【軍事】中国の軍艦、鹿児島県の大隅海峡を通過 4日 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
防衛省は4日、中国海軍の駆逐艦など5隻が、鹿児島県の大隅海峡を通過して
太平洋に向かったと発表した。
訓練目的とみられるが、同省で動向を注視している。

同省統合幕僚監部によると、同日午前5時頃、海上自衛隊のP3C哨戒機が、
屋久島の西約140キロの海域で、東に向けて航行する中国海軍の駆逐艦2隻とフリゲート艦2隻、
補給艦1隻を確認。5隻は約6時間後、同海峡を通過した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141204-OYT1T50117.html

地図
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2012/0502/20120502094706810.jpg

2014年6月22日 中国艦艇が鹿児島の大隅海峡通過 太平洋で訓練後帰還か
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-227385-storytopic-3.html
中国艦隊が鹿児島沖の大隅海峡を通過、艦上で「強軍めざす宣誓式」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0823&f=politics_0823_008.shtml
2012/4/30 22:26 中国軍艦3隻が大隅海峡通過
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3001O_Q2A430C1PE8000/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:12:24.24 ID:bfBnKxpx0
おはようござす!
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:12:59.69 ID:5zuC/PSX0
東京襲撃?それとも四国にうどん食いに行くツアー?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:13:00.90 ID:AdN3jeik0
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:13:37.47 ID:Jp4J9nzf0
ロケット打ち上げ見物アル
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:13:56.34 ID:kvX+wuG10
「これは見事なサンゴアル〜」
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:14:11.29 ID:YdSFtiiB0
新しいサンゴを探しにきてるんだよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:14:15.16 ID:sg6XF7aA0
追尾訓練の的がやって来ましたwww
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:14:29.79 ID:OB7XQFGt0
なめられとんなあ


ロシアなら他国船は即撃沈だぞ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:14:41.16 ID:wueG1gmS0
こんなとこ通っても問題ないんだね。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:15:29.06 ID:7l39QYy90
まーたサンゴ漁かよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:15:44.55 ID:x7V25b8X0
また赤サンゴ密漁か…
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:15:57.73 ID:vQolxYYb0
>>1
でけえ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:16:24.74 ID:gt08uC780
漁船ならともかく
軍艦にこんなところ通られてスルーかよ
魚雷で撃沈しろや
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:16:31.35 ID:hR85YjhM0
おいおい公海上までイチャモンつける
安倍ちゃんおかしい
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:16:46.08 ID:zDRqZwOF0
海上自衛隊も台湾海峡を航行しろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:16:49.96 ID:aJCt5mw20
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:17:19.28 ID:5MPzj/yj0
>>14
魚雷って高いんだぞ。
砲撃で十分だよ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:17:32.61 ID:JktTwq3V0
>支那海軍の駆逐艦など5隻が、
>鹿児島県の大隅海峡を通過して太平洋に向かった

示威行動(日本、もしかしたらアメリカまで)
日本の出方を探る
安倍政権への揺さぶり(売国奴NHKの捏造自民叩きと連動している)

この辺りか?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:17:46.02 ID:WOibrrce0
侵攻だろ
なにやってんだ日本政府
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:17:46.75 ID:WUno1voU0
まあ、日本近海をうろちょろして

圧力をかけてるんだろうね。 大隅海峡だと太平洋に出るには

凄く遠回りをしとるわ。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:18:16.77 ID:bfBnKxpx0
湾の最深部にある東京を侵略するのは非常に難しい
富津岬の細い海峡に機雷敷設するだけでどうにもならんからな
だから相模湾沖を通過したときに
横須賀の海軍、米軍を出動させて魚雷、ミサイル攻撃が一番早い
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:18:20.39 ID:59KspMz10
自衛隊もたまには台湾海峡を通過しろよ。
何もたついてるんだよ安倍。自民党に投票しないぞ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:18:38.83 ID:hcFVxRGY0
中国は上客だから、撃てません
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:18:44.09 ID:T/9pSv9f0
国際海峡だから航行は自由。
大した意味もないよ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:18:56.61 ID:gYsog5kg0
一度も勝った事の無い海軍
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:19:28.49 ID:fKpmeELV0
国際海峡だからね

どうせ下に潜水艦居るんだろうけど
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:19:47.02 ID:xlgwZGCa0
9条はまだ発動しないの?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:19:54.61 ID:Wqup/eq30
はやぶさ2の妨害ね
でも効果なし
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:20:02.41 ID:+VB2OZlp0
>>22
どんな状況を想定してんだよ 頭ん中昭和すぎるわアンタ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:21:27.92 ID:wZw5u53x0
>>9
国際海峡だから通行自体は国際法的に何の問題も無いぞ
でもまあ、こんな所を軍艦がわざわざ通るってのはかなり挑発的な行動だが
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:22:01.64 ID:H8Rr7uxl0
軍艦が了解なしに入ってきたら流石に撃てよ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:22:05.00 ID:NiD3xNcY0
>>26

海軍どころかチャンコロは自力で日本人にほとんど勝ったことないからな戦闘規模では
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:22:34.17 ID:fhGSRQ7f0
下にそうりゅう型か潜んでるから何も出来ないけどな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:23:00.47 ID:qff3XuOX0
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:23:57.08 ID:6G5dBQ2D0
何で撃沈しねえの? 領海侵犯だろ?w
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:23:58.05 ID:y0DOVWzy0
これはこれで色々データ取れるのでは?
何もしてこないのは分かっているし。
世界に対して中国の傍若無人っぷりを知らしめるにはちょうど良い。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:23:59.66 ID:FjSbshAF0
米空母と同様にデモしないのか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:24:13.72 ID:6KBWIhDyO
軍艦乗り回してヘーコラヘーコラやってりゃ税金たんまり貰えるんだからやめられんわな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:24:26.62 ID:gTdvccV/0
たちの悪い悪戯っ子がこんなことしたら叱られるかな
あっ、叱られなかった
と日本の出方を探ってるのだ。

ここで甘い顔を見せるとチャンコロに舐められるぞ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:24:42.71 ID:wZw5u53x0
>>32
領海侵犯でもないのにそんな事したら
日本が国際的に大非難を受け孤立するわ w
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:24:50.00 ID:zNGUv//j0
http://i.imgur.com/cydIhwv.png
台湾人は中国北京人と同じく華北人種。漢民族。

韓国人と日本人は七割先祖が同じ。
西日本にはO2b,O3が多い。D2は少ない傾向にある。

http://i.imgur.com/E3linwh.jpg

神功皇后(応神天皇の母親)の先祖が新羅国王子アメノヒボコ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:25:40.06 ID:oUbmVb2g0
日本は軍艦の無害通航権については承認は不要との立場だっけ?
これって確か各国で見解分かれてたよね?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:26:57.85 ID:0WSW7LHa0
別に公海上を通っただけだろ? 米軍なんてしょっちゅう通ってるだろうしな
わざわざニュースにする意図はなんなんだ?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:27:42.02 ID:osBPj3V30
>>41
これは領海侵犯にならないの?
中国の軍艦が勝手にここを通っても、それは中国の当然の権利ってこと?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:27:43.78 ID:hsmgUjmH0
自称平和主義者の皆さんに
中国の軍靴の音は聞こえないようでw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:28:30.12 ID:8DM+9ABhO
国際海峡の意味を知らない無知が多すぎるw
沈めろとかアホか
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:28:34.80 ID:YeX+v87s0
>>45
ならないよ
ロシアだろうが中国だろうが
そういう場所なの
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:29:16.81 ID:wZw5u53x0
>>45
だからいつ領海侵犯したんだよ?
領海って何か分かる?w
ググってみろ
あと「国際海峡」ってのも
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:29:36.56 ID:Z92gJqDn0
公海なんだからしかたないんでしょ?
津軽海峡なんかもっと酷いって聞くぞ?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:29:41.58 ID:Ix8RC8An0
アメリカを通じて中国が
自民をアシストか
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:30:28.23 ID:pm0RsFIE0
>>50
マジ冬景色
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:02.88 ID:H8Rr7uxl0
>>49
軍艦なら出てけというのはOKだぞ、警告射撃もな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:17.93 ID:mmKuXNXd0
中国は日本のできること、できないこと、よく研究してるんじゃないかなあ
憲法改正マジでやっとこうよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:25.01 ID:QWT0gNSX0
まだ南シナ海の制海権も制空権も取ってないから
日本にちょっかい出してる暇はないと思うんだが
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:38.96 ID:DvFFn4i/0
>>50
「ごらんあれが竜飛岬、北のはずれ」と船上で会話しているのですね
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:52.66 ID:6BNra0M20
>>1
喧嘩売ってるな。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:56.17 ID:8H2JT28+0
宗谷海峡も国際海峡らしいから
サハリン寄りの海路も誰に文句言われることなく通行できるはずだよな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:20.85 ID:NPKoLsx70
日本海に沈めた日本のミサイルサイロが気になって仕方ないんだろ
広範囲にプルトニウムがちらばる仕様の爆弾だからなー
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:30.12 ID:oUbmVb2g0
>>47
日本における特定海域と国際海峡と無害通航権の関係はぶっちゃけ複雑で難しいからな。
核を通すために領海を狭めただけで通常の12海里とした上で国際海峡とするべきと主張してる人がたまにいる。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:30.51 ID:zYw4Hx3U0
日本側も情報分析してるんだろうな
62ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:56.37 ID:ju66n4XtO
非核三原則の関係で領海設定してないとこか
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:06.36 ID:2YwvOK/j0
選挙前の嫌がらせなんだろうが
援護射撃にしかならんぞw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:54.59 ID:k6xBPbfg0
大変だ!軍拡しないと!
わっしょいわっしょい!
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:33.90 ID:asTsT3+Z0
遺憾の意
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:13.90 ID:dGZTB3Yw0
国際海峡は国籍国旗の掲揚
潜水艦は浮上航行が求められる
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:49.52 ID:fKpmeELV0
>>66
で、その上に艦隊がいるわけ
中国らしいごまかし方だよ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:50.08 ID:mqxijm6hO
音紋が取れるのは収穫でしょ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:04.66 ID:JeGRruPQ0
どんどん来てるじゃん
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:05.92 ID:kiMCt18C0
これが ニュースになるってことは まじで憲法改正 めざしてるな 自民の圧力か?
これには 国民の総意が必要だから 危機感あおってる感じ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:08.17 ID:zYw4Hx3U0
北朝鮮とか韓国は何で海軍がこないんだろうねぇ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:20.81 ID:6BNra0M20
>>54
選挙前のこんな次期にこんな威嚇行動したら、与党に票が流れて憲法改正に一直線だよな。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:34.74 ID:9irMjKT50
漬物石落して、音を拾え
どんな泣き声出すか
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:37.81 ID:Z33N2BqpO
>>55
軍による中国国内向けのパフォーマンスだろ
予算獲得なり治安維持なりのための

