露地野菜低迷続く 入荷潤沢、中旬まで苦戦 (2014/12/3) [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1cure march ◆MARCHabB4. @cure happy ★@転載は禁止
 キャベツ、ハクサイなど主要な露地野菜の相場低迷が長期化している。秋の気候が温暖で、秋冬産地からの出回り
 が前倒し気味で入荷量が潤沢なためだ。前年の品薄高で作付面積が増えたことや、低迷する品目が多く消費が分散
 していることも要因とみられる。卸売会社の間では、相場の回復材料に乏しく、12月中旬まで平年を下回る展開
 が続くという見方が強い。

 キャベツの日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は、10月下旬から11月下旬まで4旬連続で平年(
 過去5年)を下回った。今季は秋口から温暖で霜が降りる時期が遅く、適度な雨もあった。このため群馬産など夏
 秋産地の切り上がりが遅れた。一方、後続の千葉、茨城、神奈川、愛知などの秋冬産地が軒並み前進化し、総体の
 出回りが潤沢。現在も市場での荷余り感は強い。

 他の露地野菜も同様の傾向だ。ハクサイは夏秋の長野産と秋冬の茨城産が重複。10月に入荷が集中した際に、漬
 物業者などの業務筋が在庫を抱えたため、引き合いが弱い。ダイコンは東北、北海道産と関東産の出回りが重なり
 、荷動きが停滞。レタスは、夏秋の長野産の切り上がりが遅く、従来10、11月に中心的に出回る茨城産と重複
 した。

 昨季が品薄高だった影響もある。キャベツは、茨城、千葉県の一部産地で作付面積が増加。米価低迷で稲作農家が
 新規作付けしている例もあるとみられる。関東の主力JAの担当者は「作付け増加分が地方の市場に出回っている
 。その結果、都心の市場から地方の市場への転送需要が減り、相場が低迷している」とみている。

 レタスは、前年、前々年と2季連続で価格が高かった。このため、契約取引先からの要請で増産している産地があ
 る。また、天候不順に備えて台湾産レタスの輸入を計画する実需者もいる。豊作傾向が続いた場合、年明け以降の
 需給や相場動向に影響を与える可能性がある。

 露地野菜全般の消費環境について、市場関係者からは「買い求めやすい価格帯が続き特売をしても消費者の反応は
 鈍い」「安い野菜が複数あり消費が分散している」と厳しい声がある。今後の相場についても、「年末需要が出る
 12月中旬まで低迷が続くだろう」との見方が多いが、「冷え込みや前進出荷の反動で入荷が減り相場は持ち直す
 」と予測する市場関係者もいる。

http://image.agrinews.co.jp/uploads/fckeditor/2014/12/03/uid000354_201412031242149a069e95.jpg

http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=31071
2cure happy ★@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:14:58.15 ID:???0
タグ忘れた
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:15:22.71 ID:3UFOFRfC0
【ブラック農法】年収2500万の川上村の外国人実習生 入管、受け入れ停止処分[12/02]          (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417516414/


農民は皆汚い階級なんです。そんなやつらが作った物を食べないでください。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:22:11.60 ID:7K5cFo7o0
セブン-イレブンのコールスロードレッシングが美味しい。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:38:05.95 ID:0PWSY8T60
>>3
霞を食って生きるがいい
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:38:58.10 ID:SzovkdSI0
農産品の値段が下がると農家の生活がー
農産品の値段が上がると庶民の生活がー

どっちでも煽るんだろw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:54:24.00 ID:Gsn0ateM0
豊作貧乏ってやつか
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:04:43.40 ID:F+7uLZa00
こういうのは全く伸びないんだよな。

