【経済】電報など特定信書便に総務省が規制緩和案©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
電報など特定信書便に総務省が規制緩和案
2014/12/4 21:29

 総務省は4日、電報サービスの最低料金引き下げなどを盛り込んだ特定信書便の規制緩和案をまとめた。2003年に信書便法が施行されて以降、見直しは初めてとなる。手紙やはがきなど一般信書便の新規参入規制は維持する方針で、特定信書便をより開放して民間企業に配慮する。
4日、情報通信審議会(総務相の諮問機関)で中間答申案をまとめた。次期通常国会に関係法の改正案を提出する。
 特定信書便は扱う信書の大きさ・重さ、届けるまでの時間、サービス料金の3種類の制限がある。電報サービスは料金の規制に該当しており、1000円超としている最低料金を800円超に引き下げて民間の参入を促す。大きさの規制は現在、長さと幅、厚さの3辺の合計が90センチ超となっているが、これをA3サイズに適した73センチ超まで扱えるようにする。
手紙やはがきなどを扱う一般信書便は日本郵便が事実上、独占している。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H3X_U4A201C1PP8000/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:47:05.65 ID:2+BJbFax0
いいともが終わってみなくなった
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:47:42.08 ID:D9pDv6270
チチキトク
スグニカネオクレ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:50:05.02 ID:D9pDv6270
サクラサク
カキコメマセン
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:54:16.81 ID:YmfvW3WS0
公務員試験の会場付近では未だに合格通知の電報詐欺やってるな
再三「あれは関係ありません」って言ってるのにまだやってると言うことはそれなりの儲けがあるってことだろうか?

そんな簡単な詐欺に引っかかる奴は問答無用で失格にすべき
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:55:13.95 ID:hip/eIXg0
一般信書便は10万本のポスト置かないと事業できないっつーおそろしい規制があるからな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:55:22.38 ID:h0QSEPqN0
コレシラナイ
コムギコカナニカダ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:59:48.90 ID:YmfvW3WS0
>>6
郵政民営化の先行例として
・民間会社が格安で郵便物を集め、実際は大口割引きで郵政に配達させて差額儲ける
 (佐川ゆうメールなどの発送代行と同じやり方)
・発受の多い都市部だけ自前でやって儲ける民間会社
なんかが現れたからそういう規制が出来た
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:05:43.07 ID:xCcCuQ0y0
電報以外はどんなのがあるの?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:44:35.94 ID:+9nze+j30
政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:19:11.02 ID:6j5Zw8+l0
電報?葬式に来るやつか、読む順番決めるのが大変なんや、テキトーで良いんだけど、中にはな〜オルんや、煩いのが、
実態は 少し前は中身がFAXやったけど、今はメールやろな、一文字ナンボで取るなよな、
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:09:28.18 ID:TUxVLmZI0
電報はまだ、一定のステータスを保ってるってことか!
戦時臭いけど、まだまだ、続ける気満々なところを見ると、需要があるんだな。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:53:17.23 ID:17mNyZMW0
電報って使ったことないな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:55:27.93 ID:3mQEqPRK0
シキュウレンラクサレタシ
○○クレジット
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:02:09.46 ID:EEYtDIYk0
それよりも宅配便で領収書送っちゃいけない規定どうにかしろよ
通販で商品買って、商品とは別に信書で送らなきゃいけないって無駄だろ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止
佐渡豊って、おらんでもええような