【金融】「安倍政権はハイパーインフレへ明確に舵を切った」 政府・日銀は歴史に学ばないのか★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
安倍晋三首相が下した消費税増税の延期の決断。この決断により、
日本はハイパーインフレへ明確に舵を切ったと藤巻健史氏は言う。大違いだという国民にとってと政府にとってのインフレの意味とは?

*  *  *
 安倍晋三首相が消費税増税の延期を決断した。当初から安倍首相は増税をしたくなかったに違いない。
国民に不人気だからだ。しかし黒田東彦日銀総裁が、「消費税率引き上げが予定どおり実施されず、
国債価格が大幅に下落したら、財政・金融政策で対応するのが極めて難しくなる」となんども発言したように、
安倍首相は増税を延期したときに起こりうる国債マーケットの反乱が怖かったのだろう。
起こる確率は低くても、もし起こったら、安倍政権や自民党が吹っ飛ぶだけではなく、日本経済もジ・エンドとなってしまうからだ。

 そこで安倍首相は増税反対論を流させ、国債マーケットの反応をチェックした。増税延期の機運が高まっても
国債マーケットは崩れる気配がなかったので増税延期を決断した、というのが私の推察だ。
もし延期決定のうわさで国債マーケットが崩れそうだったら、その時点で「予定どおり増税実施」と発言すればマーケットは落ち着くと読んだのだと思う。

 安倍首相は国民に不人気な増税を回避できた。そして「増税延期の信を問う」と衆議院を解散した。
「安倍政権はハイパーインフレへ明確に舵を切ったな」と思わざるをえない。1039兆円(2014年9月末)もの
借金をしてしまった以上、尋常な方法では借金は返せない。10兆円ずつ返して返済に100年かかるからだ。
それもその間、ゼロ金利が続かないと財政は先に破綻してしまう。
 解決方法は大増税かハイパーインフレしか選択肢はない。税金は国民から政府への富の移転だが、
インフレも国民から政府への富の移転であり同じ意味を持つ。タクシー初乗り2キロが100万円になれば
10年間汗水たらして1千万円ためた人(債権者)は10回タクシーに乗ったら預金はパーだ。
一方、1千万円を銀行から借金しているタクシーの運転手さん(債務者)はラッキー!だ。
10人お客を乗せれば1千万円は1日で返済できる。インフレとは債権者から債務者への
富の移行ということなのだ。この国において債権者とは国民、債務者は1039兆円の借金を抱える政府である。

 国民と政府にとってのインフレの意味は大違いだ。ハイパーインフレで富を没収できれば、
増税という国民に不人気な仕事をしなくて済む。ましてやインフレは、初期段階では株も給料も上がるから、
国民は喜ぶ(今年、来年の現象だ)。それに加えて“ばらまき”を行えば国民は大喜びだ。
いったんばらまいても、どうせハイパーインフレで回収するのだから、政府は痛くもかゆくもない。

 消費税増税先送りは、自民党政権が積み上げてきた膨大な借金を、増税という困難な仕事ではなく、
安易なハイパーインフレという方法で解消しようとしていることの表れだ。
 情けないのが日銀だ。「日本の理性たる」はずの日銀は「宴たけなわですが、この辺でお開きを」という
べきなのに逆に酒を注いで回っている。10月31日の「さらなる量的緩和」は、政府のお先棒を担いで
ひたすらハイパーインフレへ突っ走る象徴的な出来事だ。
「中央銀行がお金を刷りまくった結果はハイパーインフレになる」とは歴史の教えるところだ。政府・日銀は歴史に学ばないのだろうか?

http://dot.asahi.com/business/economy/2014120300082.html
政府・日銀は歴史に学ばない? 国が抱えた尋常な方法では返せない借金の行方



http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417755934/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:06:42.31 ID:UFVmvIKJ0
>>1 

http://www.asahi.com/articles/ASGD45CHVGD4UTFK003.html
「自民300議席」予測の衝撃 野党連携の効果見えず

ジーパン刑事 ★
毎日2chで政治活動のクソジジイ怒りのスレ立てw
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:07:01.75 ID:sCStKd7L0
FXCM ジャパン証券 @FXCM_Japan ・ 2分 2分前
【本田内閣府参与】
「財政ファイナンスに近い事態だが、なぜそれが悪いのか」(ブルームバーグ引用)
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:07:08.27 ID:9g/G3OZ10
>>1
【三橋貴明】「もう安倍は何もするな!!」
http://www.youtube.com/watch?v=sdEA9vZGlRo&list=PLhEQhDWxTeUPiuxUlJN7lwQNBjZD7S2hE
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:08:48.20 ID:ujNJOy9i0
■自民党議員100人落選キャンペーン■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU

野党の調整もかなり進んでます
みんな投票にいこう
自分の一票で政治を変えよう!

http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
「野党共闘型」の小選挙区は195で、2012年の前回選挙(64選挙区)からほぼ3倍に広がった
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:09:16.59 ID:qUaqiLSn0
このスレタイ…ジーパンかな?

やっぱりか。で今回のネタ元は?

案の定○○(ゲンダイ、朝日、毎日等)wwwww


ここまで三点セット
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:09:25.14 ID:emqvFnPt0
スレタイだけで藤巻スレだとわかったぜ!
コイツ詐欺罪かなんかで刑事告発出来ないものか。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:09:26.72 ID:Q8wyizYr0
デフレ脱却せんと誰もいい製品作らんし

なんでいきなり超インフレの話になるんだよ・・・
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:09:56.52 ID:g3zYdYKB0
ハイパーインフレ言うヤツは絶対バカ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:10:52.78 ID:rU4eHNvM0
丑スレ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:10:53.29 ID:1X5hLC2M0
インフレの怖さを教えてやろうか!
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:11:22.82 ID:8+Iy9frH0
国破れて青山あり
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:11:56.76 ID:jYVLF67I0
まあ、韓国が潰れると困るメディアが発狂してるよな…ww
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:12:32.36 ID:ujNJOy9i0
☆自民ネット工作員に注意してください☆
特徴:
一般人を装い自民を擁護し民主を叩きます 
「自民もダメだけど民主よりはマシ」「消去法で自民しかない」
「どうせ自民が勝つから投票に行っても無駄」などと言葉巧みに誘導します
韓国、朝鮮、在日などの文言を好んで使います 
某宗教団体(統○教会)の関与が噂されています
参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:12:36.38 ID:EYpUD5Mg0
これは安倍ちゃんGJだね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:13:16.85 ID:QJyb+CcZ0
ちょっと前までは高橋是清がどうのこうのと言っとったのにな。是清持ち出してきたのは間違いやったんか。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:13:28.71 ID:RB1KNYk/0
1ドル360円、ビックマックが1個1500円ぐらいになるのかな?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:13:32.66 ID:XKHnh3oB0
  
 民主党 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
 http://www.youtube.com/watch?v=5oW_aqDEvBQ

    民主党の推進する在日参政権

      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
     /| ̄ ̄ ̄|..<`∀´ >
   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )       ∧,,∧
   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´      <    >
   |___|/ ∧,,∧         ( o ∪
   ||    ||  < `∀´> ∧,,∧    `u-u´
         ( つロと) (´;ω;`) 
          `u-u´ (∪  つロ_____
                `u-u/ = =  /|
                  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                  | 投票箱 |  |
                  |____|/
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:13:38.07 ID:4ZpFhGaB0
>>12
違うだろ
国破れてサンガリア
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:14:03.82 ID:XKHnh3oB0
 

 
 
 【民主党の正体】 韓国民団にて在日参政権を誓う民主党
 http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k


  
 
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:14:21.11 ID:RcacBi1k0
ハイパーがやってくる、韓国人が大金持ちになる
中国人は現代の皇帝、旅行客が店全部買い占める
安い安いと言いながら、日本人を土下座させながら買い物する
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:14:36.28 ID:XKHnh3oB0
>>20
 
【ありがとう民主党】 外国人の年金保険料免除していた!
http://fesoku.net/archives/6017543.html

【政治】民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増 民主党政権による韓国優遇・迎合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346211252/ 


   >┴<   ⊂⊃
...-(`∀' )-         ⊂⊃    
   >┬<      ウェーハハ
       J< `ー'>し  <`∀' >
        (  )\<`∀'>  )
        ||   (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:15:03.96 ID:ujNJOy9i0
☆○○先を決める 簡単な話☆
<物価爆上げで アベノミクス成功 生活良くなった奴> 

  自民 自民補完勢力 次世代

<物価爆上げで それ以外の給料変わらない 生活苦しい奴  日本人  派遣 非正規> 

  民主 共産 生活 左派系野党

安倍いわくアベノミクスは大成功だし 胸を張って戦えるなw
派遣に首切り補助金 給料上がってない奴は自己責任!!死ね が自民ネトサポのひたすらやってた主張だったしなw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:15:18.54 ID:XKHnh3oB0
>>20

 【民主党】 「1000万人移民受け入れ構想」 

 細野豪志 (民主党)  古川元久 (民主党)

 松井孝治 (民主党)  松本剛明 (民主党)

 大塚耕平 (民主党)  浅尾慶一郎 (元民主)

 http://i.imgur.com/0VNp3uY.jpg
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:15:32.75 ID:qUaqiLSn0
あー中核が自民うんたらのコピペやってたんだ
馬脚を現すの早すぎんよ〜
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:15:34.89 ID:sCStKd7L0
>>7 自らポジトークであることを認めてる。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:16:09.90 ID:ujNJOy9i0
「円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪 

残業代ゼロ 解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟」

これは○○党が推し進めている政策だよね  君は こんなことをされて本当にいいのかな?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:16:55.61 ID:PLjXaV780
なんだ朝日か
朝日がそう言うなら問題なさそうだなw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:16:56.16 ID:kkrzK1Nn0
どうあってもインフレに持って行きたい韓国政府の思惑が見えました。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:17:13.41 ID:rlcVaaWnO
いろいろ書いてるが

でも…… 結局は

朝日新聞の記事でしょこれ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:18:06.95 ID:qUaqiLSn0
ID:ujNJOy9i0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20141205/dWpOSk95OWkw.html

何と戦っているんだ…
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:18:23.37 ID:hwWFXTMM0
インフレ大賛成だよ
なんで反対するのかわからん
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:19:00.30 ID:XZ8rly/D0
安倍はアホだがハイパーインフレ煽るのはもっとアホ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:19:35.65 ID:hrudTZNw0
普通にデフレに戻ると思うが
天下の朝日新聞がハイパーインフレと断言なさるのだから今度こそ起こるのだろうな

2012年も新聞がハイパーインフレハイパーインフレ言ってたのに
ちっともハイパーインフレにならなかったことは忘れませんよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:19:51.68 ID:XKHnh3oB0
スレ立て ジーパン刑事 ★

ソース  朝日新聞


安倍批判スレだけを立て続けるジーパン(うしうし)


【ジーパン刑事★】とは・・・・・・【うしうしタイフーン】
◎アンチ自民スレだけを24時間立て続けるチョン
◎アンチ自民にスレタイ改変し誘導


正体は「丑田滋」(元朝日記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作
参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/

 

 
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:20:04.67 ID:Cgzrdt580
>>1
ハイパーインフレなんて言ってる奴はとっくの昔にバカ認定されてるだろう。
37これくらいやってみるよろし@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:20:09.93 ID:P6GSiXT+0
イタイケな2ちゃんぬらーになりすましている某宗教工作班の諸君へ。

君たちが隠し通そうとしていることを羅列してみたよん。↓

http://www.twitlonger.com/show/n_1siv6ai
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:20:31.36 ID:RcacBi1k0
都内の1億のマンションも中韓の人は、1千万で買えるから
買いまくれる、マンション一棟買いもできる
韓国のサラリーマンも買える東京の都心マンション
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:20:32.02 ID:kgCyOgcp0
放置すれば勝手にデフレになる日本でハイパーインフレを心配するとかバカか?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:20:34.20 ID:wVf01oO30
国民の預貯金をチャラにしないと借金は返せません
後はわかるよな?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:21:25.57 ID:GbQX7gwo0
でも日本は世界でも例の少ない預金封鎖やった国だからな
政府のアホどもは何をやるかわからんのは確かだろ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:21:47.59 ID:PghF99K+0
ハイパーインフレの条件って何だっけ?
こんな極論言われてもな

クレカ作ったらカード破産するみたいな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:22:17.34 ID:vqUsmFrA0
というかハイパーインフレって言葉を見ると藤巻健史だなと思うし
実際藤巻健史
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:22:22.05 ID:ujNJOy9i0
<自民党本部が選挙用に作った2つのシナリオ>

@「消費増税がなければアベノミクスは成功していた」→消費増税法案を作った民主党が悪い

A「消費増税10%は財務省が実施しようとしたがアベ自民党が阻止した」→財務省が悪い

アベ自民はアベノミクス失敗の批判を逸らすために このシナリオをネット工作員に連呼させています

卑劣な捏造工作をするアベ自民は恥を知れ!
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:22:31.88 ID:XKHnh3oB0
>>34
生産力の高い先進国でハイパーインフレなど起きない

物価が高騰すれば企業は競って生産を増やすからだ

こんなのは常識
日本でハイパーインフレがーと大騒ぎする奴は詐欺師でしかない

朝日は詐欺師、という当然の結論w
 
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:22:35.01 ID:YpdH0gkK0
ハイパーインフレで借金を流すしかないって自分で書いてるじゃん。それでも反対って全くバカなの?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:23:44.77 ID:XLg4NC3V0
金持ちがもっと金を集めるためには物価をガンガン上げるのがいいんだろ

今頃、財政会の連中に「よくやった」とさぞかし褒められてることだろう
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:24:11.50 ID:wVf01oO30
ハイパーインフレって言葉で反応しちゃってる人達は
パンを買うのに一万円になるよって言えば実感するのかな?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:24:17.92 ID:4dEdCZ1w0
それでも、民主党への選択枝は無い。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:24:23.28 ID:b4Iyeyqx0
歴史に学んでいれば、生産力過剰で需要不足の日本がハイパーインフレに
なるはずもないことは分かるはずだが。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:24:25.97 ID:XKHnh3oB0
 
スレ立て ジーパン刑事(うしうし)

ソース  朝日新聞


デマをばら撒き続ける朝鮮人工作員

もう逮捕スべきだろう
 
52ネトサポハンター@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:24:54.65 ID:l4YtINzn0
現物の金にでもこっそり替えとけ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:25:20.05 ID:dWP8bN+20
>43
今回息子が維新から立候補してる。
その息子、田中のマー君に似てると思うが、あなたはどう思う?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:25:24.06 ID:wVf01oO30
>>50
日本は輸入国家なのに、それすら理解できないのかな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:25:35.31 ID:ujNJOy9i0
【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417055464/l50

安倍首相の側近議員たち、統一教会が先月開いたイベントにぞろぞろと参加してたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416999938/
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:25:41.44 ID:twxObGmrO
白川氏にハンドル持たせたら良いのに…
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:25:58.03 ID:jqsripRB0
ハイパーインフレ()てUFOとかと同じオカルトの類いだわな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:26:00.04 ID:ec6uN5Db0
リーマンショックの頃に国外への投資額を増やしておいたから、今はウハウハwwww
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:26:01.07 ID:nzDNny8l0
スタグフレーションの間違いだろ?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:26:02.21 ID:xBHswfkp0
ハイパーインフレって何???
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:26:06.37 ID:q6T2Dz4p0
政府が自らハイパーインフレなんて方法を選択するかね
自分の資産を毀損するような政府には誰も従わないし、自分の首を締めてるだけに思えるが
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:26:31.60 ID:XKHnh3oB0
 
藤巻健史
大前研一
紫BBA

当たらないアナリスト

仕事は安倍を貶すこと
 
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:26:36.97 ID:FdiUT9i50
で、結局どうなるの?
政府がこのまま手をこまねいてるわけ無いしな
この状態ってそもそもの話がおかしい
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:26:42.10 ID:ujNJOy9i0
【衆院選】自民党の比例上位にカジノ推進「セガサミー娘婿」の露骨

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417593755/l50

「パチンコ大好き」 自民党です!
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:27:11.01 ID:wVf01oO30
>>61
過去にやってるじゃん
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:27:16.41 ID:rH5Fili40
2年前の選挙でも丑くんハッスル
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:27:59.05 ID:9LBCJDf2O
>>61
ハイパーインフレか増税かしか選択肢ないんだよ
増税やったら嫌われるがハイパーインフレはほっとけば勝手になる
だから嫌われない方を選択しただけ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:29:22.69 ID:XKHnh3oB0
円安政策で困る国が韓国