んで野菜が値上がりすると
「消費増税と円安に加えて国内野菜も値上がりしてー」ってなる。

野菜なんてここ数十年常識的な範囲でしか上下してねーよ。
最悪でも代替野菜がある。

※だってタイ米輸入したかっただけだしな。・
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:08:12.50 ID:Y1hBnKmx0
春から10月くらいまで野菜高かったし
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:46:24.46 ID:1mpPiOk80
そうなのか今年は家庭菜園の冬野菜がもうできちゃって巨大化してるぞw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:10:55.97 ID:geWDxFC20
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:29:32.36 ID:g3id+yzRO
野菜がキチガイみたいに高くなったから大量に輸入が増えたと(笑)
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:42:28.60 ID:Rzbu5RGi0
白菜とかキャベツ1個100円で売ってるけど
一人暮らしじゃ食い切らん
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:50:18.93 ID:mKdHYn0C0
【農業】新米の取引価格 2か月連続で過去最低に [2014/11/29](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417340227/
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:52:12.99 ID:WvxSDQ6K0
>>13
半分50円ってわけにもいかんだろうしな
困ったもんだよマジで
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:03:06.16 ID:6mmowh50O
>>13 15
半分は漬物にしろ
一口サイズに切って塩とだしの素と一味唐辛子それぞれ適当に
それをビニール袋で揉め
味かげんは何度か試行錯誤しながら自分好みを見つけろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:07:12.63 ID:az/pvzxC0
>>15
まぁ、だからといって、1個まるごとでしか売りませんよww

これだけ個の家庭や世帯が増えてるのに、売る側は社会に合わせて
ないからね。なので、俺の場合、こういうナッパは一切買わない。持って
買える上でも、邪魔なことこの上ないからね。

>>16
漬物にする労働コスト分、無駄ですよ。漬物で買ってきたほうがマシ。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:21:08.09 ID:t09lvns10
>>16
こういう文句ばかり言う奴にそういうこと言ったって絶対やらないってw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:06:29.27 ID:tKXnYmyp0
こういうので一番被害を受けるのが東京、地方は地元産があるからすぐに解消される
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:07:15.78 ID:3UFOFRfC0
いや専業は自分の物さえ食えなくなるほどの大被害。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:39:33.00 ID:K9gMp7F90
団塊世代が続々と農業やり始めている
で、少子高齢化で消費は年々減っている

こりゃ構造上の問題だわ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:47:15.67 ID:p/07PVwq0
毎日、鍋しようぜー
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:11:18.64 ID:IR4XOoDU0
米も豊作で安かったし、野菜が今は驚くほど安いよね
値上げ値上げって言われても、「実感がない」とはこの事だよw

インスタントや冷凍食品ばっかり食べてる生活保護受給者さんとかは
大変なんだろうけど
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:19:04.53 ID:lOghX/M30
>23
そりゃ、自民叩きしたい人がいっぱいいるからw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:19:52.57 ID:3OifueW50
てす
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:29:41.23 ID:Y1hBnKmx0
>>17
カット野菜、売ってんじゃん。
自宅で加工したくない人向けに、サラダ、鍋物、カレー・シチューと用途に合わせて裁断して1〜3食分に小分けしてるで
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:30:06.83 ID:ZcHh9Cn60
普通に売ってないか
割高で半分とか
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:31:09.66 ID:y3eAjj8R0
>>1
だから小渕さんが1回買い取った訳ですよ
小渕さんは正しかった
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:45:19.90 ID:/yJQwjf+0
白菜と大根は韓国に輸出すればよい
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:01:02.14 ID:N1n9PXeB0
8月とか9月の野菜高騰が嘘のような安さだもんなwww
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 21:43:57.15 ID:Y1hBnKmx0
安けりゃ輸出すりゃいいだろw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:19:41.92 ID:RD6Zq+xF0
東日本はいい加減農業やめた方がいい。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:07:10.17 ID:ToKQRcHu0
>>31
高いから売れませんよw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:35:37.55 ID:FUcj9tHD0
>>17
近所のイオンだと半分に切って7〜8割の値段で売ってるよ。
半分に切ってるのを二つ合わせても1個分にならないけど。
イオンのキャベツは上から見ると楕円形の特別なキャベツなんだぜ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:42:13.21 ID:AikPxQed0
豊作でも不作でも文句言うのが仕事
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 15:50:59.88 ID:Z/G/1Dpe0
>>17
冷凍しといて鍋にして食うんだな。
冷凍庫が空いてないと無理だけど
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:48:17.36 ID:MvAmpGIG0
>>34
キャベツとか白菜とか、切った瞬間に、膨らむよ
切り口の真ん中は出っ張るし、切り口の幅も大きくなる
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:10:12.59 ID:JQWqoWJo0
【物価調査】野菜など値下がり、キャベツや大根が前月比4割安 11月-静岡(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417855053/
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:31:10.85 ID:2Eh7obie0
【主食価格調査】5キロ1400円台のケースも…新潟「コシヒカリ」や「あきたこまち」が値下がり、12月はさらに下落も -首都圏©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417857204/
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:04:41.69 ID:LFkcDXcoO
ちなみに国産大豆は凶作で高騰したが、これを円安値上がりとジーパン刑事は捏造した。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>6
これ

物価高とか騒いでるけど
スーパー行ってもあんまり実感ない