【株】日経平均6日続伸1万7920円 7年4か月ぶりに1万7900円台回復 個人の買いが支える (c)日本経済新聞©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載は禁止 ©2ch.net
東証大引け、6日続伸 7年4カ月ぶり高値 個人の買いが支え
2014/12/5 15:22

 5日の東京株式市場で日経平均株価は6日続伸した。終値は前日比33円24銭(0.19%)高の1万7920円45銭。この日の高値圏で終え、
2007年7月24日以来7年4カ月ぶり高値を付けた。前日の欧米株安を受けて朝方は利益確定売りが出たものの、次第に下げ渋り、
午後に上げに転じた。下値で個人投資家の買いが入ったほか、日銀による上場投資信託(ETF)買いの思惑も相場を下支えした。
円相場が前日のニューヨーク市場に続いて東京市場でも1ドル=120円台に下落し、輸出関連株の業績改善期待が一段と強まったことも
支えになった。

 主力株が軒並み買われ、相場を押し上げた。トヨタは一進一退を繰り返したものの、午前に年初来の高値を付けた。傘下の資産運用
大手の三菱UFJ投信と国際投信投資顧問を合併させる方針を固めたと伝わった三菱UFJが11カ月ぶりに年初来高値を更新した。
日野自や日立、ファナック、ブリヂストンなども相次いで年初来高値を更新した。

 朝方は幅広い銘柄に売りが先行した。欧州中央銀行(ECB)が前日の理事会で国債購入を含む量的金融緩和の導入を見送り、
前日の欧米株が下落した。10月末から急速に上げてきた日本株には短期的な過熱感が意識されていたこともあり、利益確定を目的とした
売りが広がった。

 日本時間22時30分に11月の米雇用統計の発表を控える。市場では「きょうまで6連騰しており、雇用統計の結果にかかわらず週明けは
利益確定売りが出る可能性が高い」(インベストラストの福永博之代表)との見方があった。

 JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)は6日続伸した。

 東証1部の売買代金は概算で2兆3027億円、売買高は20億7006万株。東証1部の値上がり銘柄数は976、値下がり銘柄数は716、変わらずは156だった。

 エーザイは6%ほど上昇。ファナックと併せて日経平均を21円ほど押し上げた。一方、ファストリが終日安かった。ソフトバンクは
1%超下げて始まったが、個人投資家の買いが入って下げ渋った。京セラや日揮、東エレクなどが下げた。

 東証2部株価指数は13日続伸した。ソディック、田淵電、日本プラストなどが上昇。一方、ラオックスやOak、日精機などが下落した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS16_05122014000000
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:03:57.32 ID:MBLPlwbo0
オイオイ!UPUP どう叩くマスゴミ 
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:05:09.65 ID:zlhTGVjT0
月曜には1万8000円台に乗せそうだな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:05:23.18 ID:OvCQ8Dvm0
サヨク発狂スレwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:06:32.41 ID:D9pDv6270
株価と景気が連動するのは大昔の話で

とはいえ、政治空白期間だと
余計なネガティブ要因がないので、スクスクと伸びるっと?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:07:39.27 ID:nLtnh1MJ0
売り豚は死にました

民主党は爆死寸前です

左翼と在日はイライラしっぱなしです
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:09:05.88 ID:kFVOVUbo0
個人かよ、祭り終わったあとじゃんw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:10:19.78 ID:sM98AwDI0
続伸1万7920円 7年4か月ぶりに1万7900円台回復 個人の鴨が支える
wwwwwww
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:11:40.86 ID:sap63UlX0
売りだよ。
暴落来るで?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:13:07.62 ID:Gp0N1xPa0
毎日、含み益に耐え続けるのも疲れた
(´・ω・)

http://i.imgur.com/0R0YCNb.png
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:14:30.12 ID:sM98AwDI0
去年の5月は1ドル103円付近で16000円超えてたような。
今の為替で言うと18600円くらいかな。実質株価は
去年春より下がってるね。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:14:42.85 ID:GaOuwTMK0
インチキ株高円安やめろ
安倍黒田早く死ね
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:16:33.84 ID:fNNdIylp0
△ 個人の買い

○ 円安による海外投機筋の買い
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:17:28.88 ID:sM98AwDI0
民主党時代の一ドル75円に換算すると11100円台w
超大規模金融緩和の下駄が5000円分くらいあるだろうから
実質6100円台やなあ。これが株価吊り上げの実態でござる。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:18:41.63 ID:6EqEvtXd0
みなさ〜ん儲かりましたか〜
お正月はハワイですか〜
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:19:04.20 ID:bdouTToX0
>>1
「選挙区は自民公認、比例区も自民、出口調査は無視!」
「選挙区は自民公認、比例区も自民、出口調査は無視!」
「選挙区は自民公認、比例区も自民、出口調査は無視!」
「選挙区は自民公認、比例区も自民、出口調査は無視!」
「選挙区は自民公認、比例区も自民、出口調査は無視!」

