【社会】ペヤングやきそば、5万個自主回収…虫混入との指摘受け★6 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
読売新聞 12月4日(木)20時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141204-00050112-yom-soci
 「ペヤングソースやきそば」を製造する「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)は4日、
消費者から商品に虫が入っていたとの指摘を受け、
11月10日にこの商品と同じ本社工場のラインで製造した約5万個を自主回収すると発表した。

 対象は「ペヤング ハーフ&ハーフ」の「激辛やきそば」と「カレーやきそば」の2商品で、
賞味期限はいずれも2015年5月9日と記載されている。

 同社は「通常の製造工程上、このような混入は考えられないが、万全を期すため自主回収する」と説明している。
問い合わせは(以下略 全文はリンク先で)

★1の時間 2014/12/04(木) 17:07:14.19
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417780025/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:45:07.43 ID:kje3gDge0
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:45:23.38 ID:NqwFGq+W0
マジかよ
UFO派だったけど一平ちゃんに鞍替えするわ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:45:34.85 ID:5usrrWQA0
小渕とぺヤング、群馬終焉の年
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:45:36.29 ID:/13TH9yf0
>>1

素早いスレ立て乙!!!
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:46:11.14 ID:SpxIuOX40
あの汚い工場ごと変えないとダメだよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:46:18.98 ID:g9vKO6Ax0
大江麻理子キャスターは5万個ってちゃんと発音した?

この動画はヨ!風邪引いちゃうからっ!
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:46:32.70 ID:hJgzusK90
大学生の情報は?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:46:59.17 ID:n0aT9WT50
5マンコ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:47:10.51 ID:CHxSycD80
ヒロシヤングも自主回収してくれ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:47:19.63 ID:Vuk1cCZu0
最近じゃ中部圏のコンビニスーパーにも並んでるのに
あの汚い工場なんとかならんの?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:47:30.02 ID:PmQ7KK2Q0
このニュースで今後食う人は湯入れる前に念入りに麺調べるだろうから苦情は増えるだろな
もし事実で何の対策もしなかったらだけど
というかとりあえず工場の画像はそれなりに掃除した後のに差し替えとけよ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:48:05.34 ID:9fGhrieA0
深夜は工作員が激減するって前スレであったから来てみた。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:48:06.15 ID:x+5TjvIJ0
>>7
「ご」で一旦切って「まんこー!」って叫んでたよ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:48:36.18 ID:Gh1WCXjC0
おっと、ガリガリ君もグンマーだったね!
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:48:44.54 ID:/13TH9yf0
>>11
社長も女子ソフトボール部の活動で忙しいんだよ!!
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:49:45.90 ID:/13TH9yf0
>>15
赤城乳業は埼玉じゃなかったっけ?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:49:51.33 ID:t7N73yvw0
前スレでレス番が真っ赤になってたものだが
これだけは言わせてくれ

この板は文字数制限がキツすぎる
384文字だと複数の相手にレスするのが難しすぎる
さすがヌー即+と言わざるを得ない
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:50:05.69 ID:g9vKO6Ax0
>>14
いや、だから
字ぢゃなく動画で上げておくれよォ〜
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:51:39.76 ID:Gh1WCXjC0
>>17
うわ!恥ずかしい

「赤城」だけで群馬と勘違いしました><
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:51:55.56 ID:CmSGsWn20
で、その油蒸しソバとやらは美味いのかね?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:52:01.97 ID:kXBvj+n10
ペヤングで過去にも混入・・・とか言われてる件と思われるもの・・・・
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/10/07_01/
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:52:08.47 ID:5rTIRKVn0
まるか食品まじかよ

二度とイカ天買わねぇ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:52:10.14 ID:/13TH9yf0
>>18

NINJAなら、長文でも書き込めるよ。
買えよ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:52:11.02 ID:A4DNxs5f0
>>1
混入があったとしたら何処をどう改善するかが真の論点
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:52:48.15 ID:XHUjLykp0
あの混入ゴキブリは実は食用ゴキで
企業側による特別サービスだったのかも知れんな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:52:54.19 ID:d2b8jehf0
まるか食品工場
http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img7_5.png

東洋水産工場
http://www.fripper.jp/db_img/cl_img/3236/main.jpg
http://www.maruchan.co.jp/csr/reports/pdf/2010/report_2010_P05-08.pdf


いくらなんでも違いすぎるだろ・・・
そりゃ保健所も指導しますわ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:53:56.79 ID:ujCOyE1m0
7.楽しみで初めて乗った700系で足元にチャバネ2匹
もう乗らない
8.新築に転居すると初年度だけ何故かヤツが出現
3回連続、、すぐに転居したくなる
9.レンタルでアルバム借りたら
レコードにヤツの足…orz
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:53:58.96 ID:/13TH9yf0
>>20

俺も書いた後不安になって調べたら、埼玉県深谷市が本社所在地だった。



会社概要|赤城乳業株式会社
http://www.akagi.com/company/outline.html
 
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:54:20.58 ID:6wg/g3li0
汚いから入ってそう、みたいな印象論じゃなくってさ、
どこそこから、こういう経路で、混入した可能性が高い、みたいな理論的解説、
誰かできるやついないかな?

正直、死骸はひとりじゃめんの中に入れないし、生きてたら自分から死ににいかないと思うし、
いまいち、混入ルートが想像しずらいんだよな。
ま、たしかに入ってそうな印象はあるけどよw
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:54:31.96 ID:/yfoqfxVO
Gじゃなくて足高軍曹なら良かったのにな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:55:12.79 ID:BfqYSL9Z0
オレにくれよ
アホみたく潔癖性がウザい
オレは中国産でも福島産だろうと気にし無いし
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:55:38.17 ID:x+5TjvIJ0
>>25
工場写真のトリミングから始めたみたいだなw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:56:11.55 ID:Cq2hHvbB0
>>18
長文なんて読まないから短く複数回レスすりゃ良いんだよ。
どうせ暇つぶしなんだし。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:56:56.13 ID:kXBvj+n10
>>30
組織防衛のやり方として参考になる意見だな。
日頃からちゃんとしてて、初動も素早かったら、
大学生がバカッター認定されていまごろ終了だったろうに・・・・
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:57:54.08 ID:evYB8Dsb0
>>31
今度は麺から足高さんが混入w
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:57:54.39 ID:IL4yVctT0
あんまり弱い者イジメすんなよ
まだ決まったわけじゃねーんだから
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:58:05.22 ID:0UqiLqTU0
保健所でゴキブリ潰して成分抽出して結果待ちやん。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:58:06.44 ID:JzyNH6ez0
実家の近所に工場あったけどペヤングが地元の会社だという意識もなく
食ったこともほぼないわ
日清大好き
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:58:19.78 ID:KIe+2ctE0
やべえ、ペヤングこそ至高と思い込んでいたぜ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:58:46.02 ID:T7MJ107A0
ゴキブリも飛びつくウマさ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:59:04.78 ID:aBaqB9Ri0
>>27
まるかひでーな。
ロボコップにでてきたデトロイトの工場みてー。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:59:58.85 ID:5rTIRKVn0
麺をよく見ると黒いツブツブが付いてるんですけど…これって
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:00:15.27 ID:cMjkiHRf0
半額で売ってくれ
虫が入ってる可能性なんてほぼゼロの安全食品だもの
ペヤングだったら1ヶ月は昼飯で食っても飽きないし
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:00:35.26 ID:sXmZaWHB0
つい先日、乾麺に蜘蛛が入ってたんだよね。
営業時間外だったから画像付きでメールしたけど、
数行の詫びメール来て、数日後にお菓子と商品送られてきただけだった。
蜘蛛が入った商品を送り返すのも求めてこなかったし、よくあることなんかね。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:00:40.80 ID:eC4aPdwf0
>>43
当たりです
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:01:34.78 ID:x+5TjvIJ0
>>30
新築の高層マンション最上階でも入居数ヶ月で出たりするだろ?
Gはそういうものなんだよ・・・
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:01:49.89 ID:LeTmhxTD0
空調ももちろん悪いだろうな
掃除してない扇風機の風で乾かされた麺は埃だらけかもな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:02:12.98 ID:/yfoqfxVO
>>36
化石の標本みたいだなw
ぺに飛びつくGを捕らえにいく軍曹
蓋を開けた瞬間見たら感動するわ
50朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:02:20.95 ID:5rD/oOVi0
>>45
毎度のことや(^o^)
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:02:49.16 ID:jYyJf2OR0
>>27
保健所の指導が即断即決だから、相当汚かったんだろうな。
へたすりゃ工場中を歩き回っているGを見たかもしれない。
東洋水産の工場並みにきれいだったら、調査結果次第になるだろ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:02:54.85 ID:jTXZmaTz0
俺のイメージ

日清:値上げ大好き悪の帝国、進んだ科学力
ペヤング:正義のレジスタンス、古い工場で頑張る庶民の味方
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:03:25.73 ID:m3ea9LdI0
>>30 Gが揚げられてるとしたら、麺をねって揚げるまでのどこかの工程。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:03:59.83 ID:zqEUIHLl0
薬品や汚水の混入じゃないんだから
回収する5万個の製品全部に虫が入っているわけじゃない。
工場に5万匹もゴキが居たら操業自体が不可能だろうに…

まるか食品の打開策として、こんなのはどうだろうか
・工場に隣接して店食専用の直売所を開店する
・回収したペヤングを割り引いて販売し、店内で食べてもらう
・開封した際に虫が入っていた場合、別ロットの製品を一ケース無償提供する
 もちろんケースで提供した製品は持ち帰り可能

多少でも捌けると思うけどな…
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:04:00.79 ID:Awf3HyTq0
確定してる事は・・・
1当事者同士は解決している
2保健所が回収を指導、まるか食品からの告知が出る

気になるのは工場のどの工程でどのように混入したかだけだな
従業員でも流れるコンベア麺の中に突っ込むの厳しいだろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:04:01.96 ID:Cq2hHvbB0
>>45
そういうクレームが結構あるか、凄く少ないかどっちかじゃね?
一定件数発生するとかなら対応を決めてそうだし。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:04:56.91 ID:gktiVFzM0
まんこ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:05:03.06 ID:0UqiLqTU0
>>51
保健所は取り敢えずやる?って相談したじゃん。
決めたのはまるか。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:05:11.32 ID:6wg/g3li0
>>47
だからよ。壁に伝っているのが、なんで好き好んでメンの中にダイブするのか? ってこと聞いてるんだよ?
バカかよ?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:05:12.00 ID:IvIg/xLX0
>>32
中国はあれだが、福島は清潔さとは関係ない

中国>たまに直ちに死ぬことがある程度で、それもリスクの内
福島>直ちには死なないが、誰でもそのうち死ぬ。だが死因までは追及されずに全てはお墓の中へ
○か>却って健康になるレベル
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:05:30.03 ID:Cq2hHvbB0
>>51
指導したのに自主回収とはこれいかに。
>>52
UFOよりペヤングのが高い事が多いイメージ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:05:52.86 ID:z1ElE5CF0
心機一転して再販すると言っても、もう気持ち悪くて消費者は買わないだろ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:06:00.97 ID:V+7Lyyha0
>>52
汚い定食屋やラーメン屋をありがたがる客が一定数いるから
世の中面白い
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:06:43.06 ID:/yfoqfxVO
俺が昔通学していた所の近くのスーパー
2○のカップ麺の中に虫(Gかは微妙)が入っていて…
しばらくしたらスーパー潰れた
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:06:53.78 ID:evYB8Dsb0
一平ちゃん派の俺高みの見物
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:06:58.28 ID:ScLETjHc0
やたら東洋水産ageのレスをチラホラ見掛けるスレですね
このネタのスレで確実に数回見る
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:07:13.78 ID:k6YOtIAR0
>>56
最初の1件目で対応をしっかり考えておけば似たようなことにも即座に対応できそう
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:07:24.73 ID:Awf3HyTq0
>>59
つまりライン上にGの通り道があった・・・
おぇ・・・
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:09:25.43 ID:Gh1WCXjC0
>>63
綺麗さだけでは食いに行かないな〜
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:09:30.65 ID:5usrrWQA0
ゴキブリを「虫」扱いするな
人類が存亡をかけて戦うべき敵だ、朝鮮人のように
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:10:01.57 ID:/yfoqfxVO
生産ストップ中の油はGの好物だからダイブしたのかもなw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:10:13.46 ID:d2b8jehf0
まるか食品工場
http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img7_5.png

東洋水産工場
http://www.fripper.jp/db_img/cl_img/3236/main.jpg
http://www.maruchan.co.jp/csr/reports/pdf/2010/report_2010_P05-08.pdf


いくらなんでも違いすぎるだろ・・・
そりゃ保健所も指導しますわ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:11:05.36 ID:j958YH1M0
虫ぐらいでガタガタ騒ぐな
ぺヤング頑張れ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:11:14.18 ID:Cq2hHvbB0
>>66
夕方ぐらいにインスタントラーメンだと日清かサッポロ一番じゃねって書いたら
東洋水産の方が上ですってスゲー怒られた。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:11:15.92 ID:sdB02NZT0
回収したものから2個クレ(´・ω・`)
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:11:30.76 ID:m3ea9LdI0
>>69そうだよなw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:11:43.48 ID:WOJiSMnu0
http://desktop2ch.tv/bizplus/1321842837/

こんなスレも見つけた。どこも信用できないのか?

http://nikkan-spa.jp/83588
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:11:57.63 ID:z1ElE5CF0
>>72
下の画像みたいな工場はことあるごとに掃除してるからな
79朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:13:31.64 ID:5rD/oOVi0
>>78
包装やん(^O^)
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:13:42.57 ID:tAY+ykkc0
>>52
リーク情報読んだら間違っても正義なんて呼べなくなる
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:13:57.18 ID:WOJiSMnu0
>>72

そんな東洋水産でもこういうことがあるから。

http://nikkan-spa.jp/83588
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:14:09.15 ID:6wg/g3li0
>>71
そっかーオイル溜めのなかにならダイブしていそうだなぁ。
しかし、ノーチェックで油揚げ行程を稼動させたとして、あんな真っ黒なGのままメンと合体するもんかね?
誰かGをから揚げにして、確認してくれw
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:14:12.67 ID:Cq2hHvbB0
>>77
美食倶楽部にだってゴキブリは出るんだから
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:15:19.39 ID:Awf3HyTq0
>>73
定期

お前はゴキブリ食ってろ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:15:24.62 ID:ScLETjHc0
>>74
正麺も去年やたら持ち上げられてたしマーケティングに金かけてるねーって印象になってきてるw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:16:28.36 ID:LBiDgOgY0
>>14
さすがやん
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:17:50.16 ID:evYB8Dsb0
>>73
食べて応援頑張ってwww
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:18:02.12 ID:WOJiSMnu0
>>85

少し前のコピペでは他の会社の写真もあったが、今の時間はまるかと東洋水産の写真だけw

東洋水産の写真は綺麗だが、こんなことも起きてる。
http://nikkan-spa.jp/83588
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:18:22.51 ID:yX7b1HmGO
>>30
行程上あり得ない侵入の仕方、Gの居た面は容器に入るまで上を向いている。
揚げる前に混入したなら奴は水蒸気で油の上に浮きあの形で入る事は無い。
それが解っているから保健所もまるかの対応の遅さに何も言わない。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:18:45.98 ID:Cq2hHvbB0
>>85
マルちゃんの焼きそばは好きなんだけどなー。

iPhoneとSBとかミンスが大勝した選挙辺りのスレ見てた感じからすると
なんか他叩いて持ち上げられてるとこには何か感じちゃうとこあるなw
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:18:50.16 ID:yiP1Vt0r0
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:19:12.43 ID:Awf3HyTq0
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:19:15.20 ID:KQDQ6/W40
>「ペヤングソースやきそば」を製造する「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)

この付近ってスゲー雰囲気なんだよ
例の太田市にある冷凍食品工場なんかと同じ、あそこ車で一時間くらい
どっちも利根川が近い大昔は川原だった所、なんか暗くて空気が異常、
しかもど田舎で外国人と日本人が入り混じるカオス

群馬ってなんか独特でニガテだ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:20:07.78 ID:qtxZ5JE40
初日は呪いの連呼
http://livedoor.blogimg.jp/futuer_thinking/imgs/f/e/fe9a66d4-s.png

2日目には誠意がありましたm9っ`・ω・´)キリッ

幾らモラッタンダロウナ?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:20:52.73 ID:/yfoqfxVO
麺の材料のミキサーに入ってて一緒にネリネリ出てきたとか…
いちいち想像すんのが気持ち悪い…
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:21:09.31 ID:CRfpfH3i0
混入したのがカブトムシだったらお前らこんなに騒がないんだろ?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:21:15.23 ID:xen1f91s0
>>30
工場の写真見ればわかるが、フライヤー手前のコンベアは開放型。
麺も整形はされずカットされるだけ。
カットされた麺のうえに載っているめん食ってるところでそのまま一緒にフライヤーに放り込まれたらああなる。

で、色もあんなもの。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:21:24.73 ID:KpzlqwUh0
G級やきそば
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:21:40.88 ID:h32DtHds0
工場内部の写真がキツイな
自動車整備工場かなにかみたいだもん
とても食料品製造してるとは思えん
ただ赤福の時もそうだったけど
こういう汚い工場で作ってる食料品世の中に蔓延してんだろな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:21:44.60 ID:t/aQN2Dj0
>>89
揚げる前に麺の中に潜り込む時間はあるのかな?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:21:48.95 ID:UIHniASV0
企業に頼まれた火消しの工作員いる?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:22:00.39 ID:6wg/g3li0
>>89
やっぱりライン作業員の犯行かねぇ・・?
103朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:22:03.74 ID:5rD/oOVi0
>>77
せやで(^O^) 信じたらあかん
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:22:08.41 ID:PW69Mlcz0
おいおいなんかペヤングめっちゃ旗色悪くなってるやんか
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:22:54.99 ID:5HtYnRpF0
>>101
今はあんまりいないから、スレも伸びていない。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:22:55.48 ID:Oh/kmJyZ0
インターネットでの拡散がなければ闇に葬られていたんだぞ。
大津のいじめ突き落とし殺人事件と同じでネットユーザーの勝利だ!
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:23:11.64 ID:xen1f91s0
>>89
麺の中に潜り込んでいるので、揚げたとしても浮きません。
先に周りの麺が固まるので。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:23:39.27 ID:e5aa5YjX0
食品工場ってどこもこんな感じなんか?
109朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:24:12.91 ID:5rD/oOVi0
>>108
せやで(^O^)
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:24:17.35 ID:lc8sabhu0
従業員テロの可能性や
大学生の知人のイタズラの可能性などもある
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:24:32.59 ID:IJkvFSGU0
従業員166人って結構小さな会社なんだな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:24:36.91 ID:2R3tdft20
ペヤング焼きそば スパイシーゴキブリ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:24:51.18 ID:hGLIQ5XL0
>>108
ゴキヤングやで(^O^)
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:25:03.73 ID:QkOwzj7V0
>>45
まず、お前の言ってることが本当かどうかが問題なんだけど?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:25:24.39 ID:/yfoqfxVO
俺が言ってた所は持っと酷かった
アソコの商品は絶対買わない
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:25:49.33 ID:6SW3Jt010
値上げするって本当なの?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:26:04.14 ID:QkOwzj7V0
>>55
「工場の中」とは限らないだろ。可能性としては。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:26:18.06 ID:5q7J6/ST0
>>30
> 正直、死骸はひとりじゃめんの中に入れないし、生きてたら自分から死ににいかないと思うし、

ゴキブリ以下の知能だな。
麺の中にもぐりこむのは、餌が欲しいからで、死ぬためじゃない。
死んだのは、あくまで結果論。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:26:24.33 ID:xen1f91s0
>>89
表面も、裏面もゴキの前に麺が或る状態だったのにどうやって浮くんですか?

全部ゴキが見えてるのは、掘り出した後の写真だぞ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:26:33.03 ID:hGLIQ5XL0
>>74
そもそも何でサッポロ一番だけ商品名なんだよw
サンヨーだろ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:27:20.68 ID:7zLEIUud0
ぺヤングのあのパッケージからして食べ物って感じがしなくて不気味。食欲が全く湧かない。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:27:27.35 ID:Oh/kmJyZ0
くっそw
カップのヤキソバが食いたくなったwwwww
UFOで我慢するか。明日食う。
生のヤキソバとカップのヤキソバは別物だし
王将に行っても満足出来ん。
ただカロリーが気になる。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:27:27.31 ID:yX7b1HmGO
>>100
天婦羅を揚げた事が有るかい?
海老が沈む所を見た事が有るかい?無いだろ。
揚げた事が無いなら誰かに作ってもらってそれを見ていると良い。
潜り込んだとしても水分量の多い奴は、麺が固まる前に上に上がる。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:27:41.75 ID:IXd4Hqvn0
>>101
初日から見てるがこの会社は依頼してなさそう
こういうことにカネかけたくないのか存在自体知らないのか
カネが惜しいから設備投資もろくにしてないんだろうけど
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:28:20.97 ID:hGLIQ5XL0
>>30
ゴキブリ以下の知能きたあああああああああああああ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:28:37.62 ID:CRfpfH3i0
これマジかよ
もうUFO食わねえ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:28:39.31 ID:t/aQN2Dj0
>>123
質問は潜り込む時間があるかどうかだよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:29:21.93 ID:hGLIQ5XL0
>>126
一平ちゃんでも食ってろ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:29:43.47 ID:nDYph9z20
>>2
20年以上前からペヤングって関西にあって食べてたけどな
むしろ関西ローカルと思ってたわ
サンガリヤのカップ麺版みたいな感じ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:29:50.71 ID:Cq2hHvbB0
>>108
どこもって事はないが、煮炊き揚げするとこは経年で汚くなるよ。
しかしあの画像を修正もせずWebに紹介としてアップしてるのは凄いなw
昔からこう作ってますが何か?って感じなんだろうな。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:30:12.64 ID:lc8sabhu0
正直どっちかわからなく感じてきたわ
外装のフィルターしてるだけだし、流通過程で混入もあり得るわけだし
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:30:39.46 ID:hGLIQ5XL0
>>129
普通のルートでは殆どお目にかからなかったけど
関西のどこに売ってたんだ?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:30:56.92 ID:CRfpfH3i0
チャンコロをバカにできないねw
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:30:58.47 ID:t/aQN2Dj0
>>131
流通過程でも麺の中に入り込むかな?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:31:03.74 ID:WA7GbEuI0
つーーか最終工程で目視チェックしてたら100%防げたレベルなんだから同情の余地なんてないよなぁ
目先の利益を重視してケチった結果だ
論外
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:31:12.18 ID:DTzEreZyO
一般的に食品工場では
・徹底的にした衛星管理
・毎日の清掃
・人間の目による目視検査とカメラの両方で検査
・カメラで製造工程は全録画
・X線やセンサー検査で異物があれば自動的にはじかれる、X線も全録画
・重さに誤差があれば全て自動的にはじかれる
・設備投資はおしまずに最新設備を導入(お金より信用)
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:31:20.98 ID:Giw/rR1U0
>>73
虫が入ってたチョンのカップ麺と同レベルなんだぞ?
食えるかボケ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:31:49.80 ID:vTniZSg60
言っちゃ悪いが、回収は「自主」なんて良心的な
ものじゃなく、「役所の指導で仕方なく」だろ。

あの、何事もなかったかの様なサイト、ものすごく
腹立たしい。ヘビーユーザーだったけど、ああいう
対応する会社のは、二度と食わないからいいけど。
今まで買ってた自分が腹立たしい。底辺舐めんなよ!
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:31:55.87 ID:QkOwzj7V0
>>101
お前は誰に頼まれたんだ?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:32:09.52 ID:/yfoqfxVO
正直あの機械工程見たら
どっからでもGの潜入可能だろ
ただ目視が絶対いるはずなんだが…
夜勤明けで立ったまま寝てたのか?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:32:13.13 ID:CRfpfH3i0
中国も醜いが
日本なら安心ってのも
メディアの影響なんだろうな
実際はこんなもんだよ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:32:30.29 ID:2R3tdft20
http://www.akb48matomemory.com/archives/1014804362.html

