【シャープ】若手の女性社員を優先育成します シャープが人材活用策©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:15:06.56 ID:hwUm4OjU0
★ 女に生まれた劣等脳の諸君! 何でもいいから、せめて一個くらい発明できるようにがんばりたまえ
男女間の脳の性能の差が歴然としています。女の脳では文明社会は築けません。
全て男性の発明です。↓

1885 乾電池 1890 血清療法 1894 人工真珠、タカジアスターゼ 1895 蚊取線香 1908 味の素
1915 シャープペンシル 1923 白金懐炉 1924 自動織機 1926 ブラウン管テレビ、八木アンテナ
1927 電気冷蔵庫 1936 超々ジュラルミン 1942 椎茸の人工栽培 1950 胃カメラ
1955 インスタントコーヒー、電気炊飯器 1957 江崎ダイオード、留守番電話
1958 インスタントラーメン、回転寿司 1959 カッターナイフ 1960 マッサージチェア
1961 炭素繊維(PAN系) 1963 炭素繊維(ピッチ系)1963 エアバッグ
1964 光ファイバー、プラスチック消しゴム 1967 自動改札機
1969 二足歩行ロボット、缶コーヒー 1968 レトルトカレー 1969 クオーツ腕時計
1970 ICカード 1971 カラオケ、マイクロプロセッサ 1972 酸化チタン光触媒
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:17:50.27 ID:hwUm4OjU0
1973 カニカマ 1976 VHS 1978 使い捨てカイロ 1980 家庭用ウォシュレット
1979 ウォークマン、カプセルホテル 1981 CD 1981 カーナビ 1983 液晶テレビ
1984 トロン、ネオジム磁石 1985 非接触型ICカード 1986 使い捨てカメラ
1987 NAND型フラッシュメモリ 1991 カーボンナノチューブ 1993 青色LED
1994 DVD、熱さまシート 1995 プリクラ、エスカルゴの完全養殖
1996 ASIMO 2002 Blu-ray Disc 2003 主翼上部エンジン型ジェット機、超電導リニア
2004 ボーカロイド 2005 無痛注射針 2006 iPS細胞 2007 オーランチオキトリウム
2009 針なしホッチキス 2010 ゴパン、ソーラーセイル
2011 人工光合成 2012 レアメタルフリーモーター、常温ナトリウムイオン電池、水素燃料電池
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:21:19.89 ID:lF9IeZ2A0
ずれまくってるね。
ネットで叩かれて方針変更せまられるよ。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:29:10.29 ID:z2asSXqB0
育成しても育児しながら働ける環境がないと失敗する
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:30:36.25 ID:5/jrPzaJ0
倒産へまっしぐらって感じだな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:32:12.79 ID:Lh6JIFKKO
セクハラ・パワハラで、退職させるんだな。
111朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:33:56.96 ID:lTvr3inP0
相変わらず使えねー経営陣やな(^o^)

株主はなーんにをしてるねん
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:35:11.80 ID:o7aJ6+Gd0
日本の女は世界一楽してる
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:36:08.58 ID:1Et/RwkX0
ずっと社会からデメリットばっかり押し付けられてきたんだから
是正される過程で優遇されんのは当たり前。
こんなこともわかんない男ってかわいそう。
だいたい、男として優秀ならこの程度のことでデメリットこうむらないだろ。
負け犬乙!
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:39:00.54 ID:s8O5Nh8v0
>>113
女でデメリットってなんかあった?
いや、男のようにやりたいならどうぞ。
競争に勝ち続けて、世帯主になって一家支えるだけの責任感があるなら。

結局いいとこ取りがしたいだけでしょ?
それなら男の所有物して生きていけばいいじゃない。楽だと思うよ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:48:05.05 ID:hGnPqZ2y0
シャープ「若手の女性社員を優先育成します」