安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:19:38.92 ID:bPkb8LMy0
こんなところでいくらあおっても
自民は300議席超えですよw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:20:14.56 ID:Gp0N1xPa0
>>15
とりあえず月末はメキシコです
オプション追加への躊躇がまったくなくなりました

(´・ω・)
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:22:57.77 ID:yVVePu1g0
11月は個人が売り越してたのに、また買い戻しに走ったのか。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:23:25.18 ID:bPkb8LMy0
嫌儲から派遣されたサヨク記者が春からひたすら
政権下げスレ立て続けたけど、まったく影響なかったなw

あいつらむなしくならんのかな?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:23:50.92 ID:4Gwarq2+0
さすが自民党 比例は次世代の党
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:24:23.23 ID:ZmUmF/Pb0
>>3
今夜の米国の雇用統計次第ではすんなり超えるかも
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:24:35.19 ID:bdouTToX0
.
【負けるな】 三橋貴明132 【ペラ念】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1417185394/

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/03(水) 15:50:07.96
>>1
三橋と藤井聡の汚鮮集団は・・・

「人手不足が解消したから財政出動!(公共事業:国土強靭化)」

と言うデマを流している。

人手不足解消は、瞬間的だし、資材不足は続いている。 話しにならネー!

円安(というか円高是正)を継続すれば、輸出拡大と輸入代替の
相乗効果で内需は順調に拡大する。 財政出動なんて全く必要は無い!

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/03(水) 22:04:42.65

東京の現場監督だが人手不足なんか全然解消してねえよw

三橋・藤井は建設業を舐めてんのか?  嘘情報流してるんじゃねえ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:25:38.26 ID:bdouTToX0
>>1
【 マスゴミと連呼リアンが、安倍自民党とアベノミクスを全力で攻撃する理由 】

「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」 「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」 「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」 「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」

三橋貴明の円高国益論www  財務省解体論も笑える! キチガイwwwwwww
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:26:50.18 ID:f+WcJmXe0
NTTの時と同じで郵便が上場するまで持ち上げて
後は一気に地獄まで突き落すのか
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:27:01.56 ID:u9oFaQZ6O
作られた数字に意味はない。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:28:17.38 ID:rM8HkV+Q0
朝方、株価が下がっていたので少し買ったら、直ぐに上がってきた。
貯金してたら目減りするだけだぞ。

今日だけで10万円の含み益がでた。
1週間は大丈夫だろう。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:28:42.45 ID:+/eWIPOd0
>>10
利確すると50万の税金を払うことになるのか
20%はキツイな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:28:53.43 ID:4S8LjeEO0
>>21
いいねー
俺もそれで行くわ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:29:08.24 ID:bdouTToX0
.
【負けるな】 三橋貴明132 【ペラ念】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1417185394/

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/03(水) 15:50:07.96
>>1
三橋と藤井聡の汚鮮集団は・・・

「人手不足が解消したから財政出動!(公共事業:国土強靭化)」

と言うデマを流している。

人手不足解消は、瞬間的だし、資材不足は続いている。 話しにならネー!

円安(というか円高是正)を継続すれば、輸出拡大と輸入代替の
相乗効果で内需は順調に拡大する。 財政出動なんて全く必要は無い!

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/03(水) 22:04:42.65

東京の現場監督だが人手不足なんか全然解消してねえよw

三橋・藤井は建設業を舐めてんのか?  嘘情報流してるんじゃねえ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:29:54.57 ID:5+cILcsm0
日本株が安すぎただけだ。
まだまだ上がるんじゃね?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:32:06.55 ID:NbrcIu1S0
数字見ると、買ってるのは欧州系で米系は売りこしなんだな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:32:18.14 ID:6bMvCQpt0
今年儲けた株、3500万円
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:34:47.64 ID:PqpPF5gUO
選挙終われば爆下げですからw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:35:53.34 ID:HHSODK/i0
そこまでは行かないが この一週間で600万儲けたわ w
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:38:13.70 ID:VQOpOLpU0
>>1
【 マスゴミと連呼リアンが、安倍自民党とアベノミクスを全力で攻撃する理由 】

「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」 「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」 「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」 「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」

三橋貴明の円高国益論www  財務省解体論も笑える! キチガイwwwwwww
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:38:30.80 ID:4S8LjeEO0
在日左翼マスゴミが
日本は借金で危ないとか
見てきたようなでたらめを言っている
コメンティーターがいかに能無か
外国人投資家はよく分かっている
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:40:35.20 ID:j1T27Nuq0
>>10
うわ〜辛そうだな

