【経済】「50%超値下げ強要」「リベート1億円超要求」アップルが日本の部品メーカーに驚愕圧力…日本側提訴「日本のモノづくりの意地」©2ch.net
【経済インサイド】
「50%超値下げ強要」「リベート1億6000万円要求」巨人アップルが日本の部品メーカーに“驚愕圧力”…日本側提訴「日本のモノづくりの意地」
日本経済の“縁の下の力持ち”である中小の製造業。最終製品を手に取る消費者には知られ
なくても、世界中で使われている製品の内部や周辺機器には、その技術が確かに息づいている。
その日本の中小企業が、時価総額で世界最大の企業である米アップルを、独占禁止法違反と
特許権侵害で訴えた。提訴したのは部品を供給してきた島野製作所(東京都荒川区)。異例の
提訴の背景には、島野の主張によると「日本のものづくりの意地」があったようだ。
島野はポゴピンと呼ばれるピンなどを製造・販売する精密部品メーカーで、売上高は数十億円。
米インテルや韓国サムスン電子などと取引があり、電気信号を伝えるスムーズさや耐久性に
優れたピンを製造する高い技術を誇る。
9年前にアップルの担当者から打診があり、島野は「1次サプライヤー」として、同社との
取引を始めた。アップルのノートパソコンに接続する電源アダプタ側の端子を製造。世界中で
使われるパソコンの販売に支障が起きないように、中国、タイ、日本(北海道)の3工場で
万全の供給体制を敷いてきた。双方が利益を得る取引で、アップルとの信頼関係は強固だった。
変化が起きたのは2012年のことだ。訴状や証拠資料、島野側の主張によると、アップルが
ピンの増産を求めてきたため、要求に応じて、製造設備の拡充や2次サプライヤーとの増産体制の
調整を急いで進めた。しかし、増産体制を整えてすぐに、アップルはピンの発注量を急に減らして
きたという。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
産経ニュース 2014.12.3 11:00
http://www.sankei.com/premium/news/141203/prm1412030001-n1.html
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:04:33.57 ID:ZS1pmhC80
がんばれがんばれ
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:04:39.99 ID:YuNVls7x0
>>1 いいぞ日本企業
ドンドンアップル訴えてやれ!
自転車パーツのshimano?
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:05:12.40 ID:HaRDaiJ+0
日本も制裁金制度を拡充して、さっさと制裁金を科すべき。
日本企業同士の方がもっとえげつない
リンゴ使いは売国奴
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:06:04.02 ID:Cm1v9BRt0
部品屋w
日本人相手でも同じことが言えるのなら認めてやるよ。
バカウヨ「iPhone売れるほど部品作ってる日本メーカーも儲かるんだよね」
これちょっと前から話に出てたな
えげつない話だと思ったが反撃に出始めたか
がんばれー
アメリカ人もゲスな事するんだな
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:08:30.55 ID:P1CerBlQ0
1ヶ月も前の記事なのに全然広がらない
英語ニュース含めてがんばって
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:08:52.15 ID:FYaIJMj50
アップルと取引中止すればいいだけ、
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:09:56.31 ID:ITp5PUQj0
>>6 「帳簿を見せてください。利益が出てますね。給料アップしたんですか?まだ余裕がありますね。値下げしてください。」
これだもんなw
立派な部品は作れても
完成品にまとめ上げられない底辺国の悲哀だな
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:11:29.87 ID:tR6slWY30
円安は気にせず値上げしろ
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:11:35.37 ID:lsMKXJhi0
林檎は元々下衆い商売人だが、ジョブズはまだ下請けにもリスペクトあって無茶苦茶なことは言わなかったが、ジョブズ亡き後はひたすら下請け叩いて値段も下げずに利益上乗せするようになった
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:11:39.65 ID:nRU2JRQN0
一切の電子部品供給をやめてOS含めてオールジャパンの円安利用した
低価格スマホ・タブレット・PC完成品作って世界を石鹸しよう。
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:11:50.28 ID:FYaIJMj50
産業スパイだらけなのを考えるべき、日本人を雇うときは親とその親の世代まで
の国籍を調査するべき
もう日本のかつての経済・技術の実力はなくなってきたけどな
自民党の売国政策でがたがた
それはこの2年間の超絶通貨安誘導での現状が物語っている
10年以上前なら景気は戻ってたはずなんだよね
朝鮮が最新スマホ輸出してる時代だぜ
いくら技術が高かろうともうどんぐりの背比べだわ
もう別の生き方も模索しないと総倒れになるね
アップルって本当にえげつないよね。
自社の社員すら信用してないから
偽物の試作ハード渡してソフト開発とかやってるらしいじゃん。
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:11:59.71 ID:jXk0T3Do0
いくつものサプライヤーが勝手に技術移転されて泣きを見ている
マジでがんばってくれ
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:12:32.74 ID:arMQG6Ha0
トリクルダウンw
言ってるだろ。
Appleなんてペテン師が興した会社だって。
ジョブズの初めての商売が遠距離電話をタダかけ装置をウォズニアックに作らせて大学のキャンパスで売りさばくこと。
それを使った悪戯がバチカンに電話して電話口に教皇を呼び出すこと。
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:13:04.45 ID:IFVtnb0U0
アメリカ人とか中国人並みだから、アメリカ製を買っても損。
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:13:09.56 ID:t1WpHEv6O
部品メーカーの努力不足だろ
甘えんな
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:13:38.34 ID:TKXOSLAy0
>>9 前提が間違ってる。
日本のメーカーは今回アップルがやったような卑劣なことはしない。
だから「日本人相手に」こんなことは起きない。
モノづくりというかただの部品づくりだよね
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:14:10.47 ID:aYQIBZBg0
アップルも厳しくなっているんだろ
星野さんガンバレ 代替えの利かないものなら
あちらが 折れてくる
日本の司法が糞だからいくら頑張ったって無駄w
日本政府自体がアメリカの犬だろ
アメリカの大企業に敵うわけがないわ
ゴミクソ劣等奴隷ジャップは立場わきまえろよ
ファッキンジャップが
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:14:51.56 ID:tY3ioukJ0
くっさいホモ林檎しねよ
だいたい1994年頃には企業の海外進出が今と同じくらいの割合になっていたからな。
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:15:02.34 ID:DZpGnUMQ0
部品屋の悲哀だな
替えの効く単純労働者は相応しい地位に甘んじるしかないのと同じ
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:15:19.26 ID:Yr+nJpY/0
アップルに関わるとロクな事ないな。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:15:25.20 ID:hzD4IUvQ0
>>15 そうそう。トヨタなんて原価計算できるくらい全部さらけ出させるもんな。
まぁ余裕のある下請けは、子会社作ってぐちゃぐちゃにして、掴ませないようにやってるけど。
そうすると、自分たちでもわけがわからなくなるという諸刃の剣なんだが、トヨタに全部吸われるよりまし。
懲罰賠償で1兆ドルぐらい請求しなさい!
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:15:30.87 ID:7m52/Fia0
不買をしろ
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:15:50.75 ID:YDdILemn0
人間でも企業でも自信過剰になると下向きに方向が変わるターニングポイント
なんだね、リンゴももうじきサムスン化するわ。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:15:53.76 ID:tg80xJjQ0
>>18 なんか日本のTOYOTAとかいう会社みたいだな
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:15:59.01 ID:arMQG6Ha0
>>29 トヨタとか四半期ごとに値下げしろって言ってるらしいじゃん
値下げの要請をしなかったって事が記事になったぐらい珍しいらしいぜw
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:16:01.60 ID:XoCkgB3p0
>>16 組み立ては人件費が安い国でやるのが普通なんだけど?
って必死でレス見たらこいつなんかの病気だな^^;
>>19 OSはどうしようもない
XiaomiでさえAndroidだし
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:16:12.48 ID:5iZ3zF600
ジャップの代わりなんていくらでもあるんだよ
調子にのんなよジャップ
もうアップルはジャップを切り捨てて韓国と組む準備を整えてるよ
哀れジャップ
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:16:14.89 ID:Tdlywjmq0
やったれ、やったれソニーやパナも応援しろよ島野製作所を
国を挙げて応援すべきだ
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:16:31.34 ID:Y1awiGVJ0
悔しかったらアップルよりいいもの作ればいい
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:17:27.78 ID:jXk0T3Do0
勝手に技術移転するような異常企業はAppleだけだろ
がたがた言うんならさ、
自分達でブランド作れよ、ブランド
能なしジャップどもが
世界の詐欺師に騙されたくね〜ならジャップ同士仲良くやってろよ
俺、ガチマカだけど
これは頑張れ、応援してる。
>>43 lifebookとかlet's noteは国内生産だね
pcの場合組み立てのみ国内だけど
最悪だな
apple製品使ってる奴は日本経済を破滅に追い込む売国奴だな
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:19:12.93 ID:2F1anmGX0
イ○○などのスーパーの値下げ要請もえげつないよ
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:19:16.71 ID:ITp5PUQj0
>>19 石鹸ワロタw
日本にはソフトウエア面に金を投じなさすぎ。OSからウイルスソフトまで全部外国製。
機械がよくても動かす時に外国の力を借りなきゃいけないんだから。
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:19:25.59 ID:wgOuFL6g0
リベート1億円超要求www
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:19:57.32 ID:TKXOSLAy0
>>30 その「部品」が、日本じゃないと作れないレベルなんだよ。
同じ機能を実現するのに日本以外製だとバカでかくなるとか、同じネジ100個発注しても日本製なら100個全部が完璧に同一だけど他国製だとバラつきがあるとか。
がんばれ
ところでどう応援すればいいの?
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:21:04.57 ID:bplZmwat0
初代iPodの裏の鏡面でもなんかひでーことやってたよな糞林檎
>>55 ソフト軽視は大日本帝国時代からの伝統だ! 文句あるか!
よかったなニチコンなんかもサムスンからの注文が減ってクビになった奴が増えた。
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:21:53.85 ID:hqcPZ1HM0
ブランド戦略が下手すぎんだよね日本。
部品屋で組んで新ブランドでもたちあげろよ。あんたら世界最強なんだから。
スイス時計の復活をみならうんだ。
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:21:56.89 ID:hCMbfJPQ0
>>58 iPhoneを買わないとか?こんなのが続くようならMac買うのやめよ。
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:22:05.55 ID:pXFUddYp0
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:22:09.48 ID:pXyaUdqZ0
>>45 そうだな。まあ韓国部品なら不良品が続出して
アップル自体が傾くからその方がいいなwww
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:22:23.72 ID:10+4IgU60
やはり全部自分達で作らないと旨味はないんだな
競合に技術横流しして、元企業の方は潰すとか平気でやってるようだしな
アップルとかアマゾンとか、あちらの企業も結構ブラックだらけなのか?
>>65 ローソンの1円納入要求とかあったのにどこ見てるんだろうな。
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:23:11.29 ID:Y1awiGVJ0
アップルが気が付いたこと
日本企業でできることは例外なくすべて中国企業でもできる
同じ品質でしかも半値で
だからアップルが強気になれる
アメリカ人は合理的だからチキンレースはやらない
必ず逃げ場を用意して圧力を加える
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:25:09.50 ID:rzkCsRZI0
>>1 アップルは運転資本がマイナスなんだっけ?
代理店への取り立て回収は速攻で、サプライヤへの金払いが悪い会社
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:25:23.98 ID:6dCTkf4N0
リンゴはダメリカ国策のヤクザ企業
逆らう企業は言いがかりをつけて潰してくる
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:26:18.43 ID:hqS/ibG10
日本人の中小企業の工場信仰は異常。
「職人の技」なんて、3Dプリンタの登場でもはや無価値。
ipodなどでは「燕(新潟)でしか作れない部品」だったはずが、いつのまにか中国で生産されることに。
ぶっちゃけ、工場のオヤジの技術なんてたかがしれてる。
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:26:26.31 ID:jXk0T3Do0
値下げ要求やリベート要求はひどいけど致命的ではない
Appleが最悪なのは技術を盗んで中国企業に技術移転をして最初のサプライヤーを切るっていう極悪な手口
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:26:51.45 ID:wgOuFL6g0
>>69 ブラックの本家だよ。アメリカ企業は。日本は昔は無かった。
>>71 中国で調達できる部品はとっくにそうしてるよ。コスト安だからなwww
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:27:09.83 ID:qfOTNabG0
>>1 アップル製品を褒め称えてる奴がいかに馬鹿かってことだよな
>>71 製造現場撮影して長年のこつ諸々のレシピを中国企業に
流すからな。
汚い企業だよ。
>>69 そ〜ゆう意味のブラックだと仕入先から見ると
みんなそうなっちゃうわ。
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:27:28.49 ID:B9lu8ymtO
アップルは本当守銭奴の反日企業だな
政府はアップルに対して反社会的として排除勧告でも出したらちょっとは響くかもよw
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:27:33.44 ID:hqcPZ1HM0
>>71 日本企業がシナ企業に協力的である限りはね。
重要な部分は無理。
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:27:55.58 ID:Hy9qL3Da0
まぁフジサンケイも下請けにおんなじようなことやってんだろうなw
>>69 あちらの大企業と比べたら、日本でブラックと揶揄されてる企業なんて優良企業に入るよ
>>69 ブラックって言うより、元々の人間性が出るんじゃない。
金さえ稼げれば手段は択ばない。
モンサントなんかも外道かと思う。
無駄に頭がいいから面倒なんだよなあ。
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:28:36.06 ID:hCMbfJPQ0
iPadとMacを愛用してるけど、ちょっと考えよ。
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:28:41.61 ID:5sjKce2jO
もう外資ばなれしようず
国産を応援したいわ
マジ毒リンゴ
アップルの看板で色々悪さしてる社員いそうだな
アップル不買しかないだろ。
泥のほうが使いやすいし。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:29:26.32 ID:RaK63sRk0
>>69 Appleはもとからブラックで有名
一昔前の日本企業をモデルにしてるし
愛社精神強制して残業させまくり無茶させまくり
だからAppleでキャリア作ったらみんなGoogleとかゆるい会社に逃げていくので人材が残らない
社内で「G2G」といったら「Go to Google(最近見かけないあいつならGoogleに行ったよ)のスラングまでできてる始末
ネトウヨは否定するだろうけどお客さんとしてはサムスンとか金払いいいしマシなんだよな
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:30:25.28 ID:zpa+0NUU0
日本人はずっとアップルを愛して来たのにね
すごい裏切りだね
もう買うのやめるよ
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:30:46.93 ID:Hy9qL3Da0
というかフジなんかアメリカの脚本がなきゃなんにもできないだろ
おまえらこそ脱アメリカをするべきw
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:30:55.59 ID:hCMbfJPQ0
>>94 ネトウヨではないが、サムスンは魅力ないよ。パクリしかない。
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:31:17.97 ID:8Hj+btU10
技術大国だったのなんて昔の話だろ
あとはもう買い叩かれて終わり
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:31:43.49 ID:hqcPZ1HM0
仕上げは日本なんだよ。途中をシナに発注してる
だから円高でも円安でもわめくんだ。
そーゆーことやめれよ。ばか売国経営陣
>>1 程度の差はあれ中小はこういうのいつも経験してるんだろうな
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:32:08.21 ID:IJCvhtms0
こんなスレにもチョンが湧くからね
嫌われたくてたまらないストーカー民族
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:32:17.28 ID:fqTERWvr0
アンドロイドに押されてる現状で殿様商売か
日本の方が酷いとか言ってる奴は
林檎を脳内で相当美化してるんだろうな
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:32:24.17 ID:5iZ3zF600
ジャップが作れるものは中国は劣化版をずっと安く作れる
韓国が同等の物を一回り安く作れる
ドイツがもっと高性能なものを作れる
よってジャップに出る幕無し
グッバイジャップ
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:33:02.46 ID:YEIK3xPw0
アップルは、日本の司法を馬鹿にしてるんだろうな、
ここまでやっても何もできないと
サムスンも同じだろうな、だからあれだけ成長できた
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:33:14.59 ID:EVA2uvAn0
iPhoneやめて
シャープのガラケーと
SONYのズルトラ
これで充分。
ただなあ国内企業はなんでSIMフリーを日本販売せえへんの?
外国のばかりやん
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:33:30.32 ID:3GYhbWht0
アップルの中の朝鮮人の仕業だろう
アメリカ人は基本こういうあこぎな事はやらない
例の、ピカピカケースも、アメ国籍の朝鮮人の仕業
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:33:36.08 ID:fqTERWvr0
>>75 後その技術を撮影して丸パクリしたのがアップルです。
114 :
【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:33:40.97 ID:alRxeyqp0
>>37 震災時、一律数パーセント値引き要求、今円安好況でどうなったんだろ?
まさか戻すわけないよね?
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:33:59.79 ID:7yTEDQCD0
>>71 知り合いが関係者だから教えてあげよう
米国のIT企業は台湾に居る台湾人をフロントに使って自分はタッチするのを避ける
中国語と現地の習慣が分かる台湾人なら何とかコントロールできるが、米国人が
腐りきった中国大陸部をコントロールするのは大変なのを知っているから
対東南アジアでコスト上のメリットが無くなったらいつかばっさり丸ごと捨てられるよ
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:34:02.97 ID:Hy9qL3Da0
日本で一番の高給取りはたしかフジサンケイだけどねw
といっても持ち株会社だけだけど
末端の制作会社とかはどのくらいもらってんのか
といっても吉本とかとズブズブで利権の塊みたいなふっるい体質って感じも
するわなw
iphone使いにくいわ、何もできないし…
良くあんなの使うなぁ
国産のが一番電池持ちが良くてカスタム自在でいいのに
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:34:35.61 ID:hQswxcEZ0
アップル最低だな
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:35:07.55 ID:6dCTkf4N0
技術を盗むし、不当な取引しかしない
契約は平気で破る
こんなリンゴの製品は買いたくない
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:35:12.47 ID:jR/u3oKW0
幹事さんだけにナイショのご褒美あげちゃいます!
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:35:33.97 ID:36aBFGzz0
絶対不買だな
くっそーガンバレ!
