【衆院選】維新・橋下代表「無駄な公共工事をやるぐらいなら5000万人に10万円の商品券を配ったらいい、これがイシンノミクスだ」 ★7 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
衆院選公示から一夜明けた3日、与野党幹部は全国各地で舌戦を繰り広げた。
 経済政策や地方活性化が大きな争点となっている。
 安倍首相(自民党総裁)は同日午前、新潟県上越市のJR直江津駅前から、
この日の遊説を開始した。首相は「来年3月に北陸新幹線が金沢まで開通する。
新潟県にも世界からお客さんがやって来て、おいしいお米を買ってくれるかもしれない。
地域の名物の海外輸出も応援していきたい」と述べ、地方の経済再生に取り組む姿勢を強調した。

 公明党の山口代表は、埼玉県川口市の金属部品製造会社を訪れた。
経営者が「景気は上向きつつあるが、原材料費などのコスト高に悩まされている」と訴えると、
山口氏は「コストを上げる要因を減らすよう支援したい」と応じ、円安対策などを講じる考えを示した。

 民主党の枝野幹事長は千葉県松戸市のJR松戸駅前で街頭演説し、
安倍首相の経済政策「アベノミクス」について「正社員が減り、実質賃金が16か月連続で(前年同月比)マイナスだ」
と批判したうえで、「強い者に光を当てるのでなく、分厚い中間層を取り戻すことが今求められている政治だ」と政策転換を訴えた。

 維新の党の橋下共同代表は京都市の京都タワー前でマイクを握り、
「無駄な公共工事をやるぐらいなら5000万人に10万円の商品券を配ったらいい。
これが究極の景気対策『イシンノミクス』だ。維新は第三の道を歩んでいく」と強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141203-OYT1T50063.html
「地方」「経済」で舌戦…与野党幹部、各地へ


1の投稿日:2014/12/03(水) 18:42:21.50
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417654846/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:28:03.89 ID:lyJgf7lo0
自民よりはマシ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:29:27.90 ID:BGY0R7Bn0
もうパフォーマンスしかやることなくなったんだな
追い詰められすぎて自分でも何も言ってんのか分かってないだろこいつ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:30:44.55 ID:4FfuszYE0
配れば、
票になると思ってる。
橋下!お前もか
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:30:49.66 ID:x7V25b8X0
5000万人限定って、どういう5000万人?
自分はもらえるのか?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:23.88 ID:9h08aUqW0
維新しかないな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:26.68 ID:kuQq7FMn0
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:59.18 ID:iQNA8Xdw0
喩えるならこうだ

  商品券、ナマポ、子供手当 ―――→ 小遣いを渡す

  公共工事、防衛予算     ―――→ 家の手伝いをさせる → 見返りに小遣いを渡す


どちらが家のために役立つか?という話
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:09.71 ID:CmxJmT6B0
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:17.21 ID:LuXKJDqz0
パチノミクスだろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:26.94 ID:WIWlrjk/0
散々否定していたバラマキじゃないんですかねぇ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:06.19 ID:ROPTSMsz0
ばら撒きだったら小学生が政権取ってもできるわ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:15.25 ID:O0+UI9hv0
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:39.13 ID:mkJ1D8570
在日生活保護廃止にしろよ間抜け
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:47.97 ID:uCnb4wpX0
機能の報道ステーションでまともな事を言ってたのは
維新橋下と共産党だけだわ
自民ではしがらみが多過ぎてとても財政改革なんかできんわ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:59.01 ID:+kzNl2L80
どうせ在日5000万人に配るんだろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:16.44 ID:TeSaofvh0
この政策を本当にやったら笑う。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:16.99 ID:1qKpF2O+0
重要なのは雇用だって事にさっぱり理解していない辺り民主党と近いな。雇用=安定的な収入。
名目GDPがプラスを目指すのはそもそも売上高がマイナスな世界で企業が投資はしないでしって事。
名目所得は出生率と自殺率に相関関係が有る。
中央銀行が物価の安定である程度のインフレを目指すのも雇用に影響するからであって。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:18.08 ID:nEeFegx30
それをやる前にやるべきことをやってくれないと
商品券を配るために消費税を上げる嵌めになるな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:24.96 ID:vURYQSCe0
ばら撒きして票取ろうって根性が頭おかしい
あと、なんで全国民じゃなくて5000万人なの?
全国民に3万円渡せよ。財源確保できるならな!!!!!!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:14.52 ID:+7UiK1sF0
無駄な公共事業って、なに?
「・・・」

なんで商品券なの?
「・・・」

効果はどれくらいなの?
「・・・」

確度(実現度)はどれくらいなの?
「・・・」


いったい何を支持してるの?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:19.93 ID:0P4gpOZ60
>>15
党の方針と違うことを勝手に抜かしてる奴がまともとかw

そもそも橋下は財政改革などしていない
改悪はしたが
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:02.23 ID:/4m1Htz90
橋下「国会議員に言え」 「当選してから言え」「出来ないなら政治活動するな」
               /⌒\
       / ̄ ̄~\/   ::: \
     /     /  /⌒\::: \
    /   /| | 《   /     \::: |:
    |  /=|/  《_/ヽヽ       ̄
   : | イ  〇 ∧ 〇 丶 | :
    ヒ|    ( )   U |ソ :  俺は国会議員じゃなかった・・
   : |   . .___┃   ・.|リ :
    :丶 . ..`ー'´ .. //   
      .\ __ _/ / 
     ../|    / /\
しゃべるな狂犬
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:26.18 ID:i/hIvMxg0
ちょっと違うな
ジジババの借金を若者に背負わさないというせ政策が本当に必要なことだろうが
政治家が金をバラマクなんてのには騙されない
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:36.03 ID:m6XAnsWxO
橋下は場外から罵倒絶叫する下劣な総会屋。
国政を変えたいなら、正々堂々と国会議員になってから具申しろ!

挙国一致で成長路線に頑張らないといけない時局に、こういう場外から総会屋政治をして分断する連中は徹底的に排除するべきだ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:45.46 ID:slideGn4O
維新しかないわ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:46.10 ID:5AuPq1XF0
市政で失敗した人の話です
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:59.76 ID:GcZskiw20
救世主キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:23.05 ID:mUWev/Bh0
無駄な公共事業って何?

逆に、無駄じゃない公共事業って何?

無駄に無駄じゃないは関係なく、公共事業自体がダメなの?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:31.91 ID:5Ai2B/+n0
無駄なのは、福島の除染もな。
もうやんなっつーの。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:47.70 ID:7BN6ZCkd0
>>1
つまりイシンノミクス=地域振興券って事かな?
それとも子供手当のほう?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:55.49 ID:qtpNwaBFO
大阪市は外国人に生活保護を優先的に出してるんよね。この人が市長なんだろ?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:01.89 ID:9fTLIcUA0
>>1
てか、民主党政権の野田内閣で、
GDPや景気動向がマイナス続きだったのが一番怖い。

野田政権の超円高・株安(日経1人負け)・デフレ爆進のままが続いて、
強引に消費税増税してた可能性があったかも・・、と思えば日本は本当にヤバかった。

http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
>麻生金融対策 →震災復興需要 →野田無能 →アベノミクス →14年4月消費税増税
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:05.86 ID:uCnb4wpX0
>>22

どんな改悪をしたんだ?
具体的に頼む
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:13.74 ID:mgsuK2d5O
橋下終わったな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:14.86 ID:hXTWTY8k0
公共事業と何が違うんだ?特定の人間に利益を与えるのに代わりはないね
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:29.24 ID:YOVCLjGs0
でも維新、今度の選挙で壊滅だろ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:36.46 ID:BGY0R7Bn0
>イシンノミクス

パクリの上に語呂悪すぎるだろ
しかも内容がバラマキてw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:08.96 ID:6KG1dg9h0
>>1
自民300議席超の勢い 海江田代表・菅元首相苦戦、民主70議席台?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417651047/

ジーパンじじい(丑)撃沈!!!!
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:12.94 ID:mUWev/Bh0
>>32
> 大阪市は外国人に生活保護を優先的に出してるんよね。この人が市長なんだろ?

酷い話だね
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:45.37 ID:2I0JMw7k0
男には日々の仕事が必要なんだよ
そこまでまだわからねーのかな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:49.88 ID:nJHk8X970
ダメ裁判官に×を付けよう!最高裁判所裁判官国民審査で鬼丸かおる、木内道祥、山本庸幸に×を!
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:41:41.68 ID:mBlbqLuJ0
でも雇用は国が頑張っても生まれるものではないだろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:41:46.51 ID:tDrHtceL0
>>18
雇用の為なら無駄な公共事業をしても良いのか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:43.72 ID:X4RnHXQz0
>>37
2桁行くか行かないか微妙なとこ
維新惨敗で今後大阪の経済と治安が良くなる
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:58.46 ID:0P4gpOZ60
>>34
減債基金に積み立てる金を使い込んで実質公債費比率を悪化させた
なんぼ削減したところでそれ以上の金をばらまけば財政は改善などしない
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:43:55.25 ID:m6XAnsWxO
>>32
はい、生活保護受給者が日本一の大阪市長橋下です。
とりわけ外国人生活保護受給者も凄まじい数ですが、全く問題提起しませんよ。
逆に外国人既得権の守護神にして救世主。

その典型例が
大阪市中崎町の公有地800坪を、韓国民団だけに実勢価格の3分の1以下の超破格値で売却した橋下。 凄いです。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:40.98 ID:xgsnQXIb0
>>44
その返レスはあり得ないでしょ
そもそも何が「無駄」かわかってないのでは?
もともと公共事業への予算はずっと小さくなってることも知らなそう
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:49.09 ID:5i5h4snzO
仕事作って給与上乗せor雇用捻出した方が経済的によくないか?

やるならば大企業止まりの金回りを中小に回す政策と
燃料費に対する補助的政策の推進でしょ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:58.19 ID:mUWev/Bh0
>>44
無駄な公共事業って、何?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:45:15.21 ID:49n5PrOd0
イノシシに見えた
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:45:47.77 ID:0P4gpOZ60
>>44
雇用が生まれるという時点で既に無駄じゃないんだが
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:47:09.28 ID:2GfCtav/0
>>2
と在チョンは思うのであった
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:47:39.47 ID:7BN6ZCkd0
>>46
減債基金を使い込んだらいけないの?
埋蔵金じゃん
残念ながら大阪市役所は霞が関じゃないけど
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:47:50.30 ID:UNj2llNr0
今さら公共事業批判とか何周遅れなんだよ
今は国土強靭化の時代だよ
また在特会長に叱られろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:47:51.06 ID:GtIA00QJ0
ヘリコプターベンことバーナンキ元FRB議長と同じ発想だな。
一時的に瞬間的な景気浮揚効果はあるだろうが・・
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:48:27.04 ID:Wxyae4iX0
エエエエ

雇用が生まれなきゃ意味ねーだろ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:49:02.84 ID:EYAPQ4TJ0
>>1
素晴らしい






























とっとと死んでくださいね
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:49:07.00 ID:8AsVFca+0
ばらまいてもばらまいても景気は良くならないことぐらい歴史が証明している
ハシシタはやっぱり真正のキチガイ
クーポン券????
マルハンでパチンコできますか??飛田でエッチできますか????