そして韓国は、在日勢力を使いアベノミクス潰しを謀っている



韓国は「アベノミクス」ごと安倍政権をつぶしたい!:
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img10500_130501-13tubusi.jpg
  
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:29:29.33 ID:wVf01oO30
未だに日銀と安倍の本当の狙いも理解してない有権者がいるのが日本らしいよね
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:29:37.63 ID:S6IGKqMt0
日本でハイパーインフレなんて札を刷り続けるとか、
隕石が落ちてくるとかない限り、起こそうと思っても起きんがな(´・ω・`)
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:29:58.55 ID:oJxEov020
バブルの頃は住宅が上がる恐怖からみんな急いで買ってたのだ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:30:38.63 ID:wVf01oO30
>>70
だから日銀がそれを実践してるじゃない
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:30:59.39 ID:c0DCCguE0
いまから貯金をドルに変えておけば大金持ちになる
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:31:28.66 ID:PLjXaV780
>>32
朝日なら日本がデフレの方がうれしいだろが
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:31:38.98 ID:XKHnh3oB0
>1スレ立て ジーパン刑事(うしうし)の仲間がコレ
               ↓

自称小学4年生の青木大和のバックが と ん で も な く ヤ バ い !!!
http://2chpaper.or3.info/?p=2616

有田も、菅直人も、青木も、あのNPOも一番知られたくないのが、北朝鮮、朝鮮総連との関係だ。
結局、あのNPOも日本に対する北朝鮮、朝鮮総連の工作組織だったんだよ。

朝日、現代に事前にあのニセ小学生サイトの情報が伝わったのは、
マスメディアの朝鮮総連関係者のネットワークを通じてだ。
現代なんて、韓国で北朝鮮のために反体制運動やって、
韓国で服役した人間が編集長やったりしている所なんだよ。
日本の左翼ネットワークはすなわち朝鮮総連ネットワークで、北朝鮮の赤軍派も噛んでいる。
                        
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:32:16.20 ID:N8NapWjp0
円安と株価上昇
https://i.imgur.com/scOGxUE.jpg
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:32:17.29 ID:VXckyMEx0
昼過ぎ駅前にミンスいたよ。
天気もよく風もさほどでなく、誰も立ち止まってない駅前。
所在なげにバスを待つ客が「うぜぇ」と言う顔をして並んでいたのが印象的だった。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:32:17.34 ID:m6dmZsWh0
日本でハイパーインフレなんてあったっけ?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:32:21.79 ID:wVf01oO30
日本の税収が50ちょうえん
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:32:38.84 ID:ujNJOy9i0
今の米ドル買いは加熱し過ぎてる気がするな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:33:12.63 ID:RQWx7sVR0
>>61
安倍の頭だと今の延長線上にはバラ色の未来がある
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:33:19.60 ID:XKHnh3oB0
 
スレ立て ジーパン刑事(うしうし)

ソース  朝日新聞


デマをばら撒き続ける朝鮮人工作員

もう逮捕すべきだろう
 
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:33:36.29 ID:dMnv/TeZ0
安倍
「(リフレ策について) エール大学の人が正しいって言ってるんだから正しいに決まってるじゃないですかぁっ。」



アホだ、こいつ…
コンプ丸出しの成蹊。
こんなんが総理大臣やってて大丈夫か? 
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:34:04.40 ID:ujNJOy9i0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  今日もお仕事頑張るぞ!
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  選挙期間中はボーナスがでるお
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   ミンスガー!ミンスガー!
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |   カンコクガー!カンコクガー!
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
 自民工作員 時給200円
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:34:57.22 ID:4WemOtXb0
>ジーパン刑事 ★@転載は禁止

この人、平日休日関係無く、毎日毎日朝から晩まで
反自民スレばかり立てているけど
どの様な職業の人?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:35:34.03 ID:oNKl/K/s0
イオンが値上げしまくらないとね、インフレにならないや、、、
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:35:52.60 ID:JWSAuKzX0
太平洋戦争後でも精々300%程度のインフレ。
ほっときゃデフレに向かう現状でどうやってハイパーインフレになるのか?
あたま悪いんか?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:35:54.55 ID:S6IGKqMt0
>>78
第2次世界大戦の後に対ドルで日本円が100分の1になったくらいかね
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:35:56.12 ID:wVf01oO30
普通に考えて日本は借金なんか返せない
今は日銀がそれを補ってるだけ
逆に日銀が補わなければ日本はどうにもならない状態
だから円安は破綻するまで続く
90ネトサポハンター@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:36:36.07 ID:l4YtINzn0
大戦中、株価は上がり続けたんだぜ

これ豆な
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:36:46.90 ID:tmv6mn2h0
円安じゃなくてドル高なんだよな
こりゃまたアメリカが戦争起こすな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:36:47.89 ID:ujNJOy9i0
アベ自民が選挙で勝てば4年は安泰とか言われてるけど本当かな?
だって来年は景気が悪くなるのがわかっていて選挙をしたら負けるから今やったんだろ
とても安泰とはいえないよな 茨の道だよ
特に注目すべきは来年 春の統一地方選挙だな これは相当荒れるよ
もし途中でアベ政権が倒れることになれば一気に円高株安に流れが変わる
だから今から株とか米ドルの購入を検討している人は良く考えた方がいいよ
アベと心中するのは嫌だろw
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:36:56.36 ID:Td/IzOAeO
ジンバブエだのハイパーインフレだの、こんなレベルの批判しか出来ないからジタミを止められないんだよアホ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:37:34.33 ID:a0gLcAIZ0
>>1
ジーパンって見えただけで
またかよ ねつ造記事 って思ってしまう
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:37:47.32 ID:wVf01oO30
>>91
ドル高ど円売りのダブルだよ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:37:50.55 ID:T5WxMpcaO
これで国の借金が帳消しだね。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:37:51.41 ID:frsH7wcE0
なんか子供の頃に虐待を受けていたとか、きっと心に深い傷でも負っているのだろう、この藤巻って人
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:38:08.20 ID:7UM1UMf90
歴史に学べだハイパーインフレだと、どこぞの半島民が居丈高の大上段で偉そうに上からふんぞり返ってホルホルしながら言う言葉と全く同じだな。
いい加減聞き飽きた。

>>80
※ドル買いが先行してるっつか、今までムダに流れ込んだ円が帰って来てるワケだから。
日銀白川時代に、幾らムダ金つぎ込んで“仕事してるフリ”をしてたか調べてみ。
びっくらすんぜ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:38:10.95 ID:XKHnh3oB0
 
■民主政権の「円高政策」の成果■ (株価)

       政権交代前  交代後
シャープ    2000円→ 150円  142円(12/10/12)
パナソニック 2500円→ 400円  376円(12/11/6)
船井電機  15000円→ 900円  883円(12/11/5)
ソニー     6000円→ 800円  772円(12/11/15)
東芝      1000円→ 250円  236円(12/07/25)
ルネサス.   1000円→ 200円  212円(12/07/25)
NEC      1000円→ 100円   96円(12/07/24)
エルピーダ  1000円→   1円    1円(12/03/27)
  
100ネトサポハンター@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:38:18.45 ID:l4YtINzn0
現物っていいよな 一国の経済とか関係ないし
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:38:30.95 ID:vIJN2i9u0
週刊朝日が言ってるのかwじゃ現状のまま続行でいいwwww
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:39:34.77 ID:jETAQERI0
円もってても毀損するだけだからな
資産持ってる奴はどんどん海外に移すだろ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:39:38.41 ID:Bztbz/dG0
金融緩和と財政出動は将来への債務のツケ回しではある。
一時的しか景気をよく出来ないし、当然ずっと続けることはできない。

アメリカは金融緩和の手を緩めつつあるが、産業構造の変換が進んで景気が向上している。
日本は、肝心の新規産業の創出に全く目処がたたない、第三の矢とか抽象的に言ってるだけ。
その間にも緩和による債務はかさんでいく。

ハイパーになるかどうかはそこが肝心。一度過度のインフレになり始めたら日銀とかの中央銀行に制御はできない。
もちろん政府も、振り出しに戻れば良いが、債務は消えない。インフレで高くなった利子で借金が膨らんだ分を重税で返すしかない。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:40:48.05 ID:Zy3DZGVd0
銀行がある以上かならず誰かは借金してるわけで
民間がもっと金借りるようにならないと減らない構図
単純に返せばいいって話でもねえんだよなあ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:41:46.88 ID:tmv6mn2h0
>>95
俺の豪ドルが100円から動かないんだけど
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:41:57.78 ID:Bztbz/dG0
>>73
交換できなくなる。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:42:20.75 ID:q4Icrarx0
日本経済を駄目にして日本を貧しくするデフレ空洞化推進政策に舵を切って
国内と庶民に金が回わらない政治経済にして日本から金と産業と雇用を外国に移そうって煽動報道やるマスコミもビミョーよね
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:42:29.47 ID:EWinBpUE0
また捏造の朝日か

朝日社員は家族含めて死刑ニダ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:43:21.74 ID:tEL+b4x10
>>93
経済テロリスト!!!!


海外は、ものすごく賃金が安いよ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:44:19.84 ID:CnbFRise0
開いて損したスレ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:46:02.55 ID:tEL+b4x10
>>108
経済テロリスト!!!!


海外は、ものすごく賃金が安いよ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:46:25.94 ID:mHXKZtBk0
選挙の為にはなりふり構わないんだな!朝日、藤巻
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:46:29.17 ID:jqsripRB0
不況を解消するために行われた金融緩和が原因でハイパーインフレが起きたという歴史は存在しない
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:48:54.11 ID:tEL+b4x10
>>101
経済テロリスト!!!!


海外は、ものすごく賃金が安いよ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:49:53.74 ID:01YemZy80
あほかと!
全然デフレ脱却してねーぞ!
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:50:30.97 ID:oJxEov020
原油やら商品が先行して落ちてきてるから数年でそれに続くよ
117【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:50:46.76 ID:AjIytt6e0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:51:12.52 ID:585moQGw0
過去の代表的なインフレの例

第一次大戦後のドイツ
10年でマルクがドルに対して1兆分の1に下落

第二次大戦後の日本
8年間で物価が約300倍

オイルショック 
年23%の物価上昇

アベノミクスの目標
年2%の物価上昇率w
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:51:39.62 ID:5hwBJ90I0
こんなののどこがハイパーインフレだよwwwwww
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:52:00.89 ID:ZgCRHURl0
ハイパーインフレになれば財政赤字が一瞬で解決して、財政破綻が回避出来るな。

良かった、良かった。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:52:11.77 ID:WWsFs8kG0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
なぜ牛乳やチーズ他の乳製品が品薄にならずバターだけか。
原因は天下り農畜産業振興機構のバター輸入独占業務です。
バター不足を演出し貪っています。
(しかもTPP聖域にもなろうとしてます)
http://www.alterna.co.jp/13436
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:52:14.13 ID:NFm3FG6b0
>>89
何のための円安か考えよう
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:52:26.45 ID:Of3XnqjI0
黒田が、原油価格が下落してると2%のインフレ目標を達成できないと
無理して追加緩和したんだよ。安倍より黒田を恨めよ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:52:56.54 ID:mHXKZtBk0
>>1
朝日と藤巻、  こいつらゲンダイや紫ババーらと同じ、”人種” だな!
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:53:02.04 ID:FvGbVKee0
>>89
同意
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:53:33.74 ID:0Au49Jn5O
トリクルダウンはおきない。
タカタの問題に明らかなように、企業はまさかの時のための内部留保を貯め続ける。
次の増税まで待っても景気は浮揚しない。
そして税収もダウンしてるね。さらに増税、さらにダウン。
回復の見込みは50年後くらい?
いやいやいや、これから我が列島は災害期を迎えるわけでねww
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:54:46.67 ID:t21WGoVv0
この藤巻って人、このまえ朝生に出てて
1ドル180円〜200円が妥当みたいなことを必死な顔して訴えてたぞw
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:54:49.99 ID:xzhagqO30
いまだに、ドイツはハイパーインフレのせいでヒトラー台頭を招いた、とか思ってる奴がいるけど、
それは大間違い。

ドイツのハイパーインフレは1923年の話(ヒトラーの10年も前)。その後、金本位制に復帰して
かつ通貨の切り上げを実行して、ハイパーインフレはすぐに収まった。その後、世界恐慌が起き
不景気になった。その上ドイツは賠償金をチャラにするために、さらに締め付けてデフレ政策を取った。

つまり、わざとさらに不景気にしてもうお金が全然無いので払えません、ということで賠償金をチャラに
しようとした。その結果物凄く失業率が上がって国民の不満が高まった。その結果ナチスが台頭したんだよ。

要するにヒトラー台頭の原因は「デフレ」。ヒトラーはケインズ政策でそれを解決したんだよ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:54:58.24 ID:gPuY2iFaO
こんな大嘘がまかり通るのか?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:55:11.82 ID:al41mGcA0
ほんとボケ政権だな株高円安に必死になるのが政治か、このドカス!!

1000兆円の借金減らないし原発事故も止められないGDP−、輸出減速

全体で賃金低下、消費税増税・・。

頭おかしい・・。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:56:09.00 ID:Pp427hoJ0
ユーロも大緩和に踏み切る予定だし、資源国通貨も資源安で絶望的。
アメリカは回復基調。すでに対ドルでは円の価値は30%以上下落している。
円をドルに買い替えて防衛するしか無い。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:56:27.00 ID:DaPlOwhq0
また藤巻か!!!
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:56:28.53 ID:wRO3PoIa0
時代は藤巻!
時代は維新!
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:56:48.29 ID:NMWNwYfZ0
はいぱぁ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:57:17.52 ID:dHYA5Prf0
>>130
インフレてのは、貨幣価値の下落≒借金の実質価値の減少なんだよ。
これは、個人のローンから国の借金まで。
だから、債務者に有利になる。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:57:40.79 ID:Pp427hoJ0
あ、アメリカ国債売れば余裕で助かるね
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:57:56.48 ID:mHXKZtBk0
朝日新聞ではなく、週刊朝日か!

新聞で書く度胸は無かったようだな!
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:59:07.31 ID:6yUQaTTy0
もう死ぬしかない
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:59:27.96 ID:JC5fvEXh0
>>7
ミラーマン「方法はいろいろあるよ」
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:00:02.53 ID:5sn4dMpR0
デフレで人は死ぬがインフレでは死なない、が歴史的事実だから!
現に失われた20年の間に、経済的理由で日本では20万人以上が自殺してる。
こんなもの戦争してた様なもの。
また、日本のデフレは人災で犯罪、この間の政権担当者は国賊として処罰されなければいけない。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:00:23.21 ID:tEL+b4x10
>>113
経済テロリスト!!!!


海外は、ものすごく賃金が安いよ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:00:53.31 ID:VQOpOLpU0
.
和田 アキ子(金 福子)の帰化日

 法務省告示 第百五十四号
 左記の者の申請にかかる日本国に帰化の件は、これを許可する。
 昭和四十六年七月二十三日
 法務大臣 前尾繁三郎

 住所 東京都新宿区四谷四丁目二十四番地
 金福子(和田アキ子、和田現子、金海福子)昭和二十四年四月十日生

証拠 画像 http://www.tomocci.com/sinpo/wada.jpg
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:02:12.63 ID:hrudTZNw0
マスゴミもテキトーな風説を流布してたら
ハイパーインフレデマを信じて資産を買いあさって損した人に訴えられるぞw
今のとこ外貨も株も上がってて損した人あまりいなさそうだが
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:02:32.13 ID:FBdrctMk0
タクシーに乗るまでの間働いて無いのかよw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:03:04.60 ID:PgTILblF0
明確な定義はないらしいが物価上昇率が
年率13000%の事をハイパーインフレと言うらしいな
物価が年間2倍〜3倍だってネーヨと言いたい本当に言葉遊びが好きねマスゴミ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:03:06.47 ID:tEL+b4x10
>>137
経済テロリスト!!!!