この画像を見ると、ダメだわ。
ペヤングは怖い 二度と買わないと思う。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:32:43.38 ID:tAY+ykkc0
>>89
64 風吹けば名無し@転載禁止[] 2014/12/03(水) 01:00:08.06 ID:QMbbf4vX0

これガチやで
ソースは工場でバイト経験のあるワイ
成形するときに両面に中心から少しずれた位置に力が加わって凹みできるから力が加わる原因のなんか押さえるやつにゴキブリの死骸がついてたんやろ



つまりこれだろ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:33:00.20 ID:5usrrWQA0
一番最初に捨て汁をスープに活用したメーカー何処だっけ?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:32:55.34 ID:DIxGFW8N0
まぁ食品工場なんてバイトしたことあるやつなら分かると思うけど
どこも不衛生だからな

上にある探偵ファイルのリンク見たけど
ゴキよりウジ虫をなんとかしてほしい、辛ラーメンのは有名だけど
カップ焼きそばにウジがはいってたら気づかないで食べちゃうだろ

ウジの場合混入じゃないだろ、沸いたとしか考えられない
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:33:18.95 ID:hGLIQ5XL0
>>141
日本なら(食べてもまぁ死にはしないから)安心
中国は即死する可能性がある食品が出回る

中国様舐めんなよw
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:33:29.78 ID:1c8cnr6r0
8月に爆サイで内部告発されてた件 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1417711323/
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:33:31.68 ID:Cq2hHvbB0
>>120
日清にはカップヌードルとチキンラーメンがあるじゃん。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:33:41.13 ID:lhLsON1a0
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:34:01.50 ID:GVgolC560
エビなんか虫そのものだろ。

日本人なら普段から昆虫を食え。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:34:19.38 ID:lbbt2qc5O
ペヤング一番好きなんだけどな…
ゴキは居ると思わずレンジでチンした事あるけどレンジ皿にこびりついちゃったよ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:34:50.16 ID:2R3tdft20
>>150
ゴキブリなんて食ったら死んでしまうよ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:34:50.67 ID:5k1GPCaR0
>>30
元従業員らしき人が、ゴキ混入予想経路書いてるよ


582 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/04(木) 04:48:42.95 ID:Nhfjhj5/0 [1/12]
ttp://hissi.org/read.php/news4vip/20141204/SmxrL0luRG5L.html

内部告発きてるね
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:35:13.90 ID:hGLIQ5XL0
>>148
東洋水産、日清とメーカー名で話してるのに
サンヨーじゃなくてサッポロ一番とか要するにメーカー名しならい
馬鹿ですって言ってるだけじゃん
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:35:15.85 ID:CRfpfH3i0
駄菓子も町工場みたいなところで作ってるんだよな。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:35:16.69 ID:A8496CAY0
Gが揚がってないだの、Gだけ浮くはずだの
擁護派は、妙な決めつけばっかりだな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:36:06.34 ID:YwiDW6Hv0
>>10
誰もわからんだろwヒロシヤングww
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:36:22.68 ID:hGLIQ5XL0
>>156
元気のGは〜始まりのG
Gのぺヤング〜
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:36:34.17 ID:QkOwzj7V0
>>156
「養護派」という決め付け
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:36:40.18 ID:m3ea9LdI0
まるかは粉を疑ってるよおそらく。
だからゴマンコ回収。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:36:45.14 ID:pucRYRZR0
>>74
俺はサッポロ一番みそラーメンかエースコックのワンタンメンだな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:36:58.36 ID:vTniZSg60
>>136
一般論や通例で済むなら、マルハニチロ事件はどうなんだ?
答えてみてよ。そこまでやったら、流通後に発覚じゃなくて、
流通前に止まらないとおかしいでしょ。事後になるなら、そ
んなもん無意味。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:37:04.02 ID:gktiVFzM0
もう絶対食べない
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:37:05.51 ID:MbSUo+Ev0
中国産ラードもやめろ!
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:37:17.33 ID:WA7GbEuI0
>>10
いい加減ヤングじゃないからなw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:37:36.63 ID:Cq2hHvbB0
>>154
ん?東洋水産ってのは後から出てきただけで当初はマルちゃんだったよ。
馬鹿ですとは言ってないよ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:37:41.21 ID:t/aQN2Dj0
>>153
>蒸し器を通って(確か1分58秒〜2分3秒)

この時間だけでも潜り込めなくは無いね
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:37:45.96 ID:evYB8Dsb0
群馬三大名物
・マラチオン冷凍食品
・60万円ネギ
・ペヤンGソースゴキソバ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:37:50.12 ID:c82W10dg0
で、
この事件、
まるか食品の落ち度なのか
それともTwitterユーザーの捏造なのか
いずれかの確証は出たの?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:38:17.66 ID:hGLIQ5XL0
>>166
・・・・
駄目だこりゃ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:38:31.14 ID:1c8cnr6r0
不良品は極々当たり前にあるのよ
特に大量生産だと。機械任せの物も結局手作りみたいなものだし
問題は不良品を消費者に掴ませてしまった時の対応
殺人ユッケなんて責任の擦りつけ合いだったろ?
お互いのため〜始まった一連の対応は消えないよ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:38:37.82 ID:v8szzzEz0
うちにあるペヤングもよく見てみたらコバエとかが練り込まれてるかもな
食品関係のバイトすると加工品が食べたくなくなるって言うよね
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:39:27.74 ID:Cq2hHvbB0
>>170
駄目じゃないよ?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:39:35.76 ID:3D9hr3P+0
どこでも虫はでるだろうが油汚れの目立つ工場はもうアウトだよな
徳島製粉にすら劣る
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:39:38.92 ID:hGLIQ5XL0
>>169
1週間後に分かるだろ
調べてる最中だから
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:39:49.41 ID:mFES1+I00
研究室のゴキブリのDNA鑑定結果を早く教えて欲しいなっ☆
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:40:14.03 ID:6wg/g3li0
>>118
いや、表面が既にごちそうなののに、もぐりこんでまで食いにいくって、そりゃGの発想じゃねーよw
もしそうだとして、そういう生産体制を具体的に説明しほしいんだよ。
そこまで詳しい奴いるんであればだが。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:40:36.78 ID:v8szzzEz0
粉や油があるところに虫やネズミが湧かないわけない
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:40:47.89 ID:/yfoqfxVO
>>10
アビバが回収してくれるだろw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:40:49.16 ID:hGLIQ5XL0
>>174
結局汚れてるところ大好きで
Gが寄り付きやすくなるからな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:40:56.49 ID:xen1f91s0
>>123
天ぷら作った事があるから言う。
浮きません。

それで浮くんならエビ入りのかき揚げなんか作れないことになるだろ。分離して。

ちょっとは頭つかえあほ、
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:41:05.73 ID:wVFkACaE0
>>169
まあ第三者機関による検査の報告街だろうねえ・・・

新聞の方には1週間ぐらいかかると書いてあったが
3日に問題のブツ引き渡して10日ぐらいかな?結果が出るのは
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:41:14.62 ID:yX7b1HmGO
>>127
工場内の写真を見た事があるかい。
あの旧型で一日五万食を作るにはかなりの速度が必要とされる。
4つのラインの中の一つで一時間に約52食作らないといけない訳だ
四角に小分けされてから油に入るまでには一分もかからない
中央部分にあの様に潜り込む時間など無いよ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:41:30.32 ID:A8496CAY0
蒸し工程の後、整形トレイに垂れ下がってるんだから
いくらでも混入の機会はあるだろうに。
混入しないと思える方が不思議だわ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:42:13.07 ID:t/aQN2Dj0
>>183
四角に小分けされる前は?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:42:20.05 ID:gH0Hdlhs0
>>45
俺は入ってたものすごく小さい虫を送ってくるよう言われた
メーカーは原材料につく虫か製造・輸送中につく虫かどうか調べると言っていた
後日自社商品詰め合わせセットを送ってきた
調査結果は知らないけど対応した人が感じのいい人で許した
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:42:32.36 ID:Cq2hHvbB0
>>183
あれってどれぐらい旧型で、新型だとどれぐらいの速度で作れるの?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:42:46.14 ID:hGLIQ5XL0
この時間帯はガラケー使って擁護か
中々手の込んだ燃料投下だな
そんなにスレ加速させたいのかw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:42:53.34 ID:OD4kTjtG0
昔当たりくじみたいに100円玉入ってた記憶あるんだけど誰か覚えてないか?
おそらく90年前後だったと思うが
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:42:56.51 ID:yyhRyQeJ0
当分ペヤング買うのやめたわ(^o^)ノ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:43:14.73 ID:t/aQN2Dj0
>>183
もうひとつ
潜り込むのにどのくらい時間がかかる前提?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:43:30.11 ID:wQ+gW72v0
しかしまるかって写真見たけどきたねえな
大手は仕事で生産するとこちょくちょくいくけど清潔度に関する気合度ぜんぜん違うわ
そして鳥肉や卵の工場だと入るのにパンツまで脱いでシャワー浴びなきゃならんとこまである
もちろん中に入るには下着まで全部着替える
車も洗って消毒せにゃならんしな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:43:38.44 ID:u4OXNe2S0
>>22
これってJKの狂言じゃないのか?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:43:41.23 ID:1c8cnr6r0
何度も言われているけど、まるかはもうちょいまともな火消し雇えよ
それとも競合他社の燃料投入部隊か?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:43:52.94 ID:hGLIQ5XL0
>>189
90年も前の話なんて誰が知ってんだよ・・・
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:44:06.69 ID:Ph3mxExWO
おまえ等が触ったペンやコップ、ゲームのコントローラーなんかも
手の油を舐めにGが来るんだぜ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:44:10.00 ID:lhLsON1a0
>>175

一週間たって、外部の調査での悪い結果が出ても、それを公表しないで隠しちゃう恐れは十分にある。
信用できない。

前スレのどこかにあったけど、同族経営の会社なんでしょ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:44:13.13 ID:vxxs5vGa0
粉々になって
ゴキのツブが混じってるなら
まだ分からないから良いが
そのままは無理だわ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:44:16.17 ID:GV08PojT0
>>183
随分と内情に詳しいんですね
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:44:24.67 ID:c82W10dg0
そう言えばさ、
今回の件はともかく、
今後、
どこかの会社をターゲットにして、
誰かが意図的に開封後の食品にゴキブリを入れて撮影して、
ゴキブリが入ってた!
と捏造した場合、
それを捏造だと見抜く手段はあるの?

例えば、
今回の場合だと、
まるかの工場は確かに汚く見える
だからそれを利用して、
ゴキブリが入ってた!
と捏造すれば、
ほとんどの人はまるかの工場写真に引っ張られて、
捏造を見抜けないと思うんだよね
実は捏造であっても、ほとんどの人は、
メーカーが悪い!
とまんまと思い込んでしまうよね。

そういうケースが恐ろしいわ、食品メーカーで働く人間として。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:44:29.53 ID:Cq2hHvbB0
>>189
前スレでソースだかかやくだかにセロテープで100円貼り付けてあったって
書いてた人が居た。ペヤングだかは知らないが。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:44:29.79 ID:N8cwzaa10
インターネッツで一企業に嫌がらせできるようになる時代だよな。
ちょっと前にも東芝クレーマー事件というのがあったっけ?
対応を誤ると炎上するというのは変わらないけど。

でも今回のがゴキブリ捏造になったらあのG大の学生どうなるんだろうね?
両親に損害賠償支払う能力あるのかな。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:44:31.41 ID:qIfz26zP0
今年に入って10箱は喰ったわ…
吐きそう…完全にゴキ埋まってるし
晒した奴サンクス、マックとペヤングの
本社に米軍の核が落ちることをねがうよ
二度くわね、死ねよゴキブリペヤングと
腐り肉使ったマック
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:44:50.70 ID:QkOwzj7V0
>>181
何のための小麦粉だ?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:45:01.51 ID:v8szzzEz0
擁護してるのは
ペヤング食べてるからゴキ入り揚げ油麺を食べてたなんて認めたくない人だろうな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:46:01.53 ID:hGLIQ5XL0
>>200
捏造なら直ぐ分るよ
自分で加工して捏造したら
麺に加工した跡が絶対残るから
実物みたら直ぐばれる
威力業務妨害でそのまま捏造した奴逮捕で終わり
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:46:06.52 ID:wVF6L/WE0
>>123
もっと視野を広く持とうぜ!
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:46:11.64 ID:/yfoqfxVO
おまえら歯ブラシキャップは必ずつけろよ
付け忘れたらGが夜中美味しそうにへばりついてるぞ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:46:11.72 ID:t/aQN2Dj0
>>200
捏造もだけど工場内部の人が意図的に混入させる可能性も
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:46:15.39 ID:OsYtidwP0
1ツイートでも企業が潰せる・潰れる時代だな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:46:54.94 ID:DyDRapnM0
揚げる工程で麺に黒い染みができる事がありますみたいに予防線張ってるけど
あれ粉々に粉砕された虫の成れの果てだよ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:47:10.94 ID:hGLIQ5XL0
>>203
Macでチキンナゲット頼んで
ぺヤングに混ぜて食べればおk
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:47:22.98 ID:2MFAzPby0
元保健所職員の俺がわかりやすく言えば
食品衛生法及びその条例に違反した疑いのある食品について
食中毒など健康被害の恐れがある場合に「回収命令」を出すことがある。
今回の場合は昆虫というという健康被害の恐れが少ないものなので
自主回収を「指導」したわけで、再三の指導に従わない場合に「命令」を出す事もある。
20年前の保健所行政とは違って、基本的に指導行政といって自主回収を促すというスタンス。
ま、俺のいた都道府県はちがえど、伊勢崎保健所職員もやることは同じ。
昆虫がいるかいないか調査してくださいね、いたら適切な対策(駆除)してくださいね、
その報告書もくださいね、いなくなったことも確認してくださいね、今後の改善点も考えて報告してくださいね。
基本的にはこんなことをいったはず。
そ族(ねずみね)昆虫の駆除記録は保管することになっているから、まずそれ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:47:44.92 ID:1c8cnr6r0
>>188
消防でもPCスマホの時代にガラケで長文ポチポチとか悲しくなるよな
まるかの法人化社員か?
俺もガラケは残してるけど通話専用だわ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:47:45.02 ID:yX7b1HmGO
>>181
何故、海老天とかき揚げは同列なのか。
同じ材料で出来てるのか?
バカなの?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:47:47.42 ID:c82W10dg0
>>206
いや、麺に加工せずに器の底に入ってたとか主張しても100%確実に捏造だと見抜けるの?
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:47:55.15 ID:xazfSg5w0
捏造ならなぜ回収?そんなことしたら暗に認めたようなもの。もしくは汚いラインのため否定できないのか?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:48:15.35 ID:Gh1WCXjC0
このゴキちゃん、本当に油で揚げてられるの?
そんなようには見えないのだが・・・
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:48:17.24 ID:OD4kTjtG0
>>201
それそれ!記憶の片隅からふと湧き上がって来て気になったんだサンクス
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:48:35.50 ID:g7vKMyMy0
>>1
一番売れてるスタンダードは回収なしかwwwwwwwwwww
この対応あとでたたかれるんじゃねえか?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:48:36.79 ID:Awf3HyTq0
>>183
つまり四角に小分けされる前ってことか
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:48:49.40 ID:5k1GPCaR0
>>89
蒸した麺を四角くく成形するバスケットに入れて、上からパンチングって蓋するみたいだよ

だから、蒸し麺が入る前のバスケットに、ゴキがはいったんだと思う

這ってきたのか、天井から落ちたか、従業員が故意に入れたかは分からん
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:48:50.80 ID:xen1f91s0
>>201
麺も小麦粉で同じように絡んでる訳ですが。

それと分離して浮くっていってるんだから。理屈は同じ。

小麦粉と分離するかしないかの話なの。

>>123
は分離して浮くと言ってるのだから、その理屈ではかき揚げでも分離して浮いて作れなくなる。

つまり123は出鱈目って事
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:48:53.26 ID:6wg/g3li0
>>143
なんかわかるようなわからないような、謎の解説だなw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:49:04.90 ID:t/aQN2Dj0
>>213
改善策を紹介したりもする?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:49:15.67 ID:u4OXNe2S0
>>210
恐ろしい時代だな
垢消して逃亡したって事はそういう事なんだろうな
でももうこのJKって身元割れてんだろ?
狂言が確定したら賠償金がえらいことになるな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:49:21.00 ID:ovW5KP+K0
今日になってもGの人気衰えないねw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:49:31.57 ID:wQ+gW72v0
>>199
食品生産工場で同業とかなら機械見りゃいろいろ推測は出来るだろうよ
うちは設備しかわからんから生産の実際とか知らないけど

万が一捏造だとしても大学生なら親の責任には普通ならんだろ
親が資産家だとか社会的地位があって示談したいというならともかく
でもマンガでよく見るけどペヤングって実物見たことも食ったこともないんだよな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:49:55.08 ID:Awf3HyTq0
>>216
食品メーカーの人間ならそれくらい自分で調べろや
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:50:03.41 ID:1Et/RwkX0
>>218
死んでから時間経ってるようには見える。
羽のあたりとか、加熱されてると言われればそう見える。
フレッシュなGではないね。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:50:05.88 ID:c82W10dg0
>>217
いや、まだ捏造かどうかが確認できないから回収したんだよ。
現時点では捏造かどうかは、あのTwitterユーザーしかわからないから。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:50:13.00 ID:gktiVFzM0
ゴキブリ好きだねー君たちー
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:50:16.48 ID:1c8cnr6r0
>>218
天ぷらじゃなく素揚げで試してみるなり画像検索してみ
2ちゃんにも素揚げ=天ぷらだと思っている擁護部隊がいてびっくりしたけど
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:50:27.24 ID:hGLIQ5XL0
>>216
そもそも底に入ってたら当然潰れてるわけだが
その潰れ方も調べりゃ後で加工したのかそうじゃないのか分かる
そんな調べりゃばれることをやったらそいつの人生が終わる
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:50:56.07 ID:t/aQN2Dj0
>>222
這って来るなら経路に粘着テープを仕掛けておけば防げそう
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:51:15.22 ID:xen1f91s0
>>215

今回のゴキブリ麺の理屈は海老天でなくかき揚げの理屈だから。

小麦粉にまざったエビや昆虫が一緒に揚げる時に分離するのかって話だから。

で、分離するようならかき揚げなんか作れないことになります。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:51:24.08 ID:YgEHU+rq0
ハサップとか何とかって奴
取ってんの?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:51:31.13 ID:Cq2hHvbB0
>>216
例えば
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/06/19_01/
このケースの場合、画像を見ただけであり得ないという判断が出来たと。

んで、まるか食品はGではない小さな虫が混入していたケースがあるが
それについては話せないとしていると。なぜ話せないかというと、
それはこれからもあり得るケースで捏造されてもわからないからじゃないかな?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:51:31.47 ID:vv4faQCV0
腹減ったからペヤンG買いに行きてえけど寒くてお布団から出られない
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:51:38.20 ID:SS02Et1E0
>>208
Gが出た事ないから大丈夫
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:51:48.32 ID:Awf3HyTq0
>>232
アクロバティック擁護のおかげで夜更かしを楽しめる
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:51:58.91 ID:hGLIQ5XL0
>>231
お前あの画像見て言ってんのか?
あんなもん加工してたら麺が破損してるから
速攻でばれるわ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:52:07.08 ID:wQ+gW72v0
>>210
ぶっちゃけ日本以外ならもみ消して終わりだろ
人間の命も信頼も安いし
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:52:22.96 ID:/yfoqfxVO
でもオマエラの中で記憶の片隅に
ペヤングの麺のハジから黒いカスが出てきたこと無い?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:52:44.29 ID:YDZbNlxyO
怖くて通常品も食えなくなった。

カップ麺に異物が混入してるって事は、他の商品も同様に…と考える方が自然。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:52:51.08 ID:nDYph9z20
>>132
大阪市だよ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:52:57.47 ID:Cq2hHvbB0
>>219
そんなんしてたんだw
キャラメルコーンにも直でプラのオモチャが入ってたりしたし無茶な時代だったな。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:53:08.56 ID:1Et/RwkX0
>>233
あー、なんで揚がってるように見えんってレスがつくんか謎に思ってたが、
あいつら、揚げ物はみんな衣がついとると勘違いしてんのか。

くだんのGはカラッとあがってるよな。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:53:35.09 ID:jc8b9lLN0
>>2
これの題名はなんだ?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:53:50.83 ID:2MFAzPby0
>>225
しない。保健所職員だからといって昆虫の専門家じゃないから。
(まあ、俺の都道府県は同じ課に虫担当いたがね)
駆除業者っているんだし、そもそも普通の工場はそういう業者と契約している。
考えるのは製造者。
つか、虫が入っていてもそれがなんなのか調査するのは製造者。
どうして入ったのかを調べるのも製造者。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:54:00.26 ID:c82W10dg0
>>234
でも先日のニチレイの事件も調べりゃわかるのにやったんだよなあ
つまり本人はバレないつもりでやる可能性はある
今回のはどうなんだろう
現時点では、まるか黒説、Twitterユーザー黒説の両方の可能性がある
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:54:20.64 ID:qIfz26zP0
5万かける原価10円くらいか
やっすいリコールだな
俺みたいに、今年10箱は喰った奴には
保障もないしな。ゴキブリ混ぜだテロ組織の
ペヤングは倒産しろやカス
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:54:37.90 ID:3D9hr3P+0
>>245
めったにないと思うけど。コンビニで5年バイトしてたけど
金属片が1回、中華料理屋でチビゴキが1回、焼肉屋で
蛾が皿に飛び込んできたことが1回ぐらいだわ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:54:51.51 ID:r9OimcUR0
工場汚いから食べないとか言ってるやつはこれから食うものの工場全部調べてから食べたほうがいいよ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:54:51.72 ID:tAY+ykkc0
>>224
確か元のは画像が上げられてて画像に○印を付けて分かりやすく解説してる感じだった
どこかでまとめられてるかもしれないから是非見てほしい
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:55:11.38 ID:v8szzzEz0
これから食糧難の時代ゴキブリは貴重なタンパク源になる
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:55:13.76 ID:5k1GPCaR0
>>233
マジで?
話にならんな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:55:23.63 ID:c82W10dg0
>>238
そうなんだよなあ
小さい虫なんて、
仮にユーザーの方で後から混入させて捏造しても、
それを100%見抜けるとは限らないんだよなあ
すると何の落ち度も無いメーカーがつぶれる可能性がある
恐ろしいわ
259朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:55:23.82 ID:5rD/oOVi0
>>242
カットしたメンなんか水で接着や(^o^)
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:55:25.36 ID:sXmZaWHB0
>>114
http://imgur.com/RX5386q
これでいいか。
ペヤングのではないぞ。
他社製品。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:55:28.76 ID:Q5Bj7X5o0
どうやら、製造工程での混入は100%ありえないでFAのようですね。
やはり、まるかさんは被害者だったわけです。
風評被害をばら撒いた人達はどう落とし前をつけるのでしょうか?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:55:48.72 ID:hGLIQ5XL0
>>251
だからお前はアホ化
早くGの入った画像みてこいバカチン
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:56:01.57 ID:Awf3HyTq0
>>250
保健所が報告のあった当日の夜に製造現場を視察するとかよくあるの?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:56:09.81 ID:u4OXNe2S0
>>238
こんな事もあったのか
馬鹿がTwitterやると本当ロクな事に使わないな
で、チロルチョコは警察に被害届け出したのか?
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:56:46.77 ID:c64DqXHPO
Twitterの書き込みぐらいで回収しちゃうんだ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:56:51.10 ID:c82W10dg0
>>242
うーん、フォトショップ時代に画像だけで信じるのもなかなかできなくて
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:57:00.72 ID:t/aQN2Dj0
>>250
なるほど、駆除業者が情報を持ってて他の工場にも活かせるってわけね

駆除業者・工場経営者・従業員で切り分けて責任を考えてもいいかもね
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:57:05.83 ID:K8B7d5040
お詫びと商品自主回収のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、弊社が製造いたしました商品につきまして、ご購入者様より異物(虫)が混入していたとのお申し出がございました。
本件につきましては伊勢崎保健所へ報告の上、外部分析機関への委託も含め現在社内で調査中であります。
通常の製造工程上、このような混入は考えられないことではございますが、食品の安心、安全の観点から万全を期すため、お申し出を頂いた商品と、同日中に同じラインで製造された下記商品を自主回収させていただきます。
消費者の皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしますことに対し、心よりお詫び申し上げますとともに、今後とも品質管理体制を一層強化してまいりますので、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
平成26年12月4日
まるか食品株式会社

1. 対象商品
ペヤング ハーフ&ハーフ激辛やきそば 235g
賞味期限:2015年5月9日 JANコード:4902885003465
ペヤング ハーフ&ハーフカレーやきそば 238g
賞味期限:2015年5月9日 JANコード:4902885003649
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:57:29.71 ID:v8szzzEz0
>>265Twitterの書き込みだけじゃなくて保健所に通報したからだと思うけど
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:57:40.91 ID:/yfoqfxVO
オマエラ虫に敏感だから教えたる
コンビニのオデンは昔蛾がロケットダイブする事で有名だった
みんな上手い上手い食べてたけどな
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:57:56.91 ID:yX7b1HmGO
>>223
お前はかき揚げを作る時、カピカピの乾燥野菜ででも作るのか?
それとも野菜に水分は無いのか?
かき揚げを揚げる時、かき揚げは油の中に沈んだままなのか?
俺は沈んだままのかき揚げなど見た事が無いけどね。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:58:26.39 ID:t/aQN2Dj0
>>270
ダイブしても廃棄無し?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:58:35.95 ID:xazfSg5w0
> 通常の製造工程上
通常じゃないのも在るのか?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:59:11.00 ID:hGLIQ5XL0
>>266
そもそも保険所の職員まで本人のところまで来て
現物見てもらってんのに
何でフォトショップで加工する必要性があるんだよ
本当に馬鹿なのね・・・
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:59:31.67 ID:u4OXNe2S0
この垢消して逃亡したJKの身元詳細ってどこにあんの?
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:59:35.16 ID:SS02Et1E0
ペヤングの工場写真少し増えたり差し替えてあるのな
元の画像はかなり前の何じゃ?