死ねハシシタ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:37.47 ID:dPy88hNv0
かなり追いつめられてるな。
自民にしてやられたか。
せっかく次世代の党と分党して民主分裂を図ったのだが、遅すぎた。
民主の非労組を維新に取り込めていたら、かなり有権者の目を引くことが出来たんだが。

ま、とにかく大阪市の解体だけはちゃんとやってくれ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:40.71 ID:JcFfBvO90
公共事業=土測建業界って、言われてみるとおかしいね
土測建しか潤わないもんね
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:48.91 ID:sMGWJ2QS0
>>50
造っても維持費がマイナスになるような箱ものとか?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:51:41.05 ID:5i5h4snzO
>>54
問題は財政悪くなってるのに
基金取り崩して数値上よく見せて
橋下のお陰で財政良くなったと言い張ってる事だね
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:11.56 ID:pNdQvym00
所詮、国政に出ない人のたわ言ですよ みなさんwwww
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:22.97 ID:Vk8fK1l80
反日つて本当にしつこくてキモいね。

日本人とは、相容れないキモさ。w
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:35.97 ID:XIPfr/Lt0
>>46
減債基金の積み立て不足は5100億でそのうち橋下さんや松井さんになってから増えた不足額は1600億だろ?
橋下さんが府知事に就任したのが平成20年2月でそこから現在までに減った臨財債以外の債権額が5800億円
これでも財政を悪化させてるとか言うのか?
http://www.pref.osaka.lg.jp/f-iko/zaisei/kosai/zaisei/hakkouzanndaka_popup1.html
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:40.80 ID:uRkdwnLr0
>>57
雇用を作らなくちゃいけないって発想が
もはや間違ってるのだよ。

国民全員の雇用を無理やり作ろうとするから
成長しきった資本主義の先進国は、どこも
うまく回らなくなってきてるのだぞ。

全員働かなくても社会の全てのサービスやモノ
を作り出せる世界に既になってるから、
無理が生じる。

低賃金奴隷労働の格差社会が出来る原因になってる。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:49.21 ID:lXxyMkRx0
まずは、お前が今すぐにできる在日外国人への生活保護支給は止めてから言え
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:51.75 ID:m6XAnsWxO
みんなが頑張って成長路線を支えないといけない時局に、場外から罵倒絶叫する総会屋橋下。
国を変えたいなら、国政の場に国会議員の立場で具申しろ!

もうこんな分断政治をする総会屋は徹底的に排除するしかない。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:53:05.05 ID:TaQVeizA0
法律は専門かもしれんが経済に関してはド素人
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:53:15.62 ID:+IMQiJgj0
>>61
お前もしかしてバカだな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:53:39.98 ID:mUWev/Bh0
>>62
って、ハシゲが言ってたの?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:06.49 ID:0P4gpOZ60
>>54
ある額以上はいけない
橋下はそのいけないゾーンまで手を付けた
減債基金は将来の府債償還に備えるための物で法定の積立ルールがある
そのルールに従わず過剰に基金を流用すれば公債費比率の悪化を招き
結果自治体が破綻認定されるんだけど
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:35.68 ID:8AsVFca+0
南海トラフ大地震が来ても大阪だけ勝手に自滅してくれ
国土強靭化もしてもらえない大阪市
チョンコロ利権だけ一生懸命ハシシタ
イルミネーション利権、大阪城利権、あいりん利権

既得権を打破して自分が利益をもらっていく
それがハシシタ流権益

だまされるなハシシタの既得権益打破
利権は自分で作るものだ・・・・・・ハシシタ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:37.58 ID:FzqepO/80
最低でも働いた人間に配れや。 
もしくは生活保護より年金月4万円とかいう人
金額もっと増やしてやれや。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:49.34 ID:JnbgRdvr0
こんなの一時的なドーピング
次の年には景気効果なくなる
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:03.13 ID:JcFfBvO90
>>71
なんで?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:05.88 ID:7BN6ZCkd0
>>63
それは埋蔵金論の基本でしょ
高橋洋一が連呼する国有資産売却論だって財政実態は議論の余地のない悪化だよ?
大事なのは名目上の負債を増やさないことであって、実態の財政を良くすることじゃない
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:08.59 ID:n2hWTdv90
NHKは公共という名の傘に隠れた巨大利権
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:58.46 ID:sMGWJ2QS0
>>72
いや俺が言っただけ。
すまん。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:56:06.15 ID:Y2xpupdaO
確か20年くらい前にも地域振興券とかでばらまきやったよね
結局あれも一時的な消費の拡大にしかならんかったな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:56:17.36 ID:mUWev/Bh0
>>70
> 法律は専門かもしれんが

それすらも、信者以外はマトモに取り合っていなかったり
親弁である弁護士として一番接していた師匠でさえも
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:56:27.35 ID:pWQBGZ1w0
公共工事をむやみに悪玉扱いする愚民工作ですな。
ばらまき政策と言い、民主党そっくりの選挙戦術だなwww

橋下は竹中を崇拝し、元民主の左翼連中を取り込み、
民主党と選挙協力している時点で選択肢から外した。
後は日本破壊に一番効果を持つ原発の事実上の永久停止策。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:57:26.03 ID:7BN6ZCkd0
>>70
弁護士上がりの政治家にありがちなことだけど
橋下さんは実はあんまり法律に詳しくはない
府知事から含めると6年以上政治家やってるけど、行政法とか未だにチンプンカンプン
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:57:26.77 ID:CjDe/SSc0
子供手当てと同じ。
買収だろ。

できもしないくせして。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:57:58.28 ID:lonDPiv50
>>59
批判でもなんでもなくただの橋下嫌い
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:40.23 ID:NkkbbaPi0
構造物老朽化の怖さはトンネル事故のときに思い知った人多いんだけどなぁ

「(普段は)無駄なもの」の必要性も、東日本大震災をきっかけに意識し始めた人もいるだろうし
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:41.23 ID:VUgKoGZh0
大阪ではゴミ焼却炉に事業費約609億円
http://www.asahicom.jp/kansai/travel/kansaiisan/image/OSK201109290035.jpg

無駄な公共事業はねぇなぁwwwwwww
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:41.93 ID:OFlvBbPI0
はしもと
光画部OBのとさか先輩みたいでなんか好きだwww
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:57.04 ID:XoaKX9ya0
しばき隊の攻撃はしないところに

在日の匂いしかしない


労組の応援を受けている、民主党と、維新はペテン師ですよ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:07.12 ID:pNdQvym00
>>85
まずは大阪市だけで5兆円負担して、実施してみたらいいのにな。
国政に出てないんだから、せめて首長である大阪市でやってみたらいいのに。

その5兆円で大阪市が破綻したって、それはいい実験だ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:17.12 ID:2GfCtav/0
>>84
>府知事から含めると6年以上政治家やってるけど、行政法とか未だにチンプンカンプン

それは法律に詳しいとか詳しくないと言う問題じゃなくて単なる職務怠慢では…
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:22.96 ID:sMGWJ2QS0
>>67
資本主義の限界の先はどうすればいいと思う?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:52.84 ID:lonDPiv50
>>52
一時的な雇用だけ見てその施設の活用も維持費も考慮せずに作るのがムダなんだよ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:06.71 ID:XoaKX9ya0
【政治】 公務員給与引き下げ法案は断念 与野党で平行線 民主・輿石氏「協議レベルを上げても、ダメなものはダメなんでしょう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323086385/

労組連合と癒着した売国民主党にいえよ

民主党と、維新は、連合の応援です

国民を騙してます
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:27.93 ID:BjEUYpqp0
バラマキは、ダメ。
円の価値を下げて日本を沈没させる気か?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:44.29 ID:QTorXeHa0
公務員の給料と生活保護を一部現物支給にしよう
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:52.43 ID:8AsVFca+0
>>86

バカ発見
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:54.55 ID:mUWev/Bh0
タイムマシンに乗って、過去の話を持ち出したところで

今現在の話では
なんの説明にもなっていないのに、なぜかホルホルと語る信者
みたいな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:07.86 ID:XoaKX9ya0
【民主党】 国家公務員給与削減で混乱 日教組出身の輿石氏の巻き返しで前原氏と対立  地方公務員給与削減も拒否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322905832/

労組連合と癒着した売国民主党
自治労と癒着した、売国民主党
日教組と癒着した 売国民主党

連合の応援を受けた、売国民主党とペテン師維新以外に、いれましょう
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:08.78 ID:Hvfjgnpp0
地方にあっては公共工事が人口の減少を止めるのだ。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:11.18 ID:sMGWJ2QS0
>>88
えーっと、ラブホテル?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:20.86 ID:m6XAnsWxO
>>73
実はそれが橋下らの狙い。 借金まみれで、もうどうしようもない状態を恣意的に創作している。
そうすれば、コイツらが主張する府市の財産を民間や外資に払い下げ出来るからだ。

選択肢なき状況を創作し、反対勢力を封殺、予め想定した議決に持ち込み目的を果たす。
典型的な新自由主義の手法、ショックドクトリンさ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:02:32.82 ID:LwMToA8+0
チョンの財産没収
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:02:36.90 ID:0P4gpOZ60
>>66
はっきりと悪化させているけどなw
橋下の手を付けた1600億円は25%を越えてしまうから使ってはいけない部分

http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki_1.pdf
下部破線が以前より計画されていた公債費比率予定
上実線が橋下のやった減債基金使い込みが引き起こした公債費比率悪化
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:42.80 ID:ozMi90F20
>>1
無駄な公共事業なんて無かったって、民主党政権で学んだんじゃねえの?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:43.93 ID:uRkdwnLr0
>>93
もっと良い社会の仕組みを誰も考え出してないから
みんな困ってるだけだな。

実現できるなら共産主義が理想だけど、
他人より良い思いが出来ないと働く気しない、
って今の人類の幼い精神じゃ絶対に実現できないしな。
実際、実現できなかった実例が歴史的にあるし。

ベーシックインカム導入の資本主義の併用くらいが
妥協策じゃね?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:56.60 ID:xgsnQXIb0
>>80
ちなみに俗にいう公共工事に建築はほとんど含まれないからね
これマメな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:58.25 ID:JFyHQ05E0
歳出を減らすというマニフェストを出してくれれば、
真っ先に投票するのだが、ばらまきしか出てこない。
選挙には行くが、亡国の政治屋のうち、最もましなのは誰だろう。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:25.45 ID:0P4gpOZ60
>>78
アホだろw
この場合自治体の健全度を図る指標が悪化してしまうから実質も名目上も
良くなってないんだがw
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:32.25 ID:XoaKX9ya0
【民主党】連合、維新候補支援を容認 選挙後の連携視野 [産経ニュース] [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417298546/

【政治】自治労県本部 民主党2氏を推薦 -宮城(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417259643/

こいつらが公務員改革を妨害する票田
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:37.63 ID:2GfCtav/0
>>103
新自由主義の手法じゃなくて893が行政のトップに立って身内の893に利益供与してるだけにしか見えないんたが
と言うか傍目から見れば一目瞭然なんだけどなんで大阪人は全く気づかないんだろ?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:05:05.07 ID:2RoFkiCc0
インフレにしたければバラマキでいいんじゃね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:05:15.63 ID:b6lPTPGI0
選挙なんかやめて今すぐやるべき
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:05:32.28 ID:8n6t5COm0
■自民党議員100人落選キャンペーン■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU

野党の調整もかなり進んでます
自分の一票で政治を変えよう!
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
拡散絶賛推奨中
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:14.89 ID:XoaKX9ya0
公務員労組

反日自治労宮城県本部は28日までに、衆院選宮城1区は民主党前議員の郡和子氏(57)、

2区は社民党新人の桑島崇史氏(35)、

5区は民主前議員の安住淳氏(52)を推薦することを決めた。


国民の税金を、選挙用にばらまくな
民主党の子供手当と同じで、無責任
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:37.90 ID:JeGRruPQ0
酷いばら撒きww
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:44.02 ID:0P4gpOZ60
>>103
後数年で危険域に達するけどそうなったら自分の責任じゃなく
過去の知事が悪いんだ!だから改革が必要!と言い出す未来が容易に想像出来るw
その時の府知事が維新じゃなければ現知事の責任、だから大阪都が必要って言うだろうな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:53.44 ID:hPTXe/W80
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:07:19.90 ID:pEK1U0zR0
10万円くれるなら維新に投票するよ
アベノミクスは一銭にもならん
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:14.17 ID:QoOOaYfK0
商品券で消費した分を節約に回せば同じ事だろw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:33.05 ID:2GfCtav/0
>>118
府の財政を健全化させたって豪語しておいて今更何言ってるんだって感じなんだがな
ハシシタの場合マジで言いそうだから困る
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:50.08 ID:7BN6ZCkd0
>>107
典型的な拝金主義思考だよね
共産主義もBIも議論が金の分配に終始する点でそっくり

経済というのは生産と分配であって、金は分配の一手段にすぎないことが分からず
生産という要素が思考からすっかり抜け落ちる
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:04.84 ID:tdkddMsm0
国会議員になってから言え
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:26.01 ID:YOVCLjGs0
与党でもないし、政権獲得できるわけないし、
そもそも国会議員になる人じゃないし