使う事なら手伝えると思うから
遠慮なく誘ってね
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:41:10.43 ID:fMw7Ft0q0
ブサヨそっとじスレ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:41:19.87 ID:AG51mpZ10
アベノミクスという格差拡大政策はまだまだ続きます。
節約、節約、とにかく節約!
月9万円以内に支出を抑える生活に慣れましょう
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:41:43.50 ID:NZz/RVBI0
ブサヨ涙目www


紫ババア!あと一ヶ月切ったぞw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:43:49.61 ID:NZz/RVBI0
>>2
「急激な株価の上がりは経済に良くない」

と予想
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:44:11.74 ID:uUOy04ac0
>>34
安倍自民が大勝すれば上がると思うよ
金融緩和継続と、来年の増税の延期が確定するからね

逆に安倍自民が負けたら、
金融緩和は終了、増税延期も怪しくなるので
株価は爆下げだろうけど
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:44:47.13 ID:4S8LjeEO0
>>36
ドル125円ぐらい行くだろう
ウオンをもう一押しウオン高に
しなきゃな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:45:43.83 ID:zOHCGoQw0
発狂するネトサヨ、ネトチョン、ネトチュン
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:49:23.68 ID:4S8LjeEO0
それも、これも
みんな民主党政府時代からの
戻り
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:51:50.86 ID:GkIsisM90
タカタはどう?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:52:04.00 ID:fzVd9DgH0
ブサヨは株上がると発狂 円安を大げさに報道
円高スルーしてきたのはなぜだよ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:53:20.92 ID:j1T27Nuq0
>>46
ホント自民党は民主党にいくら感謝しても
しきれないよな

民主党政権下のあの暗黒の月日がなければ
今の自民党の経済政策ではホントの景気向上は
おぼつかない
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:54:09.22 ID:dUdIrznS0
>>1
個人の買いが支えるようになると危ない領域。
そろそろ機関投資家が一気に梯子を外すぞ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:54:17.05 ID:kFVOVUbo0
>>46
麻生の時の方が酷かった
麻生のままならあのままだったろう
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:54:17.56 ID:44BNh2oq0
また梯子外されるのか?w
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:58:33.84 ID:35czbNcM0
こんなスッ高値にポツーンと取り残されるのはいつだって個人投資家なのさ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:59:14.91 ID:6ieiInu/0
そのうち、一気に14年ぶりとかになるねw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:59:21.36 ID:dM9dz7yl0
危なくなったら年金砲
日本が破綻するまで続く
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:59:44.98 ID:fneHVXfG0
民主党が政権をとれば株価3倍
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:00:01.91 ID:D9pDv6270
>>56
www
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:00:41.01 ID:y6e2Z8y60
>>50
靴磨きのなんちゃらだなもう高値づかみだ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:01:19.09 ID:P4lW8L4H0
古館 「このところ円安が急激に進行して物価への影響が懸念されます。なお株価は本日若干の上昇です。」
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:01:52.17 ID:y6e2Z8y60
>>10
いいなどうせいまから入っても高値づかみだしなあ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:03:03.66 ID:4S8LjeEO0
民主党政府時代は
円高にして日本の企業を
こま切れにして
反日国家がかいやすいようにして
売り飛ばしていたしな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:03:32.97 ID:Bgz3evbx0
円の価値を暴落させて外人に株買わせて株高を演出
今後の日本にはトンデモねえ地獄が待ってるだろこれ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:05:02.93 ID:s23iW+sm0
塩漬け株がやっと売れた、長かった
もう株は自分に向かないと確信した
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:05:43.02 ID:ss/TOB8R0
>>62 株だけが上がってるんなら気にしないけど連動して円が動いてるから怪しいと思ったら
そういうことなのか…地獄ってどんなんなるんだろう。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:07:14.56 ID:KfOUzD6i0
中銀買い支え期待での株価とか、その時点で終わってんだろ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:07:59.34 ID:Nt/0qXFq0
>>47
タカタを候補にするなら、俺はトヨタを買う。
8000円は堅い。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:09:43.95 ID:Nt/0qXFq0
>>50
それを言うなら主婦だろ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:10:18.68 ID:D9pDv6270
>>66
タカタに限らず日本マクドナルドなど

企業業績に景気とは完全にかけ離れてるんだよね、株価って
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:11:38.90 ID:VQOpOLpU0
>>1
【負けるな】 三橋貴明132 【ペラ念】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1417185394/

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/03(水) 15:50:07.96
>>1
三橋と藤井聡の汚鮮集団は・・・

「人手不足が解消したから財政出動!(公共事業:国土強靭化)」

と言うデマを流している。

人手不足解消は、瞬間的だし、資材不足は続いている。 話しにならネー!