誰か工場見学行って撮影はよ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:59:36.25 ID:Cq2hHvbB0
>>254
その工場が作る製品の原材料を作ってる工場もだろう?

>>258
普通は直でクレームがあってすぐ謝っちゃうから潰れるとかは無いのでは?
クレームの対応に不満があったり、いきなりツイートされたりすると大変だろうが。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:59:43.63 ID:kXBvj+n10
>>273
特製G入り
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:00:13.71 ID:sUxHHaFW0
>>2

クッソださいカルト漫画ステマwwwwwwwwwwwwwwwwww

薄っぺらい描き方で漫画としては底辺以下wwwww





 
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:00:17.50 ID:PmQ7KK2Q0
>>270
コンビニの油は相当汚いらしいな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:00:26.36 ID:hGLIQ5XL0
>>270
蛾のだし汁がうま味の原因だたのかー(棒)
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:00:36.66 ID:/yfoqfxVO
>>272
頑固なラーメン屋じゃ無いんだから
その都度捨てられ無いだろ(笑)
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:00:41.95 ID:t/aQN2Dj0
>>273
通常じゃないときは混入するってことかw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:00:57.83 ID:K8B7d5040
お詫びとお知らせ文章だけどさ

@伊勢崎保健所へ報告の上 → 報告したのはユーザーだろ、メーカーは報告して欲しくなかったんでしょ。
A現在社内で調査中 → いつまで経っても結果は出ないと思われ・・・
Bこのような混入は考えられないこと → 何を根拠に?
C同日中に同じラインで製造された下記商品を自主回収 → それだけ?その日の分だけ?

なんだか、このメーカーの姿勢がよーくわかる文章だよな。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:01:00.67 ID:qIfz26zP0
ペヤング死ねよクソ企業
はやく倒産してね
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:01:05.77 ID:lhLsON1a0
>>251

> 現時点では、まるか黒説、Twitterユーザー黒説の両方の可能性がある

それで、バランスをとったつもりなの、工作員さん。
あんたの会社、たぶんもう終わったよ。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:01:45.68 ID:sUxHHaFW0
  
>>2 死んでわびとけよ真性のゴミwwwwwwww 死ぬほどくっそダサいwwwwww
  
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:01:50.04 ID:abLRstc50
今なら言える
UFOのソースは半分でちょうど良い
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:02:04.64 ID:v46mU+Mw0
そろそろ回収された現物の鑑定結果が出た頃か?
早く白黒つけてくれ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:02:13.16 ID:7zLEIUud0
ぺヤング食ってる人はGが入ってても平気なタイプだろ。だから今まで混入情報が出てこなかった。
壁にGが張り付いてるような大衆食堂も平気なタイプ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:02:18.90 ID:2MFAzPby0
>>263
あるというか、当たり前。夕方に電話相談があって夜には行くとか普通。
基本的に住民から食品の苦情があった場合、必ずいく。
即日か翌日には入る。だから獣医で都道府県に入っても衛生部に配属されると大変。
俺みたいに辞める奴も多い。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:02:24.29 ID:yX7b1HmGO
>>252
まあ、本当に捏造だったら大学生に2億くらいの損害賠償はいくけどね。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:02:29.65 ID:t/aQN2Dj0
>>282
マニュアルで捨てるように規定して欲しい

鱗粉とか残って浮いてると怖いんだけどw
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:02:41.64 ID:c82W10dg0
すると、ゴキブリと小さな虫とでは、
問題を分けて考えた方がいいってことね
小さな虫なら
後で混入させて捏造しても、
それを捏造だと見抜くのは不可能に近い、と
食品メーカーとしては、その方が怖いな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:02:46.54 ID:5k1GPCaR0
>>268
自主回収じゃないよね
保健所に指示されて回収じゃん
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:02:53.65 ID:r9OimcUR0
こんなんで倒産してたまるかボケ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:03:06.85 ID:Cq2hHvbB0
>>264
別に脅迫をしたわけでもないし、虫がついてたのは事実だから
そのまんまじゃね?
お早めに食べてねってコメントは出してた気がするが。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:03:35.04 ID:u4OXNe2S0
なんか不自然な企業叩きしてるように思えるんだが?
もっとこの逃亡したJKを追った方がいいんじゃね?
身元の詳細くれ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:03:37.83 ID:JAH/Ap8u0
ゴキがでた日の製造分しか回収対象じゃないじゃん。
マジでもう買えんわ。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:03:38.96 ID:YgEHU+rq0
ペヤング見る度にゴキブリが連想される
もう二度と買えない
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:03:42.15 ID:AO5xSDJ/0
ゴキブリなめすぎ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:04:00.35 ID:abLRstc50
コンビニおでんとか屋台の焼きそばとか平気やん?(´・ω・`)
オープンタイプの惣菜売り場も相当やでえ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:04:10.53 ID:hGLIQ5XL0
>>300
じゃあもうGヤングでいいじゃん!
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:04:14.86 ID:kosRN1Ht0
毒が入ってたわけじゃあるまいし
大袈裟だな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:04:18.70 ID:3D9hr3P+0
>>290
異物混入は素直に謝ったほうがいいって教訓だな
完全に防げるわけもなし
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:04:30.91 ID:+2A58c0g0
ゴキブリが一番好きなのは油

油でギトギトの工場

「まるかの工場は不衛生」って多くの証言は本当なんだな
ありゃ掃除なんて録にしてないし、設備に投資して更新すらしてない
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:04:40.59 ID:6wg/g3li0
>>153
わりと普通に進入経路を判定しているね。まじで生きたまま混入してしまったんかな?
なんか俺のなかで、ペヤングの黒味が増してきているw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:05:14.50 ID:c82W10dg0
>>286
うちは別の食品メーカーだよ
単に現段階ではどちらも確証がないのでどちらかに断定しないだけだよ
推測を断定にすり替えるのは嫌だからね

まるかが黒だと確定したらまるかを叩くつもりだし
ユーザーが黒だと確定したらユーザーを叩くつもりだよ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:05:28.65 ID:hGLIQ5XL0
>>302
あれまだ日本だからいいけど
東南アジアの屋台で食うと
大概の日本人は腹壊す
あと中国の外食もガチでヤバい腹壊す
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:06:04.63 ID:Awf3HyTq0
>>291
視察した上で即指導みたいな?
今回の件だと製造ラインを見て判断したのか製品を見て判断したのかよくわからないだけど
あと回収する製品が生産日のみってのが気になる
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:06:13.61 ID:kXBvj+n10
>>284
リーダーとかやると、安全管理とかもさせられるんだけどツッコミどころ満載だねwwww
@役所への届け出事項で嘘書くとか、半端ない度胸っすww
Aこんだけ大事になったら、検査機関なりなんなりに外注しねえか普通ww
B安全衛生管理の基本は、ありえねえwwということも想定したフェイルセーフ
C「やばそう」と思ったら拡大解釈。次やったら俺も会社も飛ぶと思え
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:06:38.20 ID:evYB8Dsb0
ID:u4OXNe2S0がキモ怖い…
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:07:02.68 ID:iVU5zYay0
>>2
なるほど
関西だけどペヤング?なにそれ?状態だったわ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:07:11.97 ID:t/aQN2Dj0
>>307
Gの司法解剖をすれば死因を特定できたりしてw
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:07:37.31 ID:Cq2hHvbB0
>>293
んで、廃棄分はコンビニの買い取りになるんだろう?
直営店でもなきゃ捨てるわけもないw
>>294
小さな虫ってのが何で、発生したのか混入したのかわからんからな。
近代的でキレーな東洋水産(マルちゃん)(笑)でも騒動は起きてるんだから。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:07:43.87 ID:abLRstc50
少林サッカーって映画の饅頭作ってるシーンおすすめ(´・ω・`)
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:07:49.74 ID:r9OimcUR0
>>306
油好き?もう少しちゃんと調べなよ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:08:03.32 ID:A8496CAY0
どう見ても不潔で無防備な状態なのに、
有り得ないなどと強弁するから、余計に信用を落とすんだよ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:08:36.89 ID:v46mU+Mw0
>>294
DNAの地域個体差調べればいいのでは?
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:08:46.87 ID:/yfoqfxVO
屋台で小麦粉練る時
ポリバケツにコンクリミキサーで練る奴に…
ロケットダイブする虫を発…止めた…
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:08:56.09 ID:ScLETjHc0
>>142
すげぇurlで回避余裕w
akbまとめとか何なんだよ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:09:26.40 ID:VokoA7Wi0
科学鑑定すれば結果が出るんじゃないか
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:09:35.39 ID:t/aQN2Dj0
>>309
屋台は何かあってもそのまま逃げれるのがな
許可番号を表に張り出しておいて
何かあったらその番号を保健所に通報できるような仕組みがあると良いかもな

日本でも生焼けで食べれない粉ものとかあったし
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:09:36.12 ID:jTXZmaTz0
麺の一部を水でふやかしてGの死体を差し込む
そのまま乾燥させて麺を硬化させる
これは可能か?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:09:43.70 ID:hGLIQ5XL0
>>294
普通にその小さな虫調べりゃわかるだろ
工場周辺の同じ虫捕まえて比較すりゃいいんだよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:09:57.55 ID:5q7J6/ST0
>>261
このわざとらしい擁護はなんだ。
幹部社員が、素人判断で擁護の真似事をしているのか?
ライバル会社が、あおろうとしているのか?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:09:59.47 ID:R7IPdOJCO
辛○ーメンなら当たり前ニダ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:10:27.23 ID:dhm8ROGY0
>>153
やっぱローラーあたりにゴキブリ侵入して機械の隙間で負傷して落下して
揚げ行程のところでピクピクしてたんじゃないかなぁ……
そして麺と交わってったのでは
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:10:41.98 ID:2MFAzPby0
>>310
そうだね。でも必ず指導するわけじゃないし。
食品衛生法に違反しているかどうかでは指導票書くけどね。

さっきも書いたけど、虫ってのは食中毒やガラス片なんかの異物と違って
健康被害の恐れは低いからね。
いつからいつまでの物を回収しなさいとは言わない。
それを考えるのは製造者でどうするかを考えるのも製造者。
330朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:10:56.36 ID:5rD/oOVi0
>>324
可能や(^o^)
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:11:00.62 ID:kXBvj+n10
>>308
お前下っ端なら別にいいけど、
リーダー職だったらその考えやべえよwww
「他山の石・・」って言うじゃん。
捏造の可能性とか考える暇が会ったら、
普通の仕事の中で何がリスク要因か考えたほうがいいんじゃね?
その意識だと、ペヤングのプレスリリースみたいに、
わかりもしないうちからありえねえとか言っちゃうのよww
そんな報告書上司に出せねえよ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:11:04.92 ID:SE5HSNsd0
北海道限定発売の「やきそば弁当」は
ゴキブリ入ってる可能性はほぼないと思っていいんかな?
北海道にはゴキブリいないらしいし。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:11:08.14 ID:QZcQQxyk0
ペヤングのソフトボール場が新しくなったのって最近だよな
商品はあまり値下げしないから買ってなかったが
ソフトボールに熱を入れすぎて商品への愛情はなくなっちゃったのかなー
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:11:19.54 ID:HTONz6zg0
真ん中の卵落とすところに上手にゴキちゃんが挟まっていたね
大学生グループちゃん達ビックリしただろうね
さっそく写真UPしたんだね、見せて貰った
これから誠意についてメーカーと交渉始めるのかな?
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:11:20.27 ID:hGLIQ5XL0
>>323
屋台は衛生管理が酷いからな
福岡だっけ一代限りにして条例で厳しくしてるの
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:11:24.32 ID:t/aQN2Dj0
>>315
買取かいw
そのあたりも含めて信頼を失わないための改善をお願いしたいところ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:11:54.43 ID:abLRstc50
昔給食のおしるこにウジ虫が入ってたのは今でも語り草@昭和
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:12:19.11 ID:5k1GPCaR0
>>307
生きたまま油に突入したか、検査で分かればいいね

死んだゴキだったら、サビ残に怒った従業員が、そこらに落ちてるであろうゴキブリホイホイから拾って入れた可能性はあると思う
油で揚げても、ゴキブリホイホイの痕跡が残ってるといいね
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:12:20.57 ID:3D9hr3P+0
まぁ初期対応を誤ったよな
中華丼頼んで子ゴキ入ってたとこあったけど
そこは新しい中華丼だしてくれたよ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:12:32.37 ID:hGLIQ5XL0
>>331
夜中に2ちゃんやってる暇あったら
自分とこの会社大丈夫かチェックするのになw
でもやってることは夜中にぺヤングスレで暴れることwww
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:12:41.01 ID:t/aQN2Dj0
>>324
一度ふやかしたら捏造がばれそうでもある
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:13:01.77 ID:Awf3HyTq0
>>329
まずは事態を収拾させるよう指導して企業側に任せるスタンスと受け取って構わないのかな
これから保健所がまるか食品に何らかのモーションをかけることはある?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:13:08.48 ID:/yfoqfxVO
>>293
今は蓋する様になったから多分(虫)は大丈夫?
ただ温度加減が難しいから
上げすぎるとグチャグチャ
下げすぎると腐りやすい
結構おでんは難しいよ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:13:13.57 ID:r9OimcUR0
もうお前ら食べるものないよ
ファストフードも居酒屋もファミレスも寿司屋も完璧じゃないから
完璧じゃない以上潰れろがお前らの論理
じゃあお前らもいらないじゃん
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:13:32.39 ID:dhm8ROGY0
>>324
ありそう
虫じゃなくても何か挟み込んで見てよ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:13:32.74 ID:hGLIQ5XL0
>>324
一度ふやかした痕跡は残るから調べりゃばれる
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:13:38.96 ID:yX7b1HmGO
>>315
小さい虫は窓とかのちょっとした埃の吹き残しとかから自然発生する。
残念ながら人間が生きれる環境で絶滅させる事は不可能です。
マルちゃんでも月に一匹くらいは発生する可能性が有ります。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:13:57.67 ID:Cq2hHvbB0
>>323
昔はテキ屋がそういうの纏めてたから、無許可の移動販売とかも
少なかったんだけど、今は暴対法で無断で商売しててもヤクザが出てくるとか
無いからオフィス街の移動販売とか衛生的にヤバそうではあるよな。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:14:00.34 ID:xazfSg5w0
>>332
製造工場も北海道か?
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:14:30.22 ID:t/aQN2Dj0
>>332
標高も高ければ来ない虫とかもいそう
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:15:04.31 ID:hGLIQ5XL0
>>343
こんどそこにドーナツだろww
コンビニのレジ周辺は大変だなw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:15:12.45 ID:v8szzzEz0
食べ物があるところに虫がつかないわけがない
日清の生麺にも小さい虫がたくさん混入してるだろうな
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:15:13.38 ID:XPghpWuG0
ちょっと前によっちゃんいかに木片が入っててセンターに贈ったら5000相当のセットが届いたな。
まじめに一切の商品期待なんかしてないでただ単純に送ったもんで逆に申し訳なく。
ちゃんと検査して使用の調味料が検出されたとか書いてたが、経路までは書かれてなかった。
考えにくいとか言い訳してしまうあたり企業の力の差を感じるわ。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:15:36.42 ID:ScLETjHc0
北海道展で買ったけど可もなく不可もなくって味でジャンクフードとしてわざわざ食いたい程の魅力は無かったのは焼そば弁当とか言うやつなのかな?
スープ付いてた
あれなら昔からある袋麺のがカップになった日清焼そばでいいや
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:15:51.99 ID:c9Be67/p0
関東に行ったらペヤング食べたい
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:16:09.60 ID:EBYlYNzy0
あの容器はほんとふざけてるからな
外側のフィルムは肉眼で見にくい空気抜き用の穴があって
フタは他社と違いぺラいフタを上からハメただけっていう。
しかも異物が混入したら容器の構造上しかたないとか
保管状況が悪いだのいって小売や客に落ち度があるような言い回しをする。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:16:16.91 ID:K8B7d5040
>>324
麺の一部をふやかしてGを入れるとこまでできても
その後の乾燥がむり。麺がくっついて固まってしまう
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:16:19.80 ID:N8cwzaa10
弱者が固まって強者を叩く。
これが2ちゃんの扇動的で情報伝達の怖いところ。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:16:54.86 ID:v46mU+Mw0
>>350
本気で衛生突き詰めたら行き着く先は食品工場は無人の宇宙空間で真空パックされて
って事になるかな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:16:57.34 ID:lhLsON1a0
>>308

別の食品メーカでしたか。失礼しました。
誤解しました。

同じ業種だと、レスせずに放っておけないよね・・。という事ですね。

ところで、あなたの工場では、当スレのペヤングの製造ラインの写真よりきれいですよね。
そう願いたい。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:17:25.94 ID:t/aQN2Dj0
>>338
ゴキブリホイホイに鍵をかけたり
同じ温度で揚げたGについて研究しておけば
少しは防げるってことか
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:17:27.37 ID:nTOO78FC0
ペヤングの語源はペア・ヤングというわけのわからない英語らしいが

まさか本当は
ぺさんとヤンさんとグさんが語源では無いだろうな。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:17:39.76 ID:b+nCws240
「ありえない」と言い切る割には、なぜありえないのか根拠を説明しないのがあやしい。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:17:56.39 ID:Cq2hHvbB0
>>332
焼き弁どこで作ってるか知らんが、北海道には今ではゴキブリ居るぞ。
>>336
まあコンビニは古い弁当を置いてないってアピールのために
値引きしないぐらいだからその辺は衛生的でしょ。体に良いかは知らんけど。
コーヒーとかも掃除してない不衛生だって粘着してる奴居たなあ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:17:57.78 ID:kXBvj+n10
>>340
まあ、そういう自分とこと関連ありそうなトラブルなんか、
2ちゃんとかでもきちんと見るようにしてるな。
いろんな立場の、いろんな視点が書いてあったりするから、
ありえねえww→もしかするとヤバいんじゃね??
と、ちゃんとリスク評価できるかもしれないからさ。
場合によっちゃ、斜め上の意見が、
すげえ参考になったりすることも・・・・
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:18:01.26 ID:gwaCavEo0
>>91
そのくぼみはちゃんと表側にあったよ。
Gが入り込んでたのは裏側。
裏の方の麺はペタッと平たくなってるから違いがわかる。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:18:41.06 ID:dhm8ROGY0
>>359
なぞの微粒子で奇病が多発しそう
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:18:58.84 ID:t/aQN2Dj0
>>343
蓋が無いところもあるんだよなー

今シーズンの初日らしき日に見かけたから買ってみたけど
今は蓋が無い店は買えない
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:19:03.24 ID:9ehpZhl30
>>2
これペヤングをよく説明してるわ
こういうノリなんだよ
だから途切れなく擁護が入る
社員だと思ってるヤツいるけど社員ぽい火消しは今のところ気配を感じないよ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:19:12.72 ID:DELLpPcXO
チェーン店の居酒屋で働いてた時、虫退治の業者を入れてても数ヶ月に一度くらいに大きいGが出たりした
どんだけ気をつけてても奴らは侵入しすからな
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:19:20.67 ID:hGLIQ5XL0
>>363
そもそもの問題がそこなのよね
一番最初の対応が自己防衛で
客側を否定することからスタートする
これで客の怒りを買って炎上する
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:19:22.90 ID:JAH/Ap8u0
>>329
確かペヤングのアレルギー特定原材料にエビ(甲殻類)は入ってないだろ。
激辛はどうかしらんけど。

このアレルギー時代に
入ってないものが入ってるとヤバイんだよ。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:20:03.54 ID:FZ4q/3Nc0
機械がゴキブリのすみかになるんだろうね
殺虫とか洗浄が行き届かないと
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:20:18.38 ID:YgEHU+rq0
オレの中では既に
Gペヤングという名前になった
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:20:25.15 ID:wmGaF7i80
>>132
関西でも四角い顔の俳優がCM していたぞ。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:20:28.09 ID:hGLIQ5XL0
>>370
やっぱり生ごみあるとこに絶対寄りつくんだよな
特に飲食店なら毎日大量にでるからな
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:20:38.84 ID:v46mU+Mw0
>>358
みんなで叩けば怖くないって感じで過激なこと書いてるやつが何人かいるけど
工場シロだったらどうすんだろ
恐ろしくて結果が出るまではうかつなこと書けないよな

>>367
地球からついてきたGが放射線ででっかくなって・・・なんてこともあるかもな
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:20:53.98 ID:A8496CAY0
http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img6_3.png
この垂れ下がってるときにGがとまる可能性もあるし、

http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img6_4.png
このトレイの中に入っていた可能性もある