維新の党の政党助成金から、身を切ってばら撒いてくれるのかな
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:35.50 ID:yeS62cr40
実際はこの商品券の分お金使わないから
経済効果かなりうすい
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:09.09 ID:7BN6ZCkd0
>>110
自治体の健全度を図る指標を官僚のデマ、大阪市を陥れるための陰謀だと言い張ればいい
政治ってそういうもんだろ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:37.77 ID:sMGWJ2QS0
>>107
レスありがと。
参考になった。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:54.12 ID:m6XAnsWxO
>>112
その両方。
ヤクザと言うより総会屋。
徒党を組んで、罵倒絶叫し、その示威行為で無理やり要求を呑ませる総会屋。 だから場外から罵倒してるだろ。

借金まみれにさせれば、無い袖は振れなくなるから、コイツらの目的である府市の財産投げ売りを議会でも反対勢力は受け入れざるを得なくなる。
極めて綿密な総会屋形式の新自由主義者だよ維新は
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:04.80 ID:Wxyae4iX0
>>67
それは無理なんだよ。それを実現するのは共産主義社会。

労働がITやロボットで自動化されて、単純労働に人件費がかからなくなるけど、
資本主義社会ではその分の富は単純労働と言う職をなくした人には届けられない。
資本家が剰余価値として自分の資産にしておわり。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:17.62 ID:2GfCtav/0
>>123
関電と喧嘩して府内の製造業が逃げ出すような事をやってるようなのが知事なんてやってる事自体がそもそもおかしいわ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:18.06 ID:B075goK00
日本維新の会 小沢鋭仁 選挙前.com

>在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
>恒久平和議連
>パチンコチェーンストア協会
>民団の外国人参政権推進集会に賛同
>国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
>朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
>朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
>新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(座長代理)
>「菅談話」について閣僚として署名した議員
2011年民主党代表選海江田万里推薦人
>元民主党議員
2012年民主党代表選原口一博推薦人
>国際観光産業振興議員連盟
>「(電力の輸入先は)韓国、中国などいろんな国の可能性があっていい。国と国の間に海底ケーブルを1本引けば全て解決する」と発言(時事通信)
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:12:41.52 ID:CEWuIaSs0
5000万人!ぼ、ぼくも含まれてますか。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:12:50.46 ID:B075goK00
>>132
維新もうだめだろ、異心の党になってる。

【衆院選】維新、比例名簿を発表=近畿1位に小沢鋭仁氏[12/01] ©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417436476/
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:12:57.36 ID:YtMEfv7q0
外国籍や在日は権利なしと言い切った言葉も入れてくれれば評価した
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:38.52 ID:XIPfr/Lt0
>>105
臨財債のうち不足額は、お前の言うとおり前倒しで使ってしまった分だよ。でも橋下さんになってから増えた不足額は1600億だろが
臨財債が25年度末時点で3兆近くあるけど不足額を除いた残額は、国が将来償還費用を負担する部分なんだから実質的には債務じゃねーだろ
公債費比率悪化の主な原因は、国の借金を大阪府が肩代わりさせられてるからだろが
>>66にも書いたとおり橋下さんになって大阪府の財政は改善されてきてんだよ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:40.26 ID:DPOp6XFb0
ないわー
これ今回の選挙では失言中の失言だろ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:53.28 ID:2GfCtav/0
>>129
本当にハシシタは大阪を世紀末県にしたいとしか思えないな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:48.04 ID:NkkbbaPi0
『お金を使える消費者』を地方に創ればいい
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:53.10 ID:ik1kCTkc0
久しぶりに来た。
まだそんなにあれてないか。
ハシモッちゃんは敵が多いから、援護せんとつぶされるで。

もう改革は自民・公明期待できんから、維新にかける。
民主は論外。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:15:01.78 ID:mNcVOzEM0
>>1維新コリアカジノ速報:

韓国でカジノ施設着工=日本での解禁にらむ−セガサミー  
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014112100860&g=eco
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:15:07.98 ID:Lydb5nSoO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:18.96 ID:B075goK00
鉛筆持ったら異心の党!

【維新の党】 未来から維新へ鞍替え候補続々 「政治理念違うのに…」疑問の声 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417470563/
>維新入りした未来出身者は別表の通り。元小沢ガールズとして知られる太田和美氏(千葉8区)や、
>鳩山由紀夫元首相の秘書を務めた初鹿明博氏(東京16区)らもいる。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:20.20 ID:YOVCLjGs0
>>133
死ぬまで恨む公明党、酢豚のパイナップルくらい嫌いな共産党、
公務員に労働組合員、そして日本人には絶対に差し上げません

でも大丈夫、5000万人に10万円分の予算を計上して
特定の人に配布すれば、支出だけなら一緒です

効果なんか知らん
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:34.39 ID:mGDtE5u20
そんなワケのわからん理由の商品券なんか受け取れるか乞食じゃねぇぞ
ナメてんのか
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:39.01 ID:po5cTvKl0
賄賂や裏金作るのに
都合良いから
工事はやめられ無い( ´Д`)y━・~~
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:42.31 ID:7BN6ZCkd0
>>145
そんなこと言ってもくれるなら受け取るくせに
地域振興券と同じだよ?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:55.70 ID:0P4gpOZ60
>>131
だから震災時に関西への移転機運が盛り上がったときに大阪だけは
企業から敬遠されたという
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:01.19 ID:1CwkVH5OO
無駄って。
あちこち老朽化で追い付けてないのに。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:09.60 ID:uCnb4wpX0
>>46

財政を赤字化させて国債残高もアホみたいに
膨れ上がっている自民党よりはるかにまし
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:35.07 ID:xRq9x8Bl0
http://totb.hatenablog.com/entry/2013/10/26/202446

医療保険制度をグレートリセット(笑)すれば、年間10兆円分は浮くぞ!
ナマポも減って大団円!血友病患者の皆様、透析患者の皆様、サヨウナラ!
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:20:19.89 ID:7BN6ZCkd0
>>148
関電が電力不足に陥ったら停電は大阪だけじゃないよ?
むしろ関東の輪番停電に倣って大阪市内だけは停電させないはず
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:02.26 ID:E3LaBdhV0
いいぞ橋下がんばれ??????
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:15.62 ID:m6XAnsWxO
>>138そう。単純に見せかけて、上手く有権者に教育バラまきしつつ買収同然の人気を保ちながら

その実は、あがない切れない借財を府市に抱えこませて、当初から目的の府市の財産を投げ売りさせる。
鉄道では外資に売る算段をして猛反発されたが、借金まみれを放置すれば反対勢力も現実には勝てなくなる。 非常に手のこんだ新自由主義者の見本。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:32.85 ID:0P4gpOZ60
>>136
だーかーらー
その1600億は使ってはいけない額だろうがw
橋下はその事実を隠し財政改革で財源が生じたと称し私学無償化などにばらまいてるんだぜw
しかも府議会でその使い込みの額がぴったり橋下の知事重点事業の
合計と合うということも指摘されている
大体橋下の主張は減債基金からの借り入れは禁じ手だろうがw
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:42.98 ID:dUVSmh8i0
維新に入れるお(*・ω・*)
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:51.42 ID:ExPMHlP90
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:24.50 ID:CEWuIaSs0
高校無料化も1000万円以上の人は除外なんだろ?
それと同じようにやってくれよ〜 高所得者は除外な!
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:36.02 ID:7jYGOJatO
公務員(笑)の給与カットは良い方針だ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:23:11.19 ID:2GfCtav/0
>>152
工場があるのってだいたい東大阪市とか八尾市とかって印象があるんだが大阪市だけ停電させないとか頭おかしいだろ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:23:46.46 ID:vzExxAEY0
無責任もひどい。だから大阪は生保者が多いのだよ。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:23:59.48 ID:QoOOaYfK0
エコポイントも当時は確実に効果があったけど、終了後の反動を考えると、
需要の先食いに過ぎなかったしな

需要を増やすのは最低賃金の大幅UPくらいしか無いんじゃない?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:24:52.79 ID:0P4gpOZ60
>>136
ついでに教えとくが臨財債の償還金は前倒しで分割で交付金に算入される
その分に橋下は手を付けてるんだがw

>公債費比率悪化の主な原因は、国の借金を大阪府が肩代わりさせられてるからだろが
違う
国から渡された償還分をそのまま減債基金に組み入れていれば公債費比率の悪化は起きない
つまり公債費比率の悪化は完全に橋下が原因
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:25:30.09 ID:FhXZCR7K0
【国際】オバマ氏「日本、不況抜け出せるか不明」懸念を表明★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417702399/
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:25:32.56 ID:2UB3IdxK0
日銀券でいいだろ
なんで商品券に拘ってんだ?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:26:16.11 ID:XIPfr/Lt0
>>148
おい0P4gpOZ60は、橋下さんが大阪府の財政を悪化させたみたいなデマ流して、真実を指摘されたらスルーしたんじゃねーよ
減債基金の積立不足について知ってるくせに実質公債費比率の悪化の原因は、大阪府が国に代わって借金を肩代わりしてるからなのに、橋下さんのせいにしてんなよ
お前は公共工事を肯定してるけど、あんなもんは中間搾取されて、企業に内部留保されて末端には行き届かないんだよ
だから末端に直接配る橋下さんのやり方が一番良いんだよ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:26:43.35 ID:FhXZCR7K0
【政治】外国特派員会見を自民が拒否、フランス通信社「厳しい質問におじけづいた」と配信 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417658921/
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:27:09.50 ID:CEWuIaSs0
>>165
貯蓄に回されるとこまるからだろう。
消費させて景気回復
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:28:15.19 ID:dUVSmh8i0
実際有効だと思うよ
大企業の内部留保見たら絶対金を回さないの分かるからね
トリクルダウンみたいな妄想より直接金使わせる方が経済回るから
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:28:26.75 ID:NkkbbaPi0
農家が儲ければ金使う
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:28:51.45 ID:X4RnHXQz0
XIPfr/Lt0

本日の嘘つき信者
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:29:00.70 ID:2GfCtav/0
>>166
臨財債は国が将来地方に発行する地方交付税を前借りして地方が発行する債権であって国の借金なんかじゃねえぞ
正真正銘大阪府の借金だ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:29:10.27 ID:m6XAnsWxO
大阪の貧困ビジネスと同じで、商品券は闇売買される。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:30:26.03 ID:DYrWOwY60
10万で何が出来るっつーんだ
無駄な公共事業もいらんし、そんなばら撒きもいらん
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:31:01.86 ID:CEWuIaSs0
>>173
なるほど現金化しちゃうのか。悪いやつは
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:31:17.11 ID:sMGWJ2QS0
>>108
ありかと。
勉強になった。
公共工事って道路とか橋のことだったんだね。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:32:12.58 ID:0P4gpOZ60
>>166
お前が理解してないだけで既に説明しているけど?
国から渡された交付金に含まれる返済分をきちんと積んでいれば
公債費比率の悪化は起きない=国のせいと言う反論は間違い

積立不足は以前からという点は橋下以前は使っていはいけない分までは
手を付けてないが、橋下は使ってはいけない額を超えて使い込んだ

なんでこんな簡単なことが理解出来ないのかw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:32:54.89 ID:7BN6ZCkd0
>>160
東京だって輪番停電から外れたのは工場地帯じゃなく都心部だ
政治家にとって最も重要なのは支持率であって生産ではない
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:33:33.10 ID:/frq4eD20
大企業は金を放出しないから
金使う連中に直接渡すんだろ
底辺は貯金しないでどんどん使うから
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:33:54.48 ID:G3JPWksj0
イノシシミクスでぼたん鍋がうまい
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:34:17.48 ID:XIPfr/Lt0
>>163
積立不足が1600億増えて騒いでるけど、臨財債以外の債権の返済は4800億してるのに、どこが財政が悪化してんの?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:34:26.56 ID:owso67Rw0
地域振興券か。

自民もやってたな。

建設業だけにばら撒くか、全体にばら撒くかの違いだしな

地域振興券もエコポイントもやる前は、文句もいっぱいあったが、
いざやってみたら、そこそこ効果もあったし、いいんじゃね?