円安(というか円高是正)を継続すれば、輸出拡大と輸入代替の
相乗効果で内需は順調に拡大する。 財政出動なんて全く必要は無い!

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/03(水) 22:04:42.65

東京の現場監督だが人手不足なんか全然解消してねえよw

三橋・藤井は建設業を舐めてんのか?  嘘情報流してるんじゃねえ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:13:00.73 ID:Of3XnqjI0
2万にタッチするまで誰も売らないだろうから、年内に大台回復だろ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:13:33.58 ID:EZybHQAz0
未だまだ上がる株価!
欲出さず、適当な所で手放せ。損をしない様に。
政府が、ぶち込んでいる年金を引き上げたら、即売れ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:13:53.84 ID:6HXm1G4A0
■みんなの寄付金でつくる日本初のサッカースタジアム!■

※所得税・住民税の寄附金控除を受けられるよ!

↓寄付はこちらから
http://www.field-of-smile.jp/
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:14:34.36 ID:By9nXzxf0
売り逃げてるの誰だよwww
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:15:17.99 ID:4UmshKoy0
そろそろ日経ダブルインバースに突っ込んでもいいですか?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:16:51.40 ID:ZzflHEF90
>>13
売りで焼け死んでます。
http://karauri.net/3765/
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:17:28.60 ID:i2SIFiYe0
>>74
間fだ早い
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:18:48.89 ID:Nt/0qXFq0
>>75
今日はストップ高だったからな
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:19:38.35 ID:/OWkkxCfO
自民が選挙に買ったら上がる株ってどんなの?
これを機になんか買ってみようかな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:19:52.26 ID:7e9p6wGD0
個人買いが支えるっていうのは微妙だな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:20:07.15 ID:SvcVw34j0
左翼は頭が安倍安倍でいっぱいなので経済も全く理解できんのだな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:21:23.32 ID:Oi699eP90
ダブはまだじゃろうのう
ドル円240円 日経4.2万になったら
レバをすべて売りダブを全力買及びSBを全力空売りがよかろう
大金持ちになるじゃろのう
かっかっかっ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:21:47.77 ID:Nt/0qXFq0
>>78
自民が勝ったら、選挙後には少し調整すると思う。
買うなら今
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:22:03.25 ID:k94rf7i70
>>1
個人といっても外人だけどな。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:22:35.86 ID:6x8YGgqC0
わからんけど、そろそろ危ないはもう危ない
危険域なのは確か
でも一番儲かるのは危険域なんだよなあ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:22:55.28 ID:ZzflHEF90
>>78
トヨタ
日経225ETF
JPX400ETF
あとは、REITだけど、これは吟味しないと外れがあるよ。

それと、株屋と銀行は信じるな。あいつらは、売りたい株(株屋が儲かる)しか薦めない。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:23:52.81 ID:Nt/0qXFq0
>>80
できるのは、外国人に選挙権を与えろとか、反日政策だけ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:24:17.67 ID:k94rf7i70
>>82
自民が勝ったら構造改革、TPP参加、外国人移民、消費再増税が確定して
デフレ悪化が目に見えてるから
売ったほうがいいんじゃないか?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:25:07.88 ID:/OWkkxCfO
>>82 >>85
(^ω^)ありがとう
銀行に預けててもしょうがないからな
引き続きこのスレ見てるね
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:26:12.66 ID:HzNpCgxH0
エコノミストの年末予想
大方の人が当たったんじゃないの
1万割れ予想の人もいたけど紫BBAは別カテゴリーだっけ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:26:40.91 ID:VQOpOLpU0
>>1
【負けるな】 三橋貴明132 【ペラ念】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1417185394/

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/03(水) 15:50:07.96
>>1
三橋と藤井聡の汚鮮集団は・・・

「人手不足が解消したから財政出動!(公共事業:国土強靭化)」

と言うデマを流している。

人手不足解消は、瞬間的だし、資材不足は続いている。 話しにならネー!

円安(というか円高是正)を継続すれば、輸出拡大と輸入代替の
相乗効果で内需は順調に拡大する。 財政出動なんて全く必要は無い!

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/03(水) 22:04:42.65

東京の現場監督だが人手不足なんか全然解消してねえよw

三橋・藤井は建設業を舐めてんのか?  嘘情報流してるんじゃねえ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:27:06.40 ID:4S8LjeEO0
>>20
むなしさなんか分かるわけないだろう
あいつらにはそゆう考え方は必要ないんだ
とにかく安倍さんを引きずり落とす事が
指示されてんだろうよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:29:34.33 ID:Oi699eP90
日銀は罠にはまっておるのじゃ自縄自縛の罠じゃ
1年はHFは上げまくるじゃろうのう
相場にエンジンがかかって一月にしかならん
来年の今頃は満開じゃろうのう
かっかっかっ 
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:31:24.87 ID:qCp5cW/k0
今年の儲けは1200万超えそうだ。

去年の1,5倍は稼いでるぞ!