苦しいなら俺もピン買うし
庭に刺したりするし
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:35:46.80 ID:44oK4OAH0
アップル製品 不買決定だわ
日本製を買う
>>118 国産スマホw
OSも更新されない糞スマホなのに
ネクサス5とかなら分かるけど
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:36:16.67 ID:hCMbfJPQ0
>>120 ジョブズが死んでからは絶対的なカリスマ性もなくなったし、普通の大企業になっちゃったよね。
半導体と一緒で世界に追いつかれて追い越されるだけだわ
何がジャップオンリーだよ
スパイ天国の国で夢見すぎなんだよ
アホ政府が阿波踊りしてる現実見ろ
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:36:51.46 ID:Hy9qL3Da0
お前らから漂ってくるゆとり臭をまずなんとかしないと
視聴率返り咲きはないだろうなwまぁ産経新聞もかろうじて大手って感じだしw
でも貧乏人はアイポンしか買えないんだよなぁ…
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:37:03.36 ID:d8DrUD1g0
ピンの増産でピンチか
アップルも韓国人とやり合ってるうちに
精神が汚染されたんだろう
>>97 でもそういう評価は日本だけなんだよな もう海外じゃ一流ブランドだし、
最近落ちたとはいえ携帯もトップシェア 日本勢は蚊帳の外
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:37:20.82 ID:EVA2uvAn0
SONYのとかSHARPの応援してやりたいけど
基本料が高いキャリアからしか買う方法ないやん。
グローバル版を買う手もあるけど
国内版じゃないから保証と充電器規格の問題がね
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:37:28.90 ID:o4q3cgnf0
黒リンゴ
トヨタもそろそろ叩かれてよいと思う
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:37:50.42 ID:hCMbfJPQ0
>>131 でも魅力ない。日本市場は世界一厳しい。
136 :
名無し@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:37:51.03 ID:D/63aU/X0
マズ俺の取り分払え
後 アグネス募金も宜しく
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:37:53.44 ID:2h+Tr9W30
もうねスマホは国産で十分です(´・ω・`)
リベラルっぽい会社でもやはり差別みたいなのは存在するのかね
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:38:20.93 ID:2La+ZF9+O
液晶をシャープに発注する時も安値ふっかけて断られたら
技術力の差でサムスンに切り替えたみたいな公表の仕方してたな
けっこうやり方汚いアップル
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:38:42.08 ID:6dCTkf4N0
空港で手裏剣もってたために入国できなかったジョブス
逆ギレして日本の入管に怒鳴り散らしたとかwww
創業者からして日本をバカにしてた
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:38:52.99 ID:pQYnvhk+0
島野の精密加工1/1000クオリティの製造部品が無い製品を想像しただけで
中国クオリティを連想させるんだけど。アップル終わったな。
どこのT○Y○T△だよ
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:40:12.42 ID:WUcfcz010
意地だって言うのなら仕事受けなきゃいいじゃん
なんか負け犬の遠吠えっぽい
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:40:15.79 ID:hCMbfJPQ0
>>141 それは違うよ。
ジョブズは子どもを13歳のときに京都に連れて行ってた。
日本ファンだよ。曹洞宗だし。狐狸禅だろうけどね。
トヨタとアップルは勝ち組。
ソニーは負け組。
いくら恨み言を言ってもリアルは変わらん。
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:40:17.91 ID:C53xM8o50
部品でブランドがあるなんて素敵
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:40:41.42 ID:ZwQ+WW2o0
こういうのって、会社っていうより担当の営業社員が問題だったり、
役員が派閥争いとか社内外での思惑があったりとか個人的な理由の方が多い気がするんだよね
アップルに限らずそういう糞社員が多い気がするわ
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:40:46.69 ID:HiGzuSLu0
>>141 それ日本で買った手裏剣のお土産を自家用ジェットで帰ろうとして日本の出入国管理に止められたんだよ
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:41:35.58 ID:rGKPAlTy0
どー頑張っても無理w
日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)
チンギスハーンも三河出身
秦の始皇帝も三河出身
昭和天皇も三河出身
渡邉美樹も三河出身
イエスキリストも三河出身
ジョブズも三河武士
ユダヤ人も三河が起源
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:41:40.92 ID:Hy9qL3Da0
フジの全盛期のドラマなんかさ、ほとんどアメドラのパクリだったろ。
なんかそういうのが通じなくなってからは何をやってるのお前らって。
>>141 怒鳴り散らして当たり前だろ
自分のプライベート自家用ジェットだぜ
どこのアホが自分の飛行機をハイジャックすんだよ
ジャップは根本的に頭おかしいわ
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:42:17.66 ID:hCMbfJPQ0
>>149 クックになってからつまらなくなったよな。
ジョブスって日本カブレのせいで、ガンの治療が遅れて手遅れでお亡くなりになったんだろ?
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:42:25.02 ID:gR9lZXmeO
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:42:52.50 ID:ZePHht5U0
アップル製品を使うやつは情弱。
電通の誘導にはまっている。
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:43:00.15 ID:iou9wGIjO
アメリカ流の新自由主義企業だもんな。商業道徳も倫理も存在しない。
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:43:06.68 ID:uKQCuJh20
トヨタとかパナとかソニーとか
ねらーは日本企業を叩くくせに
アメリカ企業には異様に甘いから不思議だよねぇ〜
中の人は誰よw
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:43:10.08 ID:3lDF2c440
サファイアガラスの件といい、アップルってケツの穴小さいな。
>>135 でもその日本じゃiphoneが売れてるだろ?海外じゃサムスンのGALAXYと
iphoneはほぼ同等の評価を得てる もはやサムスン=粗悪な安物ってのは日本だけのイメージだよ
黙って通しときゃいいんだよ
ほんと頭イカれてるわジャップ
馬鹿量産教育の賜だな
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:43:53.39 ID:5aVv4a0d0
アップルとSamsungの下請け工場になった
糞ジャップは惨めだなwネトウヨwwwwww
これじゃあアップルも、かっぱ寿司のようにジワジワ落ちてゆくね。
品質ってのはそういうもん。
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:45:22.28 ID:hCMbfJPQ0
>>162 でも、サムスンは嫌だから。パクリだからね。
オリジナルを大切にしない人たちは嫌い。
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:45:27.60 ID:Hy9qL3Da0
まぁフジの高給を支えてるのもすさまじい下請けへの搾取なんだろうなw
さすが日本一の高給取りだけはあるw
大量につくらせて値下げせざるを得んようにしたんやな
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:45:33.67 ID:ytaOWNfR0
畜生
俺のiPhone6地面に叩きつけてやりたくなった!
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:45:56.27 ID:HiGzuSLu0
アップルオワタ \(^o^)/
こうやって俺達がオンリーワンとかアホなことやってるうちに
朝鮮にパクられたように支那に全部持ってかれるわ
資源も技術もない三流国家まで後何十年もかからねーんじゃねーの
四輪ごときで天下とってるつもりだもんなジャップ
あんなもん石油枯れたら金持ちの道楽になるわ
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:46:00.65 ID:+KjcLuIP0
若い奴しかいないから知らないのは無理ないか。
90年代、日本独自のパソコンを作ろうとしていた。
純国産パソコン。OSもCPUも日本独自で。
しかし日米通商会議でパソコンやスーパーコンピュータからは撤退する事となった。
貿易摩擦、日本だけが儲けすぎてる事に世界から反感かってた時代。
それ以降、コンピュータの世界では日本は後進国となった。
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:46:16.19 ID:nZlZSur40
日本の会社は黙って言うことを聞くくらいに思っているからなめられる、1000億くらい請求しろよ。
アップルは統一教会や創価学会と同じ宗教法人なんでしょ?
PC市場も完全に天井だし
ただの家電屋になったら落ちるだけだよ
アップルが落ちぶれて1番得をするのはサムスンだろうしな。
サムスン嫌いならアップルを応援するんだな。
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:46:48.85 ID:vEo9rwcC0
のっとるきだな。
わざと、供給量をあげさせて、すぐにさげる。
当然、採算はとれなくなる。
白人のずるがしこい算段だ。
>>118 なにもできないから逆に機械音痴の人にはよい
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:47:14.36 ID:EVA2uvAn0
>>165 もう落ちてる
曲がるiPhone
MLCからTLCに
薄くし過ぎてiPad Air2は画面がおかしくなる
音出すとバイブ仕様
iPhone5以前はこんなんなかった
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:47:33.86 ID:hCMbfJPQ0
>>177 嫌です。ジョブズのファンだけどAppleのファンではない。
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:47:36.74 ID:ytaOWNfR0
>>172 やりたくなったんだよ!
いつかやるよ!うん
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:47:37.73 ID:hxJeY0e50
ピン無くても作れるから。
その方針なんだろ。
>>177 どこも得しないよ。
アンドロイドスマホは利益生まない
>>179 カスタムが出来ることが良いことでは無い
前もやってたな、確か共同開発した技術を他者に売ったるぞと脅されても居るんでしょ。
アップルマップのナビで生死をさまよいたくないので、アホンなんて使ってない
ていうか、アップルはまだ屈辱のグーグルマップをインスコできるの?w
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:48:37.14 ID:hCMbfJPQ0
サムスンなど論外だよ。絶対に買わない。あんなパクリ野郎ども。
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:48:56.72 ID:ZpaSJ1Hu0
おまえらあれだけiPhoneの中身は日本製だってホルホルしてたやん
アップルはそんな甘くないで。中身見れば分かるが性能は泥以下
中韓どころか途上国でも代替効く体制の下で使ってるだけや
嫌なら辞めてくれてかまわん。サムスンLGにもってくさかい
部品屋なんて所詮下請けにすぎんわ
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:48:59.77 ID:Hy9qL3Da0
ものづくりといってもドラマとか番組作りももちろん含まれてるんだよね。
フジのものづくりっていまどこらへんなの?
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:49:21.53 ID:1IaLgMUj0
ほらな
アップルアマゾン
どこも外資企業はクソだぜ
こんな企業の製品買ったらだめだわ
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:49:25.50 ID:nH+ZpKm10
訴訟慣れすることもグローバル化の条件の一つ
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:49:26.84 ID:ffU8BA340
アップルから見れば500ドルの価値だった日本製の部品は円安で400ドルに見える訳だから当たり前と言えば当たり前な話し。
逆にビッグマックも昔は物価上昇を考えると900円程度の価値があったがドル安で300円まで下がってるからな。
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:49:46.80 ID:HBDyxfM50
これはアメちゃんGJだね
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:50:05.89 ID:vdoTSVUQO
福島の街を観光にとりあげてた 番組があって
女性と外国人の男性が、福島の良い景色や 放射能の測定器ではかりながら 安全を確認して
海外にそれらを紹介発信してくれてる そのパソコンを見るとアップルだった
>>186 クソなIMEも変更できないクソ仕様のくせに
昔はコピペもできなかったよね
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:50:12.71 ID:Qd9M1geO0
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:50:25.80 ID:3f9ECQ3P0
ねえ、情強な誰かサムスン以外でいいスマホ教えてよ
買い換えるから
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:50:35.29 ID:XeYp2NwJ0
今の景気状況じゃ買い叩かれるのもしょうがない
日本国内じゃ需要を安倍が破壊したから、
海外に頼る他無い。
最後には負けるよ。
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:50:40.53 ID:hCMbfJPQ0
日本からまたすごいものを作る奴らが出て欲しいよな。
SONYにはガッカリだ。
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:50:54.72 ID:5Bn7ciSL0
アップル製品はハードもソフトも売れて欲しくない。独善的でQuickTimeの頃から大嫌い。
>>178 技術だけ盗んで中国でつくらせるんでしょ
でも中国自体がそのまま作って売った方が安いからな
時間の問題だよ
こういう記事が出るってことは
裏でブランド潰しが始まってんだろうね
ハリウッドのあれも
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:51:19.20 ID:hqcPZ1HM0
>>153 怒鳴り散らす行為自体が当たり前ではない。
韓国みたいな国は当たり前なんだろうがなw
ソニーのエクスペリアつかってるけど、
十分に満足だお。
そりゃ、アンドロイド2.2とかのときは、安定性も最悪だし。
アイフォンって選択肢はあっただろうけど、
今は、アイフォン選ぶのってアプリをそのまま使えるから、以前からのアイフォン層だろ。
わざわざ、アンドロイドからアイフォンへ移行する理由がない。そういう意味で、ドコモはどこまでも遅いし、あふぉ。
>>174 ほんとだよ。
舐められてる。
相手の国やブランド関係ない
許されない行為は糾弾していくべき。
元々アフターサービスなんかも最悪だし
生き残れるとはとてもおもえないわ
グーグルなんかもいるからね
アップル&サムスンがいくらクソでも、
そんなクソ以下の製品しか作れないのが今のソニー&パナソニックじゃないか。
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:52:34.32 ID:u6Lulvsp0
ジョブズ亡き後のアップルにしがみついてもジリ貧なだけ
ここで無理して取引継続しても数年後にはどうせ無くなる
「自民党の飼い主の日本の経団連所属の企業の真似をしただけです。」
アメリカ産のりんご
>>202 quicktimeは最悪だったな
インスコしたらmp3をダウンロードできなくしてたもんな
AACとかm4aはとっとと消滅して欲しい
> しかし、増産体制を整えてすぐに、アップルはピンの発注量を急に減らして
> きたという。
完全に独禁法違反っすなあ
島野ってとこの規模次第じゃ、下請法違反にもなるし
こらアップル無理筋だわ
勧告なんかくらったら、役員の責任問題にまでなるのに
アップルも意外と脇が甘い・・・
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:53:06.14 ID:CTRVdv9J0
>>30 製品ってのは部品の集まりだよな?
良い部品を集めりゃ土人でもそれなりの製品を組み立てられるし、集められなきゃ製品にならない。
良い製品を知ってるからこそ良い部品を生み出す。
今の世の中良い部品・素材づくりこそが先進国の仕事で、組み立てて製品にするのはコストの安い発展途上国の仕事。
>>208 今の、ソニーはアイフォンより上、
中身は外国製かもしれないけどw
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:53:37.21 ID:rorkyo500
でもアップルって
日本で上げた利益は
日本へ投資してるんだろ
だったらいいじゃん
>>205 ソニーはねぇな。
毎度毎度、通話機能異常がある。
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:53:58.48 ID:hCMbfJPQ0
SONYがダメすぎる。Appleよりすごかったのに。
アップルが敬愛したソニー。
任天堂が敬愛したナムコ。
今や見る影も無い。
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:55:01.02 ID:AgIWUwjB0
ヤンキーなんてそんなもん
日本からはもう出てこないだろうけど
中国がOS作りだしたらめんどくさそうだけど
平気なのかね?
日本は作らせてもらえなかったけど
NSAが情報戦で負ける想定はしてるんだろうか
あっちはロシアもついてるぞ
>>212 米国の独禁法にもあるの?
てか、、判断下すのはアメリカ人だからな。
陪審制だし。じゃっぷってだけでなぁ。
たしか鏡面技術も海外に流出させられたんだよな
コストカットに力入れてるくせに値段は高いよね
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:55:33.10 ID:jgp7Dm1g0
えげつない。部品屋からすれば虐殺寸前みたいな話だろう。
裁判所に駆け込むしかないわ。絶対にアップル製品は買わない
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:55:35.96 ID:gMbyDUZ10
どうしてイエローはアップルに参加できることになんで感謝しないの
元記事みたら、結構えげつないことやってるし
成長企業にはコンプラ違反ありがちだけどね
ちょいとアップルは不用心すぎだな
>>216 国内メーカーの中では通話しづらい方だね
海外端末はマイクの性能が悪過ぎるから嫌だな
>>203 3Dプリンタなんてものが出てきてしまったら誰でも簡単に原盤作れるから仕方ないね
ひな形さえあればなんとかなるのが製造業だし
サグラダファミリアにも3Dプリンタがずらっと並んでて、あれのお陰で完成の目処が立ったとか言ってた
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:57:04.97 ID:ZpaSJ1Hu0
おまえらあれだけ泥バカにして林檎崇めとったくせにこんなんで手のひら返しかいな
でも大勢は変わらんで
こんなんでも日本だけは相変わらずiPhone8割売れるんやで
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:57:17.72 ID:EeuB5KNF0
腐れ毛唐にしを!!!!11
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:57:26.78 ID:EA13Fuuk0
アップルと付き合うとこう言うことされるっていう雛形だわ。
他のサプライヤーはアップルを敬遠した方がいいのかもね。
商売のルールを破ると後々必ずしっぺ返しが来るもんだわ。
助け、助けられる商売でありたいと思う。
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:57:27.29 ID:ymci1lm00
>増産体制を整えてすぐに、アップルはピンの発注量を急に減らしてきた
こういうのよくあるんでしょ。
取引量を増やせって言われた場合、前金で支払わせたらいいのに。
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:57:37.34 ID:r4lsraje0
部品の値上げをすれば良い
どんどん値上げをしろ
アイポンも支那泥も情報ぶっこ抜くと言う点では同じだよね(´・ω・`)
>>227 ガラケーなのにまともに通話できなかったブラビアケイタイ
>>224 アフターサービスが糞で使いにくい製品入らない
べつにアメ車のことじゃないけど
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:58:53.35 ID:lebWvx9T0
これで部品屋が勝っても米国はもっと酷い別な嫌がらせをしてくるから
トヨタがいつもやってることじゃん
239 :
名刺は切らしておりまして@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:59:31.79 ID:dQH5NIGk0
アップルの天才ジョブスが作った電話、毎年スマホ買い替え商法に引っかかるな
余所ならいくらでも安いとこあるねんで!とか脅してくるのかな
241 :
在日米国民@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:00:21.04 ID:Zn/7mFqj0
アップルのやり方は支持できない。
訴訟をどんどんやってくれ。
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:00:35.52 ID:SE8lVVQ20
>>1 淡々と法律に基づき、法廷で決着しましょう。どんどんやるべき
アメリカはそういう社会だから日本は遠慮しないこと
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:00:49.44 ID:ICt5qcJr0
>>227 そう。携帯はガラケーだよ。iPhoneなんて買う奴はセンスがない。
あんな狭い画面使えるか。
あれ、元々はジョブズがトイレでメールをチェックするデバイスが欲しかったから4sまでのサイズに収めたんだろ。中途半端にデカい。iPadでいいよ。あれなら。
2012年ってジョブズが死んだ直後か
敗戦国の植民地土人のくせに
生意気だわ
言い値で作ってりゃいいんだよ
ひでぇなぁ、アップル製品は買わないようにするわ
ずいぶん前に勝負付いてたけど
OSはずっとウィルスと闘ってきたビルゲイツの勝ちだろうなw
それがないならただの家電屋だろ
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:01:49.47 ID:ymci1lm00
こんなことやってたら日本人ユーザーが離れまくるだろ。
企業イメージ落としてアホか。
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:01:49.81 ID:+KjcLuIP0
トヨタでもいきなり半額はありえない。
まあ既に値引きできないほど買い叩いてるからだが。
>>240 むしろ、アップルがその安い他所で調達して、品質と信用がガタ落ちになったほうが面白い
でも訴訟大国のアメリカで生き残ってる企業相手に
裁判で勝てると思えないんだけど
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:02:22.12 ID:mGJBvQ5M0
トヨタが下請けの中小企業にやってることと
おんなじじゃん。
みごとなダブスタだね。
国産ガラケー絶賛使用中の俺が愛国者だwww
>>31 > あちらが 折れてくる
そうでもないお
アップルに未来があるとは思えない
まだグーグルのが面白い事してるわ
面白くもない傲慢なアップルに存在価値なんてないわ
素直にGMのあとを追えよw
こんなの建設業界では20年前からやってるわwww
材料費すらまともに払わないとこもあるぞwww
そもそも日本人の交渉能力が異常なレベルで低劣なだけだろ。
相手が値下げを求めてきたら10倍の値段を吹っかける、工場の増設を求めてきたら、
全額相手持ちで現金で即支払いを求める、工場は絶対に見せないか、
見せても出鱈目な工程を偽装する、リベートを求めてきたらその社員を拉致して
コンクリ詰めにしてどっかに捨てる。
害人相手にはこれくらいするのが普通。
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:06:00.66 ID:wyqEQn7s0
交渉は相手に譲歩させる為のもの
日本人は交渉を分かってないよね
はいはいはいって言うことを聞いておけば無茶は言ってこなくなるとか真逆の認識がある
どんどん押し込まれるだけなのに
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:06:19.99 ID:N9SQk5Ff0
>>19 日本語の仕様書も英語のドキュメントもまともに整備できないので無理
トヨタがどうとか、
いやー、そう思うのは勝手だが、
その発言、思いっきり名誉棄損だから
あんたらも不用心だな
そんなにトラブルに巻き込まれたいのかと
これ、アメリカ国内の裁判所で係争するん?
絶望的だな・・・
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:07:17.01 ID:m5nMAS3o0
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:07:20.59 ID:ICt5qcJr0
とにかく。いまのiPhoneを買うやつはセンスないよ。
性能は上がったけど、製品からアウラが消えた。
中途半端にデカイし。いまがイッパイイッパイだよな。
iPod touchも出す気ないみたいだし。全部いまいちだよ。ヨセミテも酷い。
これアップル側の担当者が代わったんじゃ
担当者によって対応が全然変わることない?
前任者との約束やぶったり
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:09:24.94 ID:mGJBvQ5M0
国産のITだめにしたの日本の官僚。
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:09:40.88 ID:E5etLwIL0
iPhoneかXperiaどっちにしようかと悩んでたが答えが出たわ
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:10:01.56 ID:HiGzuSLu0
因果応報、アップルだって例外は無い
こんなんで提訴って製造業ってどんだけぬるま湯で甘やかされてんだよwww
殿様商売でもしてるつもりか?www
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:10:02.24 ID:baCEJDWC0
アップルは日本の中小企業を騙して詳細な作業工程書を書かせて磨きの
技術をパクり、結局は日本には発注せず中国の工場に持って行ったの。
その話を知ったから未だにガラケーを使っている。
スマートホンなんて必要ネエよ!!
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:10:05.57 ID:ICt5qcJr0
とにかくだな。クックはもの作りのセンスゼロ。
アイブの暴走を適切にジョブズみたく切り刻めない。
AppleWatchはたぶん売れないと思う。
自立的なデバイスではないじゃん。あれ。
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:10:15.75 ID:Hy9qL3Da0
忘れられないのがオシオ大先生版のフレンズなw
オシオのせいで本家アメリカ版とはまったく違う作品に仕上がってたよw
>>15 アベノミクスが成功するはずがなかったのだ……
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:10:31.53 ID:dVTcrSjo0
なんか胸糞悪いなぁ
長年AppleユーザーでスマホもiPhone3GからずっとiPhoneなんだけど…
Apple以外の PC、スマホでカッコいいのある?
