【住まい】住宅ローンは危険すぎる?「老後破産」急増の実態 退職金減額、病気…売却しても巨額借金★5 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net
「老後破産」「貧困老後」という文字が週刊誌に躍っている。

「週刊文春」では、次のような実例を紹介している。

 Aさんは2階建ての建売住宅を1994年に購入し、3900万円借り入れて35年ローンを組んだ。
返済は毎月12万円と年に2回のボーナス時に30万円。
妻の月収も40万円あり、繰り上げ返済もしていたために、まさか住宅ローン破綻するとは思わなかったようだ。
しかし定年を迎えた時、退職金は大幅に減額されて1000万円に届かず、再雇用の条件も悪くなった。
妻が病気になったこともあり家計の収入が激減し、自宅をやむなく売却したが、600万円の借金が残った。

 同誌において任意売却の専門家は、住宅ローン破綻する人が増えている実態を次のように語っている。

「破綻の相談は今年に入って増えており、昨年の倍、年間1000件に達する勢いです。
破綻に陥る理由は、高額購入、退職金の減額、リストラ、病気、離婚……あらゆるものがあり、複合的でもあります。
相談に来られた方に共通して言えるのは、ローンを組むときに破綻を想像した方は一人もいないということです」

 また別の専門家は、今後も破綻は増えると警鐘を鳴らしている。

「購入者が破綻する時期は、平均して、購入後15〜20年です。
ここ数年の破綻者は、地価がまだ高かった1995〜97年にフルローン(頭金なしの全額融資)で購入した人が目立ちます。
この時期に購入して、これから定年を迎える人も多く、今後破綻は増えると思います」(「週刊文春」)

 高値つかみしてしまった不動産に、当時の高金利でなかなか減らない住宅ローンの元金、そこに思わぬ退職金の減額が襲うわけだ。

「サンデー毎日」では、住宅ローンに苦しむ相談者の「主人に死んでほしい。そうすれば完済できるのに」という悲痛な声を紹介している。
住宅ローン期間中に死亡すれば、返済が免除される団体信用生命保険をあてにした発言だ。

「70歳までに亡くなれば免除されるから、無理して繰り上げ返済するのはもったいない、と言う人もいます。
健康な人なら元気で老後を迎える確率の方が高いので、『期待どおりにはいきませんよ』としか答えられません」とファイナンシャルプランナーは述べる。

●老後の生活を脅かす住宅ローン

 60歳を迎えた時点で「残債1000万円」のケースは珍しくない。そうなると、退職後の生活を住宅ローンに脅かされながら生きることになる。

 ある70代の女性は、55歳の時に1700万円を借り入れて25年ローンを組み、千葉県に家を買った。
最初は順調でも、年金生活になると返済に窮するようになり、銀行に相談に行くと毎月の支払額は下げられたものの、完済年齢は「97歳」になったという。
たまらず、任意売却と自己破産することになった。

 教訓として「週刊文春」は「返済額は月収の20%に抑えること」、
「サンデー毎日」は「退職時点でのローン残額をできるだけ少なくすること」を提案している。

 しかし、これだけでは不十分だ。さらに、これから住宅ローンを組もうと考える人には、もう一つアドバイスがある。
地価の下落スピードを考えて、「できるだけ資産価値の減らないエリア」を選ぶということだ。
地価の下落スピードが住宅ローン(元金)の減るスピードよりも速ければ、不動産を売却した場合、借金だけが手元に残ってしまい、自己破産せざるを得なくなる。
反対に地価の下落スピードが住宅ローン(元金)の減るスピードよりも遅ければ、不動産を売却した場合は資産が手元に残るので、不動産を売ることに躊躇がなくなる。

 ただし、「できるだけ資産価値の減らないエリア」とはどこかといえば、
都内の一部人気エリアなどの超高額不動産ばかりで、他のエリアは「老後破産」リスクに悩まされることになる。
結局のところ、少子高齢化、地価下落時代に35年ローンはリスクが高すぎるのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/9525260/

★1の日時: 2014/12/02(火) 17:36:13.12
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417670855/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:03:50.11 ID:AYulgONn0
生活保護、最強。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:04:18.70 ID:DkZ8GYnG0
危険も何も基本、
サラ金と同じだから
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:05:34.85 ID:u04RaBzV0
分不相応な事をしなければ良いだけ。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:06:06.55 ID:HhFVrIka0
家が高すぎるんだよ
そんなんで経済が回るかボケ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:06:08.97 ID:K83VEUNF0
>>2
借金があると生活保護は受けられないぞ。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:06:47.48 ID:17/0hITi0
定年までに借金はなくしておけ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:07:06.92 ID:zC/iWEnj0
残り880万
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:07:19.71 ID:sEi7G+zz0
借金して物を買うこと自体おかしい。買いもの依存症ですか?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:10:06.34 ID:iUjlU2r20
デフレは借金してると苦しい
90年代半ばに購入ってタイミング最悪だな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:11:36.15 ID:8Y63SzFK0
結婚もせず、子供も作らず、仕事もせず
自由気楽に楽しく暮らし、
金がなくなったら、首でも吊るのが最強
12名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:12:48.47 ID:4eg3mrdu0
35年ローンとか右肩上がりの高度成長期の遺物
みたいなもんじゃないのかね?(フラット35とか)

 せめて定年までに返せる期間ってことになると、
例えば35歳なら25年ローンがいいとこでは?
これなら50歳程度でリストラになっても
とりあえず退職金でローン精算できる可能性あるし。
 
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:14:05.03 ID:zXsmb2p80
住宅ローン払ってる間は不動産を所有しているから生活保護とか受けられないんだよな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:14:42.94 ID:aF9Om+/j0
>>10
義父がそれだ
数年前にローン返し終わったが、そのマンションもうすっかりボロで住民の誰も幸せそうじゃない
駅からバスだし
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:15:57.48 ID:shQ0uLui0
破産して売り出された中古の安い家を買えばよくね?w
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:17:35.43 ID:12zhdlLM0
俺はあと1800万くらい。
頑張ったな、俺たち家族(^^)
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:22:39.68 ID:QWEQmIl10
>>1
年収の何倍の家を買うのがいいの?
ローン返済は何年が得なのか。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:22:58.49 ID:/4qLwheU0
任売物件は競争力高いよ
タイミングあわないと難しい
ほしい土地に必ず出るもんでもないし
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:26:08.73 ID:B2ploDPv0
>>5
> 家が高すぎるんだよ
> そんなんで経済が回るかボケ

一定数の見栄っ張りな情弱爺婆とそのバカ息子達が回し続ける残念な経済
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:27:28.92 ID:iZZOafNb0
老後に賃貸ってのも考えものじゃないか
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:27:55.24 ID:2/O1hRdC0
長く借りて早く返すのが基本と思う。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:29:52.55 ID:RD6Zq+xF0
>>20
よくよく考えると持ち家でも修繕、税金とかで月3万くらいかかるし、
むしろ老後は賃貸の方がいいかもね。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:31:00.67 ID:KjCACqVz0
とりあえず今4%固定とかで払ってたらすぐ借り替え検討しろ、
多少現金は要るが
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:31:11.31 ID:R61qKhC40
高度成長期時代のモノだから今は無理。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:31:13.38 ID:aF9Om+/j0
前スレで、駅から徒歩10分は遠くてダメな物件だ、みたいな書き込みがあったが
そのくらいが一番いいんじゃないの?
逆に駅から3分とかだと住宅に向かないと思うんだが
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:32:30.25 ID:plDw3R+f0
ハイパーインフレはよ!
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:34:26.45 ID:BOsEZSPU0
家を買う人も高齢化するからね。
年寄りには駅から近いことが何より大切。駅前には店や銀行などもある。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:35:24.24 ID:UFdgvdwR0
55歳でローン組むとか特殊な痴呆を例に出されてもなあ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:35:50.85 ID:PMv+2rhJ0
定年まで賃貸で、老後は中古マンションを一括で買って住もうかと思っている。
今から買ってしまうと死ぬ頃にはオンボロマンションになっちゃうし。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:40:04.24 ID:6lf4GOuR0
これ、住宅ローンだけじゃないよ
投資用物件のアパートも含まれるからね
CMやってる会社のアパート経営なんていうのは儲からない
やつらはアパートを新築販売しているだけ
膨大な借金で赤字経営になって首吊らないように
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:42:11.22 ID:xdAfgmGW0
残り1500万、頑張るよ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:46:36.23 ID:n2InaILlO
どっちが良いんだろうね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:46:43.82 ID:k4kn+suMO
>>12
公務員は 退職金が期待できるので
それでまとめて返す計算なんだよ
ほんとうに35年なんてないから
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:49:00.00 ID:bH9W1QRt0
自由業で収入が不安定だから怖くてローンなんか組んだことない
今住んでる戸建ても現金払いだったわ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:50:08.29 ID:VCzdO0yR0
>>1
そのうちローン組めない非正規が勝ち組になるかもなw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:51:08.28 ID:8Q6AinQC0
53歳、ローン残18年ですがなにか?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:53:58.07 ID:pZKbKUQO0
家なんて一括払いで買えよ
無理なら諦める。
なんで借金してまで買おうとするわけ。しかも10年以上ってアホなの?
10年後なにしてるか、どの企業が生き残ってるかすらまったくわからん世の中なのに
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:54:38.86 ID:PVakHDg20
>>36
70歳まで働くのか…
胸が熱くなるな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:56:19.69 ID:9GeHbU8i0
>>17
3倍くらいにしとくのがいいんじゃないか、界王拳は。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:57:32.81 ID:ygWZdbEc0
住宅ローンが危ないというだけ?
丁度、ローンの期間が2/3くらい終わったころ、
退職だけでなく、いたるところ修繕が必要になるんだよ。

だから、毎月のローン返済だけの計画だと破綻する。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:01:56.47 ID:/dlgCr4D0
ほとんどの人間はどうしようが毎月住宅費はかかる

同じ条件なら、固定資産税や
マンションなら修繕積立費など諸々考慮しても
賃貸より住宅ローン組んだ方がはるかに安い

まあこれは当たり前で
そうしなきゃ誰一人買わん

簡単に引っ越せないリスクを背負って
住宅費を安くするのが分譲
そして死ねばチャラ

どちらがいいかは考え方による
無理なローン組むやつは論外
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:03:07.49 ID:DgSKS1rFO
妻の給与も月収で40万円もあったというが、旦那の給与が仮に同額かそれ以下の30万円だと
しても、年に一度100万円〜数百万円の繰り上げ返済が出来たと思うんだがな。

つうか、作り話か最悪の返済パターンをさも普通に有るようなローン破綻として記事にして、
景気を悪化させる気なのかね。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:03:17.99 ID:esFUprSQ0
>>1
3900万っていうと
日本の少子高齢化とか考えると
1億円以上の返済って感じ・・・
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:03:57.65 ID:qe04yHcK0
>>37
そうすると家が買えるようになるのは結婚もせず子供も作らず40歳代も半ばを過ぎた頃になるよね。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:10:27.22 ID:/x0WGBov0
>>15
競売物件は前の持ち主が居座ってる場合があって、それが893だと立ち退き交渉が
大変だ。実際殺人事件に発展した事もある

練馬一家5人殺し事件
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/nerima.htm
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:11:58.19 ID:RD6Zq+xF0
>>9
人生は短い!
楽しめるモノ、いいモノは若いうちに経験しないと
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:12:46.29 ID:ygWZdbEc0
住宅ローンが危ないというより、
返済計画が危ない。
身の丈に合ったローンを。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:14:12.66 ID:Lm8ahY6N0
期限を決めて、売る前提で買え。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:14:17.71 ID:cVdt+Whb0
>>41
うち、今の3LDK分譲の住宅費で住める賃貸は1LDKになっちゃうな

貧乏になって手狭な所に引っ越すとしても
結局同じ住宅費がかかってしまう
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:15:01.99 ID:SxLo4hVJ0
自己責任で
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:15:02.90 ID:aaMbDySJ0
金借りてんだから当たり前だろ
楽観的に考えてるバカはこうなる好例
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:16:18.15 ID:eaz3Vzdt0
無計画なだけだと思う。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:17:07.91 ID:UGhmTzzs0
残り2,600万もあるわ。
たまらんのー
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:19:44.23 ID:czF8m+qX0
日本の縮図みたいなものか
まあ借金で借金を返すようなことはできないが
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:20:07.34 ID:aF9Om+/j0
十年前は2004年
十年後は2024年

2004年から今までの十年間はそんなに大きな変化はなかった(ような気がする
これからの十年はまったく予想がつかんな
よって、これからローンで家買うのはヨシトケ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:20:37.27 ID:LO5KhJH20
>>53
分母
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:21:55.29 ID:ZBOqUZDh0
【政治】 公務員ボーナス2ケタ増! 世界有数の赤字組織がアベノミクスの恩恵享受、おかしくないか [現代ビジネス] ★6??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417707087/
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:24:53.89 ID:gk2Ojz4v0
インフレになるから大丈夫よ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:27:45.91 ID:aJ2qJnOf0
賃貸の方が得だろう!
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:29:29.83 ID:Dgbe2xUu0
>>12
>>33
35年ローンを35年かけて返す奴はバカで、実際にはほとんどいない。
定期的な収入のある間に繰り上げ返済して完済する計画を立てている奴が大部分だよ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:30:19.34 ID:86qu7iEn0
こう考えるとゲイのほうが幸せだね
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:30:34.47 ID:Dgbe2xUu0
>>38
中小企業なんて、人が来ないから事実上定年70歳なんてときどきあるぞ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:31:20.06 ID:43zzzMUf0
金があれば毎月家賃100万の賃貸だって良いんだからな

貧乏人はイマイチわからないだろうな。w
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:33:16.71 ID:p1S8kPwX0
俺の残りのローンは5700万円。58歳。・゜・(ノД`)・゜・。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:33:47.48 ID:RyztEyin0
日本の社会主義政策は終わりに近づいてるから
国債を発行してバラマキってことがこれからなくなるんだろうな。
そうするとなかなか下々までカネが回らなくなる。
公務員だって今までの批判を受けて給与が減らされていくだろう。
日本は近々破綻するだろうし、ひょっとしたら未来は家を買うどころの
話じゃないかも。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:34:17.10 ID:43zzzMUf0
大金もちで家買うと面倒だからマジ借家の人も多いよ。人生観になるな。
今や都内も人が減って建物ガラガラになってるだろ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:34:43.19 ID:eaz3Vzdt0
>>1
>  Aさんは2階建ての建売住宅を1994年に購入し、3900万円借り入れて35年ローンを組んだ。
> 返済は毎月12万円と年に2回のボーナス時に30万円。
金利4%近いじゃんか。繰り上げじゃなくて借り換えろよ。
1995年に30年ローンを組んだが、金利が下がった頃に借り換えた。
借り換えのときに繰り上げもして返済額はほぼ同じで支払期間が9年くらい短くなった。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:36:55.69 ID:43zzzMUf0
土地なんて元来特定の人間のモノじゃないし、人間社会の幻想の産物だからな。
国家の価値観に洗脳されてるだけで、国家が破綻したら意味もないわw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:37:42.09 ID:2rol3sKL0
デフレの遺産、むしろ特殊例。
これからインフレになるので、デフレの固定、低金利で金を借りた人は実質負担は軽くなる。

金を借りるなら今しか無い。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:39:13.94 ID:Dgbe2xUu0
>>44
家を現金一括で買う層というのは、親の金で買っているんだよ。
そして、住宅ローンを組むのではなく、それに見合う金を積み立てて資産運用する。
利息を払うのではなく、逆に利息が入ってくるから資産は更に膨れ上がる。
そして、その資産で自分の子供に現金一括で家を買ってやるという寸法だ。
家を買うときに親から数百万円単位の援助を受けるなんていうのはよくある話だ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:39:32.12 ID:43zzzMUf0
親が金持ちだから、実は銀行に10億以上あるんだけど、自分は家を買うとか考えねえもんな。
嫌な奴が隣に住んでる場合もあるし。すぐ引っ越せるから賃貸の方が得だ。w
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:39:52.89 ID:81YF0csM0
50才の時点で50百万円の貯蓄がない人は確実に詰む。
家賃八万円の郊外のアパートで何とか夫婦2人で過ごせれば御の字。
恥も見栄も捨てて早く生活規模縮小を始めた方が生き残るよ。
都心なら固定資産税すら払えないからメシアゲ食らう
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:40:18.05 ID:sprWoJ2B0
【よくある例】
45歳 年収450万円 :夫婦・子供二人 :35年ローン 4200万一戸建て

この35年先まで、年金ある?
この35年先まで、会社がある?
この35年先まで、順調に昇給ある?
この35年先まで、職場に居場所ある?
この35年先まで、ボーナス確実に出る?
この35年先まで、年功序列制?
この35年先まで、病気や怪我にならない自信ある?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:41:08.53 ID:2vjU+jbi0
今後は移民で日本の人口は間違いなく増える。
無職で資力に不安のある高齢者が借りることのできる物件はなくなるぞ。
悪いことは言わんから今の低金利のうちに家を買っとけ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:41:45.92 ID:Dgbe2xUu0
>>65
そうなったときに物を言うのは、現金じゃなくて不動産だぞ。
資産の無い奴が勝ち組になれる時代は、有史以来一度も存在しなかったから安心しろwwww
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:42:23.03 ID:gsFGCCQ80
充実人生wこんなのがせんでんしてるくらい凄い
投資ジャーナル時代と変わらんな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:42:51.78 ID:L9jUJ2ad0
売りやすい土地を選んでおけば住宅ローンなんて怖くないぞ

売りやすい土地とは道路と高低差がなく擁壁がない整形地で
接道は少なくとも5m以上必要で旗さおとかもってのほか、前面道路は幅4m以上は必須
家は木造にすることRCは解体費用がかさむので売りにくいぞ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:44:46.32 ID:sprWoJ2B0
2025年くらいには
人口減少と過去の住宅供給過剰の影響で
日本は、空き家問題が深刻化する。

放っておくと、犯罪やボヤの温床になる。災害の際、近所にも被害が及ぶ。
街の景観が損なわれ、放置住居は腐敗による異臭がしだす。

これからは、住居をどう整理していくかが日本の課題の一つになる。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:44:47.94 ID:y37dJQgZ0
持家持ってないと老後、賃貸すら借りれないよ。
借りれてもナマポが暮らしてるような最低ランクの借家。
そんな惨めな生活嫌だろw
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:45:37.00 ID:Dgbe2xUu0
>>73
この年収で4200万円台の家を買うのが分不相応。
年収の10倍近いじゃないか。
親から資金援助がもらえるならともかく、そうでないならこの年収で買えるのは
2500万円がいいとこ。
安い中古住宅を探して購入すればよかったのに。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:46:09.41 ID:LHZLDXAj0
>>70
うちは例外だな
代々定年間際に現金で買ってる
親の援助はなし
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:46:26.92 ID:sprWoJ2B0
>>79
UR(公団)が借りれますよ。保証人無し年齢問わずで。管理が綺麗。
あと公営とかな。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:48:01.29 ID:zgpozzAG0
>>77
大都市以外だと駅から徒歩圏内しか売れないぞ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:48:20.29 ID:12rh3Fxt0
大病した時が怖い
月に数十万円単位で金が出て行く
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:48:41.74 ID:81YF0csM0
>>82
20年後には全国の自治体が夕張市のように破綻すると言われてんだから公営は期待出来ないね
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:49:20.15 ID:Dgbe2xUu0
>>82
競争率知ってる?
田舎のほうだと空きがあるらしいけど、都会じゃアテにならないぞ。
ナマポまで落ちぶれる覚悟があるなら別だけど。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:51:00.11 ID:ucLn7Sj20
こんな国で家を買うのは国との奴隷契約
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:51:37.38 ID:H1/CcbkC0
>>77
そのぶんお高くなるでしょ?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:52:14.44 ID:RyztEyin0
なんかあった時、不動産は持って逃げられないからなw
国も難癖つけて税金かけ放題だろ。

空き家問題は将来は移民流入で解決されるんじゃないか。
10人に一人が中国人になってもおかしくない、今の日本の状況。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:52:50.42 ID:k6ICkO4J0
何をどうすれば35年ローンなんか組む気になれるのか知りたい
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:54:10.01 ID:r65Sos+ZO
いい土地買って
家は安くがいいのかな?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:54:59.26 ID:eaz3Vzdt0
>>91
うむ。それがええ。
調子に乗りすぎた……
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:55:13.02 ID:H1/CcbkC0
>>90
返しだしたら意外と速いぞ。
ローン払いだして10年になるから概ね峠は越したんだけど。
10年前は君と同じだったのに、もう差がついちゃったし、広がる一方だね。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:56:41.69 ID:sprWoJ2B0
ローン組んで家を買ったら、遅れて越してきた隣がマジ基地家族。
隣家はDQN息子の仲間のたまり場。
親は共同ゴミ場で他人のゴミあさる。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:57:08.47 ID:zgpozzAG0
>>86
オマエしらんだろw
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:59:04.63 ID:eaz3Vzdt0
>>94
持ち家はそれ怖いんだよなあ。一番の悩みどころだった。
今のところ問題なしで助かっている。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:59:25.15 ID:sprWoJ2B0
大地震が来て、倒壊は免れたが、壁面ビビだらけ(地震保険の適用対象外)。
こんごも震災有りそう。

地震保険って満額でて半分だからな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:59:53.52 ID:YqWjvvqL0
リフォーム済みの中古を1000万円で買って
ちょこっとした修繕はDIYを駆使するカンジでやって行くしかない。

1000万円のうち300万だけでも頭金作れたら
残りは無理せずとも10年で返せるはず。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:00:45.35 ID:mrRwgDCw0
「主人に死んでほしい。
そうすればローンを完済できるのに。」

(´・ω・`)
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:02:24.05 ID:fuovsBP40
>>82
最近実際住んだ事も無いし入居審査が厳しい事も知らないくせに
「UR(公団)ありますよ」って言う奴多いけどなんで?
保証人なしをうたってるが、実際は定期的かつしっかりした収入を証明できる事と、人気物件は高倍率で抽選、
人気の無い不人気物件は外国人が住んでて、経年劣化で取り壊しと立ち退きでモメてる所が多いのに
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:04:19.37 ID:zgpozzAG0
>>99
おいっ??????ω?????? 
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:04:26.63 ID:H1/CcbkC0
分譲仕様>賃貸仕様
なんだから、賃貸市場が崩壊しない限り、分譲使用の賃貸の需要は無くならないよ。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:05:12.30 ID:FqMsNz5b0
やっとマンションのローン払い終わっても
ボロくなって高くなったマンションの管理費、修繕積み立て金を
大規模修繕の一時払い金も払いきれない爺婆も増えそう

マンションって、金の余裕の無い爺婆は、老後住めないよ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:05:46.56 ID:qkZ5RnU+0
>>79
URはある一定の収入や貯蓄ないと追い出されるよ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:06:45.91 ID:5EH+TDcNO
懐古厨じゃないが

最近は2ちゃんもマジもんのクズの集まりになってきたな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:07:06.24 ID:fuovsBP40
>>98
「リフォーム前」なら1000万以下のなんかボロボロの中古住宅っていっぱいあるけど
「リフォーム済み」で1000万以下の物件って、田舎でも少なくね?
激安で中古物件買っても、綺麗に直したら数百万単位で取られたりするんだよね
まあ業者でリフォームせずに自分で直して掃除死ながら暮らすのもアリだろうけどさ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:07:31.98 ID:YUSARrFF0
一括払いで買う猛者はおらんのか?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:07:32.00 ID:H1/CcbkC0
>>103
家賃>管理費・修繕費

はいろんぱ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:09:28.15 ID:GeA9P2HJ0
結局、何が最良なんだ?
購入(戸建てorマンション)、賃貸?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:09:43.49 ID:YmKBUs3s0
>>73
石橋を叩いて壊すタイプだな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:10:35.90 ID:gGdh3zG+0
43歳で3000万の家を買った。
地方なので、コレでもまあまあの物件。

最初は20年ローンを組んでいたので
63歳まで払うんだなあって落ち込んでいたんだけど。

48歳で完済した。
思ったより早く終わった。

でも、リフォームとか色々これからも
お金が必要みたいだから
こつこつ貯めておこう。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:10:40.84 ID:YqWjvvqL0
>>106
少ないけど待ってれば出てくるよ
不動産屋に相談しとけば大丈夫
雑誌やらスーモ見てるだけじゃ見つけられない
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:10:54.08 ID:YZIbxZrp0
>>100
ウチは23区のUR。自由業が多い感じ。比較的裕福な層なんだろうね。購入とどっちが得かとか考える必要がないんだと思うよ。金あるし、金稼げるから。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:11:06.83 ID:ss/TOB8R0
こんだけ株上がってるのに建物、土地バブルにはならないのね。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:11:20.46 ID:dt+DmKM10
>>90
35年ローンを35年かけて払うやつはいない。ふつうは繰り上げ返済前提で組む。
でゆっくり返しているうちに、余裕のある資金は投資で増やしとく(貯金は意味なし)。金利よりも儲けられればそれでOK



が、儲けられないと破たんするけどな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:12:02.46 ID:FqMsNz5b0
>>108
戸建てならボロくなっても、不都合は自分だけ我慢すればいいし
リフォームの時期も自分で決められるし、業者も直す箇所も自分で決められる
マンションは毎月強制で持ってかれるし
大規模修繕で金が用意できないと、追い出される可能性もあるがな
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:12:09.25 ID:U9WYdziMO
ローンをボーナス払いする時点でアウト
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:12:55.67 ID:sftf6n9Y0
買うなら頭がでっかく 中途返金だな
最後はボー無しの 月1万6000円だったな
最初は死ぬ気で働けが鉄則だね。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:13:01.96 ID:H1/CcbkC0
>>113
15年位URの新築転々としてオレ情報強者()と思ってたけど、分譲買うと仕様がちがうね。もう何から何まで違う。過去の俺が恥ずかしい。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:13:10.18 ID:YZIbxZrp0
URは建物もしっかりしている。たまに近所の新築建て売りを見に行くけど安普請でびっくりする。買うなら中古の注文住宅だな。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:14:39.78 ID:kYecjx+W0
>>114
不動産は、とっくの昔に値段あがってるよ

一番不況だった民主党末期と比べると3割あがってる
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:15:05.24 ID:H1/CcbkC0
>>116
基本的な維持管理は任せたほうが楽だし支払いしてる痛みの感覚もない思うけどね
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:15:18.43 ID:i/C7caDz0
>>94
お気の毒さま。
DQN、基地外も怖いけど、天変地異でいつどこで噴火、地震、津波が
あるか分からないから、定住するのが怖い。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:15:23.67 ID:zXsmb2p80
>>100
> 人気の無い不人気物件は外国人が住んでて