あとは日本国内やアメリカの反応を観察するため
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:50.71 ID:7bAaHJTL0
ダイクマ海峡ってどこだよwww
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:07.27 ID:Kx5vAG7s0
>>22
そこに機雷仕掛けたら輸送が止まっちまうだろが
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:07.95 ID:oUbmVb2g0
>>66
日本は国際海峡ではなく海洋法により特定海域という立場だから、
公海を通る艦船に何も求めないという立場だよ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:01.52 ID:Rs3S2nvw0
>>22
なにいってんだこいつ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:59.11 ID:wZw5u53x0
>>53
はあ?
国連海洋法のどこにそんな規定あるんだよ?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:15.08 ID:sCe81vSY0
>>31
逆に言うと軍事的にはまったく無駄な示威行為なんだよね。弱い犬ほどよく吠えるというけれど、余程切羽詰まって足掻いてるとも受け取れる。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:16.00 ID:hz6eK8MhO
中国も戦力が整いつつあるね。
来年は進水ラッシュだからやばそう…
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:41:13.12 ID:Kx5vAG7s0
てか こんなのしょっちゅうでしょ?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:41:22.86 ID:dGZTB3Yw0
>>77
失礼しました
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:35.07 ID:uI1VGnPj0
薩摩を怒らしたらどんだけ恐いか中国は知らないのか。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:57.58 ID:sCe81vSY0
>>81
カタパルトで飛行士が死んでも代わりはいくらでもいるもんな。損耗率が五割なら二倍の搭乗員を用意する、それがシナ流の戦いというものだ!

予算のほうがヤバそうだけどw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:43:15.62 ID:H8Rr7uxl0
>>79
おいおいおいおい、なんでニュースで一々取り上げてるのか解ってないなお前は、平和ボケしすぎてボケちまったのか
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:43:57.64 ID:3kUpJGKT0
>>18
砲弾って高いんだぞ。
見てれば勝手に爆発する。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:09.95 ID:5aEsi7kW0
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:33.03 ID:wZw5u53x0
ちなみに津軽海峡も国際海峡
冷戦時はソ連の軍艦がバンバン通過してたそうだ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:45:00.83 ID:9fTLIcUA0
>>1

サンゴ密漁の対応不備は、日本の海保体制が尖閣方面に手いっぱいだったことが原因。

日本の巡視船121隻のうち約50隻が尖閣警備に組み込まれてるため通常業務にも影響してる。
ちなみに安倍政権になってすぐに、尖閣用の新巡視船を建造して、
監視体制を民主政権時代から2倍に増強する決定を出してる(整うのは来年以降)
http://mainichi.jp/feature/news/20130206org00m010022000c.html
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:45:46.26 ID:3kUpJGKT0
>>33
和寇に官軍がやられてるからな(笑)
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:46:55.21 ID:9fTLIcUA0
>>90補足

民主党はこれなんでヤバイ・・。

「集団的自衛権」 閣議決定→民主幹部ら反対明言
「防衛 "省"」 昇格法案→ 民主は審議欠席へ
「共謀罪」 創設案→ 民主は猛反対
「北朝鮮船洋上検査」 制裁強化法案→ 民主は採決ボイコット
民主・小沢環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
菅首相「沖縄は独立すればいい」発言・・中国で「沖縄奪還」論が活発
鳩山氏「東シナ海を”友愛の海”にしよう」→ベトナム外相「尖閣狙われてるのにそんなこと言わない方がいい」
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:48:05.06 ID:a60QnGL10
そろそろ長崎事件起こされて
その後1年で憲法9条改正
そして日中戦争開戦
中国が内部分裂で勝手に自滅
日本勝利も利は得られず
崩壊した中国大陸はユダヤの餌食に
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:49:30.78 ID:9fTLIcUA0
>>90補足
尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権の負の遺産は大きい。

尖閣は東京都にまかせて、沖ノ鳥島のように整備拡張させておけば良かった。
いくら中国が暴発しても国内外に向けて『 東京都に対する内政干渉 』として中国批判を大展開できた。
でも野田が横から強引に国有化して、逆に「 国 同士の領土問題 」に直結する状態になり、
野田政権はリスクを恐れて尖閣に踏み込めず初の領空侵犯を許し、日本国をもっと危険にさらした。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:04.18 ID:id5ojjs90
自衛隊も中国の領海ギリギリを周回コースにいれたらいんじゃね
手を出させたら勝ちってことで
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:34.77 ID:nzfp4Nbp0
この艦隊の下に、潜水艦が潜んでたはず。
ノイズ撒き散らしながら進む潜水艦の音消しだよ。こいつら水上艦艇は。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:45.81 ID:v/2YqYB70
「砲撃用意!!!!目標敵旗艦!」
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:50.85 ID:ke+FW71T0
結論 いくらの軍艦巻き食べたい
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:51:08.61 ID:1L1AUv6R0
>>50
>津軽海峡なんかもっと酷いって聞くぞ?

おお、あそこは自衛隊のソナーがたくさん敷設してあって
潜水艦が1度でも通ろうものなら、声紋を徹底的にとられて、以後は
ストリップ状態で日本の海上自衛隊の餌食になる

>海上自衛隊のP3C哨戒機が、
海上自衛隊のP3Cと潜水艦の良い、実地訓練の場だな
模擬魚雷の発射訓練とか、潜望鏡やソナーでの艦隊追跡とか
実際にやったと思うよ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:51:37.55 ID:sCe81vSY0
>>91
そのうち現地の連中が和寇名乗りだしたくらいの伝説的強さだもんなw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:39.42 ID:4TlU53Q20
>>95
何でギリギリなんだよ。

中国の領海の中を堂々と走れよ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:53:34.00 ID:hz6eK8MhO
>>85>>90
なぜか知らないけど、「巡視船あきつしま」の詳細が中国に漏れているぽい(棒)
尖閣に張り付いているあきつしまが邪魔と中国が異例の船名していで公言。
そして、あきつしまに体当たりして負けない巡視船を作ると公約。
有言実行であきつしまの倍サイズ巡視船が来春早々完成する。
あきつしまにぶつかり合いで勝てそうどころか、完成間近の写真からはなんちゃって強襲揚陸能力ありそう…
質量でどうにもならない。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:21.16 ID:+KsnUxe1O
ロケット打ち上げを口実に海域封鎖、打ち上げ延期を繰り返してずっと封鎖、強硬突破したら打ち上げ妨害で損害賠償。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:57:13.08 ID:4UXjqIHv0
>>74
中国と日本、ともにWin-Winじゃないか!
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:28.28 ID:4TlU53Q20
>鹿児島県の大隅海峡
>国内に5つある国際海峡(特定海域)の1つで、領海の幅が通常の12海里から3海里にとどめられている。

何で日本だけ3海里なんだよ。
国際的標準の12海里にして、日本の領海にしておけよ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:19.08 ID:oUbmVb2g0
>>105
文句は佐藤元首相に言いなよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:49.26 ID:4TlU53Q20
鹿児島県の大隅海峡が日本の領海にならなかった理由が、非核三原則だと ?