国産だとこのへん無理っぽいんだよね。
どんなにスペックが良くてもダサいとテンション下がるんだよなぁ
あ、でも
5千曲超えるiTunesライブラリ丸ごと捨てるわけにいかないし、
今後も我慢するしかないのかな。
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:10:37.90 ID:+KjcLuIP0
>>260 90年、トヨタがアジアに工場を作った。
で部品メーカーも同じ場所に工場を作った。
しかしトヨタはすぐ撤退、部品メーカーも撤退するしかなかった。
トヨタも赤字だが、部品メーカーも赤字。
トヨタは利益が縮小だけだが、その部品メーカーは倒産の危機。
20年前からトヨタはそんな企業。報道されてないだけ。
>>1 アメリカではメイドインUSA運動とかやってたけど、
日本は国民を食い物にする農業圧力団体と朝鮮に捉われた愛国者しかいない印象
>>262 グーグルマップとアップルマップを比べてもそう言えるの?
アホンでowncloudが使えないか聞いてる奴がいたが
カレンダーもアップルはグーグルより劣ってるみたいだね
増産を求めてきた時に数を決めて買い取り契約をすべきだったんだろう。
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:11:50.85 ID:ICt5qcJr0
自立的な新しい画期的な何かを作り出す力をAppleは失ったよ。
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:11:56.59 ID:ffU8BA340
そもそも輸出企業の増益は円安による一時的な為替差益なのに、売値変わらずコスト削減させて円安にすればするほど利益拡大が続くなんて幻想は安倍以下の知障しか信じてないでしょ。
どん底状態のアップルを立て直した製品がIMac
二進も三進もいかなくなって頑張って出したipone
この糞会社次何作るんだろうね
まただまされるバカが大勢出るだろうな。
昔から詐欺同然の会社だっただろ古いユーザー(元ユーザー)
なら知ってて当たり前のこと今頃、
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:12:18.15 ID:EEDmiQuk0
>>228 >サグラダファミリアにも3Dプリンタがずらっと並んでて、あれのお陰で完成の目処が立ったとか言ってた
あとは横浜駅だけか
まあ、90年代に品川の元ラジオ屋あたりが盛んに中小零細相手にやってた手口だな。
アップルと取引やめればいいのに
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:13:40.83 ID:mGJBvQ5M0
トヨタが下請けのいじめやってることはタブーだし。
その上、ここの社員は弘道会という反社会的団体とつながってるし。
>>1 これはすげーなwww
悪質なんてレベルじゃねえわ
URLから全文読むべきレベル
>>274 撤退は別に違法じゃないからな・・・当たり前だが。
アップルが元記事でやってるのは、いわゆる「買いたたき」だから
まあ、まずいって話だと思うぞ。
比較として出した話なら、やってることが、まず違うかな。
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:14:53.20 ID:KF5Ji8ca0
ジョブズは納期には厳しいが買い叩くことはしなかったと聞いたが
今は日本企業と同じになっちゃったのか
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:15:10.00 ID:FHVLc/qZO
安いんがいいならアルかニダにでも頼めや
日本には安かろう悪かろうって言葉がある
この暴挙は白人至上主義の表れだね
トップはKKKにでも入ってるんじゃないの?
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:15:32.12 ID:6dCTkf4N0
アップルは勿論ダメリカ企業だし
サムスンにしても大株主はダメリカ国際金融資本
スマホはダメリカの搾取ツールなのか
パナソニックもスマホ撤退したし
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:16:08.06 ID:RrqMj13p0
ノ がサプの開発中のモジュールを同業他社に渡して
「安く作れば使ってやる」って
双方ともうちのユーザーなんですけどね
>>280 ネットであんな凡ミスして
もみ消してるようじゃきついよな
PCももううれないしw
高級家電メーカーになっていくのかね
グーグルの投資先はそれなりに面白いと思うけどね
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:16:50.64 ID:z9fBpeqk0
えげつないことやっても、林檎の端末は高いんだよなぁw
値下げ要求分は自分の懐に入れてんだろw
>281
横浜駅は今工事やってるとこ無い筈。
今が完成形か、いじるとしたらMOERES近辺かな。
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:16:54.96 ID:mY+arIW30
>>1 ソニーも似たように下請けを叩き始めた時期があったな
その後の展開は御存知の通り
カリスマなきアップルはもう終わりってことだな
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:17:01.25 ID:ICt5qcJr0
連携もいいけど、だったらあらゆるデバイスと連携しなきゃダメ。
AppleWatchが売れるためには、Androidとも連携しなきゃダメ。
しかも、バッテリーが持つのはもちろん、
OSレベルでは10年は買い換えなくていいようにしなきゃ無理だよ。
あんなニッチなデバイスをAppleの生態圏に囲い込むのは限界があるし、
そもそもいまどき誰も時計なんてしてないじゃん?
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:17:13.98 ID:d6cnaPxZ0
作らなければ良いだけなんだけど
それだと食べていけないの?
半分で作れと言うほど儲けがあるの
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:18:00.96 ID:mGJBvQ5M0
トヨタはへたすると、ISO26000にひっかかるかもね。
弘道会を通じて、テロリストに資金ながれてるんじゃないの?
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:18:14.39 ID:Ed2/xHmw0
>>283 だから、死活問題だったと言ってるだろ!
顧客の要求に答えるべく、設備投資や技術の提供などあるんだよ。
少しは働け!
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:18:46.48 ID:XPZr4Gol0
ジョブズがちょくちょく日本にきてたのは部品工場に行くためだったんだろ
まあ、アップルみたいな大企業で、
かつ社員の入れ替わりが激しい企業だと
社員教育も追いつかない事は、想像に難くない
やっちゃいけないルールを知らない担当者が
営業の前面に立っちゃって、法律違反しちゃうことも
わりと「あるある」な話かもしれんけどね
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:19:24.66 ID:QKUZP8Ae0
GHQマスコミは植民地マスコミ・・B787など(世界で900社参加)は単純機体の35%で純国産洗脳・・1機240億円(下請け安価)で日本採用目的。スマホは半分近くで利益少々=今は植民地化進行
メーカーと「下請け」で利益は20倍も違う。未来に向かい「新産業を国内立地」だ「ロケット・航空機・ロボット(無人機〜)」付加価値・勝負・・全日本で開発競争。円安利用で輸出拡大だ
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:19:34.27 ID:z9fBpeqk0
>>280 ipodが業績上向きのきっかけだったような。
チョニーを蹴散らしてたから悪い印象は持ってなかったな。
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:19:48.81 ID:NrfVT+TvO
不当な値下げ要求ならアップルも日本市場でダメージ食らう分けだし。この辺は中国見習った方がええな。
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:20:03.75 ID:wgOuFL6g0
>>287 はあ?買い叩く本場は昔からアメリカだよ。
日本は系列化してた昔は買い叩かなかった。同じ共同体。
系列がグロ―バル化で崩壊してから買い叩くようになった。
アメリカを見習ってな。
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:20:08.15 ID:+KjcLuIP0
>>286 買い叩きなんてトヨタの方が酷いのは常識だし。
増産を約束して一方的に破棄。違約金なんて無し。
部品メーカーとしては同じ話。
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:20:15.66 ID:XVngB98P0
最近の製品はイマイチになってきたからね。
そろそろ日本製に回帰しようか迷ってる。
iPhoneはまだ使うけど、Macはもう俺の中では終わった。
ボーイングだっけ?
日本の格安航空会社が飛行機いっぱい発注したけど、金払えないからやっぱ取り消すわって言ってきたのに
多額の違約金要求してきたの
日本もそんぐらいやれよw
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:21:01.61 ID:YhlXtIFC0
すまん、iPhone使ってるが、日本ブランドなんてショボくて買えないわ。様々な部分で世界ブランドのアップルが優ってる。
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:21:46.26 ID:BpA2Fwhj0
>>273 その悩みオレも同じだわ
オマケにTOYOTA好きじゃないのに車はハイエースw
替えが効かないから従うしかない
iPhone(笑)
下請け叩きで出来たゴミ端末
アップルは屑
泥も大概だが、林檎よりは全然マシだろ。
なんで、お前ら林檎なんかありがたがって使ってるの?
俺が泥使ってるの知ると、みんな え?!って顔になるのがもうね。
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:22:18.87 ID:ICt5qcJr0
>>310 スマホ買う奴はバカ。モバイルルーターとiPad買うべきだ。
7ギガの帯域制限なんてあり得んよ。
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:22:32.92 ID:DT2G0pFe0
その割に安くなってないよね
為替で30%近く安くなっているのに、更に50%値引き要求とか
「半値の五割引き」どころの話ではないな
Intel/AMD/ARM 要りません=64bit Tron します
MS/Apple/Google 要りません=独自 OS します
Amazon/Apple/Google 要りません=独自 マーケット します
この位の戦時体制を敷かないとだな
国産メーカーのにしようっと
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:24:34.46 ID:mGJBvQ5M0
この反アップルは反米だから。
北朝鮮シンパや日本国内のコミンテルンの
てろだと思われ。
反アマゾンはアリババに餌をやりたい
親中派だし。
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:24:35.09 ID:d6cnaPxZ0
部品メーカーではなくなってる
ただの下請けじゃん
下請けは奴隷と同じだし 仕方ないじゃんか
嫌ならもういらんと言われるんだろう
>>307 どこの常識かは知らんので
同意はしないが。
要は、法律違反かどうかなので
この島野ってとこも、法律違反だから、アップルを訴える話なはずでね。
撤退案件に付いて行った部品メーカーが悲しい事になるのは
それはそれで、理解するけどね
ま、意地悪な言い方すれば、なんで撤退するような話に
ホイホイ付いて行ったのさ、という事もできるわけ。
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:24:54.37 ID:dVTcrSjo0
>>315 >モバイルルーターとiPad
モバイルルーターとかいちいち面倒だよ
サッとポケットから取り出してすぐ接続出来るからいいのであって。
>>304 最初はiMacだよ。
iMacの側の色変えたりして繋いでたけどインテルとクロック差が追い付かなくなって
苦肉の策で出したのが音楽プレイヤーiPodだったな
確かナノやらタッチやらで少し復活したのか。
そのあとだっけ
>>310 アップルってこたつ作ってるの?
ないなら作ってから来てよ
寒くなってきたね
アップルが増産要求して、メーカーが金かけて体制整えた後に、買取拒否して
倒産した米の大手メーカーもあったような、何処の会社にも同じ事やってんだな。
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:26:46.64 ID:NiDLJphO0
設備投資させて値切る。
日本方式をアップルがやっただけだろ
お前らって本当にアメポチなんだな
ジャップごときが文句言ってんじゃねえぞ屑
ATMのくせに
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:27:20.05 ID:BEMqbrcd0
>>273 日本のマカーをなめてるとしか言いようがない。
iPadを買う予定だったがやめる!
メーカー比べるのに国なんてどうでもいいだろうw
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:29:27.15 ID:KodYNwAU0
リンゴ使いは反日w
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:29:30.87 ID:mKfcZBFy0
アップルとサムチョン使ってるやつは売国野郎(´・∀・`)
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:29:46.77 ID:mGJBvQ5M0
愛国のふりをして国産品を買わせて、米国との分断作を講じる。
偽装保守糞コミンテルンに騙されるな。
米国との分断作で笑うのは、在日、中国、韓国、北朝鮮。
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:30:00.23 ID:z9fBpeqk0
>>322 つなぎっぱにしとけばいいじゃん。
家とか会社とかでは充電する必要あるけど。
漢字トーク時代からOS変わるごと旧ユーザー切って捨てたよな。
ジョブズジョブズってこの馬鹿になっても過去はなかったことにするのは
アップルの常識だってのw
なんもしらんのな
やっぱり始まったw
サムスンがAppleの製品から外されたら、案の定Apple叩きが始まったw
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:32:09.42 ID:KodYNwAU0
米への売国は綺麗な売国w
いつもの事だなw
マイクロソフトに泣きついて復活したアップル
もうジョブスもいないしまた落ちるだろ
アイフォンの鏡面加工技術も日本のだしハヤブサ2でも職人技が活かされてる
日本の課題は優れた職人の後継者育成だ
もう冷酷なアップルとは縁を切って義理がたいサムスンと共に歩いていこうぜ
いいから福袋にナノを詰める作業にもどれよ
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:33:47.52 ID:SjZxLkMa0
日本の大手製造メーカーがしょっぱいからこんなんなってんだな
これでモノ作りって言っても部品メーカーだとどうしようもないw
糞ジャップは甘えんな!!
>>336 アップル叩いたからってサムソンが売れるわけじゃないから、それはないんじゃないかなw
サムスン?
論外だろ朝鮮人。
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:35:19.88 ID:z9fBpeqk0
>>323 imacは久しぶりに名前聞いたなくらいで、序章だろうな。
ナノのあたりで、バイト単価がダントツ+ブランド力も復活して再ブレイクだったと思う。
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:35:23.56 ID:Y5GsIubY0
リベートは公正取引に反するな
アップル商品は無くても問題ない
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:36:07.18 ID:1A0QqJJF0
>>1 > 変化が起きたのは2012年のことだ。
ジョブズがいなくなるだけで、ここまでひどい状態になるもんなんだな
カリスマ経営者のワンマン経営というのも考えものだな
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:36:45.43 ID:mGJBvQ5M0
最近は韓国人はNvidia叩いてたな。
中国人はアマゾン叩いてたし。
今度はアップル。
グーグルも欧州のコミュニストに叩かれたし。
もうじきマイクロソフトも攻撃されるよ。
AppleWatchはフィットネス用だよ
でぶやキモオタ、底辺じゃなくて
金持ちが買ってくれればそれで十分なんだよ
スノーデンって最近何やってんの?
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:37:59.24 ID:YEIK3xPw0
こういうの聞くと
日本のメーカーは、まともな商売してたから衰退したんだろう
やはり日本メーカーを育てないと、中小企業まで影響するということだ
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:38:08.64 ID:1A0QqJJF0
>>349 米国利権が潰されて言っているというだけの話
ユダヤビジネスの崩壊
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:38:23.15 ID:3NgJW3aa0
もう部品供給をストップすれば、ジョブズが死んで、クソ企業に変わったアップル。
ユダヤ野郎に、ひと泡吹かせてやれ〜
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:38:35.99 ID:hxJeY0e50
なんか間違った解説してるみたいだな。
電源プラグの受け側の中の電極(+)の細いロッドを作っててフツーに注文受けて納品したものだが
iPhone6が売れずアップル側の帳面で在庫になってて
その代金をなかなか払ってくれなくて催促したら在庫の管理経費払えと言われたものらしい。
電気会社ではよくある話
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:38:43.34 ID:RkYgmDqY0
とりあえずチョン死ね
トヨタも下請けに厳しいという話はよく聞くけど
さすがに設計図出させて中国企業にコピー商品作らせるという話は聞いたことない。
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:39:33.12 ID:ICt5qcJr0
>>350 違うよ。ビッグデータを見据えてるよ。あれ。
位置情報、テキストベースの情報だけでなく、
生体情報を指紋以外にも取るつもりのデバイスだよ。あれ。
これ、むしろ日本企業のやり方だよな
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:41:35.56 ID:/eISX6YX0
たかが螺子屋が
螺子屋のくせに無礼な
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:41:36.92 ID:mGJBvQ5M0
反米やユダヤ陰謀論をながしてるのは
バカチョンコミンテルンだろ。
日本が反米になってとくするのは
誰なのか考えれば明らか。
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:41:43.78 ID:eDkF9Nv80
製造に支那はさめば
いくらでもこういう恐喝は出てくるさ
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:41:44.30 ID:ICt5qcJr0
おれは生体情報を取られたくないのでAppleWatchは買うつもりないけどね。
iPadのカメラだって嫌なのに。
アップルの天下っていつまで続くのかなあ
日本だけ見てると永遠に思えてくる
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:43:03.90 ID:xX8AR3uD0
あー 電源コネクタか。林檎使いだが、あれは正直問題だと思っていた。
新機種がでるたびに変わるのでACアダプターの使い回しができないし。
ジョブスが死んだし、新CEOはホモだしそろそろ俺も林檎から卒業かもしれん。
しかし窓の使い勝手は異常に悪いので考え中w
>>353 それはないでしょ
アメリカ企業同志だって普通に競争があるだけで
楽に儲かる方法を見つけても
成長できる投資をしないと厳しいね
どんどん難しいことできなくなる
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:43:26.06 ID:wgOuFL6g0
向こうじゃ当たり前だろうが、日本じゃ反発が起きるわなww
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:43:34.54 ID:tPSZxQ8y0
唐沢のドラマみたいな話だ
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:44:01.84 ID:mGJBvQ5M0
バカチョンコミンテルンは
外では街宣右翼
ネットでは偽装右翼をやってる。
日本の防衛を考えると反米は利益にはならない。
>>364 消えるのも早いだろw
前の没落を知っているし
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:44:23.58 ID:UswjDofO0
若い奴だけだよ、アップル買って喜んでるのは。
>変化が起きたのは2012年のことだ。
ジョブズが死んだら早速これか
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:45:13.77 ID:ICt5qcJr0
>>370 ジョブズいないしね。死後はイマイチだし。なに見てもときめかない。
経済ってのは金の力で奴隷を作ることだから仕方が無い。
サムソンを馬鹿にしてたわずか10年で
アップルの奴隷に落ちたジャップ
>>345 最後に手元に残ってたのがパワーブックだったわ。
CPU500メガで30万円なり。
修理に出そうにも昔は日本NCRってのがあったんで直接もってけたのに
その修理屋すら潰しやがった、奴ら
其のあと1万か5万か修理のコース選べや愚民ってな体制になったな。
そこでクタバレ糞会社ってなったからそれ以降は知らん、知りたくもないが
ますごみが沢井どるから情弱飛びつくわっておもたら案の定で現在に至るってとこ
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:46:23.57 ID:CMkIgTTz0
日本のものづくりの意地があるならオリジナルのスマホ作ってみろ
>>359 まあ一部だけど、製品作って納入した後、購買だか経理だか製造部門じゃないところから平気で値下げ要請してくる会社がある。
こっちは見積もして、注文書も受け取って設計・製造・納品して生産立会で検収まで上がってるのにだ。
そんな事されると次から見積もり金額も上がるのにねえ。
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:47:37.94 ID:1A0QqJJF0
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:47:43.35 ID:wgOuFL6g0
アメリカのクールというか冷淡な企業感覚は日本じゃちょっとな。
要望に応えたからといって、いつ切られるか分からんしな。
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:47:54.02 ID:BNam+Y/y0
最近は50くらいのおっさんがiphone喜んで使ってるイメージ
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:48:07.06 ID:ICt5qcJr0
>>377 携帯はガラケーが一番。マジで。
二つ折りにできるやつ。メールと電話機能以外は必要ない。
ネットの機能、おれ切ってる。
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:48:27.98 ID:mGJBvQ5M0
反米 アンチアップル 反ユダヤ
正体はリチャード・コシミズ=バカチョンコミンテルン。
>>377 日本のガラケーは世界ではスマホに分類されるんだぜw これマメなw
ジョブズが生きていればw
あいつが率先して切り捨てしてたのにwww
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:48:47.15 ID:1A0QqJJF0
>>378 基本的にユダヤ資本にものづくりは無理
連中は頭が良さそうに見えて目先のことしか見えていない
所詮日本人の敵ではない
むしろシナの方が脅威
そもそも資本関係も無い
ただの取引先のアップルをそこまで信用してるからだろ
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:49:42.10 ID:ICt5qcJr0
>>386 クックのAppleは魅了されない。普通の大企業だよね。
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:49:49.95 ID:1A0QqJJF0
>>384 逆陰謀論w
ユダヤって本当に電波が好きなw
日本も懲罰的賠償を制度化するべきだな
1兆円くらい請求したらいい
>>1 異例じゃないよ
アメリカなんか取引しながら訴訟やるなんてしょっちゅうだよ
日本の訴訟アレルギーには呆れかえる
だから毛唐から舐められる
そろそろ訴訟に対する考え方を軌道修正しようぜ
>>379 愛知と滋賀な、まあほんと一部だよ
あと愛知は要求はうるさいけど、金払いが良い企業も多い
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:50:53.20 ID:UswjDofO0
>>377 10年前だな、シャープのザウルスはスマホの走りだった。
しかしいつの間にか消えて行った。
昔はザウルスと64Kの通信でネットしてたものだがる
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:50:55.71 ID:1A0QqJJF0
>>381 > アメリカのクールというか冷淡な企業感覚は日本じゃちょっとな。
というのもちょっとどうかと
正しくは
目先の利益のことしか見えていないイナゴ
に近い
これがユダヤ商法
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:51:03.09 ID:mGJBvQ5M0
バカチョンコミンテルンリチャード・コシミズのうしろにいる。
谷口元一について調べると驚愕の事実。
マスゴミ死ね。
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:51:10.65 ID:IFUXCpFX0
契約で決めるもんじゃないの? 増産するなら必ず○個以上を○円で買取るとか
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:51:16.47 ID:riDEagjC0
日本企業だってカルテルとかすればあっちで裁かれる
こっちもやられたなら裁くべき
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:51:19.83 ID:ICt5qcJr0
>>392 しない。
Apple製品が日本ではいきなり売れなくなればいいと思うけど。
その方がAppleのためだ。
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:52:37.59 ID:mGJBvQ5M0
アップル叩きをしてるのは
マスゴミ支配の在日朝鮮人、谷口元一。
アップルって昔から訴訟にまみれてるな。
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:52:49.56 ID:ICt5qcJr0
いま、いいもの作ってないよ。Apple。
それが腹立つよね。贔屓目に見ても1.5流レベル。卓越していないよな。
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:53:01.46 ID:fKFhY3AtO
値引き交渉する特亜があるんじゃね?