今はこれが怖いんだよね
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:15:54.77 ID:LHZLDXAj0
>>109
たぶん運の悪い人間は、持ち家か賃貸かにかかわらず地獄に落ちる
全くリスクを想定しない馬鹿はおいといて
考えすぎても無駄なところはある
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:15:58.46 ID:L9jUJ2ad0
現状は超低金利かつすごい住宅ローン減税なんだから
繰り上げ返済は減税が終わる10年後からで
ただ10年後もこんな低金利だったら(ありえんが)繰り上げ返済しなくてもいい
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:16:14.70 ID:9Vh26VC+0
俺は35年ローン組んだけど6年で完済した
金利もそうだけど生命保険費もバカにならんよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:17:26.08 ID:eaz3Vzdt0
>>117
同意。
昔ならいざ知らず、バブル後でボーナス併用ローン組むやつは頭おかしいと言いたくなる。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:17:50.12 ID:H1/CcbkC0
>>124
そうか? 
中国人富裕層と人脈が作れるのもメリットだろ。ポジティブに考えようぜ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:19:14.23 ID:nL2kiROh0
マンションは買ってもいざという時売れないから
戸建の方がいいよ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:19:17.75 ID:H1/CcbkC0
>>126
>(ありえんが)

10年前も9割がそう言ってたなあ、結局オレが正しかったけど。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:19:48.31 ID:pLww2d300
分譲マンションに住んでるが、半分は賃貸になってる
それだけ破綻者が多いってこと
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:20:20.07 ID:H1/CcbkC0
>>130
マンションは足が速いよ、戸建てを売るときは大変です。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:21:24.00 ID:kYecjx+W0
>>132
破綻したら競売にかかるだろ

それは一戸建てを買って、余った元の家を賃貸で回してるだけ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:25:57.07 ID:2lFCsRBU0
>>125
ホントこれ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:27:02.52 ID:6RcMtBQP0
>>132
賃貸多いと建て替えが大変だな、所有者が
反対する場合が多い。自分住んでないし
お金かけて新築にする意味がないから。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:27:33.88 ID:1UKr//Ik0
>>133
エリアによる。
マンションが売れやすい地域もあれば売れにくい地域もある。

お前は身の回りしか見えないタイプなんだな。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:28:31.31 ID:PO0S5drj0
>>137
同じエリアならマンションのほうが足は速いです
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:29:09.84 ID:aNOvTrlX0
普通は繰り上げ返済を何回かやって、10年くらいで返すんじゃないのかな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:29:10.47 ID:eaz3Vzdt0
>>137
マンションはたとえ狭くなっても立地で買えって聞いたことあるな。
立地が良ければ売らざるを得なくなったときにすぐ売れると。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:29:42.83 ID:bjiU/xZH0
90年代初頭くらいに一戸建てを購入。30年、4千万のローンを組んだ。
月々の返済15万超、変動金利で4%超えてたと思う。
途中、父親が亡くなってその遺産で完済。

遺産が入らなかったら、今頃はローン破産してたと思う。
現在も修繕費で頭が痛い。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:30:04.49 ID:STaQlbVu0
ローン抱えて『マイホーム』ってのも変な話だしな。
1960年〜1970年くらいに組んだ人はそれなりに
予定通り返済出来たと思うんだが、それは例外的な
『奇跡的な時代』だったいうだけ。このご時世では
完済できる方が奇跡
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:30:19.61 ID:1UKr//Ik0
>>138
同じエリアでマンションのほうが売れにくい地域もある。
要は地域次第。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:30:41.81 ID:c6Wuv2xv0
>>90
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/1/d/1d4959cf.jpg

>>98
新築で1000万円で、一人暮らし仕様の25坪の家が建つよ。 土地さえあればw
http://gazo.shitao.info/r/i/20141205091131_000.jpg

坪10万以下で35坪の土地を探せ!
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:31:21.83 ID:eaz3Vzdt0
旧住宅金融公庫で借りた人いる?
特約火災保険に入っているはずだが(借り換えをしても保険は継続している場合が多い)、当時は時価保険だった。
新価保険に切り替え可能だが、なぜか保険料の追加が必要ない。
切り替えなきゃ損。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:31:30.13 ID:6RcMtBQP0
>>141
変動だとかなり返済額が減ってきてた
はずだが
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:32:00.30 ID:YqWjvvqL0
家のローンは離婚が怖いね
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:32:05.45 ID:PO0S5drj0
>>140
そんなものは値段に織り込み済みなんで意味無いです
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:34:10.10 ID:Dgbe2xUu0
>>109
収入による。
家をもてるだけの収入が無い人は、買わずに賃貸で我慢するしかない。
トータルコストと生活の質で考えたら
一生賃貸 < ローンで住宅購入 << 現金一括で住宅購入
は揺るがないよ。
これが格差と言うものだ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:34:24.23 ID:1UKr//Ik0
>>137
そうだね。
マンションはまず立地だから、どんな地域でも売れやすいということはないし、
マンションが売れにくい地域は逆に一戸建てが売れやすい。

>>139
普通とまで言えるかどうかだね。
それが普通ならローン破綻が多いはずがないし、破綻までいかなくてもカツカツの世帯はそこそこあるだろう。
繰り上げ返済を目論むのはいいが、実行できるかどうかは別。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:35:05.67 ID:eaz3Vzdt0
>>148

意味がよくわからない。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:35:44.20 ID:PO0S5drj0
>>149
お金貯めて  →  現金一括で住宅購入
ローンで住宅購入  →  お金返す

 同じじゃね? ほぼ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:36:05.73 ID:4FKi+/2l0
ローンは界王拳で考えるべき
大丈夫そうなのは年収の3倍くらいまでだろ?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:36:30.83 ID:alowY8Gp0
三井住友住宅ローン、
2003年2.45、現行2.03 さほど変わってないじゃん
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:36:31.03 ID:eaz3Vzdt0
>>150
なんで自分にレスしてんの?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:36:46.52 ID:PO0S5drj0
>>151
あなたが立地の良いマンションを売るときに買い手が多い分だけ値段を高くしませんか?
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:37:36.91 ID:RyztEyin0
日本の解雇規制は将来無くなるだろう。
明日から会社に来なくていいよって言われるリスクも考えるべきだ。
ローンも今までと違うものになってくるだろうな。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:38:12.83 ID:1RWgLQPAO
少子化でなにもかもが駄目になって行くな。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:38:32.83 ID:1UKr//Ik0
>>148
値落ちの率と購買層の厚さの問題があるんだよ。

>>149
要約すると収入の多い人は生活の質も高いです、というだけの何の意味もない書き込みだな。

大事なのはそれぞれの収入と生活スタイルの中で、賃貸を選んだほうがいいかローンを選ぶかという問題。
これを間違う奴がしばしばいる。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:39:59.19 ID:CKB29CR30
>>34
それは当然だと思いますが
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:40:01.64 ID:PO0S5drj0
>>159
購買層が厚いなら売主は強気、購買層が薄いなら売主は弱気

わかってることは、織り込み済みです。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:40:44.33 ID:ye/cL3DP0
>>158
元々身の丈に合わないことをしてたのが元に戻るだけだよ。
狭い国土に無理矢理一戸建てを勧める住宅政策自体がおかしかったんだし。
不適格な土地にまで家を建てまくって広島の土砂災害が起こったんだよ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:41:16.29 ID:L9jUJ2ad0
立地のよいマンションや形の良い土地はインフレになったら速やかに値があがる
そのほかは遅れる
みんな25年にわたるデフレ時代にどっぷりででインフレの時代が想像できないんだろうな
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:41:30.84 ID:kYecjx+W0
マンションも一戸建ても、値段しだいで即売れですよ
ようは、適正な値段を付けれるかなんです

その点で言えば、マンションは非常に分かりやすい
不動産屋のデータベースには、同じマンション内での売買事例が
多数掲載されてる。
だから、階数の補正や、真ん中の部屋・角部屋などの補正値を掛けるだけで
すぐに相場が分かる

ちなみに全国の不動産屋はネットワークでつながってて、
同じデータベースを利用してるんですよ

しかし、一戸建てはプロでも難しい。
場所や間取り、建物のクオリティが各々違う。
適正な値段を一発で出すのは難しいので、最初高めで勝負して、
100万円ずつ下げていく
そういうことを踏まえると、マンションの方が速い
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:42:06.66 ID:PO0S5drj0
>>163
立地のよいマンションや形の良い土地はインフレになったら速やかに値があがるんだから最初から値段が高いんでしょ。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:42:53.19 ID:Dgbe2xUu0
>>152
親からの資金援助で30代(早けりゃ20代)で自宅を買う層というのがいるのよ。
そして住宅ローン相当の金額を貯蓄に回す。
貯蓄は利息を生むから、資産形成では利息を払うローンよりずっと有利になる。
そして、その資産を子孫に引き継いで、子孫はまた親の金で住宅を一括購入する。
富裕層って、大体こんな感じだよ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:43:19.92 ID:eaz3Vzdt0
>>156
売らなきゃ困る状況でそんなことしないのでは?
一方、立地が悪いとすぐに売るには安くするしかないとしたら、
「安くしなくても売れる」と「安くしないと売れない」の比較になるから前者の方がいいでしょってことだと思うのだが。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:43:30.98 ID:PO0S5drj0
>>164
ざっくり家賃の10年分とか表面利回りから算出も出きますしね。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:44:45.01 ID:1UKr//Ik0
>>161
ところが新築時点ではあまり織り込まれてないんだな、これが。

>>164
値段次第で即売れ、なんてのは、値段次第で即売れなエリアしか知らない人間の戯言だよ。
面積でいえばそうでないエリアのほうが日本では圧倒的に広い。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:44:55.88 ID:Dgbe2xUu0
>>159
お前って頭悪そうだなwwww
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:45:18.51 ID:PO0S5drj0
>>166
計算上はね。 実際は親の援助で慢心してダメ人間に鳴ったり、人生はそんな単純ではないす。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:47:09.34 ID:icqvnUYE0
バブル世代ざまぁwww
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:47:17.27 ID:qqbchcnOO
来年から相続税で悲しい目に合う東京人も増えるよね(´・ω・`)
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:47:39.39 ID:PO0S5drj0
>>167
すぐに売れるという立地であれば、平均的な立地の価格から、法定利息を算出しライプニッツ係数を減じた分が織り込まれてると思いますけどね。私は。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:47:43.91 ID:kYecjx+W0
>>169
人口100人ぐらいの過疎の村の一軒家は
0円が相場じゃなくて、-200万円が相場ってことでしょ

値段しだいとは、そういうこと
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:48:23.06 ID:e/Z8lJLL0
土地価格を



下げろ!
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:50:11.20 ID:STaQlbVu0
中古住宅は大体築15〜20年の家って事かね。
そうえいば一戸建て賃貸って築それくらいのが多いな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:52:25.49 ID:MYDQPP4/0
会社員は50歳ぐらいで出向に出されて
家計と環境に変化が生じる。
そのぐらいの年齢だと子供が大学受験などで
カネが必要になる。
それに住宅ローンもだと、破たんするのは目に見えてるんだよね。
そろそろ住宅ローン35年とか考えなおす時期なんじゃないのかな。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:52:56.91 ID:1UKr//Ik0
>>175
例がまた極端だね。
築20年の一戸建てで相場は1000万円とする。
希望客がいればすぐ売れるがその客がいない。来るまで待つしかない。
じゃあ800万なら売れるのかといえば希望客がいないのだからそういう問題じゃない。

ちなみに君の言う-200万円なんて、君の理論では200万円つけたら即売れだということなのだろうが、
現実は違うぞ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:54:26.15 ID:PO0S5drj0
>>178
子供が大学の期間だけ利息のみ、元本延ばしとか、天国のような条件も有るよ。
住宅ローンは借りたもの勝ち。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:54:29.35 ID:7oxlL+6g0
ID:PO0S5drj0 の根本的に間違っている点は、マンション購入者がみな
将来的な売却を前提にして購入すると考えていること

バブルの時期とはことなり、マンションを数年間保有して売却益なんてことは
期待されない時代。大半の人はマンションを売却することを想定せず終の棲家として
取得する。終の棲家である場合には、将来売却価値が価格に与える影響は小さい
売却を想定せず取得し、ローン破たんしたときに、初めて差異を実感する
そのリスクを考えるなら、立地のよい物件は割安だということ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:54:42.19 ID:c6Wuv2xv0
>>177
我が家は平成元年完成だから、ソ連が健在の頃の歴史的建造物だよ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:54:42.90 ID:bjiU/xZH0
>>146
若干の金利低下により月々の返済額は少〜し下がった。
確か半年に一回の見直しだったような。
でも一万円以上も減った訳じゃないと思う。
ローンは最初の内は殆ど金利を払ってるだけで元金は殆ど減らない。
給料は頭打ち、収入は増えない。
子供を育てるやらで支払は増える。

バブルの余波で一番不動産が高価な時代だったかもしれない。
固定金利は7%超えだったとおもう。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:55:40.15 ID:1UKr//Ik0
>>178
ローン破綻と、家族構成の変化で売りに出るパターンだね。
一家四人で住む時期なんて、人生で20年くらいしかなかったりする。

>>178
そもそも住宅ローンなる制度が出来てから不動産価格も上がったわけで、ローン期間20年が当たり前になるということは
不動産価格の下落を意味するよ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:56:53.37 ID:Vhsmwtru0
バカ嫁が旦那を煽ってるからな
豪華結婚式とか住宅ローン
バカ女の我欲にはキリが無いw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:57:04.06 ID:PO0S5drj0
>>179
ようするに流動性を言いたいんだろうが、中間的な物件なら、妥当な価格で希望客も出てくるでしょ。
3世帯住宅とか、芸能人の家とかは、90%引きとかになるね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:58:22.95 ID:+uNyORu00
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:58:23.27 ID:6RcMtBQP0
一戸建ては確かに適正値段難しいね。

売る時にはその好みが合うかに
よって値段がだいぶ違ってくる。

土地面積、住宅面積以外のプラスアルファ
部分大きかった。

大手の不動産業者に売却依頼したが、一人
でもこの価格で買うという人が売れるし、
でもわからないと言ってたな。結局まあま
な値段で売れたが。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:58:26.34 ID:PO0S5drj0
>>181
立地が良い  → そのぶんお高い。  それだけの話しですよ、私が言いたいのは。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:58:37.65 ID:kYecjx+W0
>>177
新築を買って、いきなり賃貸に回すのは利率的に厳しい

築20年ってのは、不動産屋の教科書的に言うと建物の価値はゼロ(実際はそんなことはない)
ただ、アホな売主を騙すことはできる
本来は、まだ住める状態なら(更地価格+200万円ぐらい)
でも上手く丸め込むと、(更地価格−取り壊し費用)で買うことができる
その値段で買って、リフォームして賃貸で回すと美味しいよね

ただ、そんな美味しい案件は一般の人には紹介されない。
不動産屋の業界内で回る。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:00:13.88 ID:NbQO7Y7n0
そもそも、35年ローンって本質的におかしいだろ?
親子2代で返済ってヤツを除けば、最長でも60歳までに完済する設定でないと、
>>142が言うように、少なからず破綻するはず。
という事は25歳までがローンで家を買う時限になる・・・・無理だろ?
田舎の明日も知れないような民間の中小企業勤めで、30過ぎて嫁と子供2人くらい
抱えて、35年ローン組んで手取りの3割くらいローンに持ってかれて、それでも
「俺、70まで働かないといけない」と笑ってられる連中が知り合いに大勢いるけど、
正直、とても正気の沙汰とは思えんよwwww
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:01:34.26 ID:PO0S5drj0
>>191
逆に60で働かない? 違うよね
普通に70まで働くよ。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:02:56.00 ID:NbQO7Y7n0
>>192 田舎で70まで働ける仕事がどれほどあると思ってるの?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:03:13.62 ID:hxtzVmVP0
消費税8パー増税前に親の援助ありでマンション一部屋キャッシュで買ったが駅前にあるしっかりした造りの中古はほとんど出回らないのな。
結局探すのに疲れはてて駅前の新築分譲買ったわ。ゴミ捨て場にふざけた部外者が分別せずゴミ捨てるの以外は満足してる。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:03:21.43 ID:ya+dd8SG0
>>185
そこそこカネがあっても独身がいちばんということか?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:04:04.52 ID:eaz3Vzdt0
>>174
だからなんなの?
すぐ売れるかどうかを重視しろって話。
他に何かが織り込まれていても関係がない。
別のところで得してるからすぐ売れなくてもいい!とか言ってらんない状況が起きたときのことを考えておくべきって話だよ。
別の論点で論じるつもりはない。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:04:11.53 ID:B25Km0L30
キャッシュで買った ドヤ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:04:18.74 ID:jCGPKZRP0
デベロッパーに乗せられて、頑張っていくらまで払えるか、
で勝っちゃう奴が多過ぎるよな。
不動産商いとしては客単価高い方が効率いいから当然で、
可能な限り払わせるのは理解出来るけど、
大多数の客までそれに乗ってるのが不思議。

普通に現状の賃貸払いより安くなるぐらいの価格で、
ほどほどの中古マンション、せいぜいローン20年払いぐらいにしときゃ、
カツカツにならんでいいのに。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:04:54.71 ID:gOWWR1NgO
上げ

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:05:00.05 ID:j3lHzpIo0
20歳から60歳まで40年を月8万の賃貸で4000万(6万なら3000万)
老後に月6万の賃貸で20年(80歳)で1500万

20歳から25歳まで5年を月8万の賃貸で500万(6万なら400万)
25歳で3000万を35年ローン(60歳払込)。
老後に1000万で家の立替。


何歳でローンを組めるか。重要なのはこれだな。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:05:30.10 ID:ad1ekj9I0
まさかの危険があんなら東京スター銀行とかに
相談するのも手だね
夫婦が死んだら土地家屋全部獲られるけど破産
はまぬがれるんじゃなかっかかな。
子供には継がせられないけど時間が稼げるよね
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:05:31.82 ID:6RcMtBQP0
35年ローンとは実質的には毎月の返済額
を抑えて、出来る時に繰り上げするものだと
認識すべきだろうね。

貯蓄して買うも、ローンでも同じだと思うが、
貯蓄できない奴は結局繰り上げも出来ずに行
き詰まるんだと思う。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:05:49.87 ID:sftf6n9Y0
ことの原因は 少子化ではないよ 担保価値無しって奴だ
大昔に宮沢が始めた 土地の監視区域を発動した為
値上がりが止められた バブル崩壊の切っ掛けだわな

1棟 10軒のマンションの住人は1人・・・これがバブルだ
今も同じ状況だけどね 空いてると見える部屋に価値が有るかどうかだ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:06:04.64 ID:PO0S5drj0
>>196
マンションを選んでる時点で流動性は高いんだから過剰に流動性を重視して立地を優先しすぎてその分割高なものを買う必要はないと思いますよ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:07:30.97 ID:7N8H1njI0
>ある70代の女性は、55歳の時に1700万円を借り入れて25年ローンを組み

こんな融資が通るのかw
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:07:32.50 ID:kYecjx+W0
>>194
少子高齢化で、家が余るから、今は買いどきじゃない、どうせ値段さがるっていう人が居るが
あくまでも不便なところが余るだけで
便利なところは、どんどん値段あがってるし、そんなことを言ってると買えない
すごい罠
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:13:41.01 ID:L9jUJ2ad0
子供2人にもなると2LDKはほしいやん
んで小奇麗なマンションで学区もいいとかになったら家賃高くなりすぎる
そんときに35年ローンはつかえる良いローンだよ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:13:53.61 ID:c6Wuv2xv0
>>190
リフォームは、フローリング交換とクロスを交換だけでも随分と見違えるよなぁ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:16:14.95 ID:1UKr//Ik0
>>186
三世帯は特殊だね。でもなかにはそれを探してる人がいて、まさにドンピシャに売れることもあるし。
それを相場に表せば9割引きで9割引きなら即売れだと言えば言えるが、、、、、
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:20:01.08 ID:CSbfEqKs0
いずれ嫁の実家貰えるからそれをリフォームするわ
金あれば立て替えるし、なけりゃそのままだし
とりあえず雨風しのげりゃいい
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:20:21.68 ID:B0BZOiV60
>>20
> 老後に賃貸ってのも考えものじゃないか

オレの周りの公営住宅なんて持ち家捨てた団塊老人どもで溢れてるぞw

現代プラモデル住宅に「価値がある」なんて所詮幻想だったんだよなあw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:20:35.67 ID:53e7RGAe0
35年ローンというのがおかしいんだよなあ
なんでそんな長期の約束を決めることができるんだろう
無理やり貸してるだけじゃないか
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:23:27.90 ID:sftf6n9Y0
ローン開始も 家族の切っ掛けで発動するしかないモンな
手が届くと思えば 動いちまう・・でも
まだ良いほうだぞ 金利7%時代に 3%返済やってる奴もいるんだし
繰り上げも出来やしないわなぁ〜 こいつ等は生贄だわ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:24:17.83 ID:7N8H1njI0
>>212
保証人が妻とかになったら訳がわからんけども
息子が保証人になれば2世代ローンだからアリなんじゃね?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:26:38.15 ID:TnhstPgh0
そこそこの資産家の次男や三男は親が家建てるのが普通だし
給料高い大企業勤務は転勤ばかりで家なんて持てないから、資産なし収入
微妙な奴らがアホみたいなローン組んで家建てるだよな。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:28:12.91 ID:siEBGVKm0
あと600万なんで楽勝だは
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:31:00.98 ID:uRbJJFG70
>>215
大企業に務めてると持ち家は定年前くらいに1回、その後足腰弱ってきたらリフォームか、都心のタワマンに住み替えか、介護つきマンションへ入居みたいなな感じだね
二、三十年後も同じとはならないだろうけど
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:31:18.95 ID:53e7RGAe0
>>215
転勤のない大企業勤務もいるでしょ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:39:02.00 ID:+d1Nd7rj0
これって「月々の返済が家賃並み」とかいうやつ?
広告とか見ても金利すごそうだなっていつも思ってた
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:39:59.80 ID:ya+dd8SG0
でも長期金利が上がっちゃったら
ローン返済地獄より先に国債破綻したりで
銀行がつぶれるんじゃないの?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:40:31.09 ID:6RcMtBQP0
>>218
高級官僚含めて非常に少ないよ。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:41:44.82 ID:6RcMtBQP0
>>220
銀行は低金利で喘いでいるんだよ。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:41:53.99 ID:PO0S5drj0
高級官僚に飛躍w
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:42:52.23 ID:STaQlbVu0
住宅ローンは銀行的に美味しいですからね。
銀行が赤字で個人口座を持たせているのは、
将来住宅ローンを組んでもらうためと言われてますが
そうなんでしょうなぁ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:45:20.79 ID:uRbJJFG70
官民転勤少ないのは技術開発とか研究関係だな
移動できる先が限定されるから
行政職の官僚は転勤多い
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:46:08.37 ID:V2Q1hML20
設計事務所に相談しててそろそろ契約の段階なのにこのスレみたら考え出したわ
土地持ち、平屋建坪39坪で2700万程で見積もりきた
夫婦で看護師、嫁はパートだが俺は県職だからボーナス、退職金も安心って余裕持ってる部分もあるんだよな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:46:43.70 ID:9owhacSQ0
  ___________________________    __
 │一│一│一│二│二│二│四│五│六│七│◎│◎│◎│  |四|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│  |萬|
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:48:45.47 ID:cGmQDEkO0
>>211
公営住宅って・・・・

今、URを見てみたが、
最近のURは結構高いね。
都内なら、下町でも10万(共益費込みで)。
場所のいいところだと、20〜30万円するね。
高いから空き家になってるんだろうけど。
役人の経済感覚は、一般人とかけ離れていて怒りすら覚えるわ。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:49:47.47 ID:E7c59xrP0
知人が6000万の家をローンで買ったけど、会社クビになってローンに追われて、最近組み直してた。
あと30年払うんだとさ・・・もう30年払ってきたのに。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:51:29.12 ID:kYecjx+W0
ぶっちゃけ、すげー住宅ローン組んで家を買うのも悪くはないんだよ

まず、死んだら住宅ローン返さなくていい。これでかい
住宅ローン組んで家かって、即自分が死ぬと、家族はすげー金持ちになる

あと住宅ローン減税も効果でかい

仮に破綻して、競売に掛かったとする。それが何?引っ越すだけでしょ
残債が残る?もう担保は競売で売られちゃってるよ。
担保が無い以上、銀行は何もできない。
情弱はサービサーに騙されて正直に返済する。情強は免除してもらう。

サービサーと交渉して、晴れて再出発すればいいんだよ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:52:00.82 ID:b3QVCS/00
1500万貯めたから頭金にして家買うつもりだったけど
1000万の中古の家と欲しかったクルマを買ってしまったw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:53:09.93 ID:b3QVCS/00
>>230
自分が死んだあとの事なんか究極にどうでもいい
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:53:10.69 ID:upWTXFGo0
>>73
>【よくある例】
>45歳 年収450万円 :夫婦・子供二人 :35年ローン 4200万一戸

そんなのよくあるのか?
3000万円90平米のマンションでも買ったらいかんだろ。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:54:19.19 ID:1p1fsXYe0
>>226
余裕だと思います。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:55:14.60 ID:5/ahw6GA0
>>226
私、設計事務所勤務だけど
平屋でその面積で2700万はかなり高い方だよ。
平屋ならせいぜい筋交い計算ぐらいで済むし。
坪単価40万が標準グレードだけど、それでも1560万。
2000万もあれば、かなりハイグレードな仕様になるよ。

外構込みとか、ビルトイン車庫があるとかならわかるけど
上物だけで坪単価70万は高過ぎだわ。
県職だからってボられてると思うよ。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:57:51.77 ID:Mg5WxLFX0
>>230
都合よく死ねればいいんだけど
コロっと死ぬか健康でバリバリ働いてるかの2択で考える人って多い気がするんだけど
その中間ってのが可能性高いと思うんだよね、そう簡単に死なないよね
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:58:11.00 ID:c6Wuv2xv0
>>207
8畳の部屋を2分割で子供部屋。

>>235
パルコンとかじゃねーの?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:58:17.27 ID:D6lcRZEN0
>>235
きっと原野に建てるんでしょ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:59:06.54 ID:ETYofT/g0
1例目 ローン支払い総額だけで4080万円
退職金1000万 戸建だから土地はそれなりの価格で売れただろう
ローンの利子があるにしても繰り上げ返済もしていたっていうし
600万の借金が残ったってなんだろう?ネタか?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:00:43.63 ID:dR3SkIo60
たとえ住宅ローンを完済しても
老後準備資金がなく年金だけがたよりだと厳しいらしい。
老後難民という言葉がある。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:02:25.57 ID:kYecjx+W0
>>232
まぁ、自分が死んだ後のことなんてどうでもいいけど
とりあえず住宅ローンを組んだ人が死ねばいいんだよ。後は分かるな?

>>233
その例は、嘘です。
4200万円の住宅ローンを組むには、最低でも年収が600万円以上必要です。
それでもオススメはしません。破綻しない安全圏は700万円です。

>>226
土地の値段だけ除いて、他はすべてコミコミの場合。標準的な30坪の家の場合
パワービルダーの場合1100万円。普通の建築屋1500万円。ハウスメーカー3000万円です
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:03:59.73 ID:eVL6WBzd0
>>229
買った時に35年ローンだったとして
残り5年分を30年なのか?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:04:27.01 ID:+d1Nd7rj0
>>228
同じ公営も都営と都民住宅は違うよ
都民住宅は中堅所得者層向けだから貧乏人は住めない
厚生年金とか一定以上の年金収入がある老人限定じゃないかな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:04:38.31 ID:2lFCsRBU0
>>228
ウチは家賃20万くらいだけど、全部埋まっているよ。リーマンの友人からは、なぜ家を買わないのか不思議がられる。
資産を増やす設計思想が根本的に違うからなんだけど、話ても理解できないと思う。テキトーに自営業だからと言っている。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:07:13.15 ID:NVOKdWWb0
35年ローンで、35歳で借りて、70歳まで働けるかよ!