ふざけるな。
ちゃんと、陸地から12海里を日本の領海にしておけ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:22.19 ID:0sBaO+WQ0
演習で日本に来るタンカー、貨物船への嫌がらせかな。
前回のは国内的にはいかづちに追い払われたイメージだったようだし。

投票前にこう威嚇っぽくやってくれるのは有難い。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:22.86 ID:gVvRKm5c0
小笠原の中国サンゴ漁船の燃料、水、食料補給だな。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:24.59 ID:ycL1UhzDO
>>95
「いずも」で牽制掛けたれw
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:50.75 ID:Kx5vAG7s0
>>102
倍のサイズで運動性能がどうか見れるね

中国の造船技術、お手並み拝見
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:12.25 ID:RFbD8j5a0
中国は太平洋の制海権狙ってるからな
うかうかしとれんぞ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:57.30 ID:Kx5vAG7s0
>>112
制空権無しの制海権とか
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:16.51 ID:o7OtCro00
>>100
糞ザコ中国人とはいえWW2後もドンパチやりまくりだから油断はできないな
中国ソ連国境紛争とか

【反日糞サヨクが中々教えてくれないWW2後の中国の侵略史等】

・ 1939〜1945年 第二次世界大戦

↓↓↓日本をバッシングしながら中国韓国はWW2以降に侵略攻撃した悪鬼

・ 1949〜年  中国シナチク VS ウイグル等

・ 1950〜年  中国 VS 韓国等(朝鮮戦争

・ 1951〜年  中国 VS チベット(チャムドの戦い等

・ 1952〜年  韓国 竹島侵略李承晩ライン

・ 1959〜年  中国 VS インド等

・ 1969〜年  中国 VS ソビエト(中ソ国境紛争等


年代は小競り合い含む
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:45.28 ID:YTNvFCVO0
>>80
中国軍の軍事行動が世界中のどの国も読みにくい理由は
・基本的にバカが軍人やっている
・司令部が国際法やルール知らない
・勝手に決められた軍事コース取らないで観光のつもりで動かしている

これがめちゃくちゃ大きいから。超高度なかく乱戦術なのかもしれないw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:55.42 ID:oyKR0uLO0
ぶっちゃけ選挙期間中にこんな事すると
自民への追い風にしかならんのだが、あと次世代

わかってんのか?チャンコロのアホは
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:56.88 ID:S/F/aG8a0
>>1

スレを見ずにレス。

大隅海峡が国際海峡だと知らずに、撃沈しろだの自衛隊は何をやってるだの喚く朝鮮右翼が沸いてそうな気がする。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:05:00.89 ID:Kx5vAG7s0
>>114
ベトナムが何で無いんだ?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:05:25.21 ID:6BNra0M20
>>111
中華の原潜、深度230mで歪み始めたそうだな。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:05:43.79 ID:GeNeCxX70
>>115
政治将校が、横から茶々を入れてるw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:03.27 ID:miLPt4xj0
国内のある1匹ずつぶち殺せばいいんじゃね?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:42.23 ID:Kx5vAG7s0
>>119
中国は船舶用のガスタービンエンジン開発成功したのかな? もしかして倍のサイズでディーゼルかな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:44.60 ID:GZPizOXW0
選挙終わった直後に仕掛けてくる可能性もあるから、注視だな。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:58.95 ID:XXYHdQ8Y0
はよ馬毛島を強制収用して米軍基地を作ってよ。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:40.94 ID:nDHaO+Xz0
マスゴミは軍靴がとか言わないのね
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:53.42 ID:S/F/aG8a0
ここは国際海峡だから、法的にはなんの問題もない。

ちなみに、仮に領海に入っても通りすぎるだけなら、直ちに違法とは言えない。
軍艦にも無害通航権があるからな。

海自の鹿屋航空基地のアプローチの真下を通りすぎてるから、逆に中国側がガクブルかもな。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:33.20 ID:t1JXlIJ90
日本はもう駄目だよな
増税して亡国まっしぐら
100年後には日本は無いと本気で思う
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:18.14 ID:B7MUJvVz0
拿捕しろ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:18.43 ID:tIuDTiFh0
日本は何やってんだ!!
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:02.48 ID:cNmSs78w0
ご自慢の空母は、いつ外洋へ?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:13.14 ID:PQu7dg0t0
日本政府、サンゴ大略奪報復に密漁罰金の大幅増額=対策2法が12月上旬施行へ 11月19日 10時33分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000043-jij-pol
中共海軍主力艦隊が、日本近海に集結開始
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014120400901 (2014/12/04-21:01)

サンゴで日中開戦 サッカー戦争に次ぐ馬鹿戦争
この、2014年12月7日施行の、日本政府のサンゴ略奪厳罰化に逆キレした、
中共海軍主力艦隊が日本近海に向け出撃した、という、
歴史上ない、あまりにアホな事態を、御坂美琴の顔芸で、例える。

http://gomarz2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b55/gomarz2/railgun0713_3-14652.jpg
開いた口が塞がらない状態。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:30.56 ID:Obz2BtnP0
これはもう珊瑚漁船もついでに撃ってokだな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:15:21.12 ID:hz6eK8MhO
>>111
お手並みは習作とも言える「海巡01」5500トンである程度分かると思う。
侮れないところまで来ている。
ヘリを使われたら、どうすることも出来ないで尖閣上陸かも。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:24.91 ID:OsWuXtBS0
悪天候を理由に人道的受け入れで 小笠原に居た

漁民を装った中国漁船200隻が韓国で給油中だとよ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:47.65 ID:V8jD/nTe0
日本も台湾海峡を通過すれば問題ないw
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:55.00 ID:hm0lOWcZ0
.
お〜い、反戦・平和団体はなぜ黙ってるんですか〜?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:07.98 ID:eQHO7z1C0
これは海自にとっていい潜水戦闘訓練になるな
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:12.55 ID:Q0selymnO
>>127
100年は待てないよ
せめて俺が生きてそこそこ元気なうちにそうなって欲しいわ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:18:05.42 ID:YNSv0ml90
もう一発H2用意して打ち込んだれ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:18:29.41 ID:k1cx7c7+O
いっその事、艦船はもちろん潜水艦もジャイアンの歌を大音量で流しなから通過して欲しいわ
その方がむしろ清々しさを感じるかもしれん
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:20:16.00 ID:tCecv+hj0
尖閣の傍に航空基地と軍港を早急に作れ。
なにもたもたやってるんだ。
事がおっぱ始まってからでは遅いんだ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:20:30.00 ID:XXYHdQ8Y0
>>140
やめてw(近く在住)
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:20:50.04 ID:2UB3IdxK0
中国属国化がじわりじわりと浸透してるな
144子烏紋次郎@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:58.67 ID:pb9Z71rd0
皆さんそんなに尖がらないで 海自空自に任せなさい
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:30.73 ID:S/F/aG8a0
>>135

別に問題なく通れるぞ。公海上だし。

中台危機の時に米空母も通過したが、自衛隊のイージス艦も海峡を通過。

中国は米海軍どころか海自にさえ何もできなかったことにショックを受けて、その反動が今の狂ったような中国の軍拡と挑発なんだけどな。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:53.11 ID:GWVSDU430
中国海軍が大隅海峡を通過 → ネトウヨ「許せないニダ!攻撃するニダ!全面戦争ニダ!」
ロシア海軍が津軽海峡を通過 → ネトウヨ「ふーん。それで?ところでプーチンさんってカッコ良いよね」

どっちも領土争いしてて核兵器も持ってる敵国なのに、なんでこんなに反応が違うの?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:23:39.80 ID:k1cx7c7+O
>>142
思わず手を振っちゃいそうで駄目かwww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:28:19.21 ID:Ck450sNB0
日本の領海じゃないから国際海峡ではないぞ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:29:16.03 ID:5aEsi7kW0
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:29:39.36 ID:OsWuXtBS0
黙って完全に沈めてしまえばシナの能力じゃ探せないのでは…
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:30:51.23 ID:T8YESJ5w0
相手も、全部見せて通るわけでさ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:31:41.63 ID:XUBbk/yV0
いやん、エッチ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:32:52.84 ID:nzfp4Nbp0
>>140
ソナーマンの耳が壊れますw

         llコ
       , ‐-ll、
   〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ,! . ̄l   「l
  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二― ドンガンw
  (`ハ´)        ,`~ソ 三二― ドンガンw
  `ー―――――一'´         おーれは、ジャイアン
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:34:08.03 ID:xoNMJnn7O
>>146
ロシアは反日暴動で日系企業を破壊したり、不法滞在で泥棒とかしないからな
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:35:33.15 ID:/i348Yld0
漁船風じゃなく軍艦?好い加減にしろ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:36:20.13 ID:Ehl7B+1I0
>>84
首置いてけー!
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:36:22.02 ID:hz6eK8MhO
>>149
それでは中国巡視船は沈まないよ。
一瞬、あの党の工作員と思って読み直してしまったw
しきしまのときの話が分かりやすいけど、護衛船を一隻にされてしまった。
それなら護衛船は強力にしないといけないとなったら、ある政党と軍靴が海の警察に強い船は不要と大幅スペックダウンでしきしまが完成。
殺られる為のスペックがしきしま、あきつしまなんだw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:36:40.40 ID:yY4zge4K0
今度はサンゴに軍艦起用か?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:29.99 ID:XChjWJBlO
(-■-;)
エアブラシします。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:50.78 ID:8rvWBqSu0
すごいな。自ら進んで88式地対艦ミサイルの訓練目標になってくれるなんて。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:39:35.14 ID:SAOD32yS0
海上自衛隊の艦船って普通に台湾海峡通ったりしてるの?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:40:27.59 ID:5aEsi7kW0
>>157
これくらいの武装は欲しいよね
OTO メララの76ミリ砲とかね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/97fd4fd2b30c3c58182610b273248187.jpg
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:40:44.86 ID:7LTuTmMv0
まあしかし、自衛隊のように真面目に訓練し
他国に迷惑をかけず、粛々と国防の任務をこなすような軍こそ至高であり
それを統括運用する政府も抑制が利いて良いと思う。