開けてビックリ
作ってビックリ
使ってビックリ
>>1 これは、アメリカでも裁判した方が良いんでない?
明らかにおかしいだろ。
まあ、白人にアジア人に対する仁義なんかを求めても無駄ということだな
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:54:14.59 ID:iHdPHVyT0
数量にもよるけど、最終的には50%くらいになるんじゃないかな
リベートはちょっとねw
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:54:34.83 ID:xX8AR3uD0
林檎歴20年だけどさ、ノートはプラスチックとかポリカの奴は
耐久性もあって丈夫でまだ動くのあるけど、金属の櫃体のはダメなのな。
どれもこれも木っ端みじんになった。
そろそろ完全プラスチックの変なの造ってくれんかねアップル。
柔構造でメチャメチャ軽いやつな。充電は非接触式でたのむ。
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:54:58.25 ID:kBqpBTNg0
>>394 PDAとか言ってたな
クリエ欲しかったけど買えなかった
>>359 違う
特許品をコピーさせてもぐら叩き状態して特許の無効化を狙うってそのまんなサムスンの
悪徳ビジネスモデルだ
日本企業はそこまで悪徳じゃない
腐ったリンゴ(SAMSUNG)にかかわったらきれいなAPPLEまで腐っちゃったという
こと
411 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:55:10.91 ID:ICt5qcJr0
ジョブズのときには超一流だったのにさ。
いまはせいぜい1.5流だよ。Appleなんて徹夜して
製品発表なんて見なくなった。随分経つよ。ワクワクしない。
本当に普通の大企業だよ。くだらね。
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:55:25.24 ID:mGJBvQ5M0
在日朝鮮人谷口元一君。
もうすぐ米軍がくるので発狂。
サムスンギャラクシーのスマホでひっし。
どうも私が谷口元一ですw
そんなことゆうなよ俺だって昔は好きだったんだぜ
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:55:56.79 ID:BQBGxVde0
これはあかんわ
俺の中でアップルのイメージがかなり悪化した
数年ぶりにWindowsに戻るのも面白いかなと思っている
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:56:12.17 ID:UswjDofO0
日本に原爆を落としたアメ野郎に仕返しする為に経済大国となった。
アメリカの誇りの自動車産業をボロボロにしたジャップを叩くために
金融、ITで超経済大国となって日本を叩きまくってる。
今度は日本が這い上がる時だが、お前ら頑張ってるか。
>>411 なんというかあれだな
日本のソなんとかいう企業みたいだな
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:56:26.91 ID:M/7Q9muX0
リベート要求に対して制裁金だな。
売り上げの30%ぐらいいいんじゃねーの?
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:58:02.43 ID:ICt5qcJr0
悪くはないけど、褒めたくない。それがいまのApple。
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:58:05.98 ID:8JGHewHz0
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:58:12.21 ID:5zusd4ZH0
部品提供拒否の時代が来る
アップル製品をボイコットしよう!!
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:58:46.36 ID:Shi0FLDs0
こういうのは本書いて英語でばらまくべき。
アップルなんて酷い話しか聞かない。
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:59:02.87 ID:mGJBvQ5M0
反米韓国。
もうすぐ、韓国から米軍がいなくなるので発狂。
日本と米国の分断ねらいがみえみえ。
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:00:28.46 ID:fxxZc2xM0
残念だけどもうアップルもおわこんだからなw
日本企業がんばれ
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:00:49.19 ID:ICt5qcJr0
オバマは「Appleはアメリカの宝石」とまで言ったが。
工業的な人工ダイヤモンドのレベルに堕落したと思うよ。
圧倒的にすごくない。魅了されない。本当に残念だ。
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:01:19.73 ID:avyrAnMt0
関係ないけどりんごは空気に触れたら腐るの早いのは誰でも知ってる
どっかのマークはリンゴがかけてる
関係ないけどジョブズあんなに早く死んじゃったな
>>425 俺谷口だけどそんなこと考えてないぜ
俺持ってる携帯だってhtcだしいい製品ならどこ製だって買うぜ。
ネトウヨ「アップルさんはサムチョンを潰してくれるから俺らの味方だよ!アップルさん愛してるぅ!」
↑
これを信じて一括0円で買ったiPhoneが部屋に溢れてるんだけど、売っちゃった方がいいの?(´・ω・`)
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:02:59.87 ID:kBqpBTNg0
>>428 人間30代までに事成さなかったらいつ死んでも一緒よ。
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:03:02.36 ID:mGJBvQ5M0
ばーか。
iPhoneな中身は、日本製だ。
ここでアップルの不買を煽るのは。
米国との分断に加え日本製の部品も
叩いてる
本物の売国。
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:03:08.56 ID:Sa+r7emJ0
同じ下請け企業同士でグループ組んで
アップルから1000億円くらいの金をふんだくったら良い。
アップルもかなり天狗になってるようだからここらでガツンとやってやれ。
アップル不買もやるか。
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:03:33.95 ID:O6+WG7730
ものづくり(下請け)
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:03:43.80 ID:JOl4t6J70
i-phone日本市場が無くなったらどうなるんだろうね
サムスンみたいになっちゃうんかな?
そろそろ買い換えの準備しとくかw
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:04:02.73 ID:HaRDaiJ+0
ステマで曇った眼鏡を拭いたら、腐った毒リンゴでした。
僕は腐ったミカンでした
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:04:40.56 ID:ICt5qcJr0
なぜ。金やダイヤモンドが人々を魅了するか。
クックは考えた方がいい。
いまのAppleはAppleではない。ニセモノだ。
いまのAppleは。すごい製品を出せよ。圧倒的なそれをね。
できないなら、HBMになってAppleの魂を失って。
大企業として。つまらないことをやって生きるだけだよ。
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:04:50.96 ID:dLkgZTtM0
卑劣なやり方だな、ジョブズ亡き後は何でもありなんだな
もうアップル製品は二度と買わねえわ、今使ってるiPhoneで終わり
ガラケーにしたらLINEとソシャゲ勧誘の呪縛から解放された
一度ガラケーに変えてみ
二度とスマホ使おうとか思わないから
2012年からAppleの様子がおかしくなったのか?
自社株発行して配当金払うだとか、おかしな事を仕出かしだしたのもその頃からだわ。
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:06:18.18 ID:mGJBvQ5M0
アップルたたいて。ソニー叩いて。
チョンスマホ買わせる気か?
サムスンのギャラクシーなんか買わない。
信者きめぇ。以上
知ってた、アポーはブラック企業
こんな企業にお布施を献上してる信者は知能障害
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:06:48.31 ID:ICt5qcJr0
ジョブズだったらどうするか?を考えるなと言うのが罠でしょ。
ジョブズだったらどうするかを考えて、ジョブズをねじ伏せる。
それがAppleの文化だったのに!
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:06:48.81 ID:fJcqMlVW0
クソ杉
アップルは潰れろ
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:07:27.82 ID:Pe/F6Wle0
2012年と言ったら、どちらかというとJobsがいなくなった後じゃないか。
最初からこういう情報を流して欲しいね。
やはり、Appleの経営には一抹の不安が残るな。
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:07:39.86 ID:Wgt4L4XAO
>>430 ネトウヨがどう言ってたか知らないが、
昔から国粋主義の自分はガラケーしか買ってない。
罠もクソも本当に死んだんだからどうしようもない。
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:07:56.75 ID:mGJBvQ5M0
鬼畜朝鮮人のほうがきめぇ。
アップルに対するヘイトスピーチだろ。
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:07:58.60 ID:zlG94qJN0
日本でiPhone販売停止命令出すだけでアップルが詫び入れてくるよ
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:08:03.51 ID:BlJCKqkg0
また能無しコリアンがさわいでるのかスレで
お前らコリアンは有史以来歴史的な発明など皆無の能無し民族だが、
いつもよその民族の手柄を勝手にコリアン認定して喜んでるだけのキチガイなんだよ
精神病者がいちいち絡んでくるんじゃねえ。精神病者の隔離病棟が
コリアン半島なんだよ。出てくるなよくさいから
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:08:39.84 ID:dcFN0MVm0
島野製作所さん頑張って!
アップルがリベート要求ってシナ朝鮮みたい。
>>280 仮想記憶関連のあれこれとか、観音関連の話を知ってるので、
信者はアホだなーと思うわ。
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:08:42.22 ID:ICt5qcJr0
ほんとうに。クックはダメ。
Appleはもっともっととんがってたのに。
クックになって、ただの大企業に。なった。
なにが、これが。アメリカの宝石? おばま。
安っぽい宝石はいらんよ。
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:08:51.72 ID:RdSMIAb/0
>>1 全く譲歩する必要性なし
むしろ逆提訴したほうがいい
それだけの事してきたしな、日本中小企業
完全に日本を舐めきてってる
下請けが潰れて気が付く
やり過ぎたと
韓国と違って1を10にする能力はあるけど0を1にする能力は韓国共々ない。
日本での訴訟だと、ほぼ確実に島野勝訴だし、
その前にアップルと和解することになるとは思うけど。
利益に目が眩んだアップルと、職人気質の日本メーカーじゃ、
もう信頼関係の再構築は無理だろうねえ(^o^)ノ
天才がしんだからもう駄目だろこの会社。奴隷契約みたいなえげつない契約結ばされるから下請け逃げるぞ。
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:09:32.28 ID:UswjDofO0
毒リンゴを食べたお姫様、(島野)は眠ったまま起きる事はありませんでした。
はやく王子さま(司法)の口づけがないと永遠に眠ったままです。
グリム童話かな、怖い話だな。
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:09:59.70 ID:JkQ+5Ycq0
こういう時こそ国が動くべきだろうに、経産省は無視とかこいつら存在理由ねぇだろ
この程度、日本企業なら当たり前のようにしてきてるよ。
○ヨタの下請けとかな。
いまはアップル信者じゃなくてブロウジョブズ信者が多いんか。
あの屑が今の基盤を作ったってのに信者ときたら。
466 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:11:10.28 ID:ICt5qcJr0
>>464 クソ企業のトヨタとAppleを比べるな。
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:11:24.44 ID:Bg8mU9VmO
こんなブラック企業なのに、どうして製品はあんなに高いの?
マックブックエアなんて法外に高いでしょ
嫌なら買わなければいい。
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:11:54.68 ID:HaRDaiJ+0
>>19 そこまでして、価格勝負に持っていこうとするのがアホ
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:12:17.75 ID:mGJBvQ5M0
ヒトモドキがアップル叩き。
きめぇ。
奇形白丁は済州島に帰ってろ。
スマホなんかおまえら使わなくていいよ。
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:12:21.99 ID:SwjOpW700
474 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:12:23.01 ID:Pe/F6Wle0
マイクロソフトは巻き返し所という所かな。
いずれにしろ、今後の5年間もIT業界にとっては変革の時期であり続ける事には
変わらなくてね、さらにデバイスは進化していくよ。
今のAppleは、磐石のトータルサービスではあるが、iPhone6もなんか気味が悪い売れ方なんだよなあ。
今どきRAM1GBの新品スマホ買う情弱がいるのかよ
アップル以外ならここまでしない
皆も、いわゆる大手企業様でmp3プレイヤーを初めて作ったのもアップルだったと言えば、どういう会社か解るだろ?
訴訟リスクを強引に押し切ったアップル様
>>473 いや、奴隷を作っておいて奴隷なんて日本の恥と矛盾した批判が得意。
478 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:13:37.77 ID:zlG94qJN0
>>474 Windows Phoneがダメすぎてお話にならない
なんで過大評価する奴多いんだろう
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:13:47.60 ID:52w78Fvy0
480 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:14:03.98 ID:4QLQMNtR0
>>92 なんでアホウヨと思ったの?(´・ω・`)
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:14:45.11 ID:PmUUhTOH0
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:14:45.55 ID:Pe/F6Wle0
Googleもだね。
モバイルにおけるApple一強時代をどう阻止するか、
それが今のマイクロソフトとGoogleの当面の課題であり続けるでしょう。
もしくは、Appleがさらに大きくOS市場を塗り替えてしまう可能性もある事はあるね。
アップルも神じゃないんだから悪い所があれば叩くのが普通だろ
>>472 さっさと天国かえってジョブズのチンポしゃぶってろw
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:16:01.69 ID:mGJBvQ5M0
奇形知恵遅れペクチヨンはアップル叩きをやめて。
韓国で徴兵か済州島でギャラクシーでもつかってろ
486 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:16:12.50 ID:dVTcrSjo0
>>475 スペヲタの常識はそうかもしれないけど、
デザインや使い心地も大事
リベート1億円か。
林檎はジョブズが死んだら即腐敗したんだね。
>>42 記事読むと値下げ要求どころの話じゃないっぽいぞw
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:17:24.71 ID:wgOuFL6g0
>>464 ばか?
トヨタはリベートなど一切やらんよ。当たり前だがwwwきれいなもんだ。下請けいじめも大したもんじゃない。
が、アメリカではこんなの普通だよwwww
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:17:44.21 ID:ICt5qcJr0
>>483 ジョブズが圧倒的だっただけだ。ジョブズがいないAppleはむしろ、凡庸かもしれない。
林檎もソニーのように凋落するでしょ
ipodやIntel対応したころの努力が全て消えていくなこれ
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:18:28.99 ID:grpMA1Zn0
1兆円くらい賠償請求すればいい
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:18:40.41 ID:7WNFHjdx0
やっぱ独占は害だわ
>>490 凡庸未満だよ。
腐って朽ちていく林檎を見送るのは残念だ。
どっちかつーと日本の方が明朗会計下手すりゃどんぶり勘定だよな〜
アメリカとか海外の方がシビアな印象
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:19:27.38 ID:hQswxcEZ0
アメリカなんて今や部品組み立てすら出来ない国だからな
企画建てて外国企業につくらせるd
Mac使う奴は値段とか気にしないもんだと思ってた
こんなことまでして価格競争しても喜ばなさそう
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:19:48.79 ID:ICt5qcJr0
>>494 同意だ。ジョブズのファンだったからな。
腐って行くリンゴの腐臭にゲンナリしている。
これはムカつくわ〜
あぽーってこんなエグいことすんの?
ホモに代わってからか
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:21:35.32 ID:7WNFHjdx0
>>497 価格は据え置きで原価は下げて、利益を最大化しようとしてんじゃね。
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:21:49.68 ID:zlG94qJN0
>>497 原価が安ければ安いほど利益率高くなる
同じ製品でも原価同じかアップルのが安いのに
なぜか販売価格ではアップルのが上だったりするだろ?
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:22:12.02 ID:npP6dfVH0
中国人も韓国人もフィリピン人もアメリカ人やドイツ人、デンマーク人でも
外人は言うこと聞いてくれたら儲けもんって感じで要求してくるからな、
我慢しとったらアカンで。少し困るなーって思ったら、外人に対しては
殺すつもりで相手しないと舐められてるよ
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:22:43.79 ID:ICt5qcJr0
言っとくけど、アイブのデザインセンスはたいしてよくないよ。
むしろ、偏ってる。繊細であるがゆえにというか。
ジョブズがいたからこそきりすてていた「何か」を誰もコントロールできなくなった。
ヨセミテは酷いよ。マジで。あんなの使う気がしない。
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:22:46.57 ID:dVTcrSjo0
>>487 アップルにとって1億円なんてどうでもいいレベルの端金だよな
300円しか持ってない貧乏人に「100円よこせ」って言ってる億万長者というか
億万長者にとっては100円なんか鼻くそにもならないけど貧乏人にとっては生きるか死ぬかだし。
Win-Winになれればいいのにね。
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:22:49.13 ID:eqZJDeSmO
アップルもとうとうチョン哲学を学んだか。
毒りんごたる所以さ
昔から酷いよ
いいぞアポー
もっとやれ
>>499 ジョナサンのころはそんなことなかったよ、弱小ながら頑張ってたよ。
狂ってきたのはそのあと、お前らが好きなやつが返ってきた後だよ。
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:23:50.24 ID:npP6dfVH0
このまえiphone6値上げしたけど、これも日本が舐められてるから
6はデカくてダサいからアンドロイド買った方がいいよ
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:23:59.70 ID:mXcbKCh10
Appleよ韓国するな(#゚ロ゚#)/
島野は販路を変えよ!
アップルじゃないけど海外の企業は「馬鹿にしてんのか」ってぐらいの値段から交渉が始まる
てか、実際馬鹿にしてると思う
513 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:24:23.48 ID:hQswxcEZ0
アップルは企画建てるだけで
実際形にしてるのは日本の部品技術だろ?
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:24:36.39 ID:T1LXLcFI0
スゲームカつくんだが
もうアップル製品買わない
日本の意地みせてやれ
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:24:47.55 ID:ICt5qcJr0
アイブが発想を広げて、ジョブズがバッサリと切り落としてたのに、
いまは切り落とせる人がAppleには誰もいないのでは?
クソが!
ああミスった、、
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:25:12.14 ID:dVTcrSjo0
>>510 >6はデカくてダサいからアンドロイド買った方がいいよ
アンドロイドでカッコいいのが無いんよ。
ある?
ジョブズが居た時は良かったと思い込みたいみたいだが
居た時からAppleの体質は変わっちゃいねーだろw
ジョブズは物を作り出す能力がずば抜けて高かっただけだろ?
