仕事であり、日銀総裁の任期はあと3年あまり残っているからだ
むしろ民主政権なら自民より再分配をやるから
確実に日本は良くなるだろうよ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:44:52.81 ID:S8yV4cQd0
 
既に国民年金はもらえて月に3万だっけ? 厚生年金で7万?
どうやって生活するんだ?
貯金はいくら有れば足りる?

今の非正規が多い雇用情勢で普通に働いていて65歳までに2000万とか、
年金無くても暮らしていけるくらい貯められる人は少ないはず。

多分、ほとんどの奴は資産を処分して生活保護になるんだろうね。

ほとんどの連中が当てはまるのに、
皆スルーしているけどどうするつもりなんだろうね・・・?
 
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:44:54.95 ID:1X4bqFDw0
>>209
お前は今でも無くて株で食ってるだけだろ(w
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:44:59.73 ID:USlYglCO0
ぶっちゃけ自民党と民主党に左右の差はない

自民党は親日が多数派で、民主党は反日を軸に右から左まで集まってる
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:06.15 ID:rT+wT/vu0
仕事がなくて物価が高い vs 仕事がなくて物価が安い
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:07.92 ID:720h/prU0
こんな無能でも民主党の気違いよりましってことか
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:10.60 ID:CsGVBC8O0
>>1
大事なのは円安円高じゃないやろ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:11.97 ID:nSgaVWLd0
消費税上げられない預金封鎖も勿論できない
となると残る手段はロボット立国しか選択肢は無い
ロボットを稼働させ出た利益を借金返済に回す
世にある単純労働を可能な限りロボットに変換していく
そして機械化不可能の繊細な労働のみワークシェアする
孫正義もロボット立国が日本を大逆転させる道だと
製造業人口一億人を実現すると公表しています
ttp://logmi.jp/17272
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:17.43 ID:QQHrw8P8O
>>203
尚、内需は瀕死の模様w
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:38.18 ID:XaKrxe1e0
まだ工場とか汗とか昭和でしか通用しない事言ってるのかw
227ブサヨ@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:47.54 ID:84CkXfTb0
安倍君、ゆかいな仲間たちに声かけて、また円を買い支えさせるつもりかね?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:51.13 ID:eQxWuCbJ0
>>165
サブプライムローン問題から始まった世界同時不況で各国が金融緩和するなか
日本だけが通貨高を容認して為替対策をしなかったから円高が進んだ

民主党が対策をしてれば90円台で踏みとどまったかもしれないが
結果的には無策のままだった
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:53.76 ID:jg1XKjXJ0
何言ってんだよ
株やってなきゃ、この急な円安は得がないよ
食料品の大幅な値上げが始まる

選挙に勝っても、後々この人の政治は悪かったと言われるようになるよ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:45:59.79 ID:Hmgus3l30
円安でいいけど早過ぎだろ。
ちょっと調整してや。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:46:04.99 ID:OYADkguj0
てかさ、実態経済を上回る円高が悪いのであって
円安はもっと悪いわ
貨幣価値下げてホルホルしてるってどこのコリアだよ?
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:46:15.67 ID:rw5rDTB70
>>100
円安が悪い訳ではない。
今の状況が余りに急激過ぎるだけ。
今は105円あたりが妥当で、来年再来年で120円まで持っていくのが理想。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:46:30.18 ID:mVwc4mlB0
>>199
対ユーロも他通貨も同じくらい円安じゃねえか
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:46:42.50 ID:7gSVEEzw0
>>215
民主主義の腐敗は、選挙制度の崩壊、って事だな
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:46:45.16 ID:S7C8nPE80
安倍は民主党のままだったらずっと円高が続いてたと思ってんのか
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:46:46.06 ID:l+mfqZjW0
> 円高で根っこから仕事がなくなる

アホ丸出し
そもそも実効レートでは一度も円高にはなってない

だから安倍はアホで馬鹿で使えない
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:47:18.88 ID:1X4bqFDw0
>>226
そんなの麻生がハロワで若い奴に力仕事こそ稼げると
全く現状認識していない説教していたときからそうだろ(w
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:47:21.89 ID:CsGVBC8O0
>>225
本当は金融緩和のマネーが内需に使わられるはずやったのに、増税で内需死亡。溢れたマネーが株式市場へ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:47:32.24 ID:nSgaVWLd0
かつて世界の工場と称された日本を再度製造業世界一位にする
昨今少子化による人手不足の影響が各業界で出ていて
飲食介護建築業界は人員すら確保できていない
インフラ整備できずトンネル崩落事故など悪影響も出てる
伝統工芸も技術継承できずこのままでは途絶えてしまう
単純労働を機械化し余った人員で人手不足を補っていく
借金問題も人手不足もロボット立国で解消できるんです
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:47:43.66 ID:yGR42abG0
>>43
よう!第三国人
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:47:55.55 ID:ORQLuvJW0
>>210
まあ、そうなんだけどね
民主政権が円安にしなかったのも事実だから同じ事だよなあw

民主はアベノミクスと同じ事をやるべきだったんだよ、本当は
まあ独裁的にやらなきゃ無理だから
到底、身内同士でもめまくる民主では不可能だったろうが
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:48:25.73 ID:jg1XKjXJ0
急に輸入に頼ってる豆とか生産できないし、国内の食品メーカーはきついだろ
もう去年の2倍以上の倒産件数だそうだ

円安進行、早すぎだ
もう円は怖いから、ドル貯金しようかなw
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:48:44.39 ID:1vk14yc+0
>>208
国民負担で株高にして儲けさせてやってるのに
日本が損するアベチョン売国政策だよね
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:48:47.12 ID:QQHrw8P8O
>>213
中小叩き潰して日本経済を根腐れさせたいんだろ?
鶴ヶ岡八幡宮の隠れ銀杏みたいにw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/06(土) 13:48:47.72 ID:GrhrQPXh0
>>215
いや今安倍に任せてるよりはマシとしか
ぶっちゃけできるやつさがしてないものねだりしてたほうがマシ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:49:06.05 ID:ORQLuvJW0
>>213
んなこたないよ
株をある程度買ってた奴はみんな儲かってる
大きな声で言わないだけの話
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:49:13.67 ID:mxwb+r+z0
自民の政策には再分配がないからな
再分配がないリフレ政策は金持ちがより金持ちになるだけの話
民主党なら自民より再分配をするから
リフレ政策の恩恵を庶民まで受けられるようになる
つまり、今民主政権になると良いことずくめだ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:49:24.75 ID:0CZmioON0
>>220
日韓議員連盟の人数を見れば、自民党が親韓なのは明らか
民団に、セウォル号沈没事故の弔問にでかけて行った総理と外相がいる時点でアウト
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:49:34.35 ID:jVxbcHJ30
>>241
金融緩和による円安誘導なんて恒久的なもんじゃない。
金融緩和はいつか止めなければならないが、その時に
猛烈な円高と株価大暴落が待っている。
そんなことやって意味があると思うかね。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:49:34.49 ID:CsGVBC8O0
>>242
全業種の倒産件数は過去最小レベルじゃなかったけ?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:49:43.51 ID:nSgaVWLd0
少子化で弱体化した日本に必要なのは
アベノミクスでもイシンノミクスでもなく
ロボット立国要するにロボノミクスだと言うこと
これを実現させると自ずと日本は劇的に復活する
社会問題を科学技術で解決するこれが21世紀なんです
安くて美味しい回転寿司が食べられるようになりました
掃除は掃除ロボットでする時代になったわけです
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:49:51.99 ID:Jlz3rIxc0
何でも極端に走るのは良くないな
徐々に移行してくれないとついて行けないわ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:50:07.04 ID:9D+jH9EV0
円高のほうが海外から安く買えていいんだよな
日本なんてゴミみたいな品質のもんをぼったくり価格で売ってるだけだし
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:50:12.51 ID:EKF9RT4M0
>>245
もうプーチンに任せようぜw
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:50:27.19 ID:ORQLuvJW0
>>216
の割には株で得た利益に対する税率を2倍にしやがったけどね
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:50:39.77 ID:mVwc4mlB0
>>249
円安の場合は緩和止めても円高になるとは限らないよ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:50:40.64 ID:LbO6aH6m0
>>246
そのとおり  儲かった儲かったってデカい声で言ったら
会社辞めるときにすっげえ気まずい

あくまでも、親の介護って理由で辞める予定
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:51:02.28 ID:jg1XKjXJ0
>>28
もっと暗黒になると思うよ
悪いものから逃げるのに、もっと悪いものを選択する
民主もダメだが、自民もダメだな

この急な円安止めろよ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:51:14.22 ID:ZRZnrL5b0
民主政権?そんなものはこれからも存在しない。
安倍政権も同じだwwwwwww
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:51:26.69 ID:VPMKnivx0
根っこから仕事がなくなる

大企業様に不都合ということだな
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:51:28.00 ID:xJDKeqdG0
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:51:39.68 ID:cOdhnyVc0
>>246
だな、宝くじ当選と同じ構図
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:51:46.06 ID:JFYO8j6N0
【経済】GDP民間予測平均、14年度は5年ぶりのマイナス成長を予測[12/05] ©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417768735/
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:51:48.15 ID:1X4bqFDw0
>>253
エルピーダも日本製は高品質だから売れるんですと
全く根拠の無いこと言ってただけだったしな(w
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:52:01.92 ID:nSgaVWLd0
これ程利益のあるものを実現しないわけにはいきません
生産性が三倍になれば最低賃金が単純に2400円
月収40万円年収に直すと480万円にもなります
つまり非正規雇用でも家庭を持ち次世代を育める
少子化もロボノミクスで解決できてしまうんです
ロボットで生産性を向上させ経済を活性化していく
ロボット立国は日本に不可欠な道だと言うこと
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:52:30.65 ID:jg1XKjXJ0
日本人の株やってる率は、たったの2割と記事で見たが
そんな人達のために、他が犠牲かね
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:52:58.40 ID:CsGVBC8O0
>>249
>金融緩和による円安誘導

金融緩和によるインフレ誘導が目的。
円安は副産物。安倍は副産物の円安株高に狂喜乱舞。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:53:14.89 ID:yO0ejx0X0
>>254
今、ロシア経済ガタガタだぞw
革命起きてもいいくらいのレベル
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:53:22.08 ID:suQRQ8CL0
ミンスガーミンスガーミンスガーテンコーガーテンコーガーテンコーガーミンスガーミンスガーミンスガー
お前ら豚頑張って早く(笑)
唱えれば楽に成るんだろ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:53:23.07 ID:1X4bqFDw0
>>266
そうだよ、やつらはもう蜘蛛の糸を登り始めている。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:53:23.94 ID:MNbDgwoU0
政治に期待するだけ無駄って事だよね
自分の人生は自分で切り開け! 出来ないなら氏ね!
そういう事だろう
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:53:49.39 ID:mxwb+r+z0
>>266
そうだよ
だから世論調査でも8割の人間が景気回復を実感していない
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:53:53.85 ID:BkzlsqY40
来年から官製相場が暴落するから年内に解散総選挙したわけだなw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:53:55.23 ID:wkqz+gf/0
民主党政権には戻りたくないが

安倍政権をこのまま続けたくもない。

この二つは完全に別の話で、どっちかしか選べないというものでもない。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:54:00.97 ID:UjIZHNOI0
民主党がどれほど雇用奪ったと思ってんだ、
工作集団だぞこいつら
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:54:10.16 ID:94keS/VI0
>>236
実○○とかの指標www
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:54:24.15 ID:jVxbcHJ30
>>256
今回の円安は金融緩和による需給の崩れだから緩和止めれば
間違いなく円高になる。株価暴落も起きる。
過去にそうならなかった例があるなら教えてもらいたいもんだ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:54:52.34 ID:nSgaVWLd0
ロボット立国はオカルトでもSF映画の世界でも御座いません
現在のロボット技術で十分実現できてしまう未来ですから
このまま膨大な借金に押し潰され国が滅び去るのか
ロボット立国を現実のものとするか選択は国民次第
ロボノミクスこそ日本を大復活させるのに必要な政策なんです
日本が21世紀も世界を牽引し先頭を走り続けられるんです
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:55:22.09 ID:0CZmioON0
>>249
金融緩和を止めたら、国債の買い手がいなくなり、財政破綻リスクでトリプル安になる。
円高には戻らない。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:55:30.29 ID:1X4bqFDw0
>>273
参院選でボロ負するまで総理大臣を続けられたらそれでいい(w
281朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:55:35.86 ID:5rD/oOVi0
>>272
せやから、軽減税率と恫喝で300議席と書かせているのや(^o^)
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:55:37.04 ID:cJ1dIPXX0
>>1
ほんとこれ。

民主党政権下の円高デフレで、日本を代表するような大手メーカーが国内工場を次々と閉鎖して
数千〜1万人規模のリストラを繰り替えしていたのを見てるから、民主党躍進なんて絶対に許したく
ないわ。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:55:39.27 ID:KtS6xf1r0
>>205
倒産ってのは耐えきれなくなった後に起きるものだから比較の仕方はそんなに単純にはできんだろうな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:55:43.86 ID:dEZSZaeo0
>>271
じゃあもう殺し合いをするしかないな
自分や民を守らない法も国も必要ないし
手始めに金持ってる政治家とかでも襲う感じになるな
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:55:54.88 ID:o2YaAAeM0
実質賃金と貿易赤字はミンスより酷い自民党ww
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:55:58.50 ID:NWjrbhta0
維新にいれるよw
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:56:24.94 ID:mVwc4mlB0
>>277
円安になったあとは国力が弱まるから日本の信用が無くなっていれば円高は一時的になる可能性がある
日本と同じ状態の国は過去に存在しないので比較対象は無い
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:56:30.46 ID:ujA2nI980
まあ、民主もインフレターゲットやろうとはしてたんだがな。
基本的にインテリが多いから、議論でなんとかしようとして
日銀を説得できなかった。安倍ちゃんは議論をすっ飛ばして
圧力でなんとかした。実は後者が官僚的人種に対抗する手段と
経験的にわかってたのかもしれんけど。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:56:35.09 ID:1WpyEpRN0
円高か円安かとか、それだけの話じゃないし
民主がダメだから自民に戻した訳で、その後民主含め野党が何も変わっていないのを国民は良く知ってる
余計な事を言わずに粛々と仕事すりゃ良いんだよ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:56:56.09 ID:7gSVEEzw0
>>284
多分、襲われるのは護衛がついてる政治家じゃなく多少金があるだろう中間層からだぞ
291朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:56:57.13 ID:5rD/oOVi0
>>282
無能経営陣を円高のせいにしたら、いかんでぇ(^o^)
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:57:04.41 ID:vJM2C+XE0
安倍のせいで本当景気悪くなったわ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:57:06.17 ID:uEDIHKi/0
まあタコが自分の足を食って暫く生きるような、そんな産業の在り方になるのが民主党の経済政策だからね。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:57:16.60 ID:nSgaVWLd0
資源大国じゃないと延々嘆いてもしょうが無い
世界初のロボット資本主義を実現してしまう
日本発産業革命を巻き起こし生産性の飛躍的な向上
GDPを大幅に伸ばし借金を一気に返済できてしまう
ロボノミクスこそ日本唯一の道なんだという事
ロボットによって世界中の飢餓貧困を無くしていく
ロボット立国こそ神様が日本人に与えた使命であると
もうロボット立国しか選択肢は無い
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:57:21.17 ID:cJ1dIPXX0
>>284
むしろ、脱税して自宅にたっぷり現金を貯め込んでるパチ屋のオーナーとか狙えば?
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:57:27.13 ID:j7NalVz/0
民主党はダメだよ
素人というか頭悪いのが集まってるだけで、何もできやしない
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:57:41.55 ID:ORQLuvJW0
>>251
必要というか、もう人間を使った業種は衰退するしかないけどね
労働者が減るのは避けられないんだから

外食産業なんて一部を除いて壊滅だよ
20年後にはコンビニ(おそらくワンマンオペレーションになってる、無人化もありうる)
のイートインでコンビニで買った冷凍食品を温めて食うのが当たり前になってる
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:57:52.46 ID:iLKa78dYO
>>284
物騒だけどそうしないと日本は変われないと思う。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:57:53.02 ID:LbO6aH6m0
>>270
クモの糸っつうよりカタパルト発射台の気分だった 黒田バズーカの時は・・・

民主解散から数か月はスカイツリーのエレベーターの気分だった
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:58:10.77 ID:S7C8nPE80
民主党がリーマンショックに対応しきれなかったのは事実だが再分配を考えていて庶民に優しい経済政策なのも事実
ただ外交が下手だし政治力がないんだよなぁ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:58:28.83 ID:jVxbcHJ30
>>287
日本の金融緩和は今回が初めてじゃないんだがそこまで無知を晒さなくても。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:58:57.83 ID:7JeVtBcI0
・東日本大震災時 Q2四半期GDP

2011 4-6月

▲1.5%(Agr)▲0.7%(Qoq)▲2.7%(Yoy)

・今年アベノミクス Q2四半期GDP

2014 4-6月

▲0.2%(Agr)▲1.9%(Qoq)▲7.3%(Yoy)


アベチャン 「え〜わらわれ日本はれすね、アベノメクスによりれすね、まさにれすね、 ならせばれすね、まさにれすね えわゆるれ
ぐっdじょbwwwww
303朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:59:00.11 ID:5rD/oOVi0
>>293
ほう(^o^)

壺三はんは日本国民に円売ってドル買うよ言わんな

なんでや?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:59:06.61 ID:ORQLuvJW0
>>266
株もやってないなんて、
リスク管理してない奴が財産を減らすのは当然の話
円安で貯金の勝ちが目減りしました?
アホか、なんにも考えてなかったお前らが間抜けだっただけだ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:59:06.60 ID:eQxWuCbJ0
>>279
景気が回復してから金融緩和を止めれば国債の買い手が居なくなることはない

まぁ結局は財政基盤次第だから、
構造改革と財政再建策が頓挫したら金融緩和を止められないかもしれんが
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:59:09.86 ID:94keS/VI0
>>258
こうゆう論法って何がどうダメなのか云わないよね。アカヒを筆頭に
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:59:43.42 ID:ldsakY7A0
>>266
大企業が厳しい審査を受けてまで東証で株を発行するのは何ででしょうか?
まずそこから勉強しよう
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:59:51.65 ID:yO0ejx0X0
>>300
消費税増税だけして再分配ってのもアリだと思うけど
庶民様には不人気な政策かと
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:00:16.05 ID:LbO6aH6m0
>>306
言えないからこそ、抱き着き引きづり下ろし戦略
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:00:31.66 ID:dEZSZaeo0
>>290
貧困層に落ちかけてる中間層襲っても食い扶持なんて稼げねえよ
襲うときは徒党を組んでやるもんだ
中間層も遅う側になりかねない状況なのに

>>295
そりゃそいつらも襲うだろ
何言ってんだ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:00:34.16 ID:mVwc4mlB0
>>301
無知なのは君だね
今回ほどの緩和は初めてだよ。マネタリーベースは過去最大
昔のアメリカに次ぐ経済大国だった日本と今の日本は違う
312朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:00:36.29 ID:5rD/oOVi0
>>306
よぉ アメリカ合衆国大統領に不況とお墨付き頂いた、ご気分は?(^o^)
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:00:37.14 ID:UzzcQENz0
>>216
あれは今のところ5年後10年後には強制決済されるからなあ
利益が出れてればいいけどそうでなかったらまた失われた〜年の火種だよ
なんでわざわざトラップのような政策打つのかよく分からないな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:00:40.08 ID:1hqCMcsw0
円の価値下げてどうすんだよ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:00:49.89 ID:cJ1dIPXX0
>>291
無能民主党が招いた円高なんやでぇ(^o^)

藤井裕久という鳩山内閣のときの財務大臣で、就任早々に円高容認発言をして輸出企業に
莫大な損害を与えたり、為替介入の実施ラインを口走って国民の血税を数百億単位で無駄に
した大馬鹿野郎のことを、おまえはもう忘れたのか?
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:01:23.55 ID:94keS/VI0
>>272
じゃあなんで朝テレビで日経平均をニュースにするの?
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:01:42.47 ID:jVxbcHJ30
>>279
必ず大きな投機的ポジションがあるし裁定解消で円高に振れる。
前回の自民猛烈円高は正に裁定解消で起きたんだが。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:02:03.21 ID:9YAuiaK70
民主党時代に戻していいよw

●雇用増え続けていた。正社員も多かった
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html

●失業率と有効求人倍率はほぼ一直線で改善していた
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24243.jpg

●倒産減り続けてた。安倍になって倒産すらできない廃業・休業史上最高
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html

●日本の自動車メーカーが韓国とのシェア争いに一挙に勝った。安倍になって伸びてない
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/09/17/2014091700779_0.jpg
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:02:16.49 ID:XaKrxe1e0
国内で作れるものは国内で作るようにすれば失業者なんて居なくなるけどな
欲しいものだけ輸入して売りたいものだけ売りつける!
外交圧力を気にしながら生きてる日本じゃ無理かw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:02:25.60 ID:cJ1dIPXX0
>>310
>そりゃそいつらも襲うだろ

レッツ、朝鮮狩り!!
さぁ、愉快な在日狩りの始まりだぁw
321朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:02:30.74 ID:5rD/oOVi0
>>315
G20で円高容認してきたのは

口曲がりや(^o^)

ルーピーは、それを引き継いだだけや
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:02:48.26 ID:j7NalVz/0
昨日NHKで民主党の政権放送見たけど、なんだあれ?
大半の時間を安倍の悪口に使って、自らの政策はおまけみたいな感じで最後に触れただけ
しかも具体性が丸っきりない
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:02:53.47 ID:1X4bqFDw0
>>316
誰も見てねーよそんなもん。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:02:53.78 ID:i6fh+hWX0
>>316
景気と株価がかけ離れてるんじゃないの?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:03:20.61 ID:2DyrHJgI0
今、日本が円安・株高になっているのは安倍総理のおかげ

俺たちの給料やボーナスが上がっているのも安倍総理のおかげ

これは俺からの提案なんだが

毎日「安倍ちゃんありがとう」と一日一回、必ず言うことにしないか?