海外は、ものすごく賃金が安いよ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:03:11.99 ID:DaPlOwhq0
>>140
世界の言う事をきいてると実は人口の間引き政策にしかならないんだよなwww
日本はこれまでの20年間以上をガンダムの話の中で言う『棄民政策』をとらされてたんだよwww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:03:22.18 ID:gpR+uw/M0
>>136
なんで、売る必要があるの?
債権は持ってれば利子が付くんだぜ。おまけに円安ならなおさら売る理由がない。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:03:30.32 ID:Q4WByFmn0
資産を全部ドル建てに変えたから円高にされると困るが、
かといって、このまま円安が進んで日本という国が機能しなくなるのも困る。
なんだかんだ言ってこの国は安全で便利だからな。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:03:48.50 ID:5sn4dMpR0
ハイパーインフレになるのは何かありえないぐらいの大災害や世界大戦争とかが起こって、 供給能力がほぼ壊滅して、「需要があるのに供給が全て絶たれる」とかでしか起こらない!

言い方は変えると、日本をハイパーインフレが世界を襲うときは世界的な出来事でしかない。

それより世界経済の景気後退でデフレに陥るリスクを考えた方がいい・・・
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:04:00.63 ID:xzhagqO30
>>135
インフレは現役世代に有利。それと将来世代、これから生まれてくる子供たちにとっても
有利だよな。インフレで名目GDPが増えるなら、債務の対GDP比が小さくなるから。

金利について言えば、デフレだと実質金利が高くなるから、現役世代にも将来世代にも不利になる。
インフレだと実質金利は低くなる。

「将来にツケを回すな」と言うのなら、インフレにすればいいだけ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:05:10.53 ID:xdO5v/sN0
>>151
はげどう
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:05:12.69 ID:tEL+b4x10
>>132
経済テロリスト!!!!


海外は、ものすごく賃金が安いよ。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:05:33.18 ID:PFGQvdHB0
ハイパーインフレクリエイター安倍
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:06:12.49 ID:ujNJOy9i0
■自民党議員100人落選キャンペーン■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU

野党の調整もかなり進んでます
みんな投票にいこう
自分の一票で政治を変えよう!

http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
「野党共闘型」の小選挙区は195で、2012年の前回選挙(64選挙区)からほぼ3倍に広がった
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:06:53.27 ID:tEL+b4x10
>>151
経済テロリスト!!!!


海外は、ものすごく賃金が安いよ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:06:56.12 ID:QB1gM0aW0
ふざけんな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:08:09.80 ID:mHXKZtBk0
キチガイが居るな!
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:08:26.25 ID:2bvsyN1T0
ハイバーインフレって供給不足が最大要因だろ?
生産設備が過剰な国でどうやったらハイパーインフレになるんかね?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:09:09.00 ID:eacBt6t50
賢者は歴史に学び、愚者は経験から学んだ。
一方日本政府・日銀はヒトラーの手口を学んだ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:09:14.85 ID:mHXKZtBk0
おい! 朝日新聞の一面に書いてみろよ!
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:09:21.29 ID:YbTNpfQ40
経済学ってのは希少な資源をどう分けるかって学問でね
効率化進んで生産性が増すと
デフレになるんだわ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:10:29.42 ID:mHXKZtBk0
>>1
自分が無能だって言ってる様なもんだぞ!」 朝日藤巻
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:10:33.38 ID:tEL+b4x10
>>159
経済テロリスト!!!!


海外は、ものすごく賃金が安いよ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:10:48.17 ID:xG+BGHJb0
>>118
ドイツのハイパーインフレは中央銀行が過度に独立しすぎたのが原因w
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:10:50.49 ID:svGNJq5z0
228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/12/05(金) 12:48:07.49 ID:889d399X0
もう少しの辛抱だ
アベノミクスさえ成功スレばオレたちは大金持ちになれるだけでなく
これまで学歴や定職や貯金があるというだけで
デカい顔してきた正社員や公務員や自営業者といった売国奴どもは
日本国籍と全財産を剥奪されてオレたちの奴隷に成り下がるんだ
これからはオレたち真の日本人がこの国の主役に躍り出るんだ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:11:06.12 ID:xzhagqO30
>>145
ハイパーインフレってのは、1年で物価が130倍なw

ちなみにアメリカでは、リーマンショック後数年でマネタリーベースを3倍に
増やしたが、ハイパーインフレどころか、一瞬だけデフレに陥ったw

イギリスも同じ時期マネタリーベースを4倍に増やしてる。(もちろんハイパーインフレなど
起こっていない)この2か国がリーマンショック後、早く回復していった。
168福岡のおっさん@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:11:17.71 ID:i9CUmadV0
アッコさんは、日本人としてあつかっていいと思います!!

あんまり女性をいじめるもんじゃない!!

大の男が女を攻撃するな!!
みっともない!!
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:11:54.23 ID:qxZxihcT0
創価(民意)の力で徳政令だよ。
たぶん踏み倒す。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:12:56.79 ID:1dhRJuXk0
1000円で買えたものが10000円ぐらいになっちゃうのん?(´・ω・`)
株を安いときに買うとお得?(´・ω・`)
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:13:20.51 ID:kpeHNsQq0
あれだけばら撒いたら普通10%くらい成長してもおかしくないのにマイナスってどこに金消えたんだろ
ハイパーインフレにして庶民を殺して安い移民受け入れるつもりなのか
でも移民入れたら米国みたいに治安悪くなるし円安でも日本に来る移民って
よほど賃金の低い国しかないんだが
そして地方都市からじわじわ乗っ取られていくだろうな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:13:29.03 ID:tEL+b4x10
>>165
経済テロリスト!!!!


海外は、ものすごく賃金が安いよ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:13:54.00 ID:YbTNpfQ40
ぶっちゃけ働かなくても食ってけるなら
働かないべきじゃね
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:14:12.21 ID:qxZxihcT0
アメリカ様に消えたの。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:15:02.33 ID:xzhagqO30
>>171
つうか、緩和でばら撒いたカネを、増税で回収してるからw

緩和の意味なしww
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:15:52.12 ID:J5v/r0u60
ハイパーじゃなくて調整インフレでいいんじゃね?
例えば物価が3倍になれば国債価値は今の1/3になる
それくらいが妥当だろう。これからの政権は確実にそれを狙ってくる
みんな、円建て財産が1/3になる代わりに借金も1/3になる。国の破綻も回避できる
めでたしめでたしだよ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:16:40.09 ID:YbTNpfQ40
ヨーイドンしてゴールまで同じにすべきでもないし
貴重な時間をどう使うか考えれば
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:16:53.47 ID:cn/vI8Wy0
>>162
バカじゃねーの?
ほとんどの人は100万円配ったら、70万円は使う。
つまりデフレとはカネが消費に向かってないだけの話。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:16:57.88 ID:I3YAjKKk0
パンクしてもイイじゃん。

国土が無くなる訳でもないし

戦前に帰って、チョン殺し放題とか

戦争もできるし、むしろ歓迎やわ^^

在日ゴキブリを斧で襲って^^

ゴキブリ半島に再上陸やわ^^
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:17:01.46 ID:RWHr84Q60
>>175
そこだけだよな、問題点は
そこが致命的なんだが
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:17:06.00 ID:XJ9k7zR60
ええじゃないか、ええじゃないか、ええじゃないか、
安倍様のお通りじゃ。おがめや歌えや、踊れや、狂えや。
選挙も見えたし、自民は独走。もう運命決まったな。
にっぽんばんざい、ばんざい、ばんざい、ばんざい、
踊れや狂えや、歌えや、笑えや、
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:17:34.15 ID:ce6932xK0
また経済音痴の民主党のバカがなんか言ってるのかw
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:17:50.13 ID:gPuY2iFaO
こういう奴ら、まとめて投獄しないと
デフレのせいで何人首つったと思うよ
スターリン、ヒトラーどころじゃない、大量殺人鬼だよ
毛沢東には負けてるが
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:19:11.30 ID:x8PXex960
    /彡   ミ  \ 
  / __ 人___ ヽ
 | / ━━  ━━|  |
 | |>-=・ユ  =・=-|  |
 ||  ̄   |  ̄ |  |
 ||  ノ(_)ヽ  |  | <異次元の金融緩和はたいへん危険!
 ||  / ̄ ̄\ / ノ
   )人____ ノ_/
     __/)  (\_
   / >|ー|<  ヽ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:20:49.90 ID:t21WGoVv0
もう詐欺みたいな政策にしか見えんw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:21:09.12 ID:jxzhptxG0
年数%資産税をすればいいですね。
量的緩和はヘッジすれば逃れやすいので、資産的に応能負担してもらいにくいし、実需促進効果が弱いし、バブルに繋がりやすいです。
純資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、資産的に応能負担してもらいやすいし、実需促進効果が強いし、バブル抑制効果もあります。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:21:09.90 ID:KIqWPm9j0
まさにゲリノミクス
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:21:14.19 ID:9WPN68h30
ハイパースタグフレーションの間違いだろ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:22:38.01 ID:qxZxihcT0
また、訳の分からん才能とか言い出すのか。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:24:21.08 ID:ujNJOy9i0
今は選挙対策で株価を下げられないから緩和続行のポーズをとっているのだろう
だから常識的には選挙が終われば軌道修正をするはずだな
でもアベは○チガイだから「一億火の玉 ハイパーインフレ」
とか言って突っ走るかもしれないから不安なんだ
本当にとんでもない奴だよw
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:24:47.45 ID:Cp9W+LJz0
この選挙で心配すべきなのは大議席数を得た自民党が今まで以上に
傲慢にならないかという事だ。例えば大増税を国民に課する一方で
首相官邸をマルコス政権時代のフィリピンや
チャウシェスク政権時代のルーマニアなどよりも面積が広く見た目が派手な
大宮殿にして不正蓄財に血道を上げ、そのために福祉を削り
途上国と同レベルにまで落とし、庶民の平均寿命を著しく下げ
犯罪発生率の倍率を地方ほど三桁近くにするほどの格差に押し上げ
小学生クラスの子供でさえ、外国からの観光客や宿泊客の私物や財布を盗むようになり
飲食店やホテルの店員さえ客のモノを客がトイレに行ってる間に盗むという
行為が横行し、危険薬物や銃器の密売買マーケットが個人経営の
夜間営業の店で行われる社会にしないかとのが。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:25:25.29 ID:YbTNpfQ40
まぁそんなに必要なもんなんてないんだよ
新聞もなくせば新聞奨学生もなくなりゃ
公共事業なくせば仕事がなくなるし
勤労の義務と同時に権利もあるんで
むだた仕事も作る必要があるつうかね
無駄なことばっかで
必要なもんなんてほとんどないんだわ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:25:33.41 ID:ZBVHTikQ0
昭和恐慌

はい論破
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:27:02.20 ID:gq31W04D0
丑スレってだけでもうねw
まさに逆効果ってこと解ってない。
頭悪〜〜〜〜いw
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:28:12.87 ID:RWHr84Q60
>>186
歴史に学ぶなら、税率を上げずに金の回りを良くすることだけを考えるべき
増税は享保の改革という大失敗が反面教師としてある
見習うべきは吉宗と犬猿の仲で、当て付けに逆のことしたら無茶苦茶好景気になった名古屋
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:28:13.40 ID:XjZ3merbO
未だにハイパーインフレとかアホなこと言ってるやつが
一人前の経済アナリスト面できる日本って平和だよね
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:28:19.85 ID:RXpaqIqk0
あの有名なアンチ安倍・反日スレ立て屋:【ジーパン刑事★】がアンチ安倍風にスレタイ捏造し煽り!
→愉快な仲間たちが半島からアンチ安倍レスで埋める!埋める!
【ジーパン刑事★】=【幽斎★】=【鰹節山車★】:正体は丑、うしうしタイフーン!!
=【ジーパン刑事★警報!】=【ジーパン刑事★警報!】=【ジーパン刑事★警報!】=【ジーパン刑事★警報!】==
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:28:55.16 ID:DGKVMNOd0
お湯もぬるいのに、沸騰するぞ!と言って水を入れるみたいな?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:29:49.01 ID:qxZxihcT0
世界の秩序。アメリカ様がなんと仰るか。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:30:48.43 ID:UB7kXHB+0
>>166
クスリ飲んでから書き込みしようね、お大事に。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:31:17.24 ID:lcu5fv6R0
増税なんて5兆円くらいだろ数百兆ばら撒いたんだから5兆円なんて誤差みたいなもの
円が50%も安くなったんだから3%の税の影響は微々たるもの
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:31:21.68 ID:b4Iyeyqx0
>>54
> >>50
> 日本は輸入国家なのに、それすら理解できないのかな

近年で日本が輸入超過になったのは2011年ですが何か?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:32:35.28 ID:bYi6X/ah0
>>7
管と安倍と黒田と鳩山もな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:35:03.56 ID:x8PXex960
日本の金融緩和政策は、将来激しいインフレーションを
もたらす。1日のうち朝と夕方で紙幣の価値が変わってくる。
激しいインフレが進行し、高額紙幣がつぎつぎと印刷される
ようになる。2014年では1ドル=約100円を上下するが、
2018年には1ドル=約1,000,000円(1万倍)に
達するだろう。
各企業は給与の支払いのために紙幣を段ボール箱に入れて
運ぶようになるだろう。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:35:34.30 ID:fAZVjUEq0
実際1000兆の借金どうすんだ?
踏み倒すのか?
実際ハイパーでなくてそれなりなインフレしかない気がするが。

日銀倒産か?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:35:42.10 ID:qxZxihcT0
数百兆ばら撒いてマイナス成長なの。輸入超過になったのは規制をはずしたから。
それまでは島国よろしく国内では米ドルは異常な高値。
ろくな材料が集まらなかったの。
なぁ。経済通。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:37:29.08 ID:YbTNpfQ40
まぁ必要なもんなんて
自衛隊と食糧とエネルギーかな
ひっ迫してるもんなんてないし
それより雇用じゃないの
インフラ整ったらもう別に新たな仕事もなくなるのも当たり前
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:37:37.50 ID:qxZxihcT0
このケースでは物価が上がるんじゃなくて物がなくなるの。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:38:54.37 ID:b7odtDZn0
選挙期間中にこういう報道していいの?
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:40:23.57 ID:NoFupotq0
インフレは制御出来ないからデフレ誘導するしかないんだ
もちろんデフレも制御出来ないけど
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:41:42.24 ID:eXrvVjQQ0
インフレ以外に政府の赤字を解決する方法はない。そうでなければ消費税爆上げ。アサヒはどっちに賛成?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:42:08.78 ID:qxZxihcT0
そして海外からの売れ残りを国内で売るようになる。
マンセーてね。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:42:26.58 ID:oDAxzNjW0
>>210
どうすりゃいいんだよ?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:44:39.84 ID:vZlUyslC0
>>202
解消してないでしょw 貿易赤字は拡大中ですよ。内需型経済に切り替えてしまったせいで
円安のメリットが浸透せず原料輸入価格の高騰というデメリットばかりが顕在化しているんだよ。
民主党の馬鹿が急激な円高にしたせいだけどね。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:45:09.28 ID:Ib7bio4B0
アベノミクスに死んでもらえばいいだけ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:45:17.02 ID:cyCvLai+0
>>213
適度なインフレ
インフレは制御出来る
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:45:58.13 ID:fAZVjUEq0
ものの値段を倍にする。
で、借金は実質半分になる。
インフレ率七パーセントで十年で倍だよな。
そういうインフレが起こりかねない政策になってる。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:46:39.13 ID:pJeVCk5A0
アベノミクスって別に特別なことやってるわけじゃないのに
リフレ政策ってアメリカ・ヨーロッパ、アジアと世界中でやってる金融の基本政策なのに
それ否定する朝日はなにもんなのでしょうねえ

どこの回し者なのかな?
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:46:42.77 ID:YbTNpfQ40
うちは畑もあるし
ソーラーパネルもありゃ
オール電化で
大家だから
別にそんなに将来どうこうってはないけど
にんげんって一億平等って意識あるから矛盾するんだよ
ホリエモンみたいな大金持ちもいりゃ
うちみたいにつつましくひっそり健康で文化的な最低限度の生活してるもんもいるし

にんげんの生活は自然じゃないん
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:47:05.30 ID:9gMCoNgh0
ハイパーインフレとかなんでこんなバカな記事書けるの?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:47:11.57 ID:qxZxihcT0
海外から輸入しているのは?
あんまりでたらめばかり書かないように。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:47:55.94 ID:Ib7bio4B0
>>218
まだこんなこといってるアホがいるのか。
日本はほかの国とはくらべものにならないくらいやってるってこと。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:48:18.31 ID:ed4Rvd100
自民圧勝確実、マスコミとか大学教員とか
自分たち中心の独裁制に憧れているのだろう?