520 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:26:12.88 ID:npP6dfVH0
>>517 ないよ、でも恰好悪いのはIphone6も同じだから
安い方買った方が賢いと思うよ
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:26:35.80 ID:ICt5qcJr0
>>518 違うよ。製品のコンセプトがジョブズがいたときは一貫していた。
デザインからなにから。
いまはデタラメだ。
>>510 Xperia Z3が神機種らしいけど
SONYのマーケティングの下手くそさ
CM見てもなんのインパクトも残らないわあれ
>>464 直ではなくヨタ>大手>子会社>下請けの知り合いの会社は、ここ3年で債務超過解消してトヨタ様様でレクサス買ってたぞw
524 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:27:05.99 ID:KodYNwAU0
アップルはサムスンと争うことによって劣化したようだw
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:27:40.35 ID:XXNILWzi0
マカーそっとじスレ
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:27:53.77 ID:ls2SghC60
部品は買い叩かれるモノ。
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:27:58.96 ID:dzkb/DWe0
本当なら酷い話だな
528 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:28:05.96 ID:7IbmZEMm0
アメ公はえげつないわ。
ナショナル方式か
530 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:29:08.27 ID:5zusd4ZH0
提訴しないでも売らなければきゃあいい
>>523 つまり3年前まで下請け搾取されたってことだろ、それw
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:29:44.46 ID:mK8XImg80
兄がシンガポールにいるけど、日本で5人チームでやっていた仕事を1人でやらされると言っていた。日本にいた頃の外資より厳しいらしい。
ドMかよw
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:30:01.15 ID:NMaaKRo60
経済戦争でも技術戦争でも
八木アンテナみたいに
日本の技術をアメリカ人に取られて負けてたのかよ
マジでどうなってんの???ニッポン
>>521 カメラ性能→これで十分→高性能化後追い
解像度→あげると処理能力食われるから→高解像度化後追い
マルチタスク→このサイズの端末には必要ない→中途半端に使いづらい後追い
昔から一貫性もないしデタラメだよ
>>108 アップルの代わりなんて幾らでも有るから
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:31:00.11 ID:dVTcrSjo0
>>514 >日本の意地みせてやれ
発想やデザインがダメな日本では最も苦手な分野の製品だから無理だと思う。
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:31:25.04 ID:1Tf6uoWQO
>>497 今までマックが見向きもしなかった新興国とか低所得向けに売りたいからな
水面下でいいから経産省は人的に日本企業を支援しろ
良い弁護士を紹介するとかさ
アップルはむかし同じことして潰れかけたのにこりないな。
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:34:04.60 ID:dYMxu4K30
アップル製品なんか買ったことないよ
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:34:41.86 ID:ffU8BA340
通貨安の国の製品はいい物であろうとなかろうと一様に買い叩かれるのが世界の常識。
日本政府主導の円安バーゲンセールにアップルが手を上げただけ。
うちの会社は弱小電機メーカーだが、それでも部品メーカーへの
圧力は結構凄いぞ。
俺は圧力かける側の会社なんだがかわいそうなくらい。
調達部門は会社方針で、年何パーセント価格下げさせろって
上からノルマ課せられるんだよな。
部品屋の営業一斉にライバル企業混ぜて招集してその場で価格競争
させたりしてるし。
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:35:27.07 ID:npP6dfVH0
IPHONE6のボディなんか手を抜いたダイカスト一体ボディ
液晶との合わせ面も何も処理せずシーリングでハメ合わせ。
本当に安っぽいよ。はっきりいって東南アジアやアフリカの匂いがする。
外側は土人クオリティ
でも、変えが無いのよ
部品だけじゃiPhoneにはならないんだよ
下請けなんてこんなもんだろ
悔しかったらApple製品を超えるものを作ればいいんだよ
>>536 発想やデザインが駄目なんじゃないんだな実は。発想やデザインがたいてい日本のほかの製品やサービスを
侵害してしまうからそこを避けまくってなにがなんだかわからないものになってしまう。
547 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:38:26.86 ID:i2EKxwVs0
ネトウヨ「サムスンがー
ネトウヨ「サムスンがー
ネトウヨ「サムスンがー
>>1 しかし、増産体制を整えてすぐに、アップルはピンの発注量を急に減らしてきたという。
全ては契約。契約に反しているなら訴えれば良い。契約に反してないなら不平を言うべきではない。そういう契約をした自己責任だ。
それだけ。
>>548 あの人達って「こちらで用意した契約書にサインするか交渉決裂か選択してください」って勢いで来るのよねー
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:40:55.30 ID:NMaaKRo60
クオリティと値段は比例させておかないと
まーたデフレっちゃうじゃね?
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:41:58.98 ID:dVTcrSjo0
でもさぁ
もしAppleがiPhone作らなかったら今のようなスマホは無かったろうね。
あったとしてもハードキーのゴテゴテついたBlackBerryみたいのか、
感圧式のタッチパネルで使い難くて誰も見向きもしないのしか無いんじゃないか。
一部のヲタしか使わないだろうからニッチなままだったろうね。
>>14 「すればいい」なんて簡単な話じゃないが
「するしかない」になるだろうな
553 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:42:24.77 ID:N72OhXer0
やっぱスマホはソニーだな
リンゴとサムスンは論外
アップルとは喧嘩別れして
アップル特許無視してスマホ国産化がベスト
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:43:15.03 ID:dVTcrSjo0
>>546 >そこを避けまくってなにがなんだかわからないものになってしまう。
それを ダメ というんじゃないのか?
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:43:30.50 ID:7i1BgLUC0
スマホをまともにつくれない日本は下請けしかできないからな。
ようは日本企業がアマチャンで、一枚も二枚も上手のアップルに
やられたってことだろ。
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:44:55.27 ID:yeTw9Rm80
愛国者の皆さんがiPhoneなんて使ってわけないよなー?
まさかwww
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:44:58.53 ID:MbvXKuRX0
悔しかったら自分らでiPhone作ってみいっちゅう話やで
562 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:46:07.18 ID:ICt5qcJr0
>>534 違うよ。それ。
切り捨てる人がいなくなったからだよ。
ジョブズが死んだ後のアップルには画期的な商品なんて出来ない。もう将来性ないぞ。
アップルウォッチなんて、既にグーグルが考案したもので二番煎じだし。
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:46:48.23 ID:mY+arIW30
>>561 ジョブス亡きあとのアップルのデザインにそこまで優位性はない気がするなあ
一般人から見れば狂気の沙汰のデザイン優先の割り切りがないというか
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:47:12.02 ID:dVTcrSjo0
>>556 そう?
iPhone人気が始まる前、似たようなのあったっけ?
全面タッチパネルが「一気に広まった」のはiPhone人気以降でしょ。
日本人の文系軽視の結果だろ
ちゃんとした契約を結べる人材を企業が評価しないからこうなる
理系は契約(法学部)や経営(経済学部)の分野にシャシャリ出てくるな
567 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:47:51.80 ID:ICt5qcJr0
>>564 同意だ。Appleの強みは狂気だった。
>>562 切り捨てる人が居なくなってからはわかりやすくもっと酷くなって
本体サイズまでAndroidの後追いになっただけじゃん。
ジョブズが凄いのは既存の技術を上手にまとめて馬鹿でも使える
インターネット端末を作ったことだけ。十分に凄いけどな。
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:49:23.11 ID:kqO1iXkm0
ジョブズの神格化からすでに大袈裟すぎた
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:49:28.86 ID:FzW5bInN0
>>1 アップルのパソコンでは痛い目にあってきてるから
あまえらなにがアイポンかと
あんなオモチャ買うかいなw
>>221 判断するのは日本人だよ
東京地裁での裁判
今はね
今後は欧米でも争うかもとは言っているが
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:49:57.62 ID:NJ8BP4ir0
アップルさ、ほとんど日本製なんだなwwwww
ソニー、パナさん頑張れ!!!
高品質日本製が、ないと製品できないアップルwwww
早く気づけ皆さんwwww
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:50:06.18 ID:mY+arIW30
>>562 そうそう、ジョブス時代はデザインのために大事なものを捨てる勇気が半端なかった
今の製品は徐々に何でもかんでも取り入れて日本化してるよね
>>563 生活に密着してて、電子化で画期的な製品が出せる余地がある生活必需品目がもうあまりない気がするね
家とか自動車とかその辺りしか残ってないだろうな
574 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:50:39.78 ID:mGJBvQ5M0
試し腹でうまれた奇形ペクチョンの
脳内奇形がくだらないアップル叩き。
前頭葉がないから叩くしかできない。
>>565 全面静電タッチパネルの機種はiPhoneが発売される前に別の会社から
コンセプトモデルとして既に発表されてたよ。
iOSとAppleの資力がなかったらここまで浸透はしてなかったかもしれないが。
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:51:38.01 ID:3WRysYo60
>>572 単に日本が部品屋に成り下がってるってことだからホルホルできないな
下請けってことじゃんようは
まぁ、Appleはジョブズ引退をきっかけに
ユーザー本位から利益追求型の社風に変わったよなぁ。
>>69 アップルやアマゾンやゴーグレやミクロソフトにとって
自社と提携企業以外の、譬えば下請は敵であって騙し脅し奪う対象なんで
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:52:49.90 ID:3WRysYo60
>>564 むしろ一般的になってきたというか独創性がなくなったな
ジョブズが自分が欲しいものを作って売り物にしてたのが
ちゃちいマーケティングの結果が製品になったみたいな
日本メーカーも独自OSで
勝負するなら応援したいのだが
正直AndroidとiOSならiOSの方が
使いやすいし
>>566 理系が重用されているみたいな言い草だな
日本で評価されるのは体育会系だろ
上司のうんこをためらいなく食える奴が出世する社会
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:54:17.76 ID:DnvOlx0y0
Mac信者のアハ茂木さん。一言おねがーい
トヨタは商売させる気がない。
取引してやるから信用力でよそで稼げ これが基本スタンス。
584 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:55:08.83 ID:mGJBvQ5M0
ペクチョンは早く日本を出ていけ。
トヨタに寄生するな。
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:55:12.87 ID:mY+arIW30
>>579 たぶんiPhone6を盟友ウォズは買ってないだろうな、そんな気がするわ
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:56:18.58 ID:iL8OvZbw0
今までも特に革新的な物作ってた訳でもないしね、見せ方が上手かっただけで
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:57:17.83 ID:mGJBvQ5M0
日本では試し腹で生まれたペクチョンが
国産品を買って愛国者のふりをしてる。
奇形ペクチョンの偽装保守は日本から出ていけ。
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:58:13.47 ID:EriNpUxf0
アップルもソニーも潰れていい
何の支障もない
意地と矜持があるならもうアップルとの取引なんてやめちまえ
はっきりいって連中は汚いからな。
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:58:33.79 ID:DnvOlx0y0
一応言っておくが、ジョブスは日本製品に敬意を示していた。安売りAndroidとは違って。
共和党が許さないだろうな?
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:58:46.21 ID:gG7HIsmy0
結局自分たちが欧米に追いついたと錯覚してただけで、
本質的には白人から見りゃイエローモンキーの猿真似集団だからな
安いだけが取柄っていうチョンやシナと同列の存在
だからチョン相手にも為替下げてで価格競争しなきゃいけない
同レベルの下請け国家
>>551 タッチパネルの携帯は富士通が10年くらい前から出してたような
AndroidもiPhoneも、技術的にはドン詰まり
既にroot化や脱獄アプリから、アイデアをパクって延命に走る始末
後は、クラウド化と仮想化が少し進んで
クラウド上に、CPU/GPUとメモリやストレージを載せるといった
仮装デスクトップ化くらいしか、余地がないだろうな
>>580 かつてTRON(トロン)というのがあってだな、、、、
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:01:17.60 ID:mGJBvQ5M0
事実上の無国籍ペクチョン。
>>594 それ、朝鮮禿がアメリカに御注進して潰させたよね
さすが今年の社長や
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:03:08.73 ID:mGJBvQ5M0
奇形ペクチョンの支配のマスゴミ。
くやしかったら、ほのめかしやってみろや。
>>549 ならコッチ側もそういう対応すればいいだけだな。相手が強引に来たから自分が折れざるを得ないって発想がどこからくるのか謎だわw
相手が強引ならこっちも強引、交渉はそこから始まるだろw
>>14 簡単に一方的に取引中止出来る契約になってるとは思えない。
欠品でライン止めたら莫大なペナルティ請求されるだろ?
京セラは、2000年に PalmOS 搭載の PHS を発売している
タッチパネルのGUIに音声通話、どう考えてもスマホそのものだ
Android使えばいいだろ。
5.0以降はiOSより使いやすくなってるしな。
>>1 サムチョンなんかと関わるなよ馬鹿 まあそのうち断交して禁輸になるんだろうがなwwww
キチガイ朝鮮人を干上がらせろ!!!
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.
>>7 ギャラクチョンもな
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:06:04.33 ID:DnvOlx0y0
タッチパネルなんて、銀行のATMでとっくに取り入れていた、
無論、そのアイディアを、アップル,ジョブスにさきこされたのが現実。アイディアなき日本人の負け。
でもだから、ジョブスは日本企業を優先した。デフレでも高値になる日本企業を。
そもそもお前ら、3D・4KTV買わないくせに、何いきがってるの?
605 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:06:13.16 ID:mGJBvQ5M0
テロ集団ペクチョン死ね。
下請けいじめてるくせにアップルのケーブル端子類って
PC部品の10倍ぐらいするのはなぜなんだろな。
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:08:08.02 ID:ain1NXgF0
ジョブス死んでからのAppleの滑落が半端ねえな
どんだけ依存してたんだ…
これはひどい
来年の買い替え時にはiPhoneにしようかと思ってたが、
やっぱりまたXperiaにするわ
需要を見誤って、設備投資して死にそうなんか
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:09:58.15 ID:mGJBvQ5M0
ギャラクチョンかうならXperia買えよ。
>>604 アイデアが無き→アイデアを持つ人間を軽視する
>>602 年代的には、ゲイツが米帝国ぐるみで共謀した
結果、ATOKがIMEに喰われ、一太郎がWordに喰われ
Lotus123がExeclに喰われる、大虐殺が強行された
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:13:05.24 ID:MiXKlE1D0
ジコウミソ。
「そ、そうだよ林檎ジャイアン」
「僕のものは君のもの、君のものは君のものさ」
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:14:03.01 ID:nb5nldwO0
アップルは高すぎるスペックを安すぎる価格で
供給せよと迫ってくる。
数量ボリュームは魅力だが、ここと取引すると衰退しかない。
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:14:58.67 ID:DnvOlx0y0
一にも二にも技術力を連呼
でもね、世界有数の金持ち日本人が、率先して格落ち上等で中国産を買ったからなんだよ、デフレの根元は。
戦後拝金日本人
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:15:36.06 ID:BNam+Y/y0
>>606 lighteningケーブルなんて、最初は強気の価格設定だったのに
安価な模造品を出しまくられて売れなくなったら、途端に値下げしたもんな。
中国や韓国から粗悪品買ってろよ
相手を翻弄させる汚い知恵を働かせる企業など取引するに値しない
疲弊するだけなので、決着が付いたら二度とアップルと関わらないことです
企業にしても個人にしても、相手を混乱させて操ろうとする異常性を逞しくさせた
相手とは一切関係を持たぬようにしましょう
長引けば長引くだけ苦しむことになります
技術力を連呼するけど、日本はLSIなんかだと
とっくに台湾にも抜かれてるでしょ。
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:17:54.89 ID:DnvOlx0y0
>>614 >アップルは高すぎるスペックを安すぎる価格で
>供給せよと迫ってくる。
>数量ボリュームは魅力だが、ここと取引すると衰退しかない。
トヨタも同じだろ?
ファミレスおよびチェーン店の外食同様
>>604 タッチパネルの携帯スマホはアメリカでも日本でもAppleより先にあったよ。
アイディアの問題じゃなくて、使い易いGUIとアプリの問題だな。
>>611 日本でもアメリカでも実績のない人間のアイデアなんて早々取り入れないでしょ。
Googleの検索方法や検索結果に広告を付けるやり方だって
投資してくれる人間を集めるのに相当苦労した。
悪質なアップルの現状を見てジョブズも草葉の蔭で泣いてるぞ・・・
いや、笑ってるかwww
Appleの日本企業化
>>612 まあスーパー301条が無くても日本だとあのOSは
世界に普及させられなかったでしょ。
孫正義の話は自分で手柄みたいに語ってたらしいよ。ホラかも知れんが。
今までの日本メーカーではほぼ泣き寝入りだった。
不条理な要求や不公正にはキチンとノーを言うのが当たり前。
今まで泣き寝入りをしていたこと自体がおかしな慣習だった。
まあどうせ第二のソニーという、揺るぎない未来が待ってますから
精々いま吠え続ければ良いんですよ
どうせ10年先にアップルの名はありませんから
627 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:23:34.83 ID:EYW7kCfs0
簡単にコピーされてしまうものを作っていれば
いずれは後進に価格で負けてしまう。
やっぱり下請けも対抗できるように手を打たないと。
628 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:23:36.40 ID:DnvOlx0y0
>日本でもアメリカでも実績のない人間のアイデアなんて早々取り入れないでしょ。
>Googleの検索方法や検索結果に広告を付けるやり方だって
早々とりいれない?
Google、アップルより先に具体化した企業がないから、早々と頭抜けしたんだろ?
>投資してくれる人間を集めるのに相当苦労した。
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:25:26.15 ID:EYW7kCfs0
簡単にコピーされてしまうものを作っていれば
いずれは後進に価格で負けてしまう。
やっぱり下請けも対抗できるように手を打たないと。
遵法精神とか男気とか信頼関係とか外国人相手に求める方が甘い。
>>18 今のゲイのCEOは下請け叩きでこの地位を
得たからね。
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:27:55.49 ID:dVTcrSjo0
>>575 それをホントに製品化しちゃうことと、タッチパネルを生かしきる
iOSのアイディアは日本には無理
初期のXperiaはマルチタッチ出来なかったよねたしか。
あれじゃタッチパネルになってただ使いにくくなっただけで、
そもそもタッチパネル有利の意味が分かってなかったんだろう
拡大縮小に + - キー押すとかギャグかと思ったよ
>>592 感圧式のモノクロ液晶のやつ?
あのたぐいは目新しさだけでハードキーより全然使いにくいでしょ
>>628 ジョブズは実績があっただろw
Googleは数人の投資家のおかげで当初広告も付けず、
利用者実績を伸ばすことで今存在してるようなもん。
タッチパネル絡みで言うと
当時とは行っても、もう20年近く前の超昔話だがw
PIM(Personal Information Manager)という扱いの
携帯端末で、移動に適さないPCと共存する関係にあった
PalmOS、WindowsCE、EpocOS(Symbian) がライバル関係にあった
後発で、AppleニュートンやTronの端末も発売されていた
宗一郎亡き後のホンダ、井深大亡き後のソニーを見てるようだ(´・ω・`)
635 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:29:00.29 ID:dVTcrSjo0
>>604 >3D・4KTV買わないくせに、何いきがってるの?
何に使うのそれ?
シマノと言えばリールとディレイラーってイメージだけど、今も作ってるのか?
>>615 自分自身がすでに先端技術を求めていないのに「技術立国」とかいって成功すると信じているのがおめでたいよな
じゃあどうすればって言われるとまた困るんだが技術立国が無理筋なのはたしかだろう
日本が先に発明しても権利保障してくれる国なんてないからな
日本が著作権無視でitunesやなっぷスター作ったら裁判の嵐だろ
日本政府は糞の役にも立たないしな
もう日本は何も失うものなんてないからどうでもいいけどな
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:31:47.31 ID:mGJBvQ5M0
近親相姦試し腹朝鮮人がゲイのクックを笑えるのか?
なんのギャグだよ。
>>631 マルチタッチのスワイプとかが重要なんじゃないんだけどな。
GoogleMAPで指一本で拡大縮小出来る事教えると
驚いて喜ぶiPhoneユーザが多い。
iOSのアイデアつーか画面デザインの殆どはpalmOSのパクリ。
重要なのは縦横にフリック出来る事。
ユダヤ最近おだててるけど
そういう気持ち悪いから辞めてくれないかな
馬鹿にしてるだけだろうがw
後はげに言っとけよ
野球で盛り上がってるのおまえだけだってな
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:34:45.22 ID:mGJBvQ5M0
試し腹の近親相姦の文化のある朝鮮人。
試し腹で生まれた奇形ペクチョンが。
同性愛のCeoをからかうとは爆笑。
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:35:41.60 ID:DnvOlx0y0
>>635 >
>>604 >>3D・4KTV買わないくせに、何いきがってるの?
>
>何に使うのそれ?
だから意味を読み取れない奴が、粋がるなよ。
>>636 そのsimanoは関西の会社じゃないのか?
GIANTと組んでツール・ド・フランスを制したはずだが。
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:36:42.98 ID:mGJBvQ5M0
ユダヤには試し腹なんて気持ち悪い風習ないからね。
朝鮮人とい
いっしょにするなといってますよ。
日本人はアマゾンやアップルに甘すぎるよ
欧州じゃどちらも攻撃されてるわけで、日本人の認識が遅れてる
これ下請け法でアウトでしょ
>>644 すまん碌に検索もかけずに書き込んじゃった
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:39:05.04 ID:mGJBvQ5M0
欧州はコミンテルンの影響がある。
ペクチョンコミンテルンの意見もはんえい。
アマゾン叩いてるのもアップル叩いてるのも。
試し腹奇形ペクチョン
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:40:00.83 ID:DSbJjXCC0
ちょうどあのホモ野郎が全権握ってからか
651 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:40:38.36 ID:DnvOlx0y0
ジョブスは、Macで実績あげても追い出されただろ。でもアイディアと実現化できる能力があったから、ipod後も残れてつくれた。投資家の話をもちだしたからには、どれだけシビアかわかってるだろ?