女性社員「働きたくない。結婚したい。専業主婦がいい」
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:03:47.28 ID:kRhLJ5860
>>17
シャープは選択と集中のし過ぎ(モノカルチャー化)
サンヨーは自虐歴史観に基づく新興国へのライバル育成と
商売道具に保険を掛けてなかったこと、“営業研修”のような
えげつない間引きで社会的信用を失ったのが大きいな。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:05:21.25 ID:hYneLug80
差別シャープ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:08:28.30 ID:WDfUy3nm0
>>113
デメリットwww
じゃあ「メリット」とやらをあたえてやるから
責任もって家族や男を養ってガンガン働けや
逃げんなよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:21:30.61 ID:qtVWAeZZ0
営業接待は男社会だろ。
若い女性をどう営業につかうんだ?
中小はそれように雇ってるからと接待飲み会で事務の女の子触っていいって言われたことあるよ。

大企業もそんなかんじになるん?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:23:37.23 ID:w7A37Jf60
ツインファミコン
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:25:04.22 ID:5/jrPzaJ0
フェミ洗脳を小中学校から施されるので113のような勘違い人間が現れても仕方がないとは思う
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:37:49.19 ID:31529Di/0
シャープはほんとにバカな会社なんだな
だからこそ今のような状況になったのだろうけど
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:00:54.77 ID:w7A37Jf60
女性が苦手なもの、それは「自分よりも年下の女性」です。
多くの女性にとって、年下の女の子はなんとなく疎ましい相手。
「自分よりも若い子とどう話せばいいかわからない」
「相手から話しかけてくれるならまだいいけれど、
自分からはなかなか話しかけられない」と語る女性は少なくありません。

現在の日本社会において、女性は男性に比べて、圧倒的に若さを求められます。
経験と知性が求められるビジネスの現場でさえ、女性は「若い」というだけでチヤホヤされがち。
つまり女にとって「若さ」は「強さ」であり「力」というわけです。
ですから、自分よりも若い女の子を目にすると、意識せずとも「いいな」と羨望を感じ、
自分が若かった頃を懐かしみ、つい「ふん!」という気持ちになってしまうものです。
これは、一部の心の狭い女性だけに限った話ではありません。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:01:53.51 ID:YU1QRoKk0
男は国公立や有名私大出ても冷遇され
マンコは高卒でも優遇だもんな

笑っちゃうよ安倍政権
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:03:31.06 ID:ydNSrUXn0
すげえ国だよなあここは
何でもそういう風潮だからで許されてしまう同調意識の塊のような国
ムラから全く進歩してない
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:04:14.33 ID:d8/wx5sd0
まあいいんじゃねの。
お前らの大好きな安倍チョンが女性女性いってるんだからw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:06:45.26 ID:RtgUDBW/0
産休育休で休まれたらその分の仕事誰がやるんだ。復帰してもまた数年で妊娠するかもしれないし、
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:10:27.41 ID:s8O5Nh8v0
>>126
次世代・杉田議員だっけ。
その女性から「女性、女性ってうるさい」って国会で言われてたw
質疑、全部聞いたけどすごいすっきりした。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:12:01.51 ID:x8HN1QH+0
ほーら、始まったwwwwwwwwwwwwww
日本崩壊の一歩がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
あ!
もう一万歩くらい進んでるね
ははは
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:24:17.18 ID:w7A37Jf60
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:24:43.57 ID:wU7SfLzD0
差別すんなや
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:39:27.82 ID:+uEa/Ca80
>>112
おまえん家の母親とかに面と向かって言ってこいよ

>>95
出産年齢理想コースだと就職してすぐドォオオオンと任せる事になるよなぁ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:41:00.84 ID:+uEa/Ca80
>97みたいにすればいいんじゃん
>>114
はキモイ
そこそこの稼ぎのある家の嫁ならすでにそうしてるじゃん
所有物だってさ
ほんとおまえんちの母親と祖母に言って来いよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:39:37.75 ID:BEbTATQO0
シャープはもう買わないようにしよう
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:22:02.72 ID:x7gColbV0
>>119
当然枕営業。
結局女性自身も最後はオンナを使うんだよなぁ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:49:57.19 ID:hdX1FsB30
有能な女性社員は会社で仕事バリバリ家では家事育児
無能な男性社員は会社でダラダラ家でもダラダラ
女性の負担アップですね
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:28:56.49 ID:shaSQyxr0
>>136生理か?
イライラするなよw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:38:32.64 ID:pzEyCe3pO
女性優遇か
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:40:50.31 ID:4ysXPLTS0
> 若手の女性社員さん、同期の男性より大きな仕事を任せます――。