動画で演説みた感じでは、半分皮肉っぽかったけど。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:35:08.39 ID:zjRMWQJF0
消費税と公務員の給料下げりゃ済むことだ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:35:43.56 ID:9pu8H1cn0
「働かざる者、喰うべからず。」

はっきり言おう。
「5000万人に10万円の商品券を配るくらいなら、
 無駄な公共工事をやったほうがましだ。」
 
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:36:23.57 ID:o+rERi4E0
維新は無駄な公共工事やらないって言ってるから
この5兆円は発生しないことになる
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:36:33.09 ID:9t9djQ870
現金はいかん。期限付きにしないと。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:10.09 ID:XIPfr/Lt0
>>172
臨時財政対策債は、形式的には各地方公共団体の借入となるが、実質的には、元利償還金全額が後年度の地方交付税に算入されるため、地方交付税の代替財源とみてよい。
総務省が毎年度実施する「地方財政状況調査(決算統計)」においても、地方交付税と同様に一般財源として扱われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5
前借りじゃなくて国の借金の一時肩代わりだよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:11.72 ID:JeGRruPQ0
イシンノミクスww
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:49.69 ID:TeSaofvh0
これモノのたとえであって実際にやるわけじゃないんだよな?
何でこんなしょうもないたとえ話で7スレも行ってるんだ?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:38:05.52 ID:EQtwul6t0
朝鮮人の橋下が何を言おうと無駄だな 維新は無い
もう誰もお前を信用しない でも自民にも入れないけどね
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:38:23.54 ID:bSnEb4oG0
やっぱりバカ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:38:55.11 ID:m6XAnsWxO
最初から借金まみれになる様に創作している事を見抜かないとな

橋下や松井らは新自由主義のショックドクトリンを実行しているに過ぎない。

@選択肢なき状況を創作→借金まみれで身動き出来ない状況。
A予め想定した議決に持ち込む→府市財産投げ売りを議決させる

★新自由主義ショックドクトリンとミルトンフリードマンで検索したら、橋下らの行動は理解出来る★
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:39:01.02 ID:2GfCtav/0
>>178
支持率のために産業しいては経済すらも悪化させるとかアホも良いところ
東京の都心部が輪番から外れたのは東京の都心部に停電が起こると国の機関や日本全体の経済その物に大ダメージを与えるからであって大阪市はそんなもんとは関係ないでしょ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:39:33.65 ID:lRTA6F8UO
>>162
そういや以前橋下は最低賃金引き下げを言っていたな
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:40:37.29 ID:h8oAoeCU0
公共事業の方がどう考えてもマシ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:40:41.17 ID:mKPb/oaT0
じゃあくれ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:41:35.08 ID:2GfCtav/0
>>187
>臨時財政対策債は、形式的には各地方公共団体の借入となるが、実質的には、元利償還金全額が後年度の地方交付税に算入されるため、地方交付税の代替財源とみてよい。

だから実質地方交付税の前借りだろうが
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:42:11.28 ID:tY6sFGmN0
で、トンネルの天井が落ちるわけだ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:42:37.60 ID:uCnb4wpX0
>>190

朝鮮人が大阪市長になれるわけねーだろ
バカじゃねーのw
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:42:46.11 ID:gc76uMRa0
もう口だけ番長は何言ってもダメだ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:43:05.76 ID:aa+BD63D0
甘い言葉で騙す手法は民主で経験済みなんで…

この選挙で維新はホント終わるんじゃね??
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:45:48.09 ID:m6XAnsWxO
橋下も含めて、維新は最低賃金の引き下げどころか、2年前の衆議院選挙では

★最低賃金の撤廃を公約★としていた。

とんでもない貧乏神
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:46:40.82 ID:7BN6ZCkd0
>>193
大阪市中心部が停電したら大阪府の機関や大阪経済その物に大ダメージを与える
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:19.58 ID:0P4gpOZ60
そもそも大阪府の財政の悪化と橋下が知事重点事業に金に使わなければ
それを回避出来たと言う事は大阪府の部長が議会で答弁してますし
外野が悪化してないと言い張ったところで意味なし
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:33.72 ID:XIPfr/Lt0
>>197
日本語もわかんねーのか?このカスは
じゃあ、これなら理解できるか?
地方一般財源の不足を補うために特例として発行される地方債。必要に応じて地方自治体が発行し、償還費用は全額国が負担する。
https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:43.73 ID:cg8DErc+0
10万配るより消費税なくしてくれた方がありがたい
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:47.13 ID:jjswZ1xA0
ま〜たやる気がないクセに軽々しくものを言う。
やる気ないのに在特会と会うと言ってみたり、特別永住権の是正を口にしたり。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:22.18 ID:7BN6ZCkd0
>>205
要するに借金だよね
政府につけ回しするから大丈夫、という乞食根性丸出しの
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:50.85 ID:2GfCtav/0
>>203
大阪市に大阪府の企業の本社が多いってのはまだ理屈としてわかるとして大阪府の機関で停止して困るもんなんてなんかあったっけ?
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:54.40 ID:y9gPb14r0
>>195
ピンハネされて金か行き届かないよ
工業事業は
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:28.21 ID:KVJq3Npu0
こんなふうに言うと不遜に聞こえるかも知れないが、比較的所得の高い層には
10万程度のお金いただいても、ほとんど遣う必要もないので取っておくだけ
です。でしたら比較的所得のある、中間、高所得層はいりませんから、そのか
わり倍額の20万円を年収500万以下の家計にあげたらどうでしょう。日頃
何かと不自由している層なら、確実に消費に回るでしょうから。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:33.79 ID:ZkHflSsHO
>>205 この人まだやってるのか

XIPfr/Lt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141204/WElQZnIvTHQw.html
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:38.01 ID:rPa/QY7k0
公共事業は金額分の仕事がそのまま増えることには増えるが、今はやりすぎで供給制約にかかってて公共事業に従事できる人材が足りない状態。
短期的には使える金額に上限があるのが公共事業。
公共事業一辺倒ではなく、きちんと必要な金額を給付するなり、商品券で配るなり、上限の無い有効な対策をちゃんと打つべきなんだ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:41.40 ID:XIPfr/Lt0
>>197
そもそも大阪府が前借りしてるなら、大阪府が返済するはずだろが
それを国が返済するといっている時点で理解できないのか?
大阪府が国に代わって借金を肩代わりしてるから、将来の臨財債の償還に掛かる費用を全て国が負担するんだろうが
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:54.97 ID:cgSInenD0
自民が死なない限り
国が良くなることはないぞ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:51:03.48 ID:Wxyae4iX0
>>179
法人税を財源にするならそれでもいいよ。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:51:22.24 ID:7BN6ZCkd0
>>209
橋下さんが不便する
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:51:46.75 ID:2GfCtav/0
>>217
しらねーよw
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:08.11 ID:0N4tqDpx0
10マンの商品券に飛田新地招待券も付けてくれ
絶対入れるからな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:30.69 ID:0P4gpOZ60
>>208
そもそもの話交付金に後年補填されるという話も明細があるわけじゃなく
払った額に含まれてますよって建前があるだけだからね
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:36.08 ID:jMCF8O9L0
歴代の全市長よりは橋下の方がマシだと思える

ただ維新の党はへんなヤツ入れたり、合併したりで信用ならない

大阪で地道に実績作っていってくれ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:59.31 ID:7BN6ZCkd0
>>214
橋下さんがよく言ってた中央集権の弊害だよね
国に借金を付け回す気でいて、危機感がないから地方自治体は駄目になったんだって
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:53:10.13 ID:jF/T6Uus0
>>81
現金が溜め込まれ正に「悪貨が良貨を駆逐する」展開になって終わった。

個人的には恒久的減税とギャグ満載のネーミングだった定率減税が
無難だと思う。いっそ暫定減税と日本的ネーミングで公約してくれるなら
維新にいれてもいいぞwwww
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:53:39.15 ID:Ue2GrEkkO
10万円の商品券て、貧乏人に魅力的だわな
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:54:41.09 ID:ZkHflSsHO
>>214 あなたがこの件でいう理屈って

橋下がこの件で言っている主張と同じなの?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:55:15.92 ID:siOiE7K90
10万円か。
一般家庭の一ヶ月分の生活費にも満たないってとこだな。
商品券を生活物資の購入に充てて、浮いた金は貯金ってのが普通の消費者行動パターンだろう。
これで景気対策になるって思う頭がどうかしてる。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:55:19.71 ID:nzEBBB4Z0
10万人に5000万円が当たる宝くじやってくれよ

かなり景気良くなると思うw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:55:31.25 ID:Y7/iSOxU0
JR東海が大阪延伸に意欲的だけど
配るよりリニアにつぎ込んだ方がいいんじゃないの?橋下君
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:55:54.64 ID:0P4gpOZ60
>>212
選挙が近くなると沸いてくる嘘の印象操作を繰り返す人

橋下は自身の給与を下げたということは繰り返すが
橋下が下げた割合以上公務してない事にはダンマリ

橋下は公務員給与下げたと言う事は協調するが
身内の公募区長校長、大都市局の職員給与を上げたことはダンマリ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:56:43.19 ID:mUWev/Bh0
この話など、ハシゲや維新に対して訝しく思う書き込みは
時間に関係なく一定だが

この話など、ハシゲや維新に賛同な書き込みは
特定の時間に集中してるという


維新塾卒業生なネットワークなのかな?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:57:56.85 ID:+tykAZELO
弁護士が政治家になると事の精査や道理やその課程を大事にせず
到達する成果の為ならどんな手段を使ってもいいみたいなやり口が気に入らない
口八丁で威勢のいい甘い事を言って投げっぱなしジャーマンスープレックス状態
弁護士が政治家になると良くないわ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:58:19.86 ID:7BN6ZCkd0
>>229
橋下さんは公務してるよ
スケジュールには公務なし、登庁せずって書かれてても
市長の仕事はツイッターとメールだけでできるからね
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:59:33.32 ID:4UxQaBAW0
橋下が生活保護を減少させたとか得意げに語る信者が、末端への給付を是とするのはどういうことなんだ?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:00:21.67 ID:Js1fqkx90
配った血税で消費者が買う物といえば
LGやサムソンの電化製品
ユニクロの中国産衣服
海外旅行で韓国行
などなどで日本人の血税が外国の利益となっていくだけ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:00:25.16 ID:R6CUeljn0
>>225
君も臨財債が理解できてなかった人だね
自分が言ってる理屈は全国共通だよ
だから何度もソースを貼ってるのに、飯島の無知に踊らされて君が理解できてないだけ
https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:00:33.42 ID:WRRH18Nd0
>>230
お国のことを思っているなら、

そんな、1日中2ちゃんやってるんじゃなく、

働いたほうが良いと思う・・。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:01:14.61 ID:Jqml6xc50
>>214
事実現状では将来の償還分は大阪府が一般会計から手出し
国も補填も建前であって実際はなんぼ払いますって明細があるわけじゃ無いしw
交付金全体と償還額からこれだけが償還分だという予測が出来るだけ
交付金自体が減額されれば実質全額負担という建前は崩壊する
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:02:38.82 ID:s+LrnDHsO
>>231
有名なジャコバン党のロベスピエールが橋下にそっくり

元弁護士。極端で急進。将来的な展望を全く示せない。

結局、ロベスピエールを排除しないと上手く再生されなかった。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:03:26.33 ID:Jqml6xc50
>>235
その無知の飯島の指摘に反論出来ず公開討論からも逃げたのは橋下だったなw
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:03:56.96 ID:07IL7ZAN0
いいかげんにしろw
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:04:08.40 ID:hjVrh5Yu0
信者は、この苦行もより信心が高まると
好機に思っている

とな?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:05:08.93 ID:D0BWCp3F0
>>226
やるなら工夫必要だね
使用期限3日間限定&年4回実施にするとか
ブラックフライデーの狂乱見て思ったわ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:05:14.15 ID:jyqt6EeN0
擁護するぞ、擁護するぞ、徹底的にハードに擁護するぞ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:05:19.86 ID:srxF2djQ0
とりあえず壊せば何か良い事になるだろう