って書き込みしてるやつは、何か勘違いをしてる
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:07:20.50 ID:ya+dd8SG0
>>224
でも支払能力の見極めの部分じゃ
ローン審査は厳しいんじゃない?

誰でも買える訳じゃなさそうだし
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:08:21.04 ID:6ln9fBse0
35年ローンでほぼ頭金無しで4000万のマンション買ったわw
15年たったけど人気の駅前立地なので3800万で売れる。
買うなら換金性の高い物件以外やめといた方が良いと思う。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:10:37.69 ID:c6Wuv2xv0
>>244
30年で7000万円超えるよ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:10:42.57 ID:NVOKdWWb0
>>232
家族がいないからそうなるんだろ?

家族がいるから、家買って、住みながらも資産にできる土地に投資してんだろ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:11:19.52 ID:kYecjx+W0
>>247
それはまったくその通りだと思います
駅前のマンションは、高いですが、値段も下がらない。

駅から10分以上のマンションはどんどん値段が下がる
20分以上の「それマンションの意味あるの?」的な物件は、速攻でゴミ化する。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:11:27.42 ID:RaG9MCAl0
>>228
公営と公団は違うw

URが売却する中古住宅は物件としてお得感がある。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:12:07.33 ID:PO0S5drj0
>>250
そのぶん高いでしょw
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:12:29.15 ID:phrzp4ul0
最近家賃1万7千のとこに引っ越したけど最悪だよ
家は別にいいんでkど両側に住んでるやつと下の会に住んでるやつがキチガイじみえて恐ろしい
ちょっとテレビの音大きくすると両脇かrあどんどんやれるし
下の会の人はなんかひぇーとかきぇーとか規制あげてるし
おう引っ越したい
そのつい殺されるかも試練
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:14:10.95 ID:ya+dd8SG0
>>222
でも住宅ローンは金利が大きいでしょ。
4000万を35年ローンなら
支払総額は利子入れたらスゴいことになるんだし。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:15:00.53 ID:PO0S5drj0
>>254
35年で4000万貯めるのと銀行を儲けさせるのは同じことじゃんw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:16:54.98 ID:2lFCsRBU0
>>248
だから何か問題でもあるの?
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:17:32.80 ID:wmVPgGJC0
>>247
15年間、毎月金利含めていくらローンを支払って、15年後にローンはいくら残っていたの ?
それによって、安いか高いか分からん。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:17:45.44 ID:b3QVCS/00
>>249
妻も子もいるけど俺が先に死んだら
あとは勝手にやっていってくれりゃいいよ
そんなのお互い様だろ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:18:10.67 ID:ya+dd8SG0
>>255
そう考えると頭金をたくさん貯めるほうが大変だな。
もう年金ウハウハの公務員しかおうち買えないんじゃないか?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:19:21.50 ID:KZ4RmFNr0
35年ローン組むとかアホじゃねーのって思う
そんなに先行き見通せねーよ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:20:09.50 ID:84esMGu80
>>260
契約段階ではほぼ100パーセント35年かと
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:21:52.87 ID:YQ6ZxNs00
>>260
35年で組んで繰り上げ返済していくのが普通やで
まともに35年払う人なんて稀
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:23:06.04 ID:kYecjx+W0
>>259
実際、今、不動産買ってるのは公務員が多いよ

銀行に住宅ローンの事前審査を申し込むと、その場でOKの返事が貰えるしね。
事実上、審査なし状態

民間企業に勤めてる人の場合、事前審査に落ちまくるし、その都度、いろんな銀行に再チャレンジ
ぶっちゃけ、ダルすぎ

公務員と民間企業の場合、住宅ローンの審査は、貴族と奴隷ぐらいの差あるよ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:23:22.77 ID:ytq9pXa40
つーかそもそも土地も家も高すぎ
馬鹿じゃねーの
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:23:23.35 ID:WWhZV1TZ0
金利だけでもばかにならんのに
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:24:44.98 ID:b3QVCS/00
このてのスレって繰り上げ普通厨がわんさか沸くけど
参考にできる程に信用できる統計やら調査結果でもあんのか?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:25:18.12 ID:ya+dd8SG0
>>260
生活基盤を楽な方から返済する仕組みは
もっとも重要なんだよ。

苦しくなって生活できなきゃ売ればいいだけ。
死ぬこと以外はかすり傷に過ぎないって
誰かが言ってたわw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:25:39.27 ID:2lFCsRBU0
ローン組んで家を買うのはレバレッジ掛けて日本の土地をロングしているのと同じこと。お好きにどうぞとしか思わない。自分はやらないよ。レバレッジ掛けずにドルに置いておけば資産は増える。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:28:16.26 ID:efaDk53H0
  ___________________________    __
 │一│一│一│二│二│二│四│四│五│六│◎│◎│◎│  |七|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│  |萬|切り
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:29:57.90 ID:9Vh26VC+0
買うなら東京23区内に限る
一極集中はこれからだよ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:29:58.31 ID:ya+dd8SG0
>>263
銀行には貸し出しのためのお金がたくさん余っている状態なのに
やっぱりどこにでもポンポン貸し出してる訳じゃないんだね。

今の銀行も、ローン返済で返ってこないリスクを最小限に抑えることが仕事なのかも知れないね。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:31:09.30 ID:i/L3oXmx0
フラット35とかで返済額が均一でも、給料が下がったら返済厳しいぞ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:34:29.26 ID:yQMeXP480
頭金で最低でも1/3は支払い
35年ローンで繰り上げ返済、ボーナス払いは回避
不測の事態に備えて200万程度の貯金は死守
金利は固定で3年程度で見直し、
そんで10年で完済が基本だろ

共働きで嫁の月収も40万もあって破産とか
どんだけ計画性ないの
退職金をアテにしてる時点でどんだけ無計画に生活してたか判る

年収400万しかない俺でも3000万のマンション
10年でキッチリ完済したのに
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:35:44.79 ID:V2Q1hML20
>>226です
見積もり見直した
設計料入れた建物価格が2630、その他土地に関する費用やらで100位
一応性能にはこだわってあって、冬は暖房いらず、メンテも30年目から必要になるかどうかって感じみたいなんだが、やっぱそれでも高いよね…
ちなみに木造ね
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:37:14.43 ID:O3WpZO0Y0
35年ローン組める奴は実は凄い奴だと思ってる。
尊敬するわ。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:37:26.06 ID:c6Wuv2xv0
>>265>>272
23歳で買って43歳で完済を目指せ!
共働き必須で、子供は高卒までを1人育てるのがやっとだな。
http://gazo.shitao.info/r/i/20141205113018_000.jpg

>>273
広さはどれくらい?
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:37:50.96 ID:0NyVx3Pw0
住宅ローン退職金頼みって、退職後の生活費なんも考えてないだろ。
たとえローン払えたとしても、残金ゼロだったらどうするんだよ。
まあ、そんなメンタルだから破綻する。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:39:11.37 ID:kYecjx+W0
>>264
土地は、東京のみ狂ってる
大阪や名古屋は、適正価格で買えれば、そんなに高くないよ

ただ、その適正価格で買うってのが難しい。
いい物件は不動産屋が押さえてて、外に出さない。
買取してない不動産屋でも、建売屋に回す。
2,3日で返事と買取価格を提示してくれるので、速攻仲介手数料もらって、終了させる。
一般人が買えるのは、ゴミみたいなのとか、バカ高いものばかりになってる。

建物はピンきり。最安だとすべてコミコミで700万円以下
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:40:57.15 ID:yQMeXP480
>>276
3LDK

将来結婚とか親と同居とか考えて買ったけど
結婚できねーし、親ピンピンしてるし
広過ぎたわwww寂しーw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:20.86 ID:OFXhHBPg0
無理して高い家買わなくていいじゃん、早いうちにローン完済したら生活楽
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:28.18 ID:YEvZOQNf0
老後って夫婦二人の可能性が高いのに、戸建てが欲しいのか?
空き部屋ばかりになりそうなんだが
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:06.01 ID:xwhHmziu0
楽観して、借りられるだけ借りてローン組むのが良くない
夫婦どっちかの収入だけになった場合も返せる額でローン組むべき

2人ともずっと元気で状況も変わらずに働けたら、繰り上げ返済が進むだけだし、
生活に余裕が生まれ、老後に住み替えもできるかもしれない
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:22.22 ID:iBHc25WL0
ハイパーインフレになれば完済できるんじゃね
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:43:56.57 ID:qcn8a3WB0
>>263
そんなもの昔から変わってないだけ。盗りっぱぐれが無いのが公務員なだけ
不動産以外でも、旅行会社の申し込み代表者名がなぜか公務員名に入れ替わってたこともある
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:53.51 ID:mqpt0gjk0
まーサラリーマンが買える家って2600万くらいの家が妥当なんじゃわないか
それも均等割りでボーナスアテにしないようにしたら買えると思うけど、メンテナンスが大変だ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:30.25 ID:p0haC+t90
>>1
ウソ記事だな。
妻の月収が40万近くもあれば、15年ぐらいで返済出来るだろ。

我が家は家を買った当時世帯年収1200万で、4000万弱の家を買い、
2000万の借金をしたが、5年目には完済出来る貯蓄があったので
借り換えして1000万の残債にて東京スターローンに1000万預金し、
利息ゼロ状態にして完済と同等にしたぞ。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:59.03 ID:ya+dd8SG0
今のご時世で、銀行がお金を貸してくれるだけでも
スゴいことだと思う。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:11.05 ID:mzjgf7V00
これからは35年ローン組んでまで、無理して家を建てる時代でもなかろう
この先、家はだぶつくし、不動産の価値が上がることもない
天災を含めて色々リスクもあるし
動産を持っていたほうがいいかもね
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:02.24 ID:eVL6WBzd0
>>273
年収400万って、可処分所得300万ちょっとしかないだろ
10年で3000万よく返せたな
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:02.77 ID:kYecjx+W0
>>285
だいたい、そんなもんだと思う。
住宅ローンで借りる金は年収の6倍ぐらいが適正水準

公務員の年収は800万円。民間の年収は450万円って言われているので
公務員なら4800万円まで、民間なら2700万円ぐらいが適正
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:06.62 ID:dp3IKgRd0
俺の親父方のジジババはこの局面を見越して数年前から安く買いたたいてはリフォームして賃貸している
既に20数軒は所持している
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:03.03 ID:k4kn+suMO
>>64
がんばれ 父さん
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:14.64 ID:6RcMtBQP0
>>281
最悪なのが退職後家買う人、あまり
理解できない。

賃貸のメリットの一つがライフスタイル
によって住処を変えれる事なんだけどね。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:35.80 ID:131G5AMR0
現役中は社宅住まいで金を貯めて
引退後は介護つきのマンションに移れば無駄が無い
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:22.01 ID:rUPXM4K50
退職金をアテにしたローンとか組んでるのが馬鹿なだけだろ
35年ローンなんて20代、30年ローンなんて30代前半しか駄目だろ、フツーに
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:58.96 ID:fDVP8j6D0
土地は安い所はあるのに家が異常に高いのは日本だけだろうな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:53:23.68 ID:dp3IKgRd0
将来子供と別居する可能性が高いにもかかわらず
退職金をあてに住宅L組むのは愚の骨頂でしょ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:29.63 ID:iBHc25WL0
>>293
ジジババになったら貸したがる大家減るよ
死なれたら大変だし
独身ジジババなんて特に市営しか無理だろ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:13.69 ID:oRe1BkWE0
50代前半だけど、40代で完済したな。
まあ地方の安い物件だからできたことだけど。
で、今は肩叩きで早期退社。
割り増し退職金でくいつなぎ、それがなくなったら家を売って、
なんとか年金受給年齢にたどりつきたいが、それまでもつのか超不安。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:44.75 ID:84esMGu80
>>268
別に自分が住まなくても転売や賃貸収入目的で住宅ローンでもいいじゃん
厳密にはまずいが、金儲けしたからったらこれくらいのはやっていい
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:48.98 ID:57/d6l9w0
>>144
一人住まいなら、玄関左に寄せて、もろラブホにしたいな。
その方が部屋広くとれるし、フロもトイレも楽々なんだがw
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:10.60 ID:ssYuPc660
>>289 この手のスレに良く出てくる>>273みたいなのは煽ってるだけ。
返済能力高い凄い自分を演じたいばっかりに信憑性0のウソを平気で書いちゃうw
年収400で10年で3000万返済ってw 利息抜きにしても年300万返済w
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:58:17.33 ID:6RcMtBQP0
もう日本の不動産が高いとは言えないね、
グローバル的には安いだろう。

田舎どうし、大都会どうしを比べても。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:57.38 ID:35zohz2C0
>>8
もうダメぽ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:21.80 ID:yQMeXP480
>>289
俺の場合30歳まで親元でパラサイトして金貯めてたから
頭金で半額支払ったからね。
貧乏慣れしてるから毎年200万近く貯金できてたし
10年で1500万くらい貯めるの余裕でした。
生活困ったら親元で食わせて貰ったりしてたww

海外出張も多かったから金が貯まってしゃーなし
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:51.67 ID:zzdvrqyO0
>>16
( ゚д゚)パパガンバ!
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:51.52 ID:O3WpZO0Y0
自営なら可能だろ?
俺だって所得100万くらいで6500万完済したわw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:42.42 ID:eVL6WBzd0
>>305
だとしたら、最初に35年ローン3年固定特約は大失敗だなw
変動で10年で払った方はかなり得だった
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:27.12 ID:84esMGu80
>>308
固定金利が銀行のパンフレット通りと思ってる?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:16.44 ID:k4kn+suMO
ところがだな
人生でいちばん金かかるのは
住宅ローンではなくて教育費なんだよ

これ ほとんどの人が誤算してる
子ども2人を大学までいかせたら
まあ4000〜6000万円だよ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:33.90 ID:c6Wuv2xv0
>>286
コレを思い出したw
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_221029.jpg

妻の月収全額がデフォだよな?
http://gazo.shitao.info/r/i/20141205115639_000.jpg

>>301
バスルームはセミダブルのエアベットで遊べる広さだよ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:51.35 ID:eVL6WBzd0
>>309
35年の3年固定特約で変動より安くなるとは知らなかった
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:46.11 ID:84esMGu80
>>312
金利なんてのは交渉だからね。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:24.94 ID:ssYuPc660
>>305 なら「年収400な俺でも10年でキッチリ返済できた」ってそんなドヤって言う事じゃ無かったねw

てか海外出張ある方の割に年収低いな ブラックなんじゃね?
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:57.10 ID:oRe1BkWE0
>>307
税務署に通報しました。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:58.77 ID:yQMeXP480
>>308
今から考えればねぇ
変動はリスクが高いと思ったんだよ
金利の安い時代だったから固定でもなんとかなった。
3年固定で見直しのついでに繰り上げ返済してたけど
結局、変動でも良かったとは思うね

でも低収入で家買うのにリスクは避けたいもんね
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:05.23 ID:1UKr//Ik0
>>313
交渉が通じるなら変動にも通じる罠。

ちなみにローン額や可否は交渉が通じるが、金利はなあ・・・
まあゼロではないけど・・・
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:25.10 ID:b3QVCS/00
>>307
そんな所得でどこがカネかしてくれんの?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:36.00 ID:84esMGu80
>>316
自動車保険かけて無事故だから損したね。って言われるようなもんだよね。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:45.00 ID:dHYA5PrfO
共働きで大きな病気もしてないから繰り上げ返済を重ねて十数年で完済したよ
金も貯まってきたしここは人に貸してもう一軒新築するかな
嫁が優秀で幸せだわ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:10:37.40 ID:u8misSun0
不動産屋です。プロはみんな賃貸だけどね



離婚したら不動産は地獄だもん
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:08.49 ID:1UKr//Ik0
>>314
まあそんな話だよな。

全部デタラメとは言わんが、何の参考にもならないのは確か。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:36.36 ID:PO0S5drj0
>>321
申し訳ないが審査が通らないだけでしょ?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:50.59 ID:ya+dd8SG0
>>310
でもマイカーの例えば高級車なんかだと
生涯維持費では、にたようなもんだけどね。

家が買える金額になるよ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:49.85 ID:1UKr//Ik0
>>320
十数年以上経ってるなら子どもももう大きいし、新しい家を考えるより子どもの独立後を見据えてくる時期なんだが。
君、変わってるね。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:53.19 ID:eVL6WBzd0
>>319
35年間のうちに特定の2年間だけ金利が急変して元に戻る場合にだけにしか
適用にならない保険だけどなw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:47.15 ID:yQMeXP480
>>318
普通に名の知れた銀行だけど?

借りる時に貯金額見て「お若いのこんなに貯めてるなんてすごいですね」
って言われたから信用されたんじゃないかな。
保証人も親だし。知らんけど。
パラサイトで趣味なし仕事人間だったから金貯まるんよ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:04.33 ID:dHYA5PrfO
>>325
この文章だけで俺の生活設計をすべて把握したつもりでいるおまえの頭がおかしいだけ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:50.07 ID:PO0S5drj0
財産形成は分散なんだかから不動産は買うべきだろうね。表向き住宅ローン契約で賃貸してもわからないし

>>326
メリット・デメリットを織り込んでの金利設定でしょ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:01.47 ID:ssYuPc660
自分が十分特殊事例な事を十二分に認識したうえで「普通でしょ?」ってやつが大杉wwミサワかよ

10年で返済?普通っしょ 現金一括が普通っしょwww 
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:16.09 ID:K1TV8QFL0
>>322
「30歳まで親元でパラサイトして」「生活困ったら親元で食わせて貰ったり」するのが基本ってことらしいもんな。
たしかに参考にならん。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:32.43 ID:1UKr//Ik0
>>327
仕事人間で所得100万なのか。
もう設定メチャクチャだね。

ちなみに預金額がいくらあってもローンである以上は審査に影響しないし、保証人に親を出せと言われるのはむしろ信用がない場合。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:22:05.13 ID:DSh5QkhUO
>>327
>保証人も親だし。知らんけど。
>パラサイトで趣味なし仕事人間だったから金貯まるんよ。



金額的にはすごいと思うが、そんなんで人生楽しいか?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:22:12.03 ID:1UKr//Ik0
>>329
もちろん財産形成の基本は分散なんだが、家を買うと分散どころか不動産一択になってしまうので避けるべきだよね。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:22:27.17 ID:MW8SwzRxO
相変わらず貧乏人同士で罵り合ってるな
お前ら、そんなに暇かよ
そんなんだから家も買えねえんだよ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:30.43 ID:yQMeXP480
>>331
出来ない人が言い訳しても見苦しいな
参考にはしなくていいけど
色々工夫やってなんとかするのが生活設計でしょ?

何もしなくて何とかなる参考って何よ?
って言いたいね。裏技か何かか?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:18.28 ID:yQMeXP480
>>333
それなり。仕事好きだからね。
ネットで2ちゃんしてればそれでいいわ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:20.06 ID:PO0S5drj0
同じような属性でも立ち回りの違いで10年あるとずいぶん差が付くんだよな。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:51.38 ID:PO0S5drj0
>>338
>>337宛ね。恵まれた属性なのに方や嫁と子供が数人、かたや2ちゃんねるが趣味
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:27:02.85 ID:9vOYnG0l0
俺は広めのシャッター付ガレージのある家にした
車弄りながら酒飲みたいのでバーカウンターを物色中
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:31.67 ID:kRvBRMXE0
>>334
不動産って自分が住んでたら負債以外何物でもない
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:58.35 ID:yQMeXP480
>>339
サーセンwww
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:57.50 ID:O3WpZO0Y0
車弄り、家弄りは楽しいよな。家に工具がどんどん増えていくわ。
情報はネットでいくらでも漁れるしな。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:31:17.45 ID:k4kn+suMO
やっぱり地方公務員が最強だね

書き込みでわかるわ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:45.47 ID:1UKr//Ik0
>>341
そうそ。
借金して不動産に一点集中投資、しかも自己使用。
投資的には悪夢というか阿呆でしかない。

まあもちろんそれ以外の要素もあるから、買うこと自体は否定しないけどね。
買ったほうがいいことも多々あるのも事実。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:46.09 ID:K1TV8QFL0
>>336
???
君の話は普通じゃ>>273のようなことは出来ないって例にしか見えないってことだよ。
なのに、>273が基本って言うのはおかしいだろって話。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:51.73 ID:O3WpZO0Y0
でも公務員って家建てたらそれで人生終わっちゃうんでしょ?
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:34:29.46 ID:obU6tlTv0
なんだかんだ言っても
家賃やローン返済に追われることなくなお且ついつでも住まいを変えられるていどの貯蓄が十分にあるというのは
気が楽だよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:34:30.64 ID:esIaXk5v0
返済完了期限を80歳として貸し出す銀行が悪い
ジジババが返せるわけないだろ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:35:24.48 ID:PO0S5drj0
>>345
2DKくらいの流動性が高い低仕様分譲マンションを住宅ローンで買って貸すのがいいかな?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:25.84 ID:PO0S5drj0
>>349
住宅ローンの最後の10年分なんか、どうにでも選択肢は有るでしょ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:25.46 ID:NbQO7Y7n0
>>226 嫁も、その気になればいくらでも仕事の口はあるし、アンタなら大丈夫!
と書こうと思ったが、県職の男性看護師ってどうなの?
公立病院は殆ど赤字だらけだと思うけど、35年も持つのか?
異動となった時に対応出来るのかな?
それと>>235の言うことはもっともだよ。2000万で十分です。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:39.11 ID:YEvZOQNf0
人口が減っていくのに、なぜ不動産に投資するのか
家は趣味で買おうよ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:22.79 ID:dp3IKgRd0
俺の場合、6年前の親戚の披露宴の後のお茶で口うるさい親戚の挑発に乗ってしまい
『来年には結婚するから…』とついウソをついてしまった
それを真に受けた両親がフライングして注文住宅を建ててしまった
結婚してからでいいと引きとめようとしたが・・・
まあ、ローンなしだから先々の心配は一切ないんだが一人暮らしは寂しい
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:02.82 ID:DEw8JHyq0
環境や資産によってそれぞれ異なるんだろうけど
地方で新築一戸建てなら、2000万円が借りる上限だな。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:25.35 ID:XPsoIy5xO
現金で買えないものは買うなとしか
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:46.22 ID:k4kn+suMO
>>349
ヒント
銀行側も ローン審査する人と
最後に回収 下取りする人は別々

とりあえずローン審査で ノルマ達成
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:48.06 ID:QXh5G/KE0
去年30の時に35年ローンで買ったんだが、破綻怖いお。。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:24.33 ID:K1TV8QFL0
>>349
2世代ローンとかってすげえよなあ。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:40.69 ID:ya+dd8SG0
地方だと家持ちは公務員だけらしいね。
これじゃマイカーも高級車なんて乗れないよ。
家持ちのみんなの職業、どこすみなのか気になるね。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:22.51 ID:PO0S5drj0
>>360
俺は自由業だよ 仕事が不安定だから金利は固定を選んだよ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:55.07 ID:ya+dd8SG0
>>361
固定はたかいでしょ。
変動から固定に変えた人がいたけど手数料に加えて支払が高くなったって言ってたw
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:50.02 ID:eVL6WBzd0
>>346
3000万のマンション購入を
>>273
の条件だとすると

3000万のうち1/3頭金 → 2000万借入
35年の3年固定 → 金利1.1%
最終的に10年で返済

ここまでで 月に176千円の返済になる

固定資産税を15万/年 共益費修繕積立金で2万として
毎月21万を家関係で払う

これを年収400万でやるのが『基本』かどうかだな
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:46:17.48 ID:PO0S5drj0
>>362
金利はメリット・デメリットを織り込んで定められる。どっちがお得なんてものは存在しない。
個人の属性に当てはめて
仕事が固い人は変動選べばいいし、俺は逆だから固定にした
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:49:24.04 ID:so7GGK690
あーー、ローンまもなく終わる

35年を二十年足らずで返したわ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:50:04.92 ID:yQMeXP480
>>348
そだね。
貯金あるといつでも何とかなるって思えるから気楽だよね
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:50:06.37 ID:K1TV8QFL0
>>362
それは一時的には支払額が増えても将来的に高金利になりそうだから今のうちの金利に固定しておこうってことだったんでしょ?
しかし、全然なってないね。経済評論家とかすげえ適当だな。
自分は借り換えのとき、そのときに最も低い金利を選び、3年固定。その後も結局ずっと3年固定を選択し続けている。
あと1年半で終わるわあ。今ある貯金で返済出来るけど、現金持ってないのも不安だし、面倒くさいのでそのままw
でも、あとちょっとだと思うと気分的にすげえ楽。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:52:25.34 ID:7AmSImHT0
10年以内が返せるかが目安だろうね。

近隣トラブルは年々増えている。
例えば、うちに例だと隣にアパートが出来た。
最初は飲んだくれのオヤジ一家。倅や孫まで絡んできたね。オヤジが死んで引っ越し。
次の入居者は認知症の婆さんと倅。婆さんが家の前にゴミを捨てる。倅は一言謝罪なし。
50m先に元構成員の背中に絵入りの酒乱が住んでいる。
絡まれ引っ越した家もある。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:52:41.27 ID:1UKr//Ik0
>>363
極貧生活に耐えられれば、くらいの感じだな。
そんな生活ができるなら、そもそも頑張って繰り上げて完済しても、
以後金が余るだけだから普通はモチベーションがない。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:52.67 ID:K1TV8QFL0
>>363
いや、俺が突っ込んだのは、そういうのが基本だということの根拠であるかのように出してきた自身の例が全然普通じゃ無かったところなんだ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:54:12.62 ID:6RcMtBQP0
>>349
銀行は回収できればいいと思ってるから、
後は知らんという事。
35年にして少しづつ返してもらい、定年頃
には担保行使でいつでも回収できるようにしてる。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:56:51.05 ID:7AmSImHT0
あとね、コンビニが飽和状態で閑静な住宅地に突然出来る。
100mくらい離れた場所なら便利だろうが周囲は悲惨。
家を持ちたいのはわかるけど、天災も含めたらリスクがデカすぎだよ。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:56:58.00 ID:IF0HWE0J0
>>153
俺は35歳氷河期世代の非正規で年収180万円だけど
ローン組めるとしても550万円くらいか?こりゃ一生無理だわなw
でも同世代にも同じような奴はたくさんいるしこれから家なんか売れないな。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:11.02 ID:sZSzNUag0
残り420万 現在34歳 楽勝
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:07.14 ID:PO0S5drj0
>>368
一度分譲マンションに住むと考え変わるかも。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:15.20 ID:yQMeXP480
>>369
極貧か?うーん、そうなんかな、そうかも。
自分としては社会に出て最初の10年を頑張ったのがデカいと
思ってる。

