【鉄道】遠州鉄道 モハ27号 勇退記念特別列車 運転 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
http://images.tetsudo.com/news/20141202/141202-1_m.jpg

遠州鉄道は、30形モハ27号の廃車に先だち、「ありがとう27号 勇退記念特別列車」を運転。運転日は2015年1月25日
(日)で、午前の部と午後の部の2回運転。運転区間は、午前の部が西鹿島(10:04発)〜新浜松(10:40着)、午後
の部が新浜松(14:21発)〜西鹿島(15:04着)。途中下車は不可。受付場所(時間)は、午前の部が西鹿島駅(9:30
〜)、午後の部が新浜松駅(13:40〜)。参加者向けに、新浜松駅にて「27号勇退記念乗車券」の先行発売を実施。
参加料金は、各回とも大人1,540円、小人770円で、フリー切符つき。乗車にはハガキによる事前申し込みが必要。募
集人数は、各回100人。締切日は、12月19日(金)(必着)。イベント当日の11:30〜13:20、新浜松駅2番線にて、27
号の一般開放、グッズの販売などを実施。

2014年12月2日(火)12時27分更新
http://www.tetsudo.com/event/11872/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:50:40.20 ID:ZjHiwn170
モハ〜
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:00:45.77 ID:W9b2xoko0
阪急の3000系と西の102も勇退させてあげてください…
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:05:17.34 ID:JKINjUfB0
うむ。
いかにもモハって顔しとる。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:19:56.17 ID:YFx3Yf+r0
もはやこれまで
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:20:37.98 ID:FcDhp1ee0
/

http://www.youtube.com/watch?v=eTrnxSTR2OE
遠州鉄道 30形(26号+27号)全線フル動画 西鹿島→新浜松

http://www.youtube.com/watch?v=eZ9DvC7oYFc
朝の高架駅に響く 30形つりかけ音@遠鉄・遠州病院駅

http://www.youtube.com/watch?v=M0DcWw7I_58
遠州鉄道 モハ26解体作業
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:35:55.11 ID:WIcv0yks0
遠鉄は南区まで延ばして欲しい
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:01:12.34 ID:DvFFn4i/0
湘南形の車両がどんどん無くなっていくのがさみしい
新車でも湘南形作れよ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:24:26.08 ID:45kxZgkU0
残りはあと1編成か
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:44:48.05 ID:q0hbtKBH0
>>1
東急のガマガエルっぽいな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:03:19.94 ID:Jh0e/Usl0
国鉄80系(湘南型の元祖といわれる)の影響は大きい
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:39:20.75 ID:RFQz//9K0
[唸る吊り掛けモーター]遠州鉄道30系(走行音&車窓)西鹿島→新浜松
https://www.youtube.com/watch?v=NeN4dHyy7us
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:44:53.69 ID:RFQz//9K0
名鉄小牧線7300系+3400系いもむしALつりかけのすごいサウンド
https://www.youtube.com/watch?v=YXg_4eaf-tA

福井鉄道モハ141 つりかけのすごいサウンド
https://www.youtube.com/watch?v=keI4dX3eTos

【FHD】2011-01 近江鉄道つりかけ車内(日野→水口松尾)
https://www.youtube.com/watch?v=kyYC_WfEuj8
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:46:13.25 ID:RFQz//9K0
近江鉄道500形モハ506
https://www.youtube.com/watch?v=uQ20ARtU240

東武5050系 吊り掛け走行音 栃木-おもちゃのまち
https://www.youtube.com/watch?v=VXLubdfDvN8

【走行音】MT15吊掛 一畑電鉄 デハ81 松江温泉→電鉄出雲市
https://www.youtube.com/watch?v=7Szw1zjxeI4
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:50:35.51 ID:hz6eK8MhO
カタカナの型式?が消えていくね。
昭和が遠い日になっていく。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:50:38.84 ID:v+AFihrf0
>>3
阪急は冬期に暖房を「社会事情を鑑み、節電に努めて」殆どしないので、抵抗制御で電力消費しまくりの3000〜6000系までを
廃車にされると寒くて困ります。停まった時にドアが開いて、その時に流れ込む熱が唯一の暖房なんです。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:51:50.57 ID:stw5zA9h0
>>7
新浜松駅から線路伸ばしてもJRを跨ぐには勾配がきつすぎて無理。
遠州浜まで伸ばすと南区がもっと発展したんだろうが、
まぁリーマンショックと3.11のダブルパンチで今のあそこはやばいな・・・。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:58:48.99 ID:RFQz//9K0
箱根登山鉄道 最後の吊り掛け
https://www.youtube.com/watch?v=vLrvB4nSkvo

江ノ電(吊り掛け)走行音 1101F
https://www.youtube.com/watch?v=yKxTzbYUlRc
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:00:40.61 ID:RFQz//9K0
釣りかけ車両 どんどん消えていくね

電車だと 江ノ電 箱根登山鉄道 近江鉄道 遠州鉄道 北勢線  近鉄 内部 八王子線 のみだね
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:04:21.30 ID:RFQz//9K0
【吊掛け爆音】近江鉄道220系彦根口駅〜高宮駅
https://www.youtube.com/watch?v=c6Saqg3daOM

個人的にはこの近江鉄道の220系が爆音区間も長くておススメ
これも数年で置き換えが予想されている
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:09:05.31 ID:ANkxjOpL0
>>3
>阪急の3000系

その前に2300系やろ。2300系は本線ぶっ飛ばし区間で脱線するんじゃないか?
くらいの上下動が恐すぎる。まぁそろそろ勇退も時間の問題って域ではあるが。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:09:33.97 ID:H2RTr5CXO
きさらぎ駅のモデルがこの遠州鉄道。後半は岳南鉄道と混ぜようとしてたけど。
実際は数分毎に停車駅がある単線だからあんな設定無理過ぎw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:42:15.61 ID:zXlMZ2Rz0
>>17
新浜松駅は地平または地下駅で作るべきだった。
今からでも京王新線方式でやればやれないことはないが。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:09:42.86 ID:j+2v0TVV0
>>21
複線ドリフトするからな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:31:28.22 ID:Jh0e/Usl0
ンギュンギュギュゥウウゥーーーーーンギュウウウウゥゥウゥーーーーッ カラカラカラーーカカーーーーカラカラカカラー
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:19:59.56 ID:yWuoX0MR0
あげ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:31:51.37 ID:3OQ56cEW0
ひーこひーこひーこ しゃああああああああ


がらがらがら !ばんばん! ← ドアの開く音
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:46:07.05 ID:cR9YNl1l0
あげ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止
パン