車を買い換えようかな!
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:31:41.61 ID:MW8SwzRxO
これって、為替から株に金が移っただけじゃないのか?
教えてエロい人
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:32:34.40 ID:y6e2Z8y60
>>80
左翼は普通に円売りしてるよそういうものだ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:33:19.38 ID:4qZthQJd0
>個人の買いが支え
つまり・・・
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:34:34.69 ID:ZzflHEF90
>>89
この間、GDP速報値、全員はずしてたじゃん。
なんちゃら総研やらの、財務官僚とつるんでる奴は、信じないほうがいいよ。

>>88
あと、IT・通信系はあやしいよ。
IIJとか、あそこは、社長があいつだからね。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:35:25.20 ID:Nt/0qXFq0
>>89
ほとんどのエコノミストは日経18000円〜2万円だった。
当たったな。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:37:07.82 ID:b7NSWY+l0
これ、どこまで上がるの?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:37:12.35 ID:Nt/0qXFq0
>>93
フェラーリの売れ行きがすごいな。
1200万ならベンツがお勧め
101 【中部電 93.7 %】 @転載は禁止:2014/12/05(金) 17:37:20.07 ID:HIpsa+gGO
年内に20000いくかな?♪
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:38:45.38 ID:qJNbnW7PO
>>96
答えだな…
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:40:50.34 ID:Oi699eP90
こんな相場は皆の衆が存命中にはもうないじゃろうのう
渾身の勝負時じゃ 100倍にはせにゃいかんぞ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:41:08.60 ID:VQOpOLpU0
>>1
製造大国なら 一ドル150円 が、当たり前!!!
製造大国なら 一ドル150円 が、当たり前!!!
製造大国なら 一ドル150円 が、当たり前!!!
製造大国なら 一ドル150円 が、当たり前!!!
製造大国なら 一ドル150円 が、当たり前!!!
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:51:15.01 ID:Nt/0qXFq0
>>88
選挙後に日経平均17000円になったら買い時かも
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:58:26.06 ID:Nt/0qXFq0
>>101
株価は円ドルと相関する。
かつて、1ドル120円の時の株価が18000円だった。
配当落ちをどれくらい見るか難しいが、俺は1000円くらいだと思っている。
だから、日経19000円くらいかな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:01:15.95 ID:sx8cssPe0
指数銘柄ばっかり上がって、新興に金まわってきやしねえ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:02:06.68 ID:4WpSzMjvO
まだ円安行くのか。外資の空売りがたまってる銘柄を狙ってみるかな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:04:12.33 ID:pwT8QvAb0
普通5日連続上げなら次は落ちるもんだと思ってた。
何かが起こりそうな予感。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:06:06.40 ID:9OwBGFWC0
日本の個人は先月から売りまくりだろ
日銀と年金が高値で買ってるだけ
それに外人が乗っかって今週売り越しで離脱した
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:07:36.80 ID:tdVTpcq40
来年には2万いくかな

いくかな

今買うか迷う
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:08:41.62 ID:tdVTpcq40
20000万行きそうな気がするから


買いたい

買ってもいいかな?

買ってもいいか?

迷う
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:09:02.70 ID:Nt/0qXFq0
>>108
暫く1ドル120円相場が続くかな。
そうすると日経18000円を挟むボックス相場と思う。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:10:53.63 ID:RFY3cE/I0
情弱が大損した後また仕込む
そういう簡単な儲け方ももう終わりかな・・
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:16:40.35 ID:AnANur+L0
暴落来そうで買い増し出来ない
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:17:18.94 ID:Nt/0qXFq0
これから原油の逆バブルが始まるので、関連銘柄は面白いぞ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:20:42.86 ID:D6J7rjnF0
がはははは
個人投資家の行動ほどあてにならないものはないw
てかむしろ危険なシグナル
まさにハメコミだからな。
歴史がかたっている。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:22:27.46 ID:Nt/0qXFq0
>>115
暴落はない。
日経平均17000円が目途
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:22:42.64 ID:y6e2Z8y60
>>110
じゃあもう株は高値の高値だなあとは為替か
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:24:01.27 ID:y6e2Z8y60
>>104
製造大国とか聞こえはいいけどようは途上国の経済だからなあ