朝起きた時でもいい、食事の前でもいい、寝る前でもいい

必ず一日に一回だけ「安倍ちゃんありがとう」と言おう

それが日本人の古くから伝わる感謝の気持ちの発展にも繋がる
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:03:27.43 ID:cJ1dIPXX0
>>321
息をするように嘘を吐くおまえの出自は?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:03:36.57 ID:jVxbcHJ30
>>311
金融緩和を止めたらどうなるかの話なんだがそこまで
頭が悪いなら議論にならないな。もうレスは要らんよ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:03:54.72 ID:zd1vbki50
ミンスが〜
バカか総理大臣は自分だろ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:04:02.41 ID:2utameyL0
>>1

【経済】GPIF、運用見直しを決定 国内株を25%に引き上げ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414745534/

【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414737909/
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:04:10.39 ID:7JeVtBcI0
2014 Q3四半期GDP(アジア圏他一部 qoq)

インド 未(年換+5.3%)
マレーシア +0.9%(年換+5.6%)
韓国 +0.9%(年換+3.2%)
台湾+0.49%(年換+3.78%)
シンガポール+1.2%(年換+2.4%)
オーストラリア +0.3%(年換+2.7%)
インドネシア +2.96%(年換+5.01%)
中国 +1.9%(年換+7.3%)


日本 -▲0.4%(年換▲1.6%)

ガラパゴ苦笑島www
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:04:19.28 ID:2p1XoG8Q0
いや自民党政権に戻って後悔してますから。
民主党が酷かったのは確かだが、自民党も酷いのは確か。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:04:50.80 ID:YssuKy44O
>>310
国民の半数が堕ちて、平成が終わる前に一揆かな。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:05:04.76 ID:RvYGr2et0
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:05:35.88 ID:2utameyL0
>>1

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/



【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417746860/
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:05:36.78 ID:POKQPq1V0
このままでは韓国は危ない!
助けるべきだ!
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:05:59.77 ID:0CZmioON0
金融緩和は麻薬と同じ。
続けると、効果は薄くなり、副作用で死に至る。
だからといって、止めると地獄の苦しみを味わうことになる。
麻薬にてを出した以上、このいずれかの道しかない。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:06:17.79 ID:ixQ30+3C0
どうせもうすぐお腹痛くなって虎ノ門病院に逃げますし
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:06:23.15 ID:jVxbcHJ30
>>321
俺もそう記憶してる。前任の中川が何をやっても猛烈円高
止められなくて諦めちまったんだよなあ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:06:23.97 ID:8PDqHIUs0
まあ80円は狂気だわな
100〜120くらいで推移させないと
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:06:33.49 ID:EKF9RT4M0
>>332
こんな状況でも肉屋を支持するブタだぜ?

ないないw
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:06:34.89 ID:mVwc4mlB0
>>327
緩和止めても一時的に円高にはなっても長期的な円安は止まらん可能性が高いと言ってる
マネタリーベースも知らない情報弱者くん。もうレスはいらんよ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:06:46.33 ID:yO0ejx0X0
>>331
政権取れる可能性あるのは
民主党陣営か自民党陣営なんだから
どっちがよりマシか選ぶしかない
夢見ても仕方ない
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:06:48.79 ID:2utameyL0
>>1

韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm

【統計】2013年の貿易収支は過去最大の赤字 円安などで輸入額が最高に[14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390789294/
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:07:12.55 ID:ORQLuvJW0
>>311
それでも世界第3位の経済大国には変わりないんだけどな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:07:31.53 ID:vMKllCec0
アベノミクス中止って結局まだ途中で金持ちだけが儲かってる状態を
そのまま確定で終了させる措置にしかならんのだよなあ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:07:53.42 ID:l6rxhmZb0
>>304
上げ相場の時はおまえみたいな偉そうに吠えるやつが沢山でてくる
時だけな
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:08:48.84 ID:koTe3Q5K0
今時工場で働きたい日本人てそんなにいるのかね
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:08:57.14 ID:DCLi80mW0
>>336
違法ドラッグやってるだろ、あたまがそうとうやばいよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:09:35.79 ID:1X4bqFDw0
そもそも地方はずっと仕事無いだろ(w
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:10:12.29 ID:uHPchgDb0
民主党の経済政策は、相変わらず所得の再分配や分厚い中間層を作るなど抽象論ばかりで、具体性な中身がまったく述べられていない。
一体、民主党にアベノミクスの対案はあるの? ないでしょう
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:10:20.20 ID:er3BpaBg0
ペダルワークが下手な運転手か、左にしかハンドルを切れない運転手か。
どちらかを選ばなければならないなら前者を選びます。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:10:23.96 ID:LbO6aH6m0
>>312
お墨付きもなにも2期連続マイナスはリセッションと定義されてるだけのこと
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:10:30.79 ID:MNbDgwoU0
歴史の常識からすれば、とっくに政治に絶望して
一揆なり革命なりが起きてるよ
選挙やっても公約守らねーし、意味なさ過ぎる
選挙費用700億も使って、無意味な事この上ない

今時の日本人はシヴィライズされすぎてて
統治者からすりゃ都合が良いことだね
騙す脅す何しても平気。全然反抗しないんだもの
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:10:33.19 ID:mVwc4mlB0
>>344
購買力平価ではインドにもすでに抜かれている
昔の日本のように安定的に2位なのと今の落ち目で3位はだいぶ違うよ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:11:28.36 ID:2wua+5Kn0
>>300
理想は立派でそれに期待してんだけど、如何せん何も出来なかったからな
唯一の功績は自殺者が減った事があるけどね
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:11:31.81 ID:4RM9MQpi0
>>10
GDPは中国の半分以下
ひとりあたりGDPは韓国以下にした安倍晋三がなんですか?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:11:45.51 ID:0CZmioON0
>>305
景気が回復することはありえないから、安心しろ。
もはや経済成長を牽引するものはない。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:11:56.43 ID:dEZSZaeo0
>>320
在日も金もっれる奴多いからな
実際そうなったらやる奴大量にでてくるんじゃないの

>>340
消極的だからな
戦前は結構そういうのもあったんだがどうも変な日本人像を植え付けられた
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:11:59.20 ID:D/OncCe00
>>1
安部チョンって話しのすり替えばっかだなw
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:12:09.55 ID:A4mv6QBI0
何の経済危機も災害も起きてないのに景気後退させる自民党でいいのか
日本が衰退するぞw
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:12:13.35 ID:srR/m0pJ0
前回の選挙の時にも思ったけど、自民党のアピールポイントって本当に「民主党よりマシ」しか無いんだなw
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:12:19.92 ID:OYCLZda30
民主党時代の暗黒経済に戻りたいバカなんているの?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:12:30.60 ID:sk6UuiU8O
てめぇは日本人から外国人労働者へ雇用を与えようとしてるじゃねえか
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:12:59.17 ID:R4nThfLJ0
自民政権が続くと韓国の都合が悪いんだってさ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:13:11.14 ID:ejKKhv6h0
>>278
雇用がなくてナマポ増加だな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:14:22.45 ID:94keS/VI0
>>357
日本が経済成長止まって喜ぶ○○の国
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:15:06.12 ID:wQuL9T0D0
>>3
仕事が増えたわけじゃないんだよな
団塊が退職してその穴埋めが非正規になっただけ。
新規の産業が出来たわけでも工場が国内回帰したわけでもないのに
何の仕事が増えるんだかな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:15:22.44 ID:YUh1/5Uh0
民主党は暗黒時代だったよな。絶望しか無かった…
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:15:26.37 ID:7JeVtBcI0
オバマ
ニホンワー オヤデアルワレアワレノマネシテ ライトナウQEフキョウデスケド ノーヒューエル ザイセイサックスデ ノーウェイアウトBOJ Deathネ

アベチャン
あのれすね えわゆるですね えまわですね とりくるだうんがれすね まだですが きたいどおりれすね じえいたいをれすね あめりかにかわってれすね だすとれすね
まさにれすね ならせばれすね まさ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:15:27.14 ID:dRD6jZZO0
>>347
それなら、どこで雇用を吸収するか って話になるわけだが
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:15:29.42 ID:1X4bqFDw0
>>366
今思い切りGDP下がってますけど(w
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:15:42.64 ID:HNI37IF10
>>354
一人当たりならば生活レベルという意味で有益だが
国全体の購買力平価って意味あるの?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:15:51.00 ID:9ojvq2HB0
>>165
まあ消極的(自民)と積極的(民主)の差はあるがな。
民主党はフジイノミクスで紫BBAの献策を受けて1ドル=50円に誘導しようとしていた。
それが間違いだとわかって円安基調にしてくれてよかったよ。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:15:53.68 ID:94keS/VI0
>>360
悪いのは財務省の香川俊介君のと田中一穂君
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:16:16.06 ID:LbO6aH6m0
>>371
単純ドル換算糞ワロスww
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:16:52.16 ID:IVgDDNCb0
民主党が潰した エルピーダメモリ 倒産寸前だった シャープ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:16:54.25 ID:jxCZk1AD0
円安で根っこから仕事がなくなってる件
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:17:02.84 ID:QsreOQX40
>>1
あーいいねw
借金増やしてマイナス成長に貿易赤字にスタグフとかあふぉかと

何もしないで仕分け緊縮・低成長の民スの方がマシだわ

自民党の政策は「オレに金貸せギャンブルで儲けて来てやるから」
というクズの言い分そのもの

もっと金があれば儲かるもっと続ければ儲かる
そして破滅ですよw
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:17:06.65 ID:tOXZ56FFO
今度は国民を恫喝か?
世間知らずの埴輪泥人形が
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:17:33.52 ID:bGtOVndJ0
お願いだから民主党政権に戻してください。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:18:25.33 ID:LbO6aH6m0
>>377
お前はここ十年無職で、はなっから仕事が無いじゃん
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:18:32.25 ID:aw9eAJkN0
ネトサポ・ネトウヨ
「円安にすれば工場が日本に戻ってくる!」


止まらぬ日本脱出 日本企業の海外移転、歯止めかからず−円安効果は限定的
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MO81EY6K50YA01.html

黒田円安でも海外移転を止めない自動車業界の本音
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4548
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:18:33.58 ID:dEZSZaeo0
>>367
自民も民主もその他諸々の正統も演説でやってる事は子供の喧嘩で経済は悪化の一途だしな
少子化問題もむしろ悪化していて一部の老人やらが金をたんまり溜め込んでる始末
結果が出せないくせに偉そうだしどっちの口も黙らせたくなるわ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:18:48.68 ID:zEeNT3q90
民主時代がいいとは言わんが安倍の現政権の運営がいいわけじゃない。
無理に対立軸を煽る安倍のやり方は自分の失敗を責任転嫁しているに過ぎない。
みっともないとは思う。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:18:50.75 ID:d9lE9cg90
>>353
骨の髄まで平和に慣らされたということだな
暴動だの革命だのを起こそうという気概が一切ない
なんぼ不景気だと言っても世界の中では圧倒的に豊かだから現状を変えようなんて気はサラサラない
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:19:30.69 ID:ONvih5Aq0
ジャップってもう技術を海外に流し終えちゃったの?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:19:33.45 ID:UIuWq4Td0
何もしない民主党と日本をブチ壊すアベ・ジョンイル率いる自民党創価学会
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:19:38.55 ID:IOZUBi/k0
民主なんて問題外だけど、消費増税して経済悪化させたの安倍ですしおすし
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:20:00.09 ID:CDcU4ItI0
>>210
世界がこぞって対策に出ている中
それを放置し円高基調を長引かせた
デフレを放置し続けた
また定着させてしまったことがでかい
また通貨の番人日銀
これは自民も同罪だが今回はやっと本腰入れたべ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:20:28.97 ID:y+sYhK+F0
自民がベストではないが、他に選択肢がない
次世代のさらなる飛躍が望まれる
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:20:31.12 ID:V/DfahkG0
「民主がいいか」というのはもっとも効果のあるキャッチフレーズだな
人気すらない野党
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:20:53.89 ID:n6rrxtcI0
どっちかというと円安のほうが根っこからいくんじゃないの
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:20:54.23 ID:O/Dtamx80
>>368
給料同じなんですが
経営者でもないくせに
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:21:06.32 ID:HNI37IF10
>>356
いや、韓国はまだまだ下。
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

去年のレートだから、今は2割減位してるだろうが
まだまだ問題にならないレベル。
個人的に1=100円くらいが適正だと思ってるし
この辺のランクが日本にとっても分相応の立ち居地だと思ってるから
このくらいで止めておけば、反安倍にはまわらなかったんだがな。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:21:22.04 ID:+ywA4G8a0
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?) に、
今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している。 何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならないと言っている。
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同。
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い 。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:21:22.72 ID:CDcU4ItI0
>>277
アメリカは通貨高株高へと持ってきたね
まあバーナンキがやり手だったな
日本も見習わないとな
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:22:43.24 ID:fQnfWjDR0
>民主党政権時代に戻していいのか。円高で根っこから仕事がなくなる
あべちょん得意の脅しが入りましたw
こんな政党が大勝して本当にいのか?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:22:58.90 ID:IxL40e/30
購買力平価なんてこんないい加減なレートはないね
適当にはじき出した高めのレートで換算して
ドル換算のGDPを膨らましてる
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:23:46.21 ID:mVwc4mlB0
>>372
一人当たりだと日本はカタールやブルネイ以下何だが
それに何か意味があるの?
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:23:47.31 ID:cpjl5IH70
民主党が政権を取られて日本の企業を全部円高で潰されて
サムスン製品を強制的に買わされることになるのが嫌です
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:24:00.18 ID:Fb12z1Y80
>>1
いや、普通に考えて円高のほうが良いんだが
円安誘導で、建築資材、食品、鉄鋼と
あらゆるものが値上がりした
円安で喜んでるのは自動車業界くらいだ
自民支持だが安倍の政策はまったく支持できない
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:24:18.15 ID:94keS/VI0
>>384
> 無理に対立軸を煽る安倍のやり方は自分の失敗を責任転嫁しているに過ぎない。
選挙中だよ
争点無いとかいうカスゴミの方がおかしい
もっとも何を争点にするかは有権者が決めるべき
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:24:25.08 ID:abRxCtvYO
息を吐くように適当な事言えるんだな
馬鹿って生きるの楽だな
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:24:34.57 ID:MAS2xvGA0
>>217
クソよりも役に立たなかった民主党政権の現実を見ても未だにこういう事を言う奴って何なんだろうな。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:24:47.73 ID:HNI37IF10
>>385
気骨以前に自民が歴史的圧勝でんがな。
別に俺も自民政権でよいんだが、ここまで勝たせてどうするよ。
安倍もここまで支持されちゃ修正できなくなっちまう。

まぁ民主がクソすぎるのには同意するが
あえて俺は今回自民以外にいれるよ。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:24:54.61 ID:opchNJCJ0
円安
非正規
日本人の奴隷化
アベノミクスの完成
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:24:57.48 ID:srR/m0pJ0
民主党の増税に全面的に賛成していた自民党
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:24:59.70 ID:A3ILoN0L0
民主党時代は、社員が5千名とかいる企業が倒産したり、日立やシャープとか大企業が
数千名規模のリストラやってたからね

今は人手不足。日本は円安じゃないと成り立たない国です。求人があるだけ有難い。

何故なら、モノを作って売る以外に、この人口を養える産業がないからです

シンガポールやカタ―ルやスイスみたな商売は日本には無理なんです。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:26:01.73 ID:IOZUBi/k0
>>390
次世代に期待する気持ちはわかるけど、次世代も経済政策は一塊じゃないぞ
特に消費増税
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:26:03.54 ID:opchNJCJ0
「死にたくなければ奴隷になれ」
自民党です
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:26:27.30 ID:89IJMmXA0
安部は民主党なんて意識してるから小物なんだが
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:26:28.71 ID:mVwc4mlB0
株が暴落して円高になり派遣村ができたのも自民時代。だから民主に変わったのに
バカだからこのへん忘れてるんだよな
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:26:35.74 ID:94keS/VI0
さて来年の住民税に響かないようにドル預金少し下ろそうか
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:27:28.70 ID:yO0ejx0X0
>>407
消費税増税もTPPも原発事故終息宣言も再稼動も
民主党は偉い
それだけは認める
自民だと拒否反応強いしw
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:28:05.33 ID:HNI37IF10
>>399
いや、実際カタールより生活悪いだろ。
つか、ああいう産油国には質では勝てん。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:28:17.34 ID:QcIoTqsh0
安倍は馬鹿のフリをしているのか真性の馬鹿なのか
ときどき分からなくなる
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:28:39.18 ID:R4nThfLJ0
選挙中ですが民主党の政策がまったく見えません

公約は甘いコトバの大安売りだけどな
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:28:40.27 ID:QsreOQX40
>>395
パチ屋献金のSM大臣がいる安倍政権についてコメントどうぞ?w