ありえないというのはありえない
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:21:10.56 ID:ScLETjHc0
>>370
業者呼んで駆除するじゃん?
そうすると隣接した所に逃げるんよ
そしてその隣接したところが駆除対策したらまた引っ越してくる
あいつらnomadですわ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:21:15.08 ID:jTXZmaTz0
>>346
どういう痕跡が残るか科学的に言える?
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:21:33.37 ID:/yfoqfxVO
>>351
昔はコーヒー豆引いたり
アイスクリーム作ったりしたよ
アイス丸く作る機械がチョコミントの固さに負けてヘシ折れたわw
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:21:50.59 ID:OP6JjHxL0
ただの枝だよ。他のモノに見える人は心が汚れてるよ?(´・ω・`)
http://i.imgur.com/0PWCzmw.jpg
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:21:51.68 ID:r9OimcUR0
衛生衛生って普段どんだけ衛生的なもん食ってんだよ
お前んちのまな板なんて菌検査したら一般生菌はほぼ出るよ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:22:09.27 ID:xazfSg5w0
Gをなめちゃいかんよ。奴らは何で生き延びてこられたか
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:22:38.22 ID:t/aQN2Dj0
>>348
移動販売も使うことあったから民間に委託してでも取り纏めて欲しいところ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:22:43.88 ID:RZiQxz3A0
蛆虫ゴキブリ入りの「ペヤング ハーフ&ハーフ蛆虫ゴキブリ」とかリアルであっただろうね
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:22:43.76 ID:Cq2hHvbB0
>>347
虫が混入って事よりもGみたいにデカイもんが、悠々と商品に入り込むぐらいの
衛生観念のなさを皆叩いてるんだろうからな。本当に入ったならだが。
>>354
そんなに旨いものなら全国区の会社のものなんだから全国で売り出してるだろう。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:23:09.44 ID:Awf3HyTq0
>>383
あんなデッカイG入り焼きそばは出たことない
お前んちはほぼ出てたかもしれんが
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:23:11.03 ID:dhm8ROGY0
>>380
科学的じゃなくて
言いだしっぺが試してみると説得力があるのだけど
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:23:45.71 ID:OP6JjHxL0
ごめん。誤爆(´・ω・`)
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:24:11.27 ID:R7IPdOJCO
シナチョンを雇ってたとか?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:24:18.20 ID:kXBvj+n10
>>371
俺が食品に異物混入で来てくれた担当者は
「お客様を疑うなんて商売人としてやっちゃいけません。
 我々のプライドにかけてそう思います」
としっかり言ってくれたわ。
「上の方もそういう考えで教育してます」とも言ったよ。
企業風土の違いだろうね。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:25:34.90 ID:ovW5KP+K0
世界にはゴキブリのからあげってありそうだと思って検索かけたが無いそうです^^;
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:25:41.36 ID:t/aQN2Dj0
>>378
垂れ下がってるときなら中まで入りやすそう

>>379
進入経路を完全に遮断して客の出入りも少し不便をかけるくらいの店ができると面白そう
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:25:53.96 ID:YgEHU+rq0
Gがこの世界にいる以上
ありえないなどということはない
まさにGペヤング
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:25:55.24 ID:r9OimcUR0
やっぱ2ちゃんは2ちゃんだな
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:26:03.35 ID:v46mU+Mw0
>>360
工場がどれだけ綺麗でも働いてる奴がアレだったらもうどうしようもないけどな
10年前付き合ってた子が専門学校行きながら某有名メーカーのパン工場でバイトしてたけど
別のバイトの奴がパンにチョコをヘラで詰める作業中、腹が減ったらたまにそのヘラをぺろっとしてたらしいからな
去年だっけか冷凍食品に農薬混入なんてあったけど監視カメラとかも必要だわ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:26:12.43 ID:uGnQSSA00
>>27
一枚目の凄いな。
一平ちゃんに替えるわ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:26:14.54 ID:hGLIQ5XL0
>>380
その前にお前が早く実験して
再現してくれよお前の提唱するやり方で
再現出来ないなら話はそこで終わり
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:26:28.64 ID:Pl1Kpqnm0
しかしペヤングに混入とかゴキブリのイメージダウンだわ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:26:35.70 ID:yX7b1HmGO
>>378
トレイの中はあり得ない。
トレイの中に居たとしたら大学生の証言がおかしい事になる。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:27:00.17 ID:ScLETjHc0
取り敢えず糞寒いから鍋焼きチャンポン食べるわ
http://i.imgur.com/HjxGC50.jpg
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:27:35.06 ID:2MFAzPby0
>>342
あくまで保健所は法律に基づいての行動しかできないからね。
どのロットを回収しなさいなんてことは言わないし、言えない。
同じように事態を収拾するのもしないのも製造者なわけさ。
企業の責任であって、違反行為を指導するのが保健所行政。
保健所は製造者の相談にものるんだけどね。
モーション?住民からの今回の件の相談電話が保健所に多くなれば、
モーションというか、まあもう少し考えたほうがいいんじゃないですかってのはあってもおかしくないんじゃね?
保健所って実は住民の声にすごく弱いんだよw
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:27:44.98 ID:K8B7d5040
捏造再現できるんじゃね?ってレス多いけど、
自分が思うに、この工場のライン使えば簡単に再現できると思われ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:28:22.56 ID:hGLIQ5XL0
>>397
昔は今より酷かったからな
ハムの加工工場でバイトしてた人が教えてくれたけど
普通に落したものもそのままラインに乗せ直して加工してたって言ってたからな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:28:30.32 ID:jTXZmaTz0
>>357
麺っていきなりふにゃふにゃにならないじゃん?
入れるタイミング間違わなきゃ型くずれしないような気がする
まあこんな妄想しても何も得るものないけどね
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:28:38.52 ID:t/aQN2Dj0
>>397
監視カメラはあったほうが良さそう
機械の不具合にも対応できそうだし
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:28:42.69 ID:Cq2hHvbB0
>>358
まるか食品は全く強者ではないだろうw
>>369
何か擁護とか社員認定の人達のが多くて怖いわ。
だから何かありそうで面白くて居着いてしまってるのだが。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:28:45.15 ID:nnYcXJW/0
さすがにもう買わない
多分潰れるなこの会社
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:29:44.65 ID:1c8cnr6r0
昔に飲食店だらけの雑居ビルの某チェーンでバイトしていた事があるけど、ホイホイなんて1週間もしたら大小の大量のゴキだらけだった
清掃業者や専門駆除業者は多分入れていない
それでもバイト2年くらいの間で客の虫混入クレームは0
ホイホイすらケチっていたのかここは
とりあえず嫌な思いをさせた消費者には誠心誠意謝らないと
お互いのため〜始まった対応が一気に心証を悪くしたのは確実
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:29:50.71 ID:hGLIQ5XL0
>>406
気がするなら早く実験して
成果を提出してくれよw
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:29:55.59 ID:A8496CAY0
>>401

トレイって、カップ容器じゃなくて
揚げ整形用のトレイだよ?
画像見ろよ。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:30:07.71 ID:xpVGFh1w0
海外出張の貴重な日本食としてペヤング持ってきたのに・・・(´;ω;`)
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:30:18.58 ID:kXBvj+n10
>>403
あなたはそういう仕事に携わってたんだろうな。
おせち騒動の時に、それっぽい人が、
とにかく地元の保健所に、なんでもいいから情報提供しろ、
と言ってた気が・・・・
中の人らしい共通項はあるわw
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:30:46.69 ID:5k1GPCaR0
とにかく、保健所が現物確認して、まるか食品に回収指示出してるんだから、
大学生の捏造は無いよ

保健所だってバカじゃない
中小企業にとって回収指示がどんなに重大で、もし捏造だった場合の風評被害がどんなか分かる

それでも回収指示出したってことは、明かに捏造でなく、製造工程で混入した可能性が限りなく高かったってことだ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:30:56.32 ID:hGLIQ5XL0
>>413
これかはら一平ちゃんにしとけw
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:31:03.68 ID:ovW5KP+K0
>>404
トシキじゃないんだから^^;
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:31:10.47 ID:t/aQN2Dj0
>>404
どこで混入したらどう仕上がるかを纏めて公表するとイメージを挽回できそうではあるね
もちろん再発防止のための検証というスタイルで
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:31:14.98 ID:fzXO3RQB0
今日、コンビニでペヤングを見掛けて買おうか悩んだ。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:31:18.63 ID:Cq2hHvbB0
>>377
画伯よりもっと前から叩きたいから叩くのが2chじゃないですかー。
>>381
懐かしいな。セブンでアイスとかソフトクリーム売ってたな。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:31:27.80 ID:7zLEIUud0
あの画像を見てしまったら、お湯を入れる前にいちいち麺をひっくり返して安全確認しなきゃいけなくなるし、
そのたびにアレを思い出す。食事前に。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:31:31.81 ID:Awf3HyTq0
>>403
色々為になった、ありがとうございます
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:32:14.73 ID:/yfoqfxVO
俺が行ってた某弁当工場はタレを手(袋)でかき混ぜてたからなぁ…
アレ見たら弁当みんな食えなくなるぞ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:32:16.09 ID:hGLIQ5XL0
>>419
とりあえず買って
麺を裏返す作業でもやろうか
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:33:07.99 ID:fzXO3RQB0
>>424
当たりが出たら、画像アップするわ。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:33:36.95 ID:v46mU+Mw0
>>405
ファミレスもそんな感じw
てか昔ってほど昔の話じゃないからなあ
今もたいして変わらないんじゃね?
この件もペヤング側が黒だったら検品者が何も仕事してなかったことになるし
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:33:45.76 ID:TTL32Fgx0
ゴキブリって、繁殖期には空を飛んでくるから怖いよね。

夜道を歩いていた時、大きなゴキがビューンって感じで目の前を
飛んで行ったよ。空から飛んで来るゴキの侵入は対策が難しい。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:34:09.74 ID:t/aQN2Dj0
面の色に対して虫の色が明らかに違うんだから
画像認識で確認できそう
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:34:49.34 ID:1c8cnr6r0
>>415
そうそう
ネットで拡散されて大騒ぎの事実を保健所が知らない訳がない
それでも回収のアドバイス(強制ではない)
捏造なら保健所がぶっ叩かれるのに回収アドバイス
これが全てよ
いまだにまるかの学生への謝罪、世間を騒がせた謝罪はないしね
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:35:17.02 ID:aBaqB9Ri0
>>1
回収品、こいつらに食わせれば?

【生活保護】保護費を使いきった受給者用炊き込みご飯やスナック菓子に「まるで餌ですよ。人間扱いしてない証拠ですね」受給者が苦言??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417799561/
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:35:39.60 ID:R7IPdOJCO
こういう事件は同族企業に多い気がするけど、ここは?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:35:48.03 ID:ScLETjHc0
>>427
それロシアの契約者の技だわ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:35:50.10 ID:GHY4ImZO0
>>378
しかし汚ったねえなあ。
ゴミ食ってるようなもんだったのか
もう一生食わない
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:36:11.95 ID:yX7b1HmGO
>>412
全工程の画像を見たか?
トレイで整形した後に揚げたのを容器に入れて反転させるんだぞ。
トレイの中に居たとしたら麺を持ち上げるまでも無く蓋を開けた時かかやくを取った時に御対面だぞ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:36:16.72 ID:t/aQN2Dj0
>>427
機械の開放部を網とかで覆っても不都合が無いならやって欲しい
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:36:17.53 ID:JAH/Ap8u0
いかに飲食店や他の食品工場も汚いと言われても販売物にGが丸ごと入ってる例はめったにないだろ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:36:18.54 ID:2MFAzPby0
>>414
数年ね、ある都道府県の保健所の食品衛生課にいたからね。
まさか食品に配属になると思わなくてね、やめちゃったけどねw
保健所の食品担当は獣医だからね。
虫の専門家ではないのですw

基本的にどこの都道府県でもそうだと思うけど、
食品に関する苦情や相談があったら、みんなが思っているより
すぐ動くし、確実に動くよ、保健所は。
たった一本の電話でもね。当然匿名でもね。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:37:10.28 ID:3D9hr3P+0
>>431
たとえば?
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:37:42.98 ID:/yfoqfxVO
>>420
31タイプのアイスだがマジ固いよ
普通の女の子じゃ作れない
だから無くなったんだと思う
レーズン入り(柔らか)の頼むお客は神様に見えた
チョコ系は悪魔
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:38:21.49 ID:fzXO3RQB0
生きたGが容器に入ってカサカサしている可能性は無いのかね?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:38:44.53 ID:DTzEreZyO
バカニート共へ、一般的に食品工場では
・徹底的にした衛星管理
・毎日の清掃
・人間の目による目視検査とカメラの両方で検査
・カメラで製造工程は全録画
・X線やセンサー検査で異物があれば自動的にはじかれる、X線も全録画
・重さに誤差があれば全て自動的にはじかれる
・設備投資はおしまずに最新設備を導入(お金より信用)
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:39:09.85 ID:S3tuAriVO
水道蛇口のお湯を一カ所に流し続けてフヤけたらGちゃんねじ込んでドライヤーで乾燥させたらGメンできないかな?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:39:10.96 ID:4UosXpoL0
その虫がスパイスだったのかもしれない。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:39:14.22 ID:JX+4kfwT0
「ありえない」の根拠がない。
根拠なしに「安全です」というのは、原発とおなじだ。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:40:45.99 ID:hGLIQ5XL0
>>443
焼きそば具入り(G)
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:40:52.10 ID:5k1GPCaR0
>>428
うん、でも画像から見るに、重量チェックもバネ計りの超旧式設備だから、無理だね
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:41:03.11 ID:v46mU+Mw0
>>441
そこまで徹底してるのは一般的な大企業の食品工場だけだよね
中小じゃ半分もやってないよ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:41:31.11 ID:aV6erpnK0
まあ、まるかは平均的な食品工場だよ
不運な事故があったもののwマシなほう

俺が前いた食品工場はミキサーにこびりついた小麦粉は放置して翌日の製品に混入、そしてまた次の日に・・・が半年繰り返される
盆と正月まではミキサーが完全に掃除されることはない
つまりミキサーに半年こびりついてる小麦粉隗がある可能性があるわけ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:41:40.30 ID:v8szzzEz0
本当かどうか100%わかってないけど調査が済む前にありえないとか言わなきゃいいのに
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:42:04.93 ID:KHeZ0pEY0
カップ→カップじゃない
焼き→焼いてない
そば→蕎麦じゃない


俺らは今まで何を食わされていたんだぜ?
(´・ω・` )??
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:42:08.90 ID:J30f/kvDO
やきそば弁当の
あんかけの旨さが驚異的
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:42:15.56 ID:K8B7d5040
>>441
まるか食品関係者ですか?
衛星管理 ×
衛生管理 ○
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:42:31.39 ID:hGLIQ5XL0
>>450
そば→中華そば

そこはいいだろw
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:42:40.06 ID:wuVoa2BG0
在日ホイホイスレだな、反日外国人が湧きすぎ

1匹見つければ数十匹
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:42:40.47 ID:srR/m0pJ0
1回だけペヤング食べたことあるけど、味に強烈な違和感をおぼえて吐き出して、残りも全部捨てた
あの違和感の正体が、ついに判明したわ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:42:46.14 ID:kXBvj+n10
>>434
情報提供があればすぐ動くということは、
おせち騒動の時に保健所の中の人が書いてた。

あの時はおせち売ったとこは、正月で役所やってないから
なんとかごまかせるだろwwと思ってたフシがあったが、
それに対し、
すぐに冷蔵庫で保管して、仕事始めの時に持ち込んで下さい。
いつから腐ってたかは、こちらは簡単にわかります、とか書いてた
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:42:59.81 ID:ejI+Q+sp0
このアホ企業はマクドナルドの落ちぶれっぷり見てなかったのか?
典型的ワンマン企業なのは容易に想像付くわw
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:43:01.43 ID:t/aQN2Dj0
>>441
カメラで検査・録画してるなら混入したら瞬間の映像が見れるのか
はじくまでをまとめて公開して欲しいね
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:43:11.49 ID:Cq2hHvbB0
>>439
あんま食べたことないわw
11時で閉店してた時代だった気がする。買う人もそんないなさそうだし
硬くなりそうだな。あの頃は地域ごとにお惣菜発注して小さな工場で作らせて
売ってたりしてたな。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:43:52.94 ID:Fv37HHa+0
工場がある程度よごれるのは仕方ないけど、ゴキブリはアウトだわ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:44:28.40 ID:kXBvj+n10
>>447
だってグンマーだぞwww
宇宙人とか原住民とかヤバいから、
衛星で管理する必要もあるだろ??w
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:44:45.95 ID:RmoPYMhP0
いつものクソバカガキの悪ふざけじゃなかったの?
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:46:15.65 ID:YgEHU+rq0
ここはHACCPみたいな奴やってんの?
原因調査もできんだろ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:46:25.60 ID:/yfoqfxVO
目視検査
計り(笑)検査
毎日掃除(機械バラして熱湯消毒)
人の埃や毛髪などはエアやコロコロ
ただ現場は戦場
働いてんのはキ○○イ
まぁこれが普通の食品工場
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:46:36.40 ID:v46mU+Mw0
>>461
衛星管理ワロタ
虫だけじゃなく宇宙人にも気を配らなきゃならんのかw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:47:01.07 ID:47fE81dj0
よくもまぁ、お前らは当事者のように他人を叩けるよなぁ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:47:20.16 ID:0DYPwrdq0
ペヤング叩いてコンビニのおでんや屋台で売られてるものを食べる奴はまさかいないよな?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:48:21.19 ID:/6EwY+IF0
回収対象がこれだけ? しかもロット制限してるし、これでは納得いかないね
おまけに「通常の製造工程上、このような混入は考えられないことではございますが、、、、ー¥」ときたか
全く反省していない、この姿勢は許せないなぁ
ペヤング ハーフ&ハーフ激辛やきそば 235g
賞味期限:2015 年 5 月 9 日 JAN コード:4902885003465
ペヤング ハーフ&ハーフカレーやきそば 238g
賞味期限:2015 年 5 月 9 日 JAN コード:4902885003649
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:49:24.59 ID:w7DvJj7t0
お前らもう何も信じないだろうから
自給自足するんだろ?w
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:50:07.74 ID:/yfoqfxVO
>>459
結構時間かかるからねw
俺は1人勤務だったからレジ並ばれて泣きそうだったよw
懐かしい話ありがとう!
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:50:41.26 ID:Cq2hHvbB0
>>466
いつもの2chじゃないですか。叩かないと工作員認定ですし。
誰しもペヤングぐらいは食ったことあるから当事者と言えないこともないかも?
>>467
そもそもの野菜や穀物が虫や微生物の助けなしには作れないものなのに
見えるところ以外気にするわけがないじゃない。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:52:38.86 ID:uZonGQva0
>>441
それは大手だけよ。実際は機械は水洗いすればいい方で使い続けているから汚染は進まないという考えで使い放し。
手洗いも正しくできない。カメラなんて入り口にあればいい方で構内にはない。
金探は入れていても検出感度の確認していないからザル検知。重量検知で引っ掛かったらたいして原因確認せず中身ばらして再利用。
中小の現実はこんなもん。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:53:00.39 ID:GHY4ImZO0
>>467
馬鹿じゃね。普通に食べるよ。
要は気持ちの問題なんだよ。わかってないな。
知らないものは気にしないが、一度ずさんな管理を知ったらそこは使わない。それだけ。他にも沢山食べ物あるんだから。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:54:24.68 ID:tAY+ykkc0
>>441
・衛生管理
・毎日の清掃

http://i.imgur.com/guBDD9l.jpg

・重さに誤差があれば全て自動的にはじかれる

少なくともプラマイ10cの許容値なので、ゴキブリ一匹程度なら素通りしてしまうことが判る
http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img11_3.png
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:54:34.99 ID:5k1GPCaR0
>>462
最初は、あまりに真ん中にドカンと綺麗におさまってるから、イタズラと思ったけどね
どうやら大学生は白みたいだわ

残る可能性は、不衛生で入ったか、従業員が故意に入れたか、の二択だけど、
まるか食品が従業員の誰かをスケープゴートにしないように、割とマジで祈ってる
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:54:36.70 ID:cj9+kFOQ0
>>45
もうマニュアルできてるってことだな
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:54:37.60 ID:/6EwY+IF0
食品業がいかに誠実さが必要かわからせてやるには、今後は世界中に晒すしかない、
ということが今回の事件で判明した。

消費者は厳格に品物を見定めて、このようなものは誠実にwebで晒し者にするのが良し
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:54:41.20 ID:2MFAzPby0
>>456
都道府県は検査機関自前でもっているからね。
いろんな検査が必要だから、それこそ食品に限らず環境調査とかあるからね。
食品に関する菌や細菌は研究されつくしているから多くはわかるね。
(それでもすべて検査すればわかるわけではないのです)

保健所って役所だからと思って土日休みの8時30分〜17時だと思っているみたいなんだけど
緊急の場合は土日だろうが正月だろうが夜間だろうが普通に動くから
あなたが食品で緊急を要すると思ったら、電話しても大丈夫だよw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:55:29.63 ID:yX7b1HmGO
>>464
計りはバネ計りでも行政の調査が入って認可出すけどね。
確か、商取引の誤差範囲は0.05%くらいでOKだったはず
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:55:41.35 ID:/yfoqfxVO
塩むすび用のゴハンを弁当に間違って使って一切クレームが来なかった話は聞いたw
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:55:42.98 ID:rnkX+TkN0
揚げ油って毎日交換するのか?
継ぎ足しで使うなら、問答無用で全商品廃棄だろ
その上、工場停止で徹底洗浄
これくらいはやれよ、信用を回復するためにはさ
ペヤング、たまに食ってたが不買に入る
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:56:12.23 ID:K8B7d5040
>>441
仮に徹底管理してたとしても
マルハだってそうでしょ なのに農薬混入
ゴキくらい余裕じゃん
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:56:30.35 ID:5BQuCDiw0
私が10個ほど自己責任のもと無料で自主回収に協力をしてやろう。

いや、協力させて下さい。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:56:31.12 ID:/6EwY+IF0
>>45

他の消費者の安全のために公表するのが人としての義務でしょう

どこだったの?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:57:07.50 ID:qm5NTW5D0
なんか神経質な奴が増えたな。虫が入ってたぐらいでガタガタ言うなよwww
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:57:09.66 ID:8O5qrgvl0
これ、捏造としか思えないわ