お国に賃金あげを願ってる現代拝金日本人とはちがって。
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:41:01.20 ID:NhWIXwJ70
Appleはもうオワコンになってくよ
ジョブズ追い出したあとのAppleがどうなった知ってる奴多いだろ
Appleはジョブズの考えがあって成立する企業なんだ
これからは何も生み出せない
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:42:40.69 ID:fKFhY3AtO
ジョブズが他の大企業に務まらんから、
ジョブズ2号もアップルの重役の相手は 無理。
つまるところ袋小路から抜け出せない。
経営し資産の奪い合いになる。
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:43:00.51 ID:mGJBvQ5M0
Nvidiaたたいただけでは気がすまないのか韓国人。
こんどはアップルにもモンスタークレーム。
656 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:44:55.07 ID:Z7lbaww/0
ジョブズ信仰してる奴は人を見る目がない
>>651 だからアメリカでも日本でも実績残さないと金も仕事も回ってこないのは一緒だろw
製品化して受け入れられるっつーのが無いと次がないんだから。
それが大変だからKickstarterみたいなもんがアメリカに存在すんだろうが。
トヨタがアメリカの下請けメーカーにこんな事したら1000億の制裁金とか払わされるんだろ
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:46:46.05 ID:mGJBvQ5M0
三国人が最初アマゾンを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私はアマゾンファンではなかったから
マカーが牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私はiPhoneをもってはなかったから
彼らがグーグルたちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私はググらーではなかったから
そして、彼らがマイクロソフトを攻撃したとき
IT産業のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:47:24.06 ID:DnvOlx0y0
実績残すために、アイディアを実現化するその資金をプレゼンするんだよ。
大企業&公務員病だわ
>>110 apnの設定ですら、やろうとしない
出来るように努力もしない
他人任せなジジババが多いから
優越的地位の濫用ってやつか
これだからジョブズ教は・・・。
なんか解ってきたぞ
結局腐れアメ公に言われて下げて、そのしわ寄せをそのまま下請けに回す
これが今日本で流行ってんだな
>>655 相手が海外企業だからどちらの法律を適用するかで大抵揉める。
大抵は契約書に揉めた時どう適用するか書いてある。
シマノはそういう国際取引の契約に疎かったのかな。
リンゴなんて名前ばっかでたいして使えないしなwww
Gシリーズの頃からそうだよwww
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:50:51.44 ID:DnvOlx0y0
現代日本人は、はなっからプロジェクト資金が潤沢にあるとおもってるんだな。
家&車離れはどうでもいいが、ローンの組み方すら知らないんだろうな。
まあ、反論はキャッシュだからとか言うんだろ。
まさに、企業病だ。
知ってた
アホン買ってるヤツってホント頭回らないゴミだと思ってた
>>660 じゃあ、お前が金貯めて、有望な企画に投資すりゃ良いだけの話じゃないか。
>>656 クズだけどジョブズみたいなリーダー居ないと人間って怠け者だからな〜んにも実現できないって話じゃないのかな?
けっきょくいろんな夢物語をそのまま実現しちゃったし、身をもって仕事に人生捧げた一生だったことを証明しちゃったし
けど日本じゃ無理だな、逸話を知れば知るほど人間としてはクズだから、…日本じゃ無理だわw
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:51:46.61 ID:rkcuCAld0
これがアメリカ人のジャスティス!
さすがやで!
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:51:49.67 ID:7XaCR1CO0
これこそあのオカマ野郎の仕業なんだよ
ジョブズはもうあれだし
あのオカマ野郎は世界の工場に
圧力かけて無理を押し通してきた
もう許すまじ
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:52:34.00 ID:mGJBvQ5M0
三国人は米IT産業を全部潰すつもりだぞ。その上で、ギャラクチョンや小米やアリババが日本を侵略。
日本製も捨てがたいのはわかるが。
アップルやアマゾン潰しは米軍出ていけと同じこと。
極左暴力集団に騙されるな。
673 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:52:36.59 ID:GIWSrhnG0
アップルの創業者どもは、今何を感じているのだろう。
アップルIIで勢いをつけ、IBM-PCに負けてマイクソの支援(マイクソは独禁法による分社化を避けたかった)を受け、音楽プレーヤーや携帯のヒットで驕り高ぶり、下請けをいじめる。
……くたばっちまえ、アーメン♪
日本人が世界で一番アップルをありがたがる売国奴ばかりなのが腹立たしい
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:52:53.52 ID:CXNBWYsK0
>>55 日本一国でなんでもかんでも欧米全部と比肩できるかよバカが
欧州一国じゃゴミだから
“ オウベー ” に束ね上げて嵩上げして威容をドヤ顔してるんだろ
よかったじゃん
何かにつけて気持ち悪い「ジョブスアゲ」「アップルアゲ」してたキモオタジャップランドは諸手を挙げて歓迎するだろう
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:53:15.45 ID:AAGS2omm0
人
(__)
(____)
リンゴ使いは <丶`∀´>
iphone毎回買ってたけど、もう買うの止めます。
ちょうど飽きてきたところだし。
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:55:11.41 ID:oj0YztKkO
こういった調子こいてる企業はこういう情報を広めて不買運動しないとますます調子こくだけだよ
こういう仕事を安い価格で丸投げするってのは自分等は薄汚い仕事はしませんよって事
テレビじゃ綺麗事ばかりほざいて宣伝してるけど腹黒さは尋常じゃないよこいつらは
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:55:20.41 ID:mGJBvQ5M0
アップル叩きは革マル派や
中核派などの極左暴力集団がからんでる。
彼らはネットで愛国者のふりをする。
>>669 公聴会の動画とか見るとゲイツも相当なクズだけどなw
でも、そういう風にエゴが強くないとあんな馬鹿でかい企業の舵取りなんか
出来ないんだよ。
今気づいたけど、そういうエゴが強すぎてApple製品好きになれないんだな…。
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:55:55.03 ID:dVTcrSjo0
今のAppleが無かったら、PCはみんなベージュ不細工のまま
プリンターとか未だにパラレルとか使ってるかもよ。
USBを「流行らせた」きっかけになったのもiMacだったしな。
初代iMacの時、当時普通に使われてたインターフェースやFDドライブをバッサリ切り捨てて散々なこと言われてたでしょ?
これ、日本には絶対出来ない。
683 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:56:29.79 ID:fKFhY3AtO
>>656 ジョブズは革命児だろ?インスパイアする力に
余人が及ばない。
>>669 つまり、日本でも人間としてクズなリーダーを許容すればいいって話だな
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:56:52.66 ID:mGJBvQ5M0
公安の監視団体がアップルやアマゾン叩いてる。
ばればれ。
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:57:30.62 ID:AAGS2omm0
∧_∧ ID:mGJBvQ5M0
<丶`∀´>_9m
_ ノ
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:58:25.65 ID:cKYYbHHH0
>日本側提訴「日本のモノづくりの意地」
頑張っていただきたい。
担当者ポッケないないしようとしたのかな
バカだなぁ
>>480 アメリカ人も、の「も」で中韓でも連想したんじゃない?
がんばれがんばれ!!
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:59:36.91 ID:wnAlzw9i0
これ、またサムスン工作員の仕業?
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:59:57.86 ID:dCXKwOs00
贈収賄と背任と・・・刑は軽いな・・・
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:00:14.86 ID:mGJBvQ5M0
反日反米三国人がアップルアマゾン叩いてる。日米関係を離反させて誰が得をするんだよ?
>>684 「クズ」が必要なのではなくて、必要なのは「カリスマ」です
「カリスマ」は往々にして、人間としてはクズだってだけの話
クズが条件なら、この板は億万長者だらけだろうw
工作員の質w
やっぱりアップルの製品は買っちゃいけないってこったな
すぐ札びら切る連中も問題だが
この手の法律や違法行為絡むことこそ政治家が
介入すべき案件なんだよ。
民間では限界あるし。
首脳会談とかで言及するだけでも圧力になるし。
ちゃんとやれよアホ自民
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:04:34.49 ID:0biXPH7wO
前々から言ってきたことだが、
galaxyを擁する三星社員の方が、iphoneを擁するApple社員よりも多く来日してたくさんお金を落としてくれる。
galaxyを擁するドコモの方が、iphoneを擁するソフトバンクより法人税納付額やら大卒採用者数で問題にならないぐらい圧倒している。
どっちを買うのが国益に資するのか分かっていない御仁が多いんだよなあ。
会長が早稲田、息子の副会長が慶應。これだけでも三星に親しみを覚えてしまうけどね。
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:06:11.90 ID:mtVUzi440
米国、ユダヤが大和民族の味方でなかったことを再確認できただけでも安い買い物ではないか
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:06:11.85 ID:DaJxPK+80
>>1 え、逆らえると思ってるの?
拒否ればもう相手にされないぞ
>>682 ああ、パソコンプレックス…とかみっともないCMやってたアレな。
伊集院がずっとMac使ってるけどお前のとこの昔の製品こそそうじゃねーかって
ぼやいてたやつ。
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:08:13.94 ID:eoCMKaNx0
中国に工場作るからこうなるんだろ
いいかげん勉強しろよ
>>700 下請けの搾取に経営戦略を切り替えた時点で、くっくも一杯いっぱいって証左なんだけど?
704 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:08:17.47 ID:vhtiDjYY0
>>109 日本の司法が売国源だから日本が凋落するんだよな
裁判官のおめーらの給料も日本企業が払った税金から支払われているというのに
日本を弱らせて何考えているのか
ぶっちゃけると
現在のIT機器は、Mach Kernel(マークカーネル) に由来する孫やひ孫
従来は Kernel = OS として扱われたが、Shell という CLI が生まれ
GUI化により Kernel+環境アプリ = OS と呼ぶのが当たり前になってきた
商用UNIX系も、Windowsも、Linuxも、ipodからMacOS も全て例外とはならない
フォンノイマン型のCPUに、セキュリティ強化型のメモリ管理チップを加えて
Mach Kernel の API 上で、諸々のアプリが動く
Javaや.Netは、中間に仮想環境を挟んでアプリを動かすから、糞重い
706 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:09:02.25 ID:Z7lbaww/0
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:09:22.25 ID:Hy9qL3Da0
まぁそういう個性の強いあんたたちの言葉で言えば人間のクズどもで商売してるのがマスコミ業界でしょ
かつてのAppleは、サプライヤーのほぼ言い値で部品買ったり、
技術はあっても資本力のないとこには製造設備自前で買って
提供したり、丸投げせずにサプライヤーが品質や歩留まりで困った時に
技術者派遣して一緒になって解決手伝ったりしてたそうだけどね。
物流畑のクックがCEOになったり、下手に時価総額世界一になって
注力の対象がユーザーから株主メインになったか。
>>682 FW推して壮大にこけてたイメージしかないけどな?
日本のメーカーにも云々言ってる奴らいるけど
アップルは本当にえげつないぞ
商道徳とかあったもんじゃない
>>673 スティーブ・ジョブスは、知り合いのエンジニアにゲーム開発を持ちかけ、
仕様次第で委託先からの最大で10倍のボーナスが出ることを隠して、
「俺はすごいいい奴だから、依頼金の取り分の半分はお前の物だよ」と騙したクズだぞ?w
>>682 今のじゃなくて当時のアップルだろ
その件については異論はないが「今の」アップルは何の役にもたたないクズに成り果てた
だろう
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:13:17.47 ID:Hy9qL3Da0
百田直樹とかどうなのよ。
あんなやつに戦争云々とか二度といってほしくないわw
でも印税7億らしいな
>>710 トヨタのえげつなさ知らんか。
下請けの多くが廃業寸前にまで追い込まれたんだよ。
さすがに下請け潰したら、企業イメージも悪くなるし、
調達上でも自社にまで被害及ぶから最近やっと
緩くしたそうだが。
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:14:19.65 ID:2v9o/7BK0
きくちももこ・・・学生・・・・・・・です 以来アレルギーだわ。
716 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:15:31.01 ID:Z7lbaww/0
718 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:16:43.90 ID:Z7lbaww/0
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:17:47.77 ID:cKYYbHHH0
>>712 日清も百福さん亡くなれてあれな感じになったけど、アップルも
そうなったか
残念だねえ
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:17:57.00 ID:Hy9qL3Da0
>>711 そんなのでクズ呼ばわりとかね
ロックフェラーの伝記とか読んでみろよって言われるぞw
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:19:14.55 ID:dVTcrSjo0
>>709 FWはたしかにコケたけど、
でも後に優位性が弱くなったと分かるとそれもまたバッサリ切り捨てたでしょ。
今じゃデスクトップ機なのにDVDドライブすら付いてない。
このシンプルさと割り切りの良さは日本メーカーが最も苦手
>>714 トヨタはその程度だから、アメリカでプリウスの捏造故障で賠償するハメになったんだなw
GMやフォードは、自動車を販売するために、鉄道会社を買収して解散させることで、
車以外の交通手段を破壊し尽したんだぞ?
日本がもの作りなんて終わってんだよアメリカなんてほぼ100%安い賃金の東南アジアとか外部発注
日本だと時給だのコストがかかりすぎるんだよだからカジノとか海外から金を持ってこないとしょうがないんだよ
それともパン1個1000円か消費税20%くらいで貧乏生活するか?
727 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:22:24.18 ID:Z7lbaww/0
偉いなこの企業は
応援したくなる
アップル製品のボイコットをしよう
これでもまだアイホン使うの?
730 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:23:49.41 ID:hxJeY0e50
何か切り替えられてしまったんだろ?
接点のニッケルとか4月から10倍になったりとか、技術的にもトラブル起こしたりとか
なんか理由があるはずだね。
悪いけど日本の中小企業の場合、俺も含めて一人よがりなところが大きいから
真似されたとか、感情論とかじゃまず勝てないと思う
契約書 だいたい読めて理解できてるのかよ?
そこから心配だ。
もちろんコネクタ屋など助けてなどやらないしアップルから注文も欲しくない。
日本のメーカーが不甲斐ないから
アップルに足下を見られる下請けに成り下がってしまった。
情けなや
日本は次世代DVDとか光ディスク自体が既に時代遅れなのに争ったり
マイナスイオンとかのインチキ家電を平気で出してきた辺りで一気に落ちぶれたよなー
>>721 Macの奴に素材用の動画データBlu-rayで渡そうとすると不機嫌になるもんな。
わざわざUSBメモリとか持ってくる。
逆の時は、これお前に返さなきゃいけないのかよって思う。
ブランド志向の林檎は・・・完全に終わったんやなって
735 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:25:58.39 ID:oZ9TCb5r0
創業者の考え方ってずっとその会社に影響するんだな
そう考えるとビルゲイツってやっぱすごいわ
>>735 Microsoftは社内に日本で言うヤクザみたいなもんを抱えてるらしいからな。
ゲイツが訴えられた時にやめたかも知れんが。
最近じゃ顔つきまで丸くなったよなあ。
いや、日本でも大手はヤクザ飼ってるよ。
739 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:30:10.69 ID:Z7lbaww/0
ジョブスと言ってる人間とジョブズと言ってる人間に世代差がありそうだな
昔のマックは変人か芸術音楽関係者が使うプロ仕様だった。揃えると100万〜200万したしよく固まったし
今のマックは一般向けすぎて昔のユーザーが嫌うのも分かる
でもギャラクシーとLGは買うな
>>714 トヨタに限らず、名古屋の商人は汚い値切り方する。
zakzakとか久しぶりやなw
>>714 奥田と張の時代かな
経営者の姿勢というのはそういうところでも見えるよな
トヨタや日本の自動車メーカのエゲツナサに比べたらAppleなんて子供
自動車部品メーカの奴なら身に沁みて知ってるよ
訴えることすらできねえもんw
「デ○ソーに変えますね」で首くくるしか無い
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:38:17.46 ID:yQrHPLZI0
>>47 アップルの製品がどういいのか使ったことないからわからんが、故障すると厄介なんだろ?例えばアイフォンとか。
比較することもないし、日本の製品使っとくわ。
>>740 メモリ制限がDos/Vより緩かったのと、
グラフィック動画関係のソフトが豊富だったからなー。
最高スペックのWinPCでもきついPhotoshop5.5がMacBookだとサクサク動いたり。
OSX前後、Adobeとの決裂ぐらいからそういう優位性もないんだろうけど、
昔からのオッサンが使い続けるから新人も周りに飲まれて使うって流れがあるな。
10年もすりゃクラウド型の何かに食われてそうな。
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:41:29.18 ID:wdwrAYF90
>>744 関係ないトヨタを引き合いに出してトヨタ叩きする朝鮮人乙
748 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:42:08.15 ID:4QLQMNtR0
だいたい、日本人は道徳とか信頼関係とかを信じすぎ。
向こうの奴らは契約と法律のギリギリのとこをついてくるぞ。
部品サプライヤーの利益なんて知ったこっちゃねぇ。
企業が忠誠を示すのは取引企業じゃなくて、株主だぞ。
他社の利益を削って自社の利益を追求するのはその意味では
一番正しい姿だ。
750 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:42:54.09 ID:dVTcrSjo0
>>733 Blu-rayクラスのデータ容量になるとまだ時代が追いつかないね。
数ギガ程度渡すだけならネット使えよ、と思うけど、
数十ギガのデータだと郵送や手渡し(返却不要)が多いだろうからまだ代わりが無いし。
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:43:53.80 ID:fqTERWvr0
杉戸のかっぱ、ざまあ!!!
>>29 日本人なのにトヨタが下請けにやってる事知らないのか?
>>747 デザイン優先で電波が悪かったり折れ曲がったりしても使い方が悪いとか
それがAppleのイノベーション!とか言ってた信者も
さすがにこの件ばかりは他にスライドさせるか、ジョブズが居なくなったからって
言い訳するしか無いからなあ。
まったくよぉおおお
値段交渉なんてするんじゃねーよ。
お前ら、払うもん払えよ。
755 :
持ち帰る男リターンズseason12@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:46:32.15 ID:HqcfvwUK0
円安のタイミングでこの要求を出せるのって、ガメつさをわざわざアピールしたいだけなのだろうか。
>>721 ”既存資産の継承”(ハードもソフトも)を営業トークにしていた日本企業としては、
”切り捨て”ってのはものすごく難しい。
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:47:25.73 ID:a/eCaaRD0
これでもアップル様の靴を舐めるのがいきがいの日本人
ええと、トヨタもうちに同じことをしてるわけだが
760 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:48:27.66 ID:CS5p+/0jO
>>751 やったやったと具体例もなく言い過ぎて
もはや眉唾になってるから
気を付けて
>>733 BD付いてるWindowsだって少ないぞ。
Windows機で売れてるのは5万前後の安物機ばかり。
当然BDなんかついてない。
企業向けも情報流出防止の観点から光学ドライブレスモデルが多い。
762 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:49:00.95 ID:Z7lbaww/0
763 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:50:57.53 ID:hxJeY0e50
驚愕圧力じゃなくて 惨めな少企業主の 最後のあがき
ではないのか?
764 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:52:33.56 ID:CXk2JzHH0
やっぱソニーしかないわ
ソニーなら信じられる
>>762 言うわけ無いじゃん
信者がトヨタも同じだのソニーが駄目だので話そらそうとしてるだけだし
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:55:08.33 ID:8MUIQl9oO
>>1 で、リンゴバカどもはこのニュース見てなんて思ったの?