ローン期間中は無理せず支払う事に集中してたから大変ではなかった。
でも病気とか会社クビになってたら一発破綻してたろうな。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:59:42.55 ID:PO0S5drj0
>>376
いい年して特に問題もないのに妻子が居ないで面白おかしく自由に生きてる人は、わりと心から軽蔑されてるぞ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:58.08 ID:K1TV8QFL0
>>372
うちの周り、ないんだよなあ。
一番近いところでも歩くと10分以上かかるし、デッカい交差点を渡らねばならない。
以前は数少ない大型マンションの1階にショボいながらも雑貨屋があり、
そこがコンビニにならないかなあと思っていたのだが、つぶれただけで何も出来ていない。
5分くらいのところのバス停近くに異常なほどの数の自動販売機が並んでるスポットがあるんで、
そこには出店したがってるんじゃないかと思うのだが。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:05:19.27 ID:K1TV8QFL0
>>375
やっぱトラブル件数って、賃貸>>分譲マンション>戸建てって感じなのかな?
ただ、もし遭遇したら厄介だなってのは逆の順なんだよなあ。
なるべく変なのがいないエリアにして、後は祈るしかないのか。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:05:21.66 ID:ssYuPc660
>>363 後付で30まで実家パラサイトで1500万頭金&時たま実家で云々書いていたからもう少しは楽だろうけどw

まあ実家が生活基盤圏内なら同居は利口だとは思うけどね
そういう前提条件を隠して最初「3000万のマンションを年収400万でも10年で返済 俺はねw」ってやったのがイタかったよ

最初から1500万のローン組んだマンションて言えば良いのにw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:07:34.57 ID:PO0S5drj0
>>379
審査が厳しい賃貸>分譲マンション=戸建て>賃貸  みたい。

賃貸の場合、相場より少し高めの物件を選ぶと、住みやすいと聞くよ。
結局属性だからね。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:07:40.32 ID:ya+dd8SG0
>>364
長期間将来が不透明なら固定なのかな?
残債が大きいとリスク上がるからね。

でもいつも思うのは、いちばん安い変動にしておいて
変動が上がってきてから固定でも遅くないのでは?
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:08:22.52 ID:K1TV8QFL0
>>381
なるほどなあ。ここでも安物買いの銭失いは真なのか。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:09:41.27 ID:PjfVkHE3Q
払いきれなくて結局手放すハメになる
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:09:48.35 ID:ya+dd8SG0
>>367
生涯で1度きりの大きな買い物だもの
(公務員を除いて?)
住宅ローンが危険なら余計に悩むね。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:15:43.44 ID:K1TV8QFL0
>>382
そのときは固定はもっと上がってるってことなんじゃないの?
金利上昇が見込まれるなら今のうちに固定した方がいいと。
でも、かなり急激に上昇しないと逆転しそうにないか。今は、変動選んでおくのが正解なのかな。
10年くらい前のすごい低金利だった頃、なぜか固定3年が変動よりも低い時期があり、
そのときは悩むまでもなかったんだけど。3年の間に変動金利がものすごく下がったら変動にしていたほうが得になるんだけど、
すでに相当な低金利だったからそんな可能性はまずなかったし、あっても差は大したことないし。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:15:55.57 ID:qBS/S9b90
あと780万円。まだ43だし何とでもなる。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:18:25.53 ID:J1Za3cZS0
>>6
破産して免責貰えば問題ないよ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:19:36.69 ID:V2Q1hML20
>>352
転勤はなし、うちも赤字赤字いわれてて県経営ではなくなるといわれてるけどその後の体制も一応固まってはいるわ
その地域の医療機関みてもなくなる事はないだろうし
それより2000万で建てれるかな…
周りの友達も結構建ててるが、建坪数は同じ位で2階建てで2500程が基本なんだよな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:19:53.94 ID:7AmSImHT0
>>378
うちの三軒先の酒屋がコンビニなったけど真夜中、煩かったし眩しかったね。
近隣の苦情で警察が来ていた。
潰れて民家になったけど痛し痒し。10分歩いて国道までいかないとない。
横浜だけどね。
伯母の住む栄区の公団にはマーケットもあった。周囲は住宅地。でも潰れた。
バスで買い出し。跡地に新しい家ができている。今は車があるからいいけど老後は悲惨だと思うよ。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:05.70 ID:ZzKI+p4+0
テクノロジー犯罪という国家犯罪を知ってください。音声送信がうざくてしょうがない
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:08.90 ID:c6Wuv2xv0
>>391
真空断熱材なら音波は遮断できるのかな?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:19.65 ID:7AmSImHT0
>>375
飼い猫さえいなければ、URの賃貸かなぁって思う。5階建ての古いタイプのヤツ。
年寄りばかりで五月蝿くないしね。
四十年代の高度成長期に親が買った家だけど、リフォームする気にならない。
よって築47年のボロ屋。
新築が6件でき30代の人達が越してきたけど、うちの通りの事情を知らない。
5千円くれたら同じ通りに元ヤクザの酒乱いて周りは絡まれ引っ越した、と教えて上げたのにね。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:52.26 ID:hDgvZnp40
分相応の買い物をしろって事だよ
一括で買うか賃貸しか、安全な選択肢は無いんだよ

一括:売れば良いから問題なし
賃貸:安い賃料の部屋に引っ越せば良いから問題なし

大きなローンは組むな
中古分譲マンションが安い?
なぜ売りに出たか考えろ
明日は我が身だぞ?
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:39:48.15 ID:84esMGu80
>>394
真ん中をとって半分ローンじゃダメなの???
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:37.34 ID:VauyBW7MO
>>382,386
変動から固定は銀行変えての借り換えになる
手数料が半端なくかかる
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:41.52 ID:efaDk53H0
>>394
馬鹿? 2択じゃねーだろ 識者なら売却して残債払えるだけ頭金入れるだろjk
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:46:13.55 ID:/4qLwheU0
マンションなんて修繕積立維持管理費とか駐車場とか
下手したら家賃並みに高い

戸建てなら無問題
ハウスメーカー中古物件がおすすめ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:46:56.40 ID:84esMGu80
>>398
戸建の方が償却大きいよ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:49:01.58 ID:/4qLwheU0
>>399
そうかな・・
中古物件で買って五年で越せば家賃三万くらいの計算でうっぱらわれる
下手したら同値で撤退できる

現状マンションは維持管理費バカ高いところならほとんど買い手がつかない状況
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:50:50.47 ID:84esMGu80
>>400
そんなのがわかるなら、みんなそうするしだろわら
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:54:35.87 ID:/4qLwheU0
>>401
実際に不動産の流れみていると
そんな売買が頻繁にされているんだが・・・

マンションだと結構晒し物件になっている
戸建ては割安なのが出ると早くなくなるよ

そういった売買手法をまとめた書籍もあるから
そういうの知っちゃうと新築とかローンで買うのはばかばかしくなる

投資なら株のほうが利回り良いし
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:56:21.32 ID:ya+dd8SG0
>>382
固定は、長期金利の急激な変動のための保険なのかな。

でも本当に急速に金利が上がっちゃったら
固定でも銀行が損するレベルだし。
そうなれば銀行自体がやばいと思うよ。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:02:02.26 ID:hANk4w+s0
>>82
そもそも、そこまで存在するのかな?
それ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:03:56.99 ID:1UKr//Ik0
>>403
もちろん銀行倒産の可能性はあるが、住宅ローンの借り手は約束通り払ってさえいれば問題ない。
ただそんな時期は借り換えなんて無理だろうな。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:08:25.48 ID:DXf8kOD30
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

維新の橋下代表が、イシンノミクスを発表

5000万人に10万円を配ります

橋下徹「イシンノミクス」を発表 「公務員給料2割削減!その財源で十分である。

イカに公務員がお金を使わないか、公共事業より効果あり」。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:10:46.01 ID:kYecjx+W0
新築の原価を知ってしまうと、バカバカしくなるな。

パワービルダー系の家で、材料費+大工の給料で600万円
それを1100万円で販売
ハウスメーカー系の家で、材料費+大工の給料で800万円
それを3000万円で販売

バカバカしいにも程があるw
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:14:38.89 ID:wbEmRgmH0
繰り上げ返済も良いんだが、今みたいな超低金利だと
定年時点でローン完済できるんだったらその分貯蓄と投資に回した方が良いぞ?
俺はローンの残りが2000万あるが貯蓄と株が1500万。
5年後には資産が負債を超える計算。
インフレ想定するなら低金利ローンは最高の融資になる。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:23:45.25 ID:6RcMtBQP0
>>408
金持ってる奴は皆そうだよ、1%そこそこで
資金が調達できるんだから。

株の配当利回りだけでも1.3%くらいあるんだぞ。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:24:02.60 ID:KKG1+ojH0
都内駅近の三井の建て売りを買おうかと思うんだが、どう思う?
付近の安い建て売りとの差分は、300から500万くらいかな。
収納が明らかに多いんだよね。
建て方は、正直、そんなに変わらないんだろうけれど。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:31:40.14 ID:wRvFmw4t0
>>410
人口減少で便利なところに人が住むようになる。
地方都市も行政が駅近いとろこに住民移動で居住を集めて介護とか回るときに効率良いようにって
やり出している地方はある。
都内も家はあまっているけど、駅近の土地は今でも高いままだしすぐ売れる。
今後も同じこと。
老人社会だから駅近なら駅近なほど将来の価値は残るよ。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:33:34.99 ID:bNl8etQf0
住宅ローンが返せないって計画性がないとか無能なだけ
30歳で親父が死んで残り約2000万あった住宅ローン代わりに払ったがちょうど10年で払い終えたぞ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:34:53.33 ID:c6Wuv2xv0
>>407
ホムセンに行くとDIYしたくなるよ。

>>409
バブル時代は定期預金で7%だったな。
宝くじが前後賞合わせて1億5000万だったから
当たると利息だけで1000万以上で遊んで暮らせる言われてた。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:36:40.72 ID:vyULGipD0
馬鹿すぎる
最初から団地住んでりゃいいのに
ビンボー人はどこ迄行っても最後はビンボーになるように出来てる
普通に考えれば銀行などがマトモな職種なわけないだろ
銀行は真面目に全部返すだけじゃ儲からないっての借りた人間は知らないんだろな
アレは振込とか貯金専用で割切らんとな
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:38:44.31 ID:Uq9gl/aN0
賃料の期待できない不動産投資のために有利子負債を抱えるとか
馬鹿以外の何者でもない…
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:39:38.81 ID:vyULGipD0
>>412運が良かっただけ
この先生きのこりたかったら銀行とは関わるな
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:40:21.15 ID:jHayhQJo0
都内出身なら親が家持ってる人多いんじゃない。
田舎の人多すぎるの?
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:48:29.21 ID:kHfc5nr50
>>417
> 都内出身なら親が家持ってる人多いんじゃない。
> 田舎の人多すぎるの?

周りが恵まれてる人ばっかりなんだな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:48:50.20 ID:YQ6ZxNs00
>>407
それ原価ちゃうやんw
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:55:04.65 ID:VD61znzI0
体壊して会社解雇されて、今後不安だ
フラット35終わるの70出し息子が独立したら、家売って都営にでも住めれば良い方かな
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:58:09.08 ID:RMbOPSWB0
年間204万×35年=7140万

3000万も金利なの?
払えるわけ無い
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:03:43.21 ID:kYecjx+W0
>>420
いいこと教えてあげよう
任意売却するより、競売に掛かったほうがお得です

一般人は、競売だと業者に安く買われるというイメージがあると思う
でも実際は競売の方が高い
任意売却は罠なので注意してね。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:04:13.25 ID:gcjgOdpy0
賃貸だと会社から補助月2マン出るから
建てる気なし。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:04:26.45 ID:6RcMtBQP0
年間204万 × 35年 = 7140万

7100万円も家賃なの?
払えるわけ無い
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:04:56.83 ID:yQMeXP480
>>421
普通35年もバカ正直に払わないよ
35年ローンにしといて早く完済すんの
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:14:35.73 ID:jHayhQJo0
まあ、うちも賃貸だけどうちで自営だから経費で落ちるからいいやと開き直ってる。
買ったら経費落ちないでしょ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:16:39.88 ID:1UKr//Ik0
>>425
だからお前の普通は普通じゃないってば
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:18:09.98 ID:1UKr//Ik0
>>426
経費で落ちるのは事業用と認められる部分だけで、住居用部分は経費にしてはいけない。
調査が入ればアウトでしょそれ。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:18:59.43 ID:pFtzxr/fO
>>412
あれ
団信で亡くなったらチャラになるんじゃなかったっけ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:24:37.11 ID:yQMeXP480
>>427
うるさい粘着君だなぁ、、、そんなに悔しいの?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:25:37.58 ID:fuovsBP40
>>427
実際「家を買ってローン返済した人らにとったアンケートで、
「平均13.7年 繰上げした人が9割」っていう数字出てるけど
つうかぶっちゃけ低年収やローン返済無理そうな人らには銀行も金貸さんし
リアルでも35年いっぱいかかった人とかのが知らん、大抵繰り上げ返済してるか
会社潰れて銀行に家取られるか

http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=40074
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:25:40.18 ID:RDDn5pxQ0
団信加入は任意でしょ
入ってても、保険料を一回滞納したら自動的に解約扱いで、二度と入れないんじゃなかった?
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:25:51.78 ID:1UKr//Ik0
>>430
なんでお前に悔しがると思うのか、その思考回路が謎
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:26:40.85 ID:efaDk53H0
>>432
保険料って借りる時に一括じゃねーの?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:27:43.49 ID:fuovsBP40
つかローン組んでない=住宅購入した人ってココ少ないんだな。平均年齢40歳越えとからしいのに
一戸建ての実家に寄生してる30過ぎのオッサンも父ちゃんに聞いてみろ
ローンなんて早めに返し終わってるだろ、バブルの頃はそれなりにいいサラリー貰ってただろうし
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:28:32.77 ID:yQMeXP480
>>430
じゃ放置しとけばいいじゃんwww
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:29:37.29 ID:Lh+6JOEy0
そこまでやばい家買うなよ
41で完済したぞ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:30:00.21 ID:RDDn5pxQ0
>>434
うちは年一回3万ほど払ってるよ
一括だったら35年分でいくらになるか見当つかんw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:32:30.53 ID:1UKr//Ik0
>>431
ただのネットアンケートをドヤ顔で出されてもなあ。
しかも完済者限定だから母集団がそもそも偏ってるぞ、それ。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:32:52.35 ID:RDDn5pxQ0
>>431
もう24年払ってるわ
そんなの見せられたら焦るなあw
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:33:25.66 ID:JSU9GSwW0
>>423
>賃貸だと会社から補助月2マン出るから

補助が少なすぎない?
姉が今年四月入社の社会人1年目で、7割までで7.5万円が補助の上限なので
家賃10.5万円の部屋に7.35万円の補助で自己負担3.15万円で住んでるよ。
会社から補助が出るから月2マンの自己負担の間違いじゃないの?
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:34:27.74 ID:RDDn5pxQ0
>>439
そういう事か!
焦ったわw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:34:28.63 ID:b3QVCS/00
>>441
性格悪いねキミ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:34:42.84 ID:dUdIrznS0
>>427
35年ローンを組んだ人は15〜20年で返済する人が最多。

わざわざ35年に設定するのは、月々の最低返済額を抑えて
フレキシブルに返済をするためなんだよ。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:35:05.50 ID:1UKr//Ik0
>>435
それはむしろ逆で、バブルのころは将来の年収アップを見込んで超高額ローン組んでる人が多い。
もちろん人によっては完済も繰り上げもあったが、決して早めに返せるのがデフォな時代ではない。
当時は99年ローンさえあったほどだ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:36:53.59 ID:1UKr//Ik0
>>444
いや、俺が言ってるのはそういうことじゃなくて、まあ彼のID追ってみろってことだ。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:37:57.18 ID:fQAiv7Eh0
>>1
バブルで踊ったバカの老後の心配なんてしてやりたくない
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:44:34.78 ID:7AmSImHT0
バブルの時、二世代ローンが流行っていた気がする。
弾けたあとどうなったんだろ。
家が売れないから三世代ローンも出来そうな気がする。

まぁ、国みたいなもんだけど。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:49:38.17 ID:RDDn5pxQ0
>>448
孫も成人してないとダメだよね?
親60、小40、孫20
無理じゃね?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:55:34.43 ID:MQNJHozX0
>>417
都内で三世代や四世代収容できるほどの豪邸に住める人なんて稀少だよ
サザエさんは現代では富豪ランクだよ
それに次男とか三男は普通、独立するでしょ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:02:25.98 ID:Bwabiu830
>>190
漏れがやろうとしているのがそれ。

築年はもっと高いが、近くに病院が出来るので丁度退去した隣家を買って
賃貸に回そうと思っている。
3DKで家賃6万ならローンの支払でも毎月2万以上は積み立てられる。

まぁ、そんなにうまくいくとは思えんけどね。
452441@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:04:46.40 ID:JSU9GSwW0
>>443
補助が2万円しかないと新入社員の給料じゃ生活が厳しいしと思うし間違いかと。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:07:33.02 ID:53e7RGAe0
>>411
でもあれだなあ
そんなんなら老人用に郊外に老人にぴったりのニュータウンとかできたらいいのにね
病院とかあって、ケータリングが充実してて、散歩用の公園とか、農園とか
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:13:31.75 ID:jHayhQJo0
>>428
アホか、そんなこと知っとるわ。全部経費で落とすわけないじゃん
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:17:18.16 ID:RXLfbejB0
夢も希望も野心も無い話ばっかだな本当w
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:17:34.14 ID:8vFCn7nG0
>>37
ローン10万、家賃10万 払い終えたときに家が残るからローンを選ぶようですぞ
俺は親が亡くなるまで賃貸の予定。 その後親の家に引っ越そうかなと
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:18:53.91 ID:aF9Om+/j0
ここ見てると
みんなが楽で便利な生活をしたいと思ってるのがよくわかるな
牛久沼にマイホーム立てて2時間以上かけて通勤とか、今の時代じゃただにキチガイなんだろう
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:24:22.05 ID:dUdIrznS0
2年半前、4800万円の住宅ローンを組んだ。

現在残高約4300万円。別途2年半で貯めた預金が3000万円。
来年には全額返済する資金が貯まるが、住宅ローン減税があるので10年間はそのまま。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:25:12.02 ID:O3WpZO0Y0
1日24時間しかないからな。通勤時間は時間の無駄。
車も痛むしガソリンも食う。効率を求めるのは当然だろう。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:29:27.09 ID:tVx13Cvq0
きれいな家があって嫁と子供が居れば他人様には幸せに見えるんだよそのための投資なんだよ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:29:54.54 ID:O3WpZO0Y0
人生の大半を持ち家で過ごすか賃貸で過ごすか…
俺は結局人生の中で7年程賃貸で過ごしたが非常に貴重な体験だったわ。
もちろん子供も戸建で育て、将来的に出て行くも住み続けるも自由にさせようと思う。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:31:20.44 ID:O3WpZO0Y0
家があってきれいな嫁と子供がいれば他人様には幸せに見えるの間違いじゃないか?
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:32:59.61 ID:aF9Om+/j0
牛久沼にマイホームってのは「男はつらいよ」シリーズにあったやつ
証券会社のサラリーマンが鬱病になっちゃう
バブル少し前の話かなあれは

俺もそんなの嫌だけどな、そういうことみんながやってた時代もあるんだよな
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:35:34.88 ID:Dp0YtnFJ0
リアルウシジマくん
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:36:45.55 ID:uJ+TRNzv0
牛久駅から東京駅までって1時間10分くらいだぞ。
全然アリじゃね?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:39:09.99 ID:aF9Om+/j0
>>465
交通の便が良くなったのかな?
にしてもドアからドアまで2時間かかるんじゃないか?
それはキツイだろう今の感覚では
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:40:04.77 ID:p0haC+t90
>>441

大手の会社でも、住宅補助なら2万ぐらいだよ。

あなたの場合は、補助じゃなくて
「借り上げ社宅」扱いになってると思うよ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:40:25.26 ID:T5AvhpfFO
これからは、長期ローンなんてもう
公務員以外には組めないだろ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:01:05.72 ID:K1TV8QFL0
>>468
土地は相続していてそれを担保に上物だけのローンとかね。
まともに自力でってなると、その銀行で長年積み立ててて頭金がっつり入れるとかくらいか。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:04:21.94 ID:Bwabiu830
>>467
中古物件を買って借り上げ社宅扱いで賃貸に出す計画を立ててますw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:06:38.91 ID:aF9Om+/j0
法務局でわかる評価額ってのは、実際に売れる価格より下なの?
思ってたより低かったのだが
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:06:47.67 ID:dKO0qXdt0
30年住宅ローン組んで家買った知り合いが家の見取り図まで持ってきてドヤ顔で自慢してきた

イラッとする
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:08:56.34 ID:bxM9W7cD0
>>472
おまえも家買えば一緒に楽しめるよ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:10:59.25 ID:uJ+TRNzv0
>>472
新築した家の平面図をプリントした年賀状送ってきた変態もいるぜ。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:11:02.69 ID:1UKr//Ik0
>>471
法務局じゃなくて市役所・区役所じゃないの?
だったら一応時価の7割程度が目安。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:11:23.16 ID:CHCWFwuW0
>>467
横からスマンがそうでもない。
勤務年数でも変わるし、それぞれかもな。
俺のとこは勤続5年以内は7割負担で以上が5割負担だよ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:11:35.13 ID:fDVP8j6D0
>>472
新築の家を購入出来ない貧乏人の妬み乙w
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:15:24.86 ID:aF9Om+/j0
>>475
委譲の書類で見たので法務局かと思った
7割かヨカッタ!w サンクス
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:17:32.12 ID:43zzzMUf0
オレのオヤジは一部上場企業の社長だけど、
金は儲け続けて、使わないのが一番良いよと言っていたけど
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:18:21.91 ID:qgIUaVs40
あと20年で1800万残ってるわ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:19:52.47 ID:suc2JkcH0
残り1500万で繰り上げ返済したら、翌年から給与が半分になったでござるよ。
貯蓄がほとんど無いので、毎月カツカツでござる。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:24:20.85 ID:efaDk53H0
>>458
同じような人がいたんだ
3700万の家を建てる予定をする=>頭金500万のつもり
予定が狂う 結果4500万の家に=>借入金3500万に増額
何故か頭金1000万ねん出できる・・・いまだ謎
5年後の今、一括で返せるけど運用中
年間の運用利益が現在考慮してローン支払い額+100万程度
何で繰り上げるのかさっぱり判らん。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:26:01.74 ID:aF9Om+/j0
家の新築は嬉しいんだろうな当人にとっては
しかし他人にとっては実際どーでもいーよことだよw
年賀状のガキの写真がどーでもいいいように
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:31:13.60 ID:/4qLwheU0
>>483
そうかな
一緒に家下見に回った友人が買ったときはともに喜べたもんだけど

平面図俺も見せられたけど・・・
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:32:41.09 ID:eVL6WBzd0
>>483
他人の子どもの写真は、自分が子供を持つとそれなりに楽しめる
家も見るだけなら楽しめる
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:33:17.19 ID:EEYcRakA0
>>472
30年ローンの時点で羨ましくない
むしろ
「うわぁ…」で憐れむ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:36:33.11 ID:b3QVCS/00
人ん家の家見せは家そのものよりどんな家具使ってるのかが気になる
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:37:12.91 ID:iW+hdXrn0
>>55
windowsXPが8になっただけだもんな。
十年後は想像もつかない。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:38:21.71 ID:uJ+TRNzv0
>>487
カツカツローンで家買った人は家具が前の家の使いまわしだったりするからねー。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:38:36.65 ID:aF9Om+/j0
俺も子供が出来てからちょっとは気にするようにはなったけど
家はなあ、全然だよ
ローンの話ここで見てさらにゲッソリだ

写真の嫁が綺麗だと気になるよ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:41:27.03 ID:O3WpZO0Y0
収納とかどうしてるかは気になるな。
うちとか物ですぐ溢れるからな。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:41:38.63 ID:MfYSGJms0
繰り上げ返済で得すると信じてるバカは算数できない知恵遅れ
繰り上げ返済で得すると信じてるバカは算数できない知恵遅れ
繰り上げ返済で得すると信じてるバカは算数できない知恵遅れ
繰り上げ返済で得すると信じてるバカは算数できない知恵遅れ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:41:40.04 ID:47WGKaaeO
定年と同時に死去すればオーケー?

定年時点で500万残っててもオーケー?