どう考えてもおかしい
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:57:50.97 ID:IL4yVctT0
潰れたらマジで洒落にならんな。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:58:15.75 ID:0DYPwrdq0
5分で収穫はレス真っ赤なやつとアホ一匹か
まだまだな
昨日いたエビフライの奴、スゲぇよ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:58:16.91 ID:RmoPYMhP0
>>475
いまそんな状況か
ありがとう
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:58:27.35 ID:GHY4ImZO0
>>485
ゴキ食ってから言えよカス
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:58:53.76 ID:rnkX+TkN0
>>486
最初はそう思いたかったが、捏造の疑いがあったら
ペヤングは回収に踏み切らなかったと思う
当初のごり押しのやり口からして
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:01.37 ID:Cq2hHvbB0
>>480
ガストで二種のシチュープレートのシチューがメニューのホワイトとビーフシチューと
具材が全部入れ替わってた。店員呼んで違うけどって言ったら
本日はこれで全部仕込んじゃったんでコレしかありませんと言われた。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:04.24 ID:cstoEBoc0
>>463
HACCPなんて当然取ってないし
県の食品衛生管理認証も取ってない
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:05.78 ID:/6EwY+IF0
>>481
揚げ油の注ぎ足し、再生使用はこの業界では当たり前ですよ。
工場見ればどこでも真っ黒な油、透明感のあるところは見たことありません
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:10.72 ID:cj9+kFOQ0
30年近く前だけど○ッ○○ラーメンの塩で切りごまから白い芋虫でてきた
もったいないからそのまま食ったけど
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:17.20 ID:v46mU+Mw0
>>477
それでもいいけど、捏造やイタズラ対策の法整備をまず先に徹底しないとな
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:19.69 ID:54Eu7lKk0
>>487
しばらく食べる気はしない癖に、
ぺヤングなくなるのは困るというジレンマ。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:50.06 ID:KUINiBxm0
さっきガーリックとかいうの食べたけど不味かった
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:50.04 ID:8O5qrgvl0
>>489
大学生が白とは思ってない人も多い
ツイッターにUPする人間に碌な奴居ない
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:50.77 ID:/yfoqfxVO
>>479
検体?てか見栄え良いのサンプルにして慎重に計ってたな
OK出たら後は目分量(笑)
多少なら増やしてごまかしw
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:00:07.15 ID:/6EwY+IF0
>>487
小渕王国、群馬の企業は潰れてもよろしい、世のため、人のため
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:00:25.45 ID:tAY+ykkc0
>>487
やきそば弁当があるからいらない
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:00:33.42 ID:1c8cnr6r0
>>467
普通に美味しく食べるよ
問題はゴキを消費者に届けた事実と不良品を掴ませてからの企業の対応
仮にコンビニおでんやスーパー惣菜でゴキ混入やその後のお互いのため発言があれば、そこのコンビニ食品を一生食べないだけ
加工段階でのゴキ発見と消費者がゴキ発見とは比べ物にならない
その後の対応次第でどうとでもなるなんて社会人なら分かりそうなもんだけど
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:01:37.09 ID:GHY4ImZO0
>>487
別にこんなクソ会社潰れていいだろ。
ペヤングのブランドは他の企業に売ればいい。
かえっていいことだ。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:01:40.84 ID:54Eu7lKk0
こういうの知るたび意外と腹壊さないもんだなって思うよねwww
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:01:53.65 ID:JAH/Ap8u0
元社員報告では虫を見分けるようなX線は無し、
金属探知のみでウェイトセンサーは金属異物を前提にしているので精度が低い。
どこで入ったか可能性ありすぎて特定できず。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:01:56.81 ID:/6EwY+IF0
>>499
でもそれで真犯人逮捕もたくさんありますよね
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:02:04.73 ID:IL4yVctT0
>>489
その白の根拠を具体的に教えてくれませんか?
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:02:09.50 ID:1c8cnr6r0
>>488
うわあ…構ってちゃんタイプの池沼?
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:02:13.84 ID:blDTlcwQ0
表現の対象が
@公共の利害に関する事実であり、
その表現活動をするにつき
A専ら公益を図る目的があり、
かつ、
B当該事実が真実だと証明された場合には処罰されないとされています(刑法230条の2)。
http://homepage3.nifty.com/araisogo/Law/law1108-3.html

ゴキブリ入り焼きそばを食わせようとした
汚い工場のメーカーが晒されて叩かれるのは
公益にかなうから合法
潰れたら自業自得
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:02:55.48 ID:8u1TNM6p0
>>449
その程度の企業文化なんだろ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:02:59.60 ID:8O5qrgvl0
薬品混入なら大問題だが、コレはグレーゾーンでは?
製作過程で混入したのか、研究室で第三者がいたずらで
混入させたのか誰にも証明出来ないからなー

農大って虫、入手しやすいし・・・

ツイ主の過去胡散臭い件も怪しすぎる件
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:03:13.59 ID:IXd4Hqvn0
>>475
画像を見た瞬間はイタズラって言うか「ないわー」って思うよね
個人的には吉本新喜劇の「コップの中に髪の毛」を思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=KUiChX5q5uo
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:03:15.39 ID:7zLEIUud0
ぺヤングの対応としては、たぶんこれから麺を黒くすると思う。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:03:41.18 ID:/yfoqfxVO
>>492
あぁ間違いは良くあったよw
鮭と昆布おにぎり二個入りが
おかかとおかかだったらしくて(どこで間違えた?)
俺はおかかがキライなんじゃーってクレームきたwww
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:01.97 ID:blDTlcwQ0
>>441
じゃ、録画出せよ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:14.06 ID:Cq2hHvbB0
>>505
虫は平気だろ。毒虫でもなければ。
ディスカバリーチャンネルのサバイバルでもガツガツ食ってるし。
そうでもないと人間なんてこんなに増えないよ。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:14.24 ID:ich5n4b50
>>511
ペヤングなんて駄菓子みたいなもの
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:21.77 ID:v46mU+Mw0
>>475
大学生白と結果まだ出てないだろ?出たの?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:21.77 ID:qLOAgwYT0
コンビニに普通に棚の奥まで埋まるくらい置いてあったが
回収ってどういうことよ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:31.68 ID:5P/SfbAo0
>>54 
思考が小学生並み

そんなゴミみたいなもんわざわざ食いに行くかよ
しかも何だそのオナニールールはww
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:50.80 ID:54Eu7lKk0
ミスドはお咎めなしなのにな
プラスティックと虫じゃ話が全然違うかw
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:05:46.85 ID:rnkX+TkN0
>>503
肝は感覚的な問題じゃないか
ゴキブリが浮いてるおでんーー絶対食わん
ゴキブリが飛び込んだけど店員が分からないように廃棄ーー普通に食う
みたいな感じでさ
少なくともバレないようにしろよと
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:06:16.82 ID:YO7Jukh10
この企画の時はGは入ってなかったのか
http://yaplog.jp/kagura-no-sato/img/229/060516_2234~010001.jpg
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:06:26.91 ID:cj9+kFOQ0
>>505
虫も人間もだてに何十億年生きてないからな
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:06:39.20 ID:62ZseiQ70
仕事したことない奴には、この
「あり得ない」の感覚は
わからんだろうなー。
「あり得ない」ようにシステムを組むから
あるとは信じられないんだよ。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:07:25.45 ID:E+CiNfa+0
http://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=104/bid=1257/tid=2981223/tp=1/rw=1/
のレス5

> 2014/08/01 20:44
> どこぞの中国のナゲット工場じゃないけど、床に落ちた麺を普通にカップに入れて製品にしてた。
> どうせ湯切りするから大丈夫だとか言ってた
> 工場内にはゴキブリが沢山いて、生地の中にゴキブリが飛んできてそのまま練り込んでしまった事が
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:07:40.48 ID:v46mU+Mw0
>>522
ただの虫ならともかく、ゴキブリってとこに嫌悪感感じてる奴が多いな
ゴキブリ嫌われ杉かわいそう
俺も無理だけど
これがカブトムシやクワガタだったらよかったのに
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:08:50.23 ID:uGnQSSA00
これからは、インスタントやカップラーメンを食べる前に麺に黒い物が付いてないか確認するようにしないとな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:09:04.21 ID:IL4yVctT0
>>527
そんな噂を根拠にして大丈夫なの?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:09:06.35 ID:qdKI2fNP0
後から入れたとしたら 麺のくぼみ部分を熱湯でゆがいてゆるゆるにしてから

フライパンで揚げておいたGを入れる。

その後冷蔵庫で水分飛ばして出来上がりってとこだな。

まあ、分析機関がいまやってんだろうけど

そうしたストーリーもまだあるから

全力叩きだけはまだ早いぞ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:09:07.00 ID:Cq2hHvbB0
>>515
しょうが無い事なんだけど、通販とか持ち帰りだと腹が立つんだよなw
瑣末なことだと箸とかスプーン・ストローが入ってないとかさ。
Macで晩飯のハンバーガーセット頼んだのにアップルパイが11個入ってた時は
帰ってから殺意が沸いたわw
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:09:27.19 ID:YO7Jukh10
>>528
カブトムシやクワガタならいいのかw
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:09:45.26 ID:GHY4ImZO0
こいつら自主回収はいいけどいちいち中身開けて他に虫が入ってる可能性とか検証したり絶対しないだろうな。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:10:02.58 ID:E+CiNfa+0
検査結果は公表するかは、なんと“未定”

> 混入の原因については外部分析機関にも委託して社内で調査を進めている段階という
> 広報担当者によれば、結果が出るまでには1週間程度かかるとみている
> ただし結果は当該消費者には伝えるが、ホームページなどで公表するかどうかは「未定」とのことだった
http://jump.2ch.net/?www.j-cast.com/2014/12/04222490.html?p=all
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:10:19.28 ID:/yfoqfxVO
俺は蝉でもクワガタでもコオロギでも
麺からコンニチワしてたら椅子から転げ落ちるわ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:11:03.76 ID:Awf3HyTq0
>>532
アップルパイはネタ話になるな、パクらせてもらう
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:11:10.85 ID:Cq2hHvbB0
>>519
保健所が指導したからシロだというのを主張している人は居るな。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:11:21.57 ID:E+CiNfa+0
まるか食品 2013年時点で年商100億円
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:11:49.94 ID:5HtYnRpF0
>>534
そんな膨大な手間のかかることができるわけないだろう。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:12:00.35 ID:YgEHU+rq0
どの経路から入る可能性があるかなんて
ラインぐるっと回ってみりゃ数分で分かるんじゃないのか
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:12:16.14 ID:QjktWzOt0
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:12:46.69 ID:GaOR9ebj0
なんでごきぶりといわずに虫とかいってごまかすのか

ごきぶりだからな
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:12:59.83 ID:YO7Jukh10
ペ若
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:12:59.75 ID:GHY4ImZO0
>>540
たったの五万個が膨大?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:13:36.06 ID:uZonGQva0
>>520
指定回収が一日分のロットのため陳列品は対象外、あまり大きく報道されていないから気づかず放置のいずれか
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:14:04.70 ID:whH+AbBv0
あのゴキブリって揚げられてないでしょう??
まるかは、ゴキブリを麺の中に入れて揚げてみて比較すれば良いんだよ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:14:05.54 ID:rnkX+TkN0
>>539
まるかくらいの企業でそれが多いのか少ないのか?
社長は1億くらいもらってるのかね?
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:15:13.40 ID:THVAMKTR0
中国ならニュースにもならない事件だな

まぁアグリ事件を真似して誰かが故意にやったことだと思う
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:15:45.26 ID:RmoPYMhP0
>>499
そこは引っ掛かってる
が、自分の犯罪行為(=確たる証拠)をうpするぐらいガキどもの感覚は壊れちゃってるからな
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:16:01.01 ID:qyI6FWa10
この一件で、まるか食品の経営が傾いて、日清等の大手の傘下なる事はないの?
日清のリソースで作ったペヤングソースやきそばなら安心出来そうだが…
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:16:12.29 ID:2I2pHKOw0
>>59
美味しそうに見えたんだろ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:16:15.54 ID:DQB9Q9N80
不動産収入の割合ってどんなもんなんだろな
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:16:22.15 ID:5HtYnRpF0
>>545
それを1個ずつ開けて中身を確かめられるか?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:16:24.94 ID:ao0X1F+60
まあ虫より保存料や化学調味料、放射能の方が実際は有害なんだけどな
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:16:54.95 ID:xuvqHeBx0
>>27
まるか食品工場
http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img7_5.png

東洋水産工場
http://www.fripper.jp/db_img/cl_img/3236/main.jpg


これ、病院の手術室だとしたら、下の方が良いよな
上の手術室で手術したら、感染しそうだわ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:17:16.78 ID:RmoPYMhP0
>>508
今北の俺に聞かれても
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:17:36.10 ID:IW2/aNen0
ペ・ヤングンと名前を変えて映画とかつくるしかない四角い顔で
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:17:38.40 ID:gQA1eRZv0
ガムテープの途中に貼り付けられて死んでた蛾がアホす
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:17:56.15 ID:1VvjK4fNO
グンマーの終焉近し…。
所詮は緊張感を欠いた山国の人々の集まりだよ。
総理大臣が4人出ただけで、一体、何様のつもりなんだろうね?!
パチンコ産業=ギャンブル依存症の総本山だろ(笑)
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:17:56.54 ID:54Eu7lKk0
工場がブラックで腹いせって可能性はあるの?
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:17:59.70 ID:blDTlcwQ0
>>531
冷蔵庫で水分飛ばす?
何言ってんだコイツ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:18:10.15 ID:/yfoqfxVO
>>532
アップルパイ11個ワロタwww

でも間違いはホントダメだよなw

前毎回違う銘柄のタバコ入れるババアに最後キレたわ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:18:14.73 ID:QjktWzOt0
ゴキブリなら食べても害がないのにな
カメムシとか臭いだろ、ムカデとか毒あるだろうし
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:18:20.75 ID:GHY4ImZO0
>>554
まさか一人でやるわけじゃないだろw馬鹿か
一個一個人の目で検索してから出荷してる会社もあるだぞ。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:18:36.88 ID:9KCMG0ya0
>病院の手術室だとしたら

バカなたとえw
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:18:46.17 ID:6wg/g3li0
>>556
なんで手術室にたとえてるんだがよくワカランw  まわりくどいバカ? w
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:18:49.69 ID:5HtYnRpF0
>>555
それは正論かもしれないが、カップ焼きそばを開けていきなりゴキブリさんがいたら
食う気なくすわ。

単純な生理的嫌悪としてね。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:19:02.44 ID:Fv37HHa+0
ペヤングのイメージはゴキブリになったから大手も関わりたくないだろう
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:19:17.71 ID:blDTlcwQ0
>>535
他の客にはこれからもゴキブリ食わせるし謝りもしないってことか
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:19:34.97 ID:5k1GPCaR0
>>513
ワロタww
髪の毛の中にコップが入ってるw

>>519
実物を見て、保健所は指導した
実物を見て、まるか食品は回収をはじめた

私には大学生が白とするのに、それで充分
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:19:40.18 ID:igo3oikD0
11月10日以前と以降の分は安全なの?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:20:10.14 ID:ao0X1F+60
ペヤングごとき食べてるやつに虫がどーとか言われてもな
普段からロクなもの食べてないことは歴然としてるわけで
ペヤングたべてるようなやつはこれまでの人生で虫が混入してるようなもの、いくらでも食べてきてると思うよ
加工食品食べてる時点でバカなんだから
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:20:24.28 ID:5HtYnRpF0
>>565
そうなのか。
でも、従業員166人だろ、まるか食品って。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:20:31.38 ID:54Eu7lKk0
回収する焼きそばは積み上げたらスカイツリー2つ分とか言ってた気がするけど
保健所で確かめるのかな
バイト雇えばできるか。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:20:32.96 ID:UAbyG3iO0
マンコ改宗
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:20:48.94 ID:EC37idPc0
>>563
全然関係ない話だが、セブンスターボックスくれって言ったら
店員が迷いながらカスタムライト出してきたので、パッケージが違うよって言ったら
最近これに変更になったんですって言い切ったときぶん殴りそうになったわ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:21:05.51 ID:T41g3NKe0
まあ昆虫食は未来の課題ではあるんだが
そういう問題ではないね……
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:21:32.32 ID:hOe0CX2X0
回収する分くれ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:21:44.01 ID:Cq2hHvbB0
>>551
株式公開してないみたいだから、傾いたという情報を知って
ほしいと思う会社(資本)があれば買うだろうし、そうじゃなければ潰れるんじゃね?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:21:44.62 ID:2I2pHKOw0
>>577
ワロタwww
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:21:55.60 ID:37DXnkkx0
ゴキブリもういっちょいく〜?
ウーーッス!

ペヤングゴキブリ焼きそば by志の輔
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:22:52.88 ID:1VvjK4fNO
「つけ火して煙喜ぶ田舎者〜かつを」
山口と群馬は酷似しているな(笑)
プライドだけは高いが、気質は排他的な田舎者気質そのものだよ(笑)
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:23:03.82 ID:THVAMKTR0
会社の姿勢だ逃げ腰だからエアバックみたいに大ごとになってしまいそう
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:23:28.53 ID:qdKI2fNP0
志の輔がNHKで謝罪とか


ないかw
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:23:31.86 ID:hOe0CX2X0
>>2
1分以内で食べるのはまさにその通りw
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:24:48.62 ID:54Eu7lKk0
結構でかかったよね
たべたらジャリってして気付きそう。
すごくレアケースな気がするなあ。
もっと粉々な感じなら違うかもしれないけど。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:24:56.49 ID:rnkX+TkN0
積極的に工場見学を実施しているメーカの
商品を買うことにする、今後は
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:26:09.01 ID:DTzEreZyO
・院生の悪戯ではない
・製造中に入ったことは絶対にありえない

つまり第三者による犯行の可能性が急浮上した
第三者がパッケージをスキナでコンピーターに取り込み調整
開封後にゴキブリをいれてプリンタアーでビニール印刷した物で再梱包
それをコンビニに持っていって設置

こういうこと
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:26:15.94 ID:Cq2hHvbB0
>>563
BBAは顔覚えるのに好みとか注文覚えなかったりするよなw
>>577
腹立つw
3.5HDD買う時にrpm5400のを出されたから7200のやつですって言ったら
そんなのありませんよって言われたの思い出したわ。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:26:45.59 ID:5HtYnRpF0
>>539

>まるか食品 2013年時点で年商100億円

日清食品グループの年商は4,176億円だからなあ...。
 
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:26:59.40 ID:/yfoqfxVO
>>577
関係無い話だがwwwww
まぁ金丸とか赤丸とか名称変えたり略したりしない限り店員も覚えろよなwww
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:27:10.81 ID:JAH/Ap8u0
学生に対する疑惑は俺も持ってるけどそれでも消費者側に着くなあ。

調査の結果、自社混入を否定しても捏造決定じゃないし
真相が不明で終わった場合、消費者としては明日は我が身の可能性が残る。
ペヤングのみならず他のメーカー製品も同様の不安が残る。
どっちにしても企業応援するような初期対応じゃないし。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:27:11.18 ID:54Eu7lKk0
どんだけ工場がちゃんとしてても低家賃で奴隷みたいに働いてたら
やる奴出るだろうし難しいな。
ティッシュ配りみたいに
チェック係 → チェックしてる奴をチェックする係 とか作ってたらきりがない。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:29:19.37 ID:HLMs+7DW0
ペヤングのぺって何だよ?
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:29:56.37 ID:JAH/Ap8u0
極端な話、現時点で学生が「捏造でしたープップー」とか言ってツイッター削除して逃げたとしても
ペヤングへの不安感は残りまくり。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:30:34.33 ID:Oi/f1HsG0
>>595
ペア
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:30:36.41 ID:5HtYnRpF0
>>595

ペア+ヤングでペヤングらしい。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:30:46.61 ID:uZonGQva0
>>571
推定だけど該当品の調査に営業日約5日かかり、これだけネットで騒ぎになり調査確定までのその間に何もアクションないとよけい騒がれることと、
全く問題なしと言えない工場の状態から回収を勧めたと思う。
該当品が未加熱、腹部に麺の粉体が見つからない状況であれば製造後の混入とかんがえられるけどね。
工場内のx線検知で検知できるかについては情報出さないことから検出感度はあまりよくない古いタイプの可能性あり。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:31:05.20 ID:54Eu7lKk0
回収したもの全部確認してやっぱりなかったよって一報欲しいなあ。
不信感凄い。
よそのメーカーも同じようなものなんじゃないかって思ってしまうから
業界全体に響くよね。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:31:16.50 ID:IW2/aNen0
>>595
冬のソナタのほれあの
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:31:33.88 ID:qO2XCFiR0
ペヤング、関西人としては最近見かけるようになったかな
阪急系列のスーパーでも置いてたな
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:31:39.86 ID:5usrrWQA0
さて5万個の中に「当たり」は何個入っているでしょうか?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:32:47.13 ID:DTzEreZyO
>>457
一般日本人はマクドナルドなんかいかない
米帝は日本人の敵
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:32:56.79 ID:++Uv2plt0
>>601
ペ・ヨンジュンとか懐かしすぎる
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:33:02.02 ID:GHY4ImZO0
本当にゴキ入ってたのかどうかももはやどうでもいい。あの汚い工場とアホな対応の方がショッキングで、
他にもうまくて安いものあるのにあんなアホな企業の商品をわざわざ買いたくないってのが俺の心理だ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:33:47.45 ID:ovW5KP+K0
ぺ・ヤング
冬のゴキブリ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:33:58.48 ID:5HtYnRpF0
>>596

「通常の製造工程上、このような混入は考えられないが」と断言するところが何だかなあと思ってしまう。
「通常の製造工程上、このような混入が起こる可能性は極めて低いと考えるが」と言うべきだと思う。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:34:08.81 ID:Fv37HHa+0
>>588
自分は雪印の工場見学に行ってアイスもらったけど
その後に雪印事件が起きた
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:34:37.76 ID:37DXnkkx0
ペヤング社

ゴキブリとアベノミクスに愛され過ぎた会社
更地にはグンマーの空っ風のみが吹きすさぶ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:35:37.42 ID:Cq2hHvbB0
>>595
ぺ、で切るなよ「ペヤン」は止血鉗子のこと。グはわかるだろ?