朝鮮パチンコから献金受けて大臣辞めさせないとか
民スは辞めさせたけど?w

安倍は辞めさせないよね?何で?w
外国の影響力があることを疑われてはならないとか言ってたのに
パチンコ献金のSM大臣辞めさせてないよね?w

自民党こそ大型公共事業の日韓トンネルに
韓流ファーストレディにパチ屋献金SM大臣続投で
非情に売国レベルが高くて心配ですw
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:28:46.93 ID:dEZSZaeo0
>>411
まあ、ぶっちゃ余裕なら批判に対してこんな大人げない態度取る必要も無いよなぁ
民主のあの態度は日本人が最も嫌う態度だし無視してれば自滅するはずなのに
結局同じ穴の狢なんだよな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:28:49.75 ID:ORQLuvJW0
>>401
実体はなにも良くなくても、景気はよくなる事がある
空気みたいなもんだからな
(逆に過去10年くらいの日本経済は実体より景気悪くなりすぎだった
 なんでもかんでも叩いてる国民性のせいかもなあ)
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:29:30.68 ID:MHrE7v2l0
政権が変わると円高になるという理屈がわからないんだが
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:30:59.22 ID:mVwc4mlB0
>>415
日本は一人当たりだとオーストリアやアイルランド以下だよ
だからそれ比べて何の意味があんの?
人口も規模も違うのに
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:31:22.46 ID:EG0Q6HCK0
円高だろうが円安だろうが国土侵略に対抗しない政党には投票しませんよ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:31:45.17 ID:QQHrw8P8O
>>403
そんな馬鹿を信奉する馬鹿がいるんだから救えない・・・
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:31:52.00 ID:fexV2zWs0
こんな経済音痴はなんとかしろよ

日本でものを作る時代じゃないのがわからんのかね

途上国に戻るつもりか?
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:31:55.71 ID:Fb12z1Y80
>>420
いや、どう考えても円安では景気が好転しない
ほとんど海外から輸入してる日本は
輸出大国ではなく輸入大国になってる
円安のデメリットのほうが大きい
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:32:26.24 ID:3lBCRwLl0
駄目すぎた民主党野田政権

就業者数が酷い
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
求人倍率:野田政権 0.75 →安倍政権 1.09
http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/_p/2276/images/pc/3e16bdb7.jpg
GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安(1人負け)・デフレ爆進
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
なぜか『消費税増税 』へ暴走>>1
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:32:52.11 ID:WynitzDi0
デフレを推奨してた企業がはやく潰れて金が早く回るようになることを祈る。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:32:56.48 ID:A3ILoN0L0
カタ―ルやスイスやシンガポールが、生活水準が高いのは当然なんです。人口が少ない上
少数先鋭の国民に、移民は多金持ちだけ特例で入れる。日本人のお金持ちも最近はシンガ
ポールにけっこう住んでいる。日本は、1億2千万もいる国、強い通貨を保っているそう
いう国と同じことをやれば破綻しちゃうんですよ。日本は、永遠にモノを作り売る
以外に外貨を獲得する手段はありません。そのためには常に円安が必要なんです。日本は
資源もないから、外国に売れるものは加工品だけなんです。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:33:06.33 ID:CDcU4ItI0
>>421
中長期で株安円安はあるかもしれんね
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:33:20.16 ID:OSAoplUE0
>>1
団塊が退職して正社員が減っただけなのに何言ってんだw

そもそも、団塊と今20前後の奴らの人数の違いは70万とかだぞ

正社員が35万人減った?アホか、自然減だwww 増えまくった、これが事実


>>2
良くなってきてるじゃん、目がキムチまみれで見えんのか?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:33:34.96 ID:O/Dtamx80
>>421
ほんこれ
動いても2円だよなw
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:34:48.80 ID:CDcU4ItI0
>>426
その内国内でどうすっよってなるよ
で、何もなければ投資家と首都圏以外苦しくなる
それで対策出来ると円高株高の再来見込める
434【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:34:51.77 ID:fc/TMFCs0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:35:53.95 ID:1X4bqFDw0
>>421
アメリカ様のご意向だろ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:36:30.71 ID:VM7m2BXh0
また民主に戻したら、今度こそ日本破壊されるぞ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:37:20.86 ID:1X4bqFDw0
>>429
イギリスってポンド安だっけ?
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:37:25.90 ID:8cZBY9aK0
>>421
日銀総裁を替えて、緊縮デフレ政策にすれば20円くらいすぐに高くなるよ。今のうちならねw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:37:28.76 ID:HNI37IF10
>>422
そりゃオーストリアよりも下だろ?
日本なんかが上だと思ってたのか?
ちなみに購買力平価だとここ10年、日本は順位にそんなに変動はない。
これは一人一人の生活の質を示すためのものだよ。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:37:28.72 ID:cpjl5IH70
>>421
円高にすればサムスンが儲かるから
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:38:14.85 ID:FoFKX4tO0
もう、自民寝てても、大勝利。
勝ちすぎて、一番困るのは、実は自民。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:38:21.75 ID:A4mv6QBI0
安倍って意図的に円高に出来ると思ってんのな
ほんとネトウヨレベルの頭なんだな・・・
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:38:49.65 ID:CHHN2ND80
民主ってマジで円の買いオペでもやってたんじゃねえのって疑いたくなるよな
民主が政権が終わったとたんの円安トレンドだもん
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:39:37.78 ID:fexV2zWs0
>>429
バカか!?

今後ずっとGDPも減少し続け、本当に危機的状況になるわ

未来の子供達にそんな将来を与えるつもりか?

今の水準だと90から100で安定させて中身のある経済成長をし続ける事が大事だよ

消費税増税分は公務員の給料を3割カットして補うこと

また日本は復活する
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:40:04.51 ID:Hhuw/Ls60
>>436
かといって今のままだと増税は確定してるし、ハイパーインフレの恐れもある。
昔のソビエト崩壊の時みたいに、パン1個に札束積んで買うことになるぞw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:40:22.36 ID:DRZsPm750
安部総理はミンシュガ―って言いすぎだろ。
ガキのケンカじゃないんだから、過去の事をあれこれ言うんじゃなくて
これからどうするかを堂々と明確に言えばいいんだよ。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:41:04.71 ID:F2CEN7Z90
民主党は特に金融に介入しなかっただけで特に円高にしようとしていたとは思わないけどな
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:41:43.66 ID:mVwc4mlB0
>>439
知らなかったのか?ってオレが教えてやったのにバカなのか?
いや、だから一人当たり比べて何の意味があるのかって聞いてる
日本より上のアイスランドやアイルランドみたいになればいいの?w
国の購買力平価はインドに抜かれたばっかりだよ。そのうちブラジルやロシアにも抜かれる
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:41:58.48 ID:LbO6aH6m0
>>443
だって、ちびっこギャングが介入ラインをでっかい声で叫んでるものwww(マジ信じられねえww)
ディーラーさんもそこまでは安心www
政権変わればご破算だから、行き過ぎた円高は怖いから巻き戻しが始まるでしょ
ただそれだけのこと
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:42:01.46 ID:qD2UQLTb0
ミンスの経済政策は「脱成長」だから論外とはいえ
首切り自由化&雇用を移民に奪わせる政策を進めようって安倍に
仕事がなくなるとか吠えられてもムカつくだけだな
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:42:42.92 ID:fexV2zWs0
>>443
民主が何回も円売り介入してただろバカ

相場は雰囲気であり得ないほと動くんだよ、政府が誘導なんてしたら異常なんだよ
アホのミクスは本当に経済音痴だわ

マジで日本の将来が破滅します
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:43:16.45 ID:OrimuE6M0
>>447
他国がみんな緩和してる中で一国だけ何もやらなかったのだとしたら
それは強烈な通貨高政策だよ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:44:05.57 ID:oQguf1hS0
>>1

とにかく
竹中平蔵を切れよ
どうせできっこないんだろ
あんな売国奴
民主党政権でも起用しなかったわ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:44:07.99 ID:F2CEN7Z90
>>452
金融緩和は中央銀行の特権事項だよ
政府が介入できることじゃない
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:45:04.68 ID:OrimuE6M0
>>454
総裁人事は政治側で出来るよね
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:45:41.27 ID:LbO6aH6m0
>>447
藤井財務相が、円高大歓迎でーすwwwって叫んでたじゃんwww
あれみりゃディーラーは余裕で円を買うわwww

次のちびっこギャング財務相は、介入ラインを叫ぶしwwww
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:45:45.35 ID:IDREq0Qt0
俺とこみたいに中小でも輸出者いるんで、 円安これからもよろしくっす
円高で儲けてた奴ら死に絶えろ(笑 
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:45:51.62 ID:8cZBY9aK0
まだ、民主党政権の時の方が良かったってマジで思ってる奴って意外にいるんだな。 驚いたわw
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:45:53.68 ID:a9vQVG+O0
赤旗 深夜休止6割で検索して下さい
ブラック企業すき家が1167店舗で深夜の営業を停止しました
いい流れです
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:45:55.57 ID:HNI37IF10
>>448
俺が教えてやった(キリッ
って言われても困るがなぁ。
別に自慢じゃなく常識だろう・・・
国の購買力平価に意味など求められても困るが
(国全体のパワーをみるなら名目・実質のほうがはるかに有益な指標だろう)
一国民の生活レベルを計るにはとても有益だよ。
一国民の生活には物価がかなり重要な位置を占める。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:46:08.85 ID:fexV2zWs0
>>452
緩和したら今の状況になるのがわかってたからな

どんどん日本の国力が下がり続けてるよ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:46:36.02 ID:CDcU4ItI0
>>454
そう俺が一番違和感覚えていたのは日銀の異様なまでの
デフレ体質
何で日銀だけデフレレに対応しないんか?と・・・
インフレにはアホ見たくつぶしにかかるし・・・
訳わからん
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:46:36.20 ID:tOjsyxD10
底なしの円安で何も買えなくなりそうだけどな。
安倍と黒田はキチガイだよ。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:46:38.48 ID:sr7TJViK0
>>389
違う。
アメリカとユーロが死んでただけ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:46:57.56 ID:mVwc4mlB0
>>460
じゃあ日本より上のアイスランドやアイルランドを目指すの?
頭大丈夫?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:47:04.50 ID:akVOkkR00
ひせいきと なきさけぶひと おおいけど
えんだかふきょうは しゃちょうがしつぎょう

しつぎょうと なきさけぶひと おおいのか?
あいごーひびかせ いあんふがききょう
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:47:19.05 ID:CHHN2ND80
>>451
それが本当だったら介入してあのザマだったのかよ 民主の無能さは究極レベルだな
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:47:32.27 ID:F2CEN7Z90
>>455
それは任期が来たときだね
白川総裁は自民党時代に選ばれているよね
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:47:44.09 ID:OrimuE6M0
>>461
別に独歩安でなくても他国と同等の緩和でよかったんだぜ?
まあそれを舵取りできる人材はいなかったかもだが
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:48:16.28 ID:CDcU4ItI0
>>464
当たり前でしょ
直撃食らってるんだから
でもすぐ対応してるやん
特にアメちゃんなんて何で回復できたのか不思議なぐらい良くやったわ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:48:29.71 ID:tOjsyxD10
安倍はもうどうでもいい。
問題は異次元緩和の出口だ。
可能なのか?
不可能なら円はどこまで下がるんだ?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:48:55.99 ID:IxL40e/30
円高デフレの民主党はデフレ派の白川を任命して
黒田の国会同意人事に反対しただろ
円高デフレを放置して日本の輸出産業をボロボロにしたのは
明らかに民主党の責任
473名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:49:03.93 ID:+ywA4G8a0
東芝が三重に3000億投資して新しい工場を建てる 。
トヨタは200億。
日立、ホンダ、住友、パナソニックなども日本に工場もどす 。
王将も国内野菜に切り替え。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:49:21.21 ID:OrimuE6M0
>>468
白川氏は民主側の意向の人事
自民側は他の人を2度推したけど参院で通らないからどうにも出来ずに呑んだ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:49:48.16 ID:LbO6aH6m0
早くホンダのカブを国内生産に戻してほしい
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:50:04.18 ID:F2CEN7Z90
>>474
財務省のOBを嫌っただけでしょ
民主党側の人事ってことはないよ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:50:19.83 ID:t2K2oFZp0
民主時代は金融円滑法がなかったらとんでもないことになってた
あれでなんとか潰れないで済んだだけ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:50:50.22 ID:X4DCxXuI0
>>473
国産野菜、かなり増えてきたね
外食が多い身としてはすごく助かるよ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:50:58.02 ID:fexV2zWs0
民主が円高にできるわけないだろ、そんな力あるか!?

金融緩和策はマジでヤバい

GDPマイナスは本当に危機的状況だよ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:51:07.71 ID:JfA/K1Sl0
イタイケな2ちゃんぬらーになりすましている某宗教工作班の諸君へ。

君たちが隠し通そうとしていることを羅列してみたよん。↓

http://www.twitlonger.com/show/n_1siv6ai

あと、「賃上げ率」も、大手企業を対象にした調査結果ね。↓
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000052271.html%20%E2%80%A6

【格差】冬のボーナス 公務員13.9%増 大企業5.6%増 中小企業2.1%減
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1411/11/news104.html


増税を急いでいるのは、改革の余地が多分に残っているからだよ。^^
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:51:33.88 ID:rb2nesWEO
外国人奴隷導入の為にガチで殺されかねん現状よりは円高時代のが遥かにマシだっての
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:52:05.54 ID:LbO6aH6m0
民主党ってほんと3年で日本をボロボロにしたよなあ  で??もう一回チャンスをください??

なんのチャンスだよwwwww
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:52:06.34 ID:F2CEN7Z90
アベノミクスとやらで日本が破滅するんじゃないかと危惧するけどなぁ
民主党はひどかったけど、安倍はもっとひどい
自民党のまともな人間にバトンタッチすればいいんだが
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:52:23.03 ID:m5vi0g770
>>481
安定した仕事についてて羨ましい
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:52:23.91 ID:fexV2zWs0
>>472
今のが経済悪いのわかってるの?

アホのミクスは日本を破滅します
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:52:27.01 ID:HNI37IF10
>>465
目指したいが目指せないなぁ。
ああいう都市国家のような少数精鋭型国家は日本にはまねできん。
あとな、ロシアだが人口増減率は日本以下だ。
順調に経済成長したとしても、賃金が上がれば物価が上がる。
物価が上がると購買力平価ではマイナスなんだ。
この2者をあわせて考えると、日本を抜くのは大変だぞ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:53:10.46 ID:mVwc4mlB0
>>486
で、比べて何か意味あるのか?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:53:33.66 ID:mszQuneH0
>>1
どっちも嫌ですw
二元論に持ち込む奴は大嫌い
とりあえず財務省解体だ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:53:36.50 ID:RijRYHnf0
韓国とナマポを何とかして欲しいんだけど
どこに投票すればいいの?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:53:58.40 ID:fexV2zWs0
>>486
こいつバカ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:54:16.95 ID:TyhFfvMR0
デマを拡散して支持率を得ようとしてるのかw
国民の生活を破壊してるくせに
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:54:59.22 ID:b0KUAS0w0
>>485
で、おまえはどこ推しなの?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:55:25.28 ID:Hhuw/Ls60
>>489
ジタミでいいんじゃね?
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:55:46.81 ID:j1px79by0
>>485
いや
これから上向くよ
方向は間違ってなかった
ただ、原発停止によるエネルギーコスト高と
消費税増税のダブルパンチに耐えられなかった
原油価格下げてきてるし消費税増税も延期した
今後は上向く材料揃ってるから株高なんよね
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:56:07.60 ID:IDREq0Qt0
>>490 お前が阿呆だ 死ねカス 
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:56:22.65 ID:4t/RM/uY0
民主党時代のほうが景気よかった。少なくともGDPがマイナスなんてことはなかった。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:56:24.65 ID:sMfRAVKG0
民主党時代に戻りたいわ。

だって庶民の暮らしは民主党時代の方が間違いなく楽だったから。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:56:36.39 ID:CDcU4ItI0
>>494
長期はまだわからんよ
だが当面は確実に上向く
これはさすがにアホでもわかる
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:03.12 ID:j1px79by0
>>497
ないないw
仕事してない奴は関係ないが
仕事してる奴はわかってるよ
仕事が少なくなっていくのが
目に見えてわかったからな
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:05.98 ID:sMfRAVKG0
とりあえず自民党は大勝するだろうけど、有権者に占める自民党の得票率は過去最低を更新するとになるだろう。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:10.54 ID:AG6YovB3O
まあ個人的には、等しく弱者を潰す自民のほうが、「ボクらが認定した弱者だけは救う」民主よりもまだ平等なだけマシ
あくまで究極の選択レベルの「マシ」だから、どちらも投票には値しないのには変わらないけど
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:22.62 ID:HNI37IF10
>>490
馬鹿でも構わんが理由を書いてくれ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:23.21 ID:hcxK6rBw0
>>497
あの、民主だったあの頃<丶`∀´>ってAAのやつですかw
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:29.24 ID:hK0butoa0
>>1
円安でも生産を国内に戻さないからその理屈はおかしい。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:31.61 ID:uHRkSqCO0
尼鮭

チリ産3切れ398円
北海道産2切れ420円

の世界がやってきた。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:34.95 ID:gpRw1ucp0
>>2
朝鮮では、な
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:44.10 ID:Fts9zzsJ0
>>489
まだ若いんだろうけど、本気でそれが政治家を選ぶ理由なのか?
意味的に小さすぎるだろう。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:58:56.93 ID:1X4bqFDw0
日本人同士の殺し合いはもうすぐ始まる。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:59:17.33 ID:fexV2zWs0
アホのミクスを続ければ本当に日本は破滅します

足元からどんどん崩壊してます、

失策を認めない政府、他の政党が力ない事で独裁するつもりか!