まあ〜〜・早死に家計は安泰でござる
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:42:33.59 ID:tKeaip+Y0
友人や同僚が家を買ったり住んだりしてる場所がわかると、地価はいくらか調べたり。
ストリートビューで見学したりしてます。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:44:34.34 ID:/4qLwheU0
不動産ある程度分かるようになると面白いわな。
とりあえず土地なら東京以外は怖くて買えない

東京だけは全然下がらん
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:44:58.61 ID:Erv5488TO
まあ、俺も組んだけど完済する気全くないからね。
払えるだけ払ってあとは後世にまかせるよ。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:45:01.53 ID:O3WpZO0Y0
借金は単純に嫌なんだよ。だから繰上げ返済した。
さっさと終わらせたい。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:47:12.13 ID:jjxDSj190
>>458
このケースはローンの利息によって得かどうかが変わるね
微妙なところじゃないかな、トントンか
もちろん、自由に使える手元の資金をリターンの多い投資に回すなら話は別だが
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:47:45.73 ID:3eIzBQQC0
バカじゃねーの5年で払い終わったわ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:47:56.11 ID:EEYcRakA0
>>496
団信かい?
ヒデェな。

人間なかなか死ねないで
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:48:57.90 ID:eVL6WBzd0
>>498
ほとんど返せるくらい貯蓄があるんだから
当然変動金利を選んでいるんだろ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:49:19.73 ID:aF9Om+/j0
>>497
日本人に多いタイプだろう
投資で儲けられないタイプでもあるけど
その人の気質の問題だから、良い悪いじゃないな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:49:28.37 ID:b3QVCS/00
自分がすむ家よりは貸すための家買った方が良さげな気はしたが
不動産屋にカモられる確率の方が高そうなので
堅実に自分のすむ家を買うことにした
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:52:49.10 ID:47WGKaaeO
オレは繰り上げしない 、貯蓄の方がマシ。

繰り上げしたら、金利が上がって・最スタート。

銀行、お客の顔色伺い・ゴールは・そのまたさきへ・こちらです。

まあ、貯蓄が生命線だわなっ。

おまえら何歳まで、生きたいんだよ。60までいきゃ。人生すべて楽しんだわ。
繰り上げより、家族に貯蓄を残す方がよっぽどいいわ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:53:51.87 ID:O3WpZO0Y0
>>502
俺は投資とかで儲けちゃうとあぶく銭だと思ってすぐ遣っちゃうからね。
絶対に向いてない。ちなみに嫁も金遣い俺より荒いから金あるときにさっさと払い終えるのが
うちの場合は吉なのさw
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:56:05.05 ID:IcmMmAQd0
今時ローン組めるのって公務員ぐらいだろ、ローンの審査も大企業の正社員か公務員しか通らないでしょ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:01:23.31 ID:/M26jzPv0
「人間、太く 短く」なんて意気がっても、太く生きたい人間は多いけど、短く生きたい人間はいない
うそぶいているだけで、死地に臨めば命乞いする タマも小さく、ケツ穴もちっちゃいヤツばかりw
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:02:04.73 ID:jjxDSj190
まぁ派遣社員や中小企業勤務だと審査が厳しいかもしれないね
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:02:40.62 ID:O3WpZO0Y0
俺は30まで生きれば十分だと思ってたわ。子供できたら長生きもいいかなとちょっと思ってる。
2回程嫁に150万くらい渡して好きに遣わせたら旅行とかであっという間に遣いきった。
結局物に変えたりは何もなかった。単純に今の生活に満足してるんだなと思ったわ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:02:57.00 ID:dUdIrznS0
>>498
俺の場合、利息は変動で0.775%。
実際に年間支払利息と控除額を比較したら年間5万円前後プラス。

今変動で借りる人はもっと利息が低いね。
ま、10年以内に変動利率が1%超えるようなら即返済するけど。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:04:47.08 ID:vt3jG3BbO
>>494
きもっ
関わりたくねえ人種だ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:05:53.27 ID:jjxDSj190
>>510
まぁ所得税が還付されること自体に快感があるよねw
経験者だからわかる
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:23:36.37 ID:JW5sD9Bp0
>>485
独身に子供の写真はイラっとする
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:26:56.17 ID:VagVHcJe0
>>505

借金のストレスから開放されるってだけでも有益だよな。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:28:27.10 ID:lgIeEhac0
>>514
借りたことあるの?
あまり借金感覚ないぞ(笑)
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:28:51.08 ID:O3WpZO0Y0
繰上げしたら金利があがって最スタートってどういう意味だ?
ローン残額一括返済が繰り上げ返済だと思ってたが違うのか?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:33:42.86 ID:O3WpZO0Y0
>>515
土地とかが銀行の抵当に入ってたりしてない?
返済滞ると銀行が差し押さえるとか…。そういうのが嫌なんだよな。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:36:28.66 ID:lgIeEhac0
>>517
銀行は代弁うけるだけで差し押さえないし、あまり詳しくないんだね。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:40:19.65 ID:O3WpZO0Y0
ありがとう。詳しくないわw 代弁ってのもわからんw
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:42:22.53 ID:Bwabiu830
>>503
うちの場合は懇意にしていた隣人が介護付き老人ホームに移住するため
一番最初にうちに購入を相談してきた(8月位)
建物自体は相当古いけど、リフォームしたらまだ行けると判断して購入。

簡易リフォームをして法人に賃貸契約を目論んでます。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:43:03.21 ID:hwSyjt5J0
今買えば住宅ローン減税で10年間400万返ってくるんだろ?
ならその分貯蓄なり繰上げに使えば賃貸よりずっと得じゃないか?
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:56:40.17 ID:O3WpZO0Y0
ところで賃貸収入って雑所得とかになんないの?
確か税率15パーとかじゃないの?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:02:30.17 ID:vZWEmYXv0
昔、扶養家族いっぱいいる人が家建てて住宅ローン減税で金が戻ってこないとか文句言ってたヤツいたなぁ・・・・
そもそもお前、税金払ってないじゃん、、、と教えることは気の毒でできなかったな。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:17:36.99 ID:TboPCDH60
>>521
10年で400万返ってくるには、年間40万以上の納税していないといけない。
家族数にもよるが、年収600万以上はないといけない。
さらには、借入残高の1%だから、2000万なら20万しか返ってこない。

400万の恩恵を受けられるのは、>>458のような「高所得で4000万のローンが組める」
ような人だけなんだよな。
まあ、そういう人が貯金してるより家を買ってくれりゃ、家を建てるとか
家具を買うとかで消費することになるから、それが狙いなんだよね。
だけど、貧乏人には出来ないから、貧乏人の払った税金が金持ちに還元されるという
心情的には納得出来ない制度なのさ。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:27:49.29 ID:GeA9P2HJ0
>>191
俺もそう思う
定年後のローンの支払って皆どうするんだろうな?
「退職金で払うわw」って言ってる奴がいるが、老後はどうするんだろう?
年金なんて微々たるものだし、退職金or企業年金を支払にまわすと生活なんかできんだろ

特に独身者なんて・・・
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:44:06.77 ID:JfxSIyW/0
>>518
銀行の代わりに保証会社かサービサーが競売申し立てするんじゃね?
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:55:23.10 ID:3eIzBQQC0
退職後にまで残るようなローン組むのが間違いでしょ
そもそも10年で払えないようなやつは買うべきじゃない
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:11:26.26 ID:gk2Ojz4v0
インフレしていくし
アベノミクスで賃金上がるから
ローン組んだほうが
楽だよ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:38:34.94 ID:Bwabiu830
うちの精神障害の兄もインフレ予測しているけど実際はどうなんだろうな。
兄は障害者年金貰っていて有価証券たっぷり持っているから心配いらんだろうけど
金利以上にインフレが進めば美味しいけど、追いつかなけりゃ負債が増える。

高々500万円だが、自営業者はきっついですよ。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:25:22.39 ID:i/lrSISJ0
阿部ぴょんミクスのおかげで、繰り上げ返済して、完済ですぅ。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:12:16.79 ID:1n85VPoy0
住宅手当が月10万出るから、賃貸やめらんねーよw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:14:53.34 ID:qqbchcnOO
田舎の戦前築のお屋敷を将来引き継ぐ俺には縁のない話だな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:32:44.74 ID:GsT5sSEb0
>>510
2年半前に0.775%ってどこの銀行?
その時代って、ローン減税マックス年間30万じゃね?
仮に、40万としてもさっさと繰り上げしたほうが得なんだけどな。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:32:57.85 ID:gjXELo5T0
榊原真輝
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:39:29.16 ID:phcbIYzB0
35年ローンなんて組む奴は子供当てにしてるクズ親だから
介護費用も考えてないから、全部しわ寄せが子供にくる
その子供は、自分の介護費用すら賄えず惨めな老後のループ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:42:32.37 ID:fSTE8vVm0
老後に持ち家がない方が悲惨。
孤独死されたら面倒臭いから、ボロボロのアパートか老人向けマンションくらいしか借りれないだろう。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:47:55.79 ID:GsT5sSEb0
>>535
介護するの?
してるの?
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:49:38.86 ID:ho1cBBEG0
>>536
まあ持ち家でも、結局そのときにリフォーム費用を用意できてなきゃ、ボロに住むことになる

家なんて死ぬまで、どっちがよかったかなんてわからんよ
長期間過ぎるし、不確定要素が多すぎる
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:54:46.69 ID:XvDcFCA90
ええか?
賃貸で家賃払ってるだろ?
車持ってるなら駐車場代も払ってるだろ?
それいくらだ?
9万とか11万とかだろ?
今の金利なら毎月その額払えば充分戸建てが買えるんだぞ
賃貸住んでる奴はその辺考えた方がいいぞ
何も残らない家賃と、一応家と土地が残る戸建てだ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:57:54.73 ID:GsT5sSEb0
>>538
ボロボロ賃貸で介護
ボロボロ持家で介護
同じ?
感覚おかしいんじゃね?
借金無けりゃ土地代は相続できるぞ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:00:51.30 ID:oDr2RxpX0
うちの嫁さんの実家は賃貸マンションだったけど
両親が亡くなったから、実家てゆーか、なんとゆーかがなくてね〜
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:01:32.45 ID:+EEkyBun0
>>540
わらった。そういうバイアスかかかるんだ。アホってすごいな。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:03:33.75 ID:YFB1ugzu0
退職金で払う予定だった1000万が消えた俺と同じ運命の方がこんなに多いとは
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:05:04.27 ID:JZjBUWGW0
>>536
小さな兎小屋よりハワイでのんびり暮らしますよ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:05:11.69 ID:9EX2ky6O0
>>542
情弱?
詭弁のガイドライン読んでこいw
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:06:48.90 ID:/k0mcGj80
>>542
持ち家なら、将来相続できるから介護しようという気にもなるけど
遺産がろくにもらえないのに介護するのは、実際問題やる気起きないだろ
ということだろ

結局は金目

だけどそれが現実だわな、親子愛のきれいごとだけでは
どうにもならないこともある
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:06:57.87 ID:H+D19jty0
実際に最近家買った俺から言わすと
年数万円で4000万の死亡保険入ってるって思えば安い
って言うか お前ら税金払ってないの?
俺 年300万位払ってるから1%きっちり減額されるんだけど
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:18:08.07 ID:p3M45XFh0
それ以前にローン通らない人が多いみたいだ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:29:42.40 ID:USa3ECpz0
現在、住宅ローンは貯金>借金な状態だけど、一括返済した方がいいのかねえ?
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:30:28.51 ID:9EX2ky6O0
>>547
本当に年300万円税金払っている所得なら
減税より繰り上げしたほうがいいのだがw
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:31:56.78 ID:PzHu5UKu0
>>549
住宅ローン減税が終わったら一気に返済
これが賢い
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:36:43.92 ID:9EX2ky6O0
>>551
それがアホなんだよ。
不動産屋に騙されている。
パソコンあるんだからローン減税と一括繰り上げの
総支払額計算してみろ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:38:19.47 ID:PzHu5UKu0
>>552
オマエがやって説明してみせろ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:40:15.37 ID:bcy9tujX0
>>544
ハワイの物価の高さを知らんのだろうな
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:41:54.41 ID:oF7+LAJu0
持ち家の修繕をひどく恐れてる奴ってなんなのw
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:04:09.58 ID:xqD5g/z/0
住宅ローンって長期だから利子が膨らんで返済総額は借りた金額の
倍以上になるんだよな。冷静に考えるとあほらしい。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:04:26.04 ID:VylxVe9L0
リスク商品
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:06:16.88 ID:H+D19jty0
ID:9EX2ky6O0
馬鹿は損するように出来てる。
実際の運用で5%以上出してるのに何故繰り上げる
ましてや1%減税が有るのにアフォかと
利息以上に運用益でてるのにどう計算してたら損するんだよ 馬鹿
しかも 上でも書いた様に死亡保険つきだぞ
貧乏人は損してろってこった
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:07:39.50 ID:2tguP/4Z0
>>547
年30万だろ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:09:05.56 ID:YVfQDk0S0
日本の政治は公共住宅を作らずに、
民間の土建屋やら不動産屋やら大家業などの
金持ち層の言い分ばかり聞いているからね。
住宅も土地の評価が大事で更地にしないと
価値が落ちるなど、住宅を建てては壊しを
せざるを得ないような制度にしているし。
だから安く住むことができなくされている。
働いて稼いだ金も住宅費と金利に吸い取ら
れてしまうようにできている。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:11:27.68 ID:+EEkyBun0
>>560
日本の公共住宅は十分にあるんだよ
本来公共住宅ってのは居住年限をきっちり定め守るべきだが、それをしてない

そのせいで住む人の既得権益構造に成り下がっているんだよ
それをぶち壊せば、実は供給過剰なくらい好況住宅はある

URが破綻しているのは実は供給過剰の一面もある
家賃収入がバランスしていないという要点のほかに
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:13:13.41 ID:y9cYvREz0
うちも15年目だわ あの頃住宅ローン減税でガンガン買いましょう状態だったからな
残債よりも同じときに建った並びの家が最近売られて、その中古価格の方が安いのがまさに
ローン返済速度<住宅価格下落速度  だったわ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:20:46.16 ID:PzHu5UKu0
今は金利安いし
ハウスメーカーも閑古鳥みたいだから
値引きも期待できる
ココで戸建てを買うと決断できるやつが得をするんだぞ

しかも閑古鳥なら大工も遊んでるしな
いい仕事してくれるよ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:25:38.75 ID:H+D19jty0
>>562
じゃぁ 買わなかったとしてその間に支払うであろう家賃を考慮に入れたか?
15年も住んでると、値落ち額より賃料の方が大きいんじゃないのか?
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:31:46.80 ID:2tguP/4Z0
東京の駅5分以内の大手デベマンション以外はリスクでかいよな
特に一戸建てはいざと言うとき買い手も借り手も見つからない
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:09:40.15 ID:Wemeyymf0
>>556
フラット35 35年固定 1.56% 3500万借入 返済総額 4540万
SBI 変動         0.65% 3500万借入 返済総額 3915万円
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:15:30.47 ID:IL4yVctT0
東京都品川区の賃貸マンションに住む、結婚して3年目の子供のいないYさん、
29才。平成15年4月に新聞チラシで「今の家賃でマンションが買えます!!」
という広告を見た奥さんが「ねえ、日曜日に見に行かない?」
と興味本位で言ったことからこの話が始まりました。
半年後に横浜市青葉区の住宅街「青葉台」に3,200万円で
65m2のマンションを購入しました。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:15:24.62 ID:AjygpZ8M0
>>539
賃貸は更新の際転居すれば新築に移り住むこともできる
ローンは転居しても同額で納めなければいけないなんてことはないね

組みなおすことなんてできないし
売却考えたら損

ローン組まないで現金一括で買うのが理想
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:17:22.74 ID:n/lpre7P0
俺の親戚夫婦は20代後半に3000万の一戸建てを35年の住宅ローンで買った。
子供が3人もいたので、子供が独立するまでの20年間は確かに家が大活躍した。
やがて子供が3人とも独立。広い家には夫婦だけが残った。
この時点でローン残り10年余り。
そのローンも完済したころ、家にガタが来て一部リフォーム。100万ほどの出費。
やがて主人が亡くなり家には奥さん一人に。
そして現在、購入後40年経ち、家を資産鑑定したら500万程度。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:25:20.98 ID:+huo9+6h0
このご時世に30年ローンとか、30年後まで計算できるのは公務員か銀行員くらいだろ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:32:58.79 ID:n/lpre7P0
>>570
公務員ぐらいだと思う。
もし30年超のローン組んでて子供がまだ学生の時に、働き手が体壊したりリストラされたら、一瞬で自己破産まっしぐらだ。
最初に数千万の借金を背負うって事がどれだけ怖いことで行動を縛るのか解ってない。
それに>>569にも書いたとおり、一戸建ての意味があるのは子供が成人するまでの20年ぐらい。
それなら20年の間だけ広い借家借りればいい。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:39:00.44 ID:tP4n09PD0
>>569
リフォーム前に家をそれなりの値段で手放すことができるか
あるいはリフォーム後に人に貸すことができるか(補修を含めて考えなければならない)
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:42:04.03 ID:tP4n09PD0
>>569
40年で2500万+100万プラス税金使うんだから年約70万円で家を借りつづけた計算なのか
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:45:05.32 ID:UYiK3OcZ0
小刻みな地震が多い日本では30年で基礎がズレが大きくなる
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:50:53.62 ID:/N0EsXcEO
労働契約もこれだけ合理化されたのに、住宅ローンと言う金融契約だけ従来型の借り手重責運用なのが一番の問題点。

あくまでも、銀行は金融のプロである以上、素人に大金を貸すからには、支払えなくなれば、土地家屋を回収すれば残債務を借り手に求めてはならない。

資産目減り分は、借りた素人の責任ではなく、貸した金融のプロ銀行の責任である。
アメリカ型の金融契約が必須。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:52:40.82 ID:tP4n09PD0
>>572
んで年寄りの一人暮らしなのに、古い大きい家に住んで税金と、家の補修費を払い続ける意味はないんだよな
しかし出ていくとなると思い出を失ったり近所づきあいが絶たれて寂しいのと大量荷物の整理がめんどくさいわな
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:58:51.63 ID:n/lpre7P0
子供が家を相続し、そこに死ぬまで住み続けるのなら、意味があるとは思う。
住宅ローンも賃貸料もゼロの人生を歩めるのだから(修繕費と税金はかかるけど)。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:04:05.10 ID:n/lpre7P0
>>572
しかし、これから少子高齢化が加速していき、
生涯独身の比率も高くなっていく中で、
35年後にそれなりの値段で手放せたり、それなりの値段で人に貸せるとは思えない。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:22:05.45 ID:T+2ZGupO0
頭金を3000万ほど貯めてから、40歳になったばかりで家買った。残りは無理せず10年ローンにしたよ。
いつまで働けるかわからないし。前倒ししたいけどさすがに今は無理。
30年とか35年ローンっていうと、30歳で買っても繰り上げしないと
60歳~65歳までローンを支払わなきゃならないってことですよね。老朽化してくるしリスクが高すぎる。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:33:30.47 ID:HWYItK/k0
>>531
> 住宅手当が月10万出るから、賃貸やめらんねーよw


でもそれ、全部「所得」扱いでその分税金・年金・保険料が上がってるんだぜw
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:35:29.31 ID:HWYItK/k0
>>561

3DKに老人が1人とか、2人っきりの母子家庭が入居しまくってる現状
どう考えても社会資本の無駄だよな
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:50:31.83 ID:KFFLDcC1O
>>569
これ見るとこの家族は買ってよかったんじゃないの?と思うよ
全員無事独立できてがらんどうにはなったが
たまにゃ帰省もするんだろうし
充分役に立ったじゃん
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:52:21.92 ID:9PPHOKLE0
今年、現金一括で家を建てた。ローン組むと金利分損だということと、返済が滞ると信用にかかわるから。
35年ローンとか怖くて組めない。
ローン組んでいる人は繰り上げ返済するつもりだろうけど、途中で会社をリストラされたり、病気やケガで失職したらどうするんだろう?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:53:24.97 ID:RcQPcJT60
貯金をすべて使い果たし、ほしいものをぐっこらえてさっさとローン完済した
俺は勝ち組なのか?
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:55:03.66 ID:LjjO9cUN0
都心部の階層の低いマンションなら 2倍層階にすれば
旧住民の支払いはゼロだったんだがな(新築に住み替え)
土地の値上がりはないし 不況はまだまだだしなぁ
兎も角 ガンガレよ。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:58:32.50 ID:hjhSe/sD0
買った瞬間から価値が下がり続ける不動産をローンで買うのはリスク高すぎるよな
一括購入出来るまで我慢出来ないのか?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:00:13.38 ID:VrWo6geA0
50歳越えたけど、まだローン残28年4500万ある。
退職金でも完済無理だろうな。
どうでもいいや
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:05:11.96 ID:E4i/vc2Q0
>>586
かといって、ホームレス生活は嫌だから
どこかに住まなければならない
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:05:55.24 ID:XTq0VEeXO
「老後は海外のリゾートで〜」とか言ってた人いたね昔
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:10:26.79 ID:4CF+8Bio0
私は、現在59歳、で34歳の時に、親の土地に
ローン3000万円ほどでセ●スイハ●ムの軽量鉄骨の
家建てたけど、現在、家の価値250万円ほどだとか。
車でもそうだが、中古だとそんなもんかな。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:14:23.42 ID:E4i/vc2Q0
>>590
そんなもんだろ
もう少ししたら土地売るときに解体費用取られるレベルになる

だけど、同じような物件を賃貸していたらもっと支払いが多かっただろ?
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:18:50.40 ID:tXks2+rR0
せめて定年までにしようよ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:25:59.07 ID:QXBO4Anl0
結論として
社宅に住み続けてる俺、最強ってこった
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:29:13.79 ID:UYiK3OcZ0
>>590
セ●スイハ●ム系列は、断熱材が入ってないことがあるぞ。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:36:09.19 ID:VTgYBhSo0
まずもって値が高い時期に不動産買った奴はただの馬鹿
その上で高い金利だと分かってるのにローン組んだ奴は救いようのない馬鹿
漢のヘッドレス35年払いとか気が狂ってるとしか思えない

危険なのはローンを組むこと自体じゃ無くて
金利と借入額と返済期間を長期的な視点で考えることができないことと
頭金を貯めることすらできない自分の経済性のなさを理解できていないこと
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:53:02.59 ID:ReW52jsF0
頭金0、ボーナス払いそこそこで組んだ知人がいるけど
そのボーナスの当てが完全に外れて苦しんでいるなぁ

それを補うがごとく、給料の良い会社へ転職しまくってんだが
本末転倒だよな
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:20:51.48 ID:UWBsNnfH0
車だって買った瞬間にドンと損をする、とくに外車
それでも自分の好きな車なら、手入れをしたり部品交換したりしながら長く乗るのも楽しい
家でもそう

というか家の価格は最初からないものと思ってるよ
土地の価格だけで考えてる
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:23:36.12 ID:Zm2CG9kP0
>>431
返済額と所得によるから、年数の平均に意味はないよwww
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:28:38.51 ID:nhglbXs+0
>>12
はじめから危険視はされてたよね
特にボーナス払いがあるのはちょっと考えたら危ないのわかるよな
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:31:17.31 ID:nhglbXs+0
>>570
銀行員も無理だろ、40歳でリストラされずに残ってる人がいったいどれくらいの割合でいると思う?
30年先まで安泰なのは公務員だけだよ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:31:44.21 ID:UWBsNnfH0
うちは三●ホームで築20年
二階の廊下がミシミシしだしたのが築10年くらいからかな
住●林業にすればよかったかもしれないが、まあ満足して暮らしてる

姉の軽量鉄骨の家は、新築の時からなんだか寒々しかった
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:53:07.51 ID:Zm2CG9kP0
>>524
年収1000万で40代後半独身の俺がこれから借りるとしても、2000万が限度だなw
と、言うことは、10年で返して還付はざっと100万ちょっとかw
全然お得やないやんけwww
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:18:59.32 ID:Dv/kaf4F0
>>602
一人ならなおさら持ち家なんていらんよね
独身は自由がメリットなのにわざわざ持ち家なんかに縛られたくないもの
家買う奴ってマスゴミの作り上げた「普通」とか「理想」にあおられすぎなんだよなあ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:27:12.97 ID:UWBsNnfH0
独身ならキャンピングカーでもいいよ
まあでもあれも高いのか
ローンで買うのさw
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:29:02.58 ID:mBNzSliFO
>>601
軽量鉄骨の家は、軽量鉄骨のおかげで壁を薄くできる
だが、壁が薄い=断熱材が不足しやすい
だからメーカーによっては外張り断熱で対応したりしてる
さらには軽量鉄骨は熱伝導性も高い
だから冬は寒くなりがちなんだよね

まあ、とにかくデザインに金をかける日本一平均坪単価が高額な三●ホームもどうかと
いや、なんでもないです
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:37:19.02 ID:UWBsNnfH0
>>605
わかるよ今考えると三●ホームは高かったw
設計から何から親切に対応してくれて楽しかったけどね
親がほとんど援助してくれたんで、甘っちょろくて金銭感覚なんてゼロだった
親の援助がなかったら家は持たなかったろうな
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:39:12.08 ID:9OQ3vTxd0
20年前って床は根太工法だから
経年の床なりはしょうがない。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:39:38.96 ID:LQxk9csS0
三星ホームなんて、韓国の住宅買うなよ。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:40:17.09 ID:ciSUswQs0
キャンピングカーいいなぁ
言いたい奴には言わせておけばいい
もっともこの車中泊が多くなればまたキャンピンがー課税とか重税確定だけど
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:43:30.29 ID:nbUTsCQ30
困ってると言う割には子供に私大文系行かせたがるのは謎。
放送大学か学位授与機構にすりゃいいのに。
技術士なれ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:45:56.69 ID:AikPxQed0
>>524
そりゃ払った税金以上に還付されるわけないんだから仕方ないだろ。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:56:41.92 ID:mB+iFk+R0
ダイワハウスの軽量鉄骨は確かに見学した際寒かったが、人が生活すれば暖かくなるとか、外張り断熱で寒冷地仕様だから暖かいと言われた。
今マンションで年中快適なのに慣れてるんで、信用していいのか悩む。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 10:58:34.38 ID:Zm2CG9kP0
キャンピングカーもイランと思うよ。
飽きるでしょ?手入れも面倒だしw
デカクて停めるところも苦労するし。
軽ワゴンに寝袋積んで、ぷらぷらする位がいいわw
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:05:56.58 ID:o9280c8F0
賃貸で家賃10万払っていた人がローンの支払いに10万はらったほうがましと購入に踏み切って何年もしないうちに
破綻するケースがある。賃貸とはちがって固定資産税が
毎年かかる(資産によりかかる金額はかわるが一般的に10数万から20数万)、更に分譲マンションなら管理費+修繕積み立て金を毎月はらわねばならない(物件により
かわるが大体1万8千円くらいから4万超えもある)
これらを計画にきっちり組み込む必要がある。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:06:18.07 ID:9OQ3vTxd0
>>612
鉄骨メーカーが外断熱なのは、
客の為ではないぞ
外壁が結露してクレームになるからだ
現地発泡系内断熱をシッカリしてる方が
当然暖かい
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:08:59.08 ID:VJjPjvjI0
地方公務員の勝利!
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:12:57.79 ID:OS4E7mkU0
>>44
俺、36で2480万の建売り一括で購入したよ。
40代になってからの方が、一括で購入するの難しくなるんじゃない?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:16:31.06 ID:X8GLr4y80
>>617
すごいなぁ。
どうやってそんに貯めたのですか?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:16:54.95 ID:DRdWppQq0
>>608
普通、三井ホームだと思うよ

チョンってなんでも自国に結びつけて考えるんだね
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:19:16.34 ID:UWBsNnfH0
>>613
もし独身だったらと妄想する癖のある俺は、軽ワゴンのあの四角い空間がいつも気になるw
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:22:41.68 ID:OS4E7mkU0
>>618
普通に貯金したのと、株で少し儲けた位。
普通に暮らしてても、ちゃんと毎月貯金してればこれ位は貯められるよ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:22:56.60 ID:K9MkZ4c60
>>166
我が家は親父が欲の目をだして失敗して、
貧困層に落ちたで
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:24:56.36 ID:ekwinC6W0
途中で借り換えればよかったんじゃないか?
1990年台の3%〜5%という住宅ローン金利で
ずっと払い続けてきた律義さには感服するが。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:25:38.58 ID:/A1e10Mm0
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:29:16.55 ID:S/EVW5be0
家をローンで買うなら、35年前、25年前の物件が今どうなってるかを見てから考えても遅くない
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:34:37.18 ID:mBNzSliFO
>>625
気持ちは分かるが、35年前とは工法も材質もまるで別物だからなぁ
あまり意味はないと思うが
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:36:40.00 ID:H+D19jty0
馬鹿は家買わない方が良いよ
頭金無し3000万で35年ローンで家を買う
10年経ったら残債一括返済 その間の還付は250万だ
その間の運用益は1000万前後
どう考えても全額借り入れたら1000万得するんだが
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:39:33.58 ID:Zm2CG9kP0
>>627
運用益ってどっから出てくるの?w
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:41:01.83 ID:H+D19jty0
レス番忘れた
>>627>>602へのレスね
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:45:04.83 ID:H+D19jty0
>>628
ごめんね 一括や繰り上げ短期返済可能な人との対比なの
手元資金の無い人には関係ないのね
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:47:11.67 ID:xJYszh+90
>>621
何が「普通」だよ、恵まれてることに気がつかない傲慢なやつだな。
どれだけ独りよがりで生きてるんだよ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:58:29.68 ID:Bwi+aTXS0
>>566
あんたね それには保証料が入ってないでしょうが!きちんと確かめないかんばい。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:00:42.15 ID:ekwinC6W0
>>632
さらにそこから、生命保険料を差し引いたのが実質的な支払い金額ってところ。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:01:58.27 ID:Zm2CG9kP0
>>627
単純に考えて手元資金3000万が、買値3000万のマンション+運用益1000万+還付金250万−ローン金利に替わるってこと?
買値3000万のマンションが、3割落ちてまぁ2000万の評価としたら、お得かどうか分からんやんw
買値3000万のマンションより、現金残ったほうがええわwww
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:02:45.51 ID:E4i/vc2Q0
>>632
SBI は保証料かからなくね?
8大疾病と地震保険はついているけど
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:05:13.18 ID:S/EVW5be0
>>626
それは、35年後も工法も材質も変わるという事
その時はロボットが造ってて、建築屋が潰れてるかもなーw
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:22:44.13 ID:KFFLDcC1O
3000万の家を頭金2000万入れて残りをローンにした
でも貯蓄もそれ以上あるから今払えと言われれば完済できる
家庭菜園やりたかったから40坪の庭が付いてる今の住まいには満足
20年後にはおそらくタダ同然になる土地だけどね
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:26:53.85 ID:J1L3k/440
そういや中国で3Dプリンタで作った家がでてたよな
まあ今のプラモ住宅なんて3Dプリンタ製と対して変わらんしな
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:28:48.44 ID:joNa7TJw0
>>474
すげーw
声だして笑ってしまったww
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:30:36.32 ID:dEE7lrwv0
この国では何でノンリコースローンが普及しないの?
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:34:36.09 ID:Kksod1uI0
>>133
それ新しいうちでしょ
30年住んだ後は戸建なら土地が有るから売れるけど
普通のマンションは古くなって無理じゃない?
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:37:43.59 ID:s+vl9zBG0
30年なんてめっちゃ長いぞ その間に大きなトラブルもなく予定通り完済出来ると思うことがどれだけ無謀か
価値が下がり続ける不動産をローンで買うのはマジやめとけ 一括で買えるまで我慢しとけ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:40:05.57 ID:Tysi9j3T0
ブルーシートテントが最強。
再建も容易。
あるいは、世界中、バックパッカーやってフラフラ。
インドネシアとかフィリピンの田舎はまだまだ物価が安い。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:42:28.59 ID:53hQkUKe0
40年以上過ぎたマンションなんてお金払うから住んでください買ってくださいっていうレベルだろ