>>600
何十年も売ってて、これだけ汚い工場で、告発があったのがこの一件なんだろう?
いや握りつぶしてたかは知らんが。わかってる事実で言えばだ。
同じ期間に同じラインで大発生してたとかじゃなきゃ他には混入してないだろ。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:37:37.16 ID:lrfHL1K/0
>>595
この会社の対応見てれば分かるだろ、朝鮮人の「ぺ」だろ。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:37:45.12 ID:IL4yVctT0
>>602
2008年に関西営業所作ったらしいな。

一部上場はしてないんだな。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:38:02.88 ID:AKlRL21X0
工場で働いたことある奴なら分かるけど割とどこも不衛生だよね
仕事も手を抜いてなんぼだし
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:38:57.73 ID:qO2XCFiR0
>>608
間違いやミスは「絶対」ない、という方が変なんだよな
防止に努めるのは当たり前だとしても
起きてしまったら、原因究明と再発防止に何をするかを見せるのが大事

というか、それが内外に対する「対処しました」のアリバイ的なものだとしても、最低限必要な対処かと
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:39:14.22 ID:DTzEreZyO
[447]P名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>441
そこまで徹底してるのは一般的な大企業の食品工場だけだよね
中小じゃ半分もやってないよ

[461]P名無しさん@0新周年@転載は禁止>>447
だってグンマーだぞwww
宇宙人とか原住民とかヤバいから、
衛星で管理する必要もあるだろ??w

[465]
>>461
衛星管理ワロタ
虫だけじゃなく宇宙人にも気を配らなきゃならんのかw

見てください、こいつらのこの頭の悪さ
いかにもばかっぽい
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:40:24.97 ID:uBncD8jg0
前新聞で社長の奥さんだかなんかが答えてたけど
ペアとヤングをくっつけた造語って言ってたぞ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:43:18.40 ID:/yfoqfxVO
俺が工場でクスリの受け渡しみたいに貰ったモノ
トロ唐揚げエビうなぎが入った約二個分のオニギリ
コレを水無しで立って一気に食えという
食品工場で…よくある風景w
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:43:31.70 ID:qO2XCFiR0
まあさ、「知らぬが仏」ともいうし
リアルな工場を見なきゃいい、
いや清潔すぎる工場(イメージ)を見ながら食えば問題なし
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:48:19.86 ID:5k1GPCaR0
>>550
当人さんのツイート見てくればいいよ
そうゆう愉快犯ではないことは分かると思う

ちょっとかわいいおバカさんではあるけど

当の被害者でない+民でも、もう二度とペヤング食わないってレス多いのに、
当人は、いつかまたペヤング食べたくなった時に新商品でててほしいとか、食う気満々
生粋のペヤンガーだよ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:49:46.11 ID:FZ4q/3Nc0
ペヤングソース焼きそばか。
なるほど。
混入テロかもしれんね。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:51:59.97 ID:VsBNg7FiO
せやけど、ペヨングて、外観ほんま古クサ過ぎやろ
今日デカいスーパー行ってペヨング見て思た。UFOとか一平は美味そうな包装やけど、
ペヨングは昔のUFOみたいにビニールを固めたフタやった
あれ、昔あった、軽くフタ抑えながら湯捨てるタイプのままやろ
ペヨングて人気あるんか知らんけど、古クサいし、今回の1件に関係無く、どのみち近いうちに淘汰されてたやろうな
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:52:21.32 ID:IW2/aNen0
柔道部員が「まろやか〜♪」「もういっちょいく?」とか言いながら
がさつにつくってるに違いねえ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:53:25.93 ID:Fv37HHa+0
今回の商品はマツコがテレビCMしてたんだね
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:54:18.53 ID:xpVGFh1w0
工場の写真、まああんなもんか、と思うのは俺だけ?
昔ながらのせんべい工場とかポン菓子工場とかあんな感じじゃね?
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:54:36.28 ID:1lYhssGe0
明らかに社員とわかる奴らがいるなw

廃業・倒産レベルの不祥事で中年で失業以後ずっと非正規無職コースだからw

必死に責任逃れやなすりつけやってるからわかるよw
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:54:39.29 ID:BnsOJ7TY0
自社ホームページで作ってる所をドヤ顔してあげてたのに震えが走った。
下のきったねぇグレーチングの廃棄油にゴキブリ湧いてるんだろうなぁ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:55:52.57 ID:IvIg/xLX0
>>619
納豆ごはんを、パソコンでカツ丼の画像見ながら食えみたいな話かw
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:58:09.38 ID:WYWyb8txO
>>10大崎も忘れずにお願いします
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:00:49.60 ID:vv4faQCV0
GエキスたっぷりのペヤンG喰いたい
腹減った
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:01:15.75 ID:5k1GPCaR0
>>599
推定だけど、画像では分かりにくいが、ゴキが未加熱か、麺と一緒に油で揚がってるか位は、
調査を待たなくても、実物を見れば、一見で判断出来たんだと思うよ

ゴキが黒いままで油で揚げた形跡が無いというレスがよくあるが、
麺だって白いままで、唐揚げのようにきつね色になってない、
つまり低温で水分飛ばしてるだけだから、ゴキだって変色するとこまで、揚がって無くても不思議じゃない
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:02:45.85 ID:riuZlJeu0
628\beyanngukamikouti
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:02:58.90 ID:Pl1Kpqnm0
>>12
食う前にいちいち調べなきゃならないもんとかもう買わないだろ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:05:16.52 ID:gkaHn4/10
>>555
友人に総菜屋の息子がいるんだけど
親父さんがニューギニア戦線の生き残りで
「人間これくらいでは死なない、腹壊さない」という傷み具合を熟知してるらしく
息子から見ると何日も前の売れ残りや変色した惣菜を平気で売ってたそうだ
もちろん、商売繁盛で食中毒とかの事故も起こってない
(しばらく前に代替わりしたので今は一般的常識内でやってると思うw)
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:05:21.23 ID:OS4E7mkU0
>>2
続きは?
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:06:49.02 ID:vv4faQCV0
腹減ったし朝飯まで3時間もあるし、誰かコンビニでペヤンG買ってきてくれよ
生GはやだけどフライドGならいいわもう
ゴキにくっついてるペスト菌、大腸菌、赤痢菌、小児麻痺原体とか死滅してんだろ?
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:07:11.08 ID:Pl1Kpqnm0
>>44
隠し味が決め手だよなペヤングは
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:07:29.16 ID:3jD8+won0
あのゴキが揚がってないって断定してるレスが初期から目立ってたね
で、実際どうなのかは見た目じゃわからないでしょ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:08:39.60 ID:Awf3HyTq0
>>638
まるか食品が知ってるだろ、聞いてみろよ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:10:40.70 ID:IL4yVctT0
>>631
玄関前でそこまでチェックするかね。
日本人ならとりえあえず謝罪して持ち帰って確認するもんだろ。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:11:04.82 ID:vv4faQCV0
Gが揚ってるか生なのかはオキシドールにGぶち込んで泡がブクブク出るか出ねえかで小学生でも分かるんだわ
さっさとやれや〜!
つうかやってみたら泡出ないフライドGで公表出来ねえんだろうなwww
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:14:51.34 ID:cbAlK2gZ0
>>640
保健所の人は聞き取りと証拠写真をちゃんと撮った上でその日の夜に工場に抜き打ち検査しに行ったから
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:15:41.28 ID:wVFkACaE0
>明らかに社員とわかる奴らがいるなw

すげえな
分かるんだwww

まあ一旦揚がってしまった麺にあんな形で入り込まないだろうし
(人為的にやらない限り)
一緒に揚げられたらGを調べりゃ分かるだろうからそれまではどっちも断定出来んだろうに
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:18:06.65 ID:W5Mb+PAr0
虫混入は考えられないが自主回収する、で終わりにするみたいね
ぺヤングはもう食えない
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:19:10.04 ID:5geT0y1V0
食品系の工場は東北とかの寒い地方に作ればいいのに。
ゴキブリいないぞ。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:19:14.39 ID:5k1GPCaR0
>>640
保健所は持ち帰ってないから、その場でちゃんとチェックしたはずだよ

その上で、まるか食品に回収指導をしたのだから、少なくともイタズラでは無いと判断したと思ってよいと考えられる
明かにイタズラであったものを、回収指導したら、保健所がせめられるからね
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:19:48.33 ID:riuZlJeu0
628\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:20:25.79 ID:V+AyFPS00
これ食品業界全体のネガキャンだよ
元々食べ物は自分なりに気遣ってたつもりだったけど、
カップ焼きそばだけじゃなくポテチやカレーや弁当ら関係ない食品のもマジマジ見ながら食べるようになったし
テレビ番組で駄菓子系の工場見たの合わせてチロルチョコとかうまい棒とかカリカリ梅とかの駄菓子系なんかもう食える気しないし
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:20:36.54 ID:PW69Mlcz0
これがニッポンのモノづくりかね?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:22:16.00 ID:IL4yVctT0
東北は仙台あたりいるだろ?
長野はゴキブリいないって聞くけど
実際どうなんだ?
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:25:59.88 ID:X5xWosUf0
>>648
あの油揚げ工程画像見ておえってなる人とかポテチは本当に無理になるだろうね
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:27:42.94 ID:Cq2hHvbB0
>>645
雪で潰れない工場作ったり、雪で配送がストップするのが嫌なんじゃね?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:31:23.75 ID:J88uJIfiO
廃棄するなら俺にくれよ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:33:56.03 ID:cbAlK2gZ0
そもそも手作業で麺を削って埋め込んだのならひっくり返せば分かる事だよね
接着剤も併用しないと絶対に位置がずれていって次第に自然に取れる

つまり、最低でも麺とゴキブリは癒着していたと考える方が自然だね
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:34:24.63 ID:En3Ly1e7O
>>642
いるにはいるけどな
ちっちゃいし数も少ないけど
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:34:37.51 ID:p7pZUZOG0
>>473
唾やホコリの混入したおでん、おれも喰いたくねえなぁ・・・
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:36:40.59 ID:Cq2hHvbB0
>>656
レトルトのおでんもあるし、そもそもおでんなんて大根とゆでたまご以外は
売ってる具材を出汁にぶちこむだけだろう?作れよ。

それらのレトルトや具材がどんな工場でどんな風に作られてるか知らないが。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:38:20.35 ID:GDvWiBVg0
>>656
人の往来があって埃舞ってるからなぁ
蓋があっても微妙なのに
蓋なし鍋のおでんとか無理
あと、カバーかけずに置いてあるスーパーのパンとかもダメ
DQNや子供とか平気で目の前で咳してるし
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:39:34.87 ID:A/PFdUS+0
>>656

コンビニのおでんなんて、斜めから見ると埃が浮いてるのが見えるからね。
俺はコンビニのおでんは買ったことがないわ。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:40:18.27 ID:k/dnQFKF0
てかおでんだけじゃないじゃん
外食なんてマスクもしないで作ってるとこが殆どだろ
しゃべりながら作ってて絶対唾入ってる
ラーメン屋とか唾だけじゃなくて汗も入ってるだろw
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:41:03.30 ID:C+9DHv0W0
店に通達が来てたが、自分達の非は認めないような文面だよな
他に怪しい噂も多くでてるから絶対買わない


http://i.imgur.com/bXQX7EV.jpg
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:42:03.93 ID:riuZlJeu0
33333333333333333333
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:42:24.42 ID:mEPnIWRr0
>>18
チョソの言論統制だよ
アンチ慰安婦署名のお願いとかもコピペできないもん
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:43:16.46 ID:Cq2hHvbB0
つか、見てるとトイレ行って石鹸で手を洗わない奴が殆どだしハンカチすら
持ち歩いてる奴少ないのに、
そんなバイキンだらけの奴らがそんなに潔癖だったとはw
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:43:19.71 ID:5GX0clyw0
>>661
てか麺は同じラインで作ってるんじゃないのか?
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:44:10.44 ID:bcMRtFrC0
社名の付け方がワタミと同じだからいろいろ駄目そうだな
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:44:43.46 ID:A/PFdUS+0
>>661
まるか食品って、今回の対応でかなり評判を落としたね。
自分たちに全く落ち度はないと、どうして断言できるんだろうか。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:44:58.85 ID:mEPnIWRr0
>>24
ちょっと何言ってるかわからない
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:46:19.32 ID:vojW90eE0
>>660
そういって拒食症で苦しんだ人を知っているよ。
レストランで向かい合って会話すると、唾がこっちの料理にまでとんだー。
ラーメン屋にいくと、店員がラーメンどんぶりもってくると、指がどんぶりの内側に入ってたー。
野菜を買って調理しようとすると、まず表面をこそぎ落として食べれる量の少ないこと。
もはや精神病w
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:46:39.74 ID:p7pZUZOG0
>>657
コンビニのおでんの話でしょ 蓋無しおでんナンコンビニじゃよく見るし、昔、おでん容器の前でクシャミしてたバイト見たよw
あれってせめて販売員がマスクして売る商品じゃないの?
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:46:57.80 ID:A/PFdUS+0
>>663
ああ、ネトウヨ脳ですね。
チョンを支持するようなコピペもできないとは考えられないのか?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:47:49.56 ID:UIXmGHg00
寒い…俺の部屋
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:48:40.67 ID:HlVTUE/c0
>>645
>食品系の工場は東北とかの寒い地方に作ればいいのに。
>ゴキブリいないぞ。
工場の中は暖かいだろw
まあたしかに外部からの侵入に気を遣うのが減れば楽ではあるがね。
でもゴキを完全シャットアウトとかは食品関係の工場では無理でないかなぁ
混入確率を下げてはいけるけどゼロは絶対無理ポ
最も俺がそんなもんに出くわしたら思いっきり抗議するけどねw
自分も食品関係にいたことがあるから謝罪と再発防止対策説明してくれたらそれ以上は望まんけどね。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:49:35.35 ID:A/PFdUS+0
>>669
食べ物について考えすぎると何も食べられなくなるし、どこかで折り合いをつけないとね。
ちなみに、その人は強迫神経症だと思うよ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:49:42.90 ID:DTzEreZyO
学生が捏造していないのならば
ペヤングと学生の両方が被害者であり
第三者による犯行なのは明らか

工場での混入は絶対にありえないのだから
第三者がコンピーターのスキナを使って外装フィルムをコンピーターに取り込む
商品を開封して、ゴキブリを混入したあとで、印刷したフィルムで再梱包する
それを販売店に持って行き設置する

つまりペヤングも学生も両方が被害者であり
犯人はコンピーターに強いハイテクノな人間
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:49:53.13 ID:vojW90eE0
>>672
ますは煉炭を焚くんだ。
次に熱が逃げないように隙間をガムテープで塞ぐんだ。
あとは服を着こんで寝れば完璧。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:51:32.77 ID:En3Ly1e7O
>>676
酸性のやつと塩素まぜまぜでもっと早く幸せになれそう
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:52:10.91 ID:DTzEreZyO
>>676
死ぬだろうが、このバカ

文章から頭の悪さが滲み出ているな

お前は明大だろ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:52:42.16 ID:GDvWiBVg0
>>667
社長がワンマンなのかもな
本社があるのも田舎だし従業員数も少ない会社だから
ネットで拡散された事案に対して対応することがそもそも無理だと思う
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:53:05.79 ID:Cq2hHvbB0
>>670
寿司屋とか「へいおまち!」とか叫んでる場合じゃねえなw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:53:10.24 ID:C+9DHv0W0
>>665
問題のあった激辛の商品と、カレー味の商品が回収対象になってるけど、他の通常のペヤング商品の麺も途中までは同じとこで作ってんじゃないの?ってことだよね
そこらへんの回答ってもうでてるの?
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:53:22.14 ID:vojW90eE0
>>677
それだと後で掃除が大変だからな。
何事も楽に綺麗にが幸せの秘訣なのさ。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:54:08.18 ID:DTzEreZyO
>>677
でた、またバカがでたよ
その頭の悪さは中央大学かな?

それとも慶應AOか慶應SFCかな?

どっちにしろカスみたいなバカだな
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:54:14.89 ID:ynqmXrAGO
これが学生の捏造だったら面白いな
どの位の賠償金になるんだろ
今調査中らしいからワクワクする(笑)
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:55:11.25 ID:5k1GPCaR0
>>661
乙d

通常の製造工程では混入は考えられないの一文は、どうしても入れないと気がすまないのなw

調査もどんな業者に依頼したのか、まったく信頼出来ないわ
自分たちに都合の良い調査結果がくる自信満々
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:55:30.74 ID:q3l/v+/i0
ゴキもイナゴみたいに食用にすればいい。
別に毒は無いんだし。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:55:33.70 ID:IL4yVctT0
そういえば農薬混入事件も群馬だったな
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:55:37.37 ID:9c0YB2it0
苦しい擁護派ばっかりだけどGまるごと入ってる事例をあげてくれよ。
今問題になってるのはツバとか埃のレベルじゃねえだろ。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:56:02.67 ID:coFWvpz80
保健所<混入の可能性あり。自主回収しろ
製造元<混入の可能性はないが自主回収する

どっちが正しいのかなー
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:56:30.95 ID:l0IxqBS90
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:56:51.17 ID:vojW90eE0
>>685
ちなみに、ウエハーの工場でさえGは存在するそうだよ。
あいつら最強。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:57:01.70 ID:EnJQYYR50
>>77
ひでー対応だな
まるで客を怒らせるのが仕事みたいだ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:57:29.34 ID:+kv9aP9p0
注意文の黒い粒ってゴキブリだったんだね
件の画像にも黒い翅の破片が散ってたわ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:57:29.74 ID:DTzEreZyO
>>684
一般的に食品工場では
・徹底的にした衛星管理
・毎日の清掃
・人間の目による目視検査とカメラ、赤外線センサー等の複数の方法で検査
・カメラで製造工程は全録画
・X線やセンサー検査で異物があれば自動的にはじかれる、X線も全録画
・重さに誤差があれば全て自動的にはじかれる
・設備投資はおしまずに最新設備を導入(お金より信用)
が徹底している
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:58:40.96 ID:uZonGQva0
>>676
自殺の幇助及び教唆になりかねんから悪ふざけでもそういうのはやめておけ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:59:14.94 ID:vojW90eE0
>>694
製造工場は知らないが、外食産業の裏側は酷いらしい。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:59:44.42 ID:DTzEreZyO
>>684
学生が捏造していないのならば
ペヤングと学生の両方が被害者であり
第三者による犯行なのは明らかである

工場での混入は絶対にありえないのだから
第三者がコンピーターのスキナを使って外装フィルムをコンピーターに取り込む
商品を開封して、ゴキブリを混入したあとで、印刷したフィルムで再梱包する
それを販売店に持って行き設置する

つまりペヤングも学生も両方が被害者であり
犯人はコンピーターに強いハイテクノな人間
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:59:50.54 ID:5GX0clyw0
>>681
ごめん書方悪かった
それ
普通のペヤングもアウトっぽいなぁと思って
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:03:55.72 ID:DTzEreZyO
ここに来て第三者の犯行である可能性が急浮上してきた。
第三者が商品を手に入れた後で自宅コンピーターで商品の外装パッケージをスキナした後
それをプリンタアーで印刷し、開封した商品を再梱包した上で店舗に陳列した可能性が急浮上

コンピーターに強い人間なら簡単に可能であり
手がかりはパッケージフィルムにある
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:04:45.61 ID:EnJQYYR50
>>694
東洋水産は「一般的に食品工場」じゃないんだ?
http://nikkan-spa.jp/83588
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:04:57.09 ID:vojW90eE0
>>698
良いように考えると、麺製造までは問題なくて次の工程に問題があるように思えるな。
事実、ぺヤングソース焼きそばは対象外なんだろ。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:05:05.88 ID:OpWXFevE0
>>697
工場で混入があり得ないとする論拠はどこにりますか?
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:05:50.40 ID:DTzEreZyO
今は、サンデースキナとかいうのがあるんだろ
それつかえばパッケージはまるまるスキナできるんだろ

機械に強い奴なら簡単にできるな
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:08:18.87 ID:Nk0iCQQB0
誰かの悪意であろうがなんだろうが消費者は知ったことじゃない
ゴキブリが入ってないであろう商品を買うのみ。
そうじゃないファンは毎食食って支えてやればいいと思うよ。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:08:26.73 ID:1UTWidf30
>対象は「ペヤング ハーフ&ハーフ」の「激辛やきそば」と「カレーやきそば」の2商品

いやいや、ペヤング全品アウトだろ。同じ工場で作ってるわけだし。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:08:42.96 ID:i6lu7NAm0
>>700
こういうのを読むと、会社にクレームを入れるより、
ネットで拡散したほうがいいと思うようになるな。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:08:49.93 ID:V+AyFPS00
>>669
最近は野菜も袋で個装入りばっかじゃない?個人的には有り難いよww
まあ野菜洗える自然製品(洗剤じゃない)とかあるしね
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:09:41.42 ID:EnJQYYR50
東洋水産はチャバネゴキブリの幼虫混入の調査報告書出してるし、
まるかの担当も過去に虫混入があったって認めてるのに
延々と「工場で異物混入は有り得ない」って言い張ってる馬鹿は何なの
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:10:08.27 ID:fQPXYhcA0
大手と比べると工事汚くてビックリだわ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:10:53.03 ID:DTzEreZyO
>>702
そんなことあるわけがないだろ常識で考えろバカ

学生が嘘をついてないなら第三者の犯行以外にありえないんだよ
若いならスキナって画像取り込む機械くらいわかるだろ

スキナでパッケージをスキナしてコンピーターに取り込んでプリンタアーで印刷
ゴキブリを混入して印刷したフィルムで再梱包をし店に配置
つまり機械に強いハイテクノな人間にならできそうだろ

どうじゃ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:11:57.65 ID:Fou2BsYa0
あの画像見たらペヤングが云々というかカップ麺そのものが食えなくなっちゃったよ
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:12:15.94 ID:vojW90eE0
>>707
カット野菜はビタミン類は壊滅らしいけどね。
歯ごたえだけじゃね。
ビタミン類は錠剤で済ますとか。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:12:18.19 ID:itv+ceVH0
もう、この手の食品工場はゴキブリのほとんどいない、北海道の僻地で作るべきだよな。
いや、シベリアに工場作ってそこで生産するべきかな。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:13:48.85 ID:DTzEreZyO
バカサヨ達のためにもう一度、一般的に食品工場では
・徹底的にした衛星管理
・毎日の清掃、洗浄
・常に清潔を保たれた製造マシン
・人間の目による目視検査とカメラ、赤外線センサー等、複数の方法で検査
・カメラで製造工程は全録画
・X線やセンサー検査で異物があれば自動的にはじかれる、X線も全録画
・重さに誤差があれば全て自動的にはじかれる
・設備投資はおしまずに最新設備を導入(お金より信用)
が徹底している
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:14:10.33 ID:puWnSCxJ0
>>705
しかも、賞味期限がG入りと同じ日のだけが回収対象なんだよ
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:14:56.84 ID:LZz7s0Zz0
ペヤングみたいなローカル食品wwww
品質もローカルレベルwwwww
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:15:36.63 ID:qCHcYzYE0
※回収した商品は美味しくリパックさせて頂きました。

なんてことはさすがにないよね・・・。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:15:43.54 ID:jkkqK4jg0
ピカ食品を全国に拡散しまくってるくらいだし関東の食品関連企業なんてまともな感覚一切持ってないんだろうね
東日本人は全員苦しみ抜いて死んで欲しいわ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:15:46.16 ID:EbeuorMk0
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:15:56.36 ID:/wu6HYtw0
ゴキブリなめんな!
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:16:16.97 ID:DRl7kPL10
>>645
東北につくろうがシベリアにつくろうが防げん、人の出入りで
外から入る可能性は寒い地域は減るが物資の搬入ダンボールの内外に
付着しているので物の出入りがあるなら防ぐのは無理。ゴキブリは居るもの
だと思って常に工場の人が触れないようなところに薬を散布しておくのが
ベスト。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:16:37.92 ID:Ij++0IT/0
無塵電子機器工場でさえGはいるからな
食べ物製造してるラインにいないわけがない
混入を絶対にさせないライン構築が急務
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:17:52.68 ID:y+ikJPpq0
カップめんはNGでキムチはOK? 
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:18:14.73 ID:MhuukhaL0
>>669
そんなもので人間が病気になったり死んだりしてたとしたら
今ごろ人類は滅びているだろうから、食っても問題ないことの何よりの証明になる
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:18:23.59 ID:DTzEreZyO
なんで誰も第三者による犯行説を考えない?