っていう大雑把な考え方は首長に向いてない
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:05:26.83 ID:kkh4ZRmK0
その場その場で都合のいいこと言ってるだけやん
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:06:36.12 ID:/ZWdCaXk0
なんだ、橋下の発想は公明党と同じじゃねーか。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:06:58.85 ID:Mviy9G8t0
>>230

昼間みんな働いてるのだから当たり前だろ
そんな概念さえ忘れてしまうほど入り込んでしまってるのかよw
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:07:45.16 ID:jyqt6EeN0
今回、橋下はいくらでも空手形を切れる立場だからな
本人は出馬しないうえに選挙後には維新は民主に吸収されて党がなくなるんだから
橋下の言うことを信じろってのが無理
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:08:41.08 ID:wSqeBAz40
これは賛成する。
同時に行革で得た財源を子供手当や授業料無償化に使う事には反対する。
ついでに言えば、対自対策を社会保障と呼び、散財する流れになっているがだ
人口動態的に効果があったのか必ず検証すべきである。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:09:27.89 ID:hjVrh5Yu0
無駄な公共事業って、なに?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:10:09.42 ID:RiI2DLwr0
>>242
米とか缶詰とかインスタント麺とか日持ちするもの買いこめってこと?
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:10:43.66 ID:LNeDl9/R0
「支出を抑制する」「痛みを取る」政策を掲げているのはどこか?-衆院選2014
各党公約ランキング!http://otokitashun.com/blog/senkyo/5193/

第一位:維新の党
第二位:次世代の党
第三位:共産党
第四位:社民党
第五位:自民党
第六位:民主党
最下位:公明党、生活の党
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:12:20.35 ID:GjVtccnt0
大阪橋下の力がついてくると
カジノ構想→夢洲開発→櫻島埠頭の株があがると踏んでいる
どうかな?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:12:40.72 ID:hjVrh5Yu0
無責任な妄言ランキングって

何の意味があるのだろう?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:12:45.60 ID:Td/PspTa0
個人消費を刺激するということで、商品券バラマキ政策ってのは意味があるのよ。
公共事業と両方やればいいし、政府発行紙幣という形なら財政的な負担にならず良い。

ただし、過去の実施例では圧倒的に規模が小さい。

最低でも一人あたり100万円分ぐらい配るのがいい。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:13:24.92 ID:Wk5seQL2O
>>235  >自分が言ってる理屈は全国共通だよ

聞いている内容は↓↓

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:54:41.09 ID:ZkHflSsHO
>>214 あなたがこの件でいう理屈って

橋下がこの件で言っている主張と同じなの?
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:13:51.74 ID:9bb/2HMi0
これは典型的なばら撒きだろ。
俺が修正してやる。
自分の金を10万円消費につかったら10万円商品券を配る。

これが一番いい。少なくとも一人10万円消費が増える。GDP拡大だ。
商品券を使ったら20万円の消費拡大だ。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:15:23.20 ID:A2tmj5Ga0
>>250
その無駄で食ってる地方民+無能な国民を絞り上げる。
9割の日本人に該当する。

俺は賛成だけどね、あとはトヨタをつぶす事
ものつくり日本の徹底的な破壊が必要、あとは教育制度の改革
物を作るのではなく、右から左に流して汗水をたらさないで儲かることを教え込む。

地方民は死ねとはっきり言えば入れてやる。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:00.44 ID:0d2ln4vA0
前々から思ってたけどこれって露骨な票の買収だよな
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:02.61 ID:D0BWCp3F0
>>251
さあ?
お前さんにマジレスしたら馬鹿扱いされるのかも知れんが、
そういうのも居るかも知らんが、全員が10万円分買い込むのかね?
100%完璧な方法なんて無いんだよ?
261226@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:02.62 ID:dJzamxE+0
>>242
あるいは一回の買い物にしか使えずお釣りはもらえない、とかね。
つまり10万円以上の買い物をしないと損するみたいな。
でも俺なら、有効期限なんてない10万円分の普通の商品券を購入するね。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:03.57 ID:Js1fqkx90
貧乏人に金やっても嫌日教育してる韓国と尖閣乗っ取り作戦してる中国産の
商品買ってそいつらがウホウホになるだけ
さすが韓国中国の回し者ですな橋下
公共事業が良いところはそれをベースに産業が発展することだ
税金を第二新幹線などに投入して名古屋東京間の料金を1000円まで下げてみ
そうすれば東京一局集中も激緩和だ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:07.05 ID:D0BWCp3F0
>>261
例えば、クレジットカードでは商品券やら金券やらは買えないんだぜ( ´△`)
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:31.25 ID:R6CUeljn0
>>237
もはやきつくなると交付金が減額されればとか国が破綻してとか仮定の話をしだすんだねww
減債基金の積立不足を1600億増やしたら騒ぎ立てるくせに、同時に府債を4800億減らしていても、それについてはだんまり
アンチ橋下とかネトサポって都合の良い数字だけを持ってきて、事実を歪曲させるんだよね
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:41.65 ID:lBnyiwhh0
金が金として意味を持つのは制度のおかげ。
制度は社会があって成り立つもの。
福祉や保証を削れ!何でも民営化しろ!と叫ぶ橋下のような新自由主義者は
当たり前な根本が欠落している。
その削った金をカジノやらプールやらネオン装飾やらに使うこのゴロツキに
投票する有権者って何なんだろう。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:44.57 ID:c8v3kyRc0
公明党の地域振興券と同じじゃねーか
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:19:53.54 ID:RiI2DLwr0
>>260
年4回×10万円なの?20兆円?
>>1は財源5兆円の話だから年4回なら2.5万円ずつの話をしてるのかと思ったよ
早とちりしてごめんね
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:20:10.76 ID:7tk0fZi30
民主党の子ども手当の発想が同じ
飲み屋とパチンコに使ってお終いだよ
維新の支持層が喜ぶだけ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:22:45.23 ID:g9kGT+HP0
イシンノゴミクズw
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:03.55 ID:W5RV/lMw0
橋下は露骨な買収するよな
私立高校無償化なんて反対していたくせにやったし
付け替えバラマキばかりしてちっともよくならない
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:26.02 ID:R6CUeljn0
>>256
橋下さんも自分も日本国内の法律でも全て同じ
だからソースも散々出してるでしょ?
飯島のアホに踊らされて交付金の前借りだとかデマを飛ばしてる奴もいるけど、実際は自治体が国に代わって借金を肩代わりしてるだけだから
https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:48.25 ID:ZT2+v7L+0
おまえらどこに入れるの?

アベノミクスに賛成するわけはないから

民主か維新しかないだろ

民主は公務員党だから必然的に維新しかないじゃん

完璧な党があるならそこにするが

ない以上 バラ撒きくらいの事は目をつぶる他はないだろ

反論できるの?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:53.35 ID:WRRH18Nd0
>>261
普通に1000円分100枚。
売買交換禁止。お釣り無し。
有効期限1年

でいいと思う
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:24:29.28 ID:cAhwhZIb0
ばらまくより税金下げろよ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:24:42.94 ID:D0BWCp3F0
>>267
例えば1回でなく4回とか
かなり無茶に思いきった事して狂乱祭り気分にでもしないと効果が薄いんだよね。
効果高める工夫必要だと思うわ。
それでも缶詰買い込みたいのは居るかも知らんが止められないね。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:25:11.26 ID:Js1fqkx90
自民党に入れるしか無いでしょ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:25:25.45 ID:oSk9Bbkl0
フフフフフフ

http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/z/u/b/zubora1/2010051100024366c.jpg
維新が1次公認発表【14衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112100946
太田和美 松木謙公 石井章 木内孝胤 初鹿明博 牧義夫 高邑勉 外山斎

http://i.gree.jp/img/39/51/28663951/1.jpg
【衆院選】維新、2次公認9人発表 沖縄1区に下地幹郎氏、岡山1区に高井崇志氏、東京17区に高橋美穂氏[11/25](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416924787/
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:27:36.07 ID:9rBmWE7HO
うん、使わなかった現金10万円が貯蓄にまわるだけだねw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:27:39.11 ID:g9kGT+HP0
>>271
地方債であることに変わりはない
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:28:43.58 ID:PUbWqrsy0
>>274
> ばらまくより税金下げろよ


不思議なもんで税金下げても日本では効果がないんだよ。税金でとって商品券で配るってのが正解なんだよ。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:29:27.89 ID:R6CUeljn0
財政健全化とか言っておきながら消費税増税して庶民の負担を増やし、同時に財政健全化とは逆行して議員給与を400万以上上げたり、公務員給与を上げたり、法人税減税したり、
海外にばら撒いたり、過去最大規模で公共工事やりまくったりして特定の業界(お金持ち)に金をばら撒いて財政を悪化させまくった自民党に入れることはあり得ない
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:29:27.92 ID:rdI93VLp0
橋下はもうただのバカだってバレてるんだから黙ってろよ。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:31:15.44 ID:Mviy9G8t0
>>280

流石に効果ないことはないだろ
今回の消費冷え込みの原因が消費税増税なのだから
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:31:39.13 ID:g9kGT+HP0
>>281
お前は、嘘吐いてないと死ぬのかww
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:32:04.71 ID:dJzamxE+0
>>263
そうなのかw
まぁ10万円なんて、あんたの言うような工夫でもしないことには
景気対策にはなりゃしないよな。
その工夫ってのが、橋下に思いつくのかどうか。
確か時間が経つにつれ価値が下がっていく貨幣なんてしょうもないこと言ったことなかったっけ、この人。

>>273
でもそれじゃあ、俺が>>226で言ったみたいに、結局貯蓄に回ってしまって
無駄なバラマキになるかもしれないんだよなぁ。
10万円って、その程度の額だよ。
ID:D0BWCp3F0 の言うように、制限を強くして使いにくくしないと意味ないんだよ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:32:08.37 ID:9rBmWE7HO
それより、維新って元民主ばかりって本当?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:34:28.38 ID:R6CUeljn0
>>284
は?何が嘘なの?
自民党信者とかが嘘を吐きまくってはいるけどねwww
>>281なんて正しく真実だろ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:35:06.79 ID:TfFXaBaA0
パッキーカードだろ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:36:11.88 ID:Wk5seQL2O
>>271 橋下は↓↓と同じ理屈の主張を うそぶいているの?

214 ::2014/12/04(木) 23:50:41.40 ID:XIPfr/Lt0
>>197
そもそも大阪府が前借りしてるなら、大阪府が返済するはずだろが
それを国が返済するといっている時点で理解できないのか?
大阪府が国に代わって借金を肩代わりしてるから、将来の臨財債の償還に掛かる費用を全て国が負担するんだろうが
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:36:59.96 ID:WRRH18Nd0
>>285
まぁ、たしかに地域振興券のときも貯蓄に回ってたのではとか言われてたな。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:37:49.10 ID:g9kGT+HP0
>>287
可哀想に
手遅れですね
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:19.18 ID:Mviy9G8t0
>>284


お前は、つまらん上げ足をとってないと死ぬのかww
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:36.74 ID:R6CUeljn0
>>289
じゃあなんで大阪府が臨財債とその他の債権を分けて表示してると思ってるんだ?
臨財債の部分は将来国が負担する部分で実質的に大阪府の債務じゃないからだと何度説明すればお前は理解できるんだ?
↓大阪府のHP見てみろよ
http://www.pref.osaka.lg.jp/f-iko/zaisei/kosai/zaisei/hakkouzanndaka_popup1.html
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:47.51 ID:kb//8MSF0
>>281>>287
民主党も子供手当ばら撒こうとしてたぞ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:40:03.06 ID:h3IVsEZA0
【衆院選2014】橋下節、警察は渋い顔 年2000万人…イオン「開業日」狙い街宣
http://www.sankei.com/smp/west/news/141204/wst1412040032-s.html