国を潰して日本の将来や子供達を途上国みたいに奴隷にするつもりか!
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:59:18.07 ID:Hhuw/Ls60
>>498
でも値下げはしないだろうなぁ。
上向いて得た利益はどんどん企業に留保されていく。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:59:22.79 ID:QUVNbF9T0
安倍チョン自民は利権にたかり、腐敗権力とカチガチに結び付いた糞チョンと結託してて
民主党は利権から縁遠いテロリスト系の糞チョンと結託している

それだけの違いでしかなく、どちらも売国奴の屑だから日本は沈むの確定
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:59:32.69 ID:CTmT4IFB0
少子化人口減少問題を解決できなければ、何をしても無駄に金を
つかっているだけだと思う。アベノミクスも期待してない。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:59:44.25 ID:oQguf1hS0
安倍竹中
ユダヤ新自由主義政府を駆逐しないとヤバイ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:59:51.56 ID:es5ORICT0
>>494
>ただ、原発停止によるエネルギーコスト高と
>消費税増税のダブルパンチに耐えられなかった

ずいぶんでかい釣り針だなwww
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:00:10.48 ID:sMfRAVKG0
>>499
民主党政権になって税収は上向いたな。
GDPもプラスに転じた。

で、自民党政権に戻ってマイナスになってるけど?
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:00:20.32 ID:fgL2jaJf0
>>473
外国人を奴隷レベルの超低賃金で使えるようにするべきだ
これはドイツ・アメリカ・イギリスなど諸外国がやってることだ


そのためにはまず在日朝鮮韓国人と朝鮮韓国系を永久国外追放
しなければならない
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:00:26.19 ID:Lw8ElA4b0
円安でも倒産します。
こんなアホ見たいなスピードで相場動けばな。
円高でも円安でも儲けは虚業だけ。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:01:02.01 ID:dlId/u7N0
あれは本当に酷かったな
あの頃、金持ちの年寄りと公務員以外はみんな死んでいくんだなあって思ってた
自分の環境が変わったんで今どんな雰囲気なのかよく分からんけどあれよりは良さそう
増税がなければだけど
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:01:15.20 ID:j1px79by0
>>504
戻って来てるよ
ホンダはタイから給与に工場戻すみたいだし
企業はこの方向で行くのか見定めている
政権変わるたびに円安、円高とコロコロ変えられたら
長期計画組めないからな
今回、自民が圧勝したら国内回帰の流れは加速するよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:01:33.92 ID:cJ1dIPXX0
今までの日本は、声高に「弱者」を主張する寄生虫に甘すぎたと思うわ。そんな寄生虫を潰すのは正義。

【生活保護】保護費を使いきった受給者用炊き込みご飯やスナック菓子に「まるで餌ですよ。人間扱いしてない証拠ですね」受給者が苦言 ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417840163/
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:01:56.82 ID:fgL2jaJf0
>>517
外国人を奴隷レベルの超低賃金で使えるようにするべきだ
これはドイツ・アメリカ・イギリスなど先進諸外国でやってることだ


そのためにはまず在日朝鮮韓国人と朝鮮韓国系を永久国外追放
しなければならない
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:02:00.72 ID:fexV2zWs0
>>495
痴呆は、黙ってろよ

なんの学もないんだろ?バーカ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:02:01.35 ID:xDBEnelZ0
ホントちいせえ奴だなぁまだ民主が民主が言ってる
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:02:06.35 ID:BNaSFhrJO
>>1
ウンコみたいなブラック雇用増やすくらいならない方がマシ

現にナマポは増えてるだろ

要するに民主のがマシ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:02:21.35 ID:LbO6aH6m0
>>497

× だって庶民の暮らしは民主党時代の方が間違いなく楽だったから。

○ だってシナチョン ナマポの暮らしは民主党時代の方が間違いなく楽だったから。

日本語は正確に(´・∀・`)
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:02:31.02 ID:nFVz+GFg0
>>482
どういう風にボロボロになった?
具体的によろしくお願いします
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:03:01.99 ID:9CTf358i0
民主の暗黒の三年間と自民の二年間を

天秤にかけて冷静に判断するよ有権者は
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:03:09.97 ID:2TtXhWSBO
円安は百害あって一利なし 物がぼったくりで迷惑
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:03:12.26 ID:NA9Nej0s0
>>2にレスしてる奴が朝鮮だ馬鹿だと罵ってるだけで
明確な反論がひとつもないのが興味深い
これはつまり…
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:03:39.45 ID:LfZbusek0
>>1>>479
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:03:41.96 ID:sMfRAVKG0
>>519
戻る以上に外国に出てるw

ネトウヨはいつもら極僅かな例を持ち出してあたかも全体のように語るからなぁw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:03:53.73 ID:HWa/s7bv0
円高のときは、海外のソフトを通販でたくさん買ってた
でも、ドルもユーロも高くなったからもうさすがに簡単には買えなくなった
買うなら国内のものを買おうと思う
それが、円安による経済効果だろ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:03:59.65 ID:L3nNf/Od0
日銀と連携間違えて黒田バズーカ無駄打ちしましたって、謝れよ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:04:00.08 ID:lXy5yrUx0
この通りなんだよ。円安、株高は、日本の産業力を維持、増進させる為の
手段であって、目的ではない。
いくら物価が安くとも、仕事を中韓に取られていては、いずれ終わりだった。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:04:09.32 ID:XQ2hMiN90
株高は安倍政権じゃないよ!
野田が解散を決めた直後からだよ!(笑)
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:04:48.17 ID:sMfRAVKG0
>>527
今が自公暗黒時代なんだけど?
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:05:04.29 ID:LfZbusek0
>>1>>533-534

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:05:13.40 ID:AUFNT9pg0
>>470
アメリカと一緒に死ぬ事を選ぶことができたら対応できたかもな。
アメリカの量的緩和に対応なんてしてたら、日本は今頃破綻してる
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:05:31.86 ID:ZCr9BwRR0
安倍だけは無いわwww

民主の方がはるかにマシ。
安倍は史上最悪の売国奴。
しかも超低学歴w
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:05:38.47 ID:fexV2zWs0
ミンスガー達よ

おい今のが国民の生活は苦しくなってるの
知ってるよな?

俺もミンスは嫌いだよ、だが日本の崩壊は許せん
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:06:00.26 ID:XVp3izS1O
正直自民・民主両方ないわー
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:06:13.30 ID:hcxK6rBw0
民主党だったあの頃・・・・・。
・北朝鮮工作員をVIP待遇、尖閣動画隠蔽しバラした海保はクビで船長釈放
・原発事故でSPEEDI隠蔽、住民批難させず、街は停電で真っ暗(菅の周りは灯り煌々)
・世界各地からの支援を拒否、日本中から集まった義援金を勝手に使用
・ハゲが菅と結託して太陽光発電を高値買取り
・フジテレビデモ発生、震災に笑い韓国称えるアナウンサー
・円高デフレ放置で増税だけ決める、イオン大繁盛、求人にはブラックだらけ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:06:14.81 ID:nFVz+GFg0
>>527
民主の暗黒時代とやらを具体的に説明している人を見たことがない
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:06:27.52 ID:lXy5yrUx0
>>540
逆だよ。日本の崩壊が、アベノミクスで止められたの。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:06:33.68 ID:sMfRAVKG0
民主党の有権者に占める得票率は増す。

自民党のそれは大勝しても減る。

選挙制度のおかげ。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:06:37.81 ID:gGW9NUTb0
・麻生政権時の1年で105円から90円割れの15円以上の円高は?
 すべてアメリカの緩和策のせい
・2012年からのアメリカの緩和縮小、出口戦略で自然にドル高になった?
 すべてアベノミクスの成果
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:06:52.39 ID:F2CEN7Z90
>>541
それはそうだが、維新とかもっとないだろ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:07:02.69 ID:jeIA+HOw0
死ね下痢便三
はよクタバレ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:07:06.12 ID:1X4bqFDw0
>>543
株価がーしか言えないだろ。
それが何の問題なのか株を持ってない人間に理解させる能力もないようだけど。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:07:21.28 ID:j1px79by0
>>515
円高でモノが入ってきたからな

しかし国内製造業は海外移転をどんどん進め
デフレのため、企業は持ってるだけで価値が上がる現金を
溜め込み始め市場で金が回らなくなった
3年で終わったから良いようなものの
あの流れ続いてたら本当にやばかったぞ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:07:21.60 ID:fgL2jaJf0
>>530
輸出を増やさないと、円安が止まらなくなる。
輸出を増やさないと、円安が止まらなくなる。


外国人を奴隷レベルの超低賃金で使えるようにするべきだ
これはドイツ・アメリカ・イギリスなど先進諸外国でやってることだ


そのためにはまず在日朝鮮韓国人と朝鮮韓国系を永久国外追放
しなければならない
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:08:25.63 ID:cpjl5IH70
>>540
日本人でもないくせに
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:08:30.53 ID:1X4bqFDw0
今から国内生産が増やせないのに円安で国内復活だとか北朝鮮レベルの馬鹿ですか。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:08:52.18 ID:hcxK6rBw0
>>542-543
俺のレスでよかったか?具体的暗黒時代ってやつw
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:09:06.41 ID:lXy5yrUx0
>>546
麻生政権以降の極端な円高は、民主党の経済無策が招いた
日本経済の縮小だと思うけどね。日本の円の価値が上がったからじゃない。
なぜ、民主党政権での東日本大震災で、円高が進行したのかと言うこと。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:09:20.71 ID:XvcJra0r0
更に円安誘導する気マンマンだなw
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:09:34.14 ID:qNrWv0Wp0
自民が最後の一線を割っちゃったからな。
ぶっちゃけ民主時代の方がマシなレベル。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:09:34.06 ID:fexV2zWs0
>>544

加速してるだろバカか?
為替誘導したり、本当に経済音痴だわ

自然に動くのを調整するのが政府や日銀の仕事だろ

物価の安定、為替の安定、通貨を守るのが日銀の仕事なんだよ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:09:39.84 ID:CDcU4ItI0
>>550
ぶっちゃけ輸出企業なんぞより
金が回らなくなった事が問題だな
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:09:48.68 ID:nFVz+GFg0
>>542
>・世界各地からの支援を拒否、日本中から集まった義援金を勝手に使用
こういうあからさまなデマを平気でぶちこむからミンスガーは信用できないわ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:09:58.30 ID:LfZbusek0
>>1>>550-551

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:10:10.05 ID:1X4bqFDw0
自民党の言ってることが民主党と変わらなくなってきた件。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:10:18.64 ID:xhtXpx8X0
東京14区
弱ったw
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:10:54.81 ID:lXy5yrUx0
>>558
株価8000円で、日本の一流メーカーですら、年間数千億円の赤字だった時代が?
それを続けていたら、日本はどうなっていたの?
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:11:12.83 ID:L3nNf/Od0
民主の方がマシだったとか頭湧いてんの?
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:11:31.02 ID:1X4bqFDw0
>>563
残念だね、うちわじゃワインみたいに美味しいですと言えないから。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:11:43.79 ID:nFVz+GFg0
>>562
しかも与党なんだぜ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:12:10.26 ID:IGk3L8tS0
政治屋はゴチャゴチャ知ったげにかたるが、根本的に現在の政治制度を変えなければ増税しても絶対に金足りないし。
生活保護とか待機児童の問題を増税できないことを理由にする意味がわからん。
あいつら 給料サラッともとにもどしてる神経がわからん。
政治屋、公務員には絶対に民間の金の価値観がわかるはずがない。
金は使えば使うだけ増えるって思ってんだから。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:12:26.86 ID:hcxK6rBw0
>>560
義援金勝手に手を付けただろうがw
支援も中韓優先で他国後回しにしたのをデマと言うか
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:12:51.59 ID:hJcEU0og0
円安の方がいいのは安倍ちゃんに同意。
だが経済成長率がマイナスなのは何とかすべき。
経済成長しなければ年金も賄えないし、財政の借金も返せない。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:13:00.10 ID:nFVz+GFg0
>>569
デマです
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:13:16.85 ID:NbjTHBkDO
自民党時代は一部が勝つ社会

民主党時代は全員が負ける社会
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:13:34.02 ID:wU7SfLzD0
円安でシナに不動産買い漁られるのは問題なしなんですね
我々が住むところ無くなっても安倍さんは知らんぷりなんですね
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:13:34.45 ID:WhTL3A780
円高の問題と不況の問題と
いっしょにするから混乱する
民主の時はギリシャショックで
不況だった
今は円安不況が始まっている
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:13:50.30 ID:fexV2zWs0
>>564
それより円の価値が下がり過ぎてるだろ、バカ


株売買も外人しかしてないだろ、日本の利益になってるか?

よく調べろバカ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:13:51.14 ID:LfZbusek0
>>1>>556

輸出拡大効果 + 輸入代替効果 + チョンぶっ殺し効果 = 選択肢は、安倍自民しかない!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:14:21.43 ID:ZCr9BwRR0
>>1

うん、いますぐ民主に戻してください。
史上最悪の売国奴、安倍さま。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:14:50.17 ID:p6fpxQ8D0
円高だろうが円安だろうが
極端なのはダメだろ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:15:02.40 ID:0CZmioON0
円の紙屑化でデフレ脱却されても困る。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:15:05.09 ID:VnLq78H20
>>549
株高=経済が好調  っていう図式が成り立つのなら良いんだろうけど実際の所そうじゃないから株高にそれほど意味を見出せない

株高で年金安心って言う人もいるが実際に自分が受給する年齢まで破綻しないとはとても思えないのでこれもまた意味を見出せない
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:15:12.10 ID:Z+lt/vCC0
いくらなんでも戻るわけねーだろwww
国民バカにすんなw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:15:53.32 ID:emqtHm+p0
中小企業の多くは大企業の下請けだから、トリクルダウンを待つしかない
円高で大企業を苦しめたら、中小はもっと苦しくなる
ということで、円安政策が正解
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:16:17.22 ID:LfZbusek0
>>1

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:16:58.97 ID:LmF0defa0
まあ、そうだろうな。根っこから無くなるよ、あのまま行ってたら。
輸出する製造業だけでなく、殆どすべての産業がやっすい外国産に食われて壊滅だっただろうね。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:17:40.16 ID:LfZbusek0
>>1>>582

輸出拡大効果 + 輸入代替効果 + チョンぶっ殺し効果 = 選択肢は、安倍自民しかない!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:17:45.69 ID:lXy5yrUx0
株価8000円で凍りつき、一流メーカーですら年間数千億円の赤字。
その状態では、企業は財務体質を改善するため、リストラを進め、
下請け切り、海外への移転を急速に進める。
デフレ不況下では、日本の税収は4年間、戦後初めて税収よりも新規国債発行額の
方が大きいと言う、異常事態だった。あのままだった、日本の社会保障は
崩壊していたし、今みたいに消費税の増税を延期している余裕もなかった。
(アベノミクスで、税収は回復した。)
国民年金基金の運用益も、円高時代は兆円単位の赤字。今は、兆円単位で黒字。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:17:52.52 ID:o0je4y3z0
現状、物価上昇、増税、給料が上がらない、社会補保障費増額で家計を回すので精一杯になった。給料がいつ上がるのかすら分からないのでこの先不安しかない。この政策の恩恵が庶民に回ってくるのはいつなのか自民党はきちんと具体的な時期も含めて国民に説明してほしい。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:18:06.54 ID:nFVz+GFg0
給料も一部企業以外上がらないし、急激な円安による急激な物価上昇、
さらに消費税増税が火に油を注ぐようなもの

全体の給与アップに対して物価の上昇が早すぎて、マジで腰折れしそう
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:18:07.52 ID:9/0v13Wr0
どんどん物の価値があがるのに円安さらに上流でしかお金が廻らない世の中 洗脳 手遅れ万歳ですか・・・
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:18:24.41 ID:fgL2jaJf0
>>575
輸出を増やさないと、円安が止まらなくなる。
輸出を増やさないと、円安が止まらなくなる。



外国人を奴隷レベルの超低賃金で使えるようにするべきだ
これはドイツ・アメリカ・イギリスなど先進諸外国でやってることだ


そのためにはまず在日朝鮮韓国人と朝鮮韓国系を永久国外追放
しなければならない

 
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:18:37.55 ID:7Lxoa4y90
>>283
それ以前に全体倒産件数が減ってる
バカだから一部の情報に踊ってるか
意図的なコピペ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:18:38.88 ID:XvcJra0r0
給料はドルで払ってほしいわ。
もう俺、円はいらん。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:18:51.35 ID:h++mV4yQ0
株価は基本的に市場参加者が将来の企業の収益率予想をした結果なわけで、
経済の体温計といえる
それが上がると言う事は自分の命の次に大切なお金を扱ってる市場参加者が
将来が有望だと思ってるということ 株が下がるよりはずっとマシ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:19:10.99 ID:1X4bqFDw0
>>590
そうやってやってるところは基本自国の通貨が強いですけどね。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:19:17.67 ID:lXy5yrUx0
>>575
日本の一流メーカーが潰れる方が困ると思うが。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:19:49.30 ID:o0je4y3z0
給料ドルで払ってくれたらいいな
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:19:50.63 ID:Fts9zzsJ0
完全雇用状態なのにこれ以上円安にして実質賃金を下げてどうするんだよ。
何が狙いか分からないが、国民生活を豊かにすることは安倍は目指してないな。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:20:05.18 ID:QsreOQX40
とりあえず
民スと維新の連立でも野党連合でもなんでもいいから

クソ自民だけは勘弁してください
自分の選挙区で自民に勝てる可能性のある
野党議員に投票します
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:20:05.83 ID:qwAgt/Fz0
民主だけはヤバい、売国だから
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:20:05.92 ID:0CZmioON0
誰が政権だろうが、貿易赤字が嵩めば円安になる。
円安は、野田政権から始まっていたのを忘れたのか。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:20:56.86 ID:fexV2zWs0
>>583
氏ねよ、昨日官房副長官が発言したの知ってるか?

130円まで行かないようにしますって言ってたよ

てか円安誘導してて手遅れだよ、

まず国民が疲弊して今でも最悪の状況なのに、もっと悪くなるのが見えてるしな

この先日本が崩壊する道をどんどん進んでるよ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:20:58.10 ID:7Lxoa4y90
>>575
必死だなー
円高デフレで得をしてた人かな
まぁ頑張ってねwwww
残念ながらもっと円安進んだら
国から出てって日本をこき使ってればいいよwww
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:21:30.76 ID:lXy5yrUx0
円安で物価が上がっても、円高になれば、また物価は下がる。
輸入企業は、息を吹き返す。
しかし、円高で失われた産業は、容易には元には戻らない。
しかし、外貨を稼ぎ、資源のない円の価値を担保するのは、輸入企業ではない。
産業である。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:21:31.86 ID:QDRIgTWX0
予測で自民300議席超って本当なの?
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:21:32.56 ID:cJ1dIPXX0
>>587
おまえの想定する「庶民」って、どのあたりの社会階層?
あと、給料が上がるかどうかは業種、職種によっても大きく左右されると思うぞ。

大手メーカーの従業員の給与やボーナスは確実に上昇してるじゃん。彼等は「庶民」ではないのか?
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:21:36.57 ID:0oVO6Jzi0
円安をーほっとくと食料品の暴騰で騒動になりまっせダンナ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:21:58.21 ID:emqtHm+p0
円安によって大企業の業績は劇的に改善した
輸出関連だけでなく内需関連の業績も上がり、法人税収は大幅アップしている
もう少し待てば中小企業にも波及してくるって
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:22:35.97 ID:1X4bqFDw0
>>606
食料品だけは安くしろで食品業界を潰してくれるよ。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:23:21.68 ID:EJr7sl+00
一流メーカーは潰れませんが。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:23:34.45 ID:0A4+8x+T0
中山成彬氏を支持します、安倍総理も嫌いじゃないけどね。
やはり何らかの補正は必要だ、次世代でも保守左派の彼が九州で受かれば負けても心強い。

中山成彬 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E6%88%90%E5%BD%AC
>経済
>アベノミクス及び消費税率10%への引き上げを1年半先送りした事を評価しており、消費税率を10%に引き上げる際に軽減税率を生活必需品などに導入すべきでないとしている。
>年金の給付水準が下がるのは、負担増が耐えられない為やむをえないとしている[20]。
>原発は日本に必要としている[20]。
>カジノの解禁に反対[20]。
>日本のTPP参加に反対[21]。

衆議院議員 中山成彬
http://nakayamanariaki.com/
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:23:36.28 ID:1X4bqFDw0
中小企業が直接稼げる構図にしないと国はよくなりません。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:23:49.17 ID:nFVz+GFg0
>>605
大手に勤めてる人よりも中小に勤めている人の方が多いんですが
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:23:50.61 ID:Ff3o4USe0
http://www.youtube.com/watch?per=htgfrj&v=jS0JmwKXalo
各マスコミは上記の事実を隠そうとしているらしい。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:23:59.92 ID:7gSVEEzw0
>>572
自民 富裕層50 貧困層−150 合計−100
民主 富裕層−50貧困層−50 合計−100
って感じだよな
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:24:24.65 ID:TNgoxg8E0
「1ドル80円か120円か、どっちか選べ」と言われたら絶対120円を選ぶ。
円高はマイナス要因が多すぎ。
間違いなく産業の空洞化を招く。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:24:39.36 ID:cZox1G4T0
>>1
嫌だけどアメの金融緩和で民主なら今ごろ100円近く円安になっていただろ、

ていうか もっと円安にすればどんどん格差拡大するぞ

格差拡大が「この道しかない」か バカ安倍
617名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:24:39.39 ID:7M0V54Yv0
>>1

安倍晋三 くるってる
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:24:53.15 ID:CDcU4ItI0
>>587
リスクを取ったものや直接影響を及ぼすとこから恩恵を受ける
こればっかはしょうがないしたかが政治如きじゃそれ以上のことはすぐには難しいよ
精々失業率改善や大手しか聞く耳持たないからその中で要請したりとか
最低賃金をわずかながら上げたりと・・・
富裕層だってこの資産高に乗れなかった人は
資産が実質減ったり下手したら資産税だけ損してたりするんだから
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:25:17.06 ID:lXy5yrUx0
「円安で原材料が上がって、中小企業は苦しんでいる」と言う。
確かに、そう言う面もある。しかし、最近の記事をよく読めば、
円高時代には、輸出産業は、9兆円の負債を抱えて倒産していた。
円高で原材料が安く輸入出来ていたのだから良いではないか?
円高では、いくら材料が輸入出来ても、それ以上に海外の完成品の方が
為替の影響の受けて、安く輸入されて来る。海外市場でも、日本の製品が
割高になる。つまり、日本人が作る必要性がなくなる(仕事を失う)のである。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:25:28.81 ID:fexV2zWs0
>>603
バカ?何の産業が失われたの?
具体的に言ってみろ

円高なったのはプラザ合意が発端だろ

民主が導いたのか?