だから、民意を否定する。
安倍自民党は、圧勝だ。
現実を見ろ。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:48:38.32 ID:YbTNpfQ40
知性持った動物は
特別な動物であって
まぁ霊長類の1種にすぎんのじゃないの
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:48:51.59 ID:qxZxihcT0
ちげーよ、バカ。
ふんだくる利益が少ないと言ってんだ。
安部の取り巻きは。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:50:05.74 ID:/w+vvn5/0
今、この記事は、ツバキ事件と同じである
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:51:39.45 ID:Fc3pHYjL0
>>1
あのー、デフレをやっと脱出できるかどうかってとこなんですけどね?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:56:25.63 ID:B4Thrnau0
>>1
デノミみたくしちゃうんですか?物価上げて餓死さえようってことですか?
まずは生活保護者や年金受給者を殺すことにしたってことなんですか?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:56:47.89 ID:xzhagqO30
「アメリカで発生した大恐慌は、市場経済が本質的に不安定であることを示すものではない。
大恐慌は、一握りの人間が一国の通貨制度に強大な権限をふるう時、そこで判断ミスがあったら
どうなるかを示したものである。これが中央銀行の『独立性』に私が反対する理由である。
通貨は中央銀行に任せておくには重大すぎる。」

――ミルトン・フリードマン


「『中央銀行の独立性』とは比較的新しい考え方だ。デフレ下においては、それは重要でないどころか、
有害ですらある。日本の中央銀行が独立していないというのなら、それはむしろ良いことだ。
中央銀行は国に奉仕するために存在するのであって、その逆ではない。」

――ポール・クルーグマン
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:57:22.02 ID:mHXKZtBk0
>>1
朝日藤巻

自分らの馬鹿っぷりを晒して、ずいぶんと弩Mなんだな!
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:57:49.37 ID:+iigQ3Xw0
>>195
景気対策(歳出や減税など)によって財政悪化したら将来の緊縮を予想した人が貯蓄してしまい消費促進効果が弱いので、
資産税で財政悪化を抑制しつつ貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなる様にした方がいいでしょう。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:59:20.26 ID:AsQQOC8p0
>>1
>>週刊朝日



ハイ、解散


まずてめえらが捏造報道の社史と向き合え
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:01:48.69 ID:8yzsZCCI0
選挙終わるまでだぞ。今のうちに言っとけよ。おまいら。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:02:32.22 ID:reSGskKW0
>>1
歴史にしっかりと学んで、ウシダシゲルのようなゴミクズ朝鮮人を徹底的に死滅させるべきなんだよなあw
まずはウォン高で苦しめクズチョンwwwwwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:07:21.32 ID:4jVZ+ne10
またこいつか。
歴史に学ぶのはお前のほうだろう。
日本やドイツのような工業国がハイパーインフレを続けることは、輸出入の関係で続けたくても不可能だ。
入超分がベルサイユ条約の賠償金にどんどん出て行くというような特殊状況がない限り無理。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:07:41.51 ID:OfMciWNG0
今まで年収200万以下の非正規でも何とか生活できたのは、デフレで探せば安い物を入手できたからだよな。
これがインフレで、例えば物価が2倍になったとしたら、年収100万相当の収入で生活しないといけなくなる。
物価が2倍になっても、非正規の給料を2倍にしてくれる程アベノミクスは甘くない。
今度の選挙、非正規その他の底辺ほど、積極的に投票へ行った方が良いと思うぞ(-。-)y-゜゜゜
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:08:08.28 ID:vZlUyslC0
いくらレトリックを弄しても現実に国民に税金を何十にもかけて公共料金も引き上げておいて、
国会議員も減らさず公務員の給料は上げまくってるだけだろ。内需を刺激する政策はやってないよ。
原発ぐらいとっとと動かせ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:08:20.88 ID:KfOUzD6i0
そもそもデフレだと貯蓄して消費しないというのが嘘で、
むしろデフレ期に貯蓄率落ちてる。

ただ、これは生産年齢人口の貯蓄率は同じで、単に高齢化が進んで、
貯蓄取り崩す人口が増えただけだが。

デフレ=悪やら不況やらの根拠って、実際に調べてみると、おかしなことだらけだよ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:09:57.37 ID:DzMOXmHg0
ジンバブエを考えるからだめ

2013年の日本の国の税収が46兆円。国の借金が1039兆円
金利が4.5%くらいで全税収が金利の支払いのみになる
その時のインフレ率が4%くらいかな。今の日本ではここらが完全なハイパーインフレ
地方の借金も考えれば日銀が2%のインフレ率達成でハイパーインフレかもよ

1ドルが240円になる
その時でも人件費以外の原材料費経費は半額にならないので、海外販売の日本車はそんなに安くならない
もちろんメーカーは今より円建てで利益は増えるだろうけど、その利益は人件費になるか内部留保になるか
歴史が証明してるよね
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:10:35.22 ID:cyCvLai+0
円安だと国内で生産したものを外国に輸出し、対価が国内に入る
円高だと対価を払って製品を輸入する
生産機能を維持させるためには円安の方が良い
円高が続く、生産機能が壊滅したあと物価が次第に値上がりし、これを止める方法はない
最終的には急激な円安にシフトし、スタグフレーションを続発する
現在の為替変動は急激なのが問題なのであり、方向性としてはおおむね正しい
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:11:18.06 ID:+uHRkygV0
ハイパーインフレって言った時点で信用性皆無。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:12:17.15 ID:YbTNpfQ40
国家錬金術師かー
偉大な人間は
チェ・ゲバラみたいなヒトなのかな
まぁ社会的動物はワガママなんだろうね
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:13:05.89 ID:6uvAKXlz0
>>1
でもさあ、GDPや景気動向もマイナス続きで、
超円高・株安(日経1人負け)・デフレ爆進なのに、
法案成立させて消費税増税しようとした民主党野田内閣が地味に怖い。

http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
>麻生金融対策 →震災復興需要 →野田無能 →安倍総裁発言で円安・株高進行 →安倍政権でアベノミクス →14年4月消費税増税
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:13:32.93 ID:cn/vI8Wy0
>>239
政府債務のほとんどは固定金利だからそんなに増えない。
外貨準備が100兆円はあるから100兆円は償還できる。
日銀保有国債も200兆円、政府機関保有も50兆円ぐらいあるから、
通貨発行益で償還することもないだろうな。
つまり、こんな不景気時には政府債務なんてどうでもいいから、
とにかくとっとと不況を終わらせろってこった。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:13:45.66 ID:GaOuwTMK0
安倍早く死ね
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:13:59.32 ID:+9nze+j30
政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:14:58.69 ID:ugDdqOde0
>>1
アメリカ・ユダヤは安倍政権の味方だ
よってアベノミクスは安泰
朝鮮ゴミのお前らこそ悲惨だ
アメリカ・ユダヤはお前らを見捨てた
もう終わりだ
自民党 日本人のための政党 もっともマシな政党
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民主党 帰化朝鮮人と外国人のための政党 ただの反日政党
その他の政党も同じく反日政党
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:15:36.81 ID:Fc3pHYjL0
>>238
常識で考えりゃわかると思うが、デフレでは古い現金ほど価値がある。そうなったら、現金が
使われると思うかね?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:16:34.73 ID:vZlUyslC0
>>240
原材料を買って付加価値のついた製品を作り儲けの出る価格で売れば利益が出る。
貿易輸出国は基本的に儲けが手に入るんだから黒字になる。黒字になれば通貨は強くなる。
基軸通貨の日本は基本的に円は強くなるよ。だから今まで何回もアメリカが円を実勢に見合った
強さに換えろと恫喝してきたわけで。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:17:34.08 ID:fAZVjUEq0
>>249
恫喝されていまの円安ですか?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:18:10.46 ID:cyCvLai+0
>>243
野田は解散したら一度は政権を手放すだろうけど、消費増税でまた政権が戻ってくるという読みだったと思うね
だから臨時国会で民主党は消費増税を執拗に煽っただろう?
だから民主党が消費増税を煽ってる最中に、安倍は解散総選挙に持って行った
甘かったね
役者が違うよ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:18:27.68 ID:YbTNpfQ40
どうせダメならやってみるといいよ
旅人は
死ぬまで旅人
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:21:15.57 ID:jZIS1kV10
不況になるという事はネトウヨの安倍ちゃんへの信心が足らへんのとちゃいますか
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:23:02.84 ID:jvA8jj470
そこまで安倍首相を批判してしまって・・・
社を潰されかねないぞ。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:24:17.79 ID:cyCvLai+0
>>249
原材料費が同じだとすれば、付加価値は製品そのものの価値と、ドル建てでの経費圧縮による競争力だよ
円安であればあるほど、円建てでの人件費はドル建てでみれば安くなる
つまり賃金を上げることも価格を下げることも可能になる
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:24:36.75 ID:+9nze+j30
アベノミクスの実態(安倍が大好きなトリクルダウン理論)
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png

所得が低い人ほど負担の割合が大きい消費税を増税したためご覧のあり様
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:26:16.93 ID:QDUOI69T0
延期せずに増税してたらしてたで、別の経済学者なり経済経論家なりが
しゃしゃり出てきて「これで日本は終わりだ」みたいな事言って金を稼ぐ。
ぼろい商売だな、経済学者って。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:26:38.83 ID:LqvpX6oU0
年収800万以下で安倍を支持している奴はマジで基地外だと思う 潜在的自殺志願者 

恐らくIQが70以下で自分では気が付いていないんだろうが

逆に年収が2000万以上で自民を支持しない奴も余程のひねくれものか基地外だ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:27:03.83 ID:dMnv/TeZ0
アベノミクス
何の効果もない念仏。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:27:34.47 ID:0O/NpQc30
1ドル1000円だってさ
アメリカで日当が100ドルとすると
日本円で10万になる。月20日働くとして月収が200万
夢物語にも程があるんじゃないの
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:29:32.36 ID:bcIcgBWo0
>>256
民主党はもともと増税派で10パーセントアップも民主党時代に決めた。
で、安倍はそれをなんとかするために今回の消費税延長選挙をすることにした。
こうでもしないと財務省の動きをストップできない。

https://kotobank.jp/word/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E%E5%95%8F%E9%A1%8C-183834
>野田佳彦内閣は、最重要課題とする消費税増税関連法案を2012年3月に閣議決定した。
>野田内閣及び民主党税制調査会・一体改革調査会は消費税率を、
>14年4月には8パーセント、15年10月には10パーセントと、2段階で引き上げるとしている
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:29:59.77 ID:LqvpX6oU0
>>23
でも貧乏人や無職に限って安倍を支持するんだよなw

馬鹿は死ななきゃ治らないってかw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:30:24.13 ID:CiMUIGPJ0
>>258
年収800万以下でもこれから800万以上になるつもりなんだろ。
年収が2000万以上でもこれから追い落とされると思ってるんだろ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:30:28.06 ID:LmIOJBJC0
>>21
70年前と同じでさ、あれだけ鬼畜米英とか叫んでた大人たちが、
ころっと、軍国日本は最悪だった。民主主義ばんざい!なんて言い出したわけで、
たぶん、ヘイト話してる奴らも、中国人観光客たちに揉み手でもしながら、に〜はお!とかヘラヘラしてるんだろうなあ・・・
ま、人間だもの。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:31:39.63 ID:cn/vI8Wy0
>>259
念仏で株価が上がるのなら唱えればいい。
20年ふざけていた日銀が目覚めたことは評価できるし、
財政支出を増やしたのも評価できる。

おしむらくは、病み上がりに増税したこと。
経済にとっては致命傷だろうが、
円安が進んでいるのでもしかしたら・・・という希望もかすかながらある。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:31:55.64 ID:vZlUyslC0
>>250
円安というのは120円じゃないよw 過去にその数字があった時機を見てみてよ。もっと円安だったのが
120円まで円高になったんだよ。民主党の藤井財務大臣が本来通貨の安定を目指すべき時に
いきなり円高誘導を仕掛けたから歯止めが利かなくなったんだよ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:31:57.30 ID:Y3VBqDXX0
インフレは景気が加熱しないと起きないし、
いざインフレが過度に進めば、インタゲ政策で押さえられる。

てか、良い加減この手の情弱騙すエコノミスト(笑)何とかしろよ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:32:15.13 ID:+17zifTJ0
藤巻の馬鹿がまた何か言っている。いい加減にせよ!!!! 
ハイパーインフレなど誰も考えない。そんな経済状況か?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:33:15.44 ID:LqvpX6oU0
正しくはスタグフレーションだね

すぐに証明されるよ

円安になって物価が上がらないわけないんだし
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:33:51.48 ID:LmIOJBJC0
>>258
俺は年収2400万円だけど、アベなんて全く支持してないよ。
格差拡大による治安悪化・世相悪化で、街中をおちおち歩けない時代になんか生きていたくないわ。
株とか外貨建て資産を購入するのも精神的に落ち着かなさそうだし。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:34:00.62 ID:ouwJ+JHf0
1千万ドル持ってる俺は勝ち組
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:34:33.26 ID:Yz8OwUJ1O
>>1
ふむ、ではこの国が良くなりさらなる発展が期待出来る具体的な対案を!
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:34:50.00 ID:oDAxzNjW0
>>216
ID:NoFupotq0 は嘘つきって事か。
民主党みたいなやつだなあ。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:34:58.41 ID:lXJ/O1ML0
ハイパーインフレを覚えたから、ただ使いたいだけじゃないか?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:35:01.37 ID:bcIcgBWo0
民主党はもともと増税派で10パーセントアップも民主党時代に決めた。


https://kotobank.jp/word/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E%E5%95%8F%E9%A1%8C-183834

>野田佳彦内閣は、最重要課題とする消費税増税関連法案を、
>2012年3月に閣議決定した。
>野田内閣及び民主党税制調査会・一体改革調査会は消費税率を、
>14年4月には8パーセント、15年10月には10パーセントと、
>2段階で引き上げるとしている
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:35:30.37 ID:w2zwIhosO
未成仏よ 現実にできるの。日本の神様の世界で日本をどうにかしたい人達です。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:37:28.40 ID:LmIOJBJC0
>>267
インフレを抑えるのってかなりの苦痛を国民にもたらすんだが・・・
そんな気楽なもんじゃんえだろ。
1980年頃のアメリカの雰囲気を知らないお気楽者だな。
金利上昇で、おまえの勤務先も倒産するんじゃねえの?w
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:38:36.68 ID:lKqoUNb50
ハイパーインフレがなぜ今の日本に?意味不明だよ。

そんなことよりデフレ脱却第一、第二にスタグフレーションを心配しろよ。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:40:05.35 ID:LqvpX6oU0
>>89
100%同意

1000兆円の借金は円の大幅な減価でしか返せ得ない
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:40:09.67 ID:6f0nJv1p0
黒田は安倍チョンと違って賢いからこれから起こることの予想がついてるんだろうな

だから俺には責任がないと責任逃れして匙を投げたんだ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:40:43.30 ID:LGxiHJ9rO
インフレターゲットの2パーセントも達成してないのに、ハイパーインフレとか。
童貞なのに、100人切りとかいうやつだな。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:40:52.59 ID:KtSoCmKp0
なんで急に借金返済とか言うんだよ
まるで首が回らなくなった人間が「返すには保険金殺人しかない」と言ってるようなもんだろ
確かにコツコツ働いて返せるもんじゃないからだけど、
殺される方はたまったもんじゃないよ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:40:53.12 ID:cyCvLai+0
>>273
消費を止めるには増税すればいいのね
ちょっと贅沢をやめようとすると、同じものなら安い物を欲しがる
この循環でみんなが財布の紐を締めるって事
ね?インフレって制御しやすいだろう?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:41:03.82 ID:cn/vI8Wy0
>>279
普通に他の先進国と同様の名目成長率で成長すればいいだけ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:43:47.66 ID:7ykMya3x0
>>280
安倍は知的障碍者だから無罪。
286 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/12/05(金) 21:43:55.96 ID:9gH+1Bvz0
>>284
どうやって?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:46:10.98 ID:FvGbVKee0
>>286
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:48:22.55 ID:8pZX/wHs0
>>264
それ、まるで韓国だなwww
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:48:44.57 ID:cn/vI8Wy0
>>286
もっと金融緩和して、
消費税を減税して有効需要を20兆円程度生み出して、
失業者を2.5%程度まで減らして働かせればいい。
客がいない=総需要が不足しているから
成長が抑制されていた訳だから。