日本の物作りは、一山幾らキロ何ぼの部品作りだからなあ
文句を言うくらいなら契約を切ればいいのに
アップルにお門違いな文句を言うなよ
>>761 1万以下で付けられるんだから仕事仲間で使う奴が居れば便利なら付けるよ。
Macにだって外付けであるけど、あいつらはApple純正じゃなくて
デザインが損なわれるようなものを傍らに置くのが大嫌いだから。
>>764 ソニーも似たようなもんだよ。
ソースは、うちの会社のソニー出身のお偉いさん。
共生とは搾取することではない。
供給するからつけあがる。
>>29 松下幸之助が松下冷機を作るときに、やってますよ。
昔からある古典的なやり口だ。
774 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:03:57.27 ID:rkmOHnKG0
アップルは昔から変わらんな。
だから絶対買わねぇ。
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:04:07.92 ID:CXk2JzHH0
ソニー以外にもトヨタや朝日新聞やイオンなど日本企業の精神は素晴らしいものがあるからな
Appleは少し日本企業を見習えよ
>>771 つまり今のアップルは昔のソニーで未来のアップルが今のソニーだと
780 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:06:53.09 ID:HjAh8ffQ0
マジで腐ってるな林檎
日本はそろそろ新しいos開発すべき
つまり原田が悪いと。
782 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:07:37.51 ID:wdwrAYF90
アップル不買
あくまでアップルを擁護する日本人がいることが信じられん
日本人の魂を売ってまでアップルに忠誠を誓うのか
Appleのベンダーいじめは半端ない
最近に始まったことではない
ジョブスがいたときから日常的に行われていた
日本人なら使って欲しくないのだが
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:11:25.19 ID:mGJBvQ5M0
日本のものづくりとか言ってるの。
同和とか部落民だろ。
朝鮮で言うペクチョンと同じ。
iPhone叩いてトヨタ持ち上げてるの
その手のヤクザもんだから。
いくらトヨタでも契約内容を反故にすることは行わない。
下請法があるから「行えない」が正しいが。
契約前の値下げ交渉は行うが、あくまでも契約前だから出来る事で
契約後に値下げ交渉なんてことは行わない
アップルはそれらを全てやってくるんだよ
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:13:11.28 ID:2v9o/7BK0
こういう企業もブラック企業と呼ぼう!
>>785 ジョブスがそういう人間だったからな
でもジョブスが持つ審美眼がカリスマの源泉となり人をそれなりに惹きつけてたので持ってた気がする
ジョブス亡きあと、カリスマ無しでどうやってそういうやり方を維持していくつもりなんだろうな林檎は
790 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:13:47.17 ID:eQOor9fvO
外依存になればこうなるわな
泣く泣く我慢していくしかない
>>776 未来のことは誰もわからない。
最近のアップルは世間体を気にするようななったから
叩き続ければ変わるかもね。
アップルの下請け工場で死人出てるしな
中国人だから死んでも構わないって考えなんだろうけど
でも下請けなんかこんなもんだよ
トヨタに比べりゃまし
昔からずっとそうだってことは、やっぱりアップル様が商談に来るとしっぽ振って出迎える会社が後を絶たないてことなんだろ
796 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:16:32.77 ID:mGJBvQ5M0
トヨタをものづくりの代表で持ち上げてるのは。
愛知県に根を張る山口組系暴力団弘道会。
風俗店ブルーを利用して、トヨタの社員をハニトラで恐喝。
トヨタの金が部落白丁の弘道会をつうじて北朝鮮のミサイル資金に化けてる。
それをやらせてるのが芸能界マスコミ支配の谷口元一。
797 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:16:55.52 ID:Hy9qL3Da0
>>784 フジの日枝もアメリカ詣でしてたじゃん
鹿内追い出したときはジョブスみたいだったんだろうけど
いまは自分が鹿内みたいになってるなw
798 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:17:05.23 ID:z2oH8A7L0
で。
カタつけるためにリンゴには30兆円くらい払わせるするんだろうな?
799 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:17:55.42 ID:kBziXMxo0
>>769 まあそれはあるなw
嫌なら取り引きしなきゃいいわけだしね。
ここで単発 ID で「日本人はアップルなんか〜」「日本人なら〜」と言っている輩は…
恐らく日本国籍を持っていないw
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:19:07.78 ID:vhtiDjYY0
>>749 株主ばっかり重視するそのモデルが長期的開発衰退につながっているんだけどなー
そろそろ直接金融システムの欠陥を認めて多少は軌道修正すべき次期に来ていると思う
今のままの直接金融だと利益を求めるためにモラルハザードはあたりまえになってしまう
すぐに利益になるのが正しいとばかりに金融機関に金融してしまってそこで資金が空回り
し、何のための金融システムなの?みたいな状態になっている
802 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:19:47.84 ID:6Xwb/3x70
アップデートで不具合出まくりなiPhoneはもう二度と買いません。
この圧力かけられてる会社が提供してるキャリアの機種を購入しますわ!
頑張れ!!
>>799 生産設備増強を契約条件に入れてたんだろ
804 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:21:16.17 ID:C+lg6ucgO
アジアでの原価や購買に詳しい韓国人技術者をつかって下請けを絞っているのがアップル
805 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:21:38.82 ID:kBziXMxo0
いやつかリベート要求はやっぱアウトか。
法則発動かよ
くっだらねえ
807 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:22:22.29 ID:mY+arIW30
>>801 配当を5年に一回とかにするだけでも中長期タームの経営判断がしやすくなりそう
そういう仕組みはないんだろうか
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:24:01.22 ID:mGJBvQ5M0
トヨタの金がハニトラで山口組系暴力団弘道会にチューチュー吸われて。
北朝鮮のミサイルに化けたり。
日本国内の赤軍や革マル中核東アジア開放何とかとかの極左テロリストの活動資金源に。それに在日創価や共産党が加わり似非街宣右翼なんかもいるし。
こういうのをひはんするべきマスコミは在日谷口元一の支配下に。
アップルやアマゾン叩きはこいつらがやってる。
腐ったリンゴ
>>800 日本人ならアップルを崇めよ、アップルを湛えよってか
アップルを叩く奴は日本人じゃないと
こういうのって何主義っていうんだろ
ネトウヨとはまた違うよな
>>805 欧米だと商取引でのリベートは一般的に行われてる。
日本企業間だとあんまりそういうのないからシマノは
怒り心頭だったんだろうな。
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:26:29.99 ID:kBziXMxo0
>>803 いやそれは関係無いだろ。
取り引き量を規定しとくべきだったな。
それが出来ないんなら、泣き寝入りするしかないわな。
813 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:27:57.03 ID:kBziXMxo0
814 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:28:41.95 ID:mGJBvQ5M0
アップル叩きの正体は反日だろ。
コミュニストがルサンチマンでやってる
そくめんもある。
よくある会社乗っ取りとどう違うの?
>>813 日本だと、実質上の契約後の値引き圧力ととれるから違法と判断される
可能性が高いね。
ただこれは他国間での取引。
日本の法律が適用されるとは限らない。
そんな単純な話ではない。
今回は日本で訴訟を起こしたが、アップルがそれを受けるとは
限らない。
契約で、紛争時にどちらの司法に委ねられるか決めているはずで
周到なアップルがわざわざ不利な日本での司法での解決の条項を
飲んでいるとも思えないし。
818 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:35:47.22 ID:mGJBvQ5M0
世田谷区一家殺人事件の犯人は
在日。
関東連合もかかわってる。
もうすぐこいつらは生きたま地獄行き。
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:39:54.10 ID:Ynj+SxJW0
「ものずくり」なんて幻想 資源がない国で慰めあってるだけ
哀フォンの部品の製造装置作った企業の人から聞いたのと同じエゲツなさだな。
以前は部品を製造している某日系企業が自己資金で装置を買っていたが、6ではそこの財務事情から林檎に一部負担してもらうことにしたから直接口出してきて、
無茶苦茶な値下要求にいつでもキャンセルOKの条件、部品みたいにずっと供給し続けてるものじゃないんだからそんなに値下げできないって。
>>721 見通しの甘さとユーザーをないがしろにしてるだけじゃないの?
それ自慢なの?
凄いねw
家電でもそれやってみなよw
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:42:56.33 ID:kBziXMxo0
>>817 そう言う意味じゃなくて背任行為としての個人的な袖の下だろって言ってんの。
824 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:43:33.36 ID:NJ8BP4ir0
アップルの製品 パーツ=部品 ほとんど日本製wwww
馬鹿らしいメーカー デザインだけ
ソニー、パナ 完全メイド・イン・ジャパン頑張ってもらいたい
スマホ屋が調子に乗ってるからな。
>>821 部品や設備買うときに値下げ交渉しない企業なんてないよ。
契約書も普通に自社に有利な内容でまずは出す。
そこから交渉して両社で落とし所を見つけて契約成立。
落とし所が見つからなければ契約不成立。
取引を止めるだけ。
日本企業間だ甘々で、となぁなぁでやることが多いから
アメ公相手で交渉で歯が立たなかったんだろ。
日本企業間の契約書だと、
・本契約書で解釈の相違があった場合は、乙と丙が誠意を持って
協議し解決に当たること。
みたいな感じで曖昧に書かれてることが多いんだが、
当然向こうの奴らにはこういうのは一切通用しない。
最近のトヨタって下請けの原価代すら払わないって本当なの?
原価ぎりぎりでやらせてる間に技術や原材料を盗んで、盗み終わったら原価割れの価格しか
提示せずに作ろうが作らまいが倒産に追い込んでウマーという噂があったりなかったり
>>823 個人的な袖の下の話とか一切ないだろ。
企業間のリベートの話。
>>810 あいつら曰く、富士通やソニーのスマフォ持ちは日本人じゃないらしいぞ?
ここはどこの国なんだろ?
>>749 いや一番は客だからw
商売は客だまして何ぼよ
だませない企業に未来はない
勘違いも甚だしいな
やっぱもうだめじゃん
>>827 最近は多少トヨタも緩くなってきたらしい。
下請けは、生かさず殺さずが一番いいんだが、
首締めすぎて本当に死にそうになったから今緩めてるとこ。
832 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:55:54.54 ID:ye8NXLE30
やっぱりアップルはジョブズが支えていたんだな
過去と同じように、また倒産寸前までいきそうだ。。だがもうジョブズは助けてくれないぞ
833 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:00:42.05 ID:kIbSRO+90
禿げがくたばってホモがトップになった後
林檎製品が急速に劣化している
30年ほど林檎信者だったが
どうやら終わりが始まってるようだ
今回の件も林檎が製品へのこだわりを
捨てたから起きた事だと思う
もうダメぼ
>>826 レベルが違うってこと。
その部品製造やってる日本企業ってのも自社ブランドでもスマホ出してる大企業で日本企業としてはかなりエゲツない、納入業者泣かせで悪名高いところなんだが、
林檎が直に出てきたらもっと凄かったという話。
835 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:05:51.94 ID:npbG/xKH0
アンドロイドかIOSか迷ってたけど、
アンドロイドにしよっ!
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:09:11.73 ID:CRBoZlkM0
>>822 いやいや、何で自慢w
Appleみたいな強引さがないとイノベーションは起きにくい。
「全部使えます」にするとゴテゴテになる上に値段も高くなるでしょ。
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:11:35.31 ID:6zcWkqMR0
ジョブズ 「こらアカンワ」
838 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:11:48.98 ID:uPzzlvn00
基本的にメリケンの大企業はこのレベル以上にえげつないと考えてよい
>>836 日本人は勿体無いの文化で捨てるのが下手だからねぇ。
思い切って古いものを捨てないとイノベーションは起きないんだよね。
もしドラで学んだよ、それ。
840 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:18:04.93 ID:ziG9+mnC0
>>59 青森の金属加工メーカにビデオカメラ持った連中が乗り込んできてノウハウを全部吸い上げた
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:19:09.79 ID:59KspMz10
>文化勲章受章が決まった10月24日は、小川信雄氏の13回忌の翌日。雅照氏が
>「23日の亡き父の13回忌直後の文化勲章受賞をうれしく思います」と祝福の
>メールを送信すると、中村氏から「(信雄氏の)13回忌だったんですね。
>これも何かの縁とうれしく思います」と返信
恩人の忌日に焼香もしないばかりか、忘れてる馬鹿。
ブラック企業ソフバン+ブラック企業アップルiPhone使いの連中ときたらwww
>>840 盗まれて困る技術なら撮らせなけれよい。
盗まれて困る技術なら特許を取ればいい。
カメラ撮られただけですぐ再現できるなら所詮その程度の技術。
844 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:23:00.01 ID:ifyMFhkN0
本当に現代日本人は頭がおかしくなったからね。
生かさず殺さずなんて言ってる会社と付き合う気になる会社があったら教えてもらいたいよ。
そういう信用を重んじない、小賢しい「生兵法」を披露するから裏切られる事になる。
そもそも、徳川幕府なんて大して影響力もなかったからな。
>>843 どこの俺の行きつけのラーメン屋のオヤジですか。
アップルって人の国に来て技術力を安く叩いて買って組み立てる会社だからな。それだけでなくその技術をもっと安い国で使えないか考え実行する企業。
このケースが今後もうまくいくかアメリカは冷静に見ているはず。なぜならこの世紀はロボット産業の時代にはいるから、日本をうまく下請け屋として利用する算段。
ロボットは細かな重要パーツの集合体。各部品制度がものを言う。中枢をアメリカが牛耳るという算段だな
>>844 生かさず殺さずならともかく最近は殺せだからな。
代わりなんて探せば出てくるかららしいわ。
>>846 ×日本をうまく下請け屋として利用する算段。
○日本人を泳がせて、ノウハウを習得できたら中国東南アジアのメーカーにその部品を大量に作らせる
>>1の話もその一環でしょ?
そのうちその部品も中国で作られるようになるよ。で日本に逆輸入と。
島野という会社も裁判でgdgdやってるうちに本業が売れなくなってアボーンと。
849 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:29:55.92 ID:ifyMFhkN0
徳川”公儀”が長く続いたのは、もともと日本人は争わない民族だからですよ。
だから、徳川でまいっか程度の時代だったんです。
その程度の影響力だから、長州討伐を命じられてもどこも積極的に動かなかった。
まあ財政が苦しい藩ばかりだったからというのもありますがね。
徳川家に影響力があれば、藩札が流行る事もなかったでしょうしね。
その程度の話なんですよ。少なくとも徳川家康は意見を押し付けるような性格ではないですからね。
>>846 アップルをトヨタに置き換えてもそのまま通じるな、それw
そっか。
アップルはトヨタに習ったのか
アップルの製品買うと個人情報全部かっぱらわれるよ。アメリカは世界の人間をデータベース化したいんだから。次は指紋認証とか取り入れるだろ。
まぁおれは今後は買わんけど、こんなクソ企業。
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:30:48.04 ID:CzOD4CJc0
部品屋に堕ちた日本が
モノづくりとかほざくなw
結局は下請け。どこまで行ってもな。自分で完成され世界で売れる製品とサービス
ソフトウェアを用意して金を稼ぐという事が出来ないのなら
豊田の下請けと同じ。要求に答えられないなら、他で作らせるだけ。そしてそれは
殆どの部品でもう可能になってる。
853 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:32:07.14 ID:59KspMz10
>>848 ロボット産業の時代に入るとなかなか後進国では難しい問題が出ると思う。
855 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:41:52.94 ID:Vzim2PZv0
差別主義者は死ねばいい
>>854 ロボットの部分を他のものに置き換えると、過去同じことを言われつづけ裏切られてきた歴史になるけどね。
まぁなんだ。人間が作るものだ。
あいつらにノーベル賞を取れる発明ができるとは思わんが、大量生産ができるぐらいのものならどこからか
コピーしてきて作るぐらいの能力は持ってるみたいだからな。
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:53:34.50 ID:XqzfssND0
>馬鹿らしいメーカー デザインだけ ソニー、パナ 完全メイド・イン・ジャパン頑張ってもらいたい。
頑張っての結果だよ。
部品なんていくら売っても駄目。雀の涙。
半導体や仕様が変わると突然ゼロになるし。
アリとキリギリスは嘘の話。
>>857 ま、それを言い出すとBtoCの工業製品なんて出してる時点で駄目なんだけどな。
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:57:08.34 ID:IpaV6Tsd0
トンスル國使えよ
860 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:02:16.82 ID:vCfO4+/Z0
>>846 アメリカのロボット技術は軍事、民間、医療含めてとても高いが
以前アメリカでロボット技術の発表会があったとき、参加した日本人技術者の感想は
「これ以上技術で突き放されないようにしないといけない」だったぞ
報道特集でやってたからな
アップル製品 使う奴は反日 国賊 売国奴
862 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:07:43.08 ID:/2e/RgXA0
50%て酷すぎだろ
863 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:08:43.52 ID:qOICW4Dc0
アップルはオカマがトップに立ってオワコン
ぽ、ぽこぺん・・・
でも下請け叩き雑巾絞り生血すすりはヨタもやってるよね
865 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:18:24.07 ID:8is492PU0
マカーだけどApple酷いな
ジョブズ亡き後株は上がっても本当糞だわ
866 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:21:16.35 ID:WnttxCRw0
アップルってリベートだけじゃなくて調達担当者がキックバック要求して後で逮捕された事例とかもある
どちらにしろいま一番利益率高い商材のスマートフォンで世界シェア2割近いとなれば
ものすごい量の部品が動くので、これを利用してやりたい放題するのが出てくるのは自然かと
867 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:22:50.75 ID:Q/BAO1R90
>>116 そっくり国家に置き換えられる
アメリカ=韓国
中国=北朝鮮
大国の直接の争いを避けるために代理戦争的な緩衝地域として朝鮮半島の二国家は今も分かれている
868 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:26:30.95 ID:IaKSvUL20
>>864 さすがにリベート要求や技術漏洩まではしないだろう。
>>860 軍事用とか比較的大きな部材を作るのならそうだが家庭用になるといろいろ細かな部品の集合体になるからね。
ロボットでアメリカが進んでいるのは中枢をつかさどるもの。大量生産の家庭用や公共用途になるとまだ未知数だと思うね。
そもそも細かい部品を作るのは苦手な民族だから。
870 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:32:17.24 ID:uOwDUydu0
「オンリーワン」を守れなかったんだろ?
海外進出すれば終わりだ。
アップルがピンの増産を求めてきたため、要求に応じて、製造設備の拡充や
2次サプライヤーとの増産体制の調整を急いで進めた
しかし、増産体制を整えてすぐに、アップルはピンの発注量を急に減らして〜
製品に瑕疵がなければ 最低購入量の保証してもらえる契約でもしとけば
良かったんじゃね?
873 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:36:00.83 ID:uOwDUydu0
2次サプライヤーに技術が流失したらもう取り返せないよ。
新しい技術をまた開発するしかない。
腐れリンゴに態々金出す必要は無いな
使ってる奴らに全部転嫁するのは認めるが
875 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:40:03.09 ID:iJSptjAb0
日本企業を程度の差で擁護するコメが多くて笑える
情報機器産業で勝てなかった理由ははっきりしてるな
日本人はスマートじゃない
876 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:40:09.40 ID:vCfO4+/Z0
>>869 そりゃ偏見だなw、ルンバを作ったメーカーは軍事用も作ってる
半導体のような超精密機器でもインテル、クアルコム、アプライドと圧倒している
アメリカも細かい部品を作れるからこそロボットでもITでも世界最先端を維持している
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:52:44.79 ID:bJAoCaRl0
>>836 全部使えますじゃなくて
なんでその規格推したのって話でしょ
その見通しが甘いって話でさw
いろいろやっても結局ほとんど残ってなくね?