混入は100%確実に絶対にありえない状況で
学生も嘘をついていないのならば、第三者による犯行以外ないじゃろ

スキナでコンピーターにパッケージを取り込んでプリンタアーで印刷
虫を混入した後で印刷したフィルムを使い再梱包をして販売店に配置
全ての手がかりは外装フィルムにある
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:19:05.23 ID:vojW90eE0
>>719
これは完璧に麺に囚われているな。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:19:30.72 ID:YFVWjGPc0
カントン痴呆民はゴキブリ出汁入りのペヤンGを喜んで食ってたんだね

ゴキ出汁が無くなったら味が変わってクレーム入るかもw
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:19:47.28 ID:cbAlK2gZ0
>>725
×フィルム
○ヒルム
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:20:00.77 ID:1UTWidf30
>>715
どう考えても特定の製造日だけに限った話ではないよね。
衛生状態が最悪みたいだし、出荷した分はすべて回収するのが当たり前。

その上で設備を全部新しいのに入れ替えて、
保健所の許可をとってから製造再開するくらいでないと。
とてもじゃないが消費者の信頼は得られないと思うわ。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:20:09.76 ID:zsH2dEmn0
>>27
東洋水産ってググッてみたらスーパーとかで生麺の蒸し焼きそば売ってる会社なのな
生麺の方はよく買ってるし、インスタントもそっちに切り替えるわ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:20:26.89 ID:C+9DHv0W0
>>711
ペヤンG問題がでて、最近カップ焼きそばくってねーなーってふと思ってUFO買って食べたけど、インスタント麺に対する不信感ってのがでたのかまずく感じたわw
他の会社の焼きそばも絶対売り上げ落ちると思う
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:20:31.55 ID:Fou2BsYa0
>>725
お前面白くないからもう黙っていいよ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:20:53.54 ID:itv+ceVH0
>>721
工場内を0度くらいに保てば、かなりゴキブリは抑えられる。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:21:09.05 ID:pXjlPO2t0
>>28
むしろお前がゴキブリなんじゃね
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:21:48.77 ID:1UTWidf30
>>711
やっぱり裏返して確認してしまうよなw
普通ならそこまでして食べたいと思わないから他の食べ物を買うわ。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:22:05.76 ID:DRl7kPL10
>>733
ゴキブリは機械の中が大好きだから、機械もゼロ度にすればね。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:22:57.08 ID:5k1GPCaR0
通常の製造工程では考えられないことが起きていて、原因が分からないのなら、
まず、食の安全安心のために、全ライン停止して原因究明すればいいのに、
ゴキ入った理由は分からないけど、とりあえず製造は続けまーすって意味が分からない

もし会社を恨んでる従業員のせいだったらどうするの?
次は毒物入れるかもしれないんだぜ?
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:23:06.46 ID:a6NiDbrQ0
もうゴキブリうんぬんじゃなく、あのクッソ汚い工場の画像を見た時点で無理
あれを平気で公式サイトに載せる感覚や衛生観念が信じられない
よく今まであれが問題にならなかったな
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:23:14.27 ID:vojW90eE0
>>733
その前に麺の製造が出来ないけどね。
小麦粉をグルテンに変化させるのに熱が必要なんだが。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:24:07.81 ID:DRl7kPL10
ゴキブリの薬なんて安いんだから定期的に巻いておけよ、隅とか機械の裏とか
排水口とか掃除の中の一環にすればいいんだよ。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:24:11.00 ID:g1ZwoNSf0
ペヤングはつい最近まで何故湯切りを蓋をちょっと開けて流すのか疑問だったが
中小企業だからだったのか。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:24:11.27 ID:ScLETjHc0
>>711
ヒジキおすすめ
食物繊維もたっぷりだしGの足が紛れ込んでてもカモフラ率高過ぎて解らない
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:24:27.52 ID:DTzEreZyO
>>728
ありがとう

>>732
第三者の犯行以外にありえない
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:24:34.69 ID:76dX2F9+0
普通の虫じゃないだろ
ゴキブリとか蛆虫とかちゃんと言えよ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:24:41.30 ID:Fou2BsYa0
>>737
ほんとこれ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:24:51.47 ID:mcrSvLr00
いまだに不便な湯切り口

超大盛もコストをかけたくないから
愚直に麺2個入れてるだけ。
あんなもん食べた日には
1日腹をこわす

工夫とか革新とか無縁の
ちっちぇー会社だから
虫が入るんだろうな
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:25:35.87 ID:V+AyFPS00
>>712
いやカットじゃなくて普通の野菜単品で
まあこんな事言っててもチェーン店の弁当やカレーや店頭販売のスイーツとか買っちゃう時もあるけどね
食品は個人の線引き生理的な問題が大きい
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:26:10.91 ID:D6VCQReY0
ダチョウは走るの速くなって飛べなくなったのに
Gは速くて飛ぶしなんなんだよ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:26:49.09 ID:vojW90eE0
>>742
ひじきより、イナゴがベスト。
多分紛れ込んでも味は変わらない気がする。
歯の隙間からイナゴの足が出ていたら完璧w
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:27:22.35 ID:DTzEreZyO
>>748
お前の頭の悪さはなんなんだよ
早稲田辺りの底辺のバカのくせに
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:27:39.01 ID:SOHtWMah0

ゴキブリは生きてたの死んでたの
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:27:51.11 ID:C+9DHv0W0
>>719
よくよくみるとなんか触手物みたいに思えて興奮してきたかも...ハァハァ
おまえらもごきチャ!の雌Gで想像してみろよ

http://i.imgur.com/Otec5ci.jpg
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:29:07.45 ID:Fou2BsYa0
>>752
ダメだ
この画像ですら気持ち悪いと思ってしまう
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:29:18.74 ID:riuZlJeu0
避難じょのパジャOK
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:29:44.26 ID:vojW90eE0
>>751
>>719を見る限り、囚われて蒸し焼きにされて乾燥しとるな。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:29:53.40 ID:0iDvW9K+0
ピカ食品にゴキそばとか関東人の抗体が強くなりそうだね^^
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:30:14.85 ID:LmF0defa0
工場を長野に移せばいいよ。埼玉から長野に越してき10年経つけどこっち来てからゴキちゃん見た事無いぞ。カメムシは居るけど。
758百鬼夜行@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:30:16.05 ID:OjDoKlsg0
写真みて食欲失せた。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:30:16.11 ID:itQcqbpz0
>>733
0度でも動く機械って、結構高そうだよな。
0度だと中で働く人間も大変だろう、それこそ着る服が大事になる。
人間の身支度が増えれば、異物の混入の確率は逆に上がると思うけどね。
異物は虫だけに限らないからね。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:30:35.04 ID:itv+ceVH0
ぺヤングのやきそばって他のより小さいから、俺には丁度よかったのに残念だ。
たぶん、半年は食わないだろう。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:31:19.91 ID:ovW5KP+K0
       //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} || しぇ〜しぇ〜の〜しぇ〜〜〜ぇえぇぇ
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//
これはAA文化財に相当するのではないか?
762百鬼夜行@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:32:20.61 ID:OjDoKlsg0
>>761
職人さんすげーw
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:35:49.34 ID:g1ZwoNSf0
こういうのが起こるのは仕方ないけど検品はしっかりしてくれ。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:35:55.10 ID:zVETUvTt0
>>288
昔どこかのメーカーがスープ付き(自分でカップを用意)の焼きそば出してたな。
家で食べる分には重宝したよ。
いつの間にか姿を消したけど・・・
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:36:59.33 ID:93V7pM+60
揚げてるから病原菌は無いだろうしたんぱく質は増量されてるしでお前ら歓喜じゃん。






















俺は食わないけど。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:37:49.97 ID:C+9DHv0W0
ごきチャ!とペヤングネタでの同人誌を誰か作ってくれよ 工場内にまぎれこんであたふたするごきチャみたいよかわいいよごきちゃん
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:38:34.19 ID:HlVTUE/c0
>>733
やめれ物が皆凍るww
床掃除で水使ったらスケートリンクやんけw
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:39:01.62 ID:UIXmGHg00
一昨日までペヤング親衛隊凄かったな(^_^.)
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:40:10.64 ID:vojW90eE0
>>766
同人ネタになりそうだな。
触手系と可愛いゴキちゃ女の子のエロスとか。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:41:28.08 ID:OzkfiouM0
>>767
スケート靴で工場内移動
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:43:00.25 ID:DTzEreZyO
第三者による犯行の可能性が高まったな

第三者が商品を購入した後で外装ヒルムをスキナでスキナンして、コンピーターに取り込む
フォットショップを使い修正して、プリンタアーで印刷
商品に虫を混入した後でプリンタアーで印刷した外装ヒルムで再梱包
その後、店舗に配置したと

外装ヒルムしらべれば何かわかるだれ
これ以外の理由は考えられない
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:45:40.17 ID:PJAOmjGe0
http://i.imgur.com/VmPc2MQ.jpg
http://i.imgur.com/8Ith9FP.jpg

もうじょうじさんはいろんなとこで既にペヤンGとコラボしてくれててわろたw
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:46:30.43 ID:IJQIxkXq0
>>771
まあ、君の妄想はチラシの裏にでも書いておいてくれ。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:47:33.14 ID:Bkm8Wtnv0
俺トッポにチョコはいってなかったことあるわ
箱の中の一本だけだったからそのまま食った
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:48:21.24 ID:DTzEreZyO
>>770
お前すべれんのか?
バカみたいな書き込みして恥ずかしくないのかよ底学歴の底辺が
明学辺りのバカかな?それとも東工のアホか

お前、高卒だな
バカっぽいレスにわたしは高卒ですってかいてあるもん

きしょ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:49:18.46 ID:5k1GPCaR0
>>745
いやほんと

私はあの工場画像じゃ、不衛生で入ったとは思うが、
本当に心の底から、製造工程であり得ないとまるか食品が言い切るなら、
人為的な可能性があるんだから、11月10日にゴキ入れて、
反応無くて待ちきれない犯人が、既に他の物を投入した可能性があるから、
全品回収も必要と思う

とりま、自分は絶対食べないわ
危なすぎる
皆も他の製造日のでも食べない方が良いと思うよ
ゴキなら見えるが毒物なら見えないよ
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:51:29.01 ID:DTzEreZyO
>>773
学生が嘘をついてない
工場での混入は確実に絶対にありえない

じゃあ、第三者による犯行以外ありえないでしょ
コンピーターはそこそこの性能でも高性能なスキナとプリンタアー
さえあれば十分に可能
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:51:50.92 ID:5NF/knOG0
>>730
東洋水産も数年前にゴキ入りスープで大問題になったけどねw
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:54:38.84 ID:DTzEreZyO
バカのためにもう一度、一般的な食品工場では
・徹底的にした衛星管理
・毎日の清掃、洗浄
・常に清潔を保たれた製造マシン
・人間の目による目視検査とカメラ、赤外線センサー等、複数の方法で検査
・異物があれば弾かれる、ブザーもなり、サイレンも回る
・カメラで製造工程は全録画
・X線やセンサー検査で異物があれば自動的にはじかれる、X線も全録画
・重さに誤差があれば全て自動的にはじかれる
・設備投資はおしまずに最新設備を導入(お金より信用)
が徹底している
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:56:10.07 ID:x1yi8UA00
回収対象のハーフ&ハーフとかって実質今では売ってない製品だろ
しかも製造日も限定とか

蕎麦のやつは別として麺はバリエーションに限らず共通のラインじゃないのか?
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:56:12.26 ID:rLGkDmZh0
まるかはお金をケチって、機械を入れ替えなかったためにもっと大きいとてつもなく大きい
ものを失っちゃったなあ。

社長の全責任だ。取り返せないだろう
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:57:07.73 ID:jc8b9lLN0
>>675
食べたら死ぬで
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:57:15.85 ID:gy7e8ezW0
Gは一般的に頭が良いとか言うけど、人間に立ち向かって来たり
ジュースの缶や瓶に特攻してアボンしたり、意味のわからねー奴はいっぱいいるよね。
人間の何十倍もいる奴らがソバに無駄なアタック掛けるとかもありえると思う訳で。

とりあえず、ぺヤンGは好きだったけどもういいや。
マックも今年は殆ど食べてないし、きっと来年も食べないよ。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:58:15.89 ID:4Ctm7rUn0
ペヤンGゴキそば擁護部隊もっと頑張れよ
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:58:40.97 ID:NCpRHmid0
東洋水産の>>27の設備でもゴキ入るんだよなぁ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:58:46.51 ID:Mgg2mLNP0
ペヤングはもう食えないな
ここ数年近所じゃ安売りしなくなって買う機会も一度しかなかったから、もうこのまま卒業だぜ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:58:54.09 ID:O7JzmKol0
>>54
バカ丸出しだな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:59:23.82 ID:rLGkDmZh0
http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img7_5.png

     ↑

こんなきたねえ工場で作っていたとはなあ。。。。ショックだ。。

向こうに青いポリバケツは見えるし。。そりゃGも飛んで来るって
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:01:06.49 ID:DFMeVder0
ペヤングゴキブリ味が爆死したのは残念だが
ペプシのようにチャレンジ精神を失わずに頑張ってくれ

そして潰れろ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:02:29.47 ID:lrfHL1K/0
>>661
ゴキブリ入っていたのにまだ「混入は考えられないこと」とか言ってんのかよw
もうつぶれてしまえ。俺はたまに普通のペヤング買ってたけど、二度とマルカ食品のは買わん。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:03:29.51 ID:ZiEkGcpC0
大阪の某有名メーカーが、ぺヤングを潰すために、工作員を雇い、
ぺヤングにクレームを入れている。
そうあの、日本で初めて即席麺を作ったと嘘を言っているメーカーだ。
日本で初めて即席麺を作ったのは、神戸の華僑だ。
それを見つけたバカが、『うち名前で売りたいから供給してくれ』と言い。
その後、伊丹の小屋でコピーの為に研究を行い。
『もう、うちの会社で作るからいらんわ』と開発者の華僑を捨て。
『わが社が初めて即席めんを作りました』と嘘を言う。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:03:47.07 ID:ScLETjHc0
>>761
まじで似ててワロタ
http://i.imgur.com/EWYM8Xj.gif
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:04:07.21 ID:DTzEreZyO
>>787
バカまるだしなのはお前だろ、底辺が
君は東大阪大辺りかな?いや違うな、成蹊か学習院辺りだなwwwww
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:04:38.17 ID:WLQyqzhj0
こんな埃まみれのファンが写った画像を何の疑念もなく公式サイトに載せる衛生観念

http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img5_3.png
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:05:28.82 ID:lJi21lkf0
>>761
できたのかwすげー似てるwwwww
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:05:36.37 ID:7MtAcxw7O
不二家思い出すわぁ。
乗っ取られないようにしないとね。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:06:17.02 ID:nJCxXlMt0
>>43
> 麺をよく見ると黒いツブツブが付いてるんですけど…これって

もっと早い工程の混入に思える
だがとりあえず全国工場が最新鋭化するまで不買い決定
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:06:27.48 ID:rLGkDmZh0
http://www.fripper.jp/db_img/cl_img/3236/main.jpg

    ↑

これがマルちゃんの工場だからな。。違い過ぎる
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:06:40.03 ID:DTzEreZyO
>>792
お前にそっくりじゃん

>>794
埃?そんなものないじゃん。言いがかりか
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:06:45.23 ID:+nmVH9Rt0
>>788
加工工場なんて、こんなもんだと思ったほうがいい。
おでんとかを作ってる○文に工事しに行ったことあるが、ここと同じような状況だった。
油で揚げてるからしょうがないとは思ったがそこら中がベトベト。しかも息が詰まりそうなくらいの臭さ。早く工事終わらせたかったよ。ゴキはいなかったけど。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:07:13.99 ID:ScLETjHc0
>>778
謝罪に来て10円渡して訴えるならどうぞ事件か…
あれも対応スゲーなw
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:07:53.08 ID:qobw9lMv0
なんかカップラ食いたくなくなった…。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:08:16.14 ID:x9m4X2TYO
今でも、コンビニにペヤング置いてあるのだけど本当に回収しているの?
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:08:28.53 ID:DTzEreZyO
>>801
お前の頭の悪さが凄いわ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:08:38.47 ID:rLGkDmZh0
>>796
不二家の件にしても雪印の件にしても吉兆の件にしても「他人事」「対岸の火事」で
無視してた結果がこれだからなあ。

全国からの返品は数十万個になるだろうなあ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:08:51.49 ID:0n0VEEF70
 
なんでこんな糞会社を擁護する人が

こんなに居るのか、理解に苦しむ。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:09:19.71 ID:7MtAcxw7O
不二家、雪印の時も思ったが、こういうのってどっかに上納金納めないと狙われるん?
不二家と雪印は乗っ取られたけど。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:09:40.59 ID:EBYlYNzy0
徹底した衛生管理っていうけど
自社HPで週3回しか消毒清掃してないって書いてたじゃん。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:09:48.46 ID:fSOwo9Vh0
そりゃ製造者的には混入は考えられないんだろうが、保健所が見てそういう指導したんだから第三者が見たらあれこれやばかったって事なんじゃねーの?
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:10:38.16 ID:c3jMduw90
>>788
ペヤングでもこれなんだから普段食べてる物の製造工場も
きたねえとこゴロゴロあるんだろうなあ
そんなに有名メーカーの商品ばっか食ってるわけじゃないし
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:11:15.47 ID:jM06JKeL0
>>806
ゴキブリの味が大好きなんだろw
関東人の味覚はわからないねw
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:11:28.83 ID:0n0VEEF70
即席麺は買い取り契約が多いので
売れないの判ってても期限まで
置いとくしかないのです
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:11:36.74 ID:4dUYfL/a0
バカな国民が国を疲弊させる・・・
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:11:44.90 ID:v8szzzEz0
不二家は被害なかったけど雪印は廃品を再利用したせいで
たくさんの人が食中毒起こしただろ 陰謀厨は頭がおかしいの
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:12:00.34 ID:7MtAcxw7O
これで韓国のシンラーメンの会社に買われたりしないよね。
心配だわ。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:12:07.18 ID:rLGkDmZh0
>>807
おまえはテレビのサスペンスドラマの見過ぎ。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:13:50.12 ID:7MtAcxw7O
シーチキンの時はこんなに叩かれてなかったからさ、どういう違いだろうなと思って。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:13:53.86 ID:0n0VEEF70
あんな汚ねー工場乗っ取ってなんのメリットがあるw
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:14:04.12 ID:lrfHL1K/0
>>809
保健所の指導を受け入れたって事は問題あるのを当事者のマルカ食品も認めたって事だろ。
で、外部に公開する文書には「混入は考えられない」とかふざけてるわ。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:14:22.94 ID:DTzEreZyO
>>816
お前がアホなだけ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:14:23.68 ID:oTs36CeO0
昔バイトで行ったキュ〇〇ーはきれいだったし入る時のチェックも厳しかったんだがな
しかし製品のにおいがすごかった
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:14:27.72 ID:4dUYfL/a0
>>806
この会社だけの問題じゃないよ
虫なんかどこの製品でも入る可能性を完全には除去できないから
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:17:42.07 ID:BjQ4fNkn0
>>822
それは無知すぎる。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:17:44.11 ID:rLGkDmZh0
半世紀近く積み上げてきた「信用」を一瞬で失ってしまった。

馬鹿な社長だ
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:17:53.89 ID:nJCxXlMt0
>>529
そのうち但し書きが付く
黒い部分は油を揚げた時の焦げた成分であり、害はありません
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:18:15.04 ID:2s136MkH0
ゴキブリ入ってたって言った奴の捏造だろ
わざわざツイッターにあげてヒーロー気取りだろ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:18:50.26 ID:DTzEreZyO
>>819
学生が捏造していないのならば
ペヤングと学生の両方が被害者であり
第三者による犯行なのは明らか

第三者がコンピーターのスキナを使って外装フィルムをコンピーターに取り込む
商品を開封して、ゴキブリを混入したあとで、印刷したヒルムで再梱包する
それを販売店に持って行き設置する

つまりペヤングも学生も両方が被害者であり
犯人はコンピーターに強いハイテクノな人間
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:19:36.04 ID:QtLkz7Hw0
>>806
北朝鮮と同レベルと言われる在トンマスゴミに完全に洗脳されたバカントン人は関東絡みで叩かれると無条件で発狂する
もしこの事件が日清やエースコックだったらこの連中は間違いなく大喜びでメーカーを叩きまくってただろう
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:20:33.08 ID:O7JzmKol0
>>793
携帯からどうした?お前もゴキブリか?
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:20:58.26 ID:7MtAcxw7O
6800坪か、広いな。
販路も十分持ってるし、ネームバリューもあるし。

伊勢崎市って自民と民主どっちが強いの?
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:21:30.91 ID:4dUYfL/a0
虫一匹入ってたら一撃5万食回収
この騒ぎっぷりだと日本ではこの手の当たり屋テロが可能ということを示している
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:21:47.27 ID:rLGkDmZh0
http://www.palsystem-yamanashi.coop/news/201209/image/07_1.jpg

   ↑

中小の納豆工場だってこのレベルの衛生管理だって言うのになあ。。。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:22:13.77 ID:qdKI2fNP0
しかし普段群馬の保健所はなにしてたんだろな??

これは監視機関がまったく能無しでもアルということだろ?

責任の一端は保健所にもあるし

消費者庁とかいう国の機関も 椅子に座っているだけだけってバレバレじゃね
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:23:39.77 ID:BYvLDF9M0
>>830
群馬は、どの地域も自民党が圧倒的に強いよ。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:23:52.25 ID:2s136MkH0
そもそもゴキブリなんて入る工程が無い訳なんだけどここの生産ライン
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:24:18.27 ID:4dUYfL/a0
>>823
お前現場しらないだろ?
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:25:04.19 ID:rLGkDmZh0
http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img7_4.png

     ↑

なんで機械を入れ替えなかったかねえ。。
パチンコ屋だって寝台に入れ替えるちゅーねん
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:25:11.05 ID:xKdqo4oQ0
虫くらいどけて食えばええやん
そんなんもできんってどんだけ日本人がひ弱になっとんねん
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:26:18.72 ID:BjQ4fNkn0
>>836
入室前に防塵服を着てエアシャワーを浴びた準クリーンルームの工場が普通だよ。
ペヤングみたいな中国みたいな汚い工場と言うのは普通ではない。
知らないのはお前。無知だな。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:26:41.69 ID:7MtAcxw7O
この手の報道は裏があるだろうな、しかも選挙時期だし。明日ペヤング支援買いするわ。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:27:44.68 ID:P5vl6Wt0O
ラーメンスレでペヤング信者がウザかったから良い薬だわ。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:28:04.18 ID:eimoEocs0
東日本でシェアを持ってたのはゴキブリが隠し味になってたおかげだろ
ゴキブリを完全に排除して味が変わってもいいのか?ペヤンG信者達は
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:28:17.36 ID:7MtAcxw7O
>>834
レスありがとう。
明日ペヤング買いだめするわ。

徳島の金ちゃんラーメンは仙石さんの地元と知ってから買ってない。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:28:51.16 ID:6sDDJlZX0
ぺヤンG
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:29:04.47 ID:rLGkDmZh0
>>840
嘘つくな。馬鹿。回収してるのに買う馬鹿がいるか。
嘘つき。今年はうそつきが本当に多いな。お前みたいな平気で嘘つくやつ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:29:08.98 ID:4dUYfL/a0
>>839
アホだな・・
人間の出入り口なんかからは入らないんだよ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:29:16.23 ID:2HeQH/Fx0
pe yang

発音からだれの差し金か判っちゃい・・・
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:29:43.98 ID:qbXfsdU60
>>794
これって本当に埃なの?
埃にしか見えないけど本当に埃ならこれやばすぎでしょ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:29:59.18 ID:qzMgfLWO0
直ちに健康へは影響はありません
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:30:12.04 ID:BjQ4fNkn0
>>846
アホはお前。半導体製造工場並みのクリーン度の工場で虫一匹入る隙間はないわ。
なんにも知らないんだな。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:30:23.60 ID:nJCxXlMt0
>>825
自己レス
但し書きが付いている全ての加工食品がそんな気がしてきた

俺は思うんだが、ほとんどの人は何らかの食品で粉砕されたGを食べているということに!
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:31:50.03 ID:7MtAcxw7O
>>845
買うよ、支援買い。
買う買わないは個人の自由だろ。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:31:53.63 ID:lVBfDBkc0
虫とかの異物混入はどんな食品でも割とあるらしいが、
ニュースになる/ならないは運しだいか?
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:32:18.53 ID:JrHYeaPz0
というかまだペヤング擁護してる奴がいるのに驚くわ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:33:07.75 ID:eimoEocs0
小保方ですらいまだに擁護部隊がいるからな
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:33:08.13 ID:4dUYfL/a0
>>850
食材の原材料を使ってる以上、虫の死骸る製品ができることを完全に排除はできないよ
お前のように一部だけ見てる末端にはわからんだろ
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:33:16.40 ID:27OrBZiDO
>>827
わかったから、もう寝ようよ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:33:57.23 ID:rLGkDmZh0
>>852
おまえさあ、嘘を指摘されたからって嘘の上塗りは止めろ。
片山とか佐村とか冨田になるな
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:34:13.50 ID:bYj0lZpL0
当たり商品だろ。まるか食品に送れば、白いギターが賞品で贈られくるぞ。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:34:25.17 ID:EBYlYNzy0
ケロッグ「シリアルバー」に「虫」が混入していたと海外で話題に

>ニックはすぐにケロッグに問い合わせクレームを入れたのだという。
>それを受けケロッグ側は「製造ラインで混入はありえない!」などとは言わず、
>「極めてまれだ。しっかり完全調査を行う」と約束したのだという。

http://www.yukawanet.com/archives/4787130.html
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:34:59.18 ID:TMJ1kR/P0
前にダウンタウンの番組で超特大ペヤング作ってたから関西系だと思ってたw
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:35:13.29 ID:bPwFcvtW0
>>853
今回はユーザーのツイートが発端みたいだが、氷山の一角だろうね
揉み消して終わり
広告主になってればマスゴミも表面化しない
ネット告発なども本心では規制したくてしょうが無いだろう
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:37:33.68 ID:7MtAcxw7O
>>853
スレたっても擁護が凄くてあっという間に鎮火する所とかあるよ。