安い賃金で大量生産とかねえ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:26:51.96 ID:z84hLeht0
老婆心から言っておく。やめなさい。さっさと利益確定しなさい。
アメリカ発のバブル崩壊がくるから、余波で酷いことになる。
シェールガスバブルだよ。日本の年金マネーが外人に抜かれる過程に浮かれても
仕方ないだろうに。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:28:41.36 ID:D0oUkbPx0
個人売りの買い戻しだろ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:28:43.85 ID:QO4Lxc6x0
買い時にがした。
サッサと下がれ。
もう、民主に投票する!
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:28:50.07 ID:Ne6mjgad0
あの・・・来年のNISAにどれ買ったらいいのかまったく分かりません・・・
国内市場だけで頑張れるだろうか・・・
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:29:59.13 ID:gwzCYzjC0
  外人に抜かれるとか外人が儲けてるとか無いから。
あくまでメインプレーヤーが外人ってだけ。
 最近でもゴールドマンが日経売って担ぎ上げられて笑ったw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:31:57.88 ID:z84hLeht0
世界情勢をよくみなさい。ロシアプーチンが偽ユダヤロックフェラーに喧嘩売ってエネルギー価格が半減してるでしょ。
ガソリン価格が円安なのに下がってるのを見てるでしょ。何故考えないの。
エネルギーに投資してた人間はどうなると思う?シェールガスって騒いでたよね?

リーマンショックが起こったとき、ちらほらサブプライムローンの危険性について出てたよね?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:32:45.59 ID:yg4wUpMb0
個人売り越してるだろうがww
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:33:28.92 ID:m+YGrCdo0
自民大勝は織り込み済みで選挙後は一時下がる
年末にかけて上がり年明けまた下がる
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:35:15.28 ID:Nt/0qXFq0
>>124
あなたは投資をやめなさい。
一生お金には縁がないだろう。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:36:45.32 ID:Y6YMlQ6k0
みずほは配当がいいなぁ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:37:22.01 ID:fB/wbPdH0
18000円回復は大晦日近くだと思ってたが早かったな。
来年は普通に20000円台に行くかー。

震災があったとは言え、ミンスは一体何やってたんだと思う上げ方だな…。
132ネトウヨ大代表@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:38:02.16 ID:fA0uL2lIO
これがアベノミクスの真髄だ!

我々が安倍様の自民党を支持するのもこれで解る!やっぱり景気回復は安倍様が成し遂げるのだ!

サヨク解ったか?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:40:16.76 ID:0PXuFUW30
>>121
今、アメリカ発のバブル期なの?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:40:33.21 ID:9Wf80YUT0
先週(11月最終週)、外国人投資家は若干とはいえ売り越しだったんだよな
それまで11月は毎週1兆円近くの買い越しだったのに
ソースは財務省の統計
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:40:49.30 ID:Kk7K5CfWO
とりあえず株口座の開設が完了。

全くの素人なんだけど、個人で闇雲に優良銘柄を買ってみるか、投資信託でプロに丸投げするかを思案中…
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:42:11.35 ID:Nt/0qXFq0
>>130
みずほは韓国に貸し出ししてるから、倒産の可能性がある。
やめとけ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:44:44.40 ID:Y6YMlQ6k0
>>124
NISAとかやめてとっとと買え
不動産リートと三菱東京UFJを
買えるだけ買え
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:47:38.55 ID:R+zD68AQ0
 ネットウヨク君良かったね。くりっく株365で現在18014円と
18000円台突入だ。この調子でいくと月曜日は18000円台に乗るぞ。
 サヨクだが投資家の私はリーマンショック後の安値で仕込んだ株や
J-REITが大幅上昇で含み益が拡大中だ。貧乏人だから含み益で
フィットしか買えないけどな。ネットウヨク君や多くの国民の皆さんが
自民党を支持してくれると私は株で儲かる。皆さん選挙に行ってね。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:47:57.85 ID:7G7WArVQ0
$べースでは日経平均高値更新してないよね?
外国人は安くなった円を借りて日本株買ってるのか??
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:49:21.27 ID:Nt/0qXFq0
>>135
株にしても投資信託にしてもリスクを伴う。
投資信託は損した時に、人のせいにすることになる。
リスクは自分で負うべきと思う。
損した時は自分で解析できるだろう。だから株を勧める。

初めてならトヨタを検討してみなさい。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:52:17.52 ID:19QuVhsFO
>>1
これはしごを外されたら2000円くらいガラっておかしくないんだが