直感でもわかるだろ?
名目4%の成長が20年続けば、
今頃GDPは1,000兆円を超えてる。
1,000兆円の政府債務?別にって感じだろ?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:52:57.37 ID:4WpSzMjvO
つまりドル買い、もしくは株持ちが助かる世の中ですか?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:54:05.04 ID:yRC41UMD0
2014年12月5日(金)22時30分の米国雇用統計で121円にいく可能性は何%くらいだと予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42254621.html

2014年12月5日(金)22時30分の米国雇用統計は、8日(月)22時30分までに全戻しすると予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42223426.html
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:54:29.90 ID:v6LLaxDC0
日本の場合、対外債務比率が極めて低いのでハイパーインフレではなく
スタグフレーションの可能性が高いだろうな
歴史上例の見ないレベルのスタグフ

円安物価高で国内経済は縮小
今後、大企業と富裕層は、資産の海外移転を進めるので、
国内経済が復活することはない

少子高齢化も手伝って、政府と多くの地方都市が財政破たん状態陥る
社会保守が大幅に削減され、行政サービスが滞り、
国内が荒廃していくのが容易に予想できる
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:55:36.01 ID:ur3ZCLdv0
ここでそんなこと起こす訳ない。と思っている奴、日本こそ、かつてハイパーインフレが起きた国だということを忘れている呑気者だからな。
しかも、私有財産の没収までやった前科すらある
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:57:21.54 ID:n1TWDsnB0
>>265
関係ない。2013年10-12月期から経済は既にマイナス成長が
始まっている。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:57:34.17 ID:w2zwIhosO
日本の神様の世界が騒がしい?現実主義者の神様使えている人達が日本をどうにかしたい?で現実に
296 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/12/05(金) 21:58:32.70 ID:9gH+1Bvz0
>>289
金融緩和しなくても減税すれば景気を刺激できる。
ただ、消費税を廃止したとしても20兆の需要は生まれん。

金融緩和とインフレで失業率が下がるのは、実質賃金が減るから。
それで需要が増えるのかはケースバイケース。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:58:40.81 ID:KtSoCmKp0
100万のタクシーなんて誰が乗るんだよ
あー金持ちか、だから金持ちから取るって事か
そりゃそうだ、貧乏人は端から乗れん
「ボクの夢はタクシーに乗る事」・・・そんな時代、正直いらん
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:58:57.51 ID:j6xfx2r90
アベノミクスなんて関係ないよな
リーマンショックによる不況が北米経済の回復によって
リーマン前に戻ってるというだけ
もとに戻るだけなんだから
為替も株価も
アベノミクスが無くても元に戻ったんだよ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:59:10.30 ID:YbTNpfQ40
甘えや嫉妬やズルさか
うん
変わらんのだろうね
別に特別なヒトは選ぶ権利あると思うよ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:59:46.28 ID:n1TWDsnB0
>>289
消費市場は物価高を懸念して落ちているから物価の抑制が
できなければ消費は向上しない。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:00:10.67 ID:ncpGhbNL0
>>1
ジーパン工作員と朝日の反日サヨクコラボスレですか?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:00:26.46 ID:cyCvLai+0
>>292
何その嘘っぱち
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:00:58.58 ID:LqvpX6oU0
>>236
100%同意だがこんな簡単な事実にすら気づかない馬鹿のなんと多いことよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:03:04.18 ID:cn/vI8Wy0
>>296
金利が下がれば下がらない時よりは総需要は当然増える。
金融緩和なんてタダなんだからやれと。
もちろん今は消費税の減税がベストではあるがな。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:03:06.66 ID:n1TWDsnB0
>>296
現状では12-15兆円の消費が下落しているから、
減税でゼロにしても良くてプラスマイナスゼロ。
2014年10月のデータでは12.6兆円前後が消費税の国税税収分。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:04:37.28 ID:xdO5v/sN0
>>236
日本国民の骨抜かれ具合は半端ないから無理です。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:05:34.47 ID:pdMUy5Ag0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
308 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/12/05(金) 22:06:12.53 ID:9gH+1Bvz0
>>304
金利が下がったって今の日本じゃそこまで需要は増えんよ。
そもそも下げれる金利もあんま無いし。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:06:20.13 ID:ztmHYNWA0
貧困層の生命線も切った!
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:06:53.15 ID:7y9XA/oZ0
>>298
仮に白川が続投してたら金融引締めしてたしそれはないよ。
というか黒田以外はすぐに引き締めたがる連中ばかりだったぞ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:08:11.15 ID:mZe9ytla0
1ドル=360円にしましょうよ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:08:11.72 ID:YbTNpfQ40
社会契約してるから
憲法は契約書なんだわ
国家権力縛ってる憲法は
客観的に読むといいの
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:09:26.86 ID:ur3ZCLdv0
>>311
それで止まれば、いいけどな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:10:36.36 ID:LqvpX6oU0
>>261
景気条項って知らないの?
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:16:01.55 ID:caD7JDCj0
>>73
それを真に受けて10年ほど前に円高食らった奴が居る
ハイパーインフレの噂ほど素人を嵌め込むのに最適な物はないよ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:17:16.85 ID:LqvpX6oU0
>>308
ほんとそれ

これだけ低金利なのにどうやって金利を下げるんだ

ヨーロッパみたいにマイナス金利にでもするのかね
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:20:43.96 ID:4kXM1kEJ0
よくもまあ、こんなバカな記事をドヤ顔で書けるなw
それこそ経済の歴史を知らない無知蒙昧なマル経の発想。

ハイパーインフレってのは、インフラが徹底的に破壊された状態じゃないと起こらない。
なぜなら日本の高度成長時代から現在までがそうであったように
いつか供給能力が需要を上回った時点でデフレに振れるから。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:20:53.07 ID:LqvpX6oU0
>>292
100%同意

海外からはすでに財政ファイナンスと見られつつあるね
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:22:36.32 ID:4jVZ+ne10
海外に出た工場が日本に帰ってくるには一時の円安ではダメで
長期の円安が保障されなくてはならんのだよ。
120円、130円で安心できると思うかね?

絶対的な円安、国内製造業による輸出攻勢だけが真実で、この汚い真実から目をそらしてはいかん。
内需を回すなんていうのは、輸出で外国から奪ってきた富を回して初めて可能なんだ。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:26:06.19 ID:x8PXex960
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  :::::   。・.∧_∧ ・   ゚
       /:彡ミ゛ヽ;)‐-、  ( ´∀` ) トン * 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l (,,)  円安をもって (,,)
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  |   デフレを制す | ̄\
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:26:57.06 ID:YbTNpfQ40
国家つう集合は
他の社会的動物としては
大きすぎるからな
偉大な人間は偉大な人間として滅亡する運命なんじゃないの

別にそんなに悲観することでもないんじゃん
322 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/12/05(金) 22:28:01.92 ID:9gH+1Bvz0
>>316
今の金利も日銀のマネタイズで下げてるだけだから、即金利上昇は無いとしても、
あんまり大胆なことは出来なくなりつつある。
もうちょっとはいけると思うけど。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:28:16.55 ID:QrI7/G5O0
8日の日銀の声明次第なんだよな
選挙前だから、またサプライズやる予感もするな・・
130円まで行ったら、ホント物価がおかしくなるぞ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:28:21.04 ID:bKzEZCNY0
こういう荒唐無稽な馬鹿なことを書いてるのはジーパン刑事だけだろうと思ってスレを開いたら案の定。
丑、バカすぎ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:31:13.34 ID:EO3PbWWL0
今回のは日本の社会構造的なものが原因じゃない。明らかに作られた円相場。
ゆえにどこかで揺り戻しがくると考える。
米国も1ドル120円以上のドル高は望んでいない様子。市場は急激な変化を望まない。

アメリカも日本も金利を上げたくない。お互い債務も増やしたくない。
ではどうするか?
アメリカの債務を日本が支え、日本は家族内で借金をし財務の健全化を目指すというのが大局観。
中国も潰れられたら大量の米国債売りがなされ、米金利急上昇しパニックになる。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:32:40.26 ID:CVuZWaDA0
為替ポジションはどうでもいい。急激に変動させるな。
経済は、日本国内の需要を国内産業で賄えるように産業育成・保護すべき

いいか、財政政策や金融政策は、リーマンショック以降の各国経済対策で
抜本的な改善につながらなかったことを認識すべき
実経済。産業育成と人材育成、それが重要なんだ。他の道はない。安倍さん。俺の声が届け!!
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:33:37.28 ID:bEoVxKsR0
>>323
追加してすぐ戻すなんてしたら益々信用失うかもしれないから暫く影響をみると言ってただろ
一応戻すことも考えてるようだな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:34:39.52 ID:hhn/AZxj0
物価の最大構成要素は賃金
よく物価が2倍になったら大変だというがそんなに物価が高騰してるなら
必ず賃金も2倍になってます。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:38:47.24 ID:n1TWDsnB0
賃金も消費も経済成長も名実ともに落ちている。
他方で物価は上がっている。
完全にスタグフレーション。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:39:51.14 ID:pjPJF3N50
久々に聞いたなハイパーインフレw
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:41:06.23 ID:U0HhcnhB0
おい紫ババア1ドル50円になったらどうなるかご説明差し上げろ。
で、ハイパーインフレの定義

3年で累積100%の物価上昇
130円の缶コーヒーが、1年後に164円になること。または
130円の缶コーヒーが、1か月後に260円になること。

コカ・コーラが、来月から自販機の飲料を260円だの320円だのにすると
発表したら、ハイパーインフレ。わかってんのか?
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:44:06.77 ID:cyCvLai+0
藤巻、小幡、家計簿ババア
こいつらのせいで随分人が死んだわ
あ、竹平を忘れてた
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:45:54.83 ID:r2v7cIUe0
キチガイが頑張っていますw

藤巻もだけどGパンもキチガイじゃないし、朝鮮人でもない
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:46:36.92 ID:D9pDv6270
あら
121円に

円高に振れる要因はないから150円とか行きそう
日本円で生活してる日本人の価値下がり過ぎ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:47:56.06 ID:cn/vI8Wy0
>>316
予想インフレ率を上げるって作戦はまだ使える。
日銀と政府が2.5%ぐらいになるまで、緩和を縮小しないって言えばいいだけ。
きちんと、消費税の影響を除くコアコアインフレ率を2%にするって言ってもいい。

もちろん消費税を3%減税して5%に戻すのが手っ取り早く有効ではあるが。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:49:37.16 ID:LmIOJBJC0
>>292
どれくらいの物価上昇率を想定してんの?
個人的には、年率10パーセントの物価上昇が2015年から2022年辺りまで7年くらいは続くってのも覚悟してるけど。
7年で物価が2倍ってとこだね。
でも、金利は上げられないだろうね。
国家破綻よりもマイナス実質金利を延々と50年間くらい国民に強いて何とか切り抜けようとするんだろう。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:51:13.00 ID:SwefSQvy0
「ぢみにへん」安倍戦車
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:52:04.41 ID:L5+fKKe20
韓国を救うために日夜頑張るマスゴミ悪魔
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:53:08.81 ID:Fby95aoz0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:53:29.64 ID:Fby95aoz0
民主党は韓国の手先

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:55:08.99 ID:mkHGQp3j0
維新は藤巻追い出せよ、脱法ドラッグやってるんじゃないのか
とても正常と思えない
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:55:28.14 ID:LmIOJBJC0
>>326
アベがそんな地道で時間のかかることをやるわけないじゃんw
お手軽で、手っ取り早くて、自分の支持率を落とさないことしかやらんよ、あいつはw
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:55:57.95 ID:7fxWS5WC0
これだけインフレの危険が言われているのに
現金や確定給付型商品を大事に抱え込んでいるバカって・・・
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:58:57.70 ID:BgdKKkQ90
円安がすすみすぎて
現実味が帯びてきたね
バカに出来ない
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:00:32.53 ID:/3Vjetf60
121円突破したな、何もせずとも円安になっていたのを
バカノミクスの為替操作で日本売りが止まらない、日銀が国債と株買ってるだけのインチキ相場なんて博打ですらない
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:01:25.77 ID:ujNJOy9i0
■自民党議員100人落選キャンペーン■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU

野党の調整もかなり進んでます
みんな投票にいこう
自分の一票で政治を変えよう!

http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
「野党共闘型」の小選挙区は195で、2012年の前回選挙(64選挙区)からほぼ3倍に広がった
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:02:47.49 ID:m+NtcmHW0
このはやさならいえる

東京オリンピック時には1ドル200円!!
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:05:29.43 ID:x8PXex960
日本の金融緩和政策は、将来激しいインフレーションを
もたらす。
米1kgの価格は2014年では約600円/kgだが、
2018年には約6,000,000円/kg(1万倍)に
達するだろう。
食品スーパーには紙幣の山を運ぶ買い物客がやってくる。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:08:02.20 ID:D9pDv6270
アイポンとか買えなくなるで
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:08:48.85 ID:ntvHPR6M0
日銀のお仕事

まえ   為替相場の安定化

いま   率先して為替相場をかく乱。緩和テロで急激な円安誘導
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:09:21.23 ID:m+NtcmHW0
よく分かるハイパーインフレ
ジンバブエドル で画像検索
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:10:56.99 ID:qxZxihcT0
日銀、財務省と同じ道。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:12:50.46 ID:qxZxihcT0
金利上がるけど、その時に税金支払うだけの生産性があるのかどうか。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:14:43.40 ID:0crar2zw0
>>1
だな。ちょっと早過ぎるわ、今回。

【経済】円、121円台まで下落 [転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417786339/
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:19:10.26 ID:LmIOJBJC0
来年後半辺り、そろそろ、カイル・バス氏とそのお友達たちが動き始めるかな。
アベとクロダがどういう言い訳するか楽しみw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:20:26.14 ID:n5LXARmW0
歴史に残るわ。良かったな下痢蔵。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:20:54.24 ID:qxZxihcT0
日銀監督庁ていうのがその内出来るよ。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:25:26.87 ID:qxZxihcT0
創価の細々した労働で返せるとは思えないけどね。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:25:47.96 ID:/JQuYUKf0
韓国崩壊して困るマスコミの断末魔が聞こえるスレはここですか?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:28:19.18 ID:caD7JDCj0
>>359
いや、韓国とかどうでもいいから
さっさと潰れて下さい
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:32:30.88 ID:rInzBzlV0
ハイパ−インフレ アホかバカかキチガイか
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:34:58.27 ID:tCPvlGvC0
>>348
最強のインフレヘッジは労働な。
年金生活者と公務員はえらい目にあうだろうがw
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:34:58.58 ID:x8PXex960
5年後には

現1,000円 → 新1円

に切り下げられる。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:37:20.25 ID:qxZxihcT0
そういうことなんだよ。
デノミ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:37:48.12 ID:JTWohcM20
とりあえず、余ってるキャッシュを金とドルに変えとけば良いんだろ
簡単なことじゃん

とりあえず、3千万円分の純金と2000万円分のドルを買っとくわ
あと5千万円ほどあるけど、あとは何を買えばいいんだ?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:47:50.60 ID:qxZxihcT0
粛正されるよ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:52:22.17 ID:0y8p5OMV0
藤巻ジャパンはどんだけ曲げ続けるつもりなのだろう
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:56:19.31 ID:nmTNoeA+0
いつ日本でハイパーインフレになったんだ?
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:08:54.70 ID:uJ3bYq2I0
どーでもいーけど、駄メリカの奴隷はやめろお
370クラッシュプログラム万歳♪@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:18:08.10 ID:vSmd/grOO
総帥「この世をば、我が世とぞ思ふ望月の、欠けたることの無しと思へば」

祝!継続!テロノミクス万歳♪乾杯♪。
次の使命は、カルト帝国魔界憲法制定、カルト帝国魔界防衛軍強化、徴兵制復活である。
テロノミクスは、まだ志半ばであり、諸君らの力を欲しているのだ!。
立てよ国民よ!、立てよ真のシオニストよ!!、哀しみも怒りに変えて!。宇宙最強!真のシオンの戦士よ立て!目覚めの時は、来たのだ!。もはや、偽ユダヤ(ニダヤ)&偽シオニストなど、敵ではない!。ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!。(笑)\(^O^)/
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:21:41.76 ID:c7NTIWEZ0
今の日本レベルでハイパーインフレなら、
中国やブラジルは超ウルトラスーパーハイパーインフレなんていう中二病的名称がつくだろ。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:27:21.73 ID:tMh1HcqkO
>>368
ハイパーは、円高デフレの先に想定されている。
製造業が国内から消えた時に、通貨は一転落下する。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:27:38.02 ID:Q6Htt0z50
へぇ、高度経済性長期はハイパーインフレだったのか。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:28:48.38 ID:jsTEwnbg0
もう止められない
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:47:11.36 ID:CzgDPiOp0
インフレよりデフレの方がよかった
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:48:50.63 ID:xvRUtfAW0
これを見越して金と不動産に投資している。
当たり前だ。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:50:58.90 ID:xvRUtfAW0
こう言っては何だが景気回復して税収が50兆に戻るだけで
国の借金なんて減っていくんだよな。
そもそも償還したいなら酷い影響でない程度に円刷れば済むし。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:57:14.18 ID:0PLEpcgi0
蔵相に就任した高橋是清は、事実上のリフレ政策を断行する。

金輸出を再び禁じて金本位制から離脱し、国債の日本銀行(日銀)引き受けを通じて市場に大量のマネーを供給することで、金融緩和を推進した。

金輸出再禁止直前である1931年12月12日の大阪毎日新聞の社会面は「金が再禁輸になったら-物価は飛び上がる/サラリーマンは受難だ/儲けるのは事業家ばかり/某財閥は一攫千金」という見出しで一般大衆のインフレ恐怖を煽っている。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:06:45.14 ID:JIMFlTfW0
=、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 日本をぶち壊す!!
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:06:57.95 ID:5+KHJ5Ve0
ハイパーインフレww
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:09:05.52 ID:S3LNr/YY0
ハイパーインフレって自称識者が12年の選挙前から言ってなかったっけ?