管理費
修繕費
固定資産税

これらのこと考えたらカネやらんと誰も買ってくれない
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:43:48.90 ID:53hQkUKe0
>>474
> >>472
> 新築した家の平面図をプリントした年賀状送ってきた変態もいるぜ。

住宅ローン組む客層なんてそんなもんだろw
見栄っ張りの情弱ばっかりw
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 12:54:49.83 ID:qeCic2sU0
なんで自分の持ち金より高いものを買おうとするのか
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:03:02.71 ID:4ADANw170
賢いのは親と同居中に夫婦で2000万貯める事だな。
それが無理ならマイホームは諦めるこった。 それか親の家を1000万出して水周りと外壁と一部屋ぐらいリフォームするこった。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:10:15.15 ID:UYiK3OcZ0
>>643
真空断熱で頑丈な素材ならドームテントでOK。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:14:52.43 ID:RG1zdACb0
>>646
俺は家賃払うより、ローン払うほうが安いから買った
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:17:31.27 ID:5n2bpHdq0
理由があるから高い給料を払うって訳でも無いんでねし高い能力ある人が給料が安いと誰も
高い結果なんて出す必要も無いから金で折り合ってるだけだよ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:20:27.18 ID:Zm2CG9kP0
家の問題は税金や維持費。
相続や宝くじの一時金でデカイ家建てても、その後の収入で維持費が賄えないよw
買うのにローンで頭悩ましてるようじゃアカンと思うw
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:21:07.10 ID:OrCjUKr7O
>>649
これな。
東京で成長期のこどもひとりふたりいて賃貸なら、購入したほうがいいという判断は当たり前。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:24:19.42 ID:LbO6aH6m0
最近は賃貸マンションは建てられてないね  ほとんどアパート
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:26:43.71 ID:qeCic2sU0
>>652
まあ、その後もずっと健康で稼ぎ続けられるならそういう選択もありだろう
どうやら>>1の連中はそううまくいかなかったようだが
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:26:54.56 ID:u2l/LTmJ0
>>614
それはそいつがバカなだけだ
管理修繕費込みで10万に抑えてなきゃw
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:27:36.18 ID:Wemeyymf0
>>634
住居費は?
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:31:53.23 ID:Rbx6EnZ10
2LDKの家賃と4LDKの全館床暖房新築一戸建てのローンが同じだった。
固定資産の違いはあるが、太陽光の売電収入を考えれば月の支出は半分ぐらいになったかな。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:36:34.34 ID:Zm2CG9kP0
>>656
もうちょい細かくするわw
手元資金3000万+運用益1000万−住居費1200万と、買値3000万の評価2000万のマンション+運用益1000万+還付金250万−ローン金利−固定資産税の比較かな?w
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 13:37:49.63 ID:UYiK3OcZ0
>>657
発電パネルを、カラスが投石や糞で攻撃!
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:20:53.29 ID:94pb00NQ0
どうして身の丈にあった借金をしないんだろう?
そもそも35年ローンで、その期間めいっぱい掛けて返済しようだなんて危険すぎ。
私見だが、通常の返済額とは別に、年に残額の5%程度繰上げ返済出来る余裕が無いと。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:46:13.46 ID:dP1eV4Qg0
>>569
ローン完済時の総支払いがいくらになったかわからんけれど、
利子入れて 4500万円くらい ? 資産 500万円なら差額は4000万。

40年で割れば年間 100万円、月8万円。子供が三人いたなら
賃貸より安く上がったんじゃないか ?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:50:43.03 ID:ywYDo/Je0
35年ローン完済後、築35年の家は無価値のボロ家
風呂、便所、台所、屋根なんてボロボロだろう
賃貸暮らしならキレイな物件に移り住む事が出来る
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:54:45.86 ID:dP1eV4Qg0
>>575
でもさぁ、その理屈だとローン利子はどうしても高くなるよね。
途中でローン破綻して借金チャラなら、その損害は無事にローン
完済する人が背負わなきゃいかんから。
あるいは中古家屋の資産価値の下落率の差かもしれないが、それは
誰が決めるんだろうか。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:57:54.38 ID:Zm2CG9kP0
>>663
誰かの損を背負うやなんやら、ちょっと了見が狭いわw
無人島で一人で生活しとけwww
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:08:34.50 ID:l7mJVSsQ0
今はインフレが始まった感じだから
インフレが勝手に借金返してくれる時代
なんで今のタイミングでデフレ時代の失敗をネタにするんだ?
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:11:39.39 ID:w8pBYKwQ0
記事の例は「何歳の時に35年ローン組んでんだよwww」っていう馬鹿な例だけど

これから日本の人口がガンガン減って実需が下がるから
土地価格は下落する一方
ローン組んでまで住宅買うのはリスクが高いのは間違いないね
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:18:46.75 ID:l7mJVSsQ0
>>666
土地の価格なんて都心以外は取引総額の半分以下
インフレ下で貯金にこだわるのもリスクだ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:22:08.19 ID:Nz2Xhnfa0
>>640
普及したよ
リーマンショックで滅亡した
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:22:10.45 ID:PUAyDE2r0
親から家貰えばいいだけ。
その点、少子化はいい影響をもたらしてる。
ストックがあるかどうかでその後の人生全然違ってくるな。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:25:39.56 ID:IL4yVctT0
だいたいニートが住んでるような郊外のボロ一戸建ては
精々500万から1000万の価値しかないwww
酷いのは1万円の保証金で入札可能。
ゴミ屋敷化しての競売だけは勘弁してくれww
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:28:15.60 ID:tpnb6D910
夫婦とも若くて健康で、まだ好景気の余韻があったとはいえ
月12万円と年に2回のボーナス時に30万円の返済は、ちょっと何か
経済事情が変わったら破綻するレベルじゃないか
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:30:30.20 ID:XjlFJma20
ジュータ クローンの逆襲
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:39:14.20 ID:dP1eV4Qg0
>>664
最初から破綻すると思ってローン組む人はいないだろうから、
借りるぶんには利子低い方がいいでしょ。
破綻するケース、同情できる場合もあるけど、そりゃ最初から
無茶だろって場合もあるしさ。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:44:39.84 ID:dm8mk6sw0
・バブル期の1990年前後に組んだローンの返済額が2000年頃にドンと上がる!
・その一方で給与が下がったりリストラのあおりを受けたりして返済が
   厳しくなっていく・・・
・バブル崩壊+資産デフレで物件価格は下落して、売るにも残債が残って
   売れず・・・
・破産・・・(涙)
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:48:31.71 ID:mzMSAydl0
35年ローンなんて無謀

というのが分からない
賃貸だと数十年後は住宅費は発生しないんだろうか

仮に一切繰上返済しないとしても
住宅費で分譲が賃貸より高くなることはない
もちろん修繕費など含めてな
家族で6畳一間の団地にでも住むなら別だが

>>1の例はクレジットカードを使いすぎるバカと同じ
そりゃそういう池沼レベルのバカはやめるべき
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:07:52.78 ID:Vx71abqO0
分譲は税金かかるしな
建て替えるときも費用がいる
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:11:42.44 ID:o5HJF1QD0
>>649
> >>646
> 俺は家賃払うより、ローン払うほうが安いから買った

ローンの場合、支払額が一生確定する
世の中の変化には一切対応しないってのは相当リスクだろう

賃貸なら家賃は時代に合わせて上下するし
自分の気分次第で引っ越しもできるけどな
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:16:19.60 ID:AmB65cPy0
36歳、年収480万、住宅ローン残り約2000万。
子供2人。

お小遣い月3000円で長年頑張ってきたが、もう駄目かもしれん。
闇金ウシジマ君読んでから、これからの人生怖くて怖くて仕方ない。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:18:45.77 ID:WwEks1lv0
>>660
同感。
35年ローン組んで最初から35年かけて返そうって考える時点で間違えてるからね。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:25:59.01 ID:Q1mtKQCd0
>>677
家賃はほとんど変わらんよ。
不動産屋に文句いったらそう返ってきたw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:32:09.89 ID:MYJy6Jow0
不動産屋は家賃より住宅ローンの方が安いと言うが、
それは低金利が35年続くということが前提。
来年から金利は上がって行くだろうから、
変動で借りてる人は破産続出だろうな。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:50:55.15 ID:9PPHOKLE0
もし家を買うなら戸建てにしておけよ。マンション買って、他の住人に火事起こされたら人生終わるぞ。

【兵庫】30階建てマンション15階の部屋全焼、1遺体©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417823726/
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:50:57.78 ID:ol3fkB++0
銀行に相談すれば結構柔軟に対応してくれるのにな。もしくは借り換えれば金利が今の条件じゃまるで違うから激減してただろうに。

家族で住むような物件は借りるか買うかじゃ買うしかないように思うが。
少なくとも都心では。東京周辺の3LDKなんて借りたら15万はするぞ。買ったらそんな支払いにはならない。
収入が減ったら?とか無くなったら?って言うが賃貸だったらもっと早い段階でそこには住んで居られないような事態が起こるってこと。
引っ越せばいいって簡単に言うけど多分ムリだぞ。実害が出る前の家族持ちの引っ越しなんて。子供は転校、もしくは遠くから通学、通学の交通費大幅アップ。奥さん子供全員反対。
家賃が変わる程間取りを大幅に小さくして不便な田舎に引っ越しなんて余程切羽詰まってないと強行出来ない。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:52:30.36 ID:b3wrCita0
>>680
引っ越しするんだよ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:59:06.57 ID:UW3NzPKH0
実家がこれ。給料18万の俺に育ててやったんだから仕送り月5万よこせと言われ縁切ったわ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:03:26.30 ID:Wemeyymf0
>>681
繰り上げも固定への繰り上げもパソコンで即
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:04:19.01 ID:wMtCLN9a0
仮に無職になってローンが払えなくなったら、銀行に相談して今払えない分を後ろに伸ばしてもらう事が可能。
家賃が払えなくなったら強制退去、家財差押。住居がないから仕事が決まらない。仕事をしてないから住居を借りれないの悪循環。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:11:56.15 ID:QOddO/XW0
定年後までかかるローンを組むのが間違っている。
老いてからの住居代を下げるために、稼いでいるうちに先払いするのが家を買う意味だというのに、
逆に老後の収入を先食いして現役時代にいい家に住む形になってしまっている。
それなら一生賃貸の方がマシ。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:12:42.58 ID:y7L3aBhi0
住宅ローンが危険なのではない
借金が危険なのだ

昔から、わかりきったことだ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:15:11.55 ID:y7L3aBhi0
>>678
子供が10歳以上になったら
嫁に働かせろ

パートとかでなく
定収入のある仕事だ
仕事が無いというのなら、資格を取れ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:15:50.61 ID:uTbi7aBR0
>>685
それけっこう普通にみんな仕送りしてる額だぞw
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:21:53.46 ID:SrZmaAEp0
>>690
その前に自殺してローンをチャラにしたらいいだろw
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:23:26.76 ID:LbO6aH6m0
日本には住宅ローンを借りるときは便利な団信というものがついてくる 実に便利 早い話が死ねばいい
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:28:44.55 ID:y7L3aBhi0
>>692
そりゃまあ、確かに
生きるのをやめる、という作戦なら
個人的には、すべての問題が解決する
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:33:26.91 ID:LV9HrDakO
うちの旦那は年収400なのに勝手に住宅メーカーと契約して3千万の家を建てる羽目に

小さい子供二人保育園に預けながら共働きしだして今年9年目で完済した
節約や仕事と子育ての両立キツかったけど
若いうちなら無理効くから結果的に建てて良かったかな
家賃も住宅ローンも無い状態で子供はまだ中学生だし
大学の授業料も共働きだから余裕で出せそう
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:34:08.93 ID:y7L3aBhi0
フェミはよく
「『男は仕事 女は家庭』は、古い考え」とか言うが
全然違う

そんなのは新しい考えだ
日本人は、昔は大多数が百姓
百姓の嫁は、早朝から深夜まで働き通しだ

『男は仕事 女は仕事も家庭も』が、「古い考え」だ

家で何もせず引きこもるとか許されたのは上級武士の女だけ

嫁も働かせろ
それが最も常識的な解決手段だ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:34:48.88 ID:UW3NzPKH0
>>691
少なくともおまえはしていないことはわかった
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:40:09.80 ID:E4i/vc2Q0
>>695
突っ込むと、実は頭金1500万でした。
とか、奥さんの給与が旦那以上でした。
って設定になるんだろうな
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:43:59.09 ID:MgFppDmNO
3300万の32坪の小さな家を現金一括で買った俺はまだマシな方なんだな
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:44:34.12 ID:LV9HrDakO
>>698
頭金は600万
ワタシの年収は240万だよ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:45:14.58 ID:b3wrCita0
中小企業勤めの兼業農家で定年後子供4人に600万づつ配って、まだ3000万持ってるうちの親w
家は相続したボロ屋敷でリフォームに2000万w
ローン嫌いだが、相続税は分割で10年払ってたw
両親に仕送りなんて考えたこともなかったわwww
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:45:41.41 ID:UYiK3OcZ0
>>699
1人暮らしなら手頃な大きさだ。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:47:35.86 ID:hI2JR61x0
>>695
間違いなく勝ち組。
よく頑張った。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:55:04.13 ID:H+D19jty0
お前ら無駄な議論してるけど
結局 金持ちは得するって話で終了だろ?
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:07:05.72 ID:H+D19jty0
アベノミクスが始まる直前に家を買った。
頭金1000万以上ぶっこんで買ってしまった。
今は超後悔している
アベノミクス後に買って居たら現金で買えたのに・・・
種銭を頭金にしたのは馬鹿だった。
残ってた350万がアベノミクスで1300万以上に成ったのに
頭金に使わなかったら 悔しいヲ orz

今その1300が毎年120万以上利益出してるから 住宅ローンはそこから払えてるけど・・・
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:14:55.89 ID:uTbi7aBR0
>>697
オレはもっとしてるw
まぁお前の収入とぜんぜん違うけどね。
でもたかだか5万で親子の縁切ったなんて恥ずかしいから誰にも言うなよ。
それ本当に恥ずかしくてかっこ悪い事だから。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:16:43.22 ID:E4i/vc2Q0
>>700
住宅費以外で20万/月ですね。
できなくはないですね。
途中から変動金利にして、住宅ローン控除を受けた方が
得の場合もあるけど、その辺りだと1%じゃない年もあるからなんとも言えないな
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:20:21.40 ID:p3PO35YJ0
>>704
まー、究極的にはカネ持ってりゃ問題はないわな
持ち家が地震でつぶれようが津波に流されようが
カネ持ってりゃ新しい家を買ってそこに住んだらいいだけだし
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:35:20.19 ID:H+D19jty0
>>708
でも、金持ちには俺らみたいな 損だの徳だのと言ったささやかな楽しみが無いんだぜ
なんか可哀想だよなぁ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:45:45.01 ID:IL4yVctT0
1964年 分譲マンション価格平均950万円・最高1880万円
1965年 標準的マンション800〜900万・郊外の戸建て500〜600万円
1965〜66年 大衆マンション登場・600〜800万円の市民レベル登場
1973〜75年 マンション価格昭和48年1086万円49年1507万円50年1523万円

1965年に都心のマンション1000万で買ってたら
1990年のバブルで5億まで上がったんだよな。

こういう時代はもう来ないのかね。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:52:18.46 ID:y7L3aBhi0
>>710
冗談なのかマジなのかわからんが
建造物(というか動産不動産全て)は
年数と共に、価値が下がる
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:00:25.82 ID:QUVNbF9T0
普通に考えたら数十年ローンなんて狂気の沙汰でしかないのに
身の程をわきまえずにアホな買い物をするやつが悪い
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:14:32.04 ID:wQ9ezWXt0
金融機関が査定価格下げて利ざやで利益出る
制度でマンションでは億ションで5千万円以上
損失出るローン破綻の話しか
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:15:39.32 ID:49SvB+qv0
>>710
そこまで上がってないかも。

でもまあ、91年頃は都民にバブルな話を聞く機会が多かったなあ。
そういうのは、86年以前に買っていた場合だけどね。
中には、おやじさんが亡くなって、庶民の家なのに相続税が払えないくらい
高くなっていて、婿さんが1000万借金して払ったとかもあったけど。
そこで売っぱらって賃貸に住んでりゃ、その後下がった時に二軒買えたのにね。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:18:43.09 ID:hoARJdRi0
>>702
自分は1500万で中古を買ってリフォームに500万かけた
新築を買う甲斐性が無かったんだけどね
一人なんで2部屋空いてるわ・・・w
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:19:24.97 ID:YVfQDk0S0
>>708
超インフレになったら、預金は紙くず。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:19:38.56 ID:UWBsNnfH0
>>678
小遣い月3000円で頑張ってきた?!

非人道的すぎる
いますぐやめたほうがいい
何かを変えるんだ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:25:14.75 ID:kkJ7Gs/YO
>>1
家も貯金もなく借金600万抱えて老後に突入ってリアルに考えると恐ろしいな。

ホームレスにならないことを祈りますわ。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:29:37.89 ID:e/pVEjyP0
取る側から言うと家屋税は何もしないで入ってくるからな
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:37:51.36 ID:H+D19jty0
>>718
俺はホームレスになる位ならテロを起こす。
問題は、反社会的思想の奴は現実で搾取する側に居て
従順な犬は搾取される側に居る事だ
この体制が続く限り日本で暴動やテロは起きない。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:38:42.19 ID:lc0mM2Gu0
>46
価値観は人それぞれですね。
オレは、楽しめること、いいことは若いうちに経験しろと
がポリシーだ。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:38:43.38 ID:Zm2CG9kP0
車もそうだが、持ってるだけで税金とられるものは買っちゃいけないよw
固定資産税は怖いよw 税金は破産しても免責にならないからね。
家賃にも固定資産税が含まれてるなんて、知った口きく馬鹿がいるが、家賃は踏み倒せても、税金は踏み倒せないのよねwww
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:48:26.06 ID:p3PO35YJ0
い、いざとなったら生活保護が……
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:49:52.77 ID:1ly4I/Ea0
>>722
うちの固定資産税年額5万円台なんだけど
そんなに怖い?
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:51:06.43 ID:Zm2CG9kP0
今日のチラシで池尻、桜新町、学芸大学で築40年前後、50平米強のリフォームマンションが、2200万から2600万で入ってるわw
業者の仕入れ値は1000万前後かな?
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:52:57.86 ID:S/EVW5be0
>賃貸だと数十年後は住宅費は発生しないんだろうか

身の丈に合った(自らの収入に見合う)範囲内で住宅費を支払うだけ
病気になって収入が減れば、狭くても安い家に住むし、
子供が増えれば、部屋数の多い家に住むし、
子供が独立すれば、部屋数の少ない家に住み直すだけ
日本は住居費が高いから、そこでコストをかけずに他で金を使うんだよ

ウチのマンションは築25年になるが、いま建て替えで揉めてる
まあ、建て替えで揉めようが、ウチらは大家から保証金貰って出て行くだけ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:56:05.65 ID:y7L3aBhi0
身の丈に合った

これが人生の極意であり
守るのが最も困難な事柄でもある

バランスのとれた食生活をしろ とか
適度な運動をしろ と同じ類
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:00:37.73 ID:Zm2CG9kP0
>>724
はい固定資産税50万払って。って言われたらどうするの?w
税金は逃げられないのよwww
それは極端としても、地方自治体の自主財源だから、ジリジリ上げてくるよw
国は消費税をジリジリ上げてきたしな。
ローンの話と一緒だが、なんでも今の現状が続く前提で考えてちゃアカンてwww
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:02:47.53 ID:H+D19jty0
>>728
お前 凄く頭いいな
固定資産税あげてきたら賃貸はもっと上がるはずだよな
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:04:09.18 ID:mcrSvLr00
これからは金持ち以外は
誰もが遺棄される悲惨な老後を向かえることになる

現状の介護制度も長続きはしないので、
平均寿命もいまがピークだろう
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:04:44.71 ID:Zm2CG9kP0
>>729
いやw
それは需給次第www
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:08:36.79 ID:S/EVW5be0
>>728
年間5万なんて減免してるだけだろ
そんなのほっとけ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:12:14.56 ID:eDuNR5ml0
>>732
そうか、超へんぴな所に住んでるかだな。・・・年額5万なんて
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:25:14.47 ID:S/EVW5be0
固定資産税なんて、賃貸で言う所の更新料が毎年かかるようなもんだからな
それと別に都市計画税が土地と箱にそれぞれかかるし
ボーナスが税金で消えるとか言ってる人、周りにいるだろ?w
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:29:03.87 ID:H+D19jty0
殆どの戸建てで年20万未満だと思うよ マジで
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:32:42.59 ID:LbO6aH6m0
超インフレになったら固定金利は勝ち組 変動、短期固定なら金利切り替え時に全部返却できれば勝ち組
固定資産価値はブリブリ上がっていくので、資産は増えるっちゃあ増えるけど、税金が大変かも
>>734
それはないなww どんだけスズメの涙ボーナスなんだよww
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:44:49.44 ID:IL4yVctT0
吉祥寺の70平米のマンションで15万
目黒の40坪で30万くらい。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:45:41.05 ID:3HtlU6gZ0
それを安く買いたたくのがプロってもんだ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:46:36.06 ID:H+D19jty0
>>737
殆どに入らないのが東京 OK?
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:58:44.28 ID:qYMrV++j0
>>685
その仕送り額普通だよ。お前一人で大人になったのか?
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:04:03.81 ID:Fuy630DB0
>>482
ただの税金対策じゃねーか
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:20:26.82 ID:UlwvwVS40
>>722
家賃を踏み倒さないといけないくらいの状況って
どっちにしても人生ほぼ終了の時のじゃねえかw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:59:55.80 ID:UWBsNnfH0
年20万の税金が30万になったところで、別にそんなに困らんよ
何言ってるんだか
車もレンタカーの方が良いのかw
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:55:07.90 ID:wMtCLN9a0
>>722
生活保護受ければ免除になるが。それに、免責にならない事例なんて税金に限らずいくらでもある。
そもそも、破産した時点でどっちの場合も終わっとる。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:00:22.35 ID:S/EVW5be0
>>743
自営だったらリースの方がいいよ
世の中、税金を払ったヤツが負け
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:08:04.72 ID:wMtCLN9a0
>>745
もちろん税率40%のガソリンなんか入れないんだよな?w
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:08:13.82 ID:FbzstvZZ0
>>740
子供が親に仕送りするのが普通?
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:09:28.94 ID:Q3mqeeFK0
知人にマイホームをローン35年で組んだ人がいるが、本当理解に苦しむ。
返済地獄になるのは明らかなのに、いくら言っても聞く耳を持ってくれない。

楽観的なだけなのか?
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:10:35.94 ID:S/EVW5be0
>>746
もちろん消費税のかからない軽油ですよw
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:10:54.93 ID:FbzstvZZ0
>>748
いや、それだけじゃ地獄かどうか全くわからないんだが。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:13:03.06 ID:S/EVW5be0
>>748
どーせ、サラリーマンだろ?ほっとけw
金のかかる資産なんか残したらダメ
国に払う金があったら、次の金稼ぎの資金にする
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:21:03.85 ID:IL4yVctT0
さらり^まん
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:22:22.62 ID:wMtCLN9a0
>>748
それを言ったら、賃貸は老後も家賃地獄とも言えるな。w
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:23:10.39 ID:H+D19jty0
この世は地獄ばかりなり
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:26:31.60 ID:IL4yVctT0
仕事柄よく見てるけど老後安心できるのは大企業と公務員だけ。
中小や自営なんてほんと悲惨だよ。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:29:27.93 ID:9EX2ky6O0
>>751
なんか詳しそうだけど、
固定資産税路線価5万円で130平米の住宅が建っている土地の
固定資産税+都市計画税は年間いくら?
固定資産税1.4%
都市計画税0.3%
建物の評価がなくなったら保有税なんて生活資金の中の誤差だよ。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:31:47.88 ID:rKxycYl00
もう30年もすれば全国空き家ばかりになって、
激安で借りられる時代が来るだろ
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:37:40.95 ID:Q3mqeeFK0
>>748だが言葉足らずで申し訳ないw

その知人は、結婚して2年程になるんたが職を転々としていて、しかも安定する気配すらない。ちなみに3回転職している。
ローンの話だけど、返済と生活費でカツカツなのに全く先が見えていない感じなんだよね。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:38:48.97 ID:lL3rbuEz0
>>755
それ系の人達は子供が独立して老後用に部屋減らして建て替えてるよ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:45:35.09 ID:npQqky6v0
 
貧民が住宅ローン!?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:55:43.08 ID:zU5Gzp8r0
25年ローンを組み、年金生活になると返済に窮するようになり…って、バカなの?
年金生活になるのはわかりきってるだろうが。どうするつもりだったんだよ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:05:55.34 ID:SZkOcWSD0
なんだかんだ言ってもマスオさんが最強ってことかよ
はぁ…
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:21:48.97 ID:PoLlsnmTO
マスオさんは波平と舟が死んだら大変じゃね?世田谷区じゃ相続税もあるだろうし長男のカツオとの泥沼の遺産争いもあるかもだし。
老後はカツカツの賃貸アパート暮らしの可能性もあるよ。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:29:54.79 ID:41sEWoPn0
>>763
マスオさんは、住宅代が余り掛かってないと思われるため
貯金しまくってるかと

相続ではサザエ・カツオ・ワカメで均等に分配なんだから
その頃は子供達も自立してるだろうから土地・家は売って分割するか
土地・家を相続した人が多くなった場合は金払って分割じゃね?
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:35:19.59 ID:dkW4e6Di0
そりゃ勤労者が多い大家族が最強だろ
大家族は風呂沸かすのは一度でいい、とか
色々シェアできるし
そもそも家自体のシェアしているわけで