なんで態とらしく騒ぎ外国に迷惑をかけるのか。
一連の軍事騒動もけっきょくビジネス絡みのヤラセなんでしょうが
ちっとも人間としての進歩が感じられない。むしろ劣化している。

しかし、視点を変えてみると
実は太陽活動等の異常であまり先がなく、それを知ってる関係者が
作為的に争乱や緊張を作り出し半ば鬱になりながら嘘を叫んでいるのかもしれない。
ならばこれは一種の逆デウスエクスマキナ的展開といえるw
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:41:49.99 ID:GeNeCxX70
>>162
海保は、意地を張って、海自と同じ装備は入れません
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:41:55.91 ID:zX3TqJ0T0
機雷を撒いとけ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:43:17.56 ID:k5n8SBVq0
え?これたまたま鹿児島が田舎だったから
スルーされてんの?
東京の近くだったらどうなってたんだ?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:43:32.22 ID:2/jBZoan0
やってる事が日本海海戦当時のレベル。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:45:05.19 ID:tqpc1msI0
>>31
いやでも、九州と種子島の間なんて通らないと海運に支障を
きたすような場所でもないじゃない。

津軽海峡をロシアや中国の軍艦通ったりするのは、日本が米軍
の核搭載艦の行動を非核三原則に違反しないように公海扱いして
いるかららしいけど。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:45:50.89 ID:6gLlVIIq0
公海かどうかは日本政府が決められるんだろ?
津軽海峡とかもそうらしいやん
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:46:30.08 ID:aB4ZBtR4O
別に領海でもないし、通れる。もちろん通ったら通ったで、いや進路が大隅半島に向いてる時点から執拗にP3Cにつきまとわれるけどな。
軍隊用語で「とっつく」というんだが、まあ東シナ海に向かって中国の接続水域に入るまで捕捉継続はまず間違いない。
中国の潜水艦ですら海上自衛隊のP3Cは絶対に振り切れない。ましてや水上艦艇は確実につきまとわれ、洋上66mの魚雷投下高度を維持される。
つまり何時でも沈めてやるという意思表示を受け続ける。
中国の庶民や高官がどうわめこうと、駆逐艦クルーは絶望感しか感じない。そうした心理的プレッシャーに我々は税金を払う。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:07.66 ID:/RrhJI8Q0
国際海峡を閉じろよ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:12.94 ID:60fj0zqG0
仮にそのまま直進して小笠原諸島あたりの無人島占拠するなんて暴挙に出たら
日本は国際世論を味方につけて中国を孤立に追い込む芸当はできるんだろうか
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:19.03 ID:OsWuXtBS0
なにが尖閣で手一杯だ…ウソ情報流すな売国さん。

中国震撼!海保特殊部隊(SST)がサンゴ密漁船に示した「本気度」
http://youtu.be/m_vD1GUDJ6U
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:01.30 ID:XXYHdQ8Y0
>>168
ココもそうじゃないん?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:04.90 ID:T8YESJ5w0
潜水艦で潜ってこっそり通過してるわけじゃないんだから、通りたければ通れるが
筒抜けになるリスクを相手も背負うわけだし
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:53:02.11 ID:k5n8SBVq0
こんなところ国際海峡にする必要全くないじゃん。
早く閉じろよ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:58:44.22 ID:MT7jPyxA0
>>166
誰が通ってもいい海峡だからなあ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:59:12.12 ID:nzfp4Nbp0
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:00:55.48 ID:e5/shIG70
完全になめられてるなぁ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:02:00.19 ID:F79WhjLs0
ここ2年以内にはアメリカの潜水艦がシナ艦船を撃沈するだろうな
それを日本のせいにして日中戦争でウマーなシナリオが既に出来てるらしいねw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:03:43.94 ID:QgtoJ4oJ0
中国も、わざわざ日本の総選挙前にこういう挑発をしてどういう結果をもたらすか、はっきり言えば逆効果だと
分からんのかねえ。独裁政権だと民意がどう動くかまでは分からんか
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:07:37.83 ID:1gGsh5I00
>>164
(;´Д`)黎明期の海上保安庁なら巡視船に76ミリ砲を搭載してたのに・・・
http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/miyazaki/photo-gallery/retor-kan/retor-1/base/retor-1205.jpg
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:09:35.75 ID:kWHduzko0
>>182
今は、ヘリも機銃も全て別系統です
共同調達すれば良いのに
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:12:42.18 ID:y8qu0US50
>>181
日本国内の同志と連携取って現政権を叩くに決まってるじゃないか
それに与党の党首でもある首相は、選挙と外交どっちも両天秤でやらないといけない
自然消耗も激しくなるし寿命も削られる
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:14:02.50 ID:ygzDuH+p0
>>175
今日本が日本沿岸から沖合い200kmくらいの海底に敷設を進めてる超高感度の地震センサーは、パッシブソナーや、精密水圧計や、
磁気探知機や、振動計など、様々な計器が入って、とくに精密水圧計って波の数センチの高さの変化を質量変化としてとらえるらしいから、
大きな質量が通過したらちゃんと捕らえそうだな。カニがゴソゴソ動くのも観測したらしい。本格運用は2015年みたい
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:40.01 ID:lznjvlnd0
H2の打ち上げに絡んで、情報収集も兼ねてるんだろ。

嫌がらせってレベルじゃないね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:24:39.86 ID:5W2SXgXJ0
そうりゅうが後付けしてたの気が付いてないんだろ

                         お互い情報収集だwww
 
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:28:11.68 ID:tcOfRrYP0
音紋取れるという点では良い機会だな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:30:52.28 ID:Id1OEVEc0
>>105
>>何で日本だけ3海里なんだよ

かつての冷戦時代に、日本の領海内に核を搭載したアメリカの原子力潜水艦が
入っていませんという形式を取るために、わざわざそういう状況にした。
だから国会でも、アメリカの原潜は日本の領海内に入っているのかという
野党の質問に対して、自民党政権は上記の設定をこしらえて、入っていませんと答えてきた。
でも冷戦も終わり、中国の軍事力が増大した今、この3海里という特定海域は止めて、
普通の12海里に戻すべきだと思う。
集団的自衛権を言うのであれば、非核三原則も見直ししたほうがいいな。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:31:16.04 ID:ntdz695p0
現代の戦争では戦艦とか的にしかならない
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:32:28.59 ID:Mkpwe0860
9条バリアーで助かったでぇ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:33:54.74 ID:o9PdfIoQ0
火山島を後出し新発見主張するための任務だな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:37:02.33 ID:f/jCZ0+70
どー頑張っても無理w

日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)


チンギスハーンも三河出身
秦の始皇帝も三河出身
昭和天皇も三河出身
ナポレオンも三河出身
ブッダも三河出身
スティーブジョブズも三河武士の血統
イエスキリストも三河出身
ユダヤ人も三河が起源
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:37:32.58 ID:9+xZ92cA0
どこでも開放しすぎじゃね?
昔と違って地上攻撃の射程ムチャクチャ延びてるんだから
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:50:50.19 ID:D35oS09P0
あべちゃん、泣いちゃうもん!(TBSのニュース番組で反論されて w)
http://i.imgur.com/aeVn5hf.jpg

TV局のアナにやさしく反論されるだけで、
泣き出す下痢 w
米中ロの首脳から恫喝されれば、失神しておもらしだろな。

使えねーぞ、このお子ちゃま右翼 wwww


こんなヘタレな弱い野郎に国はまかせられない
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:52:30.77 ID:IWJ1tI+80
さすがに東京オリンピック開催にあわせて
風上で核実験をやった国。
あの国と仲良くしましょうという事をほざいている連中を
片っ端から処刑すべき。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:54:52.49 ID:9Kj0kBbu0
まあ日本にはいざとなれば潜水艦の電子機器を破壊して航行不能する兵器があるしな
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:57:16.01 ID:R8e6QvgH0
ほら朝日や毎日や社民党ども出番だぞ 支那の軍靴の音がしているぞ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:58:25.86 ID:ZzI2h4MI0
サンゴ漁の護衛かよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:00:24.15 ID:gs7xtAOQ0
こういう領海侵入は儀礼的に相手国に通告するもんなん?
戦闘艦といえども通過するだけなら黙って通ってもいいの?
旧ソ連は日本に通告してたそうだけど。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:07:58.87 ID:/qVXitYx0
定期的に来て、情報収集もするんだろ