あるある詐欺かよw
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:09:22.96 ID:GpVpbTxF0
>インフレよりデフレの方がよかった

一般的にインフレで破綻した国は無く成長した国しか存在しない
ぎゃくにデフレに陥ったら国が潰れる
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:10:50.65 ID:s8MrFSxL0
ハイパーインフレとは

借金が帳消しになること
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:12:25.06 ID:/6qJaljV0
ハイパーインフレになるのは何かありえないぐらいの大災害や世界大戦争とかが起こって、
供給能力がほぼ壊滅して、「需要があるのに供給が全て絶たれる」とかでしか起こらない!

普通に成長している経済ではインフレが起きるのが当たり前。需要が先に来る。
供給を増やすには時間がかかるので、需要が瞬間的に起きて供給が満たされるまでインフレが続く。
その状態が成長している状態である。

デフレで人は死ぬがインフレでは死なない、が歴史的事実だから。
現に失われた20年の間に、経済的理由で日本では20万人以上が自殺してる。
経済発展を放棄し、国民を苦しめてきた・・・こんなもの日本人が戦争に巻き込まれていた様なもの。

また、日本のデフレは人災で犯罪、この間の政権担当者は国賊として処罰されなければいけない。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:16:10.95 ID:BNwzqRYn0
ハイパーインフレは物価が1年で100倍以上になったりすることを言う
ジンバブエとか昔のドイツみたいにインフレで紙屑同然の貨幣になることね

いまは、物価が2%上昇に向けてせっせと金融政策しているだけ。ハイパー?
全然ほど遠いんだがw
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:20:38.27 ID:BNwzqRYn0
そもそも国は日銀法を改正したほうがいい。
たとえば失業率が悪化してきたときとか、そういった際に金融緩和する法律などを追加すべき。

あの白川でさえ、金融緩和を行えば1〜2年で失業などクリアできると自書に書いたぐらいだ。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:22:27.10 ID:bxBxi3Ao0
ハイパーインフレが起きなくても
責任とらないんでしょ?>>1
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:32:56.05 ID:477eXwXe0
朝日って増税が必要論を解いたり
安倍たたきに使ったりどっちなんだよこいつらww
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:35:40.22 ID:477eXwXe0
>>384
つーか、もし今ハイパーインフレが起きるとすれば
供給側の問題が起きてる=資源、インフラで何かしくじってると言う事
つまり結局 原発 これ

欧州も同じ、ドイツが低炭素とか言い始めてデフレにひた走ってる
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:43:22.11 ID:uuzROos8O
ハイパーインフレなんて、平時に起きるわけないんだがな。

戦争で生産設備が破壊されて極端な物資不足になるとか、政体が崩壊するとか無いとまず無理。

問題は、この程度の煽り文を真に受けてしまうほどの
低能が、日本にも増えてきたってことかな。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:21.19 ID:JIMFlTfW0
医療・年金・介護・生活保護 安倍内閣“改悪案”隠し

選挙後まで公表先送りに

共産党 社会保障拡充へ転換
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-05/2014120504_01_1.html
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:01:07.52 ID:IYEIKQjZ0
>>1
ジーパン刑事=アカヒの丑 なんだろ?w 
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:32.90 ID:qx1X49zO0
開く前に丑>>1スレだとわかった
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:43:41.28 ID:9KCMG0ya0
たかが1ドル120円程度でハイパーインフレとは
円安でガソリンが上がったっていう、あのバカ記事と同レベルの見解
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:52:26.04 ID:jRVB/2Yd0
また巻糞の話してる
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:58:55.63 ID:M/4KeppX0
1ドル50円になるって連呼してた紫ババアと
1ドル120円でハイパーインフレ確定という馬鹿巻

どちらがマシ?
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:16:15.78 ID:KUzvrho/0
なんだ 朝日か
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:17:06.59 ID:GxUS1PUa0
ハイパーインフレで増税と同じ効果がでて、財政健全化もできるんだけどな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:17:14.41 ID:KBFvfGh10
>>396
日本人の負のメンタリティを表している。
何か一つの極端な考えに世論を誘導しようとする。
さしたる根拠もなしにそれらしい理屈をつけて虚言を操る。
まあ、この人の場合は、ある特定の勢力の立場をバックにしたポジショントークという
見方が妥当だろうがw
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:19:53.69 ID:ozdTV2w10
とりあえずアメリカの国際・・売ってしまえ!

国が持ってる資産を全部売り飛ばして借金返済に充てろ!!

世界中が怒り驚くだろうが、日本の謝金はこれだけ減りましたよって見せてやれ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:29:19.25 ID:a9TG+9fw0
アカヒとエラのコンボスレw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:34:17.02 ID:cBobpNN40
ハイパーインフレ自体が破綻と同義
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:35:31.93 ID:007SBrq90
>>1

民主党野田政権が駄目すぎ

就業者数が酷い
http://sanpoukojin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/11/28/photo_2.png
有効求人倍率:野田政権 0.75 → 安倍政権 1.09
http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/_p/2276/images/pc/3e16bdb7.jpg
GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安(日経1人負け)・デフレ爆進
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
野田首相、なぜか『 消費税増税 』へ一直線!
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:41:59.72 ID:cBobpNN40
アベノミクスとかいう変なのをここらで止めてくれたなら自民で良い
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:44:57.42 ID:fTtracxi0
>>378
大昔からマスゴミって変わってないんだなw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:46:02.89 ID:o2Fw+n+8O
藤巻の大好きな言葉だな、ハイパーインフレ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:46:14.28 ID:9CTf358i0
>>404
嫌です、民主に投票してください。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:48:30.29 ID:n9qW8JNX0
アサヒ、安倍しんぞうをほめすぎ

>「安倍政権はハイパーインフレへ明確に舵を切った」

衆愚な政策やってたから こうなってしまっただけ
たこが足食い尽くして自分の頭喰ってる。
国債のほとんどを日銀が買ってる
朝鮮系サラ金が業績上げようと
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:55:35.34 ID:NIwV9IQp0
今、中古マンションは物凄く高くなってる。冗談抜きに3年前の倍近くになってんじゃないか?

これだけは、すでにハイパーインフレだわ。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:55:37.42 ID:lCeLlg1+0
ハイパーインフレの定義を数字を出して説明してから どういうふうになっていくか具体的に言えよ
ハイパーインフレ厨と国債下落厨はおおかみ少年かよ 不況が好きなら不況に成ります でいいだろ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:58:42.93 ID:ZRZnrL5b0
とんでもない火遊びだったなw

消防車は何処だ?何処にいるんだ?
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:01:08.75 ID:JWtxXUCj0
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:11:09.12 ID:vTjjMBe60
>>1
何の歴史だ?

ハイパーインフレになった例を上げてみろよ?

ジンバブエか?
戦後の日本か?

こんなくだらないヤツの記事を書くな。
他の経済学者の迷惑だ。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:12:47.24 ID:9i4bsQmJ0
藤巻って虚言狂だからな。

ずっと国債は暴落だって
このおっさん、何年言ってんだ?
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:24:33.27 ID:cBobpNN40
供給が壊滅しなくてもハイパーは起こりうる。

政府紙幣でも商品券でも一人当たり1000万でも5000万円でも配れば
いいんじゃないの?
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:31:10.09 ID:1i4wmZzv0
スタグフレーションの最中にインフレ政策とかキチガイの所業だろ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:32:09.36 ID:76dX2F9+0
>ジーパン刑事

即ダウト
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:33:03.83 ID:de5UQ4zr0
事ここに至ったのは勿論政府の政策がよくなかったからであるが、また国民の道義のすたれたのもこの原因の一つである。
この際私は軍官民、国民全体が徹底的に反省し懺悔しなければならぬと思う。全国民総懺悔することがわが国再建の
第一歩であり、わが国内団結の第一歩と信ずる。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:33:30.29 ID:pyVGtoSW0
>>409
都会だけの話だよね?
土地や戸建も都会だけしか上がってないし
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:34:54.12 ID:9i4bsQmJ0
なんだ、週刊朝日のアホ記事かよ。
こいつら経済がまるで分かってないからなwwww
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:35:15.49 ID:de5UQ4zr0
目の前の小さな現象に目を奪われて、遠い目標を見失ってはならない
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:36:27.34 ID:2MFAzPby0
異次元の政策とかナントカを繰り出しても普通のインフレにすら出来なかったのに、
どこからハイパーを持ってくるんだよ?
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:36:53.69 ID:al1KR3Nu0
巨額な国債を
ナイナイするにはいいだろ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:39:02.54 ID:M/4KeppX0
>>419
都会というか景気の良い地域だけだね
工場の多い地域(群馬東部とか静岡西部とか)は不動産も値上がりしてるけど
工場の少ない地域には恩恵ない感じ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:42:18.44 ID:cBobpNN40
好景気のときはインフレ気味になることは確かだが、

でもインフレにすると好景気になるわけではない。

安倍よ黒田よ・・・・頼むぞオイ・・・
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:45:48.09 ID:10Y1Dt/30
いやあ、ハイパーインフレで借金返すんなら、まだ評価できるんだけどさ。
安倍は異次元wの金融緩和で円を刷りまくって国民の円資産を大暴落させたのに、
その一方で全然借金減ってないし逆に増えてんじゃん。その上更に増税。
借金返すためならばやむ無しと受け入れてたのに、全然減っていないって。
日本の借金は円建てだから、円を刷ればいくらでも返せる、心配いらないんじゃなかったの?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:56:01.93 ID:nwlOBOTw0
今ごろ政府は、しこたま雨様に買わされた$を少しずつ売り捌いてるんじゃない?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 05:58:02.63 ID:mrZCS2YeO
>>419
都会の好立地は益々価値が上がる

少子化で地方から人が消え、都心に人がより一極集中する→都心の好立地な物件はより価値が高まる
インフレならより一層その傾向が強まる
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:01:19.78 ID:Jdf39dQn0
>>382
デフレで潰れた国だって無いというか、そもそも国家なんて金で潰れるものじゃない
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:39:54.94 ID:ZRZnrL5b0
痛みは国民に・・・・(安倍)

https://www.youtube.com/watch?v=2D34Z7pbiks
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:40:09.03 ID:h1KSMNrb0
ハイパーインフレになる前に日本は売る資産や産業が、たくさん有るけど?

逆にアメリカがハイパーインフレになってアメリカの家が100円になったとしたら
一瞬で海外からの買いが入って元値の
分の一くらいまで戻すだろ。

仮に日本車が外国のハンバーガー1個と同じ価格になってもすぐ需要と供給で価格は是正される

ハイパーインフレになるには資産0
生み出す産業、資源0でなければ
到底無理な話
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:44:41.15 ID:XWUX1TAG0
消費税が正義でインフレが悪という理屈がわからん。
過去の遺産をリセットしたほうがいいんでねーの?
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:50:44.84 ID:pdSyd8BG0
はいぱーいんふれ(笑)
支那がとち狂って核ミサイルでも撃ってくれば起こるかもね。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:28:39.11 ID:jTcffmGk0
ハイパーバカ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:39:38.58 ID:ZRZnrL5b0
2倍の速度で進む円安、前回円高時に比べ関連倒産件数は3倍超

http://jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJPKCN0JJ0FT20141205
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:59:14.30 ID:cBobpNN40
>>431
為替の話じゃないの

需給曲線かなんか頭に描いていそうだけど・・・・

わかりやすく大袈裟に言うと、国民一人に10兆円まいたらハイパーインフレ

になりませんか?
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:00:52.41 ID:071uNBmY0
ハイパーインフレやろうと思ってできるのか?紙足りないぞ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:01:26.99 ID:MseHR0Y80
「ハイパーインフレ」って前回も選挙前後にはむちゃくちゃ使われてたけど
すぐ使われなくなったんだよな
まだ恥かきたりないのか
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:03:46.05 ID:yeE8TdJH0
>>438
日本国内に企業が残っているうちにインフレになれば、ハイパーには至らない。
なので浜矩子の主張がどんどん遠ざかっている。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:09:47.99 ID:2Fqy5/k90
政府は律儀に無理して借金返す必要など無いだろ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:53:24.56 ID:cBobpNN40
だから供給がナンタラと思う思考回路は理解するけども

通貨の信認が失われれば制御不能なインフレになるんですよ
442名無しさん0周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:57:24.89 ID:UBz5CfHc0
首相の政見放送が幸福実現レベルなんだよな。
言い張って民を納得させるって、層化の創始者・戸田氏っぽい
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:00:11.46 ID:r5gmltqH0
ハイパーインフレでいいんだよ
1000兆円すって借金返済しちゃえよ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:04:28.43 ID:X/MgVC1n0
日本はほっとくとデフレになるのを意図的にインフレにしている状態。だから意図的にインフレを抑制することもできる。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:09:18.99 ID:WhTL3A780
インフレなんかなくていいのにバカだな
不況が悪いのであって
好況なら別にデフレでもかまわない
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:45:56.91 ID:yqvMrr390
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

食料品の中には価格が20%から30%以上高騰したものもあり 庶民生活を直撃している。金融緩和・円安による原材料費高騰に起因するものだ。
日銀黒田・首相アベシによる大企業優先・庶民収奪が自民党のスタンスなのだ。 
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:52:44.83 ID:ZRZnrL5b0
安倍「国民はドルを買え!円はもう駄目だ!」
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:55:00.33 ID:bYypgQJH0
>>438
ハイパーインフレにも定義があって、1年間で物価が130倍と言うことになっているからねえ。
まともな人なら、日本で起こり得ないのはすぐに分かるから、恥ずかしくなったんだろう。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:00:52.89 ID:/6qJaljV0
>>441
通貨の信認?