ただ、ひとりになれないのは
苦痛なヤツには苦痛だろうな
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:41:20.55 ID:Hg+7/bOm0
なんだかんだいっても賃貸が最強w
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:58:58.78 ID:oScwT2vM0
>>765
二世帯だと嫁は大変そうだな……
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:19:52.61 ID:Ji3v/zAN0
>>299
何のために家買ったんだろうなあ・・・
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:20:41.21 ID:41sEWoPn0
>>767
確かに
仲良しの大家族は夢だけど、仲悪い大家族は壮絶だからな…

女癖が悪く威張り散らす舅、嫁を女中だと思ってる姑、
事無かれで逃げ回るエネ夫、恨み骨髄で復習計画を立てる嫁、
荒んだ家庭にグレる娘、ひきこもる息子…
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:59:30.27 ID:8X2eFmxH0
>>705
これからアベノミクスでできた金で家やマンションを買う奴もいるのかもなあ
消費税あがる前に買った奴はがっかりしてるのもいるのか
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:16:39.94 ID:7XSJtBdN0
30年後も必ず、所得が上がり、雇用されないと
こわくて、30年ローンは組めませんねw
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:20:33.11 ID:BmwI0n8F0
家なんて現金一括で買うもんだろ
貧乏人は諦めろ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:21:32.64 ID:9zsgmMXG0
将来本当に払えるか怖くなったら買えないわな
公務員ですら給与面はどうなるか分からんから普通の民間なら完全に博打だな
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:26:27.97 ID:p9V8h5pO0
これからインフレ進むなら借りたもん勝ちだぞ
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:27:06.43 ID:ysLrYgeG0
>>これからアベノミクスでできた金で家やマンションを買う奴もいるのかもなあ

こうやって煽るのはネットサポーターしかいないよねw
アベノミクスなんて経済を悪くしているだけなのに。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:29:16.96 ID:aAYMnURQ0
このスレまだ続いてるのかw
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:37:47.07 ID:/rnVzbeh0
後輩に、去年の夏守谷の外れの建売り買った奴が居る。
自己資金0で1980万の物件買うつもりが、契約直前になってローンに組めない分が有るの知り、皆に泣きついて80万借りてた。
そんな状態で大丈夫なのか聞いたら、ニュースキンが順調だから、5年で全額返済出来るとか言いやがったw
あれから1年、既に1回支払い遅れたらしい。銀行に取り上げられるのも、そう遠くないと思う。
こんな馬鹿も世の中には居るんだぜw
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:50:06.52 ID:TL9oeABR0
>>621
普通っていうと
年収450万位だと思うのですが
月の支出をぜひ教えてください
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:45:24.31 ID:pqd7a8qK0
>>757 本当にこうなるのでしょうか?
未来人教えてください。 貧乏です!
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:09:43.56 ID:9JoC0/SX0
>>779
絶対とは言わないが国の移民政策や出生率が奇跡的にアップするみたいな
大きな変化がない場合は東京23区とごく一部の地域以外は危険だと思う。
政令指定都市以下のとくに人口30万中核都市から以下は半減しちゃうだろうからね。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:59:20.18 ID:pqd7a8qK0
>>780 勉強になりました。ありがとう。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:15:32.03 ID:oVgtNakP0
今は金利が安いからいいぞー
建てるなら今でしょ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:50:44.35 ID:ECKjWfyz0
見栄張って高い家にせずほどほどにするほうがええんやろな
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:02:57.35 ID:gIXp2QlD0
田舎なら土地込4000万円あれば楽生だから
40歳までに歳2500万円ためて、500万円親から援助してもらい
残り1000万円借金として、今の金利なら5年で楽勝で返せる。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:12:19.48 ID:7aP1GIMa0
住宅ローンは底辺が家買うために編み出された技だからなw
そりゃあ奴隷契約みたいなもんだしなにかあったらイチコロで吹き飛ぶっしょw
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:18:38.44 ID:eld7UKsu0
2000万円以下の家を現金で買うのがスマートだな。
固定資産税が高すぎるからあまり大きい家は買わないのがいいぞ!
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:21:43.15 ID:2f6rfaG70
>>777
その程度の知識の奴しか
マルチ商法は引っかからないんだよね。
アムウェイやってる奴が、
オーガニック製品でヘルシーって
言っててブクブク太ってるの思い出した。

そいつの銀行の融資担当は、担保に
連帯が強いのつけてんじゃねーの?
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:22:22.54 ID:4I+k9Hmp0
40過ぎて35年ローン組む奴いるけど
何考えてんだろ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:43:12.90 ID:qTOgT26m0
こんな記事があるということはホイホイ家を買ってる奴がいっぱいいるということか銀行がサイコパスに金貸してるということかサイコパスは基本嘘こきだからねぇリーマンショックにならなきゃいいが
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:49:00.09 ID:xJ4QKE4/0
LCCでも3500円程度で乗れたりするから
500円で借りれる賃貸や宿もそろそろ出てきても良さそうだけどね
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:00:04.25 ID:xJ4QKE4/0
新築を建てるかどうかの金の使い道の使途に付いては会社としては人権上追求する訳にはいかないから
事情を助けれる程会社は神様でも無いしそこまで自惚れては居ないよ
非正規に能力発揮させても覚えた所で直ぐに居なくなるから高給払って居て貰ってるだけの関係
凄い素質がある非正規でも責任ある事させてくれなんて言われても絶対無理
それは才能ある正規がやる事だから 何出来ない?高給無いと困る?
絶対去らないと駄目
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:12:17.70 ID:9s8DNIeb0
>>756
自分で1.4%って言ってんだから、答え出てんじゃん
俺は計算機じゃねーぞ、ばーかw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:17:19.65 ID:xJ4QKE4/0
20年先の事を考えずにぴょんぴょん新築に飛びつくようなのは
仕事上でも素質が無いからリストラされるのは自然な流れ
凄い成果を挙げてカツ事情があるならそりゃ会社としては嬉しいけど
そんな奴に限って困って無いけど居て貰うしか無いんだよ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:23:14.83 ID:xJ4QKE4/0
ギャンブルで破産するのも投資で破産するのも余興の内
会社はあくまでも高い素質のある人を繋ぎ止める唯一の手段として
高給があるだけ薄給の有能に無理させても直ぐにでも他に行くよね?
だから高給払うんだよ 海外の一流外資を参考にしてるんじゃ無いの?
非正規で出来る人は逆に無理させない方がベストだし忠誠心は無い方が色々好ましい
やる気の無い一流が非正規には向いてる
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:25:18.30 ID:36c+n+6PO
雇用契約がこれだけアメリカ型の合理社会になっているのに

住宅ローンと言う金融契約だけが、終身雇用に準じた借り手重責運用なのが一番の問題点。
銀行と言う金融のプロが、素人に大金を貸す以上、支払えなくなれば、本来貸し付けた担保の土地家屋さえ回収すれば、残債務を借り手に要求するのはいけない行為。
金融のプロだからこそ、貸し手重責運用が金融契約に活かされないから危ないのだ。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:27:16.06 ID:xJ4QKE4/0
何故一流が困らないかと言えば身の丈をしっかり嫌でも本能で理解出来るから
半分位貯めて中古を買うんだよ
明るい未来なんて甘い見通しは絶対に建てない
失敗を前提とした考え方をするもんだ
だから高給で何とか能力発揮して貰ってるんだね
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:33:19.65 ID:36c+n+6PO
金融のプロが貸し手の支払い能力を査定するのだから

支払えなくなれば金融のプロの査定能力の責任が大きく問われるべきなのに、素人の貸し手に責任を転嫁する。

不良債権問題では銀行は国から資金や法人税免除の手厚い保護を受けながら、苦しくても支払っている人々には何の救済もない。

こうした整合性のない金融政策が住宅購入を地獄だとさせている。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:37:32.35 ID:xJ4QKE4/0
お前らも何だかんだ言いながら
心配してやるなんて素敵な屑共だぜww
夏は冷たくても良いけど冬は暖かくないと理由を問わず
去って貰わないといけないね
今は冬だから暖かくないといけない
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:41:54.53 ID:qDvZ4Pb8O
65歳過ぎてまで払い続けるローン組んだ時点で
負け組
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:56:48.06 ID:D0F8gGmg0
>>797
制度上はまあそうなんだけど、破産せずに競売で家を持っていかれた場合、実際に残債を支払い続けてるケースは少ないよ。
住宅ローン以外に借金が無ければ、破産する必要もない
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:00:39.88 ID:/rnVzbeh0
>>787
フラット35は通らなかったらしい。
販売会社提携の銀行ローンで、嫁さん(看護婦)との合算収入で通ったそうだ。
駅から徒歩60分以上の不便な場所だから、処分しようと思っても、そうそう売れない気がするが・・・
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:01:19.65 ID:9Sa0DHl70
>>724
> >>722
> うちの固定資産税年額5万円台なんだけど
> そんなに怖い?

その物件を使わなくなった時に年間5万がどんだけ鬱陶しく思えるか考えたことある?w
あと固定資産税の算出根拠が自治体の裁量次第ってのも怖すぎ
減免とかも同じでいつどうなるか分からない固定資産を持つのはリスクかな
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:01:47.91 ID:UVTBh7C90
充実人生
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:07:19.03 ID:cMhtvf0VO
固定資産5万ってどんだけしょぼい家?減税期間ならまだしも…。

今はこのスレが盛り上がっていても、不動産を所有するリスクについての知識はなかなか広まらないよね。不思議。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:09:46.71 ID:GFzsOb/v0
こういう記事が出ること自体が、不動産デフレの大底サインだったりして
インフレに転じれば、借金して不動産持ってる奴が勝ちだからな
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:11:31.50 ID:zcou59o00
老後にどうしても東京に住みたいとかじゃなかったら、地方で安い家を
一括で買えばいい。
固定資産税は東京都心部だけが例外的に高いんだよ。
家賃は、意外とど田舎は安くない。供給が少ないからだろうなあ。
空き家対策のでも、古い家が3万5万してる。
意外と安いのが、関西圏のマンション。ワンルームでも2万台が結構ある。
ただ、関西大嫌いなやつが多そうだけどw
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:14:36.77 ID:NgBz1phG0
35年ローンで苦しむか
死ぬまで賃貸資産ゼロ円か

負け組みは賃貸だろ
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:14:48.39 ID:eld7UKsu0
  ∧_∧
⊂(#・ω・) 我が家は200u超えてるから異様に高い!
 /   ノ∪  3.11で被害を受けたのに安くならない!
 し―-J |l| |  >>806 関西は言葉が通じない!

         人ペシッ!!
       __
       \  \
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:19:19.95 ID:tnX5USwM0
>>804
リスク教えて
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:24:23.58 ID:EF4nSYeE0
まだ金利が高かったコロには 金利分後回しって話で
5%を2%分だけ払ってなんて契約もあったな(変動金利でも)
年収上昇が当たり前の時代の話だが・・このご時勢じゃ
生きちゃ居ないな
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:29:24.00 ID:PoLlsnmTO
薄給サラリーマンは一生賃貸でもローンでマイホーム購入でも将来不安だよな。

俺の田舎の実家も結構大きいけど固定資産税5万円台だわw

老後は田舎に帰ってノンビリ暮らすつもりだから固定資産税はこのままがいいな。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:30:33.25 ID:Xdujo3h00
老後に関西に住むのはゴメンだなあ
長野あたりが人気らしいが、住んですぐ後悔する人も多いと聞く
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:32:16.77 ID:36c+n+6PO
アメリカでサブプライム破綻が起きた時、
もし日本型の借り手重責運用なら、確実に内戦になっていた。

土地家屋さえ手放せば残債務を負わないアメリカの金融契約ですら、家屋の引き渡しを拒んで騒乱になり沢山の死傷者まで出した。

日本は極めて厳しい借り手重責運用だから危ないと言われるんです。 時代はもう貸し手重責運用。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:42:39.23 ID:eld7UKsu0
野原ひろし(35)年収650万!!!!!
4DK駐車場付き 残りローン32年。
春日部の土地価格恐るべし! 
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/i/n/hinoki3ei/blog_import_4ed5b8e328dc8.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/i/n/hinoki3ei/blog_import_4ed5b8e377a10.jpg
>>812
長野って雪国じゃねーの?
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:51:04.58 ID:NnGRagUX0
>>116
マンションで20年変動で組んで去年14年完済済んだんだが、
昨年一次大規模修繕の際に、たまたま富裕層が理事会役員持ち回り年度に当たり、
必死な未完済20年クラス層と大揉めになった。
管理会社の算出した修繕費がとんでもなくどんぶり勘定なのに、理事会出席出来ない日の平日に総会設定し、委任状は上手く取り付け勝手に決めてしまった。
5000万からの大規模修繕を管理会社に言われるがままに決めて、且つ、7年後の修繕費用積み立てが月25000円管理費15000円と共に請求する可決しやがったもんだから。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:02:43.94 ID:Xdujo3h00
春日部とか三郷とかに云え買っちゃダメだろうなあ
車で通るだけだけどいい雰囲気とは言えない

>>814
中信に夏いるだけだからわからんw
雰囲気は良いような
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:03:33.34 ID:EF4nSYeE0
家は金融資産だったからなぁぁ
低層マンションなんて2倍に建て替えれば
無料で新築に住める前提だったからなぁ〜

2倍になったのは外人住人だけってのが痛いわな
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:07:50.06 ID:kyO4GkLE0
借りた側だけが大騒ぎするの前提とか、闇金にも律義に金を返そうとして強盗や自殺までする
日本特有の記事だな。
貸した側こそ貸し倒れになるわけで、営利目的で貸してるのだから相応のリスクは負うべきであり
貸す時の審査をまともにやれというだけの話だろう。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:09:38.84 ID:8X2eFmxH0
>>816
越谷みたいになるかもしれんよ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:11:34.37 ID:Xdujo3h00
>>819
ん?越谷って何かあったの?
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:13:29.38 ID:/rnVzbeh0
>>816
三郷はこの前まで住んでたけど、本当やめた方がいい。行政サービスが周りと比べて酷すぎる。
特に子供が居る世帯は、絶対やめた方がいい。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:18:35.03 ID:uDrtio+00
老後に賃貸生活とか惨めだろ(笑)
それに賃貸だと死ぬまで家賃を払い続けなきゃいけないんだぜ?
家はローンさえ終われば家賃なんて払わなくても良いし。安定した生活環境って実は老後にこそ重要なんだぞ。
住宅購入を否定する奴は近視眼的な物の考えしか出来ない奴らだ。良い立地の物件があるなら無理せず絶対に買っておくべき。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:24:26.95 ID:+iHHAqSz0
ローンは元手がある状態で使うもんだってねらーが言ってた
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:28:01.93 ID:/LSLBrRX0
きちんと払い終えてるサラリーマンのほうが圧倒的に多いわけだが
年明けに2百万ほど繰り上げ返済いれとこ♪
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:28:29.70 ID:PD2cFIZd0
>>821
破綻した夕張市みたいに、自治体毎に財政状況、サービスは千差万別、これからもっと格差が広がる。
財政状態のいい自治体に住まないと損なのよね。
東京は裕福だが、その周りは決してそうでもない。川、道路挟んで雲泥の差ってこともある。
買っちゃうと、それからも逃げられないwww 賃貸が一番なのよw
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:30:01.23 ID:eld7UKsu0
外国の刑務所の独居房
http://jkdseitai1127.img.jugem.jp/20110923_830959.jpg
固定資産税を払いたくないから引っ越したい・・・・
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:31:38.89 ID:n2PqTjL+0
バブル後期に2400マンで中古マンション購入しバブル吹っ飛び価値が980マンに
その後、分け合って引っ越したが、中古マンションを1130マンで購入
今では即金で返済できる。もうすぐ50才の俺、よくがんばったwww
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:38:25.35 ID:cs4eBeQt0
のほほんと働いてたが急に再編あって部門消滅して遠方への転勤迫られてる
家なんて買わなきゃよかったわ…はぁ…
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:41:30.30 ID:8mw957v40
>>822
残念ながら、そういうわけにはいかんのよ。

確かに持ち家なら、家賃は要らないけど、
年数経てば、外壁や水周りの修繕が必要になってくるんだ。。。
うちは、UBとキッチン改装、および、家族が高齢になり、
トイレもバリアフリーとか、室内を高齢者向け用に改装したので、なんだかんだで500万かかった。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:43:55.91 ID:8X2eFmxH0
>>820
レイクタウンが人気じゃないですか?
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:48:43.02 ID:Xdujo3h00
>>829
それでも月にして1,2マンだしょ
税金と補修費で月3万くらいで広い家に住めるんだからいいじゃないの
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:00:15.45 ID:Xdujo3h00
>>830
なるほど越谷は少しはマシかもしれない
一回だけ行ったことある

三郷は車で走ってるとなんだか臭い
なんか焼却施設みたいなのがあるだろう、その臭いが街全体に広がってるんじゃないか
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:02:52.03 ID:eld7UKsu0
>>831
夏と冬が恐い! プロパンと灯油は別で攻撃してくるわ!
http://gazo.shitao.info/r/i/20141207100019_000.jpg
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:09:26.70 ID:Y3J5PTkO0
>>833
電気代高過ぎだろ、田舎の一軒家だと1万もいかないのに
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:11:29.97 ID:Xdujo3h00
>>833
電気代、最初はうちもそのくらいかかってたな
なんとなく節約する癖がついて、冬は灯油ストーブにして、今は半額以下になってる
灯油の値上がりはたしかに痛いけどな
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:19:42.91 ID:eld7UKsu0
>>834
田舎の一軒家だから、気温が変わると高いんだよ。
>>835
計画停電の時に近所で灯油ストーブで火事があってから使用停止。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:23:58.73 ID:GFzsOb/v0
大家の実態は儲かってないところがほとんど
築浅の時は、入居率も高く家賃も高めに取れるけど
10年も経つと空室率も上がって家賃も落ちて、しかも修繕費がバカにならない
結局長期的に見れば、最初の10年で作った利益を、後半食いつぶして黒字にならない
結論は、不動産を所持する方が得だとは一概に言えないこと
賃貸は掛け捨てで不利だと言われるけど、修繕費や税金は払わなくていい
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:26:42.74 ID:FoQ4YY7L0
1994年から35年ローン。今年で定年とすれば、定年後も15年間か。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:29:44.99 ID:SFnJtvhC0
不動産投資するならJ−REITの投信買ってた方が、個人で現物のマンションとか投資するより
安全で儲かるな。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:32:42.93 ID:GFzsOb/v0
リートは現物に比べて、元本の値動きが激しいから
株やfxやってるのと同じなんだよなあ…

まあ、現物だろうがリートだろうが簡単に儲かる話は無いよ
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:37:53.41 ID:0il0FoJh0
>>837
リアル大家だろw
家賃は半額ー7掛けに下がるし空室でて埋まらんし
リフォームや設備交換、大規模修繕でポンポン出て行くからね

借金してると大規模修繕の費用が出なかったりするんだよね
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:43:15.87 ID:80SZgYQD0
>>837
大家の目的は借金して資産と相殺して相続税減らす為だもんw
そういう市場に対抗して、投資用マンションなんてワロてしまうわ。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:43:50.29 ID:m32NfAk70
俺不動産屋だけど、お客の住宅ローン審査で一応OK出て仲良くなった行員の呟き
私が個人的な知人だったら一万円すらこの人には貸せないだって www
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:44:29.23 ID:gp/miIrO0
借りた時期がかなり悪いな
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:53:51.84 ID:ufuzS63p0
住宅金融公庫の時代、本人と奥さんで制度を併用し、上限いっぱいまで
借入して返済してきた人たち。
もともと無理でした。今までは正社員で共働きで凌いできたけど無理です。
さっさと見切って公営アパートに引っ越した方がいいよ。家を失っても死ぬわけ
じゃない。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:54:45.86 ID:GFzsOb/v0
>>841 >>842
不動産投資家が絶対儲からないかというと、そうではなくてやり方に工夫が必要だということ
不動産の場合、ランニングコストは誰がやってもほぼ一定だから
初期費用をどれだけ抑制できるかで、ほぼ全てが決まる
これを持ち家vs賃貸論争に置き換えると、持ち家派が不動産取得費用や
新築の場合は建築費用を抑制できるなら、賃貸よりも十分に有利になる
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:58:17.22 ID:9cVHpFST0
程度の良い中古戸建てを定年前までに払い終えるプランで買った。
老後は残債ゼロで売り払ってケア付きマンションに引っ越す。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:58:50.73 ID:2kGzZeT50
>>1
そもそも退職金は本来、労働法では出さなくてもいいものだからね。
(要するにボーナスと同じで、その会社の業績が悪ければ、当然出ない性格のもの)
公務員か、よほどの大企業以外の人は、退職金を当てにしちゃダメだよ。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:00:49.04 ID:wguJS6EP0
そもそも家をローンで買っても7割は無駄だからな。
4000万の家を35年ローンで返済総額7000万の場合3000万は銀行の儲け。
7000万支払うには1億円稼がなくてはいけない、サラリーマンは3割位税金保険等で引かれるから。
その上元々の4000万の内消費税が約320万含まれている、つまり1億稼いでも6320万は無駄。
家を買わなければ1億円稼がなくてもいい。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:01:11.41 ID:/rnVzbeh0
しかし、バブルの頃って今考えると凄いよな。
親戚が89年に津久井湖のすぐ側に家建てたんだけど、4000万位したらしいよ。
子供の頃はすげー立派な家に見えたけど、今ならあんな所に絶対住みたくない。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:01:49.29 ID:2kGzZeT50
>ある70代の女性は、55歳の時に

こんなレアケース取り上げるなよ。
生涯独身女性なら、それなりに預金もあるだろうし、高齢で長期ローンとかありえん。
(このローンを許可したヤツもおかしい)
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:02:13.68 ID:GFzsOb/v0
>>846続き
ところが、現実の持ち家派は土地値の高い人気のエリアに
住宅営業マンのコストがたっぷりと乗った建築費用を支払っており、初期費用に多大なコストがかかっている
だから、>>1のような破綻する人が出てくる
それなら、確かに賃貸の方がよくなる
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:20:05.65 ID:eld7UKsu0
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:25:10.11 ID:HaxLrC2v0
>>853
4.27%っていったいいつの時代の相場だよ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:33:25.63 ID:QinEJl2H0
現金で3000万ぐらいの一人暮らしに十分な中古住宅かマンションさがしてるのだが

住宅とマンションどっちがいいかなぁ。ローンは嫌いなんで現金で買う予定。

どうせ結婚とかしねーし。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:34:26.42 ID:mTIruXSh0
@ローン計算
借入金額:4,000万円
ボーナス返済割合:0.00%
年間利子率:2.000%
貸付期間:35年
返済総額:55,651,862円
支払利息総額:15,651,862円
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:38:13.17 ID:ilgt8pDh0
>>5
他の国では親子三代くらいで増改築リフォーム繰り返して資産価値上がるのに
日本の家は査定下がる一方。

買いたたかれる一方で、どっかが労せず儲かる仕組みになっている。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:41:22.21 ID:eld7UKsu0
>>855
集合住宅だと近所で人が死ぬと、当分臭そうだな。
http://livedoor.blogimg.jp/collect_matome/imgs/3/4/3459ca73.jpg

>>857
日本は数多くの地震で基礎がずれる。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:45:57.13 ID:M0FXyUZe0
年金生活になった時に
固定資産税+管理、修繕3万で
ローン払い終わったマンションに住か
ボロアパート3万で住むのか
どっちがいい?
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:53:54.37 ID:80SZgYQD0
>>855
結婚もしないのに何でかうの?www
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:54:42.95 ID:QinEJl2H0
>>860
定年退職したら家賃とか払って生きていけないから。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:57:06.90 ID:80SZgYQD0
>>861
なら定年退職前に買えばいいじゃん?www
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:59:05.67 ID:eld7UKsu0
>>861
定年まで後何年?
定年後何年生きるの?
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:05:07.48 ID:Xdujo3h00
フランスのある高名な哲学者はアパルトマンの一室から「いい人生だった」と飛び降り自殺した
非常に質素な生活だったらしい、賃貸だったかもよ
つまり、生きたいように生きれ!
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:05:27.39 ID:QinEJl2H0
>>863
65歳定年としてあと20年

定年後何年生きるかは、わかんねぇ。
親父は74で死んだから10年くらいかなぁ。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:06:10.28 ID:9+WOIt1y0
同僚で「その利息しか払えないから」という理由で.35年オール変動ローンにしてるのがいるが
危険と教えた方がいいのだろうか(完済予定73歳)
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:07:01.12 ID:vIxgna7S0
>>21
同意
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:07:07.81 ID:2kGzZeT50
高齢賃貸の問題は、
もし自分が大家だとしたら、独身ジイサンに貸すかい?と考えれば分かる。
そう、貸さないよね?

家賃の滞納も気になるし、ましてや孤独死とかされたら、人に貸せなくなっちゃう。
(家賃を何年分も前払いしてくれれば別だが)
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:08:04.87 ID:0IppZzkS0
はぁ・・・そりゃ若い世代に付回して来てさ
子供がいたってその世代は高齢者を養うために氷河期に生きてきたんだもん
金なんて持ってないだろうし
下が総崩れになれば最後は自分達にも及ぶに決まってる
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:09:09.19 ID:QiEKoxKt0
フラット35が通らないってどーゆーレベルの低収入??