そろそろ売り豚に変身したいんだがきっかけは何で崩れるんだろな?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:52:24.04 ID:fngo+jVE0
そういえば今月は配当がある月だね。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:54:28.90 ID:Y6YMlQ6k0
>>136
あの貸し出しは、大儲けしてるんだがw
韓国の船舶やあらゆる物に対して世界の大手保険会社は韓国の物を引き受けることが無くなってる 韓国船舶は
無保険状態で、ロイズが保証しない船舶は世界の何処にも港にも寄港できないし ロイズは韓国水域向けの新規
保険も受け付けないと世界に通告済み インタータンコ、インターカーゴは寄港地から韓国水域を外す動きに発展し
保険の適用外の危険海域に行く 船舶は無くなり 今は韓国政府が事故保険保証する以外方法はない状況 その結果、
韓国に行く船舶輸送のプレミアムを世界の海運会社が要求する非常事態になり その結果、只でさえ高い原油価格が
何故か韓国だけ更に高騰 その隙をついたのが悪の両替商のみずほ みずほは新日石とつるんで、韓国が各石油製品
の供給を新日石から供給するなら韓国が船舶輸送の保証金の金を貸してやってもよいとヤクザ商法で5ヶ年契約で
絶賛花代要求中 なんもしないでも金が入る鵜飼契約が成立する鬼畜振り
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:01:03.22 ID:Yy1C5AM20
ドル円ついに一時120円台を突破!!

本日雇用統計発表日です!!
前回分の動画
http://fx-dailycomment.com/category/%e9%9b%87%e7%94%a8%e7%b5%b1%e8%a8%88/
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:04:41.98 ID:Nt/0qXFq0
>>142
ちょっと無知すぎる。
あんたは投資に向いていない。
やめとけ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:06:44.26 ID:ilUBFPgO0
また日経が大嘘書いてやがる。何が個人の買いだボケ
海外投資家が圧倒的なんだよ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:08:14.65 ID:/DKOs5+o0
>>145
12月決算企業の配当があるが?
あんたも向いてないと思う。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:09:16.98 ID:ilUBFPgO0
必死に円を売ってsage、それでドルベースで割安にさせておいて海外投資家に日本の株を買わせてる。
これが現実
日本人で投資やってる連中なんて3割程度
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:10:08.34 ID:tHTK/DOR0
>>142
オレの持ち株は来週株主総会
安全牌で利確して来週売るか、選挙後自民圧勝ご祝儀相場狙うか思案中
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:11:14.48 ID:aUhQMk6J0
官製相場の完成だな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:13:40.92 ID:+d1Nd7rj0
資源・エネルギー・輸入している中間素材を確保しろ!

過剰な円高・円安が起きる
為替投機を禁止しろ!

派遣のピンハネ率をバリバリ下げろ!
派遣を禁止しろ!

株主配当に累進課税しろ!(人件費抑制を打ち破るために)

本物の政治家は、これらに汗を流せ!
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:15:07.27 ID:ymTiDhvC0
アベノミクスの恩恵を受けていないって騒いでいる連中は
株を買えば良いんだよ
そうすれば、すぐに恩恵に浴することができる
なんてったって、日銀とGPIFが買いまくってるんだからねw
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:49:24.89 ID:K+pCQW1w0
>>141
明確なきっかけがあることもあるけど
よくわからず突然下げるときもある。まあ理由なんてそれらしいものが後付けされる。
短期間に3000円も上げたからいつ崩れてもおかしくない。
いまのこのこ出てったら負ける確率9割以上だね。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:11:20.09 ID:HwfQVSd70
とりあえず空売りでなければノーポジ週明け日和見でもOKとの予想
最近の相場は原油とかシェールオイル中心の先物や、それに引っ張られるFX相場の主導だと
北半球は冬だから、という要素も有り
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:44:15.42 ID:Kk7K5CfWO
>>140

Thanks(^-^)

一応、トヨタは候補に入れてますが、結構な高値でしか買えないのが怖い…
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:46:33.40 ID:9Wf80YUT0
【日経平均】日銀砲で後場ひっくり返り33円高で今週全勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000037-economic-biz

株価指数がプラスになること。それが日銀の「正義」。
〃正義の味方〃の「日銀砲」374億円が炸裂して日経平均は17900円を超え、1時16分には17914円まで上昇してザラ場中の年初来高値を更新した。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:04:49.51 ID:B/6u58Gx0
選挙だから無理やり円下げ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:11:53.33 ID:J2Zz3EYR0
韓国経済破綻はもう確実。河野談話の撤回するのは韓国の破綻が決定した後だよ。
今は安倍さんを信じる事。それが一番大事。

韓国上場企業の26%が9カ月以内の破綻リスク アジアで際立つ危うさ
http://blog.goo.ne.jp/haruwaharu/e/62ff1535544c90e809bdc29d6438114e
韓国の負債状況A 現在の韓国の経済力では期日償還する財務力はありません
http://blog.goo.ne.jp/haruwaharu/e/d5da81c5c59a6bc84472a0736fd48bcb
韓国の異常A 韓国経済危機発生時に支援国は現れるか
http://blog.goo.ne.jp/haruwaharu/e/31feee5b557ece71bb6a937f25760e92?fm=entry_awp
米国金融緩和縮小  不動産投資を進めた国(中国、韓国、)は二束三文の不動産と巨額な負債だけが残る
http://blog.goo.ne.jp/haruwaharu/e/c0fe3aac5db43d8ce567eeccd041060c