電波偵察してるはず
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:17:38.73 ID:3fnM0rvT0
>>99
声紋じゃなくて音紋だろバーカ
よく分かってないのにいい加減なこと書くなバーカ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:26:36.69 ID:kGUgLdVn0
敵艦見ゆ、艦影6か。天気晴朗波高し、この伝統にのり出迎えてやれよ。結末は同じだろう、中共王朝崩壊。講和になり、尖閣の領有権放棄、賠償として海南島付きだ。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:29:11.99 ID:hjVrh5Yu0
通過することがダメなのか
通過儀礼が無かったのか

なぜか言わないね
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:36:35.79 ID:BRovSfG90
誰も駄目なんて言ってないし日本政府も別に抗議も何もしてないけど
注視してるだけで
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:37:04.61 ID:ZIphL6sj0
ほっとけよ、自分から自国の戦艦の性能を見せてくれてるんだからw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:39:15.86 ID:IUPYgXFsO
もはや
安倍のアシストしてるようにしか思えない
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:43:18.39 ID:nHBvEkBz0
自民党の票を増やすようなことをするんじゃねえよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:46:13.41 ID:0crar2zw0
>>207
ニュー速+の連中って、民主党政権時代は同じようなことが起きた時に、
「民主党政権が親支那だから、日本の周辺に支那の船がやって来る」とか、
「自民党政権になれば舐められないから来なくなる」とか言ってたくせにw

自民党政権になってから更に支那に舐められて悪化してるんだけど、どう説明するのよ?w
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:46:36.25 ID:wdylX9af0
撃沈してぇなぁ〜
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:48:55.76 ID:7vI3pBhn0
はやぶさのエンジン引き揚げてパクるアル
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:51:04.39 ID:IUPYgXFsO
>>209
憲法改正や集団的自衛権をなんとなく嫌がってる中間層は
中国のアシストで右によるだろうに
尖閣から小笠原漁船団までずっとアシストしとるぞ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:53:22.36 ID:hQHrMGBO0
>>209
まったくだな!
何が日本を取り戻すだと?
中国の漁船団によって日本の豊かな海を好き放題されているのに、
自衛隊への治安出動や海上警備行動すら出せない腰抜け野郎で、
これでは売国奴じゃないかよw
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:58:44.47 ID:ibIyEseo0
そうだな
自民と次世代にいれて憲法改正してもらうしかないな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:02:00.37 ID:b+fHngsI0
公海扱なんだから問題ないだろ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:02:12.39 ID:8gAo7OoNO
中国は敵国。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:04:53.18 ID:fh/g0oOE0
>>19

【米中】「中国が強大な軍を持つことは悪くはない」と米軍高官、「台頭して国際政治に参加することを歓迎する」と余裕の発言[12/04]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417670023/l50

だとよ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:18:45.71 ID:UMP8pBoX0
あそこ大隅海峡って言うのか。全然知らなかった
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:48:41.08 ID:zv784CuD0
★★ 『徹底的に自民党をたたこう』との意図でマスメディアが偏向報道をした、『椿事件(1993年)』。
    過去に被害をこうむった自民党は、今回、『偏向報道は、止めて欲しい』と、当たり前の要請をしただけの事。しかも、
    他の党も、同様の要請をしています。しかし、相も変わらず、今回の選挙でも、
    自民党への偏向報道は、行われています ★★

●【マスコミ】記者クラブで「自民党の中立公正な報道のお願い」文書を追求した記者、安倍総理の「椿事件」発言で急に質問を変える★2©2ch.net
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417531864/

●【報道】NHK「ニュースウオッチ9」 偽のグラフを使いアベノミクスを批判・・・番組終了間際に謝罪★4©2ch.net
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417665575/

● 椿事件 ●  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6(より抜粋)
>椿事件(つばきじけん)とは、1993年に起きた、
>全国朝日放送(愛称および現社名:テレビ朝日)による
>放送法違反(政治的な偏向報道)が疑われた事件である。当時
>テレビ朝日の取締役報道局長であった椿貞良の日本民間放送連盟(民放連)会合での
>発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。
>日本の放送史上で初めて、放送法違反による
>放送免許取消し処分が本格的に検討された事件であったとも言われる。

●選挙報道「公正に」 自民、テレビ各社に要望文書 
http://www.asahi.com/articles/ASGCW5W6VGCWUCVL010.html(より抜粋)
>在京民放5局は、(中略)これまでも選挙の際には自民党だけでなく
>複数の党から公正中立を求める文書が来たこともある(中略)
>テレビ東京の高橋雄一社長は27日の定例会見で、「こうした要請は
>これまでの選挙でもいろんな党から来ている」と話し、
>「構えたり、萎縮したりすることはないか」との問いに、
>「全然ないですよ」と答えた。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:48:46.05 ID:KddDxOlC0
第二列島線進出の足がかりだな

平和ボケの日本があぐらをかいている内に、ドンドン来る。

最期は日月神示だな
 戦争は間近のシナの自信の現れだろ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:51:43.53 ID:KddDxOlC0
戦争や核戦争は悲惨だから起こらないだろうという希望的観測は、現実を直視しないおろかな左翼的思想。
アチラのゴロツキ独裁国家は着々と準備しているからな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:54:55.97 ID:BsR/mempO
何放置してるの?
流石にこれは日本政府に腹が立つ。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:06:31.59 ID:/JHEbeys0
公海上なので何ら問題ありません
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:07:58.28 ID:/JHEbeys0
太平洋で軍事演習をすると前もってアナウンスしてるのに騒ぐ無知
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:10:22.31 ID:m1CLLKzq0
なめられたもんですね。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:12:18.00 ID:w58hY0e70
腰抜け自民党さようなら
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:12:44.55 ID:xd88WVj30
支那「我が水上艦部隊が大隈海峡を突破!!!日本の防衛線を完全に打ち破る歴史的快挙」
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:12:52.37 ID:L2EQN2g20
寝てる薩摩を起こす氣か?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:13:20.63 ID:QBVca7VO0
東京3区は呪われている

比例しか投票できないwwww
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:18:21.13 ID:01UCtcqY0
いまだに中国へODAを継続して無償援助まで実施
さらに遺棄弾薬処理に言い値でカネを進呈・・・

中国海軍も含めて中国軍は日本が育ててるようなものだよ
まさに白痴国家日本
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:21:03.19 ID:427DIE8xO
チィース、中国さん、選挙前にご協力ありがとうございます!
もっと煽って下さい!


みなさーん、憲法9条は役に立たないみたいなんで改憲を掲げてる党に投票しましょう!
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:24:20.76 ID:eceTrJMT0
媚中派二階が承認したんじゃねww
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:28:29.44 ID:5a5rWNRQ0
>>1
外国船打ち払い令で薩摩藩は早よ!
薩英戦争の失敗だけは繰り返すなよ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:40:27.92 ID:a4e7Dnie0
米軍が戦闘機でスクランブルしてるってマヂ?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:42:08.42 ID:TUX4DUQx0
売国奴安倍の戦略的互恵関係って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwww


中国に侵略され放題って事????????????????
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:56:56.07 ID:sFG092X30
まあ、海中では海上自衛隊の潜水艦がお仕事してるんだろうな。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:01:24.85 ID:Hu9I/5Nv0
で、海上自衛隊はションベンちびりそうになるのを堪えながらただ見守っていただけと。
今からさっさと黄海で軍事演習してこんかい。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:28:25.31 ID:j46ajtB60
選挙前にかましてくれてありがとう支那人
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:35:16.25 ID:PSktGMiM0
沈めたれや!
240特アの威嚇は乞食のサイン@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:38:53.08 ID:bJI3bNJx0
北京原人がなりふり構わず乞食かよ まったく朝鮮人と変わらなくなったな 情けないと思わんのかねぇ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:49:05.54 ID:PSktGMiM0
傑作ですw
『民主党が地上から無くなりますように』
"モナ王" 差し入れに細野豪志受け取り拒否 35:20〜

■細野豪志街頭演説2014/11/24蕨駅西口
https://www.youtube.com/watch?v=n5fP9aDOv4o
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:51:15.73 ID:hnl+gaWS0
日本のタカ派をシナも逆説的に応援しているのかも、9条主義者の社民がいよいよ消滅するよ。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:54:07.14 ID:RrVv2MKt0
チャンスだ通行料取れ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:58:48.79 ID:IcuIhtsw0
大隅海峡なんて、日本の内海だろうが。
屋久島、種子島航路の上を思いっきり突っ切っているじゃねえか。
日本の海軍が上海や天津の沖を航行したら大騒ぎするだろうに、
なんでこいつらは日本を挑発してくるんだ?
本当に平和を掻き乱しているやつらは、シナ人だ。
大国気取りで、夜郎自大になっているんだよ。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 05:04:33.24 ID:ZYBLXTSe0
お前らは安倍がシナの手先ってまだわからないのか?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:14:41.06 ID:lQyB3bqZ0
漁業はしてる海域だろ
漁民の安全を確保出来ているのか?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:29:29.86 ID:skCISAiZ0
悪辣なる日本軍国主義による挑発行為が原因であり中国は日本の軍国主義に決して屈しない。

東アジア安定の為に中国を全力で応援しよう!
アメリカや西側によるプロパガンタに騙されるな!