それは不便だからだよw
これは頑張れ
itunesのバージョンアップにしても
新デザインも馬鹿がやってるとしか思えないわ
いつまで古臭いデザインで止まってるしなw
日本のアイホン社はアップル社と「アイフォーン」の名称使用に関しては容認してるそうだが
ここでもう一度、蒸し返してやればよい。もっと金よこせと
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:06:18.47 ID:919FTHg10
アマゾンみたいに商品安けりゃまだ分からんこともないが、どんだけガメツク利益をだそうとしてるのが分かると買いたくなくなるね。
アップルは製品はぶっちゃけそんなに良いもんでもないけど
マーケティングがうまいよな
ただそれもジョブズ死んでからは下がってきたけど
まぁ携帯なんて常にトップ走れるわけじゃないから
あんまり敵作っておくと、ろくなことにならなそうだが
だからと言って国産泥スマホ買う気にはなれないんだよなあ。
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:14:02.49 ID:suifHHk80
最初から本当に最初からりんごは信用してない
絶対に関わらない商品買わない
自分の勘を信じる
887 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:21:16.70 ID:iJSptjAb0
オタク視点でスマホ見たらiPhoneが大したもんではないと言いたい気持ちはわかる
でも一般人視点で言えばあれはなんて親切なスマホなんだって見える
持ち主の判断のつかないことは聞いてこないからな
自分が無知だということを気づかせない気配りを持つ、なんて親切なスマホなんだと
このことを理解しないといつまでたってもAppleの天下は終わらない
アップルの常套手段だな
これでやられた日本の中小企業は数知れず
I
889 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:27:18.74 ID:1k3Dm3vK0
>>19 それやると全然売れなくて、
関係した日本メーカーが負債抱えて次々と倒産するぞ
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:30:32.74 ID:Mj1wpZa60
アップルなんかジョブズいなくなったんだから、もうスルーでいいよ
相手にするからつけあがるんだ
891 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:31:26.65 ID:7iCGF+Xq0
アップルとマイクロソフトの不買をしよう
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:36:19.63 ID:rUkJNHqB0
>>850 特許製品を特許侵害させてまで他に作らせて特許の無効化をする悪知恵はトヨタではない
サムスンだ
APPLEはサムスンに下請けをさせたあたりでサムスンの悪知恵を身につけたな
893 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:40:33.67 ID:rUkJNHqB0
>>819 このやり方はサムスンがむしろオリジナル
APPLEはサムスンのやり方をパクった
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:45:31.31 ID:rV6T/RTe0
製造過程をビデオで取って中国で作らせるらしいな
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:51:51.56 ID:G6+jHRXc0
アップル許せんな
896 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:52:57.90 ID:BuwPMieO0
これで大々的に情報戦仕掛けて日本でのアップルの市場潰して
日本メーカーの市場拡大をといっても
魅力的な商品をピンポイントで投入できなきゃどうしようもないな
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:55:03.48 ID:ZpGutnuq0
898 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:02:54.25 ID:E4FfOGS40
今はiPhone6まで出て機能がどんどん進化していってるけど
昔から使ってる人ならわかると思うけど
iPhone4か4Sくらいが一番使いやすかった
5以降はトータルでは退化しまくり
昔のiPhoneを知ってるから余計に今のクソさがしみる
899 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:05:49.30 ID:xGYJBVT40
900 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:07:25.67 ID:xGYJBVT40
しかし、日本で一番売れてるiPhone
というかスマホの全部の売り上げの85パーセントはアップルのもの
サムスンですら、15パーセントほど
後はマイナスだってさw
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:10:48.17 ID:E4FfOGS40
>>900 俺は今もiPhoneだけど次は他行くわ
iPhoneにする意味がないレベルにまで堕ちた
ここ2,3年での劣化がヤバい。アンドロイドも最近はちゃんとしたの出てきてるしね
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:12:56.76 ID:MUjq3oF40
903 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:13:22.07 ID:tcmuJX0v0
真似されちゃうようなものしか作れない部品屋が悪い
904 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:13:48.49 ID:MUjq3oF40
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン
http://blogos.com/article/85320/ オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。
もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。
反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。
また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。
日本でどんどん反米感情が高まっていってるからアメ豚がビビってやがるwwwwwww
もう日本でアメリカのコンテンツや製品は永遠にオワコン
慰安婦問題や靖国問題でのアメ豚のふざけた対応で、日本人はアメ豚を敵としか認識しなくなった
http://www.sankei.com/politics/news/141106/plt1411060014-n2.html ●これとは別に、現在米国の識者の中には、日本の一部で新たな反米主義が芽生えているのではないかと懸念する向きがある。
●しかし、民主主義の定着した日本でこうした懸念は無用。過ぎたるは及ばざるが如しというではないか。
米国のナイーブさも、やり過ぎれば、逆に日米同盟にとって最も重要な、多くの常識的で健全な日本の保守主義者を疎外するだけだ。
●ネトウヨと健全な保守主義者を混同する視点は、日米関係にとって良くないばかりか、多くの副作用をもたらす。
米国が反米主義の再来を恐れるあまり、逆に反米主義者を作り出しているのだとすれば、皮肉としか言いようがない。
905 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:13:49.42 ID:wSXPAWe40
米国債まで買わせて
お前ら何様のつもりだよ?
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:14:11.21 ID:/RuQ5RJy0
驕れる平家は久しからず
907 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:14:40.88 ID:MUjq3oF40
>>1 アメ豚の製品やコンテンツを日本から追いだそう!
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ
アメリカ&韓国ほど下劣な国はない
アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる
http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/ すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。
占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。
あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。
当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。
一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。
中略
しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。
まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
908 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:16:15.82 ID:MUjq3oF40
909 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:16:34.02 ID:F+IbUofb0
中国 世界の工場
日本 世界の部品工場
悲しいな。
910 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:16:55.86 ID:V3hNmpJV0
>>1 なーるほど、TPPっていう"不平等条約"が成立すればこういう暴力同然の恐喝が
更に公然とまかり通るようになるんですね
わかります
とっとと叩き潰せ
推進派に正義はない。遠慮なく全員殺せ
Jobsはもう二度と帰ってこないんだ
会社は利益を上げて生き残っていくかもしれないが、それは別物なんだ
Appleスピリットが蘇ることはもうないんだよ
912 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:20:55.96 ID:vCfO4+/Z0
>>904 バカな奴だなw、だったらネット含めてPCなどのアメリカ製品を使うの止めろよ
しかも医療分野においてはアメリカ製の抗がん剤やロボット手術が世界の標準治療になってるからな
おまえやお前の家族がガンで死にそうなとき、「アメリカの抗がん剤や医療技術は絶対使わない」
当然お前はアメリカの開発した最先端の医療技術を拒否するんだろうなw
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:22:33.66 ID:aKWc4w320
iphoneに群がるジャップ
白人ブランド大好きジャップ
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:26:47.35 ID:uRI9PprX0
>>913 サムスンが嫌なのは機嫌を捏造するから。オリジナルをリスペクトしない。
やはりクソ国家の企業。
サムスンと聞くだけで吐き気がする。まじで大嫌い。
915 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:27:04.51 ID:vCfO4+/Z0
>>910 TPPのどこが不平等条約なんだw
具体的に説明してみろや、国保に関してはむしろアメリカが改正医療法を可決して
日本の国民皆保険に近づいて、国民の9割以上が地方自治体の公的保険に入ってるんだがw
米国が日本や欧州オセアニアの保険制度を学んでるのに、なんで日本の国保が崩壊するんだ?
ぼちぼちappleも終わりだな
驕りが出だしたらもうあかん
バトルオブシリコンバレーって映画で、IBMからAppleへ転職しようと糞真面目そうな人が面接受けるシーンがあるけど、ジョブズはその人を軽蔑し馬鹿にしてた。あれは可哀想だった。
919 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:33:50.41 ID:uRI9PprX0
サムスンの携帯なんて絶対に買わないから。
ジョブス亡くなって変わっちゃったかねぇ
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:37:13.77 ID:YS+Ap/R/0
朝鮮人に技術を与えた日本の罪
朝鮮人をキチガイに育てた米の罪
922 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:38:11.88 ID:5axkUQC50
まあがんばって値下げできれば
中国や韓国の客が回ってくるから
がんばれよ
923 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:41:21.45 ID:OzAS+St80
ジョブズが死んで頭を失った、まるで日本の経営者みたいなのしか残って無いんだろう
創価の池田、ジブリのパヤオしかり象徴的だな
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:43:43.92 ID:+kTWIzZO0
日本のモノ造りといっても所詮アメさんのパクリだろう
それをお返しするだけと考えれば腹も立たない
所詮ジャップよ
それはいいが、アップルって中国でも奴隷みたいなことしてて是正したとか綺麗事いっててこれか
もともとえげつないことしてるんだから
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:46:49.79 ID:soSxRqaV0
円安誘導効果だな
労働単価見切られて終了w
928 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:48:03.04 ID:IzOCVCkg0
> 変化が起きたのは2012年のことだ。訴状や証拠資料、島野側の主張によると、アップルが
>ピンの増産を求めてきたため、要求に応じて、製造設備の拡充や2次サプライヤーとの増産体制の
>調整を急いで進めた。しかし、増産体制を整えてすぐに、アップルはピンの発注量を急に減らして
>きたという。
典型的な追いかぶせの手口じゃん。。。
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:48:18.58 ID:Z4bwmLSR0
アメリカとも距離を置いた方がいい
中国とどっこいどっこい農産臭い連中だから
930 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:57:55.80 ID:9Vw+/QQJ0
>>348 いやAppleて元からすっげえケチな会社だぞ
原価下げることに情熱をかけまくってるよ
931 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:59:24.26 ID:9Vw+/QQJ0
>>598 バカですか?
お花畑過ぎて草生えるわwwwwwwwwwwwwwww
932 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:59:59.51 ID:E4FfOGS40
原価下げろ圧力は昔からあったに決まってる
問題は出来上がった製品がイマイチになってしまっていること
933 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:02:00.09 ID:vCfO4+/Z0
>>929 日本がアメリカのこといえるのかw
とんでもない守銭奴だろ、自分だけが聖人君子と思うなよ傲慢やろう
日本人もとんでもない守銭奴だ
934 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:04:25.00 ID:+kTWIzZO0
そもそも自民党が日本人から税金を巻き上げているのと何も変わらんw
935 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:28:01.70 ID:wSXPAWe40
>>912 お前は発ガンアメリカ食品でも食べてろ
抗ガン剤なんて詐欺商品
936 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:28:23.90 ID:G6+jHRXc0
937 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:13:32.55 ID:DmUKqn6c0
>>563 AppleWatchのような物をGoogleが考案?w
Googleはメガネだろうが
何にも知らない情弱がw
938 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:15:15.06 ID:DmUKqn6c0
>>229 今回は日本だけじゃないんだよ
iPhone6は世界で記録的な売り上げですわ
939 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:18:22.61 ID:xGYJBVT40
>>266 Xperia、売れてないんだってよ
ソニーはモバイル事業は傾いてるしね
今回のZ3もイマイチの売れ行き
940 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:20:46.72 ID:xGYJBVT40
>>920 ジョブズって悪どかったんだけどね
有名だよ
むしろ、今の経営陣の方が良識的
941 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:24:38.55 ID:wSXPAWe40
どちらにせよ米国で作れる物なんて何もない
942 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:25:02.67 ID:E4FfOGS40
原価圧縮の苦悩とかそりゃ大変だろうけど出来上がった製品が微妙なんだよ
iPhone使い続けてる奴ならここ数年の劣化は絶対感じてるわ
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:26:14.21 ID:7BN6ZCkd0
>>940 良心的だけどアイデアのない経営陣だよね
消費者にアピールするものは作れないけど真面目にはやってる感じで
日本の大企業に似てきたと思う
944 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:28:21.36 ID:xGYJBVT40
>>942 ジョブズ信者ってのが一番厄介でね
一緒にあの世に行けばwと思うよ
文句言いまくるから、さっさと他に行くのかと思いきや、結局はアップルにしがみつく
相手にしない方がいいタイプw
945 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:31:18.02 ID:xGYJBVT40
>>943 日本ではそう感じるかもね
しかしApplePAYが今、アメリカで熱狂的になってる
日本の財布機能とは違うのは、面倒だから説明しないけど、これから世界は変わると思うよ
946 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:33:24.78 ID:DmUKqn6c0
>>926 追いつかないんだよ、生産が
特にiPhone6は爆発的な売れ方してるから、需要が供給を上回ってて、いまだにアメリカでは品不足だ
947 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:33:54.68 ID:AHhg0Q+pO
>>934 例えが今年で一番解り難い。
思いつかないなら無理して書かなくてもいい。
948 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:34:21.23 ID:7BN6ZCkd0
>>945 ニュース記事だけ見てる人はそう思ってるかもね
マスコミに金払って有利な記事を書かせる手法はジョブズから受け継いでるみたいだし
あいほーんなんて持ってる奴は笑い者
950 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:34:55.83 ID:Rm4E9ZKC0
懲罰で1兆円たのむ
951 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:37:28.66 ID:E4FfOGS40
>>944 数年前までは許容範囲のダメさ
ここ1,2年はiPhoneを使う意味がなくなるダメさ
使ってる人じゃないとピンとこないかもしれんが
信者は知らんが、普通に家電として使ってる人は一気に離れそうだわ
952 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:37:55.20 ID:Rm4E9ZKC0
もう日本製i-PHONE作っちゃえよ
ネーミングもNi-PHONEにすりゃいい
競合のサムチョーンphoneが無くなったから
嫌がらせだろうな
小米やらに提供してやれ
955 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:42:33.43 ID:OZTqTsAr0
くたばれアップル
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:42:39.28 ID:aDKLOB5x0
>>951 使ってるけど、大満足
ジョブズ信者は気持ち悪いw
>>956 確かに新製品発売のたびにアップルストアに並んでる奴ら気持ち悪い奴ばっかりだよなw
958 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:47:43.90 ID:DmUKqn6c0
>>957 あれがジョブズ信者だよ
買って文句言うんだよ
面白いよなw
毎度だから、おもろいぞ
ジョブズがいたらが口癖
文句言いながら、Apple製品買うんだから
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:48:01.49 ID:np/PG7YE0
なんだただの非難中傷スレか
960 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:50:49.94 ID:E4FfOGS40
泥タブ使ってるけど音関係だけはiPadが羨ましい、
そこだけはかなりの性能・機能差があるから音楽アプリは林檎ばっかだ。
泥も徐々に良くなってるが追いつくのはまだ先だろうな。
チャンコロ式だなw
>>270 そりゃそうさ、iPhoneもMacもAppleWatchも信者に全部揃えさせるのが目的なんだから。
一つの製品で完成形にする訳がない。
アップルさいてーだな
iPhoneとiPad捨てたわ
日本なめんじゃねーよカス
965 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:10:37.80 ID:W6JvKMe90
まあアメはチョンもジャップも人間とは思ってないんだろ
966 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:19:18.37 ID:HlP8l7WR0
値下げ要求ってことは、代替のメーカーは用意したって事でしょう。アクドイ商売ですが、
アイフォンユーザーには朗報です。韓国メーカーもやられたそうです。日本も例外では
無かったって事でしょう。仕方がありません。w
967 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:41:49.74 ID:F79HZvcQ0
>>963 iPhoneを持っていないし買う気もない自分にはAppleWatchは選択肢に入らないよ。
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:43:36.90 ID:7kqTHT9Y0
日本のメーカーも購入側に回るとえげつないけどな。
原価出せ!こんなに儲けるのはおかしい!原価プラス5%でも儲け過ぎ!だもん。
2ちゃんで価格下げろって書き込んでる奴と同じ発想でウケるわw
車買いに行っても原価提示してるとこなんて見たことないし、しかもその価格の5倍以上で売ってるのにwww
970 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:54:45.96 ID:Dt9UhWZP0
テロリスト部落同和による人権侵害許さんぞ。部落同和ペクチョンがこんどはアップルを誹謗中傷。
971 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:56:36.27 ID:Dt9UhWZP0
反米反日テロリスト集団は
オサマビンラディンと同じ末路。
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:00:16.80 ID:Dt9UhWZP0
国際テロ組織は末端まで血祭りにあげてやる
973 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:07:05.14 ID:Dt9UhWZP0
反米テロ組織コミンテルンは天皇家を暗殺しようとした過去がある。
その朝鮮人テロ集団は今度は同和暴力団と手を組んでる。
それらの集団が愛国者を偽装し日本とアメリカの離反工作をおこなってる。
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:09:59.41 ID:Dt9UhWZP0
嘘つきテロ集団にだまされるな。
やつらは、日本とアメリカの離反工作をあらゆるところで
行い。
中国韓国北朝鮮に日本をつぶさせようとしてる。
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:13:58.80 ID:Dt9UhWZP0
アップルに対する攻撃は。
三国人、在日ペクチョン、同和部落、共産主義者による
反日連合。
これは米国製品を不買させる工作の一環だ。
沖縄の左翼がやってることと同じ。
976 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:19:13.59 ID:Dt9UhWZP0
犯罪集団コミンテルンは。
日本であらゆる犯罪をおこなってる。
強盗、殺人、強姦、ストーカー、脅迫、サイバー犯罪、
薬物犯罪、詐欺、なんでもやる。
その集団がインターネットを使ってアップルにたいして、
不買運動をけしかけてる。
977 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:23:39.86 ID:Dt9UhWZP0
オウム真理教、創価学会、統一教会
関東連合、住吉会、山口組、稲川会、工藤会、
革マル派、中核派、日本赤軍
日本共産党、社会民主党、民主党
街宣右翼などの
ゴミ人間は日本から浄化させる必要がある。
978 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:25:44.45 ID:A2U3Bpav0
ダメリカ無くともシナチョンなんて日本一国で潰せる。
アップルが屎なのが解かって無い奴はタダの馬鹿。
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:30:01.38 ID:Dt9UhWZP0
これら、テロ集団アルカイダの手先は、
日本のあらゆる組織に工作員をおくりこんでいる。
警察、自衛隊、財務省、厚生労働相等あらゆる官庁、学校には日教組。
病院、自治体、裁判所、テレビ局、新聞。
彼らが自動小銃やサリンで一斉蜂起を行う前に先制武力攻撃する必要がある。
980 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:31:18.97 ID:X9qnJ65U0
諸悪の根元はアメリカ。
981 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:34:27.55 ID:Dt9UhWZP0
支那チョン反日集団は宮内庁天皇家も赤化させようとしている。
うそだと思うのならググってみろ。
原子力発電所にゲリラ攻撃や
ベネッセコーポレーションから自衛隊や警察官の子供の個人情報を手に入れて
人質にしたり。
やつらはやる。
982 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:35:46.31 ID:YQBbs2Lk0
アメリカ様ならジャップからウン百億と巻き上げるけど
ジャップには無理だっぺw
どこでも大企業ならやっていること
嫌ならりんご製品買うな
完成製品をうまく作れないジャップ企業が悪い
984 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:39:34.58 ID:A2U3Bpav0
ID:Dt9UhWZP0
その様な工作主導してるがダメリカであり
その隙を狙ってるのが特亜。
985 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:39:48.74 ID:Dt9UhWZP0
反米アカ野郎の噓は。
朝日新聞の慰安婦問題で明らかになった。
こいつらの、日米離反工作に騙されるな。
986 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:39:56.76 ID:shmqDzn/0
もうジョブズの惰性で動いてるだけのアップルは下火。無理に付き合う事は無い。
ユーザーも自然と離れて行くよ。
987 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:43:27.28 ID:Dt9UhWZP0
アメリカが本当は親日なのは、
太平洋艦隊の司令官、将校が日系人なのを見ればわかる。
さらに、国防長官が北朝鮮先制攻撃論者
のアシュトン・カーターにほぼ内定。
988 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:46:37.27 ID:A2U3Bpav0
屎企業アップルの事だから一人の弁護士に対して
2〜30匹のヨゴレ弁護し立ててハッタリ劇場でも始めるんじゃね?
ガンバレ島野陣営!
日本メーカーも無茶な要求するけどな・・
島野は莫大な利益が見込めると思って色々要求飲んだんだろうけどそりゃあ自業自得ってもん
飲めない要求は飲むな
>>783 日本の裁判は腐っているからどっちに転んでも信用できないんだが
まあ、日本の裁判所をカルトにしていた裁判官は一人退職、一人任期中に心臓発作で
かなり片付いたけど、まだ完全には組織のクリーンアップはされてない
もうアップルなんて相手するなよ。日本で何か作ろうぜ?
こーゆー泥臭い事をしないイメージだからアイホン買うんであって
糞搾取企業であることがバレた以上
もういらねーは
部品しか作れない日本企業が悪い、所詮下請けは買い叩かれる運命なんだよ
嫌なら、コストが安い中国や台湾に仕事奪われるだけ
日本の知財裁判所が売国判断とか大企業より判断やめれば日本のアプリケーションが
生き返るんだけどな
日本の裁判所は中小企業ももっと大事にしろよ
TPPで国家の保護が完全に失われ国内産業全てがこんな感じになるから
>>992 言ってもジョブスは職人だったから、文系脳で計算して下請け叩きのコストダウンなんてできなかったんだと思うんだよな。
職人だけにキャリアみたいな強いところには喧嘩を売りまくってたけど(笑)。
あの会社はジョブスの会社だったから、もう駄目だよ。
一時期ジョブスが追放された時と同じ道を辿るしかない。勿論今回はジョブスは戻ってこない。
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:30:51.49 ID:JKnSn+k60
潰して買い取りたいのかな?
998 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:33:42.45 ID:HMMG2vKb0
iPhone使いは国賊
999
1000ならTron復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。