日本円の担保は日本国の生産力だよ。それか世界3位のGDPだよ。
日本の通貨の信認が失われてハイパーインフレになるなら、他の国々はどうなんの?
ウルトラインフレ?ミラクルインフレか?笑うしかねえwww
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:01:41.67 ID:2YTzVj8k0
もう大分チョンに乗っ取られつつあったから
増税で日本を潰しに来たのだね
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:04:02.54 ID:fTtracxi0
┏━━━━━━━┓
┃ 椿事件 ┃ 検索 ┃
┗━━━━━━━┛
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:11:41.52 ID:PNtjpSEg0
まあな 世界のドルだからな
円よりは信用できることは確かだな
だがアメリカだって景気悪くなれば金融緩和をする
金融緩和しても誰も文句言えない力が アメリカにはある
いまアメリカのお目こぼしがあって金融緩和ができているだけ
アメリカからストップがかかれば円安インフレなんてすぐストップする。
日本円なんてそんなもんだ。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:19:21.00 ID:UhRIK/KL0
ハイパーインフレって意味知らないで使ってるのかな?
朝日の記者って経済にも歴史にも弱いの?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:41:13.28 ID:ncuysp/g0
自民に政権代わってからは上向きになりボーナスも増えた
自分の周りは今回の冬ボも良くって民主が悪だったという
認識ばかりなのに、マスコミはインフレとか不況とか
一体どこの国の状況を必死で叫んでいるの?
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:42:28.18 ID:cBobpNN40
>>449
もういいよ。
もういいんだが・・・・・・

ただ、おぬしの言う通りなら財政再建する必要ないし増税など論外だし
いや、税金もいらないわな。全部国債にして・・・・
そうだ、国民に巨額の給付金もあげよう
>日本円の担保は日本国の生産力だよ。それか世界3位のGDPだよ

そんなことはいってないって? いや、いっているにひとしいんだよ

>日本円の担保は日本国の生産力だよ。それか世界3位のGDPだよ
          ↑
      ところで、これ誰がいっていた?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:35:25.71 ID:FROdD+oR0
少なくとも2014年のタイミングでは大規模な量的緩和をやってはいけなかった。
量的緩和をやりすぎてしまうと、たとえ物価を上昇させることができたとしても、
国民の所得はまったく上がらず、むしろ国民の生活はいままで以上に苦しくなってしまう。
これは、歴史が証明している。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:36:50.29 ID:FROdD+oR0
国民にとって大事なのは、名目賃金が上がったかどうかではない。
物価変動の影響を加味した、実質賃金が上がるかどうかだ。
現実はどうか。名目賃金も低下傾向から抜け出せていないのに、
これでは国民の生活は辛くなるばかりだ。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:38:05.87 ID:FROdD+oR0
さすがに120円まで円安が進むようなことがあれば、企業の多くが輸入インフレに降参し、
ある程度の価格転嫁を行なわざるをえない。
所得が上がらないなかでの2%のインフレは、国民の過剰な買い控えを引き起こし、
消費を大幅に落ち込ませることになる。その結果、企業の業績は悪化し、
所得が引き下げられる悪循環に嵌り込むだろう。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:39:11.14 ID:FROdD+oR0
日銀はあまりにも無謀な量的緩和をやってはいけない。
極端な金融政策の修正や円相場の変動は、輸入インフレによる景気悪化を招くばかりでなく、
財政危機や銀行危機へと拡大する恐れがあり、マイナス面のほうがはるかに大きい。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:40:14.35 ID:FROdD+oR0
インフレになるということは、長期金利が上がるということ。
仮にインフレ率2%を達成するならば、長期金利も2%を超えてくる。
長期金利が2%を超えても、国家財政をこれまでと同じように回していくことができるのか。
消費税増税分はすべて利払い増に食われ、財政は厳しい状況に追い込まれるだろう。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:53:01.47 ID:NZfTLtuy0
>>453
100回言えば嘘も本当になると思っているだけだよ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:31:40.22 ID:TGBpR+fE0
これは安倍ちゃんGJだね
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:57:18.17 ID:kwOIgPvX0
安部日本破壊計画は順調
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:13:29.73 ID:NZfTLtuy0
国産品が競争力を持てば日本は元気になる
円高では生産拠点がどんどん潰れる
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:07:52.28 ID:CE0HIhBB0
人手不足で大幅減収:
すき家に王将、デフレの勝ち組は従業員の“犠牲”に支えられていたのか (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1412/01/news047.html
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:12:23.00 ID:9y2Bov+Z0
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:37:03.44 ID:1kVSfqoO0
>>463
安部って誰よ?
日本破壊計画ってカクマルの誰か?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:41:44.32 ID:2u1ttw5n0
いいと思うよ。耐えきれなくなり生活に困窮したら、困窮した層は
生きるために革命を起こすだけだから。この国はあとはもうどうい
う形で壊れるかだけ。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:58:38.83 ID:oZO1A4f+0
安部って極端に経済音痴だよな
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:00:39.83 ID:NolM0J5W0
日本オワタ
アホしんぞうのせい
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:06:02.81 ID:QsreOQX40
食料自給率も低く資源もない国で円安とかw
メシが満足に食えなくなる国に戻すのか?

しかも雇用破壊して実質賃金もさげまくり

国民生活を途上国並に下げて衰退させて
低コストにして工場が戻ってきたって喜ぶの?w

あふぉだな安倍は
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:12:52.39 ID:9cXkQV2H0
手持ちの金価格すげー上がってるんだけど・・・
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:19:15.88 ID:FROdD+oR0
円安赤字で中小は立ち行かなくなる。
大企業も無関係ではいられない。株価は腰折れする。
国債の格付けはさらに下がる。原材料高だけが中小企業を襲う。
これがアベノミクス効果だ。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:25:07.34 ID:4xx16UGU0
どうせお前らは、投票に行かないで棄権して、
選挙結果に白紙委任するんだろ?
だったら個人向けの税金が増えようが、
収入は上がらずに物価が上がろうが、
役人と大企業だけが甘い汁を吸ってようが、
別に構わないじゃないかw
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:29:01.45 ID:AMZDzqTo0
.


おまんこ



.
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:29:24.40 ID:0Up7TwV80
そんなに心配なら現物資産にでも好きに投資したら良い
そうすればお金が回って好景気になる、それがインフレの良いところだ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:32:28.84 ID:ByTnDMf7O
>>469
麻生の時は経済上向いてたのにマスゴミに叩かれて潰されたんだっけか

ただ、派遣法改悪したり、正社員増やそうなんてしてないんだよな安倍は。

麻生も麻生弟が在籍してる派遣会社持ってるみたいだし。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:46:27.22 ID:ByTnDMf7O
ロシアではインフレ率を抑えようとしてるのに。

デフレからの脱却をインフレメインで語るのがおかしい。

賃金の上昇で語るべきなのに。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:45:23.58 ID:XoOjVh780
まぁパッションの根源はesなんだわ
よいーどん
480これ↓を見たら、比例は次世代一択@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:50:53.77 ID:rfqlVPIx0
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I

もはや議席の問題じゃない!目指せ100万アクセス!
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:58:16.44 ID:XoOjVh780
あの娘僕がロングシュート決めた所で
どんなもんでも君にかなやしないんだよ

それがタブー
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:45:54.66 ID:XoOjVh780
男はひとり
女は糸なんだよ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:47:49.50 ID:XoOjVh780
ドカポンみたいな
同盟組んでも
ケンカしても
また仲直りすりゃいいんじゃん
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:56:02.45 ID:sWhs6J1A0
>>478
ロシアってどう考えても世界経済の中でも特殊な位置にあるのわからないのか
ウクライナ騒動があってロシアの通過防衛諦めたーって言ってるのに
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:59:22.16 ID:XoOjVh780
国家公務員は
お国の為に働くもんさ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:08:00.22 ID:s8MrFSxL0
増税するよりインフレの方がイイ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:11:50.20 ID:NolM0J5W0
氏ね
アホノミクス
支持してるやつも
1年後は後悔するの間違いなし
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:13:46.18 ID:YqUFvyZW0
また藤巻か
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:22:56.63 ID:XoOjVh780
結局ね快楽を追求すると
楽しんだもんが笑者なんじゃないの

別に生きてる意味もないんじゃん

てきとうに生きりゃいいんじゃん
適当にね
東京高専の近くに、OKI電機って会社あるけど
別になくてもあんまこまらんし
そんなもんじゃん
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:27:49.27 ID:zbo2BIlV0
>>1
ハイパーインフレならの、戦後直後のようにドミノやれば国の借金も額が
減っていいんじゃいの?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:42:53.51 ID:zh2xJJhm0
ハイパーインフレになったとしても
ハイパー高金利なら問題が無い。

今大問題なのは
インフレに対して給料はそのうち追いつくかもしれないが
金利がそれに全く伴っていないことだよ。

10年かけて貯めた金でタクシー10回乗ったらおしまいどころか
OLが10年かけて必死で貯めた100万円で
パン1枚しか買えなくなるのだよ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:53:47.02 ID:E3ZlCu8Y0
>>371
「へ、舵を切った」


ってのを理解できないバカしかいないの?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:02:03.96 ID:AY1iP9nl0
ハイパーインフレって、40円の雑誌が4000円とか4万円になるってこったろ。
70年代の狂乱物価でも40円が160円にしかなってないよ。

週刊朝日のおっさん、頭がお花畑にいっちゃってんだな。
ハイパーインフレって何かを勉強しろよ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:12:19.48 ID:qHnVg9Qs0
累積債務が巨大なのでインフレが制御できなくなると国債金利の支払いが無理になり、
日銀による国際の買取を公然と行うしかなくなり、円の信用がなくなり止め処ない円安、
それがまたインフレの原因となる。ハイパーかどうかはどうでもいい。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:13:53.68 ID:E3ZlCu8Y0
土下座して泣き顔で「申し訳ない!この道しかないんです!」ってポスターなら許してやるが、
どや顔で、「この道しかない」、とか言われてもモニターに映った広告を叩き割りたくなるだけ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:14:38.24 ID:uwkzjpDx0
ハイパーインフレなんてならんよ
長期にわたってアメ金に貢ぐ仕組みを壊すなんてもったいないことするわけない
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:27:51.63 ID:Uuf3rj450
ハイパーインフレになったら、保有資産の外国債券を売ればいいじゃない。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:45:10.88 ID:JlPeCiZ40
国民みんなが一斉にドルを買おうぜ。
超円安になる。
早く、ドルを買ったものが大儲けできる。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:52:06.54 ID:fvw/1eA+0
「朝日」+「藤巻建史」www


弟が生きてる間は良い漫才だったんだけど、朝日がマジで藤巻兄を押した  それ核自爆ボタンのスイッチだぞwww
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:54:58.92 ID:6ewg/UHK0
   ★★今日のニューヨーク市場★★  で  ドル円=1 2 1 円 突破  しました。 もう既に 120円ではございません

       非正規と
       貧困庶民、ざまぁーみろ!!!! 安倍の値上げラッシュ・・・・・・・・・株高なので文句言うな、貧乏人。



◆◆
  円 安 、  来 年 1 月 から 食 品 値 上 げ    1,000 品 目
2014年12月5日(金)共同通信
 食品メーカー各社は来年1月以降、即席麺や冷凍食品、アイスクリームなどの値上げに踏み切る。
各社の5日までの発表では対象は計約千品目に上る。 1ドル=120円台と約7年4カ月ぶりの円安水準となり、
肉や魚介類、乳製品などの輸入食材や包装材の価格上昇を企業努力で吸収するのは難しい
    来年から  電気ガス
           加工食品
            冷凍食品・・・・全部 値上げ。安倍晋三と マスゴミ誘導報道の立役者 ゴミ売り新聞 に感謝しろ

実質賃金 マイナス16月
貿易赤字 マイナス28月連続、

            雇用:正規社員カットして 非正規で労働者賃金を偽装。
   正規社員の有効求人なんて 0.68倍 くらいです。非正規で水増しすると爆上昇します。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:02:37.46 ID:DB/cD/lM0
2017年が楽しみですね
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:11:59.55 ID:ksjoNAcv0
>>1

ハイパーインフレは何億倍、何兆倍のインフレだろう
日本では5年で100倍以内くらいだと思う
これでも十分に経済は変わってしまうん
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:14:00.00 ID:ksjoNAcv0
5年で100倍でも7億円の宝くじ当選でも5年後に700万円の価値に転落
マンションも買えない
十分すぎるインフレだ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:20:47.90 ID:D71ytaLs0
こいつにあと4年やらせるのも悪くない
またおなか痛くなるのを見てみたい
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:37:41.57 ID:ckvUOBkN0
1ドル120円超えたし来年あたり150円超えそうだな
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:43:07.28 ID:PVSkOdhE0
300円になれば、ポーランドやハンガリーと生活レベルが並ぶ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:46:24.72 ID:XvbKr6YU0
>>503
じゃあ7億当たった時点で全額をマンション購入に回せば、5年後には700億になるのか。
美味しすぎるやんけw
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:46:25.12 ID:PVSkOdhE0
150円になれば生活レベルは韓国以下に成る。
G7に残留できるかは疑問だと思うわ。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:47:44.04 ID:AC4wrVcK0
普通にインフレ2%ですら至難だよ
先がけて金融緩和してる米のインフレ率知ってんのか記事書いた奴
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:49:30.85 ID:54n+o1lu0
ハイパーインフレとか、大飢饉とか戦争や大災害で工場が軒並み破壊とか、
よほど供給不足にならんと起こらんよ。
セーの法則時代の大昔の出来事だ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:34:58.33 ID:NolM0J5W0
>>510 1980年代のブラジルの超インフレ
1990年代のロシアの超インフレ
戦争と関係なく超インフレはおきる
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:37:20.98 ID:NolM0J5W0
お前ら "ドルベース日経平均"で検索してみな
ドルベース日経では去年5月がピークで
一進一退が続いてるだけ
外人投資家はドル換算しか意味がなく
彼らが日本株を見捨てるのも時間の問題
513493@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:42:57.94 ID:AY1iP9nl0
>>511
だからって日本ですぐおこる兆候もない。
雑誌が70年代の狂乱物価でも40円が160円にしかなってないし
未だに280円くらいだろ。
これが雑誌1000円時代になってさらに暴騰し続けたら騒ぐべき
だけど、今騒ぐほどの物か。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:44:18.22 ID:hW+XJb3PO
丑スレで呼び掛けられてもなww
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:46:26.85 ID:dJto7ZqJ0
歴史はどこに書いてあるんだ
516493@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:56:02.33 ID:AY1iP9nl0
あー、わかったわかった、俺が40年前に買ったサイボーグ009の第1巻が
新刷5000円を突破してから語ろうよ、当時220円だったけどな。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:02:17.23 ID:5Q1lwurJ0
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:06:29.63 ID:gXruDL0n0
>10兆円ずつ返して返済に100年かかるからだ。
税収50兆として歳出を例年の半額40兆に抑えても100年か
”もうどうにでもなーれ”ってとこかwwww
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:08:19.85 ID:q95PNxjw0
>>1
タクシー10回でパーは恐いね…
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:09:46.26 ID:c+pr8AoJ0
韓国が破綻しても断固移民や難民は受け入れ反対しよう!!