みんなで中国を守ろう!
沖縄は中国の一部。

中国と共に悪辣軍国主義の日本を叩き潰そう!
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:29:49.35 ID:JmSq3QGc0
選挙中にまた中国は何考えてるんでしょうねww
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:36:13.69 ID:kWKAvTHp0
こんな大事件NHK流したか?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:38:27.57 ID:kWKAvTHp0
領海侵犯なんて代物じゃない戦争じゃないかこれ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:42:12.76 ID:d7T027VZO
軍艦、軍艦、ハワイ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:42:36.86 ID:JmSq3QGc0
バターの値上げと寒波の報道しか見てないわ。
本当にくだらないわ。
こんな報道見てないけど。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:44:01.43 ID:kWKAvTHp0
昨日
中国の幹部と東芝のジジイが会談してるの延々流してたのに
コレ全然見て無いよ

どうなってんの日本のマスコミ
幾ら腐ってるとは言えこれスルーとかマジでありえん
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:45:50.73 ID:JmSq3QGc0
これ報道したら自民党に風が吹くから報道できなかったんでしょうよw
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:46:51.78 ID:eDUQwG/n0
もう戦争しか無いんじゃないのかな
もし開戦だとしたら中国は今後酷いことになるな
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:51:59.78 ID:kWKAvTHp0
>>254
その事を恐れて流さないとか
そこまでやる連中とは流石に思って無かったわぁ

ちょっと事件的に次元が違うと思うんだが
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:59:44.25 ID:wQkETZTFO
>>1
自民党の票を上積みボーナスさせに来たか?
反キンペー派による嫌がらせ?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:07:29.48 ID:rGz7Aw9+0
また軍艦の中国人が上陸して暴れるの?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:08:45.12 ID:5jJGT00B0
>>248
安倍政権支持だろ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:11:19.49 ID:VKnVRYfI0
最近日本をおだてるプロパガンダが多いから危ないとは思ってたが。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:12:32.43 ID:6BFQ2DAn0
はやぶさ2号の打ち上げに間に合わなかったアル
恥ずかしいから日本を威圧して帰るアル
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:25:50.54 ID:AwoJmQab0
シナ海軍は、こういうチョークポイントを通過しないと外洋に出られない、実は
迎撃ポイントの多い相手だ。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:27:10.24 ID:o1fsTH9G0
>>234

在日米軍にスクランブル任務はない
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:29:46.43 ID:EMAopr2x0
>>195
その前に公明の太田や都知事の禿に言えよ
こいつらが日本の足を引っ張っている
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:31:23.15 ID:o1fsTH9G0
>>244
>>250

国際海峡です。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:35:43.67 ID:LJk1xeOn0
>>182
それ対戦車砲・・・対空砲・・・w
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:36:49.87 ID:tJt1agYD0
通る事自体は問題ない。ただここを軍艦が通る事は日本に対する示威行動と見られるのは当然。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:37:05.00 ID:eQSeRuNJ0
何通しちゃってんの?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:39:34.10 ID:IcuIhtsw0
>>265
シナ軍の行為が挑発的だと言っているんだ。
国際海峡なんてどうでもいい。
なぜここを通るのか?
冷戦時代にソ連軍が津軽海峡を通るのと同じことだろうが。
国際海峡だから、挑発ではありませんなんて、馬鹿かよ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:39:46.67 ID:XdmQviCZ0
>>267
問題ないのかよ萎えたわ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:42:24.56 ID:o1fsTH9G0
>>269

チョン右翼は威勢がいいね。
国際法なんてどうでもいいって、日本はお前の祖国と違って人治国家ですから。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:43:50.34 ID:t7sOwG0u0
着々と準備してんな。
何かあったら
社民の方ぁ、人間の壁よろ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:49:13.39 ID:Wy2j1WXD0
いちおう、脅してるつもりなんだろうなぁ・・・。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:55:15.54 ID:IcuIhtsw0
>>271
どうして挑発行為でないのか、ちゃんと納得がいくように反論しろ。
あそこは種子島と屋久島への定期航路があるんだよ。
行ったことがある人はわかるが、鹿児島の目と鼻の先なんだよ。
何でも朝鮮人のせいにするな。
朝鮮人は俺も嫌いだけど。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:56:13.50 ID:Zr4/zBwDO
回天改の準備完了してるから、お前ら頼むな(b^-゜)
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:58:36.88 ID:2PXgLMPc0
普通に領海侵犯だよね これ
軍艦だもの 無害とはいえんだろ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:28:13.34 ID:8MPpSln4O
これで今度は四国と九州の間の関サバが捕れる所から関門海峡抜かれて日本海に抜けるか
明石海峡から瀬戸内海抜かれて関門海峡から日本海とかやって来そうだな。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:30:38.79 ID:9XxxhTMLO
おはよう
風邪 ひいた

>>195
見てないけど泣いたのか?
泣き虫 竜馬を彷彿させるね。
坂本龍馬の熱い志か。
このスレぽくって良いねw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:16:31.10 ID:3gmSPe/aO
>>190 ばかを言うなよ。戦艦がよみがえってきたら3個空母打撃群をもってきても簡単にゃ沈められんわ。
戦艦ミズーリ復役のときエグゾセ対艦ミサイルなど何十発飛ばそうが戦艦の前には無意味と言われたしな。
火力も主砲は陸上榴弾に単純化して、主兵器は巡航ミサイル化。
ただし戦艦としての防御力を考慮したため装備数は200発ぐらいに留まった。
じっさいあの艦体なら1000発から5000発ぐらいは背負ってもらわんと困るんだがな。
逆にそんだけ頑丈な戦艦に自発的な攻撃力が乏しく、軽量で燃費がよく足が速い現代戦闘艦隊に
聯合するメリットより足を引っ張るデメリットのがはるかにでかかったからダメなんだよ。
いくらデカいぶん抵抗少ないとはいえ、5万トンもある装甲の塊を水に浮かべて
前後左右に水を押し割りながら移動するんだから大変な燃料を食うわけだ。
そんなら5千トンのフリゲートを10隻持ちたいわな現代なら。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:32:38.76 ID:9XxxhTMLO
>>279
海保にこそ戦艦が必要
船首に角は必須
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:44:21.89 ID:VKnVRYfI0
>>271
中国人も朝鮮人みたいになりすましやるんだよな。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:44:36.60 ID:Yt6sVfF80
>>279 アイオワ級は快速戦艦で公称最高33ノットで実測最高29.5ノット。全然速いわ。
タイコンデロガ級とタメ張れる。

現代において戦艦は水上打撃群を組んで海兵隊の上陸作線援護で最大の効果を発揮する。

日本も離島奪取作線用に1隻保持した方が良い位だ。
チャンコロ相手に主砲の斉射かましたら奮え上がって即降伏するわ。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:47:05.33 ID:k3sY6MsDO
遺憾の意すら唱えなくなったかジミンチョン共w
日本人のふり日本好きなふりするのは疲れたのかな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:02:35.49 ID:ToKQRcHu0
>>276
おまえ、公海って知ってるか?ボケ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:09:01.79 ID:H2pCgV3B0
>>284
尖閣や南シナ海でもあえて中国側より1隻少ない巡視船、護衛艦で監視してるしねえ。
下手に増やすとエスカレートするし、公海上でそれはマズイってことで。

>>282
もう14インチや16インチ艦砲の製造技術はロストテクノロジーでね。
アイオワ退役の時に海兵隊から惜しまれたのは事実だが、新造は出来ない。
何よりどれだけ省力化しても数万トンの戦艦を動かす人間がおらん、燃料も足りん。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:44:58.25 ID:wmVPgGJC0
>>284
鹿児島県の大隅海峡は本来日本の領海だけど、特例処置で公海にしているだけ。
日本の土地から12海里内なんだから、領海にすればいいだけだろ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:48:48.10 ID:TCaLHjjW0
いまどき遠洋にでていくのはPKOとかご奉仕活動ばかりなんだけど、
わかってなさそうだよね
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:48:51.37 ID:uQqsQMRm0
津軽海峡も同じ扱いにしてるんだよな。
ロシアの艦艇が通過してく。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:53:00.36 ID:rOjK13Aq0
沖縄の近くで巨大鉱床が見つかったらしいからな
そこを盗み取る偵察と、サンゴの取り残しの確認だろうなw
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:55:20.07 ID:hKQiQgud0
どうせ外洋航海慣れてなくて船内じゃゲロ吐きまくってるぜ。嫌がらせで一個護衛艦隊で追いかけ回したれ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:57:27.43 ID:nbDxqo850
佐多岬に行った時に種子島が見えるかなと思ったけど見えなかった
天気が良いと見えるのかな
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:58:18.70 ID:o8h7hK7f0
沖縄諸島侵略のための予行演習だな。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:00:17.75 ID:TCaLHjjW0
本当は沖縄の辺りの公海をどうどうと通りたかったけど、波が4m程度と高めだったから
比較的波浪の低い鹿児島近くを通ったんじゃねーの?
気象庁のデータで波浪近況が外国にわかってしまうのは有事には問題かもな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:00:54.52 ID:df1WbKci0
日本の潜水艦部隊が情報収集してるんでない
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:03:56.98 ID:he066wmq0
先日の小浜との会談で大国として太平洋を二分するという案が
アメリカの信任を得たということだわな。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:05:01.56 ID:o8h7hK7f0
しっかしまじで日本は平和ボケだな。