本当にバカばかりだな
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:26:00.47 ID:IGk3L8tS0
自民も民主もかわらんよ。
政治屋どもの立場は純粋な社会主義。
政治屋は国民に自由競争、民主主義をうたい金を儲けさせて 雲の上の政治屋社会で高見の見物。
愚民どもに聞こえのいいこと言ってれば 金はザブザブ貢いでくれるし。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:26:02.20 ID:R/6nWK8Z0
>>1
次世代に入れます
つうか消費税増税、法人税減税って馬鹿丸出しだろ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:26:23.09 ID:Hhuw/Ls60
>>615
120円で止まると思ってんの?
もはや政府も日銀も、歯止めの効かない状態になってる。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:26:43.77 ID:ZCr9BwRR0
決められない政治に戻したほうがいいよ 日本はあいまいがいいよ
自民がいいとか民主にもどしたいとか、振れすぎ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:27:28.28 ID:cJ1dIPXX0
>>612
質問に答えろよ。おまえの想定する「庶民」って、一体何なんだよ?

大手メーカーを中心に普通のサラリーマンにも恩恵が出始めたのだから、構造的に円高デフレ向けの業種でも
ない限りは、上向き傾向になっていくだろ。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:27:59.20 ID:nFVz+GFg0
>>622
次世代も田母神なんていうの抱えてる時点でなぁ…って思ったが、
田母神は絶対に勝てない選挙区にぶちこんだんだったな
英断だわ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:28:00.01 ID:h++mV4yQ0
>>596
>給料ドルで払ってくれたらいいな
銀行に持ち込めばいくらでも両替してくれる
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:28:02.73 ID:LfZbusek0
>>1>>584

メディア大粛清だな!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:28:22.20 ID:lXy5yrUx0
サービス業だの何だの、それは、資源のない日本では、
外貨を稼ぐ産業があってのもの。内需内需と言うが、
日本では逆はない。
円高でいくら物価が安くとも、大もとの産業が崩壊しては、
本末転倒。国際競争力を失い、円の価値を失い、ジリ貧である。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:28:45.61 ID:/lLsDb1sO
>>1
半年後を想像してみろ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:28:48.60 ID:ck7VBFCR0
とりあえず
『我々 自民党と公明党に1票を…』
って言い方する間は入れたくない

当方ど田舎で選択肢が自 民 共しかなくて、消去法で自民に入れるのも まあしょうがないかなと思ってたけど、あんだけ公明を前に出されると入れたくなくなる
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:29:11.79 ID:cZox1G4T0
>>1
円高になったのは 自民の好きな新自由主義
金融資本主義の崩壊リーマンショックでアメが金融緩和で
ドル安円高になったせいだろ もとはと言えば自民のせいだ
あと新自由主義で海外展開でグローバル化の土台を作ったのも自民だろ 
おまえらはアメが景気回復してるときは自民がやって
不況のときは野党にやらしてるだけじゃねーかよ 今回もアメのお許しを受けて円安にできるんだろうがよ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:29:34.41 ID:1X4bqFDw0
>>629
円の価値なんて絶賛減少中ですけど。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:30:05.35 ID:LfZbusek0
>>606
陸自の東京第一師団や警視庁機動隊と市街戦でもするのか?

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:30:07.82 ID:PVvK6zSV0
中国、通貨供給量が増加 1910兆円
2014.1.15 11:55
 中国人民銀行(中央銀行)は15日、2013年末時点の通貨供給量(M2)が前年末比13.6%増の
110兆6500億元(約1910兆円)だったと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140115/fnc14011511560011-n1.htm

1000兆円レベルでもハイパーインフレなんておこらん
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:30:20.81 ID:fexV2zWs0
バイマイアホのミクスとかニューヨークで言った時点で更に日本売りが加速したよ

何にもわかってないアホのミクス

あのバカづら見たら
最近吐き気を催す
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:30:30.35 ID:XRXZkucE0
小泉以降今ぐらいの円安と円高を4回繰り返してるけど円高と輸出量に相関関係はなかった
たぶん1ドル150円ぐらいにならないとインパクトはない
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:30:37.53 ID:A28MrTm+0
円安で会社が吹き飛びそうです
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:31:08.20 ID:nFVz+GFg0
>>625
大手に勤めている人も庶民であるが少数派に過ぎない

そんな少数派からの効果なんて緩やかなものなのに、給与アップに対して
物価の上昇が急激すぎるから効果が出る前に腰折れするわ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:31:25.09 ID:lXy5yrUx0
>>633
日本の産業が、株安と巨額赤字で崩壊したら、円の価値は
紙切れになる。その後に来る円安は、こんなものでは済まないし、
取り戻すこともできない。
国際競争力のある産業は、一旦失われたら、事実上もう二度と
元には戻らない。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:31:31.25 ID:4xx16UGU0
どうせお前らは、投票に行かないで棄権して、
選挙結果に白紙委任するんだろ?
だったら個人向けの税金が増えようが、
収入は上がらずに物価が上がろうが、
役人と大企業だけが甘い汁を吸ってようが、
別に構わないじゃないかw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:31:32.15 ID:cZox1G4T0
>>1
もっと円安にして格差拡大させる
「この道しかない」キチガイなんだよ てめいの生き残りのために
この道しかないって言ってんだよ 財界とユダ公、官僚とグルだからな
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:31:54.66 ID:IGk3L8tS0
第一 経済観念のない政治屋どもが経済に首を突っ込むな。
どんな流れになっても民間はなんとかするわ。
痛みはともなうが生きて行くってことは経済の流れに順応することだろ。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:31:58.05 ID:LfZbusek0
>>1>>604

安倍自民単独で320議席の可能性も出てきている!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:31:58.25 ID:ZRZnrL5b0
アベノミクス破綻選挙で、安倍はなに言ってんだよ?
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:32:42.22 ID:BwZ4BsJW0
日本のメーカーはマレーシアとかで製造してるからそもそも円安とか関係ないだろ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:32:49.04 ID:griAvK1N0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【民主党政権】 国内自動車メーカー11社に、韓国から部品調達するようにノルマ強要 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1380764869/
58 :可愛い奥様:2013/10/07(月) 07:48:12.26 ID:RJShU6H10
【日中韓】相互の国債購入を協議 日中韓財務相会議[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336011758/
【経済】 日中韓が相互の国債購入で合意、市場安定化に協力強化へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336020783/l50
【政治】 安住財務相 「韓国国債購入を検討中」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335584886/896

民主党政権 国内自動車メーカー11社に、韓国から部品調達するようにノルマ強要・・・日本の中小企業崩壊

10月19日、日韓首脳会談で韓国から部品購入で合意。日本企業に韓国中小企業から部品調達ノルマ。
民主党経済産業省はトヨタ自動車、日産自動車、ホンダなど自動車メーカー11社に対して
11月2日ソウルの中小企業部品調達商談会で韓国から部品調達を決めさせた。
10月19日、韓国政府経済部と民主党経産省大臣が
日本の自動車メーカーに対して韓国中小部品メーカーから購入させて韓国の中小企業を発展繁栄させることで日韓首脳会談で合意した。
これに先立つ10月1日のソウル部品調達商談会で、日本企業大手22社に対して韓国中小企業から部品購入を決めさせていた。
 
民主党政権と韓国政府による、韓国の中小企業の発展推進の合意により
日本企業は購入ノルマとして韓国中小企業から100件程度を購入を強いられた。
今後、民主党により日本の中小企業部品メーカーは円高に加え、空洞化でますます倒産と失業との苦境に追い込まれることに。 
(記事 2011.11.02)
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:32:56.29 ID:fexV2zWs0
>>625
GDPマイナスで何言ってんの?
一部の利益だけ取り上げて何言ってんの?

あなたは、バカですか?
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:33:09.40 ID:1X4bqFDw0
>>646
大あり。あいつらにドルを貢がせてるから。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:34:10.75 ID:2N3ktDjg0
当時の消費税5%に戻せよ。アホ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:34:18.64 ID:KQe9uwfC0
いっつも思うんだけどさー

自民だけじゃなくすべての政党がそうだが、
●●党はどうのこうのとか、傷のつけあいするより自分達の政策の魅力をもっと語ったほうがよほどポイント高いと思うんだけどねぇ

あと自民は別に優秀な政党が現れたら消える氷山の一角だって自覚した方が良いよ。
自民には対抗馬がいないだけ。一番の相手が民主だからねぇほんと低レベルな争い。まぁその対抗馬が現れないのが問題だけれども
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:34:27.93 ID:QsreOQX40
とりあえず
ムカついている奴不満がある奴は投票に行け

そして自民党以外に勝つ可能性があるところに投票するんだ

選挙に行かないことは土建とカルトの組織票で
自民党を勝たせることになるぞ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:34:29.88 ID:YssuKy44O
身の丈にあった円安をって事じゃないのか?
幾ら輸出が増えてもその前に増税で国民の消費ががた落ちしてる中円安になっても物価だけはね上がったってなるわな。

経済大国3位と言っても暫定みたいなもんだろ、ドイツ以外のヨーロッパ各国ががた落ちなのとまだ昔の景気良かった時代の貯金があるだけで。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:35:05.49 ID:94keS/VI0
>>463
日本の生産力はゼロなのね
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:35:10.83 ID:lXy5yrUx0
>>648
雇用は、非正規雇用だと批判されているが(そもそも円高がデフレなら
正規雇用が増えるのかという話だが)、アベノミクス後、雇用は
100万人増えている。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:35:37.07 ID:cZox1G4T0
去年の10−12月期はなんでマイナスなんだよ?もうピークアウトしてんだろうよ
3期連続マイナスになって来年もゼロ成長なのに株だけ上がる不思議なことが起こるんだろうな

安倍は本当に格差拡大が好きなやつだな
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:36:01.53 ID:KQe9uwfC0
そもそも自分達のやり方に自信がないからどこも他党批判にまわるんだろうなぁ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:36:05.32 ID:hcxK6rBw0
>>571
「震災 民主党 対応」でググってみなよw
1、2番目に出たやつだけでもバカバカしさに笑えると同時に腹立つから
大手じゃなく個人の他人様のサイトだから検索ワードだけで貼らないけど
ようつべには、こんなのあったよw

【委員会】 橋下徹知事VS民主 「震災の日何をしてた!大激怒」 2011年
https://www.youtube.com/watch?v=-p2sHOAn3_Y
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:36:19.57 ID:TNgoxg8E0
>>623
まあ長期的には140〜150円もあるかもしれん
今のうちにドルでも買っておくのも手だな
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:36:32.13 ID:VnLq78H20
>>635
人民元は管理されてるから参考になりませんよ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:36:51.07 ID:8DZ+v3vM0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   <呼ばれた気がした
   \    `ー'  /
    /       .\
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:37:05.04 ID:fexV2zWs0
>>653
身の丈って何?

為替語るなら実質実効為替レートくらい知ってるよな?

http://i.imgur.com/Er259cA.jpg

日本は途上国くらいが良いって事か?

俺たちの子供達にそんな将来を与えるつもりか?
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:37:32.35 ID:CDcU4ItI0
都心部なんかの完全雇用と思える状況なのは凄いと思う
また東京周辺だけなら各種指標で判断するなら批判するべき点が
殆ど見当たらない
これは大したもの
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:37:37.59 ID:+Mla4X+70
アベノミクスで雇用は増えた(正規は減った)
http://i.imgur.com/7E03itN.jpg
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:37:47.37 ID:ZRZnrL5b0
これからも国民の生活のための資産価値を減らそうとしている安倍を
なぜ支持しなければいけない?

https://www.youtube.com/watch?v=2D34Z7pbiks

子供の学費預金さえ半分になった。消えてなくなるかもしれない。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:38:01.92 ID:IrpS8qIg0
トリクルダウンってさ、確かに理想では下までお金が流れてくるだろうけど
今やってるのは下から吸い上げた金を上に注いでるだけだろ?
理想的に下まで金が行き渡ったところで吸い上げる前にしかならないじゃないか
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:38:02.62 ID:er3BpaBg0
実質賃金がーとかいって、あの民主の超円高デフレスパイラル時代がいい
とかいってるのは、デフレ就職難など全く痛くない生活保護受給者とか、
値下げ過当競争に強い違法ブラック企業の経営者とか韓国の企業とかだろうね。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:38:05.20 ID:Hhuw/Ls60
>>642
「この道」の最後は戦争ってかw
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:39:02.91 ID:hrfdciIq0
>>651
> 優秀な政党が現れたら消える氷山の一角

「優秀な政党が現れたら消える」ような代物は「氷山の一角」とは表現しないよ。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:39:13.25 ID:IGk3L8tS0
政治屋、マスゴミにおどらされるな。
間違いなく 今度の選挙は白票だ。
民意の反映されない今の政治制度は限界。
俺は安倍を総理にする為に選挙に行った訳じゃないし、公約破りが当たり前になった今 今の選挙制度は茶番でしかない。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:39:13.43 ID:HNI37IF10
>>625
大手メーカーのサラリーマンって時点でかなり限定されてるから
波及していくかはこれからの政策次第だよ。
自然に任せてたら、ちょっと厳しいだろうな。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:39:23.34 ID:CDcU4ItI0
>>664
労働調査はどっかの省で発表されてるから探して見てみ
多分労務省だと思ったけど・・・
確かに非正規はぐんと増えてるんだけど面白い結果がわかるよ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:39:26.96 ID:g4KJAZDV0
アベノミクスは急激に円安にすることによって一気に国民から金をむしり取る
つもりなんだろうな。
来年は円安が更にすすんで1ドル150-200円くらいかな?
それでも俺は自民党を支持するよ。
円を外貨や株に変えて資産防衛してるから。
さすがに預金封鎖まではしないと思うし。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:39:45.96 ID:cZox1G4T0
140円とか150円になったら輸入依存の日本はいったいどうなんだよ
アベノ不況そろそろ始まるだろ これで景気条項も削除して消費税やる
って言ってんだから詐欺師だな 野田を越えたよ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:39:58.86 ID:fexV2zWs0
>>667
おいミンスガー!

円高にしたのはプラザ合意だよ

おまえはバカか?

小学生は書き込むな
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:40:10.18 ID:hcxK6rBw0
>>652
選挙で優先すべきは「自民を勝たせること」ではなく
「民主を日本から消滅させること」だからな

総理は自民が手放しで国民に支持されてるのではなく
民主のアンチテーゼで票が入ってるとよくわかってるようだな
アグラやタダチニーと違って
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:40:16.38 ID:lXy5yrUx0
中韓の輸入品は安く買えるが、働く力(産業力)を失って、いずれ世界から
取り残されるのか。生活は円高時代よりも苦しくなるが、
働く力を再び取り戻して、これからも世界について行くのか。
アベノミクスは、後者を取る戦略だと言うこと。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:40:21.28 ID:nFVz+GFg0
>>658
デマ多いことも知らんのか
それとも意図的に無視してるのか
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:40:46.64 ID:cJ1dIPXX0
>>639
今のところ、大手メーカーを中心に景気回復をより長く持続させていくって方法しか選択肢はないけどね。

アベノミクスってつまるところ、異次元金融緩和による円安インフレターゲットと大型財政出動による景気刺激策の
組み合わせな訳だけど、アベノミクスを批判している野党からそれに代わり得る有効な経済政策は何一つ提示
されていないってのが現状だろ?
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:41:36.59 ID:XDhoZLTU0
民主と比べてマシだからと自民に入れるアホばかり
どこでもいいから議席を分散させろ、でないと自民に好き放題されるぞ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:41:47.07 ID:BwZ4BsJW0
安倍は子供いないから日本が滅亡しようが未来なんかどうでもいいし
東大生の家庭教師つけてもバカ大学しかいけなかったコンプレックスの塊だし
夫婦で外国に行って金をばら撒いて国賓待遇でいい気分になるのが大好きだから
親父も外務大臣でしょっちゅう外遊してたわ
子供がいるのに安倍に期待している人はバカだろ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:42:14.05 ID:niPvGA8g0
民主はない
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:42:18.01 ID:LfZbusek0
>>1>>659

案外早いかも、黒田バズーカ3や4もあるでしょうしね。

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:42:24.44 ID:cJ1dIPXX0
>>648
在庫減少すると減ってしまうGDPの数字のカラクリも知らない馬鹿が、何を偉そうにw

つーか、おまえ一体、何の仕事で喰ってるの?まさかナマポ?
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:42:33.52 ID:hcxK6rBw0
>>678
せんせー、デマってなんですか?
どうやったらデマだと立証する方法がありますか?

それは嘘だと百ぺん言っても、否定にはなりませんよw
686朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:43:00.95 ID:Cf0t6aHB0
>>326
事実やがな(^o^)
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:43:09.04 ID:lXy5yrUx0
無資源国の日本が、輸入だけして楽に暮らしていけるなどと言う選択肢は
そもそもない。日本人は、長い円高時代にかまけて、そもそもなぜ日本が
円高になったのか(戦後輸出産業が外貨を稼いだから)、日本は決して
恵まれた国でないことを、再認識すべきだと思う。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:43:33.75 ID:38Auc/+w0
為替90円で価格比較してたんだから
円安でTPPのうま味無いじゃん。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:43:51.69 ID:9CTf358i0
民主の暗黒の三年間と自民の二年間を

天秤にかけて冷静に判断するよ有権者は


心配無用



民主と選挙協力した維新は論外ね
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:44:07.24 ID:stH41RWL0
>>205
関連倒産ってあたらにそのために作って集計してるという魂胆見え見え。しかも絶対数は大した数ではないが比較で何倍も増えた!みたいに言えば刷り込み成功だもんなあ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:44:52.17 ID:er3BpaBg0
>>675
リーマンショック後各国が対策を講じる中、何も対策しないばかりか
円高のほうがいいと言ってたのが民主のフジイノミクス。日銀も同調。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:44:54.40 ID:ZHkYaHtiO
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:45:02.13 ID:fexV2zWs0
>>679
何言ってんのアホのミクスはただの円安誘導とバカ黒田の国債処理だけやろ

何の実体もない経済政策だよ

海外からもバカにされてるの知ってるよな?