138 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2014/03/24(月) 05:32:27.20 ID:rLgz68Us
スマホは今後5000円になり、次にタダになる
スマホ依存のサムスン そして、サムスン依存の韓国経済はそういう観点から見ても絶望的な状況

「サムスン電子は「5000円スマホ」時代を生き残れるか 」2014年02月05日

昨年1〜9月期の韓国経済は、営業利益こそマイナスだったものの、売上高と輸出はプラスだった(売上高と営業利益は韓国の上場企業1733社を基準)。

ところが、ここからサムスン電子を除くと、風景は一変する。プラス2.7%だった輸出はマイナス3.6%となり、プラス1.1%だった売上高はマイナス0.3%に転落。営業利益のマイナス幅も3倍以上に拡大してしまう。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=2

140 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 06:45:52.60 ID:f6NVDsLL
5000円スマホ時代って今年からはじまるんだな

コンビニが売る5000円スマホ 世界を覆う新生態系
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO64645650X21C13A2000000/
>栄枯盛衰は世の習い。インテルがますます窮地に陥れば、
>高性能で激安な部品が世界を飛び交い、新興スマホメーカーはますます力を付ける。
>付加価値の高いハードを先んじて開発して
>スマホ時代の主導権を握ったアップルと韓国サムスン電子ですら、14年を境に安泰ではいられないだろう。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:12:15.54 ID:J2Zz3EYR0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:12:44.77 ID:J2Zz3EYR0
民主党は韓国の手先

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:32:09.58 ID:tdVTpcq40
>>135
リスクがあるから

株はカケだよ

来年利益が上がりそうな企業を狙って買う
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:01:40.49 ID:JkcTEn4v0
>>137
左翼はこうでなくちゃな口で批判しつつしっかり儲けないと
愛国貧乏や清貧左翼なんてバカらしいからなさすが良くわかってらっしゃる

自分も乗り遅れたが口座開くよ
でもまあ高値づかみが怖いからチョロチョロね
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:18:06.60 ID:qowKSLjo0
海外勢が売って日本の個人が買うって暴落の前兆じゃん
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:24:34.27 ID:7G7WArVQ0
前週は個人と外国人は売り越しだったんじゃ?
今週は我慢できずに買い戻したのかぁ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:12:12.56 ID:h53qW5VK0
日銀が買うのは究極のインサイダーだからな
円高で企業業績そうとう上振れするのを見越しての日銀砲なんだろ
セルサイドのヘッジファンドの閉鎖が加速、その分買戻しも加速
166【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:17:35.46 ID:fc/TMFCs0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:18:36.07 ID:tL35kVJR0
選挙終わったら残業代ゼロ・労働規制撤廃だからな
しかも円安で輸出絶好調
このまま3万4万は軽く行くだろ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:32:19.98 ID:ESQv5Yk60
>>163
いま買ってる個人なんてバカだからなぁ・・・・なんでわざわざ高値でつかんでるのww マゾなのww って感じだ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:39:21.67 ID:DCLi80mW0
今年だけで資産500万増えた、安倍ちゃん様様だよほんとに
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:57:44.38 ID:z3PUkQ1b0
いつ利確するか悩める日々w
年末はハワイに行くのでその前にはポジ取り直します
マンションを売ってしまわないとマジヤバイ・・・と胃がキリキリしていた民主党政権時代はホントきつかった
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:07:14.44 ID:6VPpiCzw0
先月のダダ下がりで株仕込んでたら正月は親戚のガキ共に万札の
お年玉くれてやるぐらい儲かるな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:17:53.02 ID:vdLZsE9T0
>>168
まあ今買ってる個人なんていないけどな
ここ6週間ずっと売り越し
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:43:37.84 ID:ZeKBTV0Y0
>>168
日経平均epsが1070円なんだよなー。
今の業績予想って追加緩和始まる前の数値だから
3月に上方修正祭りですごいことになる予感しかしねぇww
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:45:45.10 ID:ZeKBTV0Y0
武者とかいう基地外アナリストがいつもクソみたいな予想出すけど
今回の24000円はあながち無しではない気がするわw
175名無しさん@0新周年@転載は禁止
年末に東京が休んでいる間に為替が大きく変るようなイベントが無い限り
年初も上がるだろう ちょうどボーナスも入る頃だし、開票日前の今週に
判断することだな ただちょっとでも下がったらすかさず買いを入れる層が控えているのが
今の相場