今回もし、突然中国艦船から発砲されてたらどうすんの?
どうせ対艦装備で上空警戒もしてなかったんだろ?
即応しなきゃ反撃できずに泣き寝入りパターン入るの分かりきってるのになぜ警戒すらしない?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:06:28.64 ID:FR3BLTPb0
島津藩は何やってんだよ。こういうときは
チェストー!!って叫んで大砲撃つイメージじゃねえのかよ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:15:29.67 ID:pmeaNLSuO
まさに幕末のイメージ!日本をもっと防衛しなくっちゃ!
頼りになるのは田母神閣下と次世代の党しかない!
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:15:48.00 ID:KddDxOlC0
同盟国でもないし、第二列島線を盗んでやるって言っている奴らを通すなよ
何が国際海峡だ!
なんやかんや言い訳ツケて制限してしまえ
アチラはさんざん嫌がらせしてんのに、何も対処しないやんけ

自業自得シナ在留邦人 と 日本本土 1億2000万人 どちらが大事なんだよ。

できないだろうが、官僚の統一教会・創価学会チャイナスクールの日本人成り済ましを粛清しろよ。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:25:23.02 ID:NvCKcaUl0
日本が不幸なのは為政者の危機感が信じられないくらい欠如してる事だな。
すべて米軍依存の精神性が染み付いてるし事なかれ体質が蔓延してる。
一般の日本人の方がよく調べてこのままじゃ将来マズイ事になるのではないか、と非常に危機感持ってるよね。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:26:23.02 ID:H2pCgV3B0
>>290
海自には護衛艦隊は一つしかないのですがそれは…
護衛隊群の間違いだよね?
それにしても常時稼働の半数近い運用戦力なので悲鳴もんですが。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:36:51.08 ID:VvYcGlej0
>>31
米国艦隊も通常は台湾海峡を通過しないようにしているらしいが
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:39:10.61 ID:7QX+eVNg0
>>301
全護衛隊群を挙げて追いかけろってことじゃないですかね
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:41:46.22 ID:C3bkEHza0
>>300
単なる示威行為、どっちかというと内向きの合プールにすぎない事象だろうに
それに危機感あるからいろいろ手を打ってるわけで
まぁ民主主義ゆえの動きの鈍さや予算の問題でやきもきするのは分かるがな
そういうシステムのもとに生きてる以上どうしようもないさ
その点、フットワークが軽めな中国はパッと見優位に見えはするけど
実体はどうなんだか
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:05:00.63 ID:KddDxOlC0
10年以内に戦争ヤバそう
 シーレーンの石油物資他も無くなるから、備蓄は大切。
シナはすごくカネかけて近代化しているからな
 危機感なくシナ兵器が爆発・爆発とハシャイでいるアホもいるが、
 心神なんて実用化にどんだけかかるんや! 敵は待ってくれんぞ
在日米軍はあれこれ理由をつけて、絶対グアムやハワイに事前に削減や逃げ出すわ
大和魂が劣化しているのか最大危機だな
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:24:30.35 ID:K+GUA2FT0
日清戦争前夜を思い出す
支那畜は戦争をしたくてウズウズしているようだね
日本は軍備を増強してアジアの平和のために今一度武器を取る時がきた
戦前はアジアを搾取した欧米と対峙
将来は辺り構わず食い荒らす貪欲な豚である支那畜と対峙
アジアの平和を守れるのは結局は謙虚で誠実な日本
307【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:31:02.07 ID:wSM58D9t0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:39:38.27 ID:rRJz0fix0
ま〜一種の示威行動だろうが
公海だからただの日本を掠めやがったっていう反感程度にしかならん
それに近くに潜水艦がいて監視もしてるから、武力行為したら即撃沈
向こうもわかってるから何も出来ん
つまり、シナ公のオナニー行為だな

これで、小笠原で珊瑚でもとってくれたら自衛隊の大義名分できるんだがな〜
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:58:32.02 ID:0gBYjn1o0
「教員は中国共産党の見方を教えるよう選ばれ、訓練されている」孔子学院めぐり公聴会 米連邦議会の調査要求
http://www.sankei.com/world/news/141205/wor1412050012-n1.html
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:26.69 ID:YqKoLWoW0
安倍になってから舐められっぱなしww

今民主党政権だったらネトウヨが鬼の首取ったかのように叩いてたんだろうなww
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:06.40 ID:wn1Vla9+0
自民党の支持率を上げる為に中国の軍艦に来てもらったんだろ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:24:35.68 ID:zIv4OMAJ0
>艦上で「強軍めざす宣誓式」
コレと同じですな。
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:22.58 ID:jeZq7TUU0
来年頭には東京湾に軍艦並べられちゃうね
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:00.07 ID:0gBYjn1o0
米大統領:「中国、周辺国に不安感」 人権侵害を批判
http://mainichi.jp/select/news/20141204k0000e030160000c.html
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:19.93 ID:fmDv/K130
この前は小笠原沖でサンゴ密漁を装って
日本の海底軍事センサー破壊工作と、中国の海底センサー設置工作を行っていたよな。
第2列島線突破が目的だろうな。
ということは第一列島線はすでに突破されているということか。
危ないなこれは。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:37.40 ID:R14KZr9V0
国際海峡減らそうよ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:36.46 ID:JOMzjVyo0
中国政府「頼む!頼むから撃ってくれ!いや、撃って下さい。」
これが本音だからスルーしかない。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:18:35.50 ID:Qax9NzvD0
なんでこんな所に国際海峡が設定されてるのか、
そっちの方が疑問というか、間抜けな話だな。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:25:15.63 ID:CUekmNY90
サンゴ密漁の護衛きたあああああああああああああ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:47:38.24 ID:c7yaFZ9z0
http://www.youtube.com/watch?v=xLN0IgCdKZw

コメの殆どが日本に好意的で
尖閣諸島も日本の領土として認識
いかに中国が世界中で嫌われてるのがよく分かる
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:13:26.69 ID:Q1Bfw7+c0
これって、吉田松陰が、津軽海峡の目と鼻の先をロシアの軍艦が通り過ぎるのを
悔しい思いで眺めてたっていう現象と同じ?
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:16:58.24 ID:h3QLfEG70
国籍はっきりしてれば、津軽海峡も通過していいんじゃなかったか?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:37:03.85 ID:nbNRyM6w0
>>322
うん、基本的に大隅海峡とか津軽海峡とか日本の何箇所かの狭い海域は
国際海峡扱いとして日本が認めてる

通常は陸地から12海里(約22km)までが領海
これを特定の場所では3海里にしてどこの軍艦でも通れるようにしてる

おそらく今回の中国艦は大連辺りから出発して
大隈海峡通って太平洋へ、ってルートなのかと
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:04:25.61 ID:jU5QZ8Fn0
わざわざ海自の訓練の的に成りに来たのかご苦労さん。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:18:22.20 ID:kDPaiomL0
ノータリンバカウヨの強がり惨め
公海上で撃てるもんなら撃ってみろよwwww
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:20:58.17 ID:kDPaiomL0
定期的に西太平洋で訓練してることも知らない無知バカウヨ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:41:51.17 ID:YilBVwbX0
これ、定期便だろ?
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:08:57.02 ID:8MPpSln4O
今度は関門海峡抜かれるよ。もろ日本列島抉られるように通り抜けられて。
中国軍が本気で九州・四国を制圧するには関門海峡に突破口を築くのは必須だし。
関門海峡通らず瀬戸内海から明石海峡経由潮岬から伊勢湾駿河湾から相模灘を出て伊豆諸島の間を
抜けて関東沖から北上して津軽海峡ごえかも知れない。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:32:47.49 ID:H2pCgV3B0
>>328
それを阻止、警戒するために潜水艦隊を16隻から22隻体制に増やすんだけどなあ…
従来の三個海峡警備から南西の二個水域警備のため、実働艦20隻+練習艦2隻と贅沢な限り。
あとは航空集団へのP-1哨戒機配備ペース、在来護衛艦延命・近代化も急ピッチで。
事態をエスカレートさせない範疇で海自、海保ともども最善は尽くしてるよ。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:57:10.08 ID:iyQsurWp0
宗谷海峡も国際海峡
従ってサハリンよりのロシア領海に入っても全く問題ないハズ
もちろん宗谷海峡 拿捕などと検索しても一件もヒットしないハズ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:02:00.54 ID:iB9hQEQCO
地対鑑ミサイル配備してないんか?
レーダー照射して脅してやれや
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:22:08.60 ID:/gmhElNX0
そら地対鑑ミサイルなんてものはないから配備しようがねぇなぁ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:27:59.66 ID:kWHduzko0
陸自に地対艦ミサイル(ジェット推進)が有るじゃん
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:29:32.59 ID:/gmhElNX0
地対艦ミサイルはあるけど
地対「鑑」ミサイルなんてものはねぇからなぁ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:30:23.39 ID:kWHduzko0
あぁ、対鑑定ミサイルはないな・・・
336名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:56:02.85 ID:H2pCgV3B0
>>331
12式を含む地対艦ミサイル連隊複数の南西諸島展開訓練、ご存じない?
パトリオットや03式中SAM装備部隊も行ってるけど。
そこで勿論中国人記者から「尖閣も撃てるのか」と質問される程度には警戒されてるよ。