アホのミクスで景気後退局面入り

維新なんか公務員の給与3割カットで消費税増税分補うと言ってんじゃん

バカは黙ってろ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:45:16.37 ID:LfZbusek0
>>1>>688

TPPは、あきらめろ! 聖イエス!聖イエス!もういっちょ〜 聖イエス!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:45:36.29 ID:zdeETq6S0
ねね、聞くけどさ、ガソリンが値上がりを続けてたころ、アベノミクスの
せいだ、円安のせいだとずいぶん騒いでたけど、円安が進んでるのに、最近
ガソリンが安くなってるのはなぜ????
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:45:38.75 ID:LdVmZyB80
おれは安倍の経済政策はまったく支持してないけど
外交・防衛政策は8割がた支持してる
というかそれ以前に民主党を100%不支持なので
安倍がどんなに間抜けでもおれは安倍を支持する
安部はアホでも人間
民主党は犬畜生にも劣る連中
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:45:45.99 ID:+Mla4X+70
まさかトリクルダウンとかいう寝ぼけた理論の信者はいないよな?
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:45:53.17 ID:q3QuSuXL0
>>689
自民党て二年なのか(笑)
こういう馬鹿がいる限り自民党は安泰すね
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:46:10.49 ID:IrpS8qIg0
>>685
嘘を百遍言ってもっていうのはあんたの親玉の安倍に言ってくれよw
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:46:20.37 ID:nFVz+GFg0
>>685
動画やまとめなんぞは証拠にもならんわ
民主党の震災対応についてデマが多いというのは批判の多くが陰謀論に
基づくものであったり根拠無き推測のものが多いということ

それすらも分からないのか分かろうとしないのか
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:46:27.43 ID:cZox1G4T0
安倍は脱原発でも宣言して、省エネや新エネルギーの商品の開発に
取り組みその商品とかを輸出できる国になればいいのに
原発は重要なベースロード電源 円安にしても意味ないよ 消費者を苦しめるだけだ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:46:50.97 ID:Q1mtKQCd0
ダメだが自民党時代にもどしたら戦後レジームが終わらない
いつまでたっても日本の独立はない
だからだめ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:47:06.53 ID:LfZbusek0
>>1

公迷(創価)も連立政権、あきらめろ! 聖イエス!聖イエス!もういっちょ〜 聖イエス!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:47:12.25 ID:94keS/VI0
>>664
誰か増えた非正規の人はどこから来たか説明して
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:47:14.73 ID:stH41RWL0
そもそも移転したのが円高きっかけだからね
民主は日本の締め上げに一定成果上げてしまった、マスコミと一緒になって政権交代選挙だ!ってさ
構造改革シバキアゲ政策つて金融政策でやられたら強烈に効くね
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:47:23.13 ID:cJ1dIPXX0
>>680
その先にあるのは、「決められない政治」による数年間のタイムロスで更に状況悪化するって未来だけだろw
政権担当能力のない野党が幾ら議席持っていたって、何の役にも立たないのは既に証明済み。

むしろ、自民党に340議席ぐらい与えて分派・分裂を誘う方が、待望の二大政党制への近道だと思うな。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:47:26.75 ID:hcxK6rBw0
>>695
原油価格>税金>円レート

これは基本原則なのに円安がーってしつこく言ってたよね
否定してもスルーしてた、現実を認めない
円高派は一体どこの国の回し者なのだろうね
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:47:40.61 ID:nFVz+GFg0
>>695
原油の価格が円安以上に下がってるから
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:47:46.59 ID:Hhuw/Ls60
>>870
誰が書いたかもわからない、真偽も定かでないネットにおどらされるな。
間違いなく 今度の選挙で白票出すと自民有利だ。
白票投じたって自民の票が減るだけで野党の票が増えるわけではない。
安倍を降ろしたいなら必、ず自民以外の野党に投票しよう。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:47:58.79 ID:fexV2zWs0
>>684
在庫減少だけか?バカか10月〜12月もマイナス出るよ

つーか昨日民間予測で年間マイナス出ただろバーカ

俺の仕事?公務員だよwwww
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:48:03.56 ID:cBONGUFv0
「円高で根っこから仕事が無くなる」ってどういう意味?

根っこから仕事が無くなるって??
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:48:34.53 ID:mszQuneH0
お灸をすえても全然効いてないみたいなんで
別の政党にさせてもらいますw
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:48:38.39 ID:40lNy+/s0
こいつ、自民が議席取ることしか考えてないな
民主がどうの関係ないんだよ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:49:15.64 ID:cZox1G4T0
>>695
シェールガス革命で原油の1人勝ちの時代が終わったんだろ
だから安くしないと買ってくれないからだろ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:49:28.43 ID:cJ1dIPXX0
>>693
具体的にアベノミクスに代わり得るような経済政策を出せない時点で、おまえの意見なんて負け犬の遠吠えでしかない。
そんなことも分からないから、おまえ馬鹿なんだよw
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:49:30.80 ID:hcxK6rBw0
>>699
安倍が絶対じゃなく、民主は日本にいらないと言ってるだけだよ
ま、永久に理解しようとしないのだろうが

>>700
陰謀wあなた疲れているのよw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:49:45.11 ID:1X4bqFDw0
>>711
円高の時は花が枯れると言ってたけど、
どう見ても円安で根っこが枯れるのにな。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:49:50.02 ID:q3QuSuXL0
>>706
派閥政治を知らんのね(笑)
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:50:05.97 ID:g4KJAZDV0
>>695
>円安が進んでるのに、最近ガソリンが安くなってるのはなぜ????
この理由はすごく簡単。
最近米国がシェールガス革命によって一気にエネルギー大国になったから。
原油価格はシェールガスとの価格競争により暴落中。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:50:08.81 ID:40lNy+/s0
こんなのが国民のことを考えているわけがない
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:50:11.26 ID:b3s5W9CR0
>>695
原油価格くらい調べような
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:50:18.13 ID:YssuKy44O
>>662
国民の生活だよ。
幾ら円安になって輸出が増えても企業還元しなきゃ国民負担は増える一方。
特にこの急激な動きについていけるのなんて体力のある大企業位じゃないのか。
過度な円高も良くないと思うが、この急激な円安に恩恵があるのか疑わしいね。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:50:21.16 ID:IrpS8qIg0
>>716
民主も安倍もいらないんだけど
後者はお前は死んでも理解しようとしないんだろうけどw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:50:27.13 ID:mszQuneH0
ガソリンとか 石油化学系の設備が世界的にも過剰で経営が大変だから価格を高くして売ってるんだよ
海外でこんな高くなんて売らない
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:50:37.66 ID:cJ1dIPXX0
>>710
解り易いな。自治労の寄生虫が必死になってアベノミクス批判w
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:50:56.29 ID:1X4bqFDw0
>>720
そもそも国民って誰のことなんだろうな。
確実なのは天皇さんの言うそれとは違うってことだけど。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:51:20.53 ID:fexV2zWs0
>>715
おまえみたいなアホのミクスが経済政策だと思ってるやつが諸悪の根源なんだよ

インフレが正しいとか言ってるアベ黒と同じ経済音痴
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:51:55.32 ID:stH41RWL0
>>697
トリクルダウンを一切否定したらマクロの波及効果乗数を否定することになる。政府の直接給付だけが解決策になってしまう。
乗数効果波及効果自体が昔に比べて小さくなってるのは確かだしそれだけで問題解決するわけじゃないのは当たり前。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:52:22.80 ID:m1vhi8wr0
どっちにしろ両極端過ぎなんだよ。
なんで適正レートでキープさせないんだ。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:52:24.48 ID:Pc4VS4vd0
安倍は腹痛で早く死ね
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:52:30.06 ID:b3s5W9CR0
>>707
急激な為替変動を否定すると円高派になるって一体どんな思考回路してるんだろう?
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:52:30.96 ID:CJAj1Lzr0
超円高の頃に比べて円安なだけだ。全体的に見ればまだ円安とは言えない。
苦しいとか言ってる中小企業はリーマンショック前はどうやって経営してたんだ?
もういい加減原材料に中国産や韓国産を使うのやめればいいのに。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:52:43.59 ID:q3QuSuXL0
>>707
原油価格の急激な値下がり
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:53:01.01 ID:E4zdLs/X0
チャイナミクス。

【中国】信用保証会社が相次ぎ倒産、投資家らが抗議 線路立ち入りも=中国河南省[12/05] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417778636/
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:53:15.96 ID:HeaRtnpK0
ダメよ〜、ダメダメ!
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:53:25.56 ID:cZox1G4T0
>>710
去年の消費税上げる前の10−12月期でもマイナスだよな
たまたま1−3の消費税の駆け込み需要があっただけで
後は全部マイナス成長 今回の10−12は消費税失速付きなんだから当然マイナスなよな
来年、年金株がハゲタカに食われだして、安倍政権終わるだろうな
成長してないのに 株だけハゲタカに食われることになんじゃね?
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:53:28.32 ID:AlP3tRcH0
アバイチャンソ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:53:42.19 ID:1X4bqFDw0
>>732
物を減らしてインフレを起こす気か。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:53:46.27 ID:u+GYqjzH0
2008年10月28日
日経平均株価 バブル崩壊後の最安値6994円90銭を記録

@麻生政権無策 (自爆党)

安倍ちゃん、麻生政権に戻していいのか。でしょ?
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:54:03.83 ID:LfZbusek0
>>714

つーか、超大口原油ユーザーの日本の原発再稼動が近いので、
サウジの王様は、原油増産で値段を下げて、日本に原発を稼動させない様にしている。

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:54:14.71 ID:IrpS8qIg0
そもそも
「これ以上の円安はやめろ!」=「民主時代の円高に戻せ!」
だと思っている時点で安倍の脳みそって足りてないよね
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:54:24.02 ID:BwZ4BsJW0
安倍は公務員の給料を上げまくってるわけだが
維新も公務員の給料カットするとか言ってるけど
橋下が懇願してる大阪にカジノ作る権限持ってるのは公務員だから
カットは口だけで何にもできないだろうな
743名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:54:34.61 ID:0aCK4bjn0
>「だからといって民主党政権時代に戻していいのか。

絶対に嫌です。
民主党政権に戻るくらいなら、日本がアメリカさんの統治下になったほうがマシです。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:54:51.21 ID:cJ1dIPXX0
>>727
ならば、アベノミクスに代わり得る経済政策をを提示してみせろよ。この自治労の寄生虫。

また円高デフレスパイラルに引き戻したいのかよw
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:55:11.06 ID:uv+/gDIb0
日本はものづくり

日本は物を作って海外に売って金を稼がないと生きていけない、円高で外国からの輸入が増え続ければ
貿易赤字は増える一方だ。輸出するには円安が絶対条件だ。円高では輸出産業は消えて輸入ばっかりの
貿易赤字大国になるばかりだ。ガソリン、食料品は円高でも高い時もあるし先物取引の金が投資されたり
凶作になればいくらでも高騰する。 円高は日本にとって利益がないことをいい加減に理解すべきだ。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:55:20.28 ID:nFVz+GFg0
>>716
在チョンのため、売国のため、日本解体のため
呆れるほどの陰謀論沢山あっただろ

というか反論できないということがよく分かりましたので
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:55:24.44 ID:jGlAf6AB0
お前ら書き込みの文言や内容に気をつけろ
コピペも同様
通報されて公職選挙法違反で捕まるぞ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:55:30.22 ID:LfZbusek0
>>1>>718

町村、そろそろ派閥会長から解任らしいね!www

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:55:34.11 ID:1X4bqFDw0
>>742
公務員が自ら得をする政治家を選ばないように
参政権とか基本的人権を制限するとまで言えるならいいけどな。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:55:42.34 ID:hcxK6rBw0
>>723
では、どこの党の誰がいいのかな
持論をだしてくれよ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:55:50.81 ID:b3s5W9CR0
>>732
何度言われても現実を直視できないようだが、問題は急激な為替の変化
輸出入関係の仕事していれば、つうかしていなくても想像くらいはできるはずなんだが、、、
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:55:56.53 ID:94keS/VI0
>>668
軍備増強は景気対策になるけどな。
演習用に専用弾薬使い放題。自衛隊員の諸手当爆増とか
艦船大増産
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:56:23.12 ID:IrpS8qIg0
>>750
お前ら困ったらそれしか言えないのなwwww
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:56:40.48 ID:cZox1G4T0
だからと言って民主の時代の円高に戻るようなウソを言っていいのか

民主が今やっていてもアメリカが量的金融緩和解除したんだからかってに円安になっていたよ

今ごろ100円目指して、むしろ丁度よかったかも
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:56:50.29 ID:CDcU4ItI0
本当のこと言うと何が正しく何が間違ってるかじゃないんだよ
如何に自分にメリットがあるか?
もしくは如何に自分の周辺の状況が良くなるか?だけなんだよ
恐らく次の選挙は自民が圧倒的勝利を収めるだろう
それが多くに人が感じてるということなんだよ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:57:00.93 ID:wiL0Zoue0
消費増税先延ばしただけの自公も嫌だが民主は懲り懲り
維新も次世代も散々だし今回は投票行かない
こんな人が殆どだろ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:57:23.54 ID:SCfFdCDe0
別に国民皆が投機をしたいわけじゃないんだよ
株やればいいのに
とか馬鹿かよ
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:57:35.49 ID:+Mla4X+70
>>745
日本の製造業は海外に出て行きまくったから円安のメリットは減りまくりだろ
さらに今は地産地消が当たり前だぞ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:57:37.00 ID:VnLq78H20
>>745
脳みそが昭和だね  もう平成になって26年経つというのに
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:57:40.18 ID:fexV2zWs0
>>744
だからアホのミクスのどこに経済政策あるのか言ってみろ

円安誘導?国債処理?おまえはこれが経済政策と言うのか?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:12.66 ID:y3ADm0Wd0
民主党に票は入れないけれど、自民よりは正規雇用は増えるだろうね。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:12.92 ID:aw9eAJkN0
訂正-インタビュー:実質賃金目減り、企業は一段の円安望まず=服部教授 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J50L320141121
──輸出はなぜ伸びない。

「輸出が伸びないのは円高が理由ではなく、空洞化や新興国のキャッチアップなどが問題とわかった。
そもそも政策に取り掛かる前の診断の段階で、誤診があった」
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:16.76 ID:1X4bqFDw0
>>757
皆がやったら儲からないじゃん。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:21.21 ID:nFVz+GFg0
>>732
急激すぎるんだよ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:21.55 ID:hcxK6rBw0
>>753
批判するなら代替ださなきゃ、いらないといった民主と同じってことだ
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:30.38 ID:cJ1dIPXX0
>>752
あと、輸出にも力を入れるべきだな。潜水艦や戦車は、かなりの人気商品になる。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:30.70 ID:5oQ/mhz1O
円安でイオンが90%減益だからなあw

民主党は必死だろ。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:30.74 ID:9CTf358i0
>>698
有権者はそう見ますよ

そこが理解出来ない貴方は



選挙結果も理解出来ないでしょうね
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:44.47 ID:P70eCxjF0
根っこから正社員がなくなり始めてるんだけど( ^ω^)・・・
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:59:00.04 ID:IAWgK35g0
在日だけど今回の株高円安で3000万くらいもうかったわwwww
某大手企業に勤めてるし最高だわwww

底辺日本人おつかれさんですw
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:59:06.26 ID:S8yV4cQd0
政権与党が実績をアピールせずに他党のネガキャンやってどうすんのよ。
つか、2年前のミンスと同じ光景な訳だが。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:59:08.96 ID:u+GYqjzH0
>>760
経済【失】策
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:59:15.93 ID:uipmk/UP0
>>693
企業株価経済の専門家ケケ中はどういった役割してるの?
若者の労働条件低下政策=派遣法改悪に必死ですか
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:59:30.23 ID:XRT0Z0gz0
/ Y     \
  / / ̄ ̄\ 、  ヽ
  (/      \  ヽ 経済は実績のある民主党に任せて下さい!!
   | ノ   \   ミ.-、 |
   |‐=・) ‐=・=  レ3)/ 特に円高・株安・マイナス成長には絶対の自信と顕著な実績があります!!
  ( /(..)\   __./  
   | (_人__)    |  円高・株安・デフレは民主党にお任せ下さい!! 
   .|  |┬|    /
   \ ー' __./
   /レ▽\|  ̄ヽ、
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:59:32.54 ID:JX+4kfwT0
円高のほうがはるかに良かった。生活のレベルは落ちない。

円安で輸出が伸びるのは一時的のことであり、製品そのものの魅力がないと
持続しない。輸入食材の値上がりで、庶民の暮らしを直撃した。
外資が日本の資産を買いあさっており、株も不動産も危ない。
大企業の利益が上がったのは、下請けを叩いて安い値段で仕事させ
非正規と下請けを犠牲にした結果であり、円安よりもそっちが大きい。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:59:33.60 ID:E4zdLs/X0
円高倒産や海外移転で職をなくし、収入源を失い物が買えない貧乏人ではなく、
倒産の心配もなく、半裸かなくても十分な金を持ってる富裕層が安くモノをかえる金持ち優遇策。
それが円高。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:00:14.62 ID:5apx6+zS0
アベノミクスも包茎の皮1枚でつながってると思う。

イスラム国やシェールオイルの影響で原油価格が安いから、円高でもこの程度で済んでるが、これで原油価格が値上がりすれば日本は破滅すると思う。

この冬灯油価格もガソリン価格も3倍くらいに跳ね上がれば、庶民の暮らしも農業・漁業・畜産業、運送業も、製造業もやってられない。燃料使う業種は壊滅し、日本は失業者であふれる。
自民党はしゃれヌキで、原油価格の推移に注視してないと、消費増税の騒ぎではない。

バカ自民党は財務省に負けて、今度は景気条項を撤廃した。
タイミングが悪いと1年半後、石油価格が上昇し、ドル円も150円くらいのタイミングで、消費増税と言うことになりかねない。そうなると日本は終了する。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:00:16.65 ID:cJ1dIPXX0
>>760
>>679を読め。

アベノミクスを批判するのなら、ちゃんとした対案を出してみせろ。
話はそれからだ。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:00:33.79 ID:CDcU4ItI0
>>761
減ってます
生産労働者人口の正規雇用は少子化にも関わらず爆発的に増えたんですよ
まあ新卒求人倍率がバブル期に近いということで普通わかると思うのだが・・・
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:00:39.44 ID:9CTf358i0
>>767
イオンは一度潰れた方が世のため人のため
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:00:56.05 ID:1X4bqFDw0
>>778
それ以前に安倍自身もよくわかっていないアベノミクスを定義してから言ってくれ。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:01:33.78 ID:IrpS8qIg0
>>765
対案出せもマニュアルに書いてあるの?
もうちょっと新しいこと言ってくれないと面白くないよ〜?
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:01:36.51 ID:er3BpaBg0
>>759
しかし実際昭和の方が景気良かったわけだからな。
平成になって何か日本全体で景気のいい話があったか?
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:01:36.64 ID:LfZbusek0
>>1>>745

輸出拡大効果 + 輸入代替効果 + チョンぶっ殺し効果 = 選択肢は、安倍自民しかない!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:01:44.25 ID:BF5MMY2M0
>>775
キミも、ネットやってるんだよね?情報弱者じゃないんだよね?
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:01:51.00 ID:mszQuneH0
>>777
ねえよw
原油が上昇すればドルが安くなる
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:01:58.03 ID:b3s5W9CR0
>>754
基軸通貨の対ドルで日本政府ごときがどうこうできるレベルの問題じゃないんだよね
円安大歓迎で安倍が為替弄れるなら、来年末1ドル200円を公約にすればいいのにな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:02:21.37 ID:uv+/gDIb0
円安によって株が上昇

円安によって株は上昇して雇用も改善した。大卒の求人は売り手市場に変化した
日本の中小企業の大半は大企業の下請け企業で大企業が利益を出さなければ中小企業も儲からない
今円安で苦しんでいるのは円高で景気が後退して安い労働力で安い食品材料資材を外国から
輸入して金儲けしてきたブラック企業だよ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:02:26.37 ID:JX+4kfwT0
ここまで露骨な金持優遇の政治になるなら、民主党時代に戻したほうがいい。
今回は小沢、鳩山、菅がいない。これは大きい。
民主党にもう一度チャンスを与えたい。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:02:32.55 ID:aw9eAJkN0
訂正-インタビュー:実質賃金目減り、企業は一段の円安望まず=服部教授 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J50L320141121
──実質賃金はなぜ下がるのか。

「実質賃金は下がり続けているように思われているが、民主党政権時代にさほど下がっていなかった。
大きく下がり始めたのが、安倍政権の特徴。消費税増税前からマイナスが拡大しており、
消費増税だけが原因ではない。日銀の金融緩和による物価上昇もその1つの要因」
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:02:36.82 ID:CDcU4ItI0
>>779
訂正
民主時代は減ってます
一応安倍時代で正規雇用も爆発的に増えてます
そりゃ高齢者で求職しようとなると正規雇用は難しいわな
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:02:50.53 ID:94keS/VI0
>>766
でもね、売却先に支那のスパイがウロウロだからね
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:03:11.69 ID:nFVz+GFg0
>>783
思いで補正
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:03:22.87 ID:HsVzGeff0
円安って、日本人の人件費を落としましょうってことなんだけどね
今の日本人の給料は能力に比べて割高すぎるから落とすべきだっていってるわけで
つまり、日本人は無能だって安倍は言ってるんだよね
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:03:26.78 ID:Q1mtKQCd0
>>783
昭和はまだ戦前世代、参戦世代がいてまともだったようだな。
平成時代はアメリカナイズされた魂のない戦後世代のじだいになったからだめだな。
戦前の流れにもどれるかな、これから?
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:03:27.25 ID:hcxK6rBw0
>>782
マニュアルwww
自分がそうだから相手もそうだと決めつける
分かりやすい小学生だなw
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:03:37.28 ID:Hhuw/Ls60
>>740
残念ながら日本は「輸入」大国なんだよ。
日本の食料自給率いくつか知ってるか?40%もないんだよ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:03:56.98 ID:1X4bqFDw0
>>783
じゃあ昭和みたいに消費税無くして物品税に戻そう。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:04:15.62 ID:mszQuneH0
物価上昇の1番の原因は消費税だからね
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:04:30.79 ID:Q1mtKQCd0
>>797
100にできるのにしないよな。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:04:57.20 ID:AkM4rtUM0
【訃報】ヘイトスピーチ規制、自民公明民主維新社民共産が必要と解答 ネトウヨ絶望の韓国亡命へ [転載禁止]??2ch.net [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417771724/
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:04:57.24 ID:ju5LS4G90
このままだと円安で根っこから仕事がなくなる
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:01.74 ID:HsVzGeff0
>>791
去年、正規が一気に減ってますよ?
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:09.75 ID:uv+/gDIb0
>>758
中韓の工作員笑止 !
では、円高をつづけてこれ以上製造業がなりたたなくなれば日本は何で金を儲けるのか答えろ!
今の円安によってねホンダなどは二輪の生産を国内に戻す検討をし始めている
これ以上日本の製造業の破壊をしない、外国からの国内回帰だ戯け
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:11.42 ID:LfZbusek0
>>1>>766

旧経世会は 防衛産業 や 航空宇宙産業 にさわるな!!!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:13.30 ID:JX+4kfwT0
円安で株が上昇したのは、日本人にはあまり関係ないこと。
東証の取引の60%は外国人であり、売買益はこの外国人が手にした。
長期ホールドしている固定株主たちは、評価額が上がっただけで
現金の利益がでたわけではない。たんなる帳簿上の幻だ。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:19.99 ID:CDcU4ItI0
>>794
給料がドル建てならそうだろうね
ドル円も360円から80円
ポンドも円で500円から100円ちょい
ちょっと高くなりすぎてたよね
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:33.93 ID:IrpS8qIg0
>>796
お?対抗して草はやしてきたの?