韓国が破綻しても断固移民や難民は受け入れ反対しよう!!
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:12:32.33 ID:g/gkodIy0
ハイパーバカ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:15:36.87 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:25:54.60 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:30:26.28 ID:y83QDP7T0
ハイパーインフレになるんだろ?お前が持ってる10000とか数字の入った紙くず俺にくれ。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:47:22.52 ID:d9Dj8SlK0
>>524 
やるよ ただし3年後だ
30分の1くらいの価値になってる
ちなみに今オレは、せっせとゴールドに換金してる
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:04:18.48 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:06:43.15 ID:Bvio6PGW0
よほどの天変地異でもないと
こんな程度でハイパーインフレにはなりようがないわ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:07:12.81 ID:bTKFnouK0
ハイパーインフレ云々言って批判する奴は
例外なくハイパーインフレの定義を知らない
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:08:28.47 ID:48oCvr5J0
日銀が国債全部買い入れれば借金問題は解決する
日本みたいに物に溢れててスーパーの食材捨ててるような国では
ジンバブエみたいなハイパーインフレにはならない
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:09:00.40 ID:oVgtNakP0
ま、この記事の記者は"ハイパーインフレへ明確に"なんて言ってんだから
ならなかったら退職する覚悟くらい決めてくれよな
適当な事言って、周囲を煽るなよな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:09:25.77 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:10:58.41 ID:M5e4uhIi0
藤巻はソロスに大損負わせてクビになった無能男
更に自著であらゆる予測外しまくってる馬鹿だからな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:11:15.67 ID:9LbiKdBM0
誰だよこんな奴を議員にしたのは
真面目にやれ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:11:53.91 ID:VPxHbcgD0
.
† 人間は基本的に神の作品。
それぞれの無数の器官(人間)が合わさって一つの体(全体)を為す。時を超えて人類は神の愛の物語を完成させる器。
神の壮大なストーリーを構成する一つの文字。
ゆえに宗教問わず多くの人間は神の器官。
しかし悪魔・サタンに魂を売る者もいる。ユダのように。カネに注意。
わかる者にはわかるだろう
.
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:12:22.97 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:14:00.58 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:14:32.45 ID:7zwSDGCv0
わざとだよ素人でも判る事やるんだから
国民の為のじゃねえよ自分達とその周りの利益の為なんだろ
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:15:18.43 ID:Q8c79Wu/0
そりゃ歴史を否定するのが左翼だからな。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:16:41.68 ID:XViTkqAJ0
>>1
日本がハイパーインフレに陥った歴史なんてありません
どこの歴史を語ってるんですか?
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:17:40.91 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:17:56.56 ID:D6kec9rX0
朝生で一人異質だったな
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:21:04.51 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:21:16.87 ID:nA0JrK4X0
どうあがいても返せない借金押し付けられるぐらいなら
ガラポンして全てチャラに戻すほうがマシというのが、これからの若者の望みです
どうせ選挙制度じゃ爺婆の層には勝てないんだしな
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:21:29.11 ID:vNMB4IgX0
こいつ自分の活動はプロパガンダだって明言してる奴だろ
正直でよろしい
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:21:40.98 ID:+bIbB7C30
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:30:08.41 ID:nWbDLV1B0
今の日本と過去のハイパーインフレと合致してる部分あんの?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:32:40.44 ID:rPG0G24J0
朝日の在日記者のジーパン
韓国のために円安叩きに必死だな
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:32:44.66 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:40:15.73 ID:TSZwVc900
やっぱりアカヒ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:10:24.67 ID:it2/K+WU0
なんだスレタイ誰の発言か明確にしろやと思ったら、やっぱりマッキーかw
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:28:27.25 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:36:20.94 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:38:08.87 ID:5za38dme0
>歴史に学ばないのだろうか

このフレーズ好きだなw
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:43:21.50 ID:jb6g3Cal0
第二次大戦後みたくハイパーインフレになれば国の借金チャラになって良いじゃん
その後は再興するのはかなりヘビーだけどな
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:32:23.63 ID:ulY/yjJUO
>>1




糞舐め糞ゴキブ李ハイパーインフレ教団在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw




従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所マムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル】ば〜かw





'
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:39:06.66 ID:DHysfKsB0
前回ハイパーインフレとか騒いでたバカは恥ずかしくて出てこれないはずなのに
また性懲りもなく出て来たのか
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:42:54.59 ID:JyzR7o5Y0
ハイパーはともかく、こんだけ金融緩和してれば、
資産インフレにはなるんじゃない?物価まで上がるかは分からんけど。

個人的には株を持ってるので、このまま路線を維持してほしいが。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:49:01.15 ID:ES4uyXRf0
あのね金ってのは貯蔵価値と同時に交換価値なんだわ

価値あるヒトはデルモになるの
身近なヒトは匿名になるの
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:14:04.96 ID:ES4uyXRf0
認められるってことは
選べる権利を獲得するってことだからな

女は先天性高いから
嫉妬されるんだよ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:19:40.54 ID:DMj0Dobn0
アベノミクスを腰折れさせたのは経済学者や財務省だろ
8%に上げる時も安倍総理はのる気じゃなかったのに
周りが指針をだし絶対大丈夫だと
結果経済は腰折れしてしまった

今回の10%にしても財務省が強硬に10%に上げろと
自民党議員や経済学者にも圧力(税務署入れるぞ、天下り先無くすぞ)かけて根回し
そんな圧力にも屈せず
安倍総理は解散という事で財務に「NO」をつきつけた

財務も外務も日本のために働いていない売国官僚ばかり
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:20:00.22 ID:bkIe9Jq90
ええと、ハイパーインフレの定義分かって書いてます?
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:21:35.25 ID:jGgh5YLUO
アホ晋三
アホウ太郎
アホウカ学会
この異国の三馬鹿が、
歴史から学ぶわけがない
アホの坂田はアホを演じる賢者だが、
この三馬鹿は賢者を装う先天性の馬鹿
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:31:34.72 ID:ZilXgY7U0
日本でいつハイパーインフレが起こったのだ?
学ぶ歴史が存在しないが?
他国の状況と日本国はまるで違うだろうにwww
564☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/12/07(日) 06:33:45.15 ID:ZL1ep0630
>>1
ハイパーインフレは起きない。
偉い先生曰く現状の150倍程度のインフレは起きる可能性があるらしい。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:34:30.56 ID:ES4uyXRf0
営業は第一線なんだよ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:37:37.95 ID:ty5LhALl0
歴史に学ばない
asahi

このキーワードだけで読む価値ナシ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:44:24.25 ID:6RVNWuQt0
>>45
同意。

過去にハイパーインフレが起こったケースは
産業が破壊された場合のみ。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:46:16.77 ID:ES4uyXRf0
わたしも仮面舞踏会に

あこがれ

てしまうかな
美しい仮面も
わたしは知ってるかな
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:51:50.12 ID:Qx/olPDz0
さすがにジンバブエのようになる日本は想像がつかない。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:01:17.33 ID:SPiCYWCR0
ハイパー来なかったら「捏造」の朝日と呼んでいいですか?
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:03:32.97 ID:okfCm/Ag0
トリクルダウン理論は人間の本能欲求に反してるから
絶 対 に成り立たない

金=女
世の男が絶世の美女で気立ても良い彼女を他人に渡すだろうか?
金はあるだけ溜め込むものだ、
キリスト教国家では多少成り立ってる部分もあるが、まず日本では隣人愛の哲学はないし、成り立たたない
その上不景気が煽られてるから
資産何十億あってもリスクヘッジだから、リスクヘッジだから、となる

同様に共産主義も本能に反して成り立たないけどな
自由主義者が共産主義みたいなこと言ってんだぞ?
嘘って気づけよマジで
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:18:07.54 ID:Xdj51nNYO
タクシー運転手を馬鹿にするな
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:47:04.40 ID:UrCDVdas0
円安が止まらないんだからハイパーインフレになるのは当たり前
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:21:36.78 ID:N2gqdnXa0
円安じゃないよ、ドル高だよ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:05:51.31 ID:JcN5H0Eq0
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:20:57.66 ID:1p6WYSCq0
>>567
円安倒産も産業破壊と同じなんだけどね^^
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:36:20.93 ID:JcN5H0Eq0
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:38:06.01 ID:RnKkjFbC0
韓国経済が危ないからハイパーインフレで日本人を煽る手法が透けてるぜ。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:39:02.84 ID:W9NvqV5v0
もはや朝日とヒュンダイの区別が付かない
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:40:59.79 ID:AqBKLTKk0
歴史から学んだんじゃね 量的緩和をやっている間は好景気で自分の任期中は
やりつづけて後の政権で問題が起きて 前の政権はよかったねと伝説になる
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:42:02.87 ID:j2TqlwMp0
いまだにハイパーインフレという言葉を使ってる馬鹿マスコミがいるのかよ、ちゃんとした定義のある言葉なのに。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:56:05.17 ID:N+dgrJNn0
ハイパーになる前に、円から逃げればいい。

多少の出遅れは気にせず、まだ円高である今のうちに、
どんどんドル資産に換えていけば良いのです。
この円安は、未来永劫、続くのだから。
今から始めて、全然OK。

毎月の積立預金も、海外モノ投資信託の定額買付に
切り替えましょう。
円で貯めるのは馬鹿です。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:31:18.28 ID:vPF02Urp0
ハイパーインフレになったら日本でもそこかしこで略奪が起きるだろうな
ちょっと明日モヒカンにしてくる
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:33:24.93 ID:ES4uyXRf0
ヒャッハーな世界も
うん
あるんだよ
スターリンみたいに
恐怖支配すると
小指動かすだけで
人が動くんだわ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:36:20.03 ID:n12RIIGa0
韓国がザマーなだけ!
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:38:28.47 ID:ssFmSEzC0
やっぱり朝日だった
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:47:46.56 ID:0htupHSG0
こういういいかげんなこと言う奴は後で制裁しないといけない。
報ステによく出る紫ばばあは1ドル50円になるとか寝ぼけたこと言ってたのにまだ大学教授やってんだぜ。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:49:48.62 ID:ES4uyXRf0
経済学やるなら数学できないと
一橋みたいなめいもんでも
カスがでるから
別に学歴もあんま気にしなくてもいいんじゃん
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:54:20.00 ID:ES4uyXRf0
でんでんでんぐりがえって
人間は不平等であって
社会的動物だから
社会契約論が必要なの

ルソーもクズだけどねw
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:55:49.40 ID:zy/pZypU0
頭の悪い記事だな
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:56:21.52 ID:GigJwb3t0
有害図書シナ・チョン朝日 無視で
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:58:18.47 ID:brLMjLYT0
日本人を大量虐礼したくせに
カネバラ巻いて戦犯逃れた卑怯者爺の
末裔にして、北ちょんの奴隷犬
APE下痢三基地害バカが、TV画面一杯で
精神異常者の醜悪面を晒すのは、
日本国民を愚弄してるよなw
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:18:23.53 ID:ES4uyXRf0
霊長類研究すりゃ
人間らしさがわかんじゃん
京都大学が1番なんじゃないのやっぱね

東京な東の京都であって
砂漠だろうね
一見さんおことわりはしないけど
荒野だろうね
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:45:19.72 ID:gMpZVsJ/0
アサヒさんはそこまで偉そうなこと言うんだから当然新聞の軽減税率は辞退するよな
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:48:17.36 ID:Ym8lB3+a0
よっしじゃあ日経平均6000円まで落としてハイパーデフレ起こそうぜ
ドル円も70円までいこう
何人が首吊るんだろうな・・・
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:53:44.17 ID:B0Fuo/jA0
>>590-595
自公・安倍政権・黒田日銀HQの、バンザイノミクス
(異次元金融緩和、急円安、全物価高騰、実質増税路線)は、
日中韓を完全破壊、1950年あたりの治安最悪状態だけに戻すテロノミクス。

https://www.youtube.com/watch?v=1BvKZMg2LjU 
https://www.youtube.com/watch?v=dTgxCwFN1BQ
https://www.youtube.com/watch?v=fJmrk0IZKG0#t=1m00s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:01:13.16 ID:sCvvb6/s0
>>595
それでもドル円300円、日経平均5万の世界よりは若干マシかも知れないな・・・
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:49:35.24 ID:WJQbl6hJ0
新しい島も古い島も島国で
サーフィンするなら
新島にも言ってみれば
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:52:40.93 ID:WJQbl6hJ0
日本列島改造論か
国文も比文も必要なんじゃないかな
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:53:48.80 ID:GYhN/QKq0
>>588
ってか、こいつのはいつも、どこかとつるんだポジショントークなんじゃないの?
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:16:36.01 ID:WJQbl6hJ0
尊敬できる相手もいらんけど、いっしょにいたくない人もいるんじゃん
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:17:23.55 ID:2DKPSdgh0
沢尻の昔の旦那って、ハイパーなんとかだったよな。
まあ、どうでもいいんだけど。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:19:44.50 ID:WJQbl6hJ0
笑って心ひらいたら
居場所も見つかるんじゃん
604この道しかない!(笑)♪@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:19:53.23 ID:OaweBItaO
総帥「この世をば、我が世とぞ思ふ望月の、欠けたることの無しと思へば」

祝!継続!テロノミクス万歳♪乾杯♪。
次の使命は、カルト帝国魔界憲法制定、カルト帝国魔界防衛軍強化、徴兵制復活である。
テロノミクスは、まだ志半ばであり、諸君らの力を欲しているのだ!。
立てよ国民よ!、立てよ真のシオニストよ!!、哀しみも怒りに変えて!。宇宙最強!真のシオンの戦士よ立て!目覚めの時は、来たのだ!。もはや、偽ユダヤ(ニダヤ)&偽シオニストなど、敵ではない!。ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!。(笑)\(^O^)/
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:20:26.52 ID:2O/KhZBH0
121円でそんな事言われてもねぇ・・・
180円超えてから言ってくれよ(´・ω・`)
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:20:50.41 ID:LKA95Nsr0
藤巻あほすぎw
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:31:58.98 ID:WJQbl6hJ0
もう社会人だからね
みんな

僕に構わず先に行ってくんさい
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 22:20:19.49 ID:LX8qaWxQ0
>>527
日本中の構造線が同時に動いて、更に東南海、首都圏直下、日本海溝でM9クラスの地震が同時発生するか、
阿蘇、姶良、箱根が同時に破局噴火するか、
日本の何処かで、スーパープルームが挨拶すればあるな。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 22:26:21.23 ID:JPntI7R80
>>1
そりゃ、たいへんだな

バカ丑、在チョンは
早く日本から出たほうがいいぞ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 22:32:10.13 ID:WJQbl6hJ0
世界の中心で、ふと思う
たかだかそっくりな猿が指差してるって

日本人になろうと思えばすぐなれんじゃないの
何時でもいいんじゃん
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 22:35:50.65 ID:ySGSHPsd0
変な国の手先に負けるな自民党(`・ω・´)ゞビシッ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 22:48:39.62 ID:YEHY6/1O0
>>1 >1千万円を銀行から借金しているタクシーの運転手さん(債務者)はラッキー!だ。
10人お客を乗せれば1千万円は1日で返済できる。

そんなバカ高いタクシーに乗る客なんかいない。
よって、タクシーの運ちゃんも地獄だ。
ま、もっとも、>>1は分かりやすくたとえ話をしたつもりだろうけど。
とにかく、この政権が続くなら一般庶民には地獄しかないだろう
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:04:41.33 ID:tMvWSP/B0
預金ねぇし、住宅ローンだけだから
俺はそれでええよ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 00:00:52.24 ID:ZLUyEGZo0
本当にインフレが止まらないなら今からでもドル買っといた方が良いのかな
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 01:12:26.01 ID:HewhU6kA0
「私の推察だ。」
とありますが、記事の著者誰なの?
3年で物価20倍いかなかったら責任取れよ。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:55:12.97 ID:T2rbxZJL0
1000万あるとしたら、どう金を割り振ればいいと思う?


外貨

実物資産
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 11:58:17.11 ID:bBtiHogq0
完全に狂乱物価政策に入った、東北では娘を吉原に売るようになり
青年将校の決起の決めてになった、東京駅では首相や大臣暗殺が
連続した、そして戦争しかやる事が無くなった、また中国と戦争する
今度は核がある、日本に2千発の核を落とすと言ってる
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 12:38:44.80 ID:0NAdm3yY0
必要とされりゃ金稼げるようになるし
金ありゃ金ありゃ金稼げるし
資格も金になりゃ
不動産も動産もかねになるよ

一万円は福沢諭吉なんじゃん
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 15:14:06.49 ID:mrwfT6yJ0
為替の水準が物価に反映されるのは数カ月から半年くらいラグがあるからね
今の物価水準はまだ1ドル105円くらいのときの水準だよ
いまの1ドル120円くらいの為替が物価に反映されるのは来年になってから
来年の今ごろは庶民は物価高で阿鼻叫喚だよ

安倍が今のうちに選挙をしたいと焦るのもよく理解できるよ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:40:05.35 ID:CT7hJxSP0
ハイパーインフレねえ
どの程度のインフレを妄想しているんだろう

仮に円の価値が10分の1になったら、
プリウスの値段が、
全世界で10分の一になるわけで

地球全土が日本製品で埋まりそうだ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:56:45.88 ID:40QssXjZ0
>>620

普通の国は、他国に蹂躙されないように現地生産にする。
だから10分の一にはならない。
つか、おとなしく外国に蹂躙される馬鹿な国って今どんだけあるのさw
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:07:11.71 ID:z0Y3qRd6O
着実に借金を増やす阿部自民党。海外にばらまく金と公務員の給与あげて本末転倒。お前ら無能政治家が借金返せよ。株で儲けてんだろ!!
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:20:52.05 ID:U72wBzKD0
>>622
当然政治屋周辺はインサイダー情報で為替、株でウマーだろうからな。

「儲けられないお前らが無能」 って。 政治屋の内心は、要するにそういう事なんだろう。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:24:07.50 ID:U72wBzKD0
>>620
円の価値が10分の1になって、
プリウスが今と同じコスト(円)で
生産できるのか?
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:44:33.90 ID:lOmprGBi0
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   安倍壺三です。
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:46:16.44 ID:goLV48om0
藤巻のアニキかと思ったら違った
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:54:26.11 ID:CT7hJxSP0
>>621
>普通の国は、他国に蹂躙されないように現地生産にする。

その現地生産自動車は
今の10分の一の値段のプリウスに勝てるのかね?

>>624
そうだな、5分の一かもな
まあ、どうあれそうなれば
世界市場は全て日本のものだ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止
更に、一応書いておくが
ハイパーインフレというのは
一万倍とか10万倍とかいうインフレ率だ

つまりプリウスが、世界市場において
今の10万分の一の値段になることを
想定しないとな
プリウス一台30円