橋下ウザすぎ
ふざけてんのか?
ただでさえ大渋滞が懸念されてんのにそのタイミングで演説とか迷惑極まりない
絶対維新には入れん
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:40:33.81 ID:g9kGT+HP0
>>292
揚げ足?
臨財債は、地方債ってのがか?
お前もアホなの
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:40:41.79 ID:bPtrNUXy0
>>291
こいつ頭が可哀想ってのを地で行ってるよな、
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:41:46.18 ID:R6CUeljn0
>>291
お前がなww
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:42:39.06 ID:UNw5ikFi0
やっぱり、あいつのスポンサーは韓国なのね。
韓国の業者のために、韓国人のために、日本人の生命財産をくいものにするわけか。
くそみたいな政治家だな。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:42:56.36 ID:/pq5atca0
年収300万以下で、これまでに脱税をしたことが無い人限定なら、
これも良いかと思う。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:43:04.02 ID:RiI2DLwr0
>>275
3日で10万円なら大丈夫
今の日本の個人消費は年間300兆円弱、1日平均で8000億円くらい
住宅や自動車などの耐久消費財を除けば1日6000億円前後
そこに3日間で5兆円ぶち込むなら
スーパーや量販店の倉庫と棚をいっぱいにしても足りるわけがないし
何よりもその3日間は働くよりも消費に回る人が多いだろうから従業員も確保できない
結果、大半の人は金を使いきれない
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:44:12.18 ID:BPkaV8E00
バラマキ行政の挙げ句、大阪府を破産寸前にさせた「ナニワの借金王!」

■橋下府政の結果、大阪府が【起債許可団体】に転落
【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.f*c2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
◆橋下のペテン「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:44:19.82 ID:RiI2DLwr0
>>283
80年代アメリカで失敗したレーガノミクスが
まさに「財政支出よりも減税」という理屈だったし
日本が同じ失敗してもいいと思うんだよね
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:45:01.60 ID:R6CUeljn0
>>294
財源の確保が出来なくて満額支給は一度も出来なかったけど、出生率も少し上向いたし子供にお金をかける政策には賛成です
ただ同時に15歳以下の扶養控除を廃止したのは全くダメでしたが・・・
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:45:24.59 ID:lrk0KihX0
5000万人に配るコストが10億円かかります
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:45:24.97 ID:dXC/Dwb1O
>>272
民主党に入れるぐらいなら幸福実現党の方がいいです
それぐらい民主党はありえない
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:45:35.90 ID:Mviy9G8t0
>>296

>臨財債は、地方債ってのがか?

てめえ誰にレス付けたんだよアホなのw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:46:15.34 ID:WRRH18Nd0
個人的には、自民勝利は確定だから、
後は野党をどうするかが問題なので、民主に代わる政党を作るために維新に入れようかと思ってる。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:46:28.56 ID:Wk5seQL2O
>>229 試しに 質問してみたけれど

この人 R6CUeljn0 = XIPfr/Lt0 は 聞いても まともに答える気すら ないみたいだね

R6CUeljn0 = XIPfr/Lt0

  
R6CUeljn0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141205/UjZDVWVsam4w.html

XIPfr/Lt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141204/WElQZnIvTHQw.html
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:46:37.20 ID:/J65fcYg0
国政選挙に立候補して当選してから言え
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:46:44.19 ID:g9kGT+HP0
>>307
なんだ、こいつはww
勝手に絡んできておいて火病かよ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:47:22.71 ID:JEHtPLIh0
まぁいまだに公共事業とか言ってるやつは経済分かってない
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:47:48.69 ID:kb//8MSF0
>>304
お前はもらえてうれしいかもしれないが俺はもらえないから大増税に
なるので迷惑
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:48:13.09 ID:1Eod6WzmO
>>1
デフレ不況促進





ないわ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:48:31.00 ID:hsc1qRZTO
バカに端金バラまいてどうすんだか
マネーの虎でもやって1億円を数人に撒いた方が安いし効果出る
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:48:55.25 ID:bPtrNUXy0
>>311
お前は自分の書き込み一回でいいから見直せよ。
お前の書き込みこそ火病だぞ・・・
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:49:53.86 ID:g9kGT+HP0
>>316
誰だ、お前w
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:50:01.30 ID:9LmritAi0
公共工事は形が残るけど

商品券は何も残らないだろ

何処が良いんだよw
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:50:52.70 ID:/r+1qNkP0
橋下は敵を作りすぎて政治できないでしょ
もう限界だと思うよ
口がうまいだけだからね。たかじんの後ろ盾も失ったしw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:50:59.04 ID:R6CUeljn0
>>302
本当にアンチ橋下って将来国が全額償還費用を持つ臨財債が増えてるだけなのに債務が増えてるとか嘘を言うし
減債積立金の不足額が1600億増えてるって騒ぎ立てるくせに、臨財債以外の府債が4800億減少して財政が健全化してるとこはスルーするよね
他にも31年ぶりにバス事業を黒字にしたときも固定資産を売却したものだとか1年前の資料を持ち出してデマを飛ばすし本当にロクでもないよ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:51:14.13 ID:luOL/4360
維新に入れるわ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:52:03.72 ID:bPtrNUXy0
>>317
毎度のワンパターン。
第三者にたしなめられたら、「誰」と「お前」と「w」でごまかす。
維新に関係するスレの名物、滑稽負け犬クン、のお出ましだな。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:52:44.35 ID:R6CUeljn0
>>311
お前はさっさと消えろよ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:52:52.73 ID:FstBVSmc0
この手の話がどうしようもなく愚かなのはそもそも民間企業か公務員かで
学生時代に就職を選択できたはずだそして
民間は成果主義による歩合賃金で公務員は民間平均準拠の統一的賃金と
知っていたはずそのうえで民間に就職しておきながら公務員の給料が高いというのは
要するに自分の能力が低いから平均以下の賃金しかもらえないダメ人間ですと
告白しているようなものだ民間で上位に入る優秀者ならば公務員の賃金なんて
安いというはずだし事実そういう理由で公務員にならなかったエリートはたくさんいる
ダメ人間の愚痴や泣き言レベルの妄言で公務員給料を下げるなど愚の骨頂
国家や社会制度の基本概念すら理解していない情弱とダメ人間に迎合した政治は国を滅ぼすだけ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:53:04.86 ID:g9kGT+HP0
>>322
何を嗜めたんだとww
中傷以外にお前が何をしたんだw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:53:27.97 ID:RiI2DLwr0
>>304
日本の合計特殊出生率
2000 1.36
2001 1.33
2002 1.32
2003 1.29
2004 1.29
2005 1.26
2006 1.32
2007 1.34
2008 1.37
2009 1.37
2010 1.39←子ども手当初年度
2011 1.39
2012 1.41
2013 1.43←子ども手当廃止

手当で出生率が上がったとは解釈しにくいけど
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:53:32.01 ID:/r+1qNkP0
10万円の商品券ってw
空からお金をばら撒けみたいな例えが出た時期あったけど、まさか本気にする人がいるとは
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:53:52.55 ID:EVnWV0fA0
維新信者は頭の弱い子発見器w
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:54:07.16 ID:g9kGT+HP0
>>323
あら、嘘吐きくん
ソースくらい出して言ったら?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:55:36.46 ID:bPtrNUXy0
>>325
オレを批判することは全部中傷ニダ、か・・・
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:55:45.55 ID:SkC/wahc0
これはある意味ありなんじゃないか?
税から振り分けたら強制的に貧富の差を均すことにもなるし

まぁ、10万程度じゃたかがしれてるけどな
1000万単位でこれやったらすごい
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:56:30.90 ID:R6CUeljn0
>>313
自分にも子供はいないから子供手当の恩恵は何もないよ
ただ、その子供達は将来納税者や社会保障の担い手になって、上の世代を支えてくれるんだから
無駄なコンクリートに金をつぎ込むくらいなら子供手当とか低所得者への対策のほうがマシだと思ってるだけ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:57:03.19 ID:g9kGT+HP0
>>330
批判てどれよ
まともに批判してからにしてくれないかね
それとも、臨財債は地方債ってのがお前も気に入らないのかww
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:57:04.14 ID:FlTpNth5O
違法な外国人への生活保護を大阪市は優先的に出しとるくせにな。アカン。橋下は口ばっかりや。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:57:45.93 ID:8Keyv4T50
地方住みだが採算のとれないバイパス道がそこらじゅうにあるよ
あらゆる所で不良債権化してる
そんな道路の維持費が政治家どもが言う地方再生への足かせになってるって皮肉だね
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:58:13.70 ID:cGNwtG5+0
橋本は経済を語らない方がいい。彼の弱点が経済についての知識不足
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:59:26.65 ID:JEHtPLIh0
ネトウヨって経済のケの字も分からないくせに偉そうだよな
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:59:59.56 ID:hjVrh5Yu0
>>337
ネトウヨって、なに?
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:00:28.81 ID:5d3FKwvK0
与党議員になってから言え
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:00:44.50 ID:I43GNqxW0
無駄なことはしない方がいいわな。
でもそれはどの政党も思っていること。

で、何を無駄だと考えているのか、それが知りたい。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:01:22.85 ID:R6CUeljn0
>>326
まぁ確かに子供手当のおかげかどうかは怪しいところかもしれないですね
エコカー減税とかエコカー補助金とか公共事業とかよりは子供のいる世帯を優遇するほうが良いと思ってます
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:01:37.42 ID:1vLmDpQO0
>>332
他人の子供がお前を支えてくれるはずないだろ
コンクリートと子供手当をやめて減税のほうがいいと思わない
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:01:39.93 ID:hjVrh5Yu0
>>339
その前に、国会議員
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:02:23.52 ID:MP4k0WZS0
無駄な公共事業をやる必要はないが、商品券よか公共事業の方が波及効果はデカイだろ。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:03:25.59 ID:QoKxpjoA0
橋下にいれるつもりで維新いれるわ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:03:58.59 ID:SlFkk9680
>>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。

パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。

さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:04:45.34 ID:bdRmJE3h0
>>318
公共工事は形が残る

まさに同感であります。コスプレスチュワーデスさんにばら撒いた
お金も所得税として戻ってくる、橋下さんの深謀遠慮も捨てがたい
ものがありますが、残されるのはしなびた哀れなゴム製品だけです。
軍配はやはり立派な道路、橋等々に上げられるべきと思います。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:04:46.17 ID:jyqt6EeN0
>>345
それ民主に入れるのと同じことだよ
選挙終わったら維新は民主に吸収合併されるんだから
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:05:06.24 ID:g9kGT+HP0
火病起こした上に訳のわからん絡み方してきて、勝手に逃げて逝く
発狂してる奴多いな
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:05.77 ID:2tS4XaUr0
ちょと通らせて貰いますよ…

 【国際】「日本海」地図、世界で販売中止=韓国での反発受け―イケア
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417688465/l50

イケア 不買 やりましょう!

日本人の皆様は御協力よろしくお願い申し上げます…
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:23.40 ID:SlFkk9680
>>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。

パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。

さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:53.80 ID:R6CUeljn0
>>342
その他人の子供が税金を払い年金・健康保険料を払って日本を支えてくれるんだよ
減税と言って法人税減税とかじゃ全くの無意味だし、所得の低い世帯に所得税を減税しても、そもそも論で納税額が少ないんじゃ意味がないんじゃないかな?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:07:21.02 ID:Xi3PgipE0
経済を知らないバカキチガイをまだ市長にしとくのか?
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:07:23.96 ID:Z2S/hP8cO
5000万人ってどうやって選別するの?

これって貰えない人は差別だよな
他国なら暴動起きてもおかしくない

橋下は日本人は怒らないからって馬鹿にしてんの?