そもそも今の政治見てて「◯◯党に入れたい!」なんて積極的な理由持ってる方がおかしいだろ
バランスみて何党だろうが圧勝させないようにするしか方法ないのに
健気に入れる政党考えてる時点で頭の中「小学生」だわな
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:35.77 ID:mszQuneH0
>>794
実際そうでしょw
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:42.95 ID:VnLq78H20
>>783
経済の基礎的な条件が違うのに昭和に戻そうとか 頭おかしいよ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:51.15 ID:E4zdLs/X0
円高で倒産したり職を失った人の主張は載せず、
円安で自分たちの都合のいい理論を展開するメディア。

円安派、円高派、双方の意見を載せる事こそ公平なのに、
相変わらず自分の主張を叫ぶために偏向しているメディア。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:05:54.78 ID:b3s5W9CR0
>>783
そうそう
せめて過去の自民も含めた歴代政権を引き合いに出してくれればまだマシなんだがね
政権与党が2年も経って、前政権叩きに躍起になるってホントどうしようもないよ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:06:04.41 ID:IGk3L8tS0
民主も自民も公明党、維新、共産党などどこの政党でも政治屋どもは社会主義。
どこに入れても政治制度が変わらなければ一緒。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:06:56.37 ID:94keS/VI0
>>790
賃金上がるのと物価下がるのとどっちがいい?
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:07:00.19 ID:er3BpaBg0
>>793
脳内透視。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:07:24.97 ID:CDcU4ItI0
円安で失業しましたとか失業率上がりましたというデータが
まだ出てこない
円高で失業率が上がりましたはあるけど
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:07:43.16 ID:cJ1dIPXX0
>>781
だから、>>679を読め。

アベノミクスが間違っているというのなら、具体的にどの部分なのか言ってみろ。
金融緩和による円安インフレターゲットなのか?それとも財政出動による景気刺激策なのか?

全部真逆と言うのなら、円高デフレスパイラルに戻して緊縮財政で公共事業ストップってことに
なるけどね。で、ナマポにじゃぶじゃぶ現金ばらまくと。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:08:00.44 ID:0Up7TwV80
2年程度しか経ってないのに民主党に期待するような有権者が多数なら
こちらから国を出て行くよ
円高デフレを望む有権者も自民党が勝ったら日本を出て行って自国通貨高を
やってる国に移ったら良いだろう
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:08:14.97 ID:uv+/gDIb0
>>794
円高で賃金があがったのかよ?馬鹿か?お前wwwwww
円安で輸出して貿易赤字を解消しないかぎり何で海外と金もうけするんだよ
輸出がなりたってこそ賃金が上がるんだよ ばーーーーか!
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:08:19.02 ID:aw9eAJkN0
訂正-インタビュー:実質賃金目減り、企業は一段の円安望まず=服部教授 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J50L320141121
──金融緩和の恩恵が広く浸透する現象は起きていると思うか。

「今の米国の状況をみれば、トリクルダウンが起きないのは明らか。株価は史上最高値を更新していても、
中間層以下の実質賃金が下がり、オバマ大統領は(中間選挙で)大敗した。
アベノミクスでトリクルダウンが起きないのは、決して不思議なことでない」 
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:08:47.40 ID:fexV2zWs0
>>778
一部の利益だけ取り上げてどうするんだよ

GDPマイナスって事の意味わかる?

アホのミクスって誰から認められたの?

海外からもバカにされてるんだよwwww
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:08:54.52 ID:v3TKF7Fu0
韓国が豊かになれば、日本にトリクルダウン!     民主党
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:09:10.69 ID:QQHrw8P8O
>>805
大企業に納品する中小企業が根腐れして倒木まっしぐらだなw
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:09:11.04 ID:1X4bqFDw0
ところが輸出は増えてないんだよ(苦笑
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:09:17.59 ID:mszQuneH0
>>818
ようこそ アメリカ合衆国へ
アメリカンドリームをご満喫ください
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:09:48.90 ID:JX+4kfwT0
アベノミクスがなぜ間違っているかというと、何一つ実績を残さなかったからだ。
論より証拠。経済は成長していない。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:09:59.45 ID:94keS/VI0
>>808
圧勝がいけないと云う思い込み
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:10:01.93 ID:VUKp/Rus0
円高円安だけが原因なら下痢三は不要。
さっさと第三の矢を射てよ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:10:11.47 ID:1X4bqFDw0
>>823
根っこならもう外国にはったよ。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:10:15.67 ID:HsVzGeff0
>>817
とことん規制緩和することじゃね?
もちろん減税もしまくる

企業が新しい商品サービスを作るために、邪魔になることをとことん潰す
新しいサービスによって新しい問題が起こることを覚悟してでも、挑戦を推奨する
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:10:40.67 ID:er3BpaBg0
>>810
俺がどこに昭和に戻そうと書いた?脳内透視か?
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:10:47.59 ID:uv+/gDIb0
>>821
通年で評価をするように!
民主政権から安部政権になってのこれまでの間の通年で評価するように
GDPが下がったのは消費税を導入したからだ
経済政策は間違っていない
単にそれだけのこと
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:11:01.74 ID:mszQuneH0
アベノミクスは嘘のミクス
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:11:04.68 ID:40lNy+/s0
選挙で自民は落とす

さもなくば日本はゴミになる
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:11:12.18 ID:1X4bqFDw0
>>828
当たってから何本目と数える奴に言うなよ。
そもそも三本の矢ってバラバラに撃つものじゃ無いだろ(w
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:11:19.82 ID:8jn864cVO
この選挙の相場は酷すぎる
11月に円安倒産増えてるというのに
票の為に無茶苦茶やってる
やはり本質は票の為に暴虐の限りを尽くす
鬼畜政党と体現してますね
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:11:31.44 ID:gu8Qj/Cf0
いまだにミンスがーとか言ってるアホが居ると聞いてきたが
安倍ちゃんだったのかw
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:11:33.06 ID:QQHrw8P8O
>>829
国内回帰目指してるのと違いましたっけ?w
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:11:52.14 ID:lYCKcSMg0
つまり政権が変わっても変わらなくても

求人が減るか
それともブラック求人が増えるか

この違いしかないってこった
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:12:16.10 ID:uv+/gDIb0
>>826
じゃ、それ以前の民主政権時代の経済政策で経済は成長しましたか?
株は上昇しましたか?雇用は拡大しのましたか?
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:12:25.10 ID:lXwqlJQA0
110位でアカンのか?
日本製は品質エエから買ってくれるやろ?
民主党の80もアベノミクスの120も極端だと思うけど。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:12:39.07 ID:hcxK6rBw0
>>808
減らず口だけで自分のスタンスも明確にしない奴よりゃマシだわ
「民主(維新)は撲滅」それだけだわ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:12:56.05 ID:HsVzGeff0
>>819
アップルやグーグルがやってるような、コモディティ化してない技術やブランド力で良いんじゃね?
あと金融も良いね

つまりはコモディティ化してないもので稼ぐ
そのためにどんどん技術革新や新しいサービスを作る挑戦をする
それによって新たな問題が起ころうが、間違っても新しいサービスを潰すようなことをしてはいけない
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:13:00.25 ID:1X4bqFDw0
>>838
あっちで貢がせたドルが価値を持てばいいだけですからそんなのは大嘘です(w
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:13:01.05 ID:cZox1G4T0
これからまだまだ円安になるってか、増税と同じ効果じゃんかよ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:13:18.61 ID:mszQuneH0
>>829
これからドル高でアメリカ以外は大変なことになりますよ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:14:24.04 ID:1X4bqFDw0
>>846
ドル以外の通貨に変えてアメリカ以外で使えばいいんじゃねーの(適当
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:14:31.22 ID:mszQuneH0
>>843
するわけねえだろw
大企業から出てくる製品は幼稚園児レベルだし
新しいサービスが出たら当然潰して俺さまのものにするw
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:14:42.81 ID:tmZnBuYc0
民主は詐欺政党というレッテル貼られたからな
あんな売国政権になるなんて想像できなかった
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:14:44.97 ID:fexV2zWs0
>>840
GDP はい論破
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:14:45.46 ID:b3s5W9CR0
>>808
同意w
有権者の半分以上が投票すらしないのに、政治家や政党に極端に固執するのは一般的な日本人の姿ではないな
どこでもいいからなんとかしろというのが普通
特に、自民の勝利を自分に投影して、まるで自分の勝利のように喜ぶ輩はもう病気
まあ、本当は宗教なんだけどw
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:14:53.89 ID:uv+/gDIb0
円高の時にはガソリンは安かったですか?食料品で値上がりしたものはなかったのですか?
年末に倒産が増えたり食品が値上がりするのは毎年のこと
マスコミは散々騒ぐが、いつのまにか値段は下がっているのが日常茶飯事
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:15:07.12 ID:JX+4kfwT0
なんの根拠もないのに、アベノミクスが正しいと信じている人々を理解できない。
株価が上がったのは、相場であり、外資が大量買いしたことでそうなった。
アベノミクスではなく、外資のおかげだ。

公務員の給料が上がったのはアベノミクスではなく、選挙の票が欲しいから
という選挙戦略の面が大きい。大企業の給料が上がったのは、アベノミクスではなく
非正規や下請けを搾取した結果である。どこにもアベノミクスの成果はない。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:15:11.45 ID:r6BaTBsKO
円安倒産過去最多http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JI0IE20141204
安倍氏ねカス
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:15:18.64 ID:QQHrw8P8O
>>844
じゃあアベノミクスはただ単に輸出企業を無駄に肥えさせるだけで内需の事には無関心、という事で宜しいかな?
うん、自民党はないな
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:15:20.23 ID:94keS/VI0
>>828
> さっさと第三の矢を射てよ

是非聞きたいんだけどその第三の矢の具体策って何?
需要不足で景気悪いのに規制緩和とかじゃあないよね。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:15:32.84 ID:ofa7Irtd0
>>1
竹中 派遣企業首切り補助金 腐敗した自民党圧勝なら 自民に投票する必要ないねw
2ちゃん住人は 選挙期間だからってゴキブリのように大量に書きこんで 
宣伝する 困ったらチョンブサヨのきもい自民ネトサポが嫌がる民主野党に投票しまーすww
http://ouen100.net/
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:15:33.13 ID:1X4bqFDw0
あれだけ持ち上げてるエルピーダも肝心の製品が韓国台湾以下だった(w
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:15:56.11 ID:HsVzGeff0
>>848
だからダメなんじゃね?
ノーベルとった中村の言ってることには同意だね
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:16:05.23 ID:mszQuneH0
>>850
つ 名目GDP成長 はい論破
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:16:10.80 ID:uv+/gDIb0
>>850
通年で評価をするように!民主政権の数年間と安部政権の二年間のトータルで評価するように
数ヶ月単位で評価するなってんだよ バーカ!
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:16:50.39 ID:1X4bqFDw0
>>855
輸出企業と言わないでください。
プランテーション(の元がこれ)なんだから。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:16:55.00 ID:YcrZv9bB0
パソナ、ワタミ、サミー
ネトウヨが言うチョン企業を政府に迎え入れる自民が何故か良いそうですw
やっぱりネトウヨって在日だよな
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:17:13.41 ID:VUKp/Rus0
>>856
何で俺に訊くんだよ(´・ω・`)
下痢三のフェイスブックで聞いてくれよ(´・ω・`)
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:17:17.38 ID:fexV2zWs0
>>852
今のが悪い はい論破
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:17:28.92 ID:aw9eAJkN0
訂正-インタビュー:実質賃金目減り、企業は一段の円安望まず=服部教授 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J50L320141121
──第3の矢、成長戦略をどう評価するか。

「そもそも何がしたいのかわからない。どのように生産性を上げて経済成長を高めるのかメカニズムがわからず、
希望的観測・願望にとどまっており、経済分析の対象たりえない」
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:17:54.88 ID:xMC7Iqtr0
これは正しい
民主党は絶対にない
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:18:02.58 ID:g4KJAZDV0
アベノミクスによる株上昇って現金をもっていても価値が下がってしまう
から仕方なく株を買っているために起こっている側面が大きいよな。
外国人もそれをみこして、ハイエナのように便乗しているし。
本来企業の将来性をみて投資し、自然に上昇していくのが正しい姿なのに。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:18:02.77 ID:mszQuneH0
>>865
デフレは継続中 はい論破
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:18:29.67 ID:b3s5W9CR0
>>860
君、給料の手取りが減っても額面で上がれば喜んじゃうタイプ?
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:19:24.31 ID:A28MrTm+0
>>840
特に大きな災害もないのに下がり続けるGDP
災害ってのは生産力奪われるから1回大きく下げて
そこからの復興ってのは生産だからGDPは右肩上がりになるんだけどね
民主政権の最後より下がってるってのは失政と言われても仕方ないよ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:19:54.64 ID:fexV2zWs0
>>860
円安 はい論破
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:20:46.37 ID:QsreOQX40
>>840
GDPはプラスで低成長してました
借金は増えませんでした
物価は上がりませんでした
大震災時だけで財政出動してるのにGDPマイナス成長しませんでした
貿易赤字にもなりませんでした

ゲリノミクスで指標が上がってるのは
借金増やしてるからで費用対効果が最低の政策です

カス自民は対案対案言ってるけど
何をどういしたいのか?何に対しての対案でしょうか?
発展させるための対案であればマイナス成長にしない政策です
借金増やして食料や資源調達コストを上げる馬鹿な政策を辞めることが
対案です
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:20:46.61 ID:LfZbusek0
>>1
赤軍大粛清(1937-38年)赤軍内で吹き荒れた大粛清。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B2%9B%E6%B8%85#.E8.B5.A4.E8.BB.8D.E5.A4.A7.E7.B2.9B.E6.B8.85
ミハイル・トゥハチェフスキー元帥
「元赤軍参謀総長、ソ連国防人民委員(大臣)代理、スパイ容疑で銃殺。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%8F%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC#.E8.B5.A4.E8.BB.8D.E5.85.83.E5.B8.A5
ヴェノナ作戦
「この作戦でルーズベルト・トルーマン両政権(民主党)に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:20:48.10 ID:CDcU4ItI0
>>868
それがインフレですよ
ちなみに今年は外人さん売買動向見る限り結構やらかしてるんじゃね?
十月も売り貯まりすぎてたし
つか今年は売りが貯まりにたまった異常な相場だよ
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:20:55.26 ID:UlrbWRD+0
民主政権に戻ってもいいのかとか、現実味のない脅しだな
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:21:24.17 ID:mszQuneH0
>>862
コロンブスからはじまる植民地の歴史から生まれたようなもんだからな
その派生で産業革命や帝国主義とかで更に進化していまに至ってるw
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:22:11.79 ID:1X4bqFDw0
>>876
と言うか戻す方法教えてくれ。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:22:21.28 ID:edgDJFuO0
>>827
それ思い込みじゃなくて事実なんだけど
圧倒的多数でのメリットって何?
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:22:21.63 ID:fexV2zWs0
>>869
アホのミクス はい論破
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:22:22.36 ID:b3s5W9CR0
円安がアベノミクス効果で、お前らも円安大歓迎、またまだ円高だと言う
そうするお、もし来年110-115あたりで推移したらアベノミクス失速てこと?
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:23:06.22 ID:A28MrTm+0
民主の外交にうんざりしまくって二度と政権なんかつかせるかって思ってたけど
経済に関しては民主時代の方が悪いなりに頑張ってたんだよね
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:23:11.65 ID:er3BpaBg0
小泉竹中時代は、「実質GDPは上がってる」という主張に対し、
「名目は下がってるんだからごまかしだ!」とか言って経済政策を批判してたのにね。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:23:25.23 ID:XRXZkucE0
>>879
安倍首相が首相就任時にライフワークだと言っていたである憲法改正が可能になる
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:23:36.24 ID:sk6UuiU80
>>822

ネトウヨが韓国崩壊とか騒いでる間に・・・

中国の1−9月期のGDP+7.3%
韓国の1−9月期のGDP+3.2%
日本の1−9月期のGDP−1.6%

民主党政権3年間の実質GDP+5.4%

2010年は韓国の対日赤字過去最悪約361億ドル
  ↓
2013年は約253億ドルの赤字
  ↓
2014年1-6月の 韓国の対日赤字は約79億ドル
韓国経済と日韓経済関係 -外務省アジア大洋州局 2014年3月
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000005986.pdf

日本部品の組み立て工場と揶揄される国が
30%以上の円安で韓国は日本製を輸入できるんだから
そりゃ有利になるわ
この一年でさらに1兆円の対日赤字を削減できそうだし

ナイスアシスト自民党by韓国
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:23:44.76 ID:mszQuneH0
>>875
売りの比率が25%以上とか あとはもうスクイーズで吹き上がるしかないだろ
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:23:47.68 ID:fQGXfHPa0
>>1
ミンス時代”より”はチョンに金が流れない分まし、というだけだが…。
888ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/06(土) 16:24:10.01 ID:tQ56hGxW0
いや 与野党連立政権にしたい

自民党に過半数とらせると 庶民を苦しめる政策しかやらんからな
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:25:13.39 ID:94keS/VI0
>>864
第三の矢の中身もわからず早く射てって云ってたの
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:25:18.91 ID:amTsJL0t0
今の方が断然仕事減ってるし、仕事しても給料は上がらない様になってるし
今の安倍政権になって中小企業の8割以上は給料下がってるしね
会社も円安で倒産しかけてるし、民主党政権となんら変わりが無い
これから更に倒産が酷くなるし、もっと物価が上がって給料は一段と下がるから
中間層は0になるよ
貧困層と富裕層の二極化で世界最低の国家に成り下がるだけだ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:25:55.67 ID:edgDJFuO0
>>884
国民にとってのメリットは?
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:26:14.62 ID:fNCnh1q70
ID:FlMzXfXJ0 おまえの家電の部品すべて国産なんだろうな?
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:26:15.37 ID:mszQuneH0
>>881
世界の経済のインフレ率しだい
あとは大人がやってるとある相場のアルゴで一時的に戻ることはある
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:26:25.16 ID:XRXZkucE0
>>891
日本がまっとうな国になる
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:26:40.41 ID:ZgrHjGqb0
これだけの議席があり、今回も圧勝と言われながら
いまだにだにミンスガーとやってんのか・・・

自民信者だった俺も、もう付き合い切れない
そう言えば、今朝TVでジジババどもが「お父さんは真面目で」
「昔から知ってて、あの子もいい子なんですよ」と小渕優子絶賛

小渕優子さんは何か成果あげてましたっけね
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:26:40.65 ID:fexV2zWs0
韓国厨はいじめられたの?