後は地対艦ミサイルは自前のレーダもあるけれど、
基本的には哨戒機や潜水艦、水上艦からのデータリンクの連携があってこそだね。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:14:26.24 ID:MonKfEAqO
オープンザプライス
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:27:22.07 ID:DUUDoQp+O
密漁船にすら何も出来ねーのに、軍艦に何か出来るわけねーだろ


自衛隊は置物だぜ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:32:28.96 ID:H2pCgV3B0
>>338
保安庁がSSTさえ出して大量検挙に踏み切ったじゃないの。
海上犯罪でいきなり海軍を出すって海賊レベルじゃないと、普通はやらないよ。
現にアデン湾海賊対処では護衛艦や立検隊が活躍してるし。

んで公海上では監視に留めるというのは、海自だけでなくこれも他所でも一緒だよ。
むしろ哨戒機、護衛艦がきちんと艦種、艦名、隻数、動向をきっちり把握など仕事してる。
実弾撃つだけが自衛隊(軍隊)の商売じゃないんだぜ?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:33:48.92 ID:DUUDoQp+O
>>339
あれだけの大船団による領海侵犯と密漁行為が海賊行為ではないと?


海保という警察力では対応しきれないのが明らかな相手に、護衛艦を差し向けるってのは国際的にも非常識な行為とは見なされないと思うがな


でもやらなかったのは自衛隊にその能力が無いからだと俺はみなしたが
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:16:40.93 ID:GC1Bi2Qs0
この行為に抗議しないので、中国は日本が弱いと思って
3年後には沖縄に本格侵攻してくるな
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:21:43.08 ID:ynqmXrAGO
やっぱり中国の作戦だったんだな珊瑚密漁
警備を手薄にさせて
軍艦を日本に許可なく侵入させてる
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:27:30.65 ID:zNs3VhOnO
これって、国際法上有りなんか?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:31:41.99 ID:YeKo4vyj0
なに、他国の軍隊が日本の領海侵犯したのを放って置いただと
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:39:50.96 ID:jTlDSVVb0
侵略だろ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:56:10.85 ID:UcgeHr6l0
中国に盗まれた「エボラ特効薬

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141204-00010000-facta-bus_all&p=2

それにしても怒りに堪えないのは、この専門家会合後の記者会見で、中国が抗インフル薬として
人民解放軍に使用を認めたJK-05が、富山化学のアビガンと同一成分であることが判明したこと。
富山化学は中国でアビガンの物質、製造、用途特許を出願しており、中国の研究機関が富山化学の
成果を掠め取り、軍需品として製造を開始していたのだ。これは明らかな特許法違反である。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:56:51.34 ID:xb49KWgB0
>>328
ぜひやってほしい。
それくらいのことが起こらないと、危機感の薄い大和民族国家には
自主憲法制定ができない。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:59:18.17 ID:n/OZrJ+v0
>>336
いくら良いの持ってたって、撃てなきゃしょうがないだろ。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:06:55.80 ID:JFYO8j6N0
当て付けだろ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:14:02.85 ID:xv26NJO90
これだから、安全保障は地方任せではなく、国が強く関与しないとだめ。
沖縄は特に工作員が多いし。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:21:12.20 ID:oZO1A4f+0
Googleearthで監視するんだ!
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:28:57.60 ID:FlLRxZCx0
『鹿児島県の』っているのか
大隅海峡だけでわかるだろ無能馬鹿
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:32:04.19 ID:ZArYLPaAO
長崎事件近いぞ。港湾近くの人達は突然の中国艦船の寄港に警戒すべきだな。乱暴狼藉で死者が出かねん。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:38:06.98 ID:isv71rsb0
もう非核三原則放棄しようぜ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:51:32.06 ID:xv26NJO90
大丈夫、9条がある?

 アホかっ !!
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:02:36.64 ID:DFMeVder0
>>343
慣例を外してるけどアリらしい

日本も無能じゃないなら追尾や監視くらいしてるだろ
中国がファビョッて他国領内で武器管制レーダー照射したら即戦争だったな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:04:32.30 ID:JHkflzOj0
「 ハワイから西は 中国の庭 アルヨ   庭で遊んでナニガ ワルイ アルカ?」

「 小笠原? 庭で宝探ししただけアルヨ 」 by 中華様
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:00:21.37 ID:FXAXh4Ol0
中狂は本気で日本の南半分を占領統治する気らしいね
その計画は十何年も前から地図まで出来ているよ

太平洋をアメリカと半分ずつ統治する計画もあるね
これも本当だよ

中狂は本気で世界征服を狙っているよ

いまはまだ誰も1%さえ信じないだろうけど
将来はそうなるよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:49:22.60 ID:C8mJmT3D0
P3Cとそうりゅう型潜水艦で徹底的に追尾してたんだろうな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:41:44.44 ID:+d8zXpISO
>>346
世界は、エボラ特効薬として、安い中国産を使うでしょうね
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 06:37:04.46 ID:bLQvka210
>>346
漏洩元は中国がWHOの事務局長に送り込んだマーガレット・チャンだな
WHOはアビガンの情報開示を日本に命じてたからな
あいつは無能なだけじゃなく日本に害の有ることしかしない
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:03:13.87 ID:J66cc7d90
>>358 日本攻略の富国強兵で軍事力準備がととのったら、そうなるな。

福島原発事故は、シナ核戦争の放射能訓練の準備みたいなもん。
日本は核兵器で降伏する国、との前例があるからな。
絶対に核を打ち込んでくるわ。
開戦までまだ一寸の猶予あるから、避難物資準備はしておくべき。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:11:11.38 ID:J66cc7d90
シナ人民軍の侵攻力 >> 自衛隊の防衛力 追い越したら仕掛けてくるって、チャンネル桜でも云ってたデー

東京オリンピック迄か後は日中戦争だなー
選挙に負けた民主党オバカ大統領は残り任期はレームダックだろうから、米軍は期待できん
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:11:56.96 ID:/lLsDb1sO
>>1
六場戦争の準備か
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:12:48.49 ID:+UnbQd1k0
自民党は金儲けにしか興味がありません。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:54:07.68 ID:YeKo4vyj0
衆議院解散して選挙活動で忙しいこの時期を狙ったのは間違いないだろうな
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:36:50.42 ID:+d8zXpISO
>>361
世界としては、高い日本製を排除して、安い中国産を使うのは、メリット大きいのでは?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:21:00.34 ID:HYQAc6Ae0
>>367
中国産の薬基材で使って乳幼児が即死してたりするけどね。

真っ当に作ったら設備なり手間なりとそれなりの金掛かるから、盗むような連中は些少の金も惜しんで儲けに回す。
そして真面目に井戸を掘ったものが井戸の水を飲めないなら世界から井戸を掘るものがいなくなり、人類は大損する。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:22:57.62 ID:2utameyL0
もう沈めるべき
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:19:13.68 ID:94TL9IzI0
はやぶさ2打ち上げの妨害工作
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:22:38.05 ID:NqURfCRM0
津軽海峡もだけどあんな所国際海峡にしてるのがおかしい
早くやめればいいにね
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:48:02.61 ID:O2ZJuG1X0
中国海軍は示威行動のつもりなんだけど
海自はデータウマーw
373ヴiイイイタRVゼックス@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:55:57.59 ID:c0liVd/H0
これじじいが叫べ―叫べ―って小声でいってたら

アル中起こすまでそこいるから毛布はいらんっていうから最初毛布もってって
一緒に酒飲め、でこの酒苦いじゃないとかドラマティックにどうし
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:13:09.61 ID:UITWbtfx0
中国海軍、西太平洋で3艦隊の合同演習実施へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141204-OYT1T50106.html

中国海軍が近く西太平洋海域で、東海、南海、北海の3艦隊による合同演習を実施すると伝えた。

 軍当局の発表に基づくと、西太平洋海域で演習を行うのは今年5回目となる。今年の演習としては最大規模、最長期間となるという。
2014年12月04日 19時48分
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:13:56.23 ID:yW5HHOlj0
心配するな。シナは一人っ子政策のおかげで軍は弱体化している。
危険なことは親が許さないからな。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:20:53.32 ID:g7U5GbZY0
>>375
一方日本ではほっといても少子化が進んでいるわけだが…
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:41:09.66 ID:LBVxoGn20
>>374
わざわざ海自と米海軍にデータ提供するために出張してきてくれるのかw
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:42:17.10 ID:8BFAkos20
そうりゅう型「追尾してきました」
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:51:28.10 ID:VWewmTj6O
>>368
井戸なんか掘ったら、地下水資源枯渇するだろ
井戸は環境破壊
380名無しさん@0新周年@転載は禁止
1941年12月8日03:23


ト ラ ・ ト ラ ・ ト ラ
 (我、奇襲ニ、成功セリ)