橋下信者や維新の工作員はどうやって5000万人も選別するのか答えろよ

それとも君らは差別主義者か?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:07:48.91 ID:lKc8jGxF0
とりあえず大阪でやってみればいいじゃん?
なんでやらないの?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:08:20.09 ID:rM8HkV+Q0
民主党と同じだな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:09:08.00 ID:nNLeiMvh0
>>8
喩えるならこうだ

  商品券、ナマポ、子供手当 ―――→ 1万円小遣いを渡す

  公共工事、防衛予算     ―――→ 家の手伝いでいらん物を作る 
                    ―――→ 材料費5千円の残りとして見返りの小遣いを5千円渡す
                    ―――→ ついでに愛人に物の管理をさせ月々小遣いを出すはめに

どちらが家のために役立つか?という話
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:09:30.15 ID:SlFkk9680
>>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。

パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。

さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。

>>356
まったくおなじ。

維新は、ミンスの支持組織つまり、パチンコ屋と自治労から、自治労を抜いてパチンコ屋だけにしたもの。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:09:40.92 ID:hRGkxXNp0
そもそも無駄な公共事業でそんな金額には達しません
壮絶なバカだな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:09:54.91 ID:hjVrh5Yu0
>>355
大阪でさえ人気が無くなってしまったので
361名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:11:57.23 ID:1rlRmV7I0
経済学をまったく知らないらしい
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:12:10.47 ID:SlFkk9680
>>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。

さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。

>>356
まったくおなじ。
維新は、ミンスの支持組織つまり、パチンコ屋と自治労から、自治労を抜いてパチンコ屋だけにしたもの。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:12:39.73 ID:FlTpNth5O
>>354 全ての在日朝鮮人とクジに当たった日本人じゃねぇ〜の?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:12:52.51 ID:RiI2DLwr0
>>359
無駄な公共事業はいくらでも増やせるよ
内容を問わず無駄だってレッテル貼ればいいだけだから

報ステの古館さんなんて「砂防ダムで土石流が止まり、死者は出ませんでした」ってニュースに
「砂防ダムが決壊したら死者が出かねませんね。無駄な公共事業で死者が出るのはどうにかならないでしょうか。」ってコメントしたよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:13:11.95 ID:1vLmDpQO0
>>352
>その他人の子供が税金を払い
それは違う
金持ちが税金を払い貧乏人が恩恵をうけるだろ
年齢は関係ない
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:13:17.81 ID:vrBdyLbZ0
票集めのばらまきwwww
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:13:56.16 ID:8rdYI/i60
今更コイツら信じるバカまだ居るの?www
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:13:58.38 ID:q7d2Blmh0
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均  <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万 (513)<1.61>
滋賀  727万 (478)<1.52>
東京  821万 (601) <1.37>
岩手  725万 (365)<1.99>
神奈川 818万 (543) <1.51>
三重  722万 (471) <1.53>
大阪  799万 (529) <1.51>
福島  721万 (413) <1.74>
兵庫  797万 (498) <1.60>
群馬  721万 (461) <1.56>
京都  787万 (485) <1.62>
富山  721万 (421) <1.71>
埼玉  774万 (478) <1.62>
青森  721万 (335) <2.15>

許せるのか?  1000兆円の借金は、来年中に1100兆円を超えるんだぞ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:14:31.22 ID:XHc9VFcK0
>5000万人に10万円の商品券を配ったらいい
本当にそんな事ができるのだろうか?
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:16:09.25 ID:DOZyP9G30
どうら議席もろくに取れなくて何もできないから言いたい放題だなw
少子化対策のために男は好きな女を指名していつでもどこでも生膣出しし放題くらい言ってみろよ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:18:35.67 ID:1vLmDpQO0
>>370
子供手当よりは出生率増加するな財源もいらないし
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:19:53.22 ID:+l8Z9Uxt0
とりあえず
消費税10%廃止が先だろ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:20:40.47 ID:bPtrNUXy0
>>349
鏡・・・
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:20:44.38 ID:R6CUeljn0
>>365
法人税減税・自動車取得税廃止・ゴルフ場利用税廃止予定・エコカー減税・エコカー補助金・エコポイント・公共事業・派遣労働の規制緩和・贅沢品に課税する物品税を廃止して逆進性の高い消費税の導入
挙げればキリがないくらい金持ち優遇が続いてるのに何言ってんの?
大企業の内部留保が300兆以上あるのとかみれば分かるだろ?
今回の安倍政権だって消費税増税とか円安による物価増で庶民から巻き上げて、金持ちに配ってるんだから
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:21:00.10 ID:03P4zoRX0
>>252
誰だよw
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:21:20.12 ID:81vDgNiP0
こんなことやったって、商品券で全国百貨店共通商品券を購入。 チケットショップで換金。 そのまま貯金。という構図が見え見えで・・必ず使うわけないだろ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:21:21.21 ID:Q5tvgrRZO
>>229
反橋下のおまえの支持政党はどこや?(笑)
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:23:00.61 ID:SlFkk9680
>>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。

さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。

>>356
まったくおなじ。
維新は、ミンスの支持組織つまり、パチンコ屋と自治労から、自治労を抜いてパチンコ屋だけにしたもの。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:23:13.31 ID:Wk5seQL2O
     /´⌒⌒⌒\
    /        \  クワッ
   | / ━ |/|/━  ヾ
    i /  (・ )` ´( ・) i/ <「無駄な公共工事をやるぐらいなら
    !゙    (__人_)  |      5千万人に 10万円の商品券を 配ったらいいッ!!
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /    <これが《 究極の景気対策 》
    /       |        『イシンノミクス』だッ!!



           ∧_∧   議員挙に出たり,議員になるなりしてから
          (´・ω・`)
         /     `ヽ. >>1言いましょうね。
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417399675/803
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417399675/803
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:23:59.97 ID:R6CUeljn0
>>377
こいつは公共事業マンセーの自民党支持者ですよ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:24:07.00 ID:03P4zoRX0
>>253
だからその辺の不動産屋が必死で橋下擁護してるんだよw
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:25:55.14 ID:x6KBJB1B0
イシンノミクスなんて語呂悪すぎだろ
シンプルにエタノミクスにしとけよ
商品券ばら撒きで乞食釣りしてるだけなんだし
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:25:55.68 ID:Wk5seQL2O
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892

【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした

【大阪府】泥沼産む“橋下遺産”でのしかかる借金 私立高無償化、給食…

【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に

財政難の 大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。

橋下市長は「大阪市がどのみち返していかなければいけないものを 大阪都に管理してもらうだけ。返せる」と強調した。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:26:50.01 ID:Mk2rrOwj0
ほんとに配るなら入れるぞ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:26:53.21 ID:1vLmDpQO0
>>374
それをいうなら子供手当も金持ち優遇だろ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:27:12.92 ID:RiI2DLwr0
>>382
もっと分かりやすく「コンクリートから人に」でいいでしょ
何でもかんでも新しく単語作ればいいってもんじゃないよ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:27:57.74 ID:gqwc9TQw0
て言うか無駄な公共工事ってそんなに最近見ないよな
補修とかくらいしか見ないし早くやって欲しい所は何年も放置されてる
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:31:08.70 ID:RiI2DLwr0
>>387
その補修工事に無駄だってレッテル貼ればいいだけ
財源なんていくらでも作れるby小沢一郎
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:31:39.98 ID:R6CUeljn0
>>385
だからそれも所得制限を設けるべきだったんだよ
児童手当になって微妙に所得制限は設けたけど
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:32:37.80 ID:3QC8k9Bp0
公共事業は本来無駄じゃ無い 関わる輩が腐ってる健全化やろうともしないんだよね どこもw
ただ配るだけってそれこそ意味が無いまたくれ〜ってなるよ?
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:33:05.84 ID:1vLmDpQO0
>>389
三百万くらいにすべきだな
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:33:30.35 ID:Wk5seQL2O
>>383 【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした

飯島氏は「橋下氏は理念と現実の行動が逆」と批判している。

〈一例を挙げれば、橋下市長は近頃「地方交付税は要らない」、
その代わりに総務省の持つ権限を与えてほしいと主張しています。
しかし、一方で市長は大阪府知事時代に、「臨時財政対策債」という府債を大量発行しているのです。

この対策債は、財源の不足を補うために府が発行するのですが、償還する場合は地方交付税で返す、というもので、

実質的に「地方交付税の前借り」を意味しています。

そして橋下市長が府知事時代、大阪府の借金は就任前より増えているのです〉
  
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:33:34.78 ID:SlFkk9680
>>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。

さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。

>>356
まったくおなじ。
維新は、ミンスの支持組織つまり、パチンコ屋と自治労から、自治労を抜いてパチンコ屋だけにしたもの。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:34:24.48 ID:ppUtPc3N0
無駄な工業事業と無駄じゃない工業事業を正確に判定出来る人や組織があるのかい
コンクリートから人へ、なんてトンチキなキャッチコピーもあったけど
コンクリートで守れる命だってあるんだぞ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:34:56.40 ID:R6CUeljn0
>>391
子供の数とか所得に応じて給付額を変えれば良かったんだと思います
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:35:27.51 ID:Wk5seQL2O
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275176/56
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275176/56

飯島勲「市長と国会議員の兼職は違憲 国で定めた 法律を守れない 橋下は 国会議員になる資格ない」

>橋下氏は、私との大阪府の赤字論争のときも、ツイッターによる公職選挙法問題でも

>「国の つくったルールがおかしい」という 態度を取った 。

>国で定められた 法律を 守る気がない 人間に 法律をつくる ことが 役割の

>国会議員になる 資格はない。 断じてない。
  
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:36:04.26 ID:02pMnQXy0
ほんとにやるなら支持するけど、やらねえんだろw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:36:08.87 ID:9cLFBN2F0
反原発といいまた共産党員が喜びそうなことを
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:37:57.03 ID:zblWhbcq0
報ステの党首討論はおもろかった。
しかし、あの調子で外交はできない。外交は海千山千。腹黒いのに足をすくわれる。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:38:20.03 ID:m3FH6F510
生産に寄与せずに金銭を貰うという構造では
再分配が成立しない事くらい分かりそうなもんなんだが
最終的に集団農場でも始める気かこいつは
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:38:50.36 ID:RKqgPQWU0
何時からこの人は民主党みたいな事言うようになったのか
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:39:12.06 ID:AIaWrmNR0
2週間かけて全面キレイに舗装して、次の月に半分剥がして下水管工事、また次の月に所々ほじくり返して…
まあ二度手間三度手間なことをやる公共事業も無駄だよな

って、こんなこと言うと「管理や管轄の部署が違う」「予算の関係上」とかの言い訳に終始するんだよな
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:40:08.87 ID:SlFkk9680
>>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。

パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。

さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:42:10.04 ID:iEOGUvRS0
公共事業もやって、10万円1億人に配ればよい。
20年デフレだった日本にはそれくらいの荒療治が必要。
所詮、橋下は周りにインチキエコノミストしかいない政治屋。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:44:13.16 ID:EheCMYFh0
まずは消費税の減税から
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:44:13.38 ID:FonPXPk90
完全に橋下がただしいな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:47:15.06 ID:hjVrh5Yu0
>>406
無駄な公共事業って、なに?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:48:32.81 ID:hjtZisdU0
費用対効果の低い公共事業
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:48:57.35 ID:jX1Q0PYW0
だよなぁ
民主みたいなばら撒きでも無いし
自民は最低だしまじでこれだわ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:52:49.33 ID:QIbJa1T80
>>1
名案ですね。

家を建てるなら、
家を建てずに、そのお金を直接大工さんにお配りすれば、より多くの大工さん達が潤うからね。

欠点としては、
・自分の家は建たない。
・家を建てた時に材料費などで動くはずの経済が動かない。

ところで、老朽化した橋や建物などの公共施設のメンテナンスや建て替えはしなくていいんですか?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:53:22.54 ID:nsZP5jyV0
土建屋を通さずに金が民間に流れた方が速さと平等さは勝ってるのかな。
期限つきだから貯蓄に回る量も少ないだろう。
誰かの論文でも提示してくれれば一考の価値はあるかも。
でも自然科学と違って論文どおりにならないこともあるんだろうけど。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:53:50.40 ID:1BZ6S4T/0
それでそのお金は一体どこから出すんだね
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:54:50.38 ID:lGM85MJD0
無駄な公共事業って
無理やり出すなら、現在沖縄で来年開通の伊良部大橋だな。
利用する人もいなく美観も害する。

大阪だと無駄な公共事業って役所に設置してる男女共同参画事業事務所と
その担当ぐらいかな。都市部においては無駄な土建に関しての公共事業って
無いよ。全部、何万人もの人が利用する