もしかして、1%をオーバーする分は会社持ち 
全体で2%超える場合は金利半分会社持ちってとこは
めずらしのかね??(´・ω・`)
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:09:49.54 ID:N2ZWwKoC0
>>855
一人暮らしなら値下がりあんましない
中古が少ないエリアのマンションでいんじゃね
戸建て3000万てエリアも物件自体も凄くグレード落ちるぞ
ロクなの買えない
狭小3階建とか年食ってから詰む
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:12:49.22 ID:eld7UKsu0
>>865
老人ホームの方が良いんじゃないの?
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:14:11.85 ID:QinEJl2H0
>>872
やっぱそうか〜

既婚者は馬鹿にするけど、一人で生きるのも、これはこれで結構大変ですよねぇ。w
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:16:20.12 ID:MBqhvjKV0
>>872

老人ホームって酷い扱い受けるのに何でみんな老人ホームに憧れてんの?
家賃のかからない一戸建てで看護士兼お手伝いさん雇えば孤独死防げるし快適
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:19:09.40 ID:Xdujo3h00
俺、離婚はしないけど、60過ぎたら独り暮らしがしたいなぁ
そしたら、ま、賃貸だな、URとかの
最少荷物で何度も引っ越す
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:19:10.06 ID:j/6HkSU30
おれも69歳まで払い続けなきゃいけない・・・
そもそもじゅうたくろーんで家を買うってのは
家族、嫁子供への忠誠心みたいなもんだろ。
俺は誰に忠誠を誓えばいいのか!?
どっかで安く嫁売ってないかな・・・
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:21:45.06 ID:/hdm7ZFa0
>>874
死ぬときはさくっと死んだほうがいいから。
老人の長生きは拷問と同じ。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:22:12.80 ID:JAryb3Hg0
そもそも借金して家や土地を変える様にしている制度自体がおかしい。

借金できることで需要が増え、結果として家や土地の価格が下がらない。

そもそも35年ローンとか異常なのは日本だけ。

個人が土地手値物を買うのに借金を禁止すべきだ。
どうせローンをいんで家を建てても、相続税の増加でたった3代、つまり孫の代で家と土地を失うと言われている。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:27:30.58 ID:eld7UKsu0
>>876
近所の人はピーナ嫁を買ったよ。子供もいたみたいだけど廃墟になってる。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:28:12.46 ID:xKbIVUm10
日本の住宅価格って
一度正社員になればどんなゴミ中高年になっても定年まで給料上がり続けて退職金もガッポリ貰えます!
という前提だからなw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:31:11.10 ID:QiEKoxKt0
退職金がっぽり ってどのレベルをがっぽりというのだろう

2000万円以上?
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:36:15.26 ID:xKbIVUm10
「正社員だからローンを組みます」っつうのは
「生活保護を貰ってローンを組みます」って言ってるのと同じ
自分の価値に見合わない収入を保障されてることが前提の借金w
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:37:47.58 ID:ZRSp/kvN0
>>494
悪趣味w
でも知り合いにもそんなんが居るな。
人の噂話が大好きな独身40過ぎの女。
結婚出来ない理由がよくわかる。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:39:41.49 ID:MBqhvjKV0
>>878

電気代みたいな光熱費なんてローンと名のついてないだけで
一生払っていくんだよ
携帯だって車の維持費だってね
住宅ローンも賃貸も同じ住宅費という括り
35年も払わないと買えない人は買わない方がいいに決まってるし

でも働き盛りの30代から50代は緑の庭があって家族団欒の場所になる一戸建ての方は精神的に良いんだってね
体も無理できるから住宅ローンのために頑張れる
年取った無理がきかなくなるからその時はその時に考える

ただ、老後の事だけを不安に思って今若いのに諦めちゃうことが勿体無い
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:42:41.78 ID:eld7UKsu0
>>881
警察署長クラスの公務員なら、その倍は貰うでしょ。
民間企業に「用心棒として」天下りして1年ぐらいでまた退職金w
また別の民間企業に・・・・

>>884
昔の田舎は、薪があったから光熱費が削減できた。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:46:25.66 ID:9s8DNIeb0
>>868
余裕で貸すよw
大家としては、家賃を滞納しなければなんでもいい
生活保護>年金生活者>所帯持ち>高齢単身サラリーマンだから
高齢生活保護なんて、役所から直接家賃が振り込まれるから、最も安定してる
あと、孤独死問題については、老衰で死ぬのはかまわんが自殺は外でやれと願ってるw
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:48:10.08 ID:jVDZS1CE0
新婚時代、賃貸マンションに住んでいたが、
同一の間取りで、トイレの頭の上で「排泄」されるのが我慢できず、
それ以来一戸建て・・・
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:49:26.28 ID:xKbIVUm10
>>887
最上階に住めよw
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:51:54.12 ID:J9snfBZ+0
>>886
しらねーよ
そもそもかなり特殊な(というか借家人が限定された)アパートを経営してるんだな。
どこの田舎か知らんけど。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:52:00.67 ID:eld7UKsu0
>>888
22パイロット「ふぅ〜〜 スッキリした!」
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:52:39.99 ID:MBqhvjKV0
>>885
わお、どこまで昔,,,,,

理想は50だけど60までに完済して
もしも売るときは二束三文でもかまわない
柱のキズに、想い出をありがとうさんって別れるかな

バブル時代みたいに家を資産だとは思わないし
馬鹿高い賃貸なら優雅だろうけど
一般的な賃貸は分譲より質も広さも劣るから快適性にかける
特にマンションなんか上と下に気を使うし
車2〜3台停められる一戸建てが最強だけどな
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:56:03.52 ID:9s8DNIeb0
タワマンの修繕問題が見ものなんだよな
上階と下階でお金の価値観が違う連中が1つの建物内に住んでるから
まあ上階と下階の連中は、お互い別の理由で引っ越すことになると思うけどなw
マンション買う時は中価格帯を買うというのが基本で、
下階の修繕費も少し負担するぐらいの気持ちじゃなきゃ、うまくいかない
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 13:03:18.76 ID:9s8DNIeb0
>>889
自分が住むわけじゃないから、金のなる木はどこに植えてもいいw
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 13:07:39.51 ID:J9snfBZ+0
>家賃を滞納しなければなんでもいい

だから、「滞納の心配もあるし」と書いてるじゃん。
(滞納が無ければベストなのは当たり前で、バカでも分かる)

>自殺は外でやれ
やっぱり、物件内で死ぬのを嫌がってるじゃんか。

結果的に、868は的を射てる書き込みなんだよね。
886は、まったく反論になってない。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 13:47:16.47 ID:9s8DNIeb0
>>894
だから、高齢でも貸すって言ってるだろ
しかも家賃単価が安いから、空き部屋になっても痛くない
そもそも、空室率を考慮しない大家はバカだけどな
高齢向け賃貸は、賃貸ビジネスの中でもローリスクの部類だよ

しかも老人の孤独死は原則として事故物件にならないし、
老人なら自殺っぽいのも警察に一言言えば老衰扱いにできる
むしろ若い人向けの格安賃貸物件の方が、事故物件リスクが大きい
一度、お金が無いからと言って、20代のサラリーマンに部屋を貸したことがあったが、
しばらくして山奥で自殺してた(外で死んでるので事故物件にならずセーフ)
お金が無いと心身病むからな
それ以来、ウチの物件を若い人には貸すことはしていない
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 13:51:55.24 ID:QiEKoxKt0
>>885
署長って階級低いよ?  警視正だよ?
大企業で言えば底辺課長の給料
中央官庁でいえば課長補佐のちょい上でしょ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:05:06.14 ID:Xdujo3h00
>>895
なんか人の人生に関わってしまうんだな
面白そうでもあるけど俺には無理だ
不動産だったら駐車場までだな、それだって人が関わる、めんどくさい
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:07:38.14 ID:QuiesBS10
>>896
まぁ、昔で言うところの「不浄役人」だからな。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:19:08.66 ID:8X2eFmxH0
>>895
家賃を払えない場合どうすんの
どうやって追い出す?
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:20:42.77 ID:XU6zl5fk0
バカじゃんw
売れないしw
ローン自殺wwwwwwww
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:25:52.19 ID:9s8DNIeb0
>>899
自治体にもよると思うが、
ウチの場合、生活保護費から家賃分が天引きされて役所から直接口座に振り込まれる
すなわち、家賃を払えない=自治体が破綻するということ
そんときはどーするんだろうねw
俺より困る人がいるんじゃないの??・・・という問題はさておき、
実際は生活保護費の75%を国が負担しているから、
おそらく減額になって国が支払うことになると思う
仮に家賃収入が75%になっても、まあ、商売やっていける計算にはなってる
大家にとっては、とりっぱぐれのない生活保護の方々は大事なお客さんなので、
高齢でも生活保護と一言言ってくれれば、喜んで入居させる
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:27:51.13 ID:wguJS6EP0
家をローンで買っても6割は無駄だ。
4000万の家を35年ローンで返済総額5500万の場合1500万は銀行の儲け。
5500万支払うには8000万稼がなくてはいけない、会社負担含めてサラリーマンは実際4割位税金保険等で引かれる。
その上元々の4000万の内消費税が約320万含まれている、つまり8000万稼いでも4320万は無駄。
家を買わなければ8000万稼がなくてもいい。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:34:09.04 ID:QiEKoxKt0
>>902
今どきそんな高金利で借りる情弱っているの?ww
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:53:34.74 ID:XU6zl5fk0
生命保険がある
名義人が自殺すればいいよw
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:06:48.66 ID:9IwHbAOG0
>>902
あえてその論調にのると
家賃は無駄、全額大家のもうけって話で終わる
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:14:43.88 ID:w3ZrcZ/v0
>>807
資産と言いつつ出て行くもんばっかりじゃ負債と一緒だからなあ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:17:09.08 ID:wguJS6EP0
>>925
俺は自営の独身で最近親の築40年の家の外装を現金200万でリフォームした。
内装のフローリング等は自分でやったし、あと30年くらいは住めそうだ。
ローン組むサラリーマンは国の養分でしかない、自営なら売り上げを下げる分は調整できるから
8000万稼がなくてよいとなると、そうとう楽できる。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:18:40.32 ID:w3ZrcZ/v0
>>822
> 老後に賃貸生活とか惨めだろ(笑)
> それに賃貸だと死ぬまで家賃を払い続けなきゃいけないんだぜ?

うちは田舎だけと爺さん婆さんはせっかくローンで買った持ち家捨てて
公営住宅に入居するのが主流になってるわ
それも賃貸生活に入るよね?
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:21:36.88 ID:w3ZrcZ/v0
>>825
そうだよなあ
持ち家の固定資産税なんて自治体の裁量だから怖すぎるわ

うちの自治体なんて国保料に資産課税入れてるから持ち家あるだけで国保料ドン
これからうちみたいな鬼自治体が増えてくる気がするわ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:26:17.51 ID:w3ZrcZ/v0
>>886
> >>868
> 余裕で貸すよw
> 大家としては、家賃を滞納しなければなんでもいい
> 生活保護>年金生活者>所帯持ち>高齢単身サラリーマンだから
> 高齢生活保護なんて、役所から直接家賃が振り込まれるから、最も安定してる
> あと、孤独死問題については、老衰で死ぬのはかまわんが自殺は外でやれと願ってるw

ホントコレ
オレの知り合いの大家も若いやつより爺婆やナマポが上客だと抜かしてたわ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:32:34.57 ID:cSRjLMBD0
住宅ローンってレバかけた投資と同じだよ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:49:22.90 ID:+iHHAqSz0
一括で払える程度の元手も持たないまま借金するから、企業や自治体が行う給与の操作が困難になる
法律で禁止しよう
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:29:37.31 ID:YFOFWQ1O0
35年ローンで35年かけて返す馬鹿っているの?
普通は繰り上げるだろ。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:43:57.53 ID:XPWgVdIP0
>>907
多分税金払ってないのかな?
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:50:01.67 ID:MBqhvjKV0
>>908
一回買ってるじゃん

持ち家住んで堪能したからもういいわって感じでしょ
一生他人の家を借りるって嫌だ

でも、35年8000万円の稼ぎがどうとか思う人は絶対買うべきではないけどね
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:53:31.01 ID:9s8DNIeb0
>>913
そういうのって、会社の上司が、
将来給料が上がって返済が楽になるから、繰り上げ返済すればはやく完済できる
ってアドバイスを貰ってやるもんなんだよ
ただ中には、上司ほど給料が上がらなかったり、給料上がる前に会社が無くなったりするので、
35年ローンを本当に35年かけて返す人が出てくる
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:58:33.24 ID:wguJS6EP0
>>914
税金は払ってるよ、でもローンで家を買ってないから8000万稼がなくてよいのでその分は払ってない。
つまり8000万を35年なら年間230万なので、年収530万と300万が同じということだ。
一日8時間労働で530万の場合300万でいいなら4.6時間労働でよくなる。
働いてお金を使うには稼いだ分の4割くらいサラリーマンは国に取られる。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 19:07:28.04 ID:8mw957v40
>>831
それは、修繕の内容が、想定内で収まった時で、
工事中に予想外のものが出てきたら、さらに費用はかわむわけだから、
月に3万、などと一概には、はかれないよお。

風呂を解体したら、シロアリさんが下地を食い荒らしていたことが分かり、
やらなならないとこまで補修・・・orz

あるいは、外壁の割れ目から水が入り込み、下地が腐ってグチャグチャだから、
先に直してからでないと、修繕に入れない、
ということも多々あるから、本当にそうなったら目も当てられない・・・orz
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 19:45:05.40 ID:f501xbx60
>>815
そんなマンションさっさと手放すがよろしい
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 19:48:45.47 ID:f501xbx60
>>836
一戸建てで石油ストーブ禁止とは痛いな。
遠くのGSまで灯油買いに出かけてこっそり使うのこと出来ないのか?
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 19:56:51.53 ID:depF4bOC0
不動産は買い手がいないと売れないのを知らない貧乏人は黙っててほしい。
自治体が買い取れ!
固定資産税取るということは財産価値があると思ってるんだろ?
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:59:59.48 ID:0KhYc8Ve0
昔は最長が25年ローンだった
それでも長すぎると思ったのに
35年は無謀
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:09:13.81 ID:PD2cFIZd0
>>921
>>921
不動産は相対取引だからね。
買うのは誰でも出来る、金さえ有れば。
売りに出てるのを選ぶだけだからwww
でも逆に、売るのは選ばれないといけないんだよねw
役所も税務署も売れる所、利用価値のある不動産しか引き取らないよwww
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:33:07.76 ID:D0F8gGmg0
>>921
まあ実際、相続税の物納が増えてるらしいし
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:34:34.02 ID:blSsyeDR0
>>913
繰り上げ前提ってのは退職金が目当てでしょ。超リスキーな返済計画だと思う。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:49:14.97 ID:PfSPNfDi0
ローンを退職金で返す奴は定年後の生活どう考えてんの?
年金なんか6〜7万だろ?

生活できへんわ・・・
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:59:36.87 ID:caNZrgQ10
>>924
最近は物納基が厳しくなっていて金銭債権があればそちらを優先しないといけない。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:17:56.50 ID:Nfk09Py30
>>901
それはナマポ貰ってた場合だよね
貰ってない場合はどうなるん?

年寄りってナマポ貰いやすいのかな
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:33:51.03 ID:XPdiBI/H0
賃貸坊って持家派を叩く時に賃料無視するよね
何で?
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:41:08.91 ID:6IWUd3+b0
>>925
違う違う、退職前には完済よ
退職金とボーナスあてにする返済はアカン
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:08:25.98 ID:sp+pxGs10
>>929
それだけじゃなく
・賃料がローンの1.5〜1.8倍する点
・2年ごとの更新料
・気軽に引っ越せると言うがその際の費用
がなかったことになってる
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:04:39.43 ID:RG2FPQzj0
知り合いの大家に聞いたが、入居者が半分ほど入れば元は取れるらしい。つまり原価って5割ぐらいなんだよな。
まぁ、それに修繕費積み立てやらなんやら差し引いたとしても、家賃の3〜4割は大家の儲けなんだろうな。
更に礼金払ったり更新料払ったり駐車場料払ったり、そりゃアパートやマンションが乱立する訳だ。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:06:49.89 ID:Nfk09Py30
いや、乱立すれば家賃は下がるんだぜ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:36:32.00 ID:d1hfzO5h0
俺は52歳の時1000万マンションローンが残っていた。
肩叩きで割増1000万でた。
此れ幸いに勧奨退職であっさりやめて身軽になったね。
俺は実家に戻って別居だが助かった。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:37:54.29 ID:jmxjdJ7O0
>>932
何ほざいてんのW
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:46:12.55 ID:u6sdQriR0
家賃払うのも住宅ローン組んで払うのも出て行く金は同じくらいだからな。
病気になって払えなくなると家放り出されるのは賃貸も同じだしw
巨額借金って言っても闇金じゃねーんだから命までは取られない。
住宅ローンが危険すぎるとはとても思えないw
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 03:57:22.67 ID:ZTVA+A0t0
>>833
電気代な6万ってアホかよw

冬にエアコンなんか使うな!
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:00:02.48 ID:u6sdQriR0
>>933
需要と供給のバランスで価格は決まるから乱立しても部屋が埋まるなら家賃下がらんやろ。
大家が奴隷共を入居させてボロ儲けなのは乱立してることが証明になってるw
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:02:37.10 ID:VqxD/fK30
>>931
上場企業に勤めてりゃ、会社が支払ってくれる
うちの場合は、社宅制度が無くなって住宅手当を支払うようになったことと、
転勤がある会社なので、引越し費用、更新料は会社負担

・賃料がローンの1.5〜1.8倍する点→半分は住宅手当
・2年ごとの更新料→会社負担
・気軽に引っ越せると言うがその際の費用→会社負担
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:14:27.17 ID:yD5dPOcZ0
>>937
秋は、こんな感じだな。 
http://gazo.shitao.info/r/i/20141208041211_000.jpg
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:14:28.99 ID:u6sdQriR0
>>939
それ転勤出来ない無能な奴らは家賃補助がだんだん減っていく狂った企業なら知ってるわw
某K○○○だがw
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:14:57.96 ID:bifxUR0L0
実際は灯油ストーブよりエアコンのほうがコスパいいんだよな
これから原油安と電気代が変わればどっかで入れ替わるけど
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:28:14.44 ID:yD5dPOcZ0
灯油は室内だとコマメに換気が必要。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:29:08.25 ID:5zzrtTH70
> 874 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/07(日) 12:16:20.12 ID:MBqhvjKV0 [1/4]
> >>872
> 老人ホームって酷い扱い受けるのに何でみんな老人ホームに憧れてんの?
> 家賃のかからない一戸建てで看護士兼お手伝いさん雇えば孤独死防げるし快適

こいつ馬鹿。看護士兼お手伝い雇うコストが月々50万は最低かかるし、まず人がこない。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:35:03.54 ID:bifxUR0L0
住んでる家は資産では有りませんからね
資産とは換金可能なものじゃないと意味ない
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:35:07.61 ID:5zzrtTH70
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:51:19.86 ID:yD5dPOcZ0
外の温度-4℃だった。

>>944
74歳の介護相手がセクハラするらしいな。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:33:56.46 ID:6EN9onsu0
ようするに賃貸派の妬みスレだな
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:44:12.64 ID:Nfk09Py30
>>938
バブルとその崩壊で一度家賃がグーンと上がった後にグーンと下がったのを見てるからなあ
若者向け単身者向けは割とそういう動きがはやいんだよね
家族向けはゆっくりだね
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:45:56.37 ID:Nfk09Py30
>>944
んだな
なんか病気になればデイケアとかウケられるかもしれんけど
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:45:57.10 ID:NWxoApGbO
金融のプロが貸し手の支払い能力を査定するのだから

支払えなくなれば金融のプロの査定能力の責任が大きく問われるべきなのに、素人の貸し手に責任を転嫁する。

不良債権問題では銀行は国から資金や法人税免除の手厚い保護を受けながら、苦しくても支払っている人々には何の救済もない。

こうした整合性のない金融政策が住宅購入を地獄だとさせている。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:51:57.53 ID:TyEACn5y0
>>913
ローン減税措置の可能性もあるので、ある程度借金を残して節税になることもある。
税金対策でゆっくり返すのもあり。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:29:23.32 ID:01WtYPpr0
岡山においでよ
地震台風なくてお家も安いよ
お勧め
新幹線もあるしな
お買い物も駅隣接のイオンモールがおしゃれでべんり高島屋も入ってる
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:24:53.77 ID:6osEMLcg0
仕事がないw
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:25:25.43 ID:sp+pxGs10
>>939
こうやって一部のケースを勝手に一般化したりな
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 09:05:10.19 ID:pup3930C0
>>936
> 家賃払うのも住宅ローン組んで払うのも出て行く金は同じくらいだからな。
> 病気になって払えなくなると家放り出されるのは賃貸も同じだしw
> 巨額借金って言っても闇金じゃねーんだから命までは取られない。
> 住宅ローンが危険すぎるとはとても思えないw

放り出されて済むのが賃貸、最悪ナマポ
放り出されても負債を追い続けるのが住宅ローン、ナマポも無理w
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:14:05.86 ID:jehtCr870
俺様の見解
 マンションなら賃貸
 戸建てなら新築購入

新築戸建は趣味趣向で自由にできる
その分はプライスレス
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:52.63 ID:Nfk09Py30
>>957
中古住宅だって自由にできるだろ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:52:55.51 ID:4glc1XMv0
住む場所にもよるが、2LDK、3LDKの家賃って7万前後ぐらいか?
4万ぐらいだと賃貸でもいいが、そうじゃなかったら絶対持ち家が有利だぜ。
衣食住って大切だぜ。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:32.17 ID:VXPrbnyf0
都内通勤圏だと3LDKで14〜18万円ぐらい
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:51.85 ID:+GnIcP0x0
今時ローンを組めるのは公務員様くらいだろ。
資産家はもちろんキャッシュ払いだし。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:50:43.33 ID:jehtCr870
>>958
つか 出来る範囲でいいなら出来るけど
自由にって言ったら出来ないよ。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:57:50.87 ID:av6qJnPh0
不動産は「資産」って時代は終わったわね。日本。
ローンで買うと家族が崩壊する、ってのをあたしは8年位前から
別スレでカキコしてたけど。35の頃から
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:39:59.24 ID:CnDTyMhd0
サザエさんが理想だな
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:47:57.25 ID:Rce1z1+e0
>>1
現金で買うのが正解
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:53:55.74 ID:1+a8X11W0
前住んでいた首都圏の某所、市営住宅に「親が公務員」だったりして
いろいろな手を使って入居して、3ナンバーのワンボックスカー乗り回してる
家族とかいたわ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:58:10.14 ID:llkkQ0rg0
経済的にはローンで買うほうがいい。
ローン控除とかで恵まれすぎてモラルハザードを
新聞は指摘している。

難点は、ライフスタイルでの住居の変更や、教育費等
の金額がはっきりせず予定が狂う場合がある等かな。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:09:27.26 ID:Z9kMVfb30
>>932
その条件は土地持ち(つまりコストは建築費・管理費のみ)でも恵まれてるほうだな。
土地を買って賃貸に回す場合、入居率5割が続いたら破綻一直線。

賃貸と比較すべきは当然後者。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:19:57.91 ID:tSRtrdyx0
もっと安い家にしとけば大丈夫だろ。
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:27:34.67 ID:ORxE3uCk0
まあ少子化じゃん
んで、住宅は余るわけだから
新しい賃貸アパート建設ってのが少なくなるのかな
となるとそういうアパート建設を請け負う会社も斜陽化するんだね
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:45:22.26 ID:ig74vtJL0
リノベーションがもっと活発化すると楽しいよね
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:49:31.94 ID:jehtCr870
>>971
古い家は20畳の部屋とか取れないからダメだわ。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 14:55:29.87 ID:ig74vtJL0
マンションなら戸境壁と配管まわり以外
LGSじゃないか?
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:07:49.14 ID:jehtCr870
>>973
その通りですが、マンションでシアタールームとか自由に作れないでしょ。
マンション住むくらいなら賃貸って>>957で最初に書いてます。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:59:10.43 ID:JDPJfYIS0
>>957
自由にした戸建てって売れないのよw
住んだ途端に無価値www
一般的に規格に乗るしかないのよ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 16:02:43.65 ID:n7lD7Y2n0
今後経済状態がどうなるかもわからないし
仕事の場所だって変わるかもしれない
天災もいつ来るかわからない

入居と引越の気軽さを考えれば賃貸が一番
住宅の需給バランスみても今後は都心の駅チカ以外は家賃相場も下がるだろうし
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 16:10:41.33 ID:JDPJfYIS0
砂山と一緒で、周辺部が低くなれば、真ん中流れて頂上も低くなるwww
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 17:33:45.19 ID:i4+F0N020
>>976
不安がいっぱいあるんだな

宗教にでも入れば心安らぐ
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 17:44:25.88 ID:GT2Z0L5T0
1戸建ての面倒なところは自治会との付き合いだな。役員にでもなれば自分の時間が取られるし賃貸暮らしに戻りたい
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 17:52:53.99 ID:XPdiBI/H0
>>975
6LDKを3LDKにしたくらいじゃ問題ない。
1F 20畳リビング 10畳DKの二部屋
2F (8畳+納戸)2部屋 12畳+ウォークインクローゼットの主寝室

古い家だと6畳くらいの小さい部屋が多いとか
無駄に客室作るとか、戸建てでも基本3LDKで充分だろと小一時間・・・
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 17:54:26.72 ID:9/kBEZaw0
>>976
ネガティブ過ぎて怖い
そんなあなたには一生賃貸アパートがお奨め
人生に於いて出世しそうにないから
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:06:17.94 ID:YfeRyCDM0
ローン組みたくでも組めない人も居るのに
組めるだけ立派だろ
それで上等だろ
贅沢にも限度があるんだよ
そこをもっともっともっと有難く思えよ外道が
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:09:45.20 ID:hIyD6tst0
>>974
庭が持てるなら戸建
庭が持てないならマンション

だと思うわ
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:10:57.76 ID:XPdiBI/H0
>>983
車を持つなら戸建て
車要らないならマン損
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:25:00.91 ID:yD5dPOcZ0
>>980
一人暮らしw
2F 18畳(10+8) 10畳(今いる部屋) トイレ1畳 ウォークインクローゼット4畳
1F 10畳 8畳 6畳 30畳ぐらいのLDK トイレ2畳 脱衣所4畳 浴室8畳 防水のWベッドを置けるよ(^^♪
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 18:26:23.37 ID:Nac0zQgX0
日本人に土地を買わせるなと中国様から指示が出てます
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:31:16.33 ID:Ok1Ymlz30
>>957
戸建ての購入結果、俺の場合こんな感じ。
>>980
2F、LDK42帖、寝室18帖、客室10帖、ウォークインクロゼット8帖、トイレ風呂各8〜9帖位
喫煙所6.5帖位
1F、エントランス12〜15帖位予定、応接室20帖位(薪ストーブ付き)ガレージ120m2位

後後2柱リフト、旋盤・フライス盤も欲しいな。。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:34:30.51 ID:HZTV7BKT0
一戸建て 資産じゃないよ 負債だよ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:37:55.17 ID:6IWUd3+b0
>>988
借金背負って建てればな
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:42:00.12 ID:3IX4a/Zy0
賃貸のほうが絶対気楽だよ。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:58:49.04 ID:u6sdQriR0
まぁ気楽なのは同意だがドブに捨ててる感が無いわけではない。
大家はボロ儲けだからそれもちょっとむかつくw
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:15:30.97 ID:+GKOa0tD0
三十路で小学生になる子供がいてまぁまぁ人並みの給料だったら賃貸より戸建買うべき?賃貸を転々となんて、子供の学区が変われない以上現実的ではないと思うんだ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:29:46.41 ID:iIAxuD6E0
将来的に家を買えないなら結婚するな。っていうのが今の潮流だろう。
低賃金時代の今は、実家から通勤しないと生活不可能な人も多い。

持ち家の実家が無ければ、社会に出てから貧困層になる奴も多いだろうな。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:50:59.91 ID:JHAwtE6g0
ボロ儲け?
空き地だと固定資産税高くなるから(6倍?)
ローンで建ててるのばっかだよ。
したがって踏み倒されると非常に困る。
10年経過すると借り手が減るし、リフォ−ム代も高い。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:54:17.72 ID:HacfVRQT0
住宅ローン以外でも家を買えるようにすればいいんだよ。
住宅ローン審査厳しすぎるし。安い中古欲しいけど銀行とか鬼すぎる。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:55:57.20 ID:nTBCaZJb0
そんなに厳しいか?

こっちが心配になるレベルで通るぞ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:57:27.25 ID:tpgjbMXq0
>>996
だから空き家が増えてるんだよな
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:09:50.73 ID:XPdiBI/H0
俺なら貸さないなぁって俺でもローン通ったからなぁ
年収の8倍貸すとか有り得ない。
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:34:22.42 ID:JHAwtE6g0
アメリカみたいに住居手放せはローンがチャラになればいいのにね。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:35:28.93 ID:JHAwtE6g0
埋めろよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。