これはダメだろ
数年後に経営悪化するのが目に見えてる
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:42:22.43 ID:823+MiyO0
>>133
あーはいはい、キモイでいいよw
ちなみに>>97>>114もどちらも自分が書いたものです。

所有物云々は今の状況を大局的に見れないバカ女への皮肉だよ。
考える頭脳もない人間は所有物と同列。
考える必要はないからじっとしてればいい。
そしてその言葉に反応するってことは貴方自身がそう思ってるよね。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:11:05.21 ID:ZWHOnuED0
シャープって終ってる会社だな
AQUOSもあまりね
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:13:03.14 ID:Fq6+BKTf0
習うより慣れろ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:14:24.53 ID:h9o4eKVV0
都銀でやってみて失敗だったらしいよ
現場が回らないと
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:16:35.47 ID:q6kAOc670
これ、当の女性に裏切られる可能性大だろ
つか、女の方には裏切るの何のって意識なんか無いだろうけどな
男女平等!とか雇用の均等化を!とか騒いでも、次の日には金持った男見つけりゃさっさと辞めてく
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:17:13.74 ID:hbNslX2w0
そもそも女性だからというなら単なる男性差別だろうに
会社の為にならないよ
数%は管理職が居るというなら、もともと優秀な女性はちゃんと偉くなってるわけじゃん
それで偉くなれないのは単に能力がないからだろう
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:18:22.91 ID:XBEFRWcX0
株価もあんまり上がらんしねw
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:24:03.15 ID:wIYOB3H30
>>144
>>145
両方とも真理だわなー
これにつきる
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:29:41.05 ID:yXjRH1WP0
女性を育成しても、時期が来れば結婚して辞めていく
辞めていかない女性はその後、職場で大きな害になる
女性育成は無駄
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:37:27.98 ID:823+MiyO0
>>148
それ以外にもデメリットがあるぞ。
女性の回転率が低いから出生率以前に婚姻率も低くなる。

昨日、はじめて婚活パーティとやらに行ってきたけど婚姻増えると思えない。
出会い自体が不自然だから疲れるだけ。数打ちゃ当たるかもしれんが。
これやるくらいなら結婚相談所利用者への補助の方がマシ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:55:14.18 ID:F6+cN2iy0
目の付け所がアレな企業はどうしようもないな。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:57:14.48 ID:GtCBQOmx0
『男女共同参画』で、女性は“働く”ばかりが推奨され、
「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝されており、
それで、若い女性達が「仕事で自己実現」する事や、
「人生を楽しむ」事こそが、正しいライフスタイルの在り方と誤解し、
「結婚」や「子どもを産む気」が“さらさらない”傾向が少子化の最大原因。

人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計でも、
“女性”の「学歴・労働参加率」が向上すると結婚年齢が上昇し、
少子化(非婚・晩婚化)傾向になると述べられている。

男女共働きにすれば税金・年金保険料が増える
男女共働きにすれば半分の給与でもやってける
男女共働きにすれば企業が助かる
こういう視点で日本をぶち壊した
いい加減失政を認めるべき
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:32:49.32 ID:AGjtLyE90
もともと営業なんて結果が全てなんだから、男女とかブランクは関係ないだろ。
場合によっては完全歩合給で名刺だけ渡して正社員である必要さえない。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:36:35.13 ID:cjPaHjtz0
パナも女性活用と言い出してからすごい赤字になったね
154名無しさん@0新周年@転載は禁止
わざわざ、こんな主張をしなくても淡々と優秀な女性を採用して活用すればいいだけのに。
大風呂敷をあげるとろくなことにならないよ