相手にしなければいいだけじゃん
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:26:40.79 ID:0mJBvl/40
政治初心者によくわかる民主と自民のヤラセ連立二大構造 (プロレス)
自民・民主の対立はマスコミの囲い込みだと言う事を理解しましょう
自民党と民主党は裏社会のAチームBチームなのです。

【転記】自民党と民主党は本質的に同じ
http://ameblo.jp/frederic-chopin/entry-11718658013.html
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:26:43.37 ID:A28MrTm+0
>>890
仕事はあるんだよ
やればやるほど赤字だけど
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:27:12.25 ID:g4KJAZDV0
>>875
まだ景気悪いのでスタグフレーションだよね。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:28:38.43 ID:QQHrw8P8O
>>894
君は生まれてからこの国は「全うな国」とは思ってなかったのか
何処が「全う」でないか、御高説を賜りたいものだ
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:29:06.45 ID:mszQuneH0
>>898
やはりデフレだな
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:29:07.76 ID:K/p6aVJJ0
今、根っこから仕事がなくなる人はいないのか?いるだろよ
デフレ安定時代に根っこから仕事がなくなっていたのか?あっただろよ
自分の視野しか見えません聞こえませんということか
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:29:18.75 ID:CDcU4ItI0
>>881
そんぐらいの調整はまず来ると思う
為替は年間10〜20%ぐらい変動幅あるしね
>>899
忘れちゃならないのが個人の売買動向
この人たちは完全に今年においては海外勢を食い物にしてる
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:29:29.04 ID:it1nDojs0
>>2
正社員有効求人倍率 (有効求人倍率と異なりパートなどを除外。統計上、本来の倍率よりも低い数値になる)

野田政権
2011年9月〜2012年12月の平均は0.47倍 (民主党政権で一番高い数値)

安倍政権
2013年1月〜2014年10月の平均は0.60倍 (2004年の統計開始以来最高値)
2014年10月に限れば0.70倍
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:29:48.83 ID:VUKp/Rus0
『安倍は韓国を目指している』というのは
的を射ている気がする。

南朝鮮が日本の兄と言うのも強ち間違いでは無い
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:30:03.32 ID:94keS/VI0
>>894
まず北チョンに囚われている同胞を取り返す
同胞救出は国の交戦権でないようにするべき
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:30:54.46 ID:40lNy+/s0
この選挙はアベノミクス選挙とか嘯いているが、実質は自民の信任投票
このまま国賊自民と心中したいなら自民へ、それを拒否する他へ入れよう
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:31:16.61 ID:jngM5tly0
>>20
民主党政権時代の超円高を喜ぶあほみたいなもんだね。
明らかに貨幣価値だけ上がって、その他の価値は低下したのに。
ドルベースで大金持ちって喜んでいる連中も同じだな。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:31:47.29 ID:Q1mtKQCd0
もうみんな韓国も大嫌いだけど、アメリカも大嫌いなの
わかってw
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:31:57.85 ID:fexV2zWs0
もう韓国厨はかんべんして、直接韓国の掲示板に行ってください
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:32:11.83 ID:QQHrw8P8O
>>906
大量の税金と規制を間抜けにも解除して半年、何か解決したか?w
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:32:54.96 ID:LfZbusek0
>>1>>908

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:32:55.04 ID:VUKp/Rus0
>>889
ん?第三の矢って薬のネット販売解禁や
女性SHINEだろ?全部ご破算にして解散したけどな(藁)
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:32:57.10 ID:Gu8GSkU6O
安倍さんのおかげで今の日本人は好景気だよ


ありがとう安倍さん
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:33:04.62 ID:6n/r83ll0
自民の信任投票だから自民が勝てば

集団的自衛権、特定秘密保護法、原発稼働

それら全てが信任されたということ

あとからブサヨは文句言うなよ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:33:11.68 ID:edgDJFuO0
>>894
それこそ思い込みだよ
自民が圧勝するということは
この国が自民の思うように運営される事なんだけどね
つまりどんな無茶な法案突きつけられても
無条件に従わざるを得ない社会
これってすごく恐ろしいことっだと思わないか?
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:33:42.82 ID:Ot6XgPyX0
>>2
ニートは働け
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:34:02.22 ID:amTsJL0t0
インフレだから景気がいいなんて誰も思わない
自民党がインフレにしたら景気良くなるって洗脳しようとしてるだけ
インフレもデフレも庶民の給料に反映されなければ景気の回復にはならんのよ
庶民がどれだけ楽に豊かに暮らしてると実感できるかが景気回復の全て
数値なんて無意味

貧困層が多ければ多いほど不景気になる
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:34:22.75 ID:1X4bqFDw0
>>911
そもそも話し合いで帰ってくるよってのが現実無視した票稼ぎの手段だからな。
北方領土共々長い間それをやってきた。
そろそろ拉致被害者にも元島民にも消えてもらいたいでしょう。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:34:25.49 ID:IGk3L8tS0
中央政治は外交、国防、教育だけやっとけ。
お前等がシャシャリでるから企業が育たないんだ!
大企業を儲けさせたらトリクルダウンが起きるなんて信じてる様な感性で経済を語るな。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:34:32.89 ID:94keS/VI0
>>911
それは今までの延長だろ
日本海に護衛艦並べてからやってないの今までは
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:34:58.76 ID:Gu8GSkU6O
事実自民党のおかげでみんな儲かってるだろ?
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:35:46.92 ID:LfZbusek0
>>1>>913

一般薬(市販薬:大衆薬)のネット販売は、解禁されているよ!!!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:36:06.85 ID:mszQuneH0
>>903
食い物にしてるって どんなふうに?
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:36:20.20 ID:94keS/VI0
>>916
自民が圧勝すると選挙が廃止されるのか?
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:36:55.60 ID:lzd4gT8O0
円高とか円安とかどうでもいいから仕事やれよ。
企業に給料あげろと言う前に、自ら仕事を持って行って給料を上げやすくするのが政府の役目だろ。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:37:29.91 ID:bY08C0op0
>>925
似たようなもんだろうな
小渕娘が公認で立候補とか独裁以外の何者でもない
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:37:30.68 ID:fexV2zWs0
アホのミクスのおかげで日本は途上国に戻ります、子供達の将来はありません

泣きたい
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:37:42.44 ID:amTsJL0t0
>>922
全然儲かってないよ
公務員のクズと天下りと議員
そして富裕層の一部だけ

一番儲からないといけない大多数の一般庶民は物価だけアホ程上げられ
消費税もその他の税も上げられてどんどん苦しくなってる
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:38:15.15 ID:QQHrw8P8O
>>921
間違いなく中国が介入してきて海の藻屑だろうよw
少しは頭働かせようぜ愛国者様w
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:38:23.17 ID:A28MrTm+0
>>918
最も消費する世代
30台で家買って〜って世代が貧困でそんな事言ってる場合じゃない
売る側だって客になる世代が金もってないから商売にならない
ここに投資しなきゃ景気なんか良くならないのにどの政党も人数の多い団塊、高齢者ばかり見てる
そりゃ経済死にますわ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:38:56.54 ID:IGk3L8tS0
物の値段上がって 金の価値が下がる。
今 デフレじゃん。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:39:03.28 ID:94keS/VI0
>>927
だったら小渕以外に投票すれば
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:39:07.23 ID:FNJXgTnx0
円高の時は海外から欲しいものを輸入して
円安の時は国内で売ってるものを買えばいいの?(´・ω・`)
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:39:16.93 ID:CHHN2ND80
>>928
どうやったって自民圧勝が覆せないからって工作員が泣きたいとか言うなよw
ちょっと笑っちゃったわ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:39:31.47 ID:LfZbusek0
>>1>>922

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:39:31.69 ID:edgDJFuO0
>>925
憲法を変えられるぐらいの議席持っちゃうと
やりかねないなw
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:39:33.58 ID:VnLq78H20
>>922
おまえは自分の金で自分で決めて投資して 儲けたあとに誰々のおかげだった とか思うの?
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:39:41.54 ID:bY08C0op0
>>933
当選するかどうかが問題じゃなくて
公認してる事が問題

わかるよね?
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:40:48.25 ID:b3s5W9CR0
リーマンショック、大震災や原発事故
これを考慮に入れない民主叩きはさすがに賛同できないわな
そのくせ天候は考慮に入れるって明らかに普通じゃない
普通の有権者ならそこまでして一政治家を擁護する道理は無いと思うんだよね
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:40:59.83 ID:2kMW2ke30
政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:41:08.55 ID:LfZbusek0
>>1>>922>>938

輸出拡大効果 + 輸入代替効果 + チョンぶっ殺し効果 = 選択肢は、安倍自民しかない!

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:41:34.89 ID:94keS/VI0
>>930
同じこと支那もその他の国もやっってるんですが
テーブルの下で拳銃握ってるのが普通の国の外交
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:41:56.31 ID:hcxK6rBw0
>>900
まっとうな国は「集団的自衛権」が流行語大賞になったりしませんw
自衛権のない国は自立していない国です
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:42:12.31 ID:evRL7Dra0
アベノミクスに自信があるのなら続けていれば良かったのにね。
どうして解散なんてしたんだろう。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:42:19.43 ID:fexV2zWs0
種無し総理に任せた国民がバカだっただけね

本当に将来を考えて欲しい
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:42:56.85 ID:w3jcJ5Jp0
お前黙ってたって勝つだろ

人の仕事の事なんかお前には関係ないだろ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:43:13.66 ID:kZAo/zsa0
円安でも大迷惑だよ
早く死ね安倍黒田
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:43:25.97 ID:94keS/VI0
>>939
公認なんて関係ないだろ
公認非公認で投票行動変えるの?
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:43:36.89 ID:VUKp/Rus0
>>938
その通りですね。
下痢三と黒田はおそらく今後日本に50年は残る
深い傷を負わせた、単なる売国奴中の売国奴。

資産残高を2桁増やしたのは、俺が行動したからであって
黒田や下痢三はに感謝の『か』の字も無い
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:43:37.92 ID:Jp1ptxwY0
一時期いっぱいいた左翼工作員かなり減ったね。今はバイト代の予算押さえて投票日直前に沸いて来るのかな?
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:43:42.10 ID:M8ABVESb0
>>1
@KATSUNAMA
どんなに民主党の悪口言ったところで、
安倍が民主党政権以上に経済を悪化させているという事実だけは変わらない
http://twitter.com/KATSUNAMA/status/535012301066100736
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:44:22.18 ID:w3jcJ5Jp0
>>946

朝鮮人なんだから
子供残して増殖されたら困るだろ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:44:24.63 ID:LfZbusek0
>>1>>920

特亜が攻めてきてるし、時代は、やっぱり中央集権だから!

一部、重要な自治体首長は、安倍総理の任免にされても良いと思うけどね。

日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!
日本が製造大国なら 一ドル=150円 は、当たり前でしょう!!!

※一ドル=180円もあったりしてw
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:44:24.94 ID:QQHrw8P8O
>>943
君が護衛艦を日本海に浮かべるとか抜かしたよな
その時点で負けていると気付かないかね?w

それとも安倍にそういう事してもらいたいの?それじゃ余計に自民党なんか支持できんわ。頭悪すぎてな!
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:44:38.16 ID:t/tQbKPd0
700人いる機械メーカーだが、仕事が手薄で赤字になって、非正規を60人くらい首切りをする
リーマンショックで大きく首切りをして以降は、回復基調で雇用も増やしていたが、また首切りするほど経営が悪くなった
輸出企業にも製品を出荷しているが、来年以降に消費が回復する見通しがなく赤字の予想
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:44:55.89 ID:lzd4gT8O0
>>934
消費者の目線で、安いものが欲しいってことだけを考えたらそんな感じだな。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:45:23.14 ID:b3s5W9CR0
>>945
効果が表れるまでに後1〜2年てんだから任期満了の解散総選挙は絶妙のタイミングなのにね
なんでだろ?www
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:45:44.05 ID:94keS/VI0
>>955
どうして負けているのか解説よろしく
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:45:50.60 ID:yjKF6dbZ0
株が高すぎて、買い直せないので、もう2〜3年、民主党に戻してくれ。

1万円割ったら、全財産で株を買うので、そしたら自民党に戻っていいよ。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:45:51.31 ID:mi9i36lz0
円安も円高も行き過ぎはよくないんだよ。ほどほどが丁度良い。
円高が悪い? うんそうだ。民主党時代の円高はクソだ。
円安が悪い? うんその通り。今の急激な円安はクソだ。

その上でどっちかマシか? なんて政治家が言ったらダメでしょうに。
一番良い状況を作る道筋を示してくれよ。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:46:06.67 ID:sMfRAVKG0
円安なんかにするから中小零細は悲鳴あげてるわ。

安倍の政策は一部分だけ良くして他の大多数は苦しめるからな。

安倍は庶民の敵だ!
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:46:26.77 ID:UBONiK790
いくら自民でもネガキャンいくない。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:47:43.26 ID:IGk3L8tS0
>>935
そういう自分で考えられない奴が自民を支えてるんだねー。
それか 長い物には巻かれろ的感性(笑)
もう 世界的にも現状の経済発展はないよ。
世界的にも大きな変化の時なんだろうね。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:47:59.69 ID:MhTHZWg/0
今度民主党が勢力を持つと日本人は皆殺しにされます
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:48:12.95 ID:9CTf358i0
>>963
NHKのチョンによる偽グラフ事件よりマシ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:48:23.15 ID:j1px79by0
>>916
民主政権の方がもっと酷いよ
強行採決ぼ回数見てみ
自民とはレベルが違うw
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:49:18.89 ID:QQHrw8P8O
>>959
口火を切って国際理解を得られるなら猿でもやるだろうな

まあ猿だから何も考えずにおもちゃのように軍事力を行使したいとか願望を抱くんだろうがw
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:49:22.33 ID:HqzE+6S/0
民主の時は工場が動いてなかったからなww
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:49:30.37 ID:sMfRAVKG0
民主党政権の方が庶民の暮らしは間違いなく楽だった。

民主党政権のままで良かったんだよ。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:50:34.56 ID:CHHN2ND80
>>964
アンカー間違え?
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:50:38.26 ID:sMfRAVKG0
ネトウヨは製造業しか知らない様だw

しかも、製造業が外国から原材料を購入してることもw
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:50:41.46 ID:VnLq78H20
自信がないから(結果が悪いからしょうがないんだが)民主を攻撃することでしか自己を守れないんだろうな

なんとも情けない
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:51:45.56 ID:Q1mtKQCd0
情けないよね
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:52:37.42 ID:fexV2zWs0
ミンスガーはだったの3年間で国を変えて、企業を変えたと言いたいのかね?

そんな力あるか?
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:53:32.12 ID:CHHN2ND80
っていうか安倍政権の悪かった点をいくら指摘して叩いたところで
じゃあ民主に入れるかって絶対にならないところが致命的なんだよな
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:54:35.90 ID:3oRdVLOg0
もっと円安になったなら、海外に出ていった工場を日本に戻せればいいんだけどね
企業はそんなことはお構いなしだろうから
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:55:20.08 ID:aByb4NXmO
海外で小さな商売(物買い)するには円高の方が得。
円安は小売り商を殺す。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:55:43.40 ID:1X4bqFDw0
戻ってくるときは日本がベトナムやらそこら以下の国になったとき。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:55:44.89 ID:DadFeoRh0
特亜と連携する売国民主党なんてもう誰が信用するのかね、今回は真っ当な政策掲げる次世代の党しかオレには選択肢がない、騙した民主党覚えておけよ。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:56:08.33 ID:94keS/VI0
>>968
護衛艦並べて、拳銃握ってとは云ったが北チョンに撃ってとはいって無いんだが
北チョンは軍事力が一番と考える国
だったら彼らのわかる言葉で交渉するぞという態度を見せる
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:57:06.39 ID:fexV2zWs0
>>977
工場回帰なんてありません、1ドル1000円なればあるけど実質 日本崩壊ですよ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:57:42.67 ID:j1px79by0
>>978
まあ、安さに頼った小売なんてブラックばっかりですけどね
儲けるのは中国企業ばかりで、
消費者は農薬たっぷりの訳のわからんもの食っとるとw
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:58:05.62 ID:1X4bqFDw0
経団連は常に奴隷を欲している。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:58:16.04 ID:fJdyeuzY0
>>976
なんで?
安倍自民に比べれば、ミンスの方が1000倍マシだろJK。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:58:45.64 ID:aByb4NXmO
中国のカシミアの生地を百万円で買って
渡航費他あれこれ引いても
80万の儲けがあった
安倍のボケが
小売り商殺した
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:59:04.03 ID:Zt4z9fEE0
仕事どころか日本がなくなるわな、根っこから
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:59:22.12 ID:QjktWzOt0
政権は自民党でいいけど、総理に安倍ちゃんは駄目だろ
今の自民は人材が枯渇してるのか
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:59:37.22 ID:mav6Xkj40
おかげさまで首になるました、クリスマスイブに失業ってアメリカンナイズされてきましたね。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:59:40.23 ID:j1px79by0
>>982
ホンダがタイから工場戻すそうですよ
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:59:54.20 ID:X5l8MGNE0
>>985
まったく同感
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:00:35.98 ID:CHHN2ND80
>>985
震災の復興予算自力で組めない党だぞ
誰が投票するんだよそんなとこ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:00:40.57 ID:aByb4NXmO
わしらは海外で物買いたいんじゃ
安倍のボケが
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:01:25.70 ID:YfXzoHER0
>>991
民団乙
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:02:03.11 ID:Ruo0UShM0
>>993
代わりに中国人が日本の土地買ってくれるよ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:02:19.05 ID:j1px79by0
>>985
民主だけはあり得ない
口蹄疫の時の赤松や
特定秘密保護法もビックリの内閣決定だけで
隠蔽しようとした中国漁船衝突ビデオ
責任逃れのためにワザと議事録残さなかった
現派事故対応

本当に民主主義をバカにした
クソみたいな政権だった
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:02:22.39 ID:fexV2zWs0
このままより最近共産でもいいかなと思い出してる自分が怖い
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:02:37.67 ID:V0xCP39q0
>>985
実際今回の選挙は、安倍のせいで日本が北朝鮮になるかならないかの選挙。民主主義国家としての存立を左右する選挙。
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:02:40.30 ID:M8ABVESb0
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:03:40.10 ID:FaeOiJRj0
民主政権で円高になった企業がやっと円高に対応できるようになってきたのに急激な円安により打撃を受ける
さらに消費税もあってダブルパンチ原料に加算される消費税で製品化までに雪だるま
現状の判断だと安部は民主以下なんだよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。