外面だけよく見せようとする文句でしかない。政治家には向かないね
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:55:53.16 ID:R6CUeljn0
>>412
公務員の給与を2割削って出すみたいだよ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:59:11.51 ID:twxObGmrO
しかし震災復興は可及的速やかにしなければ…
アベノミクスのせいで停滞してた様ですし…
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:00:00.31 ID:NBKGQdSO0
そういう事やってくれたら嬉しいけど日本国籍取得者限定にしろよ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:00:23.27 ID:lGM85MJD0
公共事業は基本、工事完了で代金が支払われる。
つまり工事開始で会社が工事資金を工面する。ここでお金が支払う前に
動き出す。これが経済を動かす原動力なんだ。ばら撒きには付加価値となる
乗数効果は起きない
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:01:16.53 ID:Ra0aUyEX0
>>414
民主党と同じで、結局定年退職に伴う人員減少のことでしょ、これ。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:02:27.95 ID:1/4WN/1X0
【韓国】 「日王誕生祝賀パーティー、中断せよ」〜市民団体、行事30分前にホテル訪れ行事反対デモ、ビラに火をつける(写真)[12/04] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417692673/
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:02:53.72 ID:PWoM4tYe0
>>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。

パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。

さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:03:27.91 ID:Ra0aUyEX0
給食制度とすらまともに運営できてないのにw
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:04:29.10 ID:tEYiXKKyO
なんで国政出ない橋下が
いい加減なホラ吹いて聴衆騙してんだ
国政維新の代表は江田だろ
いい加減にしてくれよ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:04:35.25 ID:RiI2DLwr0
>>418
民主党のは国家公務員限定の2割削減で
具体的には地方公務員への転籍

実現できなかったのは役人に媚びたからじゃなく
地方自治体からいらないって言われたから
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:04:39.52 ID:hjtZisdU0
>>411
>誰かの論文でも提示してくれれば一考の価値はあるかも。

普通にある

結論だけ言えば大して効果はない。
ただし、理論は前提条件が違えば結論が変わる。
詳しくはケインズ効果、非ケインズ効果でググればわかる

ただ、日本の現状として、例えば15年前くらいに公明党の肝いりでやった
地域振興券は意味なかったという実証結果はでている
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:05:23.69 ID:1/4WN/1X0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417702399/170

これがあの野蛮人の正体です
彼らは侵略者です
決して平和的に交流を深めることなど出来ません
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:05:27.03 ID:T3qF8syB0
5000万人に10万配るくらいなら全ての20〜35歳に20万配った方が効果ありそう
爺婆に配っても金使わないよ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:06:48.79 ID:Ra0aUyEX0
>>423
橋下の2割削減は、そのレベルにすら達してないただの思いつきだが
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:12:31.41 ID:R6CUeljn0
>>427
過去の実績を見ると実現可能性は全政党のなかでダントツの1位だろうけどね

橋下さんは自身の給与を3割カット自主的に遂行
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/28/kiji/K20111228002330060.html
それに市バスの高い運ちゃんの給与を4割カットして赤字続きだったバス事業を31年ぶりに黒字にしたりしてるし
http://news.livedoor.com/article/detail/6318082/
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:20:34.36 ID:Ra0aUyEX0
>>428
地方の人件費カットの話されてもw
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:20:44.07 ID:PWoM4tYe0
>>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。

パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。

さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:23:47.22 ID:e1DDgtMkO
>>429
地方交付税
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:26:11.50 ID:BPkaV8E00
>>428
在日信者の大嘘、乙!

信者が絶賛する橋下市長の「業績」

就任直後、新市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 →  野村弁護士(橋下氏のブレーン)に「人事権の乱用」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120525/waf12052511160010-n1.htm
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触 → 2割減で調整中
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触、逆告訴を受ける
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書の捏造が発覚 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触 → 逆告訴を受ける → 「不当労働行為」と認定した中央労働委員会の命令を受け、
橋下徹市長は2014年8月6日、再発防止の誓約書を労働組合側に手渡し、「大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません」と謝罪した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140807-OYT1T50026.html
君が代口元チェック → コネ校長と発覚 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 人権侵害として告訴される → 労基法に抵触 → 発端の小学生脅迫事件は事実無根と判明 → 放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電不可避→ 「最終的には市民の判断に任せます」と責任転嫁 → 再稼働容認から再稼働懇願へ
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、実現は絶望
水道事業の民営化構想 → 大阪市単独で民営化した場合、他の大阪府下の水道事業と統合できない → 発表から二週間半で撤回
http://water-news.info/2577.html

議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォ、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも朝意にも反する反日パフォ
小中学校へのエアコン設置 →  平松市長時代に予算化した事業
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html

給食制度 → 仕出し弁当屋(同和系)への利権供与、その上「マズい・冷たい・少ない」で生徒に大不評
塾代バウチャー → 先行して試行された西成区では早くも破綻。
学校長の公募 → セクハラや横領など問題多発!
区役所の覆面調査と格付け評価 → 音沙汰無し
医療助成の中学生までの拡大 → 他都市の後追い
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:30:20.04 ID:YmbCGr9Z0
民主といってること一緒じゃねーか・・・
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:38:12.98 ID:R6CUeljn0
>>432
お前こそ嘘ついてんじゃねーよ
市バスの運転手の給与4割カットが2割カットになったのは2割の運転手が辞めていったからだ
http://www.asahi.com/articles/ASG6F4FL5G6FPTIL00W.html
それに市議会の議員定数削減が出来なかったのは、自民・公明・共産などの反対で否決されたんだよ
橋下さんが大阪市議会選挙で単独過半数を取れなかったときに敗北と総括したのはこのためだよ
http://ishinnokai-osakashikai.jp/activities/gikaihoukoku/1304.html
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:42:47.05 ID:Ra0aUyEX0
>>434
いやいや、賃金交渉で4割カットなんてできるわけないだろw
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:45:14.49 ID:FCzJLgng0
>>428
バス運転手の年収4割カットしても、平均年収が7,361千円とはなw
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:47:37.31 ID:zv784CuD0
★★ 『徹底的に自民党をたたこう』との意図でマスメディアが偏向報道をした、『椿事件(1993年)』。
    過去に被害をこうむった自民党は、今回、『偏向報道は、止めて欲しい』と、当たり前の要請をしただけの事。しかも、
    他の党も、同様の要請をしています。しかし、相も変わらず、今回の選挙でも、
    自民党への偏向報道は、行われています ★★

●【マスコミ】記者クラブで「自民党の中立公正な報道のお願い」文書を追求した記者、安倍総理の「椿事件」発言で急に質問を変える★2©2ch.net
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417531864/

●【報道】NHK「ニュースウオッチ9」 偽のグラフを使いアベノミクスを批判・・・番組終了間際に謝罪★4©2ch.net
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417665575/
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:50:12.32 ID:Wk5seQL2O
  


辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会  


辛坊治郎 「まあお下品w 在特会がこう言う連中なんだとよく解ってよかったw 橋下はよくやった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
  
  
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:52:06.40 ID:9oYZm88+O
藁に火をつけるみたいなもんだな
橋下終わったな
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:53:23.00 ID:R6CUeljn0
>>435
すでにやったことなんだからソースも示してるわけだし違うならお前こそソース出してこいよ

>>436
739万は削減前の数字です
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:54:23.31 ID:zblWhbcq0
投資対効果を問題にしないといけない。商品券ではそれ以上の価値がない。

利用価値のない道路をつくるのは後々の維持費がかかるので商品券の方がよい。
渋滞を解消する道路をつくるのは配達コストを下げるので道路の方がよい。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:55:44.33 ID:CQymw50x0
貯蓄に回って終わりだばーか!
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:56:07.62 ID:mI7KUBvU0
大阪「都」などという日本を二分する恐れがある政策をまず撤回すべき。
(二重行政の解消は府のままでできる)
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:56:42.36 ID:Wk5seQL2O
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415596719/347
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415596719/347
>> @読売テレビの「 たかじんのそこまで言って委員会へ 放送倫理・番組向上機構(BPO)に 調査を求める文書を郵送

大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が出演し、大阪都構想を取り上げた

読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」を市議会の野党4会派が「政治的公平を求める放送法に抵触する」と問題視していることに対して、

読売テレビは4日夜、「番組では都構想の賛否について多様な角度で議論を重ねてきた。

今後もさまざまな意見を反映しながら番組制作につとめる」とコメントした。

野党会派が問題視しているのは6月29日の放送で、今月4日、放送倫理・番組向上機構(BPO)に調査を求める文書を郵送していた。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:58:16.00 ID:Ra0aUyEX0
>>440
人員2割カットと人件費2割カットを足して4割カットとか言ってんのかw

橋下は4割カットといったが、それが法律的に難しいから2割カットになっただけ。早期退職者の話はまた別な。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:58:44.32 ID:Wk5seQL2O
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857 
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857

@2009/04/11
【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】

【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2

【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
   
  
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:59:47.46 ID:TVwwoyCM0
無駄な選挙やってた奴ちょっと前にいたな
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:00:59.73 ID:ULdJIM8A0
自民ではしがらみが多すぎてダメとか
お決まりの批判を耳にする。 
この世で相当の位地にあるのに
世間のしがらみがない奴なんて存在するのか、
仮に存在しても信用できるのか、
世の中そんな風にはできてない・
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:01:16.63 ID:s0Z072L8O
住民税会社で徴収しろって通知がきたぞ
国も本気でつぶしにきたな
おまえらホントジタミでいいのか?
オレは維新に入れる
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:01:42.21 ID:BKCUuzyL0
.
【特集】サルでもわかる!橋下の正体
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:02:13.48 ID:Ra0aUyEX0
>>449
民主党に騙された人でしょ?
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:05:26.46 ID:R6CUeljn0
自民党にここまで騙されて投票する庶民ているの?
公務員や金持ち、土建屋とかが支持するなら理解できるけど
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:06:31.85 ID:w58hY0e70
>>403
黙れ土建屋
商品券をどうやってパチンコで使うんだよ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:07:17.32 ID:Ra0aUyEX0
>>453
金券ショップ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:18:18.94 ID:jyqt6EeN0
もとが高給と言ったって年収4割カットなんて人生狂いかねないだろ
そんなことしていいわけがない
橋下も信者もモラルなさすぎ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:18:31.04 ID:eNDxK+fOO
無駄づかいいしんが、お前がいうな!
育ちの悪いおっさんは金にぎらすな。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:18:55.24 ID:hWKcwxMm0
公共事業なり商品券なりで景気回復してるならとうの昔に景気回復してる
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:19:13.67 ID:Wk5seQL2O
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414384521/170
橋下市長のブレーン、上山信一教授のツイート(2011年10月26日)
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/129366143776460801

>図書館が府と市で二つあって無駄だとかそんなけち臭い話は、

>昔、財界が指摘したが小さな話。

稼働率が高けりゃ置いとけばいいし、 改善が進んでいる(府も市もあほじゃない)。

>今回の 都構想では 「 二重行政 問題 」は ほとんど 議論していない。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:19:34.59 ID:c4afhTcB0
御恩奉公
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:20:29.54 ID:BPkaV8E00
>>434,>>440,>>445
だから4割カットじゃなくて2割カットでしょうが。
在日信者は頭悪過ぎ、朝鮮人過ぎ。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:25:25.75 ID:kWHduzko0
橋下の公務員叩きって、パククネの苦しくなると反日発言と変わらん気がする。

ペテン師にだまされたら、あかん
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:25:31.45 ID:e5J5C7a40
10万円の商品券を配る余裕があるのならば、老朽化したインフラを更新するなり債務償却に回した方がずっといい。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:30:04.40 ID:e5J5C7a40
>>452
また懲りずにマスゴミに騙されてミンスに投票する気か。いい加減学習能力を身につけた方がいい。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:30:13.48 ID:dNcD53cJ0
安倍政権は100兆借金増やした。
10万円じゃ効果無いよ。全然足りない。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:36:10.81 ID:MQxBkrdZ0
橋下は自分の実績作りのために、子供からカーチャン弁当取り上げて
冷蔵庫メシを食わせるような卑劣な男だ

食い物の恨みは一生忘れない
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:38:56.61 ID:lrnz1Z1L0
馬鹿すぎる
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:41:00.60 ID:427DIE8xO
民主党と同じカホリが漂ってるな・
468名無しさん@0新周年@転載は禁止
こんなのが正論に聞こえるほどアベノミクスは破綻してる。