ご丁寧に品番が◯◯なら大丈夫とか、
◯◯はこのラインに乗ってないから大丈夫とか詳細を教えてくれる人が沢山居たりね。
自分が思ってる以上にピットクルーは身近だと実感したわ。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:39:46.75 ID:5ohejilq0
小蝿ならまだ大丈夫だった
ゴキブリだけは尋常じゃない嫌悪感あるからなw
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:40:08.72 ID:7MtAcxw7O
>>858
ペヤング売ってないなら、別のまるか食品の商品買うよ。
お前が食べる訳じゃないだろ、ほっとけよ。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:41:07.63 ID:bYj0lZpL0
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:41:25.60 ID:H/m+pfy2O
ハエとかなら以後気を付けてもらえばいいって感じだけど
やっぱゴキブリはキツいわ。あの画像は強烈だった
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:42:06.78 ID:rLGkDmZh0
>>865
そんなにムキになるなよ。こんなことでww。勝手に買え。
しかし、うそつきのくせに自尊心を傷つけられるのは腹が立つんだなww

どこかの国民性みたいだな
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:42:53.16 ID:Yb41bKUI0
あの糞汚い工場で製造しててゴキブリ混入のクレームに対してあんな糞対応した企業にも擁護が湧くんだなあ
どんな人種が擁護してるんだろう(スットボケー
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:43:45.91 ID:bYj0lZpL0
問題の写真の投稿者のTwitter (魚拓)

http://archive.today/gT49a
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:44:33.06 ID:ycZjhTCO0
>>867
俺は探偵ファイルのウジらしき写真を見て、これはキツイと思った
もう食べられんわ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:44:37.74 ID:4ZLrmVDj0
ペヤンGのオカゲで
カップ麺は一度取り出して
両面チェックしてから
どんぶりに移し、鍋のふたをして
お湯を注ぐようになった
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:45:50.02 ID:WXqPttD50
>>833
そうだよな。群馬県のHP見てもぺヤングの回収情報は載ってない
「回収命令による回収情報」はもちろん「自主回収情報」も最新は11月28日付けのグラタン止まり
まるかの言い分信じるなら回収の指摘出したの事実なんだろ?ならさっさとHPで情報流すなり仕事せいやとは思うな
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:46:26.98 ID:1AAloeyz0
おまえら企業の壊し方はツィートに画像貼るだけってことがよくわかっただろ

こうやって先祖がチョンやチャンのやつが日本企業壊して中国企業や韓国企業がちょっとづつ進出してくるから
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:46:33.24 ID:/6x2+oMi0
ありえないなんて言い切る会社、信用できないよ。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:46:36.62 ID:7MtAcxw7O
>>868
嘘つきと決めつけてレッテル貼りたがるんだな。
赤の他人がペヤング買うくらいでムキになるなよ。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:47:34.61 ID:jaG3zLc40
麺の食感にバラツキを感じる
賞味期限偽装してないか?
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:47:51.36 ID:puWnSCxJ0
>>872
シール全部はがしたらお湯入れた後、面倒じゃない?
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:47:53.54 ID:rLGkDmZh0
>>876
こんな2ちゃんねるの掲示板で粘着してくるな。キモチ悪い
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:48:32.24 ID:c3jMduw90
>>866
20mmぐらいのホールソーでゴキ部分だけすっぽり穴開けて
やりたくなるなこれ
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:48:34.20 ID:lkrUXg1zO
ペヤング以外の焼きそばでうまいのが存在しないという
ペヤング以外の選択肢はないんだよなぁ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:48:52.75 ID:3wV5oVy50
虫が混入で5万個も自主回収とか聞いたことない
ゴキじゃなかったらこうはならなかっただろう
いや、対応がよければ・・工場画像をうpしてなければ・・
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:49:12.56 ID:bYj0lZpL0
以前勤めてた者だけど、ゴキブリなら作業場だけでなく玄関先、食堂でも見かけたよ。
早番で出勤すると下駄箱の壁這ってるし。
生地練るミキサー室、フライヤー室、仕上げのフロアにも沢山いたよ
ソフトボールチームにばかり金かけて、作業場に設備投資しないし、試食(社長立ち会いで行う)の麺が固いとかいちゃもんつけて、“定価の値段”で社員に箱単位で買い取らせるキチガイっぷりだ。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:49:44.61 ID:UkrbsCb90
この手の謝罪・回収関連の文書をpdfで上げる企業は一切信用できない

http://www.peyoung.co.jp/pdf/20141204.pdf
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:49:49.68 ID:7MtAcxw7O
Twitterソースってどうにでもなるからな。
下手したら脅迫だもんな。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:50:28.04 ID:H/m+pfy2O
その上、年明けからペヤング値上げするとか言ってるしな
まるか食品さん、色々と凄いわw
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:50:29.63 ID:BYvLDF9M0
>>874

ああ、ネトウヨ脳ですね(嘲笑)。
 
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:51:45.28 ID:ea+PvcqX0
お前ら、カップ焼そば好きだなw
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:51:52.34 ID:bYj0lZpL0
12月4日、まるか食品に再度取材したところ、担当者は「『初めて』というのは虫の混入全般を指したものではないので、訂正してもらいたい。
今回のような大きな虫が麺に混入している苦情は初めてということで、小さな虫の苦情は過去にも何件かあった」と説明した。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:51:53.84 ID:QP52cItp0
関東人のソウルフード
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:53:34.36 ID:bYj0lZpL0
「もう一丁、行く〜?」


ぺヤング!ごきぶりやきそば!
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:54:04.33 ID:xMKxtYpq0
>>2
わっふるわっふる
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:54:16.86 ID:rLGkDmZh0
>>888
いや、「ペヤング」っっていうと、カップ焼きそばの老舗でファンも多く
腹を空かし世話になって来たブランドですよ。

その企業に裏切られた。このショックは大きいぜえ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:54:42.31 ID:4ZLrmVDj0
>>878
付属のカップでは食べてない、、、
陶器のどんぶりに移して
お湯を注いで鍋のふたをしてる
面倒だが、器をかえるとなんか豪華に見えるw
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:54:45.60 ID:nkONML0i0
>>271

ゴキだって乾燥してないだろ。
それに乾燥桜エビ使ったって、かき揚げが出来ないなんてありませんが。

だから、>>123のばかは麺は沈んだまま、ゴキは浮いて分離するから、捏造だなんて、言ってる訳だが?

かき揚げが浮くのと同じように麺も浮くので分離しませんが?
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:55:02.07 ID:7MtAcxw7O
>>874
本当に日本企業は大変だわ、特に食品。
反日テレビで大騒ぎする時は怪しいわ。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:55:18.65 ID:/rmqLupZ0
この会社の工場ってそんなに汚いんかいや?(´・ω・`)
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:55:20.83 ID:BjQ4fNkn0
まぁ虫が混入と言っても揚げてあるから旨けりゃ俺は気にしないけどな。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:55:48.63 ID:/mtw5Hf/0
ネトウヨ、怒りのペヤング擁護
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:55:50.25 ID:bYj0lZpL0
麺の表面に黒い粒が付着してることがありますが、
これは麺の焦げたものですのでご心配いりません。

ゴキブリの卵か

うわああああああああああああ
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:55:59.60 ID:jc8b9lLN0
この画像が最近漏れてるな
http://i.imgur.com/l0oB1cm.jpg
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:56:22.83 ID:tL34DquG0
10月・・・1月から値上げするよ
11月・・・ペヤングの新製品出すよ
12月・・・ゴキブリ混入騒動

破壊的なダメージ受けたんじゃないのw
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:56:45.24 ID:TNN/WGQH0
>>1
ペヤングって、「ペヤング」ってネーミングの面白さだけで今まで売れてたようなもんだからな。

今後は、ブランド名も地に落ちちゃったから、売上きつくなるだろ?
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:57:00.04 ID:Pcs/a4gZ0
ネトウヨ、怒りのペヤング一気食い
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:57:21.27 ID:rLGkDmZh0
>>895
土曜日の早朝によくそんな活字を打ち込めるな。信じられない
自分で読み返せ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:57:34.32 ID:K4Aod1GM0
客が金欲しさに入れたんじゃねーの?年末だしさ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:57:53.55 ID:bYj0lZpL0
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:58:10.66 ID:+0i3KVxg0
G麺'14
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:59:14.94 ID:7MtAcxw7O
で、混入してた実際の商品は回収できたのかね。
通常なら混入の実物を送って、企業側が調査すると思うんだけど。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:59:27.81 ID:ScLETjHc0
>>896
食い付きが半端ねーもんな
陰謀説とか誰がどうとかどうでもいいけどマスコミは好かん
http://i.imgur.com/aXo9jUM.jpg
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:59:46.13 ID:NlH43mYl0
>>848
油汚れに付着した埃以外の何に見えるのよ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:59:59.20 ID:puWnSCxJ0
>>903
シール剥がさなくていいし、四角くてかさばらないから便利だった、湯切りでフタが開いて失敗もあるけど
味は普通
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:00:54.01 ID:jxTSKbl90
5万個分のペヤングか・・・何年生活できるかな・・・。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:01:10.05 ID:KpmCAov50
ごまんこ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:01:56.12 ID:bYj0lZpL0
価格改定について

ここ最近の石油原料の高騰による資材コストの上昇。そして運送費の大幅な値上げにより配送コストが上昇しております。
弊社におきましても企業努力による価格維持に努めてきましたが、今後もお客様に対して安全・安心の製品を提供をするため
平成27年1月1日出荷分より価格改定をさせていただきたく存じます。

↑ゴキブリの重さ分、運送費がかかるんだな。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:02:06.56 ID:LmF0defa0
>>913
行って貰って来れば?どうせ捨てるんだろ。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:02:15.64 ID:TbAMBajV0
まさかペヤングは持ってないよなと思って保存食料を調べたら、ねぎ塩風味焼き蕎麦というのがあった
気味悪いから棄てるかなあ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:02:22.57 ID:rLGkDmZh0
>>913
5万個で済むと思ってるの?
数十万個だろうな
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:03:07.34 ID:nkONML0i0
何度も虫混入起こしといて、
あり得ないとか良く言えたもんだわ。

しかも今までの混入事件は回収もせず隠蔽と恫喝。
潰れちまえ

http://www.j-cast.com/2014/12/04222490.html?p=2
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:03:45.18 ID:EBYlYNzy0
むかし虫入りキャンディとか流行ったからまだわかんねーぞ
麺をミールワームで作ってみたらウケるんじゃね
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:04:16.94 ID:OD4kTjtG0
回収した製品はその内トライアルとかの激安店に流れるのか
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:04:25.52 ID:+0i3KVxg0
クラウンロイヤルサルーンG
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:05:58.61 ID:AiV82j6Q0
みんな知らないだろうけど、パスタにも虫の卵が入ってるんだぜ。あのプツプツがそうだからね。
パスタをあったかいところに数ヶ月置いてごらん。虫になってでてくるから。

だから麺だって同じだよ。掃除をしないと小麦粉から虫が発生する。
「ありえない」 なんてありえないよ。

だから食品作るほうはたいへんだよ。いつかはおきる問題。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:05:58.94 ID:YJrEDw2V0
ペヤングって聞いたらゴキブリ思い出しちゃうな
河本見たら生活保護詐欺を思い出すように
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:06:05.60 ID:pYqm91pY0
>>881
そういう兵だけがG関係なく食べればいいだけだな
まあこの会社多分潰れる
別の会社に助けられるかどうかもわかんないけど
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:06:22.94 ID:bYj0lZpL0
丸橋 嘉一(まるはしよしかず)

誕生日:1965年3月18日(木)(昭和40年)年生まれ

出身地その他: 群馬県

まるか食品 社長
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:07:05.94 ID:SB/O9wrz0
俺はどんな食品にでも虫混入の可能性は否定しないけど
今回のケースみたいな油揚げ麺に潜り込む形での混入はあり得ないと思うんだよな
麺線切り出し直後の蒸熱処理から油揚げ処理までの高温の工程で動ける虫なんてこの世に存在しないんだから

まあ虫の混入が考えられるのは麺線切り出し前か冷却後しかないわけで
その場合はミンチになって錬り込まれてるか原型を留めたまま麺と別体かだ
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:07:07.62 ID:rLGkDmZh0
>>920
お前は土曜の7時に何書いてるの?頭大丈夫かあ??
日本の将来は無いな。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:07:38.56 ID:s8rAM+H90
>>811
うるせーよタコ焼き。UFOでも食ってろハゲ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:07:45.72 ID:mm00gX5+0
まだファミマに並んでたけど本当に回収してんのか
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:08:17.16 ID:HLMs+7DW0
>>866
ゴキブリがいるコンベアに麺が落ちてきて一緒に揚げられちゃったのかな。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:08:26.01 ID:ScLETjHc0
>>924
カップ焼そばであの絵が頭よぎるよ
Twitterの彼は俺からカップ焼そばを奪ったと言う罪はあるな
俺ごとき相手では大した罪じゃないがw
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:08:50.22 ID:BjQ4fNkn0
>>930
同じロットだけ回収だから今現在でも製品は買える。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:09:11.32 ID:Hxe0+dPi0
GOMANKO
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:10:03.59 ID:bYj0lZpL0
#289 2014/10/01 16:56
○か食品は輸送運賃などなんだかんだ言い訳つけて全部踏み倒されるぞ。
踏み倒し被害にあった会社多数ある。
まるか食品に関わる仕事はしない方がいい

#294 2014/10/02 06:51
>>289
ソースに酸味があるとかいちゃもんつけて、ソース搬入企業に金は払わないからなとか部下に電話させてたな〜
キチガイ社長 丸橋嘉一に注意
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:10:31.07 ID:KpmCAov50
ごマンコ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:10:58.52 ID:rLGkDmZh0
http://www.peyoung.co.jp/sp/special/factory/imgs/noodle_img7_5.png

     ↑

こんなきたねえ工場で作っていたとはなあ。。。。ショックだ。。

向こうに青いポリバケツは見えるし。。そりゃGも飛んで来るって
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:11:07.75 ID:7MtAcxw7O
>>925
何処の会社に買われるのか、
理事役員丸ごと入れ替えで、どこに乗っ取られるのか。
不祥事→役員総入れ替え→乗っ取り
は、常套手段だからな。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:11:08.54 ID:/rmqLupZ0
>>907
なんかすっげぇトコやね、まるか食品
儲けたカネ、いったいどこに消えてるんやろ?
選択肢たくさんあるからな、もうココの製品は買わんわ。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:11:49.21 ID:DJ4SO9iC0
>>927
「辛ラーメン 虫」で画像検索してみ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:13:36.21 ID:rLGkDmZh0
出直すって言ってもなあ。。。半世紀掛けて積んできた信用だからなあ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:13:38.54 ID:+0i3KVxg0
ゴキブリ「トモダチ」
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:13:50.96 ID:HBCeJ6IP0
タイの女子高生が ゴキブリを効率よく大量に集める方法を発見 これは凄いわ バケツ山盛り
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414165173/l50
http://livedoor.blogimg.jp/sokuho2-s22/imgs/8/8/88301c12.jpg
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:13:54.75 ID:wIOG7FDt0
>>907
これ鵜呑みにしてOK?
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:13:56.34 ID:EBYlYNzy0
>>928
養殖ミルワームは食えんだよ
グァムでお土産にもなってるくらいだ
何も知らないんだな世間知らずウジジジイ!
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:14:08.49 ID:bPwFcvtW0
>>940
"辛ラーメン ねずみ" もな
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:14:10.79 ID:8VribHvN0
昔、第一パンのメロンパンの表面に2mくらいの虫がメリ込んでるのあったな。
苦情で連絡したら回収しにきたけど、とりにきたおっさんがコクゾウムシとかいう虫で
食べても平気です!とかいってたけど、やっぱ気持ち悪いよな。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:14:39.31 ID:BYvLDF9M0
>>940
農心といえば、ネズミの頭ってのもあったな。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:14:49.24 ID:L9igmdAJ0
ゴキチョンて色んな所にいるね//
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:14:56.54 ID:SB/O9wrz0
>>940
何度も見たから今更検索する必要もない
そもそも冷却後の混入はあり得ると書いただろメクラ野郎
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:15:27.21 ID:4ZLrmVDj0
>>937
写真撮るってことは、コレでも
普段よりもキレイな方なんじゃねーのか
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:15:58.59 ID:6O1uCNnS0
(虫が入って)味はまろやか〜
「もういっちょいく?」
「ウッスっ」
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:16:00.47 ID:HLMs+7DW0
>>937
都内にある煎餅工場を見学したけど、こんな感じだった。
辺り中アブラでギトギトしたり、埃が蓄積するようなトコはあまり無かったけどね。
工場がお休みの時に、シッカリ洗浄・清掃しないとこーなるんじゃなあかなぁ。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:16:11.77 ID:4OX+2AO90
ゴキブリの混入した食品を除去する製品目視の作業員を増やすんだろうな
ゴキブリの入ったペヤングは外には出さないっ(キリッ!
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:17:19.58 ID:rLGkDmZh0
>>951
これでMAXなんだwwwww

舐めてるな
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:17:25.96 ID:7MtAcxw7O
通常食品は製品の回収。
混入の現品が回収出来なければ、いくらでも捏造されてしまうからな。
ましてやTwitterって。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:18:09.87 ID:SjEsFsxzO
みんなゴキのいない北海道の焼きそば弁当に乗り換えようよ!ペヤングより美味しいよ!
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:20:32.28 ID:rLGkDmZh0
>>953
お前の見学したせんべい工場ってかなり衛生管理の
レベルの下の下の下の工場だったんだよ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:20:54.00 ID:xgKZ0ure0
回収したやつください
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:21:00.65 ID:7MtAcxw7O
>>926
代々受け継いでる所って狙われやすいのかね。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:22:48.89 ID:cbAlK2gZ0
ジャンクフードって意味ではペヤングが一番向いてたんだけどなぁ

>>953
初めから全力で「こちらの落ち度です。本当にすみませんでした」で平謝りしておきゃ良かったんだけどな
なんで「有り得ない」とか自分からハードル上げにいったんだろ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:23:14.26 ID:lkrUXg1zO
こんな細かい事言い出したら山奥で自給自足生活する以外にないなw
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:23:31.02 ID:rLGkDmZh0
>>960
なに?「狙われる」ってwww。お前普段の生活で
強迫観念を常に持ってるんだな。。。


。。。気の毒だなあ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:24:08.11 ID:KpmCAov50
>>958
食品工場のバイトに聞くとよくそういう話を耳にするよ
たんぽぽを刺し身に乗せたり
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:24:38.66 ID:7MtAcxw7O
>>948
ブラウニーもあったぞ。
あっちの食品もヤバイが化粧品も水銀混ざってたりするからな。
普通に危ない。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:24:58.77 ID:WxGpr2Fu0
ゴキブリ入り焼きそばを売るブラック企業
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:25:21.12 ID:wyvBhadd0
>>956
お前の理屈では辛ラーメンの異物混入も捏造なのか
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:26:44.08 ID:DAbIxLAt0
>>962
いくらなんでもゴキブリはヤバすぎる
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:26:56.77 ID:7MtAcxw7O
>>967
ちゃんと読めよ。
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:27:45.02 ID:LmF0defa0
>>960
ゴキピーに狙われたのか?
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:27:54.62 ID:Pl1Kpqnm0
もう「ペヤング」=「ゴキブリ」のイメージが定着したからな
食べ物でこれはキツい
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:28:45.48 ID:vs8kNWXO0
一週間経って結果がでれば大学生逮捕

それまで楽しみだわ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:28:56.80 ID:cSyAXYgU0
40年に1回くらいいいじゃねーか。
俺はペヤング大好きだ。
まろやかーーー
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:28:59.87 ID:YmV5W0UR0
蓋開けない状態で中身チェックできないので 捏造し放題だからな 管理体制ではなく構造の問題
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:29:10.27 ID:rLGkDmZh0
>>964
みんながさあ、頑張ってるよ。納豆工場でさえこのレベルだよ。
おまえがみたせんべい屋がなんだ知らんけど、食ってくために必至だよ
  ↓
http://www.palsystem-yamanashi.coop/news/201209/image/07_1.jpg
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:30:00.56 ID:puWnSCxJ0
>>957
神奈川ではたまに見るけど定着しないんだな、ソースもなんだし
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:30:07.28 ID:wyvBhadd0
>>974
ここにもいたな
辛ラーメンの異物混入は捏造って言いたいんだな
死ねよ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:30:20.97 ID:8P+7LDpg0
何気ない
いたずらで
人生棒か…

どこの世界でも
一定数のバカはいるよね
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:30:29.98 ID:7MtAcxw7O
不二家、雪印、コージーコーナー、レディボーデン、バーガーキング、
好きな企業があっちの会社に買われるのは辛いわ。
なんとか踏ん張って欲しいわ。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:30:38.00 ID:S8kP3JGU0
これで騒いでる奴が中国産の食品を普通に食べてるから笑える
ほんと低所得者層は溺れる犬を叩くの好きだよな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:30:49.44 ID:KpmCAov50
もう
ペヤングは終わりだろ
メジャーな新聞に取り上げられたし
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:30:51.64 ID:z3miJVkn0
この宣伝スレで久々に買っちゃったけど
相変らず、不味いけと美味いっていう妙な感じだった
何かやみつきになる成分が入ってるんだろうな
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:31:22.67 ID:WxGpr2Fu0
ブラック企業の悪あがき
サッサと認めて謝罪と回収をすれば終息も早い
言い訳ばかりして傷口をドンドン大きくした最悪の対応
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:31:27.94 ID:vs8kNWXO0
893「このやろー麺にゴキブリが入ってるぞ!!誠意を示せゴルア」

と同じだよね

金も受け取ってるし恐喝詐欺業務妨害で賠償金支払うことになるな
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:32:09.46 ID:KpmCAov50
>>975
そんなところあるわな
適当なところもある
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:32:30.91 ID:cbAlK2gZ0
>>979
問題発覚から何度お前みたいな馬鹿が現れたのか覚えてないけど
まるか食品は「「「「非上場企業」」」」だから
           ~~~~~~~~~~~~
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:32:39.84 ID:Pl1Kpqnm0
>>982
Gエキスかな
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:33:22.84 ID:pYqm91pY0
以前から虫入ってたってのも考えるとこの会社はもうアウト
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:33:45.51 ID:YmV5W0UR0
>>>977
だれがチョンの話なんかするかよ? お前が吊れよ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:33:52.34 ID:7MtAcxw7O
だいたいセンサー反応すると思うんだよね。
あんなデカイ異物混入してりゃ。
生きた状態で入ったなら動き回るだろうし。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:33:52.77 ID:bEt71TFF0
>>10
おっさんだけどヤングです
意外と知名度高いのなw
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:34:04.12 ID:WxGpr2Fu0
ブラック企業の悪あがき
サッサと認めて謝罪と回収をすれば終息も早い
言い訳ばかりして傷口をドンドン大きくした最悪の対応
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:34:21.91 ID:wyvBhadd0
>>986
>>979はあっちの国の人間だからそんなの通用しない
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:34:46.89 ID:s8wQS3l30
ペヤングくん君には失望したよ
それから最初に被害者を疑ったことは謝らない
だってなんかほんとにちゃらんぽらんで不潔そうだったんだもん
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:35:49.75 ID:gat66pgy0
ゴキブリ麺はさすがにもう食えない
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:35:54.83 ID:vs8kNWXO0
ここでペヤング批判してるやつは業務妨害で逮捕だな

まだ保健所の検査結果が確定してないんだぞ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:36:17.39 ID:YJrEDw2V0
>>947
サナダ虫じゃなくて?
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:36:47.11 ID:pYqm91pY0
>>996
確定も何も入ってたのは事実だろ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:37:01.51 ID:WxGpr2Fu0
ブラック企業の悪アガキ
サッサと認めて謝罪と回収をすれば終息も早い
言い訳ばかりして傷口をドンドン大きくした最悪の対応
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:37:17.59 ID:DJ4SO9iC0
>>937
ラインの真